2015年03月22日
ツイッターの反応
けび@kevisan腹黒めがねきたー!次回久しぶりにシロエが活躍するか!たのしみー
2015/03/21 19:00:09
Hira@hirashine024常人の思考の斜め上を行く腹黒メガネのシロエは久しぶりに見たような。それ以外にも見所盛り沢山で最終回が楽しみだわ。 #loghorizon
2015/03/21 22:17:37
kurone@kuronegokou【ログ・ホライズン24話】レイド回にハズレなし!ログホライズン毎回面白さが増してくるね。最後どうなるのかホント気になる
2015/03/21 18:53:12
鏑矢正伝@kab_studioログ・ホライズン 第2期 第24話見終えた。迷うシロエち。ラス前で滅茶苦茶盛り上がってきた!動揺するシロエがレアだし、それを支えるアカツキちゃん達がめっさ頼もしくて、このパーティ、この仲間達いいなぁと #loghorizon #etv
2015/03/21 18:50:10
nomki@nomki3ログ・ホライズン2期24話→このごちゃごちゃした戦闘大好き過ぎる。地面が崩れるときのカメラワークや作画が格好良くて見入ったなあ。仲間に背を押された腹黒メガネの悪い顔も見れたしここからが始まりって感じで燃えるんだけど同時に終盤の空気も凄く感じて寂しくなった。3期やるだろうか
2015/03/21 19:41:31
デレスケ@Dereniel01「ログ・ホライズン2」24話。新約聖書のイナゴの如く「常蛾」が大量に発生・常蛾の巣のある渋谷レイド開始。メガテンくさくて燃えるけどムリゲー再び。次回最終回。取り敢えず終わらなそう。リアルシロエたちの体とかどうなってんのとか一番気になってるけど不明のままか。 #loghorizon
2015/03/21 19:51:01
研奈@KennaRescueログ・ホライズン2、24話。元々、リーダーではない人(情報分析と作戦立案役)をリーダーとして負荷をかけた結果としてみている。ヘンリエッタの一発は見ていて気持ちのいい活の入れ方に感じる。
2015/03/21 22:49:56
Hira@hirashine024録画してた24話視聴完了。やっぱり凄いわログ・ホライズンは。アニメの情報の詰め込み量といい、放送後すかさず更新した原作サイドの抜け目の無さといい、フィクションでここまで楽しめたのは初めてかもしれません(笑) #loghorizon
2015/03/21 22:10:56
うこも@brightvirgoログホラ24話。最後の最後に久しぶりの腹黒クロエ来たな!というかなんだあのレイド。滅茶苦茶じゃないかww壁破壊とかありかよww
2015/03/21 23:35:52
シロエさんが情けなかったけど、ミノリっちはほんと優秀になったな。流石正妻。アカツキちゃんはいつも通りで安心しました。
次回で最終話かな?
