2014年12月12日

    z1g6xihg
    dqcrrw37
    oskp9w97
    5aib5ul2
    x1uj79s2
    z1g6xihg
    bp7xur0d
    ivjx87z2
    ouovzwse
    nyxd4zha
    1viz34ug
    ximvhjvh
    ez5qvgog
    mx7pc8rq
    1tsxfqtl
    kg6fj351
    awqk2ecn
    7ruqb8zk
    jgspz98n
    bgm33hhq
    lm51kcwu
    jfb7asls
    dvokutb8
    t94qget6
    4izqh7ee
    wujm8d8g
    zu5q0q8m
    36jhyocl
    jet3oihz
    99nkkyqb
    3awc9swe
    dtuh3m4a
    4yy22vpw



    1tsxfqtl









    dvokutb8









         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    朱さんと鹿矛囲と東金さんの三つ巴に!
    .   ヽ         } | ̄|    東金さん悪い顔したりとずいぶんと小物感が増してしまった
         ヽ     ノ |_|)    769というあまりの数字の大きさに思わず笑ってしまった
    ____/      イー┘ |    しかし朱さんにとって狡噛さんの存在は大きい
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    【Amazon.co.jp限定】PSYCHO-PASS サイコパス 2 VOL.1(早期予約特典:複製アフレコ台本付) (各巻特典:オリジナル卓上カレンダー付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】PSYCHO-PASS サイコパス 2 VOL.1(早期予約特典:複製アフレコ台本付) (各巻特典:オリジナル卓上カレンダー付) [Blu-ray]

    東宝 2014-12-17

    Amazonで詳しく見る
    2014年12月12日17:41│ 記事URLコメント(104)│ カテゴリ:PSYCHO-PASS | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 17:44 ID:yho6kYZg0
    なんというか、朱ちゃんが強いのはいいんだけど、あまりにも強すぎるというか・・・
    2. Posted by 名無しさん   2014年12月12日 17:51 ID:rcVT3ig90
    ストーガネさん悪人ズラw

    こうざみさん背後霊w
    3. Posted by nns   2014年12月12日 17:52 ID:qxDksUXn0
    劇場版があるとは言え、あと1回で決着付くんですかね。
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 17:53 ID:vYymTYcK0
    ツィッターに一言。
    サイコパス2の監督は塩谷直義氏じゃなかったっけ?1と劇場は確かに本広克行氏だけど。間違っていたらすいません。

    あと、あまりにも朱一人を有能化……もうちょち他メンバーにも分散してほしいなぁ。
    5. Posted by 名無しさん   2014年12月12日 17:58 ID:BRIn54P50
    いつ霜月ちゃんは活躍するのだろうか
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 17:58 ID:Xg1LIr.y0
    散れ……漆黒……
    なんか斬魄刀の口上みたい
    7. Posted by あ   2014年12月12日 17:59 ID:bu5qj2Nx0
    東金さん好きだったんだけどなぁ…
    おばあちゃん撲殺はどうしても許せん
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 17:59 ID:ori4xW6s0
    サイコパ腐って一期から陳腐 ガバガバな所はあったけど軽く2期はそれ以上だなw

    いあやむしろ2期が1期の粗い部分穿り返してるのか
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:00 ID:ori4xW6s0

