2015年02月08日
ツイッターの反応
海月@umi_tuki
アルドノア・ゼロ第17話「謀略の夜明け」。モブキャラかと思ったが意外に重要な役目になりそうな捕虜になった火星人。スレインは前回の功績で盤石の態勢かと思ったが、まさかの決闘。先が読めないなー。
2015/02/08 00:27:00
タカオ@2/8ワンフェス冬参戦!@takao0205
アルドノア・ゼロ第17話を視聴。左目の力で伊奈帆にはアセイラム姫の真偽筒抜け。ダイエットネタに食いつく副長が可愛い。伊奈帆はマズゥールカを籠絡し火星に送り込んで内部から切り崩す気か?一方スレインに対し素晴らしくウザい顔芸を見せたマリルシャンが決闘申し込み。#aldnoahzero
2015/02/08 00:25:41
さんさら@karehamau
アルドノア・ゼロ17話視聴ー。
2015/02/08 00:27:03
戦闘がない割には楽しめた・・・というか、一期みたく戦闘を中心にし過ぎてキャラの掘り下げが疎かになっていない点は好印象。
ただ、戦闘でのイナホきゅん無双がないともう一つ物足りなく感じちゃうのもまた事実かなー #aldnoahzero
鏑矢正伝@kab_studio
アルドノア・ゼロ 第17話見終えた。画策する伊奈帆君。姫様を救うためなら軍規に反することも厭わないその徹底っぷり格好いい。目的はスレイン君と同一だというのに敵同士という点に男の戦いを感じる #aldnoahzero #tokyoMX
2015/02/08 00:27:29
AKR36@AKR36
MXTV「アルドノア・ゼロ」第17話「謀略の夜明け」観た。火星人達の日常の回。マリルシャン伯爵からの挑戦状。この非常時にのんきだなwマズゥールカ伯爵が善人ぽいのはフラグか。伊奈帆君捕虜尋問までやるとは万能すぎる。 #aldnoahzero
2015/02/08 00:28:42
あおいも@will_season
今夜はアルドノア・ゼロ第17話!!
2015/02/08 00:29:01
今回は戦闘シーンは全くないが、今後の展開を左右するシナリオなんだろう。
伊奈帆は前回の戦いで捕虜にした伯爵を懐柔。火星側に地球の協力者が!そして、順調だったスレインの成り上がりストーリーに翳りがΣ(゚д゚lll)
#aldnoahzero
金太郎@kintaro654
アルドノア・ゼロ 17話感想
2015/02/08 00:29:44
戦闘はないけど見応えのある回だった。二期に入ってからおもしろくなってきたと思う。イナホはマズールカと対話したりライエの思いを受け止めたりして「友人」を増やしていく。しかし脱走の手引きとは思いきったな。 #aldnoahzero
まい@mai_gf
アルドノア・ゼロ17話。火星側に仲間が出来たのは大きいなぁ。マズールカさん、ただのやられキャラではなかったのか。スレインはまたも危機的状況だけど、決闘挑んできた人のお仲間の方は何か思うところあるみたいだし助けてはくれないだろうか? #aldnoahzero
2015/02/08 00:29:51

フィント@echtheit
「アルドノア・ゼロ」第17話
2015/02/08 00:30:00
人間ドラマに主眼を置いた良い回だったね。この戦争に対して抱く想いも人それぞれ。誰かを守るために戦う人もいれば、過去と向き合いながら何かを見出そうとする人もいる。最終的に誰の望みがかなって誰の望みが断たれるのか、この戦いの結末がより楽しみになったよね
toy@剣街始めました。@Lightwinger_toy
アルドノア・ゼロ17話感想
2015/02/08 00:30:13
伊奈帆さんとマズゥールカ郷の利害の一致から生まれる友情に胸熱。
韻子に見られた事はどういう結末を引き起こすのだろうか・・・
一方でスレインはレムリナ姫の勝手から不仲のマリルシャン郷に決闘を申し込まれてピンチ!どうなる!?
