2015年01月13日

    1hpdmjxz
    k0lah4hk
    dkut2oge
    njewxe4i
    lhhklpq5
    ssi2u0a5
    tkr6yt3a
    u5jba08a
    4jdokvlx
    4uhmgx0c
    cp4qmd40
    qwwclbhl
    yyiproyj
    b4q6ql9h
    fasxt71o
    uz4w5bos
    fl31i9ip
    7kiho5fv
    scbxrq1s
    xkboqrs7
    rw680m7z
    lca66rdx
    a8ptaipd
    9qaav2f9
    obcbim8l
    s26ijzj6
    1hpdmjxz
    5phnzvrg
    aeo304da
    fx7k74za
    0z2mzd82
    1456cn07
    win0ys6a
    nizmev0d
    eo7g7gfh
    re42eitn
    lls5udme
    t4jadoc0
    1f3ps4uk
    fbwijmqu
    14kcfblp
    5ilr3s50
    q7gbkeaf

































         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    このみもクマだったから蜜子もクマなんじゃ・・・と思ったらクマだった
    .   ヽ         } | ̄|    主人公以外クマなんじゃって思ってきたしもしかしたら主人公も本当はクマ?
         ヽ     ノ |_|)    さすがに考えすぎで単純に名前に百合がつくのがクマってことなのかな
    ____/      イー┘ |    蜜子が純花を食べたということはるると銀子の食べ残しを食べたのか
    | |  /  /     ___/    二人が食べた映像自体が嘘なのか分からなくなってきたし3話も早く見たい
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ユリ熊嵐 第1巻 [Blu-ray]
    ユリ熊嵐 第1巻 [Blu-ray]
    ユリ熊嵐 第2巻 [Blu-ray]
    ユリ熊嵐 第3巻 [Blu-ray]

    ユリ熊嵐 第4巻 [Blu-ray]
    ユリ熊嵐 第5巻 [Blu-ray]
    ユリ熊嵐 第6巻 [Blu-ray]
    2015年01月13日19:22│ 記事URLコメント(66)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 19:31 ID:9ht1u1vi0
    ん?るると銀子が食べたのは純花じゃなくて、もう一人の行方不明の女の子の方なんじゃね?
    あれ?違ったのかな・・・俺はそういう解釈したんだが・・・

    わりかし楽しんで見てる。
    2. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 19:32 ID:w4bwgApU0
    よくわからんが百合をオープンにしてちょっと引かれてる子じゃないと熊もおいしくいただけないってこと?
    3. Posted by 快刀乱麻   2015年01月13日 19:33 ID:RLbw.ETM0
    ある~ひっ♪(ある~ひっ♪)

    かべのっな~かっ♪(かべのっな~かっ♪)

    みっちゃ~んにっ♪(みっちゃ~んにっ♪)

    たべら~れたっ♪(たべら~れたっ♪)
    4. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 19:36 ID:dRKDytvN0
    名前に百合が入ってるのはクマーだろ
    壁とかいって何の役にも立たねーな
    クマーとクマーも戦うのかよw
    あの裁判意味あるのか?
    5. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 19:37 ID:WGv2TNhR0
    今のところ苗字にユリがついているのが熊だけど、1話ですでに言われていたからたぶんミスリード
    主人公以外全員クマか、何かをすると誰でもクマになるとかだろうな
    クマ自体何かの暗喩だろうし
    6. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 19:53 ID:.SiaMDK.0
    ウテナ・ピングともに主人公が最初から存在しない感じだったなぁ
    7. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 19:54 ID:tDTL7.ax0
    演出だけ楽しめればそれでいい
    裁判はいらね
    るるちゃん可愛い
    8. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 19:57 ID:5UJTZ5xp0
    名前に「百合」が入ってるのが熊でFAかな?てことは先生も熊か
    百合裁判→紅羽生存の流れになってるのが気になる
    1話の時に屋上にいた熊は果たして銀子とるるなのかね
    9. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 20:01 ID:SuA5cPAv0
    なんもかんも同性愛、異性愛のメタファーではないかと疑ってしまう
    さすがのイクニワールド
    10. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 20:04 ID:3bHnfUnc0
    クマ裁判毎回やる気か
    生存戦略は良かったけど裁判はくどいなぁ
    11. Posted by Уэ   2015年01月13日 20:08 ID:.q5pBh0bO
    くま銀子にくんかくんかするくまるるがタマラン
    12. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 20:35 ID:L9.Kg5.n0
    熊嵐っていうから三毛別羆のネタあんのかな。
    13. Posted by    2015年01月13日 20:38 ID:cKQYDWw.0
    ユリがキツすぎて、もう見るの無理だ
    気持ち悪い…
    14. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 20:45 ID:nE7Oq4CH0
    裁判シーンは1話とほぼ同じだったな、何か意図があるんだろうけど今のところ裁判で承認➡人間を食べるって繋がりしか分からない
    15. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 20:50 ID:SYgCEmQk0
    渡る世間は熊ばかり(大汗)……そして危な過ぎる描写が(滝汗)、
    16. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 20:51 ID:lYljj.Rd0
    銀子さん涙の味が分かるとかどこぞのスタンド使いかよ(あっちは汗だったが)
    透明な嵐がどんなものか明らかになれば話が分かりやすくなりそう
    17. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 20:51 ID:Tk30h87t0
    百合と付くやつは全員熊なのかw主人公仲間いなスギだろwwwそして裁判熊達はもう入らない気が・・・特にめがね君w
    18. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 20:51 ID:tIC.pPB20
    電話→屋上→襲う→階段に転落→裁判→承認→変身アバン

