2015年01月08日

    fhjb1ga7
    ast1tn8u
    ii0bmlfa
    fhjb1ga7
    p8x27n07
    zob27xtm
    ntbltfi8
    kpmyb1sh
    ir2ahdot
    hau94shx
    8gx7a3s3
    dqx5qig4
    ug1thqpo
    p72c47x5
    tjz1w8j8
    9ap1byo0
    mnz1hp7h
    wvcsor8a
    8woa8rc4
    0hqtg06x
    mr5cjb41
    97jnkwp8
    4q4pjx8y
    65swpbyo
    2t5xjf2h
    xv1i5i83
    jxzdffyg
    djr30x04
    ri1j60e9
    1ecdp58j
    zn8utuv2
    31etixiwiytec7f5























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    Aパートが頭おかしい展開の連続で笑った
    .   ヽ         } | ̄|    Bパートは壁走りには驚かされつつも一転して真面目な展開に
         ヽ     ノ |_|)    1話じゃAとBのどちらの方向性がメインなのか図りかねる感じ
    ____/      イー┘ |    妹が魔王なのはタイトルで分かったけれど主人公が実は勇者でしたとは予想外だった
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    新妹魔王の契約者(テスタメント) 第1巻 [Blu-ray]新妹魔王の契約者(テスタメント) 第1巻 [Blu-ray]

    KADOKAWA / 角川書店 2015-03-27

    Amazonで詳しく見る
    2015年01月08日15:57│ 記事URLコメント(99)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 16:18 ID:hN.OOIKs0
    BD用でカットされるシーンのためにCMでの時間調整が必要なくらい
    工口だけを目的とした作品を業界が作りたいっていうのなら
    マンガやラノベにもR15っていうゾーニングは必要なんじゃないかなあ
    2. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 16:20 ID:slG1JL5F0
    俺ツイ作った所である程度察していただきたい
    3. Posted by    2015年01月08日 16:22 ID:8c1cb6.i0
    中々つまらなかってなこれ
    4. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 16:22 ID:bOQvCbtu0
    一話からこれだと終盤で俺ツイの下半身丸出しクラスの作画崩壊が見られそう
    5. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 16:24 ID:FqNP7OOX0
    この雰囲気どっかで見たことがあると思ったら僕Hだこれ
    6. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 16:25 ID:Rx2CTYWB0
    管理人が一話から戸惑っているのがわかるコメント残すって相当だな
    7. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 16:29 ID:FqbhgUMr0
    義妹二人は可愛かったがテンプレの応酬って意味でアブソリュートデュオといい勝負
    8. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 16:34 ID:1QXZRpY.0
    もういいだろ・・・こういうキモいの
    9. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 16:34 ID:PzNI..4t0
    とにかく親子丼に尽きるな。
    親子丼の作画スゲーw→親子丼食べる動きでああコレもう駄目だ、の流れ。
    寄生獣と被ってたから、躊躇無く1話切りできて助かったよ。
    10. Posted by まとめブログリーダー   2015年01月08日 16:35 ID:mhJFFwca0
    なんだかんだでえろ需要で売上はよさそう
    11. Posted by オタクな名無しさん。   2015年01月08日 16:51 ID:mDxAUeiF0
    珍しい構成だったな。
    OPが流れて終わりと思ったから、えらく早く時間が過ぎるな~と勘違いしたわ。
    12. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 16:53 ID:Ez2OG.H40
    自分から、あんな破廉恥な格好に騎乗位な起こし方しといて、この変態って…
    うん、色々突っ込んだら負けなアニメだと言う事は、解った
    一般人を装う設定なのに親子揃っておもいっきりアザだらけって…服を脱いだら実はアザだらけでしたでいいだろ
    最後に主人公勇者一家なのに、なんで魔族の娘達と一緒に暮らそうになるの?
    13. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 16:56 ID:QwHeLRsE0
    1話冒頭からこの作画というか動画って…しかも艦これの後とかちょっとした罰ゲーム
    14. Posted by 名無し   2015年01月08日 16:59 ID:tGBHARXs0
    脚本吉岡たかをなんだろうなーと思ったらやっぱりだったw
    エ.ロ枠はひとつは必要
    15. Posted by だ   2015年01月08日 17:00 ID:OFzzcK8y0
    赤いツインテールの子がオレツイのレッドにしか見えない
    16. Posted by オタクな名無しさん。   2015年01月08日 17:01 ID:mDxAUeiF0
    テンプレ言われそうだけど、1話はしっかり纏まってたと思う。
    原作知らないから、ここからどう展開するのかは知らんけど。
    17. Posted by ななし①   2015年01月08日 17:04 ID:28pGz1glO
    生傷が多いラノベ主人公ってなんか新鮮だ。
    あと、ブリドカットセーラ恵美さんの今後の演技が楽しみ
    (o^∀^o)
    18. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:05 ID:UTqVtOoe0
    ※1
    こういう紳士枠が途切れないのは、ソフトの売れ行きが安定して見込めるから。
    専門店系でよく出るのでランキングには出てこないけど企業IRには業績に寄与したとして出てくる静かな収益源だよ。しかもこれなら原作の売り上げプラスαまで見込める。