#aldnoahzero
デレスケ@Dereniel01
「アルドノア・ゼロ」17話。地球で伊奈帆、火星でなんか金髪の人の謀略開始。伊奈帆さんの眼による「つまんないウソつくね」が怖すぎる。画面越しでも有効なあたり。ライエちゃんがまたぶり返すかと。本当にもう火星にロクな人材がいない。スレインからして地球ラブだし。 #aldnoahzero
2015/02/08 00:30:32
ひーやん@豚リスナー兼ラブライバー@1126_yudai
アルドノア・ゼロ17話視聴
2015/02/08 00:30:58
マズゥールカ伯爵いい奴だな
伊奈帆から火星へのスパイ的な役割を頼まれたあたりラスト付近で重要な役割を担いそう
けどそのせいで韻子が伊奈帆に不信感抱いちゃった?
あと今回妙にもてない人の存在感が強かった気がするw
#aldnoahzero


烏丸秋@trashcan_fall
アルドノア・ゼロ17話:伊奈帆スレインと戦う為にサイボーグ化が加速しとる…(--;)マズゥールカ卿、伊奈帆の話を全部真に受けてて素直というか…真実を知ってこれからどう動くか気になる!マリルシャンの顔芸腹立つわあwスレインにボロカスに負けて欲しいな! #aldnoahzero
2015/02/08 00:31:51
風柳@shinkai0807
アルドノア・ゼロ17話感想。前回火星がまとまったかと思えばまた分裂しとる…。地球側は守ってさえいれば火星は内部分裂して勝手に滅びそう。イナホが尋問した相手はいい人オーラ出てたからその内亡くなりそうだな。あとライエの闇は深い。モテない副長さんはまたもネタに。#aldnoahzero
2015/02/08 00:31:56
ぽんず@ponzu_citron
アルドノア・ゼロ17話。イナホの左目による目に見えない内面の変化が、本人の天秤以上に周囲の人間の認識を惑わせる。そんな中で彼の心に触れた(と本人は感じた)のが火星人である2人であるという構図。そしてスレインの思惑の外へと目を向け始めたレムリナ姫とのズレ。#aldnoahzero
2015/02/08 00:32:24
タツキ提督MH4G HR200 面白探し@tatuki_morihisa
アルドノア・ゼロ17話を見る。
2015/02/08 00:32:27
マズールカを捕まえて薄い本的な尋問が始まるのかと思えば、イナホによる分析からの懐柔で協力者をつくって、それをわざと逃がして向うの様子を探らせるというこのイナホの無駄のない動き。相変わらず頭脳チートだなぁコイツ。
チョコランマ@chocolungma
アルドノア・ゼロ17話視聴~。伊奈帆くん独断で火星騎士逃がしたけど、多分一番良い判断なんだろうなー。その前の会話含めマジで有能。一方スレインはどんどんピンチに。まぁそれ自体は大した問題ではないのかもしれないけど、確実に綻びに繋がるよね。
2015/02/08 00:33:12
コタツから出られないひろとんぼ@toukayatogami
アルドノア・ゼロ17話視聴完了
2015/02/08 00:33:33
稲穂のスペックやっぱりすごいなそしてやっぱり稲穂姫様と触れ合って変わったんだなぁ
火星人にも協力者もできてしかも良い人でよかった!
今後が楽しみ
スレインは修羅場ってるけどタルシスチートだから勝てるだろ
えるしー@S_H_roki
アルドノア・ゼロ17話感想
2015/02/08 00:34:50
サブタイの「謀略の夜明け」通りに伊奈帆が捕虜だったマズゥールカ卿と手を組んだりマリルシャン卿は近衛兵になろうと画策したり。なんといっても伊奈帆がマズゥールカ卿を逃がす現場を目撃した韻子がどのように動くか楽しみ。
#aldnoahzero

おれんじ@kar5bhkdkdgwo
アルドノア・ゼロ 17話感想
2015/02/08 00:37:01
主人公二人にそれぞれ不穏なフラグが立ってきたな。
イナホサイドは今後インコがどういう動きするかによって展開変わりそう。ヤンデレ化くるか?