    これ毎回はきつい
    19. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 20:55 ID:uO7R5Z6C0
    なんか女子高特有のレズ文化を記号化してるだけのような…
    20. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 20:56 ID:uO7R5Z6C0
    純花の死は、集団のなかでの死、いじめとも受け取れるけど考えすぎだなw
    21. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 20:59 ID:gBlVBOLo0
    なんか面白かったw
    いちいちSEが笑わせてくるw

    クマがほんとにかわいいな
    22. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 21:11 ID:PxdGfN0x0
    クマショックSE中毒になりつつある
    23. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 21:11 ID:RxLqfs4e0
    百合ヶ咲ルル(17歳)、百合城銀子(17歳)、ユリーカ先生(17歳)
    17歳が熊かもしれん
    24. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 21:12 ID:N4evOXLP0
    これピンドラよりはかなりわかりやすくしてるよね
    25. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 21:21 ID:l8Flca.P0
    ・透明な嵐=ハブ
    ・スキを諦めない=ハブられた友達を見捨てない
    ・熊にとって美味しい餌=透明でなくスキを諦めない子

    委員長の言うことを信じるならこんな感じだが未だに熊と裁判関係の比喩がよくわからんな
    しかしこれだと人間側が透明な嵐起こし続ける限り熊の好物が生み出され続けるんじゃ
    26. Posted by あ   2015年01月13日 21:29 ID:JpyhIbIk0
    ・・・・断絶の壁ってなんだったんだろうね
    断絶じゃなくて男断って解釈でいいのか
    27. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 21:42 ID:CM3oQZ9B0
    熊を殺すと熊になるとか?
    すみかも熊だったのかもしれないな。死体は人間に戻るようだし
    28. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 21:43 ID:.zHVrI140
    クマ⇒マク⇒膜⇒膜の逆=クマ
    クマ=男
    つまり、熊に食べられる=男に犯られる
    女の振りした男=男の娘
    クマが紛れ込む=男が男の娘として紛れ込む

    29. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 21:44 ID:.zHVrI140
    断絶の壁=男絶の壁⇒入り込む熊=入り込む男
    30. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 21:48 ID:yDSZYH0O0
    ショ~ク、の響きが好きwww
    31. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 21:56 ID:68S8cdf40
    1クールずっとこんなノリでやるんだろうね
    ストーリーはまったく期待してないから問題ないけど
    32. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 21:57 ID:xV9pkWcz0
    生存戦略でわけわからんことを受け入れる心構えができたから
    頭空っぽで見てるわ
    33. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 22:01 ID:9ht1u1vi0
    ※22※30
    分かるwあれはなんか唐突に入ってくるから癖になるよね。

