2014年12月13日
ツイッターの反応
ゲイル@huraibou_1407
ガンダム Gのレコンギスタ 第12話視聴。今回の話の見所は長距離砲撃をする際の戦術の駆け引きとその対応でした。そして終盤に登場したあの月からの使者。あれが「宇宙からの脅威」かな。新しい勢力の介入は富野作品ではよくあるよな。 #gレコ
2014/12/13 01:49:45
鏑矢正伝@kab_studio
ガンダム Gのレコンギスタ 第12話見終えた。遠距離戦からの接近戦、MSのタイプの差、宇宙空間だけど地理的な関係が重要、などなど戦闘がほんと楽しい。しかも今度は月から!しかも共闘!やべぇ #gレコ #TBS
2014/12/13 02:29:32
はじめ@SuperNoisyNova
ガンダム Gのレコンギスタ 第12話 見終わったなう。
2014/12/13 04:29:57
ザンクト・ポルト付近での戦闘が中心だが、やはりラストの新たなる敵の気配が気になるところですね。次回は本格的に登場してくるようなので、さらに混迷しそうな予感が…。 #gレコ


けいすけーけー@case_KK
Gのレコンギスタ 第12話。キャピタル・タワー最上部付近での戦闘。スコード教が広く浸透している様子やコロニー内の様子等、断片的な説明台詞を連ねて世界観を伝える描き方が面白い。戦闘も各勢力が入り乱れる状況で、テンションの高いやり取りが楽しい。更に新たな敵出現でどう展開するのか期待。
2014/12/13 08:21:37
暇が忙しい人@himahimaisoiso
【ガンダム Gのレコンギスタ】12話
2014/12/13 08:47:08
マックナイフがネタメカにしか見えない、何でミサイルそんな所にあるの?(苦笑
ベルリはもう姫様しか見えてない感じだな、アイーダとクリムはお互いに相手の評価低くて笑える
ラストで月からの勢力が登場したけど指揮官機らしき機体のデザインが個性的だな
タカオ@12/14アニメJAM2014@takao0205
ガンダムGのレコンギスタ第12話を視聴。物語が折り返しに差し掛かろうという中で、今回はさらに急展開。まさか、月から第三勢力が登場しようとは。本当中弛みしそうな絶妙のタイミングで新たな要素をぶっこんでくる。姫様は貫録のポンコツぶりですね。動きまくりの戦闘シーンも魅力的。#gレコ
2014/12/13 10:15:43
シロメ犬崎フランソワ@dbpwriter
ガンダム Gのレコンギスタ 第12話「キャピタル・タワー占拠」聖地たる宇宙エレベーターのてっぺん宙域でのモビルスーツ戦勃発に言葉を失うベルリの心情を、スコード教でないアイーダ姫が数秒の間を置いて察するのがいいね。あえて言うならニュータイプ同士の共感よりも美しい。 #トミノサンナラ
2014/12/13 13:37:31

平田 一@walkwithyou71
『ガンダム Gのレコンギスタ』12話視聴。&vquot;宇宙からの驚異&vquot;らしき何かがやっと見えてきた?話が進んだか進んでないか、今回の話じゃ分かりにくかったけど、次回は相当動くみたい。戦闘シーン、今回はいつ双方が交えるか分からない、ハラハラ感があって良かった! #gレコ
2014/12/13 13:48:58
圭@k_e_i_f
Gレコ12話、予告がもってったwどういうことwwww ハッパさんとベルリのやり取り、仕事を信じられる関係はいいなぁ。 前回といいこれまでのクリム不足を補う活躍ぶりが嬉しい。ベルは未だによくわからん子だけど、マスクの中身知ったらどう反応するのかね…。
2014/12/12 22:24:36
にゃが2@nyagasmile
Gレコ12話 制限ある中での艦隊戦もどき。マスクの扱いがマシュマーに似てきたなw次回は月からの新たな外敵で共同戦線か。うーむ。ちと軽い感じがする。ところでベルリとアイーダって実は血が繋がってるとか…やっぱり、そんな事はないか…。法王の反応が気になったなぁ。
2014/12/12 22:28:13
羽柴彦六@simpleminds2100
Gレコ12話を観た。モビルスーツ戦が良いねぇ。マスクとクリムのぶっ飛びかけてる感じが面白い。「青いジャハナム」の無骨な剣士っぽいフォルムがグフっぽい。結末に「月からの軍隊」が現れて、もう佳境にはいったか?って感じ。月に街があるみたいなんだよね。
2014/12/13 00:00:15
the_aym@the_aym_t
Gレコ12話。メガファウナ目前の攻防戦。バトルシーンの練り込みが本当に面白い。アサルトパックの火力、アイーダの格闘戦、マスクのマックナイフの射撃や格闘や回転撃ち…じっくりスロー再生したい。長距離射撃の戦略レベルの扱いにも注目。しかし、クリムの出世っぷりは凄いな…。
2014/12/13 02:28:24
A.KI.@akibeya
Gレコは12話まできてそろそろ1クールたつがアルケインは全然活躍しないのだなあ…。月から来た人とか、それがアメリアと対立するとなると、やっぱ後の時代の∀を意識しているのかな。ただR.C.から正暦に至るまでは相当長い年月設定されているようだけども。
2014/12/13 02:51:20
元村人@motomurabito
Gレコ12話視聴。勢力構造と場面転換が目まぐるしい。メカの絡みも何故か生々しい上に、ミサイル発射位置はレプラカーン以来の衝撃だった。
2014/12/13 03:18:50
のーへるじゃんぱーXONE@Ninjaform00