こばいも@ko_baimoログホラ24話。これまでも匂わされてきたシロエの密室政治の限界といったレイドバトルでの不調だったが、そんな彼に寄り添うことができたのが同じ腹ぐろ眼鏡仲間のヘンリエッタという展開に納得。冷静さによって冷静さを取り戻すという冒険者たちの恒常性のメタファー。 #loghorizon
2015/03/21 19:00:26
meeco@meemi2010ログホラ2-24話終了ー。さすがNHK様、自分の社屋をダンジョンにするとか太っ腹ー(笑)(原作もそうなの?)現実世界に帰る手段に必要な通信アンテナを残して大地人を見捨てるか、葛藤がシロエの指示を迷わせる。吹っ切れた黒シロエは過去最高の黒さでした。しかし作画は不安定な回だった…。
2015/03/21 18:54:08
濁りやすい生き物@abhlodairh今回のヘンリエッタさんのビンタは大人の活だな。ミノリはもちろんアカツキもまだできない。シロエよりも精神的に大人だからこそできる。シロエの恋愛事情に本格的にヘンリエッタ参戦するかも(今まで一歩ひいてたけど、シロエの弱さを見て自分が支えたいと) #loghorizon
2015/03/21 18:59:26
佐名木@sana_loghoミノリちゃんたちは帰らなくてもいいです!って言ってくれたけど、ミノリちゃんたちはそうだろうけど他の人はそうじゃない人いっぱいいるからね…と思って、だからシロエが最後一石二鳥を明言してくれたのが嬉しかった 正直アンテナ諦めるのかなって思ってた
2015/03/21 19:02:47
真神なるみ@magami14見直すとシロエの中で心の整理が不十分すぎる感じがすごくする。それをパーンとヘンリエッタさんが一喝したけど。というかキャラが多くて目があっちこっちいっちゃう回だったから。
2015/03/21 19:04:52
Ghosthound@EQ2@shinohara08シロエが迷うのは、明らかにシロエの善良さを示す証左であって、少しも人間としてのシロエの価値を損なうものではない。だからシロエはこれからも、ずっと迷い続けるべきであって、これが最初から取捨選択に迷いが無い至極優秀な指揮官タイプであれば、逆に救いが無いのだ。 #loghorizon
2015/03/21 19:05:24
月華@ハマトラfesお疲れ様でした!@SterDreamオロオロしているシロエちを見てるとなんか落ち着かないw
2015/03/21 19:05:30
てかソウジロウやナズナ含め色んな人達にあれ?いつもと違う、と思われていたシロエちw
ラスト一回、調子が戻ったシロエちはどんな地平線を越えるのか…
て、もう終わっちゃうのか…寂しいなぁ
#loghorizon
ぺんでゅらむ@大阪@pendulumknock「選択肢なんかくだらねえ。俺は両方取るぜ」みたいなのは現代では王道の主人公的要素なのだし、それを悪役ぶって表現しないといけないあたりシロエさん恥ずかしがりなのだなあ、みたいな理解
2015/03/21 19:06:18
Ghosthound@EQ2@shinohara08シロエの能力が、カナミのような割り切りの良さとともに一人の人間の裡に内包されていたとすれば、そこに現れるのは天国か地獄のどちらかしかない。無辜なる者も咎ある者も、ともに受け容れともに歩む世界の作り手にはなれない筈だ。シロエはあれっくらいが丁度いいんだよ。 #loghorizon
2015/03/21 19:08:24
倉庫@so13_lh指揮官の目的意識があやふやなまま時間制限のある未踏のレイドゾーンを事前調査もなく即席メンバーで挑むと心臓にくっそ悪いけどその先にヨダレ必須のシーンが待ってるんだよなーーーー来週のシロエさんの全力管制戦闘たのしみです
2015/03/21 19:16:37
樹@xedPLUSログホラ。ラストが熱い展開だったが、返すシロエの笑顔が過去最高に真っ黒いw 腹が決まってないと眼鏡スチャ出来ないのね、シロエは自分でも予習型だと言ってたし行き当たりばったりは苦手らしいし、スチャは本人的には自信の現れだったのね。
2015/03/21 19:24:42
海音@sea131on今週分のログホラ見終わったぞー!
2015/03/21 19:42:39
途中色々不安だったけど、最後のシロエすっごく格好良かった-!
