2015年06月09日
ツイッターの反応
とあるド田舎の工務店@doinakakoumuten
グリザイアの楽園8話視聴 始まった雄二奪還作戦。ヒロイン達やヤブイヌ小隊のメンツも大活躍。蒔菜の狙撃シーンに幸の雄二救出シーン等豪快すぎるアクションと勢いで30分あっという間だった。ついに姿を現したタナトスさんもとい一姫。次回も楽しみで堪らないぞこれ。 #grisaia
2015/06/08 00:59:50
マヤ@maya_tanker21
いや~グリザイア8話怒涛の展開だったなぁ! かなり駆け足な感じで強引なとこもあったけど終始笑ったww
2015/06/08 01:00:25
akiyan@akiyan_102
グリザイア第8話:面白すぎる。はちゃめちゃな展開がアクション映画のノリで楽しすぎるな。
2015/06/08 01:00:55
マキナもさっちんもかっこよすぎでしょw いつからこんなプロ集団になったんや。
そして、タナトスさんこと一姫復活!! 熱いわー。こういうめちゃめちゃな展開、俺的には大好物です。


楽条@nise_taku
グリザイアの楽園8話
2015/06/08 01:02:03
やべえな 面白すぎた
みんなカッコ良すぎた
雄二がみちるの手を掴んだとこ良かった
絶体絶命かと思われたたときにきたミリーが一番カッコ良かった
最後もすごく良かった
とにかく色々やばかった#grisaia


YT@2012YT
グリザイア8話。絶体絶命かと思われた「もう1機!?」から始まった怒涛の神展開で鳥肌連発したwww いやーすげぇわ。面白すぎる。しかし、ここまで比較的うまくいったということはつまり、次回からが本当のピンチ到来になりそうってことだな…。
2015/06/08 01:03:12
えるしー@S_H_roki
グリザイアの楽園8話感想
2015/06/08 01:03:25
天音たち5人とタナトス(一姫)さんに加えJBやミリー、ジミーの協力もあって無事に雄二を奪還。各キャラごとにきちんと役割と見せ場があるのがいいな。勿論みちるはオチ担当なんだが(笑)。あと雄二のクローンってどうなったんですかね。
#grisaia
AKR36@AKR36
MXTV「グリザイアの楽園」第8話「ブランエールの種Ⅳ」観た。復活のタナトスの回。いとも簡単にw風見雄二奪還作戦は結構ざっくりだったが、オスロさんも大概で良い勝負wでも、勢いがあって面白いです。ヤブイヌ小隊ここでからむのか。 #grisaia
2015/06/08 01:11:35
三六五朗@colony365
グリザイアの楽園 第8話おわり。
2015/06/08 01:21:37
待ちに待った風見雄二奪還作戦。アバンの蒔菜に始まり特攻する幸の決めゼリフめっちゃカッコよかったのよさ。ヘリで登場ミリー、タナトスコア分離、果ては潜水艦。そして一姫と天音の再会。濃い内容に終始盛り上がりっぱなし!天晴れ!!
#grisaia
黒い雷神@Cadd9_yz
『グリザイアの楽園』8話視聴終了。始まる雄二奪還作戦!蒔菜の射撃精度もやばいが幸の突入は完全にヒロインのそれではなかった…。久々のミリーも参戦し奪還成功!タナトスの本体ってまんま一姫なのね。もう可愛いからなんでもいいし、次回の天音の反応が楽しみすぎて来週まで待ちきれん!
2015/06/08 01:57:54
かんちゃん@一週間フレンズ推し@canlaris
グリザイアの楽園 第8話。タナトスシステムになって肉体は無くなったと思ってた風見一姫がエントリープラグから出てキター!マジキタコレ!タナトスになったときは脳ミソだけ残して肉体は死んだものと思ってたけどエヴァ方式だったとは想定外だったw前評判とは裏腹にかなり面白くなってきたわ!