スレインの方は偽姫含め、周り敵だらけっぽいからな。スレイン自身も闇落しかかってるし、不安要素が多すぎる。
たーち@taxi_P
アルドノア・ゼロ17話みた。捕虜の尋問をするイナホが軍規違反を犯してまで動く。そしてそれを監視するインコ。地球側と火星側でさまざまな思いがうごめいてきた。イナホの一手がアセイラム姫の元まで届くのか、先の展開を予想するのが楽しすぎる。
2015/02/08 00:37:21
フィア@巫女@oreimo_kirino
アルドノア・ゼロ 17話
2015/02/08 00:37:42
今回も面白かった。
伊奈帆の考えで火星側に協力者ができたな。
火星でもスレインの気に入らない奴が対決を仕掛けてきた。
タルシスには勝てないんじゃないかな。
次回も楽しみだ。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ マズゥールカさん伊奈帆と姫様のことを話し合って理解し合えるとは驚いた
. ヽ } | ̄| 嘘を見抜く伊奈帆と比較的話の分かるマズゥールカさんの二人だからこそ理解し合えた感じではある
ヽ ノ |_|) ただ嘘とか苦手そうだしバレなきゃいいんだけどなぁ
____/ イー┘ | マリルシャン伯爵いきなり顔芸するからちょっと笑ってしまった
| | / / ___/ しかし伊奈帆でも苦戦するタルシスに勝てるわけがない
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray] アニプレックス 2015-03-18 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
さすがオナホさんや
副長アホやろ
ライエ1期から成長したな
マズゥールカはスレインにあぼーんされる未来しか見えん
どうせ顔芸もタルシスにフルボッコやろ
今週→お前に姫を守る資格などない!野良犬めが!
何故なのか
やっぱイナホは上手い事を考えるな。それが絶対に成功するとは限らないけど。
「見える、見えるぞ!来週、卑怯な手を使いまくったマリルシャンが、呆気なくスレインにやられる姿が…!」
クルーテオさんの分も逆賊への裁きを頑張って欲しいな
死ぬなよ良い火星人
効果は抜群だが、耐えられるのか、ニナ?
新しく作られた設定感がすごい、こういうのやりたかったら最初からやっとけばいいのに
それならイナホ無双にもそれなりに説得力持たせられたのにね、よけいギアスっぽくなってたかもしれないけど
相変わらずおかしな軍隊アニメやってるなーw
ライエは自分が逆ギレの逆恨みを支えにしている自覚があったのか。(笑)
しかし、この作品は1期のころから心理描写が雑だったから、
計算してこういうライエの心理描写をしたのか、ちょっと疑ってる。
最終的にスレインも、実はいい奴演出で今までの言動がうやむやになりそうだし。
マズさんはなんかそのうち死にそう
ライエの件とかもそうだけどイナホさん一期の時から割と自分に都合のいい解釈を押し通す所あるからなあ
敢えて弁護するなら、スレインとは直接顔を合わせていない上に万能左目未装備のため、
姫様保護にとって最も悪い解釈=スレイン刺客説を取らざるを得なかった。
ライエの場合、直接顔を合わせる機会が多くあったため、こと火星(の貴族)を敵にする限り
敵の敵として信用できる判断できた、と言う事なんですかね。
あと副長といいマリルシャン伯爵といい相変わらずネタキャラが豊富ですねぇ
自分らの親世代はどう考えても地球うまれだろうしな。
マズ男さんみたいなのは無駄に非業の死を遂げそうで心配だなw
しかし赤い機体が最初ヴェルトール・イドに見えた。
頑張って死亡フラグを折ってもらいたい物だ
エッチしたらすごく気持ちいいんだろうな
インコの身長は165、ニーナは158cm。
標準体重は各々59、54kg。ニーナは兎に角、インコはかなり余裕がありそうですね。
死ぬにしてもかっこいい死に方して欲しい。
イナホ居なかったらユキ姉死んでたし
決闘中に姫誘拐とか…はないか
来週は火星カタフラクトどうしの初戦闘どうなるか楽しみだなー
どーせスレインが決闘勝つだろ。
じゃないといなほ君のやること無くなるし。
誰が勝つかじゃない、どう勝つかだ
しかしアルドノアの常として、ほぼご都合主義で勝ててしまうのが問題であるわけで
先週の黒いやつ→奴は狼になった…認めざるをえまい
今週の金髪→お前に姫を守る資格などない!野良犬めが!