Gレコ12話見た~うおおお!次回が待ち遠しいぞぉ~!やっぱラライヤ既に回復してるんじゃないのか?次回辺りでラライヤがGセルフと共に落ちてきた訳がわかるかもしれんな。
2014/12/13 06:16:39
おはぎ 3日目東S26b@ohagi23
Gレコ12話。最後月からやってきた艦隊のシーンで流れていたBGMは、1話最初のラライアがGセルフで降りてくる時のBGMと一緒なので、つまりラライアは月側なんだろうなぁと。 #gレコ
2014/12/13 07:12:16
八十八@August_Leaf
「Gレコ」12話。やはりポイントは月なのか。これから一悶着あって月と地球が別れることになるのかな? で、ターンエーの時代になると。この時代はもうオニール型のコロニーは無いんだっけか。いやぁ盛り上がってきたなぁ! おねーさんの匂いとか言ってる場合じゃないよ!
2014/12/13 10:42:19
トミノコ@hatshall
Gレコ12話、とっても面白かった。王道少年漫画みたいに敵だったものと次々仲間になっていくけれども、戦闘がありながらも一つひとつ話し合いがもたれているのが良いな。12話の中でも6日くらい時間が流れているのだろうし、その間の出来事を後で詰めていけるような物語の形になっている。#gレコ
2014/12/13 10:45:58
大貴level.3@daikitanaka1009
Gレコ12話見た。アサルトパック外したあとのGセルフパージした後のスタークジェガンみたい 次回から話がやっと動く
2014/12/13 11:11:36
tmkw@Gレコ垢@tmkw2
Gレコ12話感想。前回までにざっくりいうとキャピタルガード、キャピタルアーミィ、メガファウナ、クリムニック派の4勢力があるという勢力図が見えてきた。そして今回はガードが空気化してきたと同時に、新勢力登場となった。展開が早い。 #Gレコ
2014/12/13 11:33:58
水曜日のねこ@lil_sty_ar
Gレコ12話の謎の次回予告は、クリムにもマスクにもきれいなねーちゃんがくっついてきてるから(ミックジャックとバララ)クリムとマスクが一緒になるときれいなねーちゃん二人もいて大変!ってことだよねたぶん #gレコ れ
2014/12/13 12:31:21
ありゃりゃ・アジール@AryaryaAzireru
Gレコ12話視聴。色々と突っ込みどころありすぎ・・・wマックナイフの股間ミサイルとかクリムの姫様には期待するな発言とかサラマンドラ艦長の航海日誌とか、結構ギャグ入れてきますなぁ。今回はなんとなくずっとシリアスなのかと思ったらそうでもなくってちょっと肩透かしをくらった感じ。
2014/12/13 13:36:11
黒褌マフラー@kurofun_Mj
Gレコ第12話、ミック・ジャック再評価だなー。この美人さんは、必要とあらばクリムを踏み台にしかねないほどの野心家かもなー。クリムが大好きとか甘い甘い、そんなタマじゃないなきっと。そうであって欲しいという願望かも知れないけど。
2014/12/13 15:31:41
だびっど@david_12080623
Gレコ12話。クリムニックとマスクが最初は縄張り争いしてた感じだったのに、軍隊を率いて大きな歴史の中心人物になってきた様がたまらんかったな〜!そしてまた違う道を見てるベルリ。サラマンドラの艦長が思わず歴史を書き綴ろうとする感覚わかるわ〜。#g_reco #gレコ
2014/12/13 15:44:15
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ここにきて宇宙からの脅威の新勢力がきたか
. ヽ } | ̄| 回転射撃はMSで見るとカッコ良いのに回るマスクがおかしくて笑ってしまう
ヽ ノ |_|) 来週は新たな敵が出てきたことにより共同戦線張るとは楽しみ
____/ イー┘ | しかしマスクとクリムがエレベーターにいてお姉さんの香りに圧倒されるカオスな予告
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray] [Blu-ray] 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 [DVD] 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
回転しながら次々と射撃するのはカッコイイけど
期待はするな!」
「また、ひっぱたきますよ。」
・・・ポンコツにもう少し優しくしてあげてください。
踊るようにビーム出してるのはガンカタみたいでカッコいい
今回のバックパック強そうなのに最初だけしか使われなくて泣いた
追加パーツだけ増えるとか
見なけりゃ何もわからないってベルリが言ってるだろ
まあ一話も役に立たないAGEビルダーと違って
少なくともその回だけは役に立ってるけどな
主人公の行動理念は
・スコード教への信心(母の教え)
・教義違反のキャピタル・アーミーへの不信
・ポンコツへの恋心(と負い目)
・連れの女二人や知り合いの安全
メガファウナに付いて行っちゃったのも、コックピット内でポンコツと争ってまで、
連れ二人を危険に晒してまでアーミーに組みする理由がなかっただけ
今は半ば母親公認になったメガファウナに協力してる。そしたら大統領がタワー制圧を強行という流れ
これを70のおじいちゃんが書いてんだからすげぇわ。
マックナイフの踊りながら攻撃はやたらかっこいいし、ポンコツ姫様がベルにデレてきてニヤニヤ。
ジャハナムもヘカテーも月の奴らのもMSデザインかっこいいわ。あ、たれ!