2015/06/08 02:09:34
あんじぇ@_A_N_J_E_
グリザイアの楽園8話の感想
2015/06/08 03:26:39
サチのセリフといい戦闘シーンがかっこよかった
あと、最後の一姫と天音が会った所で次回になると気になりすぎてやばい

さとみん@satomin_0404
「グリザイアの楽園」8話のラストでついに一姫が復活。
2015/06/08 04:13:46
はいいんだけど、ブレスレット状の核爆弾が作れたり、人間の脳を利用したシステムが構築出来る様な科学力がある近未来(ないし現代)なのに、あの日本なら1960~70年代、米国なら50~60年代のロボみたいな義手はどうなんだろう(笑

天使ZERO@Arc_the_rewrite
グリザイア8話戦闘やっぱクソかっこよかったけど、2話分くらいやって欲しかったなー、だいぶはしょったもんなー
2015/06/08 05:47:08
ま、仕方ないか。原作ノベルゲーやからな
福田 智@fukuyata
グリザイアの楽園8話、雄二奪回作戦編。ホント、ちゃんと原作をプレイしたくなりますな。惚れた男のためにヒロインたちが大集合!一姫お姉ちゃん的には雄二ハーレムはOKなんだなぁ。みんないい女すぎる。
2015/06/08 05:58:14
KENTAROU@kentarous_1226_
グリザイアの楽園8話アクション映画見てる見たいに興奮したあああ!!!
2015/06/09 00:36:04
一姫さん復活したし、来週もくっそ楽しみだな!!!!!
U0@U0vn
グリザイアの楽園8話天音と一姫の再会はすげえくるものがあるな ちょっともらい泣きしそうになった これで全員集合していよいよ最終決戦な感じか てか楽園も面白いわ
2015/06/08 06:11:12
ヒキ@ふとん@hk2mrhu
グリザイアの楽園8話。こういう力でねじ伏せる感じの作劇嫌いじゃない。アクションシーンは作画が良いのはもちろんとして音楽が良い仕事してた。コミカルな要素を交えて重くなり過ぎないようにしているところも良い。ラストの一姫と天音の再会には思わず涙ぐんだ。#grisaia
2015/06/08 10:00:47
aya@宥玄推し@komichi2aya7
グリザイア8話いいとこで終わっちゃった
2015/06/08 18:52:04
最後のシーンは泣きそうだった…
Ayuki@Ayuki49
グリザイア8話のこの超展開!? 言葉失うわ。ミリーの気持ち良い事俺もしてもらいて~。蒔菜の狙撃シーン、痺れるわ、あれにw 幸の武力介入の素早さと冷静さに みちるは雄二に助けられるシーンが最も良くて 天音はやっぱりラストの姉ちゃんが登場したシーンの涙やな
2015/06/08 20:03:15
童貞の王@kirisame_MMM
グリザイアの楽園8話感想
2015/06/08 21:12:03
今回は神回でしたね 雄二奪還のためにヒロイン達がとにかく頑張ってた
それとミリーが序盤でヘリ奪っていたけどまさかあそこで出てくるとは
そして終盤の一姫がついに登場
ラストでは船からの一姫登場でとにかく来週が楽しみ
キラシナ(クララちゃん大好き垢)@kira_shina
グリザイアの楽園8話 ねーちゃんとの再開キタ━(゚∀゚)━!
2015/06/08 21:29:54
ずいぶん素敵な義手ですねw
ところでトイレで誘惑していたミリーの角度がなかなか良かったな~(^q^) #anbr
yui0467@kamakura_ru
グリザイアの楽園8話。雄二のヒロイン化が止まらない(笑)マ、マグロマン。。蒔菜の狙撃かっこいいよぉ~(*^^*) 幸の武力介入もまたスタイリッシュで良かった。タナトスさん!生きとったんかワレー!ロケットエンジン逃走からの潜水艦タナトスさん痺れた(^_^) #grisaia
2015/06/08 21:35:45
YUKI@YUKI39371895
グリザイアの楽園8話視聴
2015/06/08 22:10:24
ヤバい、面白過ぎ
それぞれの得意分野を駆使した逃走劇とか、超胸熱展開過ぎて30分がホント早かった
こういうの本当に好きだなぁ
軍時代の友人が出てくるのも良かった…!
狂ったサホナ@sanderbirdgogo
グリザイアの楽園 8話
2015/06/08 22:24:59
回を追う毎に蒔菜がかっこよくなっていく…
幸の戦闘能力ww
雄二より強いんじゃ…w
一姫の肉体あるんかい!次回は再会。
西織@nisiori3
グリザイアの楽園8話。誰だよ楽園編に入ったらつまらんとか言ってたやつ。マジでここまで面白すぎるぞ
2015/06/08 22:25:11
もう女どもがかっこよすぎてね・・・。蒔菜の「その男は、あたしんだ!」のところとかマジで鳥肌立ったわ
おりん提督(トラック泊勤務)@rinvols
グリザイア8話、概ね満足だがかっ飛べヨンバーの下りは原作だともっと爽快感があった気がするのでそこだけが不満。特に尺の都合というのはわかるが、えっちなお姉さんのヨンバーに対する語りが足りなかったのがなんとも
2015/06/08 22:29:21
めんま@照@MENMA_DTB
『グリザイアの楽園』8話視聴。雄二奪還作戦が開始され、各々が与えられた役割をしっかりと果たす。今週は皆に見せ場があり、熱い展開の連続だった。とりわけ蒔菜の狙撃シーンとミリーの援軍、最後の潜水艦シーンは鳥肌不可避。カットだらけらしいが、逆に言えばカットしてなおこの面白さ、流石だわ。
2015/06/08 22:47:41
冴えないKentoの育てかた@okadakento
「グリザイアの楽園 8話」
2015/06/08 23:19:30
ヤベーヨ‼︎面白すぎだよ‼︎
幸と蒔菜カッコいい!