前者はバルークルス、後者はマリルシャンの台詞やで
そら違うよ
決闘とか言い出したところでこいつ駄目だなと思った
インコのあれは、たまたま目撃したのではなく、あらかじめ決められたポイントでの哨戒行動?
姫があの二人も親衛隊だか近衛の騎士だかに任ずれば済む話だし。
マリルシャンはマズゥールカ卿の件関係無しにただスレインが気に入らないだけだなw
次回下手したらアバンで退場しかねんぞ
スレインの様な生き方、行動をとらざるを得ないと思う
決闘はスレイン勝利かもしれないけど、そろそろ姫様目覚めたり、偽姫バレたりしそう
早く姫様の「変わんねえな、お前」が聞きたい

姫様目覚めないから
インコにいってほしいけど
どー考えても無さそうだな
次週で半分終わりか…
スレイン勝つだろうけどどう勝つか。マリルシャン殺しちゃうかな
七海四季「たすけてー!」
すごく面白いと思うんだけど、あと7話くらいで話がまとまるのか心配なんだよ。
続きは劇場版で〜とかはなるべく避けて欲しい
まあこういうのもないと今後のアニメのクオリティは上がらないし、ありっちゃありだよな
俺はアルドノア大好きだけど
しかし今からこの調子では遅すぎる…
今回は中休み&亀裂の回
どうせ次回のAパートであっさり死ぬだろう顔芸卿は置いといて、今回の注目はインコとイナホに亀裂が入ったこと(そういや地球人同士で不信感が生まれるのはこれが初か)
単純なインコのことだから、ライエかイナホ本人から一言でも何か言い含めてあれば不信を抱くこともなかった気がするが、インコがこじれたら悪い意味で面倒くさい展開になりそうだなぁ
プラモ出たら買うわ
伊奈帆は目的をはっきり口にして良かったけどユキ姉とインコちゃんの件が心配
スレインは籠の鳥の説明ドン引きなんだが・・・
私だってそんぐらいの時はいくら食べても体重微動だにしなかったわw
火星側は全員が好き勝ってやって内部分裂、地球側は戦力的に役立たずで居るだけってのがなぁ
伊奈帆が火星騎士を逃したことは、艦長のリアクションから、艦長は分かっているように見えたが。
マズゥールカ卿は先週の戦いの時、バルークルス卿の名前だけ出してて、
その前の会話もバルークルス卿と主に話してて、マリルシャン卿とは直接親しい感じじゃなかったから、
バルークルス卿を通じていろいろ探ろうとするのだろう。
一方バルークルス卿は来週マリルシャン卿がスレインとの決闘で退場させられたあと、
マズゥールカ卿からの情報を受けて、面従腹背の体でスレインに近づくのではないかと思われ。
未来予知系はかなり強い部類なのにどう挑むんだよ
姫はまだ出番なさそう、どころか最後の方まで寝てそう
眠り姫が目をさますには王子様の・・・とかやるのか
・火星騎士はあまり互いを知らない(勢力争いしてるし)
→「なぜ当たらん!この地球人がぁぁああああっ!」チュドーン
・知ってたけど、特に何も考えてなかったor自分の機体を過信してた
→「なぜ当たらん!この地きゅ」チュドーン
・ちゃんと対策練ってた
→スレインちょっとピンチ
鳥の話してるスレインがきもちわるかったなぁ…
小野Dじゃない小野さんなのにきもちわるかった
イナホは危険は理解してると言いつつ、必要があればサイボーグ化を進めそう
攻殻の電脳硬化症みたいに脳がダメになる未来しか見えないが果たして
火星騎士はアホばっかだ
あれって脳への悪影響をイナホが自覚してるんじゃないかな
あの目を活用しすぎてもう取り返しつかなさそう
イナホにとっては姫を助けられれば戦争なんてどういう結果になろうとどうでもいいんだろう
顔芸伯爵の場合、決闘するならカタフラクト使わないで、生身でやったほうがスレインに勝てそうだよな。
なおくんの脳みそどうなっちゃうんですかねー。
現状はスレイン(とザーさん)が偽姫を操って、火星と地球を戦わせており、
本物の姫を探して協力することでそれを治めよう、と考えているのでは。
結果的に多数の死者が出る戦争の原因作ってるわけだし
イナホはスレインのことをゴマンといる火星騎士の中のひとりとしか認識していない
おそらく自分を撃った男がタルシスに乗っていることにも気付いていない
スレインの方はイナホを徐々に意識しつつあるが
あそこは地球人と火星人の対比だろ。
貴族でも質素なメシしか食えないようなのが火星人。
地球に潜伏してたとして、ライエが満足にメシ食ってたと思う?
