2015年04月10日
ツイッターの反応
タカオ@takao0205
レーカン第2話でメイン揃い踏み。どのキャラも役割分担がはっきりしていて面白いですね。今後もメインはこの6人と割と少なめなので、描写もかなり期待できるかと。今回もホラーっぽさはなくどこか癒される内容。楽しみ方も実に分かりやすく、清らかな気分になる良い感じの作品ですね。#re_kan
2015/04/10 02:51:07
鏑矢正伝@kab_studio
レーカン! 第2話見終えた。キャラ紹介中心。原作ではこのたくさんのキャラでドタバタギャグやってるけど、アニメだとこの構成はちときついかもしんない。個人的にはもっと天海さんと井上さんのいちゃいちゃをー #レーカン #TBS
2015/04/10 02:51:13
鈴鳴@KANAsuzunari
「レーカン」2話見ました、代返侍よりも正直猫の印象の方がつおすぎてもうww
2015/04/10 02:50:25
Yuichiro@yuichiro_n_
天海さんがあまりにぐう聖すぎて和んだ。霊が出てくる作品なのに全く怖くないってある意味凄いねぇ。
2015/04/10 02:50:41
代返侍が返事を噛んだり、お茶目な写真を送ってきたりしてたのはウケたなwww
#レーカン
篠原勇希(HR230銀冠)@yuukisinohara
#レーカン 2話。江角、元ヤンというか…「元」なのか?。山田は天丼要員ですか、それが顔にモノぶつけられると不運な。工口猫、可愛い外見なのに残念なやつだな。…つか中の人はおばさんなのに(失礼)代返侍はいい人なんだな。
2015/04/10 02:53:59
Tdash@Tdash_0615
レーカン第2話。大筋は良い話系なんだがちょいちょいツボに入るギャグがあって面白い。あと今回はエリイちゃんが可愛い中にちょっと毒気があったのが面白かった。
2015/04/10 02:54:10
にこる@mako25l
レーカン!2話感想。主人公以外のキャラの個性が弱いような。霊との掛け合いは面白いけど、ギャグだけ4コマ漫画の早いテンポを落とし込もうとして浮いてしまっている印象。2話にして作画が少々怪しく。シリアスもやるなら丁寧に描いて感動路線に持っていきたい所。 #レーカン #re_kan
2015/04/10 02:54:35
縄跳び名人@decadence_1990
「レーカン!」第2話、視聴終了。天海と井上以外のメンバーにもスポットが当たっていたが、それらも代返侍のインパクトには勝てなかった。何時代の侍かは分からないけど、あのポーズが生前流行っていたとは思えんwww ところで、上原の携帯ぶん投げは毎回やるの?あれ、正直もういいや・・・
2015/04/10 02:54:49
ぬん@超会議両日参加@n___u___n
レーカン!2話癒されました~少し感動もありました。天海が空腹の侍に食べ物を持って行くところや侍がのりたまかけご飯を口にし涙するところなど癒され&感動しました・・・天海には癒されます・・・そして次回は井上回(たぶん)なので楽しみ&期待ですd(^_^o)
2015/04/10 03:17:55
#レーカン
三六五朗@colony365
#レーカン 第2話おわり。
2015/04/10 03:19:22
安定のユルさ。1話以上にのんびりペースだったような。
霊が思いっきり存在感見せてるのにビビり成美以外誰も大して騒がない不思議な空間。すげー面白いかと言うと答えに窮するがなんか好き。
今のところストーリー的に大きな動きはなかったけれど来週は何やらある?