土 土 土
ほんと良いっすわ、このキワモノMS
BFの方にも出てくんないかしら
AGEシステムはちゃんと役に立ってただろいい加減にしろ!
マックナイフは最初見たときは正直無いと思ってたが、グルグル回ってるところで見直したわ
月の奴らが攻めてきたのはアメリア側がタブーを破ったからって事でいいのね
今回の引きは凄い良かった、わくわくする。ただ天上の敵はもっと神々しいとか宇宙人的な機体かと思ってたけどそうでもなさそうだね…
換装パックも毎回使い捨てみたいでかなC
本当それ
今回の話でマックナイフ見直した
スーツの上にノーマルスーツって絵面は意外と新鮮。
ターンAはまだまだ遥か先の未来の話だし、そもそも統合性なんてとっていないんだから期待は無駄だよね。
繋がりを想像するのが楽しい、ってのは否定しないけど。
だいたいあってるwww
みんなポンコツポンコツいうけど今回姫様何もしてないだろ?だから今回はポンコツじゃないです!
もうハッパさんがヒロインでいいんじゃないかな
足開いたまま腰を回転させたり今までの人型と違って変則的な可動が面白いな
今回のクリムはいつにもまして変だったw「味方か!」ってオイオイ
ほぼマスコットだったラライヤにもようやく役割くるか
姫様は姫だからこそポンコツぶりが見ていてストレスにならない、とこが考えられてるなあと
ミック・ジャックがちょっと嫉妬して挑発してたねw
アメリアが頑張って作ってみたもの。
アメリアのこれまでのMS建造技術の粋をつぎ込んだ、象徴的な機体。
・・・のはずだったけど、実際は設計図が要求する工作精度に全く追いついてないため、
大半が仕様通りの性能に届いていない上に一部は未実装、しかも不安定
その上あわせて作ったバックパック類も運用できないという、はっきり言って欠陥機
ポンk・・・姫様の失態のいくらかはアルケインが不安定なせい
空気の玉とかアサルトパックつくってるだろう∀マーク使ってる企業が数百年後に
流れ着いたターンXを元に∀ガンダムを制作だとみた。
そのぐらい技術持って継続している企業でないと、あのホワイトドールはつくれん。まあ、みんなその後滅ぶんだけど。
だが爪が甘い、慢心、色々とダメダメ要素があるドジっ子である
アルケインは>>29の説明見て納得したわ
クリムとメガファウナ乗組員以外のアメリア国民は姫様(アルケイン)=凄いって認識なのね
実際はドジっ子だけど
次週共闘と聞いて楽しみである
世界も広がってきたしワクワクするねぇ・・・ザンクトポルトの全景見たいわぁ
凄い展開になってきたな。
しかしED曲のみんなが手をつないでいるのは予見していたような形になったので
そう思わせないで話を進めていたからスゲェなって思う。
本命:月の姫様 対抗:Gセルフの開発者 穴:一般人 大穴:冷凍ラライヤ
本命:榊原良子 対抗:川村万梨阿 穴:ゆかな 大穴:松井菜桜子 ネタ:渡辺久美子
バレエの180度開脚から来てるんだろうか?
バララはマスクに対する態度が少し変わっていたけど新勢力の仲間か
だからアイキャッチがバレエなのか。納得
改めて「V作戦マニュアル」でググったらクリソツだった
ファンサービスなのかな?
けど、真ん中のラインの入り方があえてターンAっぽくもなってる
そろそろクンパ大佐の目論みがわかってくるころか?
それより月の勢力の目的が気になる
磁界が待ち遠しくてたまらない!
今後は月vs地球側共闘連合の構図に状況が変化しそうだけど、お禿げのことだし今までの経緯が経緯だけに
月側に寝返る勢力も出てきそうで、この先どうなるか気になるねえ。