    キリト君 つながりの廚二台詞なんじゃないのアレ?w
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:01 ID:FnUnYLKN0
    劇場版は一期の監督と脚本家で作ってる。
    このシリーズの続編ではないよ。
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:04 ID:aLU317u60
    ネゴシエーター朱
    12. Posted by 名無しさん   2014年12月12日 18:07 ID:BRIn54P50
    本当に撲殺されててワロエナイ
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:07 ID:WoLjdCGk0
    >4
    そうだね、本広さんサイコパス2にはかかわってないその代わり劇場版は総監督としてクレジットされてる。
    1のスタッフが全員劇場版作ってるから2は監督が塩谷さんだげが共通してる以外
    制作会社含めスタッフ全部別だからな、その結果がこれなわけだが…
    塩谷さん最初に2やるとき外伝含めた設定全部見直したのかと問いたいぐらい酷いよ。
    まぁ、メイン脚本が熊谷だから期待しちゃだめなのはわかってるんだけどな
    一つだけ朗報なのはこの茶番が2だけで完結して劇場版に引きずらないってことだけ
    14. Posted by だ   2014年12月12日 18:20 ID:5aIHIJbn0
    劇場版って2期の作中設定から2年後じゃなかったけ?
    15. Posted by    2014年12月12日 18:21 ID:pqNhMg8e0
    設定ガバガバすぎ。
    脚本は虚淵に土下座だな
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:30 ID:Tcgc3aM40
    どんだけ精神攻撃喰らっても咬噛ゴースト一つで元通りとか正しくもう全部あいつ一人でいいんじゃないかな状態だな
    仲間の存在意義が薄すぎるのは確かに気になる
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:30 ID:ikLXQUxO0
    婆ちゃんは実は生きてて朱がカムイ殺してからそれを
    知らせる事で朱を二重に黒く染めるって東金ならやりそう。
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:32 ID:uRAnaTv80
    前回霜月が東金母に頭下げたの演技という意見があったが今回の観るとガチだったっぽいか?
    ともあれ執行官落ちは確定かな
    「私は悪くない」を唱えるだけでサイコパス濁らないとしたらさすがに無理あるし(というかこんなことしてる時点で罪の意識あるよね?)
    東金母切り捨てられたらどのみち道連れに裁かれる立場になるだろうから・・・
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:38 ID:w.ZKtEVr0
    別に普通に面白いけどなぁ
    設定ガバガバとか言うけど今一ピンとこないし、言われてもふ~ん程度にしか思わない気がする
    有能無能のバランスだって結局は好みの問題だし、誰目線かによっても変わるし
    全員もしくはほとんどが有能だったら個人的には嫌だわ
    まぁ、そもそも朱が有能すぎるだけで他が無能だとは思わないけど
    ただ、もう少し朱以外のメンバーにもスポット当たってほしいなとは思う(特に1期でも大して描かれなかった弥生とか)
    それと朱の葛藤は尺的に厳しいのは分かるがもう少し時間かけてほしかった
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:41 ID:KBqy3cdI0
    精神的にダメージ受けてgdgd悩みだす主人公はひと昔前ならいいけど今の時代には、うざ、って言われて終わりだから
    朱ちゃんの回復の早さは今風アニメの主人公らしくていいと思うよ。見やすい。
    仲間のキャラたちはもっと上手く使って欲しいけど。
    21. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:52 ID:eGz7vTn70
    東金さんもうただの殺人者だな。シビュラは執行官である彼にそれができるだけの自由を与えたのだから、追認しているってことで

    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:54 ID:eGz7vTn70
    ミス。
    追認してるってことでいいのだろうか。パラドックス以前の問題だが......
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 18:58 ID:jgVmkcQ40
    ※6
    「お前は何色だ……散れ、『漆黒』」
    なかなかオサレだな
    24. Posted by    2014年12月12日 19:15 ID:R0o8efKs0
    子供の時は犬を殺しても係数変わらなかったのに、今は700オーバーなんだよな。

    東金は失敗作っぽい
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 19:16 ID:MQNE2gx10
    君嘘のポエムがサイコパス2に伝染するポエムハザード
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 19:17 ID:75KBm2qN0
    23
    ブリーチの師匠並みにかっこいいよw
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 19:23 ID:FtluSdHV0
    最終回くらい1係に見せ場を与えてくれ
    28. Posted by あ   2014年12月12日 19:31 ID:fWL5yz.X0
    東金さんの小物化が止まるところを知らない! とうとうカムイに馬鹿にされる始末。

