2015年05月15日

    20150515032444

    20150515025850
    20150515025859
    20150515030223
    20150515030246
    20150515030259
    20150515030326
    20150515030332
    20150515030347
    20150515030548
    20150515030554
    20150515030607
    20150515030642
    20150515030649
    20150515030714
    20150515030744
    20150515030802
    20150515030939
    20150515031107
    20150515031112
    20150515031031
    20150515031314
    20150515031341
    20150515031425
    20150515031444
    20150515031534
    20150515031544
    20150515031550
    20150515031614
    20150515031635
    20150515031658
    20150515031704
    20150515031715
    20150515031726
    20150515031801
    20150515031830
    20150515031837
    20150515031916
    20150515032003
    20150515032010
    20150515032018
    20150515032036
    20150515032227
    20150515032232
    20150515032331
    20150515032353
    20150515032431
    20150515032437
    20150515032444
    20150515032504
































         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    墨絵師の夢は潰えてカラテに目覚めたけれどラストの光景を墨絵で見たのか
    .   ヽ         } | ̄|    シガキ=サンどうにか生き延びたのかあのまま死んでしまったのか気になる
         ヽ     ノ |_|)    催眠の対処はムーンウォークとは目からウロコで笑った
    ____/      イー┘ |    しかし今回もまたしっかりアニメやっていたなぁ
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    【Amazon.co.jp限定】ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 1 起 (初回生産限定版) (今石洋之描き下ろしBD全巻収納BOX) [Blu-ray]
    【Amazon.co.jp限定】ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 1 起 (初回生産限定版) (今石洋之描き下ろしBD全巻収納BOX) [Blu-ray]
    【Amazon.co.jp限定】ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 2 承 (初回生産限定版) (アニメイラスト描き下ろしA4サイズビジュアルポスター付) [Blu-ray]
    【Amazon.co.jp限定】ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 3 忍 (初回生産限定版) (アニメイラスト描き下ろしA4サイズビジュアルポスター付) [Blu-ray]
    【Amazon.co.jp限定】ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 4 殺 (初回生産限定版) (アニメイラスト描き下ろしA4サイズビジュアルポスター付) [Blu-ray]
    2015年05月15日04:52│ 記事URLコメント(46)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 05:03 ID:g2jhUVjS0
    ヤモト=サンが居ないとなんか寂しいな
    2. Posted by    2015年05月15日 06:26 ID:RCnFcwUw0
    墨っぽい絵では演出としてはかっこいいよね
    使い方的には百花繚乱思い出した
    3. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 06:50 ID:1y6fzSiT0
    ビホルダー=サンが目玉をくり抜いてまで戦う所を描くのは流石に無理だったか
    ナムアムダブツ!
    4. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 07:02 ID:wScp5.Ng0
    墨絵の演出は認めるが・・・・スタート時点で大穴に落ちて奈落にまで評価が落ちた
    いくら良い演出や内容を修正しようとネタアニメのレッテルは剥がれないと思う

    角川の漫画が出来が良いだけに勿体ないアニメだ
    5. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 07:13 ID:lgmCFCKu0
    もともとアニメ化前からステマスレイヤーとか言われてたからなぁ
    原作も作者も正体不明でwikiとか見に行くと、これ関係者が編集してるだろくらい確かに臭かった
    それでこのネット黎明期の得体の知れない個人Flash(死語)みたいな絵だとねー
    完全にどの方面も滑ってるよなw
    6. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 07:42 ID:TSZUuMll0
    もう見てないけどまともになったの?
    だとしたら残念
    初っ端であんな変なことやらなければ見てたって人は多いだろうに
    ニコ動の再生回数だけは多いけど工作があからさま過ぎる
    いくらなんでもFateより多いってのはやりすぎでしょ
    7. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 07:54 ID:CMASnyTi0
    ニコ生来場者数(タイムシフト込み)

    1話 12万5千
    2話 8万
    3話 5万4千
    4話 6万
    5話 3万3千(7時現在)

    5話はまだ増えるだろうけど5万には届かないと思う。
    8. Posted by 名無し   2015年05月15日 08:14 ID:oTdRGgzD0
    マグ…タマゴだ…は、ちゃんとあったんだよな?
    9. Posted by たこ   2015年05月15日 08:48 ID:VSVw3AXc0
    背中向けて近づくとこクソワロタ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 08:53 ID:ImHRksO70
    ※8
    ちゃんとあったよ
    11. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 09:31 ID:udupa7la0
    ※6
    とりあえずお前が本当にFATEが好きなら黙ってろ、ついでに工作なわけねーだろ