    あれかね、銀子はもしかして処女厨なんじゃなかろうかと思えてきた。
    34. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 22:09 ID:rMUx9mn.0
    学園のほうが断絶の壁で隔離されてるんじゃね?
    百合=クマっぽいからそんな気がした。
    あと、くれはの母親は担任の先生が食ったとか妄想。
    35. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 22:24 ID:oAbykJKh0
    イクニ作品の序盤は暗喩と伏線だらけだから訳わからん。
    だがそれがいい。
    36. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 22:46 ID:XDW.K4bp0
    ※18
    毎回カットせずにやるにきまってるじゃないか、イクニだもの
    37. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 22:49 ID:rb3K5wtk0
    メガネちゃん主人公オンリーだったんか、てっきり貫通されたから喰われたと思ってたのにw
    まぁよくわからんけど主人公ちゃんの母と金髪ティーチャー回が来たら色々わかりそうだね。
    にしても視聴後疲れるな…演出のおかげでw
    38. Posted by .   2015年01月13日 22:58 ID:va2kc0gX0
    ピングドラムと違って明確な目的が不明だったけど、
    とりあえず、熊はツバキを食べるって共通目的で動いているっぽい?
    裁判がくどいかなぁと思ってたら、ラストのおいちゃんでやられた
    ツバキ以外は皆熊っていう漫画の設定は共通してるかもしれない
    39. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 23:07 ID:M5FR9xVU0
    「ユリ、承認」からのバンクシーン、映像とビートが気持ち良くて
    意味不明だけとテンション上がる
    40. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月13日 23:15 ID:DaxmNzUg0
    銀子とるるはやはりほかの熊と何かが違うように思える。ユリ裁判はほかの熊にはどうやら発動しないようだな。
    裁判自体己の心の葛藤を表してもいるのか。。。。
    そしてあの判決の後のクレハはいつのクレハなのかも謎。寝たまんまやし。もしやするとあの肯定自体熊二人のオナニーの隠喩かもしれないと思ったり…。オナ禁一周目はああなるよな(笑)お互いの傷の舐めあい。だからバンクみたいになにも変わらない。
    41. Posted by 名無し   2015年01月13日 23:34 ID:28gNj8DKO
    意味不明な流れ、女の子を食べるクマと女の子を美味しく頂くユリクマは、別物のクマとか?
    クマは可愛いクマ
    ガウガウ
    42. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月14日 01:33 ID:fluoI65O0
    出っ歯クマは死亡確定?
    43. Posted by マツコ   2015年01月14日 04:15 ID:RzykN5moO
    【隠喩まとめ】
    ・透明な嵐=ハブ
    ・スキを諦めない=ハブられた友達を見捨てない
    ・熊にとって美味しい餌=透明でなくスキを諦めない子
    ・断絶の壁=男絶の壁
    ・入り込む熊=入り込む男
    ・熊に食われる=男に犯られる
    ・裁判=ユリ熊二人の心の葛藤,オナニー
    ※検証中※
    次回から誰かまとめて
    俺月曜から夜更かしにエクソダスするから
    44. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月14日 05:26 ID:pVdBdsFm0
    そんなものまとめなくていいから(良心)
    考察はいいが決めつけはいけない