あとね、セララを助ける班長がね(ニヤ
#loghorizon
water@water7897ログ・ホライズン見たよー!常蛾による無差別攻撃を攻略するべく組まれたレイドチーム、記録の地平線メンバーが中心で嬉しい!活躍を期待、と思ったら冴えないシロエ。複雑な想いかあったんだね。それを吹き飛ばすヘンリエッタと年少組!いい展開だ。腹黒復活で来週に期待! #loghorizon
2015/03/21 19:04:16
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ シロエは悩みながらの戦いで冴えなくていいところなし
. ヽ } | ̄| 梅子がシロエにしゃきっとしろと言わんばかりのビンタでいい嫁
ヽ ノ |_|) そこからの年少組の決意にはっとさせられて腹ぐろシロエ復活が熱すぎだった
____/ イー┘ | 2期ではほとんどなかった腹ぐろだから久々だなぁ
| | / / ___/ 来週の全力管制戦闘楽しみだしリーゼもその凄さを実感するかな
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
Lv90以上の奴等がシロエに指揮を任せっぱなしなのは違和感あるな
もうちょっと臨機応変にできんもんかと
アカツキちゃん・・・ 脱肛しとるんやろな・・・
シロエ 「 うおおーす! よーし! そこ!あれこれ、やってーでちゅねーの! うーむ やはり あそこを壊すのは、迷うなあ・・・?
は! すまねーのー! さっきの指示間違えたわ! なんだろW はい、やりなおしー! 」 ← ( 元の世界への帰還の事で悩みすぎて、キャラ崩壊 )
!!(゜ロ゜ノ)ノ 「」 !!(゜ロ゜ノ)ノ 「」 !!(゜ロ゜ノ)ノ 「」 !!(゜ロ゜ノ)ノ 「」 !!(゜ロ゜ノ)ノ 「」 !!(゜ロ゜ノ)ノ 「」 ← シロエに同行のアキバの冒険者達
リーダーがちょっと取り乱したからって、現場が勝手に動き出したら余計混乱するだろ。
急増チームだし、レイドリーダーの経験者なんてそう何人もいないんだって。
二期なってから、出番が少なくなって寂しかったが素敵な見せ場があって嬉しかった。あのシロエに激を入れる場面は小娘共では無理だわ。ヘンリエッタさんの良い女ぷりがみれて満足な回でした。
単純にキャラレベルが高ければレイドリーダーできるってものじゃないってことさ。
よくわかる、マサチューさんさすがやね
デミクァスが予想通りで笑ったw
蛾の眠りにつかない理由はなんなんだろう?信頼関係があるとか?
それにしてもミノリが一番偉いような。3名ロストですってマリ姉とトウヤと狐くんかな
会長のゴルフ遊びに使う車の金あるなら、いいかげんサブチャンネル使えよ
鼻声ちっくな棒読み
見られるのかな
ここまで来てかよ
どちくしょう
ヒーラーはわかるけど前衛いても邪魔じゃないか
死んだら記憶を失うってわかってんのに数合わせはひどくない?
レグザだと自動で放送時間が更新されて万歳なんだぜ(ステマ)。
1期同様「俺たちの戦いはここからだ」エンドで3期へのヒキがあると信じてるぜ。
4月から1年の再放送があるってことはそういうことだろ、そうだろう。
原作サイドもカナミ編のちゃんとした映像化をしたいと言ってたし、
あとTRPGリプレイ組のオーディオドラマ化で正式なキャストがついたし、
本編じゃなくてもアニメ化の布石は打ちまくられてるしな!
外伝やTRPGキャラのサービスシーンなんぞに尺割かずに、きちんと本筋にまわせよ
地面が崩れるところの作画といい、見せ方といい、素晴らしかった。
色々書きたいことはあるけどラストカットのこれに尽きるでしょう
はらぐろーーーーっ!!