    でも紳士枠的に最重要な作画が少し怪しくて、全方位的にヤバイ匂いしかしない。
    福原香織目当てに見るのが辛い。
    19. Posted by お宅な名無しさん   2015年01月08日 17:05 ID:kaEJHYi40
    この作者、前にも勇者物がアニメ化になってるんだけどな。
    20. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:10 ID:vkcQ.3000
    ED(OP)が流れてやっと終わったと思ったら、まだ続くのかよと嫌になった
    視聴がただただ苦痛だった
    21. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:15 ID:lpPUOrjB0
    ハイスクールDDとまおゆう足して割ったみたいな作品なのかな
    22. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:19 ID:d4Hl25kJ0
    ※21

    ひゃん!枠も絡むぞ。
    23. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:20 ID:9nnb6ouc0
    精霊使いの剣舞かな?
    それとも魔法戦争かな?
    24. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:20 ID:8BTs5bAy0
    あれ?1話見逃したっけ?みたいな
    なんか色々雑だなアニメだとしか思わなかった。
    主人公のキャラデをどっかで見たことあるなと思ったらバディコンプレックスの
    渡瀬青葉だということに気付いた。
    25. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:23 ID:r3uwdRMj0
    勇者や魔王ものはもういいよ…
    やるならせめてはたらく魔王さまくらいは面白いのにしてくれ
    26. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:28 ID:Gi0d.AoG0
    どちらかと言うと、角川でこのキャラデザ(色み)だと脳コメっぽい絵だと思いました(小並感)。

    サキュバスの子?、福原さんか、相変わらず安定して可愛いな。いまいち役に恵まれないけどw
    27. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:28 ID:tKr6V.Fv0
    エ□が売りって聞いたのに全然エ□くない…
    エ□ゲみたいな雰囲気なのに
    28. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:29 ID:VdG9oEKG0
    お前ら知ってるか?今季はテンプレラノベアニメがまだ2作残ってるんだぜ・・・
    29. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:30 ID:KrGClXjB0
    魔王勇者設定ってかなり使い古された感あるけど未だ使われてるな~
    スーパーの前で絡まれる展開は雑すぎてなんか笑えたw
    30. Posted by オタクな名無しさん。   2015年01月08日 17:33 ID:mDxAUeiF0
    ※25
    ああいうのって、定番がいっぱいだから持ち上げられるんだけどね。
    31. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:36 ID:mFLFJP2A0
    設定からしてラノベ臭い
    つか最近は異世界か勇魔に偏りすぎだろ
    なんでこうバカの一つ覚えみたいになるのかね
    バカだからか?
    32. Posted by ごりりんまんEX   2015年01月08日 17:40 ID:zQs02UuO0
    前半と後半との差が激しいかったな( ・ω・)
    まあ妹ちゃんは可愛いしおっ〇い大きかったな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロ
    33. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:49 ID:uugkhNB80
    斎藤久監督だから頭おかしいギャグエ口アニメになるのは確定だなw
    前にこの監督がアイムズでアニメ作った時はこれといって作画崩壊しなかったんで多分俺ツイほどの崩壊はないと思う
    まあ作画荒いのは避けようがないが
    34. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:51 ID:tDHK2snA0
    100/43点
    35. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 17:54 ID:uugkhNB80
    ※29
    原作がはたらく魔王さまのアニメも始まってない3年前だからなあ…
    ゆゆゆも多分勇者魔王ブームの頃に企画されたんだと思うし時間差あるのはしゃーない
    原作が4年前とこれより古い六花の勇者もアニメ化決定しちゃったし
    36. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 18:08 ID:FTOiPyRP0
    いい感じにつまらなくて最高。
    深夜にはこういうアニメが必要なんだ。
    37. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 18:12 ID:Ez2OG.H40
    ※19
    なるほど『はぐれ勇者の鬼畜美学』の人か
    似た様な作風なのに、またアニメ化って…めっちゃボロい商売だなぁw
    38. Posted by 名無しさん   2015年01月08日 18:17 ID:OrTCJUPu0
    2
    ラノベって本当エ口ゲギャルゲのノリで話作ってるよね