    しかしあおちゃんの演じるキャラが攻めにまわるのは珍しい
    45. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月14日 06:04 ID:ioY.Pn7d0
    色々考えながらストーリー楽しむのがこの手のアニメの楽しみ方だと思う。
    某アニメスレとかで議論だの楽しんでる人は他所に出て来ないで欲しいね。
    個人的には本当に死んでると思いながらこれ見てるよ。百合や性愛ネタだけじゃつまらないし。
    46. Posted by 快刀乱麻   2015年01月14日 08:17 ID:1Oqkbz3e0
    もしガルフレ(仮)がこんな内容だったら相当スゴい感じになってただろうな♪
    47. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月14日 09:05 ID:ho.IIddx0
    あおちゃんの演技たまらないわ
    48. Posted by 名無し   2015年01月14日 10:59 ID:U5nEbIbj0
    大体見えてきた
    同性愛肯定、どんどんレ/ズ増やしますってすると熊なのね
    で同性愛否定、あくまで親友ってすると好きを諦めない人?
    違う?
    すっごい面白いなこれ
    というか悠木碧が本気すぎる
    49. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月14日 11:44 ID:5ehBGSzy0
    同性愛はモチーフみたいなもんで世間的に認められないことがメインなんじゃないかと
    それをスキであることを諦めるか諦めないかが透明になるかどうかの境目みたいな
    50. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月14日 14:53 ID:K0o3Z..U0
    断絶の壁で隔離されてるのって学園側だよね
    51. Posted by BUKYOUNINJA   2015年01月14日 15:02 ID:EnK.5Za6O
    話の発端がアルジェントverのゾンビで、既に皆クマでがそのゾンビの一作目の地球最後の男で、最後のオチがみんなクマになったらハッピーエンドなんてことには・・・!?
    52. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月14日 15:41 ID:06CXskLB0
    百合「豚」じゃアカンかったのか…
    53. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月14日 16:26 ID:JafP.wya0
    ※52
    豚じゃ人食べないし…
    最初に「人間を食べる何か」をモチーフにしようとして熊になったんだと思う
    他には狼やサメなんかもあるが熊のほうがファンシーに描きやすいしグッズも出しやすい
    54. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月14日 18:17 ID:LVzcUV9Y0
    断絶の壁意味ないじゃんと思ったらモブまで同じ事言っていてワロタw
    モブが言われる位だから断絶の壁は言われてるのとは違った意味合いがあるとの示唆なのだろうな
    にしても米18でも言われてる様に毎回同じ事の繰り返しであまり話し進まないしそれ程面白くもない
    ピンドラは続きが気になって毎回観てたけどこの停滞ぶりが続くと観続けるのは厳しいな
    55. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月14日 21:10 ID:bA8iSB7k0
    女しかいない世界だろ(警官も全て女だったし)
    それに登場するごとに名前のしたにちゃんと「ユリ」だの書いてあるから、視聴者にはわかりやすいよね。
    「ああ、この女教師、ユリなんだ」って
    56. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月15日 00:24 ID:WfJtwQMe0
    こどもの落書きに深遠なテーマを見出だせるような感受性豊かな人なら楽しめるアニメ
    57. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月15日 00:25 ID:yMooDZVp0
    裁判が一方的過ぎて面白くない
    58. Posted by 名無しのジョジョ好き   2015年01月15日 06:14 ID:AnCUD.pn0
    ※55
    よく観ろ。裁判のシーンで男が出てる。
    59. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月15日 06:15 ID:AnCUD.pn0
    ※53
    豚も人間食べるぞ
    マフィアが死体処理や拷問に豚を使うってのは有名な話
    60. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月15日 06:15 ID:AnCUD.pn0
    個人的には

    熊=ガチレズ
    人間(女)=ノンケ
    男=視聴者(メガネ…百合厨。ガチレズはNG。 ショタ…ガチレズもOK)

    って解釈してる。
    んで、百合を楽しみたい上位存在である男たちが、ガチレズ=熊をノンケ女たちにけしかけてる、と。
    ただ、あくまで百合を楽しみたいのであって、ガチレズ過ぎても困るから、その辺は裁判で判断してガチレズ過ぎないようにしてる、と。
    61. Posted by     2015年01月15日 08:29 ID:1wvQsJz7O
    画面はきれいで技術は高いが、すまん、もういいわ。

    全く意味のわからない話なので、感情移入が不可能。

    こうなったらいいな、こうなるはずだ、○×ガンバレ、みたいな感情がわいてこない。
    62. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月15日 12:42 ID:JTpNddnD0
    マンガ版をちらっと読んだが全然話違うんだな
    アニメの解説本みたいなのがでてたがあれはどうなんだろう
    63. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月15日 17:32 ID:WAxP4Ar1O
    今週の桜trick再放送も面白かった。なんでリアルタイムで見なかったんだろ自分?

    ユリ熊、2話でお腹いっぱいです
    64. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月15日 19:26 ID:EOsXXZDi0
    熊ばっかりだなww
    65. Posted by 名無し   2015年01月15日 20:16 ID:3ZvYGAcq0
    ユリ裁判は生存戦略と比べて派手さというかインパクトが足りない感じ
    あっという間にマンネリ化してダレそうだ
    66. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月16日 22:33 ID:J4M168GI0
    ※38
    あの裁判は「現実世界」とは別だと解釈(って事は60の「視聴者」ってのが近い?)すれば55の「女しかいない世界」という説もありかも。

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