2015年05月24日
ツイッターの反応
ななこ@二次元の住人@nnk775a
終わりのセラフ見た。三葉ちょろいなwしかし新宿は一体どうなってるんだ…? #owarino_seraph
2015/05/23 22:27:16

堕天使のでいしゅん@aqua183
シノアを身長でからかうのはやめよう
2015/05/23 22:24:39
かなり笑った
てかクローリーでたねcv鈴村健一さんで
ゆきだるま@yukidaruma0516
今回のシノアちゃんは低身長で運転できないとかペラペラ喋ってるうちに敵に回り込まれたとかのポンコツっぷりを見せてくれて良かった
2015/05/23 22:27:17



遠坂あさぎ@asagi_0398
身長気にしてるシノアちゃんが可愛かった
2015/05/23 22:24:53


はあすと@VeryHurst
みっちゃん、ナイスチョロインだった。バトルではちょっと足手まといにしかなってないけど、今後、活躍を期待。あと今回の車のシーンはなかなか良かった。優ちゃんと君月くんのやりとりも良かったけど、身長低いから届かなくて運転できないシノアちゃんが可愛過ぎます。 #終わりのセラフ
2015/05/23 22:31:53
おおたれ@ootare
みっちゃんが吸血鬼に囚われもう諦めかけたとき、優一郎くんが助けたあとみっちゃん優一郎くんにでれちゃてたのかわいかったなぁ。あとシノアちゃんの運転するところとかかわいくてもうたまらなかったです。優一郎くんと君月くんのバカなやり取りも面白かった。次回は戦闘メインかな #終わりのセラフ
2015/05/23 22:30:21
烏丸秋@trashcan_fall
セラフ8話:優はグレン中佐の秘蔵っ子だったの?人間の醜さに怯えて死ねってカッコイイ!三葉優に落ちそうだな…。車にテンション高まる優も照れる君月も可愛い。でも揉めるwシノアに何されたんだろう。貴族は力が段違いなんだな…あのシノアがへたり込む位に。来週も戦闘熱そう #終わりのセラフ
2015/05/23 22:29:34
翔彦@o1kawa819
セラフでゆうちゃんがかっこよかったり可愛かったり、君月くんが可愛かったりで大変素晴らしかったです。素直なシノアちゃんも大変良かったと思います。赤面いいよね(・∀・)b
2015/05/23 22:30:06
グレイゴースト@grayghost001
終わりのセラフ 8話 。表参道駅ダンジョンを早々に攻略して新宿へと移動したたものの、1級装備の吸血鬼が現れていきなり窮地に。前半の吸血鬼が雑魚だったぶん、絶望感がすごかったな。自動車調達のシーンで優一朗と士方のやりとりが面白かった
2015/05/23 22:30:58
#終わりのセラフ #owarino_seraph
えるしー@海未推し!@S_H_roki
終わりのセラフ8話感想
2015/05/23 22:33:02
今回もみっちゃんがヒロインしてて良かった。やっぱりちょろいヒロインは可愛ね。あと犬猿の仲の優一郎と君月がシノアに対して意気投合してるのも笑えた。全体的に高評価だけど欲を言うならバトルシーンを割愛しないでほしかったな。
#owarino_seraph
鏑矢正伝@kab_studio
終わりのセラフ 第8話見終えた。戦力差。三葉ちゃんとは対照的にシノアちゃんは煮ても焼いてもデレなさそうなのがすごくツボ。そんなシノアちゃんががくっときちゃうのもすごくツボ #終わりのセラフ #tokyoMX
2015/05/23 22:27:23
そらた@solata2009
「終わりのセラフ」8話。シノアたんをからかうのは止めましょうw 今回は、1級武装の敵の実力の挨拶代わりとして、今後の闘いがいかに厳しいを暗示させるのに、また陣形を重視する意味を主役に分からた上での成長が望まれていることに対して、実に効果的な遭遇だったね。 #終わりのセラフ
2015/05/23 22:36:48
みね@clminean
終わりのセラフ8話。
2015/05/23 23:07:23
遂に吸血鬼との戦闘に入ったけど、貴族が強すぎる…。表参道の件の後に優と三葉も良い感じになっててよかった!