    アイムスはこのまま
    アームスやTNKみたいな下品な制作として落ちぶれていくんだろか?
    39. Posted by 名無しさん   2015年01月08日 18:20 ID:WuzHfiEr0
    ※37
    ラノベには同じような作品を
    テイスト少し変えるかツギハギて出すだけで
    またある程度はヒットしたりするショボい業界みたいだから

    まぁゆゆゆビビパンとかみると
    アニメ業界も大差ないようだけどね
    40. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 18:29 ID:dWpnDhtA0
    斬新な話より定番ネタの方が商業的に安定しているのは事実だからな…
    41. Posted by まとめブログリーダー   2015年01月08日 18:40 ID:X7uN2c.E0
    無駄なおっぱーいと親子丼
    42. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 19:00 ID:Bidbpxlh0
    はぐれ勇者の方がまだ見れないこともなかったような
    一話で判断するのもあれだけど
    43. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 19:07 ID:M4DBDIEX0
    取りあえずは見てみたけどやっぱりこんなものか
    艦これの後って事でついでに見てくれる人は多いかも知れないし健闘を祈るよ
    44. Posted by    2015年01月08日 19:40 ID:1kqEprno0
    見ててハイスクールD×Dとかデート・ア・ライブとかを思い浮かべた。親父と主人公の体の傷はどんな意味があるのかな?
    45. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 19:45 ID:wqKzgn3L0
    まー1話はこんなもんかと
    来週は規制との勝負ですね
    どれだけの謎の影と光が仕事してくれるか楽しみですわ
    46. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 19:50 ID:dpQnEsDt0
    ひどかったっていうより貴重な30分だぞ、よく考えろな内容だったww
    47. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 19:58 ID:J3J.NLES0
    原作は基本的に紳士枠だから売れてるようなもんだからな
    つまりアニメでも期待できるのはそこくらいということだ
    48. Posted by パッションえいじに   2015年01月08日 20:03 ID:0oRWhpNsO
    親子丼ってあっちの親子丼かと思ったら義妹と3Pとか羨ましい。実にけしからんアニメだ(誉め言葉)
    49. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 20:06 ID:YK7C0v7Y0
    ※44
    ただの傷跡
    意味なんて無い
    強いて言うなら主人公はきちんとした(傷跡が残らない)治療を受けれなかったくらいか
    50. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 20:37 ID:LzP4Qyy90
    鬼畜美学の人の作品か
    なら見なくても良し
    51. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 20:39 ID:cXWowMOL0
    米9も言ってるが、親子丼を咀嚼する様子がハムスターみたいで吹いた
    作品名にある「契約」の中味が明かされるであろう次回までは見るとするか
    52. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 20:40 ID:PCh5xZ.w0
    ※28
    灰村諸葉「おいおいマジかよ冗談だろ」cv:石川界人(聖剣使いの金呪詠唱)
    物部悠「既にお腹いっぱいなんだけど」cv:松岡禎丞(銃皇無尽のファフニール)
    53. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 20:44 ID:W3XvTkCi0
    お前らどんだけテンプレラノベアニメ嫌いなんだよ
    ラノベ原作ってわかってる時点で0話切りしておけよ…嫌々見るのも苦痛だろうに

    俺はこういういかにもラノベって感じのアニメは割と好きだから視聴続けるけどな
    54. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 20:54 ID:ZF3QcSui0
    前半だけなら魔法戦争並みのポテンシャルを感じたのに…
    惜しい…
    55. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 20:56 ID:LzP4Qyy90
    ※53
    こう言うテンプレでもたまに面白いのあるから取り敢えず1話は観るんですゥ
    56. Posted by あ   2015年01月08日 20:58 ID:e0hmcqwW0
    これコミカライズの絵がうまいんだよな
    57. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 21:18 ID:u0tMDq520
    ※53
    いかにもラノベって話は、やはりというか、好き嫌いが激しくわかれるな。

    Aパートのノリが合わなくて切ってしまったが、Bパートは戦闘していたようだから、来週も見てみようかなあと思った。毎回Aパートで所轄紳士枠展開、Bパートで戦闘となると中々きついものがあるがw
    58. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 21:21 ID:PwylRo0d0
    家に開いた大穴が朝になったら治るとこが面白い
    ギャグとして狙ったものなのか天然なのか判然としないあたりがまた笑える
    59. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 21:24 ID:dG2OWC..0
    カツ丼食うシーンやっぱ変だよねw
    アイムズほんと体力ないなー
    60. Posted by    2015年01月08日 21:29 ID:skx.PYji0
    ポル押しとしては作画が致命的
    話を見るにはテンプレで突き抜けてない