「一期もストーリーと関係ないカットがあったし、単なるイメージカットだろw」とひねた目で見ていた俺も涙目w
ビルドにもよるけど、神祇官は刀持てるから前衛も出来なくはないはず
クレリックは防御力高い防具が装備できるから、これもまたタンカーの代わりができる
エルダーテイルってビルドの自由度めちゃ高い
アカツキの鍛錬回に出たっきりで、一体何者だろうと疑問だったが、今回のレイドチームのメンバーだったのな。
しかし猫人族のアバターに虎がいるなら、他に豹とかライオンとかもありそうだな。
神祇官にはミノリのような支援特化型と、ナズナのような瞬間移動スキルを
駆使した遊撃型、アインス先生イチオシの弓巫女型がある。
(強力な支援スキルは射程が短いので仲間に帰ってきてもらうか
こっちから近付かないと支援を掛けられない)
櫛八玉の場合は幻想級武具のおかげで武士とほぼ同じ強さの刀を
使えるのを利用して、ダメージを与えると周囲の仲間の障壁を回復させる
攻撃スキルや、状態異常の敵に追加ダメージが発生するスキルを使いながら
最前衛に居座る異色型。付いた渾名が〈突貫黒巫女〉〈レイドランクの黒姫〉
今回のレイドにも参加していたゴザル(狐猿)とユズコの所属する
DDD資材管理部のボスのリチョウさん。
廃人のくせにクリスマスを一緒に過ごすリアル婚約者が居る裏切り者。
虎のアバターがあるわけではなく、キャラメイクの際に猫人族を
限界までマッチョにしてカラーリングを工夫して虎に見えるようにしたとか。
名前の元ネタは山月記から。
普段はスルーしてるけど今週はく.そ野球で録画失敗したからどうにも流せん
これぞログホラだよ
展開の進み方も急ぎすぎてた気がするけど今回はアニオリストーリーなのか
これもう終わる内容じゃねーだろ
ウチのけっこう古いディーガでもやってくれてるよ
今回のレイドは鱗粉を浴びても眠らなかった冒険者で構成したって言ってたでしょ
次浴びたら眠らないって保証はないけど……
PS3でトルネだよ
信じてたのに・・・
にしても終わるのか…寂しいな
そういえば地中から(敵の)増援が来た辺りもまさにヌルヌル動いてたっけ
今まで溜め込んだ力を注ぎこんだかのように………
さも当たり前のように馴染んでるけど三日月の90到達者は梅子マリエ小竜飛燕の4人でマリエがこれまでレイド経験無かったから多分他の3人はレイド初体験だよね
中間管理職みたいな立場とはいえ最近のアインスの言動は目に余るものがあったしシロエがキッチリ釘を刺したのも良かった
放送してたのかよ
追っかけ録画もされてなかったから中止だと思ってたわ
ここまで見てきてこれはキツイなぁ
中飛ぶと萎えるから切らせていただきやす
梅子はクニエとの交渉でレイネシアについて行ったから、アキバレイドに参戦してないはず
全国同時放送だからワクワク感を共有できていいわw
TRPG版3巻上・カナミ外伝版もまもなく発売でまた情報開示されるから楽しみ
本編15巻(現在8巻)+外伝3巻(カナミ編9巻は外伝扱い)予定でTRPG版は3巻上下で終わるみたいだから
金曜深夜の4クール再放送期間中に本編残りの執筆進みそうだな
3期あるなら再来年春ってところか
そうじゃなくても、何時アキバ内で戦いが起きてもおかしくない状況になった訳だし。
ま、現状原作にアニメが追いついちゃったから、第3期はストック待ちにはなっちゃうけど。
そこは「ままれってぃ、早よ書け」だけどな。
最終巻は今回みたいな原作・アニメ同時進行で構わないから。
西風の深夜アニメスピンオフでもいいのよ…いいのよ…。
同じNHKの山賊の娘ローニャができるんだから無理じゃないはず
というか、あんなネトウヨ会長と経営委員に払う金があったらサブチャンネル放送したらええんや!!
切るもなにも来週で最終回なんだが何言ってるんだ?
シロエの迷い丸出しの指揮と常蛾のサイズに、当事者ならモチベだだ下がりだろうな
蛾の怪物なら火炎魔法で一発ジャネ?って思ってたからなー、あのモンスターレベルから当然か。
やっぱりそこ気になるよな。
エルダーテイルのゲームバランス的にレベル差10を越えた辺りから
まともに戦えなくなるはずだから、今回のレイドゾーン(NHKビル)に
レベル制限が掛かっていて、90オーバーの冒険者も師範システム使って
60くらいまで下げて突入するもんだと思ってたわ。
セララを庇った班長の判断は正しいと言えるわけだけど。
師範システムでレベル下げると習得したスキルが使えなくなったり
アイテムの装備条件が満たせなくなるような事になるんだろうか?