スケールでか過ぎ!ここ日本だぞ!
ヘリ同士の撃ち合いとかないだろ!最後のとか何故戦艦?デカすぎだろ!
一姫の体あったのかよ!成長はしてないけど!
ついに感動のご対面だ!
次回が楽しみ!
フィント@echtheit
「グリザイアの楽園」第8話
2015/06/08 23:33:27
救出作戦キターーー!いいね~このお祭り感wやってることは無茶苦茶だけど、ちゃんと伏線を回収してのオールスターはやっぱり面白い。一姫もシビュラじゃなくて良かったよねwけど、まだ爆弾とオスロが……みちるが受け取ったオモチャや偽雄二がどう絡んでくるのか楽しみ
そらた@solata2009
「グリザイアの楽園」8話。やはり一番怖いのは幸か!バックアップヘリの登場シーンも、映画で多用される最も格好良く見えるアングルで、鳥肌ものだった!アクションシーンの硬軟のバランスも良かった。各自の見せ場が用意される中、みちるだけが…ワイルドカードの出番はこれから? #grisaia
2015/06/09 00:20:10
カンパネルラ@ぼっち党員@guilty_identity
『グリザイアの楽園』第8話、圧倒的なスピード感! アニメで動くと迫力と緊張感がまたスゴい!特にヘリにチェイスされるシーンで雄二がみちるの手をつかみ、落ちるのを防いだのは原作の流れとは違っていても鳥肌でした。贅沢な一話でした!
2015/06/09 00:20:25
#grisaia
タカオ@takao0205
グリザイアの楽園第8話を視聴。雄二奪還作戦が実行に移される時が。ヒロイン5人に、タナトスに、JBやミリー等全員が協力する展開はまさに熱いの一言。こんな時に見せるみちるの可愛い表情はいい清涼剤になりますね。結果的に思いの外あっさり奪還成功。来週も楽しみになってきた。#grisaia
2015/06/09 01:06:00
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 蒔菜の狙撃からの幸がカッコ良いし
. ヽ } | ̄| 駄目だってところでヘリで登場するミリーが熱い!
ヽ ノ |_|) 次から次へと作戦が進んでいくのは面白かった
____/ イー┘ | そしてタナトスさんがついに登場しての引きで来週も楽しみ
| | / / ___/ しかしタナトスさん一姫ボディそのまま使えるとはびっくりだった
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】グリザイアの迷宮[Blu-ray] |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】グリザイアの楽園 第1巻[Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】グリザイアの楽園 第2巻[Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】グリザイアの楽園 第3巻[Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】グリザイアの楽園 第4巻[Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】グリザイアの楽園 第5巻[Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
続けて見てみるもんだ
アニメだといいんじゃねこれ?と感じる不思議!
クソ面白かったぞ今回
コードネーム・ビッチクソワロタ
ナイファーのガスマスクメイドとか
他の面々もかっこよかったし、ミリーの攻撃ヘリもクールだった
つかユウジさんマジヒロインwww
御都合主義が問題視されるのは中途半端な御都合主義の時であって、今回みたいに全力で御都合主義ぶっ放したらそれはそれで勢いとテンポがあれば「実質勝ち」だと思うんだけど。
個人的にはスバルオリジナル時代のサンバーをああやって使うんだったら、RR駆動の持ち味をもっと上手く見せて欲しかったなぁ、と言うのはあるけど。
(先代サンバーまでスバルオリジナル、現行サンバーはダイハツOEMのゴ.ミ.なので話にならない)
まぁエ口ゲ原作アニメってだけで下り坂評価多いし(ルート分岐詰め込みとかな)
まして二期なんて蛇足&蛇足みたいなもんしかない印象もある
思いっきり裏切ってくれてくれてるけどな!