    正直、最初の裏がありそうだけどただの優秀な執行官だったころがいちばんすごそうだった。
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 19:36 ID:eiugtHiQ0
    ※17
    お祖母ちゃんは何らかの形で切り札に使って欲しいよな、じゃないと東金さん小物過ぎるわ
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 19:39 ID:LzFH9Zru0
    朱さんの狡噛係数がやべえ!
    東金の犯罪係数より高そう。
    朱さんが完全にタルパマスター!!
    タルパ:想念の力によってこの幻影を視覚化するチベット密教の秘術
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 19:47 ID:k8Xcwn250
    >>30
    >狡噛係数
    やべぇwでもこれ妄想と会話出来ちゃう朱ちゃんかなりアレだろな・・・・
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 19:47 ID:22J.pTvj0
    アニメージュ読んだが2期でシビュラの真実を知った霜月は劇場版でどんな心境の変化があるのだろうかと書かれてた
    変化ありそうだな
    カムイを裁く=シビュラを裁く=集団を裁く
    集団のサイコパスが計測されるということは、例え個人のサイコパスがクリアでも集団で裁かれる可能性が出てくるということ
    自分のサイコパスさえクリアならいいと今まで他の人間に責任を押し付けてきた無責任なシビュラ市民代表として描かれてきた霜月が
    (4話ではもう3係の事件だと責任を押し付け、報告書では朱に執行官損失の全責任を押し付け、葵さん死亡はシビュラの意思に従っただけだと責任逃れ)
    何の心境の変化もなしで保身的なままでは終わるのは2期の集団の責任を認めるという話的にありえないから
    最終話は最低でも自分の責任を認めるのはすると思う
    シビュラに基本従うのは朱もそうだからいいとして今までのような保身的な姿勢は治るだろうな
    来週は朱とカムイがシビュラ中枢に行くとあらすじにあったので、できれば霜月が葵さん死亡の責任を認めてその贖罪で東金の相手して、その隙に朱とカムイがシビュラ中枢に行く展開にしてほしい
    10話ラストの朱は法の範囲外のナイフでカムイを始末しようとした東金の方だろうから、朱が東金に切りつけられカムイは朱が邪魔で東金を撃てないピンチに霜月が贖罪として助けに来るのがいい
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 19:49 ID:F5HM.zL.0
    カムイ「散れ、『漆黒』」