    うん・・・
    今期のラノベはやはり駄目そうだ・・・
    61. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 21:56 ID:nOeC.J4H0
    原作が悪いのかアニメが悪いのか、どちらもヤバイのか・・・
    62. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 22:43 ID:ukBfMLsU0
    こういうの好きなはずなんだが見終わった後なぜかちょっと疲れを感じたな…
    アブソリュートの方はOPから終わりまで結構わくわくできたし見終わった後は次回がすごく楽しみだってなったんだが
    まあ次回でどうなるかかな~
    エ○を否定するつもりはさらさら無いけどそれだけにはなってほしく無いわ
    63. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 22:45 ID:jQfmKOhC0
    AT-X初回放送終了。
    まー、設定はラノベにありがちなものかな。脚本があの吉岡氏&ヒロインが巨にゅうか・・・だいたい展開は想像つく?
    とりあえず、ギャグ&エ○枠として考えております。
    AT-Xではまだ今季の新作は出そろっていないので、とりあえず来週も見てみます
    (ここまで 「アブソリュートデュオ」、「ミルキィホームズ」、「みりたり!」のみ)。

    なお、澪のおしりはAT-Xでも「謎の光」で隠されておりました・・・見たければDVD買えってか。
    なんのための有料放送か?
    64. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 22:56 ID:LzP4Qyy90
    今期のラノベ枠酷すぎだろ
    数打ちゃあたるってか
    65. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 23:10 ID:pUK8PWEJ0
    個人的に艦これよりはマシだった
    艦これは俺の頭じゃ理解不能のセリフの連発だった
    66. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 23:20 ID:PKTqlNXa0
    うーん、コミック持ってるからそれなりに合うはずなのになんかつまらなかったな、何が悪いんだろ?
    67. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月08日 23:48 ID:C.E7qYx00
    原作角スニか!
    ハイスクールD&D臭がしたから富士見ファンタジアかと思ってたよ…
    68. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 00:13 ID:toVh6.VR0
    話は淡々としてつまんない、時間浪費感がパないのよさ。これは原作からダメなパティーン。
    エ○だけに特化すればいい。
    加えて、乳袋にまどわされてはいけない。このアニメは尻だ。尻。原画の人は尻の練習ばっかしたのか?ってくらい尻がいい
    69. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 00:24 ID:gosKArgp0
    魔王だの妹だの懲りないねぇ
    70. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 00:42 ID:XfU36Uou0
    恥知らずにはなりたくないなぁ
    面白くなかったです
    71. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 01:04 ID:5iKU8M3l0
    別に悪くはなかったと思う。
    テンプレラノベってわかっていれば全然見れた。
    少なくともデュオよりは見れたと思う...?かもしんない。

    OPも結構好みだった、ただ制作がIMSだし俺ツイみたいになりそうで不安...
    72. Posted by 名無し   2015年01月09日 01:38 ID:lOWfp9s30
    キャラがキモい
    主人公はビジュアル悪いし魅力なし
    妹1は量産型理不尽暴力女
    サキュバスらしき妹2だけは良かった
    ストーリーはとんでも展開だがまあこんなもんかなと思う
    まだ1話だし
    73. Posted by あ   2015年01月09日 01:39 ID:tRyNdoWTO
    あまりに酷いので、専門学校生が作ったのかと思った。
    話の繋ぎ方が滅茶苦茶だし、絵も汚い。演出は使い古し。独創性の欠片もない。
    よほど予算かスケジュールが厳しかったのだろうか。近年稀に見る、見所皆無なアニメだった。
    74. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 06:31 ID:8uKPt6Nj0
    この親子体中傷だらけなのが気になってたが、まさか勇者だったとはw
    75. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 08:59 ID:BSXe4bBN0
    ※54
    結局クソってことじゃねーかw
    76. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 10:20 ID:lGXY.sSw0
    これを悪くないっていうやつがいるんだから本当に色んな感性の持ち主がいるんだなと感心する
    77. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 10:28 ID:Y9Igk.sr0
    魔法戦争と比べるのが定番みたいになってるがあっちはちゃんと”学園長”っていう魅力的なキャラいたろw
    こっちは今の所主人公、ヒロイン含めて魅力的って言えるキャラが一人としていない
    キャラがいまいちならストーリーとエ○で魅せるしかないんだがそれも怪しいぞこれ
    78. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 11:45 ID:.fCPomVi0
    IMSの時点で原作良くても悲惨なことになるのは確定
    79. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 12:13 ID:CIiSNmqY0
    ※76
    水戸黄門的なラノベのお約束を見て逆に安心する層ってのが一定数いるのよ
    ただそれは作画が保証されてるからこそであってIMSではもうって感じ
    80. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 12:17 ID:9eXiP7FF0
    ※34
    マジか、満点のダブルスコア超えなのか(驚愕)