30分に詰め込み過ぎやろ
クソメイドの包丁TUEEEEEEEEEEEEEE
赤毛はちゃんとお◯んこと言えよ
オマンツェといいえろゲーアニメに外れ無し(キリッ
原作未プレイなんだけど、いつからつまらなくなるの?
こんだけアクションぶっ飛んでるともう細かいことはどうでもよくなるわwwwwww
しかも今回テンポ良すぎwwwwwwwwwwwww
オスロとの決着前までが最高だった・・・
何故ああなったorz
おもいくそ敵を殺してて驚いたわ。
あとスナイパーアプリシモヘイヘたんで
爆笑www
なんとなくだがかずきは
やっぱり長生き出来ないか
戻されちゃうんだろうね。
製作の人たち最後まで頑張ってくれ。
映像で見ると勢いあって面白いけど文字で追うときついんだろうなぁ
この圧倒的なまでのツッコミ満載な超展開は…「すごいな」
バス転落&遭難事件で、あり得る・あり得ないの口論してたから、これ見て茶番だと思っても「悪いのは君じゃない」
こういうB級アクションの真面目にやってくれただけでスタッフに感謝だわ。
あの格闘能力で「ころすぞ☆」とか、洒落にすらならん ww
アニメは勢いで楽しめたけど、原作だとあの強さの理由づけはあるんかね?
むしろ楽園入ってから加速度的に面白くなってきてないかこれww
ビッチにぼっちにクソメイド、お前ら最高だわ
たしかUGが、一年かけて鍛えあげてる。
BJなる、キャラは、本作品には登場しませんよ。
サンクス
アニメがどうなるか知らんけど、その辺になったら取り敢えず期待しないで見とくわ
なにがすごいかというと、常に冷静に行動できることだ。
そんな艦橋に立つ一姫も美しいし作画はずっと安定してるね。
いろいろ省略されてるんだろうけどテンポ良くまとまってて面白かったよ。
ミリーやっぱお前イイ女だよ
だから、他の男になびかなかったので、軍内部の信頼を勝ち得ていたのかもしれないけど
やっちゃったなーw
作戦指揮からなにから。
まだギャグアニメに対してご都合主義がどうこう言ってるのか(呆れ)
どしたのワサワサッ
そーいや提供イラストがカヅホだったなw
一姫登場した時はなんか知らんけどこっちまで感極まってたw
しかしほんとに愛されてんなぁUG
果実の頃からBD集めてて良かった
対戦車ミサイルの至近爆発に対してフロントガラスにヒビすら入ってない。
JBな。
まあ、アニメだし。
次回が楽しみすぎるわこれ
目紛しく変わる展開から着々とキャストが揃いつつあって見ていてものすごい惹き込まれた
船艦も迫力あったし怒涛のクライマックスって感じで良い
フ だ い ご ギ べ
ィ っ い 都 ャ つ
ク て ぢ 合 グ に
シ 所 ゃ 主 ア
ョ 詮 な 義 ニ
ン は い が メ
ひ だ か あ で
で も っ も
ゆ の て
き
内容を真逆に捉えて噛み付かれても困るんだがなー
こっちは「御都合主義で良いじゃないか、何が悪いんだ?」と言ってるのに、アンタの読解力がないのが露呈しまくるだけだぞ?
噛み付く前に全文読んでちゃんと読解しろ。
一人も殺してないから
なおその部下は雄二に両腕ブッた切られて殺される模様
そうか、マキナがタヌヘイヘな時点で、他の面子も相当に鍛練してるって考えるのが妥当だよな
と、すると、その中で全く変わらないチルチル……流石すぎる w
fateは映像化したらテンポ悪いで失敗したけど
もうこんくらいはっちゃけたほうが清々しいし良いと思う
天音→ビッチ(蒔菜命名)
蒔菜→福ダヌキ(みちる命名)
幸→クソメイド(自虐ネタ)
みちる→UT(ウザツンデレの略)(蒔菜命名)
こういうアホなノリほんと好き
きのこ作品は戦闘と問答がほぼ必ず絡む
そしてその問答が半ば哲学じみてるから、そういう風味が好きでないと映像化したときに賛否がはっきり分かれる
グリ果のはハリウッド調のガンガンいったれ!ドッカーン!!系だから、映像化すると一際映えるね
今回で決めた、vita版買うわ
マジなんか?
蒔菜命名の多さよwww
そしてクソメイドまさかの自虐かよww
だからいうたやろ
Fateこえるって
いいかげんにしろや
原作がエ口ゲーじゃなきゃ俺は買ってたぞ!