    東金「染まれ、『純白』」
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 19:52 ID:22J.pTvj0
    みす
    10話ラストの朱が止めようとしたのはカムイではなく法の範囲外のナイフでカムイを始末しようとした東金の方だろうから だった
    集団としてのサイコパス計測=集団の責任はカムイやシビュラだけでなく今後市民すべてに関わる大事な問題だから
    その代表格たる霜月に変化なしはありえない
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 19:56 ID:lplyepA80
    「お前程度では彼女を黒く染めることはできない」
    カムイが思ってたこと言ってくれたなw
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 20:11 ID:fL9Jck1f0
    ストーガネさんサバ読みすぎててワロタ
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 20:12 ID:ikLXQUxO0
    婆ちゃんが実は生きてて最後に東金がナイフを突きつけて
    一期のマキシマムと朱の友達の再現で今度は
    ちゃんと救い出すって予想してみた。
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 20:39 ID:xDATnJXU0
    東金清々しいほどのクズだったなw犯罪係数の高さといい朱を黒く染めるためにカムイやおばあちゃん利用したり
    カムイから漆黒呼ばわりされたり、ホントに純度の高いクズだったわ
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 20:52 ID:37.eeCxK0
    禾生局長を見るとムラムラしてくる。
    禾生局長=シヴィラシステムだから、禾生局長と肉体関係を持てば
    実質あの世界での日本を牛耳る全知全能の存在と交わったことになるよね?
    禾生局長の生殖器にオレのUSBを挿入して日本を統べる快感を味わいたいです。
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 20:56 ID:P1ZxOTi00
    シビュラがほんとに意識統一してんのかってぐらい一期と考え方変わってねえか
    カムイは泳がせてるだけだと思ってたのに、わりとマジでのど元に迫ってきたから殺すって
    ならもっと早くできることはいくらでもあったろうに
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 21:07 ID:Tnx3Jkr50
    朱ちゃんよくぞ持ち直した
    会話盗聴してる東金さんキモすぎww
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 21:15 ID:COPXfPXU0
    謎が多かったはずの東金さんが前回からそんな雰囲気なくなって次回もう退場?
    43. Posted by ああああ   2014年12月12日 21:20 ID:9OyBY35q0
    常守優秀すぐるな
    唯一の肉親あぼーんされた直後なのに
    東金母暴いたの凄過ぎて引くわ
    弥生ちゃん全く役立ってねーなw
    うざねるはいつ覚醒すんだよ?
    44. Posted by あ   2014年12月12日 21:21 ID:.izJhPEx0
    東金の犯罪係数やばかったな戦闘力でいうとフリーザレベル
    45. Posted by 才タクな名無しさん   2014年12月12日 21:27 ID:683J.KzO0
    あと1話か
    マキシマムさん出てくるかな
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 21:28 ID:lRIYEZ6E0
    ストーリーはあれだけど、こういう三つ巴の戦いは好きだわ
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 21:50 ID:q7KmTWwy0
    狡噛さんは煙草の妖精かよ
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 21:55 ID:dWortuir0
    ストーガネさん、その高すぎる犯罪係数じゃ
    ドミネーターの餌食になっちゃうよ
    あれ?ストーガネさんって、作られた免罪体質者
    って言ってなかったっけ?誰か説明してちょ
    49. Posted by 名無し   2014年12月12日 21:57 ID:yjJ8OsWJ0
    今回の話であのクソ新人が許せなくなった。まじで何らかの制裁を食らってもわらないと、俺の色相が濁ってしょうがない。
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 21:57 ID:0Bh.dXYi0
    東金さん年齢詐称する意味あったの
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 22:09 ID:GleXe8qV0
    来週で最終回だけどマジで大丈夫か?
    あと一話でどう着地させるつもりか?
    魔法戦争的なアブナイにおいがする
    52. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 22:22 ID:sn8Z1b3T0
    いや無理だろあと1話でなんて
    霜月ちゃんはこんなんなって、どの面下げて劇場版出るん…
    せめて彼女だけでも最終話でフォローしてくれ
    53. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 22:25 ID:HJHld3Ns0
    最後まで
    うざねるは無能じゃん
    このままだと、ただのいやな奴
    でも来週で、挽回する尺なさそうだな
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 22:36 ID:XjlALTvi0
    頼むよ…
    霜月ちゃんいつまでたっても無能のままじゃん…
    劇場版出るなら少しはフォローしてくれ
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 22:46 ID:cQ6.PQ4Q0
    何か東金母一人のせいでシビュラ全体が危機に陥ってる感じ
    他のシステム連中は止めようとはしなかったの?
    56. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 22:46 ID:dj.3zCYC0
    ツイートコメでもあったけど500人一気に裁けば処理オーバーするってなんだよ・・・
    1期でもクラブかディスコかで大量に仕留めてたやん、シュビラシステムの後付け設定酷過ぎ
    57. Posted by 名無し   2014年12月12日 22:47 ID:eOogHxfe0
    俺は監督の最終話編集終了を告げるツイートの1つ後に美佳ちゃん素敵☆というツイートがあったので最後まで美佳が東金に反逆する展開を信じる
    今までの保身は作品の集団責任を認めるというオチをやるために描写されたものだとしぶしぶ納得したし
    後は保身をやめておばあちゃんを死なせた責任を認めて東金を倒すだけ
    おばあちゃんの遺体画像みてショック受けてたからまだ可能性はある
    58. Posted by 、   2014年12月12日 22:54 ID:aoa.eXGm0
    ※43
    つか一係みんなスポット当たってないからな。朱だけで解決出来ちゃう。
    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 23:03 ID:FHDroFu.0
    もう訳わからん事なってる
    60. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 23:28 ID:HJHld3Ns0
    シュビラの鯖
    弱すぎ~
    61. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 23:40 ID:4SLiR8rk0
    ※55
    最終的にシヴィラ内で起きた自己保守という名の学級裁判で干されて執行あぼんされそうな予感はするな。
    東金母。
    62. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 23:52 ID:mtzVFuRm0
    ヴヴヴの変な組織の最後みたくやっつけになるだろうな
    63. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月12日 23:52 ID:6D.booKm0
    ※56
    あのときも処理自体はオーバーしてたんじゃないの?
    ただそのときはハッキングしてくる輩がいなかったから問題なかっただけで
    それに合理性を重視するシビュラがめったに起こらない大量の潜在犯発生に
    対応するためだけに常時キャパを確保してるとか無駄の極みだしな
    64. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 00:11 ID:9o.KOK.70
    散れ・・・漆黒・・・とか言っててなに中二病発症してんだよって思ったけど
    What Color?って最初から色をキーワードにしてたんだった
    犯罪係数769って色相診断だと本当に漆黒なんかな?
    65. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 01:06 ID:Fpr7byLA0
    東金さんは免罪体質を作ろうとしてたはずなのにオーバー700
    それ失敗作もいいとこじゃね?
    それに霜月ちゃんも、「友人を猟奇殺人犯に殺され、その末に刑事になった」って熱い設定なのに、何もいいとこなしジャン…
    66. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 01:09 ID:.80mrNz10
    いろいろおきざりにしたまま終わりそうだな。案の定だが結局おばあちゃんは殺され損。なんつーかマジで無駄に殺し過ぎなんだよ二期は…。