単純なステータス低下だけだと差があまり埋まらないだろうしなぁ。
あの口伝の出番はもうないのだろうか
※55
十二国記…
なお、普通の試合展開なら6時までに余裕で終わってたんだけど8回、9回に合計8点取って14-1というオーバーキルな試合展開で平均時間を上回る試合時間になった。
八つ当たりする前に、録画時刻調整できる機材ぐらい買っとけよ、貧乏人 ww
2期はDEENだけに作画低調だけどたまにいい動きする。
アカツキの<影遁>は対単体用の口伝としてはかなり強力なんだけど
ステップ系とハイド系のスキルを無理矢理同時発動しているため
MP消費が大きすぎて雑魚処理には向いてない。
乱舞技みたいな演出になってるけど、実際の効果は
「息を止めてる数秒間だけ分身が出現する」のがメインで
その隙にタゲが外れた本体が敵の死角に回りこんで攻撃するのを
高速で繰り返してる訳だから攻撃スキル用のMP消費もさらに追加。
レイドにおけるボス以外での近接型暗殺者の役割は、後衛職が
仕留め損ねた敵の止めや、前衛を抜けた敵を倒す掃除係(スイーパー)
銀剣だとエルテンディスカが同じタイプのビルド。
※64
おぱんつ伝統芸も無かった。
お抱えのアニメーターに良いの描く人がいるんだ
これゾンの良いアクションとかほぼその人一人で描いた
あと不確定要素があまりにも多いから、アキバのレベル90を大量に連れて行って不測の事態(パーティが全員ぶっ倒れるとか)になった時に詰まないようにするためだろうな。
アニメは妙にアカツキ押しだからまたアカツキが立ち直らせるきっかけ作るのかなぁとか思ってたからヘンリエッタを使ったのはナイスだと思いました(小並)
追っかけ録画が効く場合と効かない場合がある機種があったりする
家で使ってるのはバッファロー製だが、油断するとこれが起きる
※66
八つ当たりで他人の感想に噛み付いてるっての誰よ?
まさか俺のサブチャンネルで放送しろってのが
八つ当たりで他人の感想に噛み付いてるってんじゃないだろうな?
まぁ別ルートを駆使したから見ることできたけど
無事友人が録画した分を視聴できて一安心ですが、24話本当に面白かった!
その分、久々に野球への不満が募りました。
(褒め言葉)
原作だと分身は撹乱、攻撃は本体のみって設定だった気がするけど、アニメは分身も攻撃出来るように設定変えたんじゃないかと思ってるけど、どうなんだろうな
移動系スキルってMP消費激しかったのか
常に使ってる感じだったが
詳細は原作から?