展開がぽんぽん進んで本当にアクション映画見てるような気分になったわ
福ダヌキは射撃やばいしクソメイドは戦闘力やばいしビッチはカーチェイスやばいしぼっちは司令塔やばいしミリーはエ口可愛くて良い女でやばいしUTはオチ担当で面白かったー
Fateはアニメを見て楽しむ以外に、設定や補完情報などうんちくを楽しむ作品
楽しみ方は作品によって異なって当然で、どっちも正解、それがクリエイティビティ
Fateの問題は、綺麗な描写があるだけで他が全然ダメダメってことだよな・・・
クソアニメじゃねーか(褒め言葉)
なんかシリアスな雰囲気出してたが、クソアニメならクソアニメと言ってくれよw
こういうB級なノリで突き抜けるのはそれはそれで嫌いじゃないw
突き抜けまくってて爽快感すら感じる
まさかこんな話になるとは。
天音はかずきを見て何を話すかな。
しかし由美子ボッチってwww友達いるじゃないwww
アクションが派手でいいね!
迫力あって見応えあったわ今回
次回への引きといい楽しみで仕方ない
それとあの昭和のロボットの義手もハズしてるからな
でも続編やるって聞いても微妙だった
どうせハーレムイチャコラの延長をダラダラやるんだろwみたいな感じだったので流し見の予定だった
しかし始まったのは雄二の過去とか姉とかトラウマとかなんとかwなんだこりゃw
しかしまさか終盤への溜め回だったとはな
果実が青春ロードムービーなら、楽園はジャットコースタームービーだ、最高だぜ!
あの「オスロの正体は○○でしたー」っていう意味不明な展開のせいでそれまでの盛り上がりも何もかも全て台無しですわ
まあこのアニメスタッフなら良い意味で裏切ってくれると信じたいけどどうなることやら
それとオス郎エンドなwww
なにせコンクリ?の便器を頭でかち割るギャグ体質だからな
手は…シドニアの熊を思い出した
ミリーが一番好きなキャラかも
なんだか省略されてるな( ・ω・)
正体というかアッサリ殺られてしまうのが
萎える。ラスボス戦後のイベントの消化試合みたいな扱いにされている。
カッコよく登場、こういうの好きだわ、
最後、お姉ちゃんのカチカチも絶妙なオチだ
その辺りは、リアルなんだろ?
拷問でもしない限りは、あっさりだろ。
むしろ酷かったのはここからの展開。
そこをどう変えてくるかでこのアニメの評価が大きく変わってくるはず。
最初の護送車の襲撃のお陰で、5人が政府側に補足されることなく進める
ことができるようになってるし、マキナの対物ライフルによる襲撃直後に車外に
UGをすぐに出すように指示を出したおかげでUGの奪還も手間をかけずに
行えたしと、わりと重要な要点(UGを奪還する)の手助けをオスロ側の集団
がやってくれている。
どっかの国の大金持ちが道楽で作ったレプリカ、みちるがわらしべして買ったものだったはず。
しっかし楽園は映像化すると映えるとは思ってたけどまさかここまで面白くなるとは。
本当に最後の最後で裏切られる(悪い意味で
そして楽園アフターで更に追い討ちを掛けられる……
敢えて言おう、どうしてこうなった
男の活躍するシーンなんざ要らないってことかよwwww
なん…だと…!?てなって割と好き
ピンクの女軍人の声は別の人に変ってた?
アニメじゃみちるでネタになってたけど、実物は結構デカイぞあれ…
けど、コブラのM197機関砲の発射のタイムラグをきちんとやってたのは許す。
もうオスロは雄二じゃなくてみちるのクローン作った方が良いだろ
今回だけで薬莢だのトラックから落ちかけるだの(原作では落ちる)高所から勢いよく海にダイブだの潜水艦の水流に巻き込まれるだのと、何度も大怪我or死亡しかけてるw
やはり見ていてワクワクする作品は良いな!!
毎回吸い込まれる様に聞き惚れてしまう。
この作品に登場する全てのキャラの声優さんが全く違和感無い中でも
色々知っている冷静お姉ちゃんヒロイン役~
そしてチョイ無機質的なタナトスさんという役にも合っていて
新しい発見をした気分だわ
作品毎に名義ころころ変えてる人いるから出演本数では比較できんけど生半な表声優よりずっと場数こなしてる
知らんかったが、とっても納得したわ。
どうりで声を聞いていても、なんか安心感があるわけだな。
最終回まで楽しむよ!!