車での優と君月の会話やシノア号のくだりが面白い(笑)
丁寧にアニメ化されてるから来週もだなぁ。
#終わりのセラフ #owarino_seraph
鈴崎@suzusakisaki
終わりのセラフ8話。初戦は以外とあっさり勝てたと思った吸血鬼戦だけど、最後に出てきた人は桁違いに強そうだったし吸血鬼のレベルによってはこの先相当苦戦しそうだなぁ。 でも仲間の信頼度は大分上がってきた気がする。三葉もシノアも(優ちゃんも)普段ツンケンしてるからデレると普通に可愛い
2015/05/23 23:37:04
チタン@kmisd35
終わりのセラフ8話観た。みっちゃんもシノアも頬染めまくりやないか。君月はヤンキーの癖になんでも出来るのが良いな。赤髪の吸血鬼背後に入るの速すぎてゾッとした。
2015/05/24 00:37:54
来週は新宿だし中佐やミカも出そうだし本格的に戦闘あると嬉しい。

きゃわわ@tenousu803
終わりのセラフ8話感想
2015/05/24 11:55:14
出た出た。シノアちゃんの身長のこと言ってボコボコにされるやつな。マジ笑えるwただここは勘違いするべきではない点だ。シノアちゃんは身長が低いから可愛いんだ。シノアちゃんきゃわわ\(//∇//)\
サンジ@amagrammer60
終 わりのセラフ8話鑑賞終了。優一郎の精神的な成長が垣間見える回。それだけじゃなく性別問わず人たらしになりつつある。与一はもともとだが他のメンツもベ タ惚れではないか。それにしても昔のアニメでも新宿は魔都だったが、それは今も変わらない模様。吸血鬼との力の差も歴然。 #終わりのセラフ
2015/05/24 01:03:22
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 誰か退場するんじゃないかと思う程のクローリーが強さ
. ヽ } | ̄| 呼び出しのおかげで奇跡的に全員生存のまま終われたなぁ
ヽ ノ |_|) シノアのピンチに颯爽と駆けつける優一郎はカッコ良かった
____/ イー┘ | それはそうとでも背が小さくて運転席から前見えないシノアが可愛くてたまらない
| | / / ___/ 来週はついに吸血鬼が突っ込んできてバトル始まるか
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 終わりのセラフ 第1巻(初回限定生産) (イベント優先販売申込券・特典DVD付) [Blu-ray] 終わりのセラフ 第2巻(初回限定生産) [Blu-ray] 終わりのセラフ 第3巻(初回限定生産) [Blu-ray] 終わりのセラフ 第4巻(初回限定生産) [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
車は運転できると思ってたのに草
もうシノアちゃんをみて癒されたい
シノアちゃんシノアちゃんシノアちゃん
なんか単純に楽しめたわ
しかし吸血鬼との実力差が絶望的すぎるな・・・
可愛さに期待しろ
ぽんこつちびのシノアちゃんのあしたはどっちだ!