そういう空気の読めない会話をさせることで(地球側から見ればただの女子トーク)
彼女の孤独を際立たせてるんじゃねーの
ライエはビリングも上のほうだし、出番多いよな
最後のセリフさえなかったら普通に姫の目覚めを待つ健気な行動ってことで納得できたんだけどなあ
毎度スレインの闇を垣間見せられるエデルリッゾちゃんかわいそう
元々左目が脳をバックアップしてたならまだしも、結局あれらは単なる主人公補正として終わるのか。
マリルシャン伯爵も、やっとこさ味濃いキャラ来てテンション上がってたのに、やっぱりスレインの噛ませ以上の役はもらえないと。なんでこうなる
情報収集してたから機体だけでなくもう名前まで知ってたし
そもそもディオスクリアとの戦闘中に割って入ってきたタルシスのパイロットに撃たれたって認識してただろ
気づいてたはずだけど。
そうでなければ「コウモリからウミネコにクラスチェンジ」の台詞の整合性がとれない。
あの白い火星カットに乗ってるのがスレイン=jコウモリ=自分を撃って姫を連れ去った男ってはっきり理解しているはずだが。
早い時期に姫からスレインの名前を聞いていたし共闘時には声も聴いてる
それに頭脳明晰なイナホがザーツ機討伐の邪魔してくれた白い機体と自分を撃ったスレインの顔を忘れるはずがない
ザーツバルムの爵位継承の偉そうな映像で地球軍部じゃむしろ有名人だと思うが
でもスレインに懐いちゃってる感じなんだよなぁ、メイドちゃん
※82
そこはスレインと一緒で、単に天才ってことなんだろう
あああ、そうだった…、すまぬ
さっき2期のコミカライズ読むまで、すっかり忘れてたよ…
2期に入ってからスレインはやたら口がうまくなったから
スレインが勝つだろうけど、決闘とはいえ顔芸騎士をsiなせたらまずいから上手くやるんじゃないのか
マズゥールカ卿も惜しいなぁ。落としどこを姫様ありきの和平にした場合、火星側にも穏健派が欲しいところ。
エデルリッソにとっても火星側で頼れるほぼ唯一の人間だし仕方なかろう
来週の火星カタフラクトの決闘楽しみだな
そんなにアナルが大好きなら
『聖剣使いの禁呪詠唱』5話
を観てみろw
お前の大好きなアナル拡張を深夜なのをいいことに
放送しちゃってるからw
マリルシャンは卑怯な手使いまくってきそう
そんなおまえらがムキになって、粗をほじくり返す…っていうのが毎週の流れ。
そもそもの根本である地球と火星の争いが不毛だしお馬鹿すぎる。あと何か理由付がほしかった
でも2期になって人間関係や話は動き出したからやっぱり面白い
2クールじゃ足りなくて、話が急いでる感は否めない