    原作で読んだのと結構イメージ近いシガキ=サンだったぜw
    墨絵いいな、次はダークニンジャ=サンか楽しみだぜ!
    12. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 09:40 ID:1ljst3Sh0
    ※6
    騒ぎに騒がれてとりあえず一話だけ見てみよう層を呼び込んだ一話永久無料のニンスレと
    視聴層が安定してて一話から有料化のFateを比べるのが間違い
    ニコニコ動画で伸びるアニメは話題性が高いかとコメントシステムに合うかどうかで、元の人気には直結してない
    13. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 09:54 ID:kyOqW4Mc0
    うんやっぱりFlashいらねーな
    14. Posted by オタクナナナシ=サン   2015年05月15日 10:15 ID:5qabcpC20
    なんだかんだ楽しめたから問題なし。
    15. Posted by たこ   2015年05月15日 11:09 ID:VSVw3AXc0
    俺は好きだよ。面白いと思う。キャラの名前とか台詞が度々意味わからんが、外人のフィルター通したようなセンスがツボw
    16. Posted by    2015年05月15日 12:05 ID:XMjeFGyU0
    ダークニンジャ=サンとの戦いで再びflashになると予想
    17. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 12:07 ID:yRIpCzR70
    ※6
    Flashが無かっただけでまともになったかというとそうでもない
    止め絵多いしその辺はいつもと変わらない
    あと原画1人だったね
    18. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 12:17 ID:tK1kiY1O0
    単なる原作の搾りかす
    トリガー殺すべし慈悲はない
    19. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 12:29 ID:QicJhRao0
    いやいや、工作でしょ
    いくらニコ動だからってあの出来で毎回500k前後/週ってw
    しかも※7のデータどおりニコ生時TS含めてもその数字なのに無茶だろ
    20. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 12:39 ID:xKTGKE.30
    ニンジャスレイヤーは犠牲になったのだ
    トリガーの悪ふざけの犠牲にな・・・
    21. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 12:40 ID:GoU4fJ4L0
    チャメシインシデントとか謎の単語ぶっこんできて吹いた
    先週もコトワザがどうとかってクダリで変な言葉出てきてたな
    俺はこの世界観大好きだぜ
    22. Posted by 名無し   2015年05月15日 12:49 ID:6SgTS6aV0
    ※19
    工作なら、たびたびオツカレサマドスエが載ったりするけどなんよ?
    23. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月15日 12:52 ID:MY.9kT4J0
    ヤクザ天狗なんて実際狂っているものを考えつく時点でモーゼス=サンもボンド=サンも実際狂人
    24. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 12:55 ID:nbqEttFd0
    ※21
    それは原作準拠だ

    アニメイシヨンは原作要素とトリガー要素が入り混じって
    融合してるんだかしてないんだかいまだによく分からない
    楽しんではいるけど
    25. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 13:18 ID:xihvBe8f0
    そもそもアニメ向きの原作じゃないよねコレ
    それ以前の問題ではあるけど
    26. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 13:39 ID:jYIfKGCC0
    日本人がマフィアやギャングに夢を託すように、アメリカ人もヤクザに夢を託すのか
    27. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 15:01 ID:XSPJ2TM.0
    一回きりじゃあ工作にならない
    ビデオを売るまでは宣伝しないと
    28. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 15:04 ID:bj1ZPfKv0
    何故前回もこのクオリティでやらなかったし
    1~3話はまだいいよ、でもラスガ後半はちゃんと描写せんとダメだろ…
    まぁ今回は面白かったよ、うん
    29. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 16:34 ID:hRT3UHjm0
    TV放送がないweb限定アニメなのでTV放送から何日も遅れてweb配信してるアニメより伸びるのは当たり前なんですが…
    どのアニメも条件が違いすぎるんでアニメ配信の再生数は人気を比較するのには向いてないよ
    30. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 16:37 ID:hRT3UHjm0
    ※25
    コミカライズの出来がよかったからそれがそのまま動くアニメを期待してた人が多かったら、全くかけ離れたものが出てきたってだけ
    アニメ化向いてないとか関係ない
    31. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 17:06 ID:1ljst3Sh0
    ※19
    無茶でもなんでもないよ
    出来はまあ個人の感覚だから仕方ないとして、
    そもそもニンスレが配信オンリーで国内最速がニコ動だからね
    コメントつきでこそ見れるアニメとかも言われてるし元々ニコ動と忍殺語のと相性も良かった
    反面fateは全国どころかほぼ全世界同時放送で
    好きな人程コメントつきで見るようなアニメじゃないから。
    例えば琴浦さんなんかもニコ動でやたら伸びたけど、
    あれは最速が中部でそこで話題になってから関東関西圏の人間が見れる最速放送がニコ動だったからという事情がある
    工作の擁護でもFateageでもなく、ニコ動で伸びるには理由があるって話な。
    32. Posted by 名無し   2015年05月15日 17:14 ID:kn.iYoow0
    ステマとかニコ動の再生数が工作言ってる人いるけど元々ニコ動のMAD(スクイズの奴)とかコメントでニンスレネタ使う人多いし淫夢みたいな感じじゃ無いの?
    33. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 17:33 ID:jYIfKGCC0
    テレビで見られないから再生数が集中して伸びるのは当然だしなぁ
    つか再生数が多いのがそんなに気に入らないのは何なんだw