決闘王F.K@duelkingfk
レーカン!2話、幽霊を庇ったり、お礼の品を手作りしたり、代返してもらったり(笑)と響にとって幽霊がどういう存在なのか分かる話でした。常に見えているので、生きている人と変わらない扱いですね。スケベ猫だけは例外だけど。あと女子の集団に臆する事無く話しかけられる山田君には脱帽。
2015/04/10 09:33:02
ゲイル@huraibou_1407
レーカン!第2話視聴。天海さんの献身的な霊へのいたわりが描かれた話だった。彼女は大丈夫かと不安になるけど,これで人の輪ならぬ霊の輪が出来ている。これで生前の無念が報われている者もいるのだろう。 #re_kan
2015/04/10 10:34:46
11番の日記@11th_diary
『レーカン!』第2話。霊やら何やらの存在感が曖昧過ぎて困る。写真に写るってどういうことだよ。例の類も含めて登場人物がかなり豊富だが、あまり不快になるような奴はおらず、全体的に言動を楽しめる。ギャグ作品の中では面白い方だと思えてきた。
2015/04/10 11:13:23
創物主の和風さん@wahuuillmood
レーカン! 2話視聴。
2015/04/10 12:55:43
のほほんとした空気が見てて心地よい。
今回はクラスメイトの出番も多くて面白かった。
1クールに1作品はこんな空気の作品見れると安心しますね。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 代返侍がごじゃっぺって噛んだの笑ったし
. ヽ } | ̄| 最後のノリノリっぷりは若干うざくていいキャラしてるなぁ
ヽ ノ |_|) 傘の霊は怖いのかと思いきやデレて可愛かった
____/ イー┘ | しかし傘の霊の話で後ろで触れられないのにちゃんと井上さん怖がる描写されている
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
もう切りました
すぐ切らせてしまう
なぜ頭身を変えないのか、8頭身のままでギャグをやるのかがわからない。
これは原作のコンセプトは良かったのに
安易に幽霊出し過ぎてチープになってしまった印象
そういう奴に限って更新された途端に書き込みにくるし、どんだけ自己主張したいんだか…
とりあえず文句は今の所無いわ
だとしたら凄いな
頑なに認めないツンデレちゃんだけが浮いてんだよな
当人にも肉眼ではっきり見えてるのは明らかなのに
全部は見てないと思うけど、ここの管理人は1話から纏めたアニメはたとえどんなに途中からク.ソでも、
基本的に全話纏めてるからね、そこが自分はきちんとしてるし良い所だと思うな他だと切って載せない事も多々あるし。
というか言う程悪くは無いと思うけどな、だからと言ってめっちゃ面白いという訳では無いけど。
つかこれで酷いならプレアデスやパンチラインなんてもう・・・。
自分に合わないからって製作者のせいにするとか・・・
流石批判しか頭にない馬鹿は、言う事が違うなw
ノブナガンを切られた時は辛かったです(半ギレ)
案外3話ぐらいで切られる作品もあるんだよ!
マジか、そりゃ運が悪かったなドンマイだ涙拭けよ・・・。
ちょっと古い感じの霊感モノって結構好きなんだけど、今期はりんねってライバルいるのが辛いな
※19
わかる。ノブナガン結構面白かっただけに、ここで切られてたのは悲しかった
何故これをアニメ化しようと思ったのか疑問・・・???
境界のRINNEに電波教師が0話切りする程詰まらなくは、無いと思うけどなぁ
うーんキャラが可愛いけりゃ大抵見れるけど、コレはちょっと見続けるの無理かもしれない
それよりなんかこのアニメ、映像にフィルターかかってない?
もやっ〜としてて見にくいんだけど…
個人的にもノブナガンはここでまとめられて欲しかったなぁ…
でもクセのある序盤から徐々にエンジンかかってくるタイプの作品だから見る人を選んだことは確かかもしれん
ついでにここでまとめられるだろうなと思っていた作品が全く扱われなかった時もなんとなく切ない
見てて不快になる要素はないんだけど、イマイチ面白さは感じないな
ちなみに私はおとなのふりかけ派です(キリッ☆)
面白かったからどうでもいいか( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
箸休め的にそれなりに満足してる。
まぁ4コマそのままアニメにした感じなのはもうちょっと何とかとは思うが。
だがメインキャラグループにいつの間にか居る男キャラの声が耳に障る
ひっそりと途中で切ってることはわりとある。
ただ、まとめたものについてはどんな出来でもあまり否定的なコメントはしないし、ちょっと批判する場合もフォロー付きであくまで礼儀正しくという感じで、その点は好感を持つ。
いったいどれだけ自分が人から注目されてると思ってるんだろうね…
実際、玄関脇の石ころくらいなものと思うけどね。
腹立たしいのは理解するけど、素直に感想述べてるだけ。
罵詈雑言との区別くらいは、つくようになろうね。
ただ今の所印象が弱いなという感じはする
ただ、好意的に見てもテンポは悪いと思うけどw
文句ぁるとしたら00年代初期の安っぽさを思わせる配色加工くらい
艦これ一気見した後だったから麻痺してんのかな
マジカノか!喉に刺さった小骨が取れた気分
あとあとで、残念玄武の話題をほかのアニメ感想で出してきて、見てるならまとめろやーって思ったんだよな。
ラブライブ凛ちゃんの中の人が出てるからもう少し見るけど。
だとしたら、ちょっと分かり辛かったw
OPのうるし原、よしもときんじ、りんしんのクレジットには笑った。他にも有名人いそう
エレベーターの扉が開くと…は定番
エスカレーターで一部のゾンビが転けながら上がって来るのも定番(ただしダッシュ系ゾンビは此に当てはまらない)
同じくオレもなんか好きになれない。
多分32と理由は違うだろうけど。
(オレの場合は山口勝平みたいな声なのが不快感の原因で、当人じゃないだけまだマシかも知れない似てるのがすごくイヤ)