2014年12月15日
詠舞台『蟲師』2015年3月公演決定
http://www.mushishi-anime.com/news/
『蟲師』の世界を<ライブで再現>する「詠舞台『蟲師』」が2015年3月18日から公演決定!
■公演名:詠舞台『蟲師』
■原作:漆原友紀『蟲師』(講談社刊)
■舞台原案:長濵博史
■制作総指揮・演出・脚本:中村和明(ワムハウス)
■主要キャスト:中野裕斗・小林愛・土井美加
■公演期間:2015年3月18日(水)~3月29日(日) (全17公演予定)
■会場:青山スパイラルホール
■主催・企画製作:フィールズ株式会社・ぴあ株式会社
■チケット:チケットぴあ独占販売
先行販売:2014年12月21日(日)00:30~
一般販売:2015年1月17日(土)~
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 詠舞台ってのは臨場感のある朗読劇みたいな感じなのかな
. ヽ } | ̄| 舞台原案が長濵監督だしキャストがギンコ・淡幽・語りのお三方なので
ヽ ノ |_|) アニメが好きな人でも楽しめる舞台になっているような気がする
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2014年12月15日 01:19 ID:dDoMVKcg0
これは見たいかも
やっぱり東京だけかなあ
やっぱり東京だけかなあ
2. Posted by ハゲラリアット 2014年12月15日 01:31 ID:4N9ps3yC0
朗読的?な感じなのかぁ
普通に舞台としてやってもらえたら凄く見てみたかったなぁ
普通に舞台としてやってもらえたら凄く見てみたかったなぁ
3. Posted by オタクな名無しさん 2014年12月15日 01:37 ID:zTPcDHfX0
朗読劇だな
脚本持って読むだけだけど結構面白い
脚本持って読むだけだけど結構面白い
4. Posted by オタクな名無しさん 2014年12月15日 01:40 ID:dDoMVKcg0
朗読劇に生演奏と、音響さんが本気出して撮ってきてくれた自然環境音をつけてくれるなら、それだけで価値ありそう
5. Posted by オタクな名無しさん 2014年12月15日 02:00 ID:dr.3eNhJ0
NHKでやっていた「おはなしのくに」みたいな感じかな。
朗読劇をやりながら影絵が背景、要所要所で蟲をイメージした音や
劇伴を入れていくような感じの劇になると予想。
朗読劇をやりながら影絵が背景、要所要所で蟲をイメージした音や
劇伴を入れていくような感じの劇になると予想。
6. Posted by オタクな名無しさん 2014年12月15日 02:14 ID:5B7c7Z9f0
中野さんは元Vシネ俳優だから渋かっこいい
舞台もいける
舞台もいける
7. Posted by 2014年12月15日 05:01 ID:GlPJxzEn0
舞台にしたらテニプリみたいな悲劇を生みそうじゃね?
蟲師のような雰囲気は朗読劇が一番適していると思う。
絶対観に行くわ。
蟲師のような雰囲気は朗読劇が一番適していると思う。
絶対観に行くわ。
8. Posted by オタクな名無しさん 2014年12月15日 08:06 ID:.GC7C6RD0
※7
何いってんだこいつ
舞台なんていくらでもいるのにテニプリしか知らねえのか
そのテニプリだって増田俊樹がやってるやつは凄いのに
何いってんだこいつ
舞台なんていくらでもいるのにテニプリしか知らねえのか
そのテニプリだって増田俊樹がやってるやつは凄いのに
9. Posted by 2014年12月15日 08:48 ID:pvawTFYN0
去年あった夏目友人帳の朗読劇みたいな雰囲気かな
10. Posted by オタクな名無しさん 2014年12月15日 10:22 ID:zZsLNksX0
詠舞台って初めて聞いた
キャストが同じなのはいいね
見るなら後ろの席がいいけど
キャストが同じなのはいいね
見るなら後ろの席がいいけど
11. Posted by オタクな名無しさん 2014年12月16日 00:23 ID:3Tcjyrtw0
※7
テニプリの舞台ってテニミュのこと?
あれすごい人気なんでしょ
テニプリの舞台ってテニミュのこと?
あれすごい人気なんでしょ