    そして「面白い」と思わせてくれるようなメッセージはというと特に何もなし。パラドクスがうんたらカンタラってそんなに面白いテーマでもねえし、シビュラのザル加減やら矛盾やらなんて一期だけでも既にごちそうさんだったのに。せっかくの旧キャラも新キャラも話の進行上登場しただけでやっぱり何も訴えてくるものないし。

    いったい何がまずかったんだ、脚本か?残すところあと一話、このままじゃほとんど朱様の説明解説で終わっちまうぞ。俺はサイコパスを見てたはずなのにいつの間にかコナンになってたとは・・・。
    67. Posted by おたくな名無しさん   2014年12月13日 01:15 ID:mQ8UcX0k0
    ナイフ一つでドミネーターに勝てるわけないだろww
    母ちゃんが困ってるのはお前のせいだ!とか言って突っ込むなやwww
    68. Posted by 名無し   2014年12月13日 01:42 ID:npnxZ.gM0
    来週カムイとひろしどっちが死ぬかな
    69. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 01:50 ID:Po6dce060
    多分、アカネのおばあちゃん死んでないやろ、
    おばあちゃんの死体カムイの作ったホロやと思う、
    あの耳も全く別人のもの
    70. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 01:58 ID:BLsDK.D80
    劇場版が2と繋がってるってことは虚淵も2期のストーリーを全部知ってるってことだろ?
    設定やなんやらおかしかったら劇場版にも響くんだから絶対に何か言っているだろ。

    何もないってことは虚淵もこれで大丈夫と思ってるんだろ。
    っていうか「設定ガバガバ」言いたいだけだろ。
    71. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 02:26 ID:DKaz.4FX0
    ※70
    監修って立場は大体問題がありそうなポイントだけ見てあとは自分の仕事優先だよ
    虚淵は元々自分と他人の仕事の境界線を分けるタイプの人だし
    劇場版時点での設定と矛盾がなければそこ以外はタッチしてないと考えるほうが自然
    大体細かいとこいちいち見てたら劇場版やる時間とれないだろ
    72. Posted by    2014年12月13日 02:43 ID:h3v.m3oI0
    これラスト東金死んで終わるやつか
    gdgdしすぎてなんかいやだな
    73. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 02:45 ID:oQvpEfFQ0
    ※70
    何でも叩きたいお年頃
    74. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 03:01 ID:uNY4tLEY0
    69
    そんな優しい話を作る人らとは思えんが
    架空の話だからって結構サディスト嗜好がにじみ出るのも多いよ
    75. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 04:19 ID:rriNijbR0
    一期以上にアホみたいな展開だなぁ
    76. Posted by あ   2014年12月13日 05:08 ID:37QAJOCY0
    なぜか最終話一話前まで来てもまだ序盤な印象を受けてしまう。一期と違ってずっとカムイの事件のみなのと、カムイの狙いが最初推察されたものからほぼ変わらないのとで、大きく話が動く感じがなかったからかな。