    主人公の体つきが結構しょぼいなぁ→OP流れる→結構マッシブやな、勇者に覚醒して肉体も変化すんのかな?
    →最初から勇者でした→なるほど、やっぱりOPだけで本編には作画の力は入ってなかったんだな…
    でもマリアちゃん可愛かったな、ちなみに僕は口リコンじゃないぞ!
    81. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 14:21 ID:hhynB1ei0
    親子丼に力入れ過ぎちゃってたなぁ・・・
    クソアニメ好きには期待できる作品かと
    82. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 14:50 ID:KlYmBoT30
    MF系かと思ったら角川なのかよ引くわ角川
    83. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 15:11 ID:rQ9qCchL0
    みやこかしわ(ピエールよしお)はこれのコミカライズさっさと終わらせて快楽天に戻ってきてほしい
    84. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 15:35 ID:qPzHoj0y0
    ※82
    それはMFも角川系列だろってツッコミ待ちかね?
    85. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 16:00 ID:.bixwiRO0
    親子丼ではなくこの場合だと姉妹丼ではないか
    86. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 17:03 ID:j9QvQcIn0
    親子丼でも姉妹丼でもなく

    3股(幼なじみを含め)

    じゃないかな。
    魔王の娘とサキュバスには血縁関係無いし。
    87. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 17:06 ID:j9QvQcIn0
    これ、キャラデザには力入れてるんだよな。
    88. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 17:12 ID:8i14JQM.0
    この魔王の娘、結構純情なんだよなぁ、原作では結構性格が可愛い。
    サキュバス娘も、性格が可愛いし、魔王の娘に従順なんだよね。
    89. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 20:11 ID:FdxG5AjA0
    展開がブツ切りすぎて見にくいったらありゃしない。とくにAパート。
    90. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 21:55 ID:b0zLP1OX0
    テンプレと王道は別物だということがよくわかる出来でした

    話を自分で考えてはいけないという拘りでもあんのかな
    91. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月09日 23:19 ID:VaZhj2lx0
    絵描きの力だけで原作よりコミカライズの方が売れてる作品だと聞いたが、なるほど納得出来た
    92. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月10日 05:51 ID:nl.Z9DOy0
    主人公は他のラノベ組よりはいい意味でアク強めでいいんじゃないでしょうか
    いきなり超スピードで回り込んだりした時はファッ!?ってなったけどw
    93. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月10日 10:39 ID:jJGSIuul0
    なるほどコミカライズの出来がいいのか
    先にそっち見てみるか
    94. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月10日 11:40 ID:tjFeeHlU0
    他のラノベっていうか、今期のアニメの中ではまだ面白かったけど最後の吹っ飛びからのトラウマ、主人公の壁走りが急すぎて笑ってしまった。
    トラウマに関してはもうちょっと事前に匂わせて欲しかったw
    あと万理亞が可愛いんじゃ~。
    95. Posted by ななっしー   2015年01月11日 02:29 ID:.HV96lFW0
    漫画版は読んでたので特に疑問もなく普通に見てたが確かに話はぶつ切りだった気がする。
    それより澪の胸の書き方が気になった。
    普通服着てたらあんなにはっきり胸の形出ないと思うんだが。
    ボディペイントかよってくらい胸の線出てて違和感半端なかった。
    96. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月11日 14:56 ID:pFVvaJO.O
    上乳はともかく下乳まであんなにラインが出るとはどんな服だ
    97. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月11日 15:33 ID:Fy2OJvL.0
    無粋だな
    乳袋はロマンだと何度言えば
    98. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月16日 02:05 ID:p14eoKbh0
    管理人さん、やっぱり1話切りかよ…
    ま、エ口しかないから仕方無いですが残念
    99. Posted by オタクな名無しさん   2015年01月16日 15:04 ID:rMW9JfR20
    ※98同意
    2話見て管理人さんの最終防衛ラインを突破したと思った
    マリアあざといw

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