なろうの資料集で確認してきたけど、MP消費が激しいのは
移動系スキルの中でも使用後に命中・ダメージ・クリティカルに
ボーナスが発生する系統のスキルで、回避や移動だけのスキルは
特に言及がなかったから消費は少ないのかも。
一定時間無敵になるスキルはリキャストタイムが長いから
連発できないけど、種類が多いから組み換えでなんとかなりそう。
アレは地震描写が丁度時勢と重なって無理だったってのもあるかもしれんが
十二国記も図南はアニメ化されなかったし案外途中で投げっぱなしってのもあるのかもな
ログホラは作者がスタッフに先行してプロット渡してるし2期ありきで1期作ってたから既に3期が水面下で動いてると思うが
今日からマ王や守り人シリーズも続きあるけどアニメの続編は無いし
その前例があるからログホラに関しても続編は何とも言えないところがある
「戦争がしたけりゃしたい奴等(大地人)だけで勝手にコロシあえ、俺たち(プレイヤー)を巻き込むな」
みたいな。
シロエの言葉を牽制と捉えずにアドバイスと受け取れると良いのですがねえ。
アキバレイドの時、攻撃3~4回・口伝3回でMP2032消費だった
アカツキの口伝はMP0~677消費か
アインスに釘をさしたのはシロエ自身に迷いがあってのことにも感じたな
(ススキノのレイドの時は未開眼)
3期あったら絶対美味しい役回り貰えるパターンだな
・デミクァス:序盤のヘイト集める噛ませ→シロエレイドで評価爆上げ
・ウィリアム:円卓を話聞かずに離席→シロエレイドで評価爆上げ
よーし突っ込むぞー。
トウヤ、その姉ちゃんは大地人やない
ログホラ屈指のメンヘラ姉ちゃんや! 早よ逃げ!Σ(;゚□゚)
ちょっとだけ高校野球が嫌いになりましたまる
元々初心者救済を掲げて攻略の手助けのためにギルドを運営してた人だから
他の戦闘系ギルドよりも遥かに低レベルプレイヤーへの思い入れが深い
そのせいで視野狭窄になって、大地人との関係まで考えを巡らす余裕が無くなってるとも言えるけどね
シロエの言葉も牽制ってよりは、今は意見を違えてるけど
根底にある気持ちは同じだから信じてくれって事かと思います
しかしヘンリエッタさんの嫁力が凄い
実際パートナーとしては公私共に一番相性がいいと思いますね…本人は一歩引いてしまってるけど
アインスさんは、内通とかそういうのより円卓会議内の野党という感じかな。掲げる政策に実効性があるか疑問だけど、でも旗は掲げざるえないとか、そういう苦悩もあるよね。
一方、シロエの迷いも、アインスさんが代弁している層のことを思えばこそ、帰還を焦る気持ちが募るのだろうね。
それはともかく、義手ででも高山さんに参加してもらって、この際(おそらく二度と映像では見られない)DDD三羽烏揃い踏みが見たかったかも。リチョウやゴザルやユズコも嫌いじゃないけどね。
ギリギリピリピリ状態のアインスの
“破綻するのが目に見える提案(金持ちが支援しろ的なヤツ)”を受け入れる事はぶっちゃけ不可能だけど、
コレは“弱者を保護した責任者”な立場としての発案であって円卓メンバーも、馴染めなくてくすぶってる冒険者達も対等だって言う原点に戻ればもうちょい「自治体が言い出しがちな理屈」以外のアイディアも出てきそう。アインスは発想を全く別の物にした方が良いんだろうな。
シロエの「あなたも円卓の一員」は瞬間的に「アキバや円卓に迷惑かけないように」って解釈しかけたけどシロエ流のわかりずらい励ましだろうと、2・3秒後に理解w。
「金を出せ」、じゃなく「凹んでる子達を皆で励まそう」。にすればまだ良いかもね。
物語世界内ではシロエの考察は、当て推量に過ぎなくて単なる博打に過ぎないわけだ
実は全く別の第3勢力だった可能性も充分にあるし、ロエ2達の事情が変わっていた可能性だってある
同じくメタ視線だとアインス先生は小物臭がプンプンするが、物語世界の中では凄く常識的
自分のギルド以外の(底辺を含む)冒険者にも目張りして責任を取ろうとしているんだな
物語的に「シロエが根本的な勘違いをして明後日の方向に突っ走っていました」なんて展開はないから、先生は臆病な小物的位置に収まるんだろうけど、何かモヤモヤするな
柚「西風は皆、仲が良いんですねぇ(~д~;)」
薺「まーねー(^∠^)」
噛み合っている様で噛み合ってないこの会話ww
公式がちょいちょい放り込んでくるからズルいわw