    ※47
    タバコの精、笑った。
    77. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 05:34 ID:Wr6PTii30
    個人でシビュラという集合体と正面から渡り合う朱さん強すぐる
    78. Posted by    2014年12月13日 07:24 ID:p6yBFUUr0
    序盤で酒々井監視官のサイコパスは濁ってないから権限剥奪できないとかほざいてたのに朱の権限はさっさと取り上げようとしたりで脚本に無理があるから設定ガバガバ言われんだろ。
    虚淵は他にも仕事してるだろうし、ツイッターでのキレ方からしてやるからには自分でなんとかしろよって考えなんだろうな。
    79. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 07:41 ID:kwEZ4bow0
    一期のシビュラなら、ドミネイターにロックかけてカムイ敗北だが、二期のシビュラは全能者のパラドックスなるお悩みを抱えているようなので、ロックできないはずなんだよな。
    80. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 08:15 ID:xbNxbw990
    シビュラは集合体なのに終始表に出て朱と話してるのは東金母個人みたいな感じだし
    1期で秘密を見たカガリを抹殺したのに霜月にはベラベラじゃべったりと集合体と言う割には
    行動に問題のある人間の寄せ集めみたいに見えてきた。
    81. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 09:08 ID:Mo.H.CXR0
    母さんとか言い出してから東金一気に小物化したなあ
    櫻井キャラはどうなるんだろ
    82. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 10:35 ID:ppwtgzn60
    一期の霜月はどっちかって言うと朱寄りな感じだったのになあ・・・
    単なる女学生の身で王陵璃華子の異常性に一人だけ気付いてたりとか
    だからこそ一期最終回での赴任に、おお、あの子が! っていうのがあったのに・・・

    自分で意図した訳じゃないとは言え、朱のおばあちゃん殺害の片棒担いじゃってるし
    もうあと何やっても挽回できないだろこれ・・・
    83. Posted by .   2014年12月13日 10:43 ID:NiUlPM.GO
    コウガミさんの存在は偉大だなぁ
    なんか扱いが故人みたいになってるけど
    霜月はギノさんと違って最後まで見せ場も救いも無さそうだな