    今回は戦闘が割と普通でびっくりした。スタッフ大丈夫か、過労死しないか
    34. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 17:37 ID:hWqktXU.0
    工作してるならどのアニメだって伸びるよね
    35. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 19:15 ID:JRWBJLUf0
    工作なわけないだろ
    ニコ公式アニメは基本的に定時間アニメの再生数が延びやすいだけ
    ニンジャスレイヤーが人気なのはもちろんあるけど

    心療内科と旦那が~も同じレベルで再生数伸びてるからな
    36. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 19:17 ID:JRWBJLUf0
    つか、fateて…

    今期fateが初めてのアニメなら、それこそ覇権並の人気だっただろうけど、
    なんだかんだでリメイクだからな
    30分アニメで長いし、みんな観てると思うのが間違い
    37. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 21:13 ID:OZGh9Kgb0
    これ、何となく黒丸文体で読みたくなる
    あと「黒龍とお茶を」をニンジャスレイヤーの後で読み返したら、ちゃんと頭に入ってきた
    ニンジャスレイヤーすげえ
    38. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 21:15 ID:BeuUw95S0
    今更だけど、戦う前に”サン”付けで呼び合って、合掌して挨拶するのがいいなw
    馬鹿馬鹿しいけど、古きよき武人の美学というのか?w
    39. Posted by     2015年05月15日 22:16 ID:s0rI6aoF0
    モブクソワロタ
    幻術に対して後ろ歩きは実際有効、世界樹の迷宮にもそう書かれている
    40. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月15日 22:31 ID:PcIDbQ9d0
    ※38
    アイサツはニンジャの絶対的な礼儀、これは古事記にも載っている。
    ちなみにアイサツを怠ったニンジャは、概ね悲惨な最期を遂げている。
    それとモータルは、ニンジャのアイサツに付き合わなくてもいいのがミソな、付き合うと勝ち目がない。
    41. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月16日 00:41 ID:GmfAxIWv0
    Flashアニメがないのはともかく、全体に絵が雑でコピペや止め絵が多い上アニメの割りも粗いし
    むしろ第5話が一番手を抜いている(予算をケチってる)ように感じるんだけど、ここ見ると逆の感想なのか…
    1~4話はFlashのインパクトが強いけどコンテとか脚本の練りは完璧だった(だから音声だけ聞くと全く違和感がない)
    今回はシーンのカットや時間配分も雑だし、シガキ=サンの悲壮感とかサラリマンの上っ面だけのユウジョウとかの
    サツバツ成分というかショッギョ・ムッジョ感というか、そういうアトモスフィアがほとんど失われてる
    原作では屈指の良エピソードだけど精神描写の深さとか考えるとアニメ向きではないし、あえてこれをアニメ化するべきではなかったように思う
    今回の出来は残念と言わざるを得ない
    42. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月16日 00:47 ID:1ouMm.JT0
    バンディットさんの一連のシーンは作画も色遣いもすごい良かった
    あんな感じで全編描いてくれたらよかったのに
    43. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月16日 01:16 ID:hezm9RYG0
    相変らず原作ファンを装ったア○チが沸いてるなぁ
    そんなに嫌なら観なきゃいいのにwwww
    44. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月16日 04:57 ID:x.AEm30A0
    ※41
    アニメになんなきゃ墨絵演出できねえし、ラストの、シガキがニンジャの幻想に描くべき墨絵を見出す解釈もできなかったろ。
    今回はかなり練られてるぞ。あそこから悲壮感を感じられないというなら、そりゃ映像への感性がにぶいわ。
    45. Posted by オタクな名無しさん   2015年05月16日 17:27 ID:8uX4KbYW0
    ※41
    何度も見ないと本当にダメかどうかわからないよ
    (自分の中で視聴した情報が整理されてないから)

    オレもアーソン=サンの回は物足りなさを感じたけど
    何度か見てるうちにやることやっているし
    コレはアリだと思うようになった。

    幸い、忍殺アニメイシヨンは12分番組。
    普通のアニメと同じ時間でおさらいが出来る
    46. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月02日 19:57 ID:M6rS3L5f0
    アニメは動いて当然と考え省みず、自らを歴戦のアニオタと信じて疑わぬ視聴者達を、逆に恐怖のどん底に叩き落として蹂躙する。(トリガー=サンにとっては)なんと心地よい体験だった事だろう。

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