にしても優ちゃんもシノアたんもみっちゃんも可愛すぎて鼻血吹きかけた
クローリーさんマジ強すぎ・・・・・www
いや、このチョロさだからパーティバランス取れてるのかな
話がちゃんと進んでるからな
悪く言えばベタな展開ではあるんだけど吸血鬼とのバトルはやっぱ面白い
でも本人も自分が弱いのを理解してるし結構気にしてたりする
表参道駅で囲まれてパニくったのはしゃーないよ
偽情報掴まされてたんだし
ふつうのチームならあの時点で連携崩されて全滅しててもおかしくなかった
女性陣が戦闘力低いって言うけどシノアのお姉ちゃんグレンクラスじゃなかったか。シノアも同じ血統なのになあ。
話が強制的に少し進むし戦闘はあるし
男三人全員そう。他は普通
餌になった子供に嘘つかせる小細工に惑わされただけで
リアリティー以前に作風の緊張感ほんと無くすわぁ
シノア号とかやっぱし大人ぶってても子供だな
しかし、あのハマーのリアルな音楽・・・ 絶対DQNが所有者だったろwww
次からバトルだらけだし、力抜いても許せる。
普段人をからかう側のシノアが反対にからかわれるのが矢張り良い!そこに彼女の等身大の姿が垣間見えて良い…。
男子3人が特別だからぶっちゃけ女子二人は強くないよ。
そして真昼を他の女子と比べたらあかん。彼女は色々とアレだから。
主人公じゃないけど、「家畜に殺される」吸血鬼は何だかなw
虫ケラか?w
男三人は対吸血鬼戦は今回初だろ、無茶言うなや
むしろ初戦から無双なんかされたら逆に冷めるわ
ただ男子が脳筋で輪をかけておバカなので消去法での指揮官かと思う
メガネもシノア程度だろうが、ユウのコントロールはシノアの方が上手いだろう、みっちゃんは黒鬼では無い
別に無双とか三下とかじゃなくて、BGMもなかったしなんか全部遅くて見ててつまらなかった。
でもBパートの超強え吸血鬼のバトルはよかった。
あそこかっこ良かったわ〜
みっちゃんとシノアの修羅場がみたい。
特に戦闘シーンはコンテが悪すぎて、早くみっちゃん殺そうとしろよってなって自分が殺されるのを待ってる感が強かった
でもBパートは戦闘シーン含め、シノアの運転や生き残れたことに心の底からホッとしてる表情など凄く良くて面白かった
作中のキャラの戦闘スキルの事言ってるんじゃないと思うが…
黒鬼3人グレン隊に入れておいた方が効率的には絶対いいよね。1級クラスわんさか出てきてシノアとみっちゃん優先的に狙われたらそこで終わる。女性組みがいらないとかじゃなくて、例えば防衛面で強いとか何らかのバフが出来るとかそういう救済処置がないと「あいつら邪魔じゃね?」で済みかねない。
ただ、破壊衝動が激しすぎる鬼が優と君月とグレンなだけで、シノア、三葉と与一は比較的大人しい鬼なだけ。
シノアと三葉のは原作で一度も黒鬼とは明言されてない。
と言うか原作で他に優、与一、君月、紅蓮、暮人、深夜の鬼呪装備に対しては
名前出るとともに黒鬼シリーズって言われてるのにシノアと三葉のは言われてないって時点で
この2人のは黒鬼シリーズじゃないんじゃないかと。
貴族の横にいた二人がシノア三葉より可愛かった件
ちゃんと原作読んで此処に書く前に調べてる。それにシノアの鬼も何か有るみたいだし黒鬼の可能性もあるんじゃないかというだけなんだけど…。
来月、出る本で明かされるかもしれん。
それだ!何かで観たような気がしたけどコッペリオンだよ、いや~思い出せて助かったよ。
今週も、いや今週はいろんなシノアが観れて癒されました、来週も期待します!
過去に訓練を受けたって設定で、第2話の頃からもうこういう話を始めちゃえば良かったのに
『鬼呪装備』の内でも特に強力なのが『黒鬼』シリーズなんじゃないの?
シノア「黒鬼シリーズを持つあなたたちなら~」とも言ってるんだし
あと、シノアが2人に背の低さをからかわれてキレたときのシーンもカットかよ('A`)
だから、原作でも言ってないけど、シノアたちは黒鬼じゃない可能性があるけど黒鬼の可能性もあるよね?そう考えても良いよね?未だ原作で描かれてないから。
そう言う事だ。
絶対に違うといってる人の意見を認めてない訳じゃない。でも、自分はこの二人はそうだったらいいなと言ってるだけ。
行間()を読んでも黒鬼と他の単なる鬼呪装備との区別どころか鬼呪装備と鬼呪の用語の違いも分かってないんだなぁとしか
黒鬼であるならそう言明されて然るべき部分にも書かれてない時点でシノアも三葉も黒鬼な筈は無いってのも指摘されてるのに
ちゃんと原作読んで此処に書く前に調べてるキリッ
あ、こいつ全然嘗める様に原作読んでないでそれで良いじゃん。