    攻殻は攻殻でも、原作や押井版じゃなくて、神山版のSACを土台にしてるのね
    飛行機事故からの義体化と移植体化、スタンドアローンコンプレックスと集合的犯罪係数
    真新しさを感じないのは、一期のシビュラの真実やマキシマのキャラの濃さだけじゃなくて、
    そういう、元ネタが新しい故の食傷があるのかもしれない
    84. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 11:54 ID:pBTfPfMb0
    シビュラなんてもうフィギュアの採点で使えばいいよ
    85. Posted by 名無し   2014年12月13日 14:11 ID:wF7.oiU0O
    霜月完全に友達のこと忘れてるよな。自分のせいで友達が…みたいな気持ちだったのに、結局また同じ轍踏んだどころか今度は加害者側とか。堅物か生真面目すぎるぐらいのキャラでよかったのに、一期からの引き継ぎで一番蔑ろにされてるのは霜月自身だわ。
    86. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 14:35 ID:73ZEhcUI0
    俺が東金なら、こんなまどろっこしい事はしない。
    画伯の絵を見せるだけだ。
    一瞬で黒く(赤く?)染まるぜ。
    87. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 15:48 ID:9wWrxUHq0
    散れ、漆黒!ドミネーター形状変化
    斬魄刀ですね
    88. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 15:59 ID:6Yt3ct8V0
    うざねるは来週で死んでいいんじゃないかな
    劇場版に出るのは回想シーンでって事で
    89. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 16:54 ID:3GX03Sm20
    東金はん「俺色に染まれv」
    90. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 23:28 ID:ykbWo.VV0
    朱さんメンタル強すぎ!
    91. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 23:54 ID:Jg7x4Vpp0
    吸い殻の幽霊・コウ
    92. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月13日 23:59 ID:Jg7x4Vpp0
    東金は母親が実験した人工的免罪体質者の失敗作だからな。逆に犯罪係数が上がっちゃって。。
    93. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月14日 00:57 ID:.C8UH0hJ0
    うざねるまだ生きてるwww劇場版に出てきたら笑ってしまうwww
    普通にうざねるは悪いと思うんですけど。
    集合体であるカムイを裁くには集合体であるシュビラも裁かなくてはいけない。
    あかりちゃん矛盾をうまくついたな。
    94. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月14日 01:01 ID:EflQMeJd0
    朱ちゃんを濁らすには、狡噛と槇島のアレ本を見せれば一発だよ
    95. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月14日 02:16 ID:Co.ToPfT0
    1期に比べるとイマイチかな
    96. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月14日 02:51 ID:Zz1CrpfP0
    東金さん見てたら一期でクドいぐらいに潜在犯に気を許すなって言ってた宜野座は正しかったッて思うw
    例の銃使わなくても人は殺せるしイザってなったら人を殺せるのが潜在犯な訳だしちゃんと管理居ないとやべえなって思った。
    97. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月14日 03:39 ID:jRtZ9.7A0
    この設定の中で必ず出てくるだろうなと思ってた「飛びぬけて高い犯罪係数を持つ化け物」がいよいよ形になって
    厨二心くすぐられて悔しいがワクワクしてしまったわ

    ただここしばらく朱ちゃんの犯罪係数が出てきてないからどうなってるんだろうな
    これでもまだとんでもなく低いままだったらやっぱり朱ちゃんも東金とは違う意味での化け物なんだよなぁ
    98. Posted by 名無しだ   2014年12月14日 09:28 ID:6dzlRrLXO
    霜月一期の設定まるで生きてない
    99. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月14日 10:01 ID:02uZZx9U0
    ※93
    集合体であるカムイを裁くには集合体であるシュビラも裁かなくてはいけない
    東金母をその理屈で排除するハメになりそうだ
    100. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月14日 10:01 ID:A5.d07cT0
    私の犯罪係数は53万です。

    を期待していたのに・・・。
    101. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月14日 14:07 ID:O8sB.s8U0
    狡噛は2のストーリーが終わって最後の最後にちょこっと出てきて映画に続くってでて終わると思う。
    102. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月14日 14:41 ID:CQcgtfOD0
    散れ漆黒とかダッサいなwシビュラあんだけのことでキャパパンクするとか…
    東金も想像以上に小物だった。
    二期に入ってから登場人物とか設定が話の都合上動かされてる感がハンパない。
    103. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月14日 19:33 ID:uPTDNStD0
    進化のために利用しましょうっていってたから、わざとシビュラを危機にさらしてるのかと思ってたのに。
    輸出のためのデバッグと外国のシビュラもどき対策のためにさ。
    それとも全て東金母の誘導で朱もカムイも利用されてるだけか。

    シビュラの絶対性をカムイを利用してシビュラの自己批判で崩させようとるるあたりはウマイと思う。
    プロテスタントに対するカトリック教会の対抗宗教改革的な話かな。
    104. Posted by オタクな名無しさん   2014年12月15日 20:16 ID:Qgz2eoVA0
    朱「おう、シヴィラ、アプデしろよ」

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