2014年12月12日
ツイッターの反応
斗輝也@tokiya3
SHIROBAKO第10話見終わった。
2014/12/11 23:58:04
監督ハイパーモードからの絵コンテUPと最終アフレコ終わっても作品の動画は未完であと29日とか完全に修羅場突入決定じゃないですか!
つか、一番のびっくりが本田デスクが退社してケーキ屋転職だったw
#musani
魚@シーズンオフ@iwata2002
SHIROBAKO 10話……まさかの退職ラッシュ。後は矢野さんもなのかね……?
2014/12/11 23:59:04
みゃーもりの方向性が決まるのはいつだろうね。
縄跳び名人@decadence_1990
「SHIROBAKO」第10話、視聴終了。主軸はあくまで「えくそだすっ!」の制作風景だけど、その横で動くストーリーも豊富だから(ずかちゃんが舞台に挑戦する件とかね)、話が立体的なのが魅力だよね。それとみーちゃんの思考は甘いと思う。何の打算もなく退職とか、無謀にも程があるよ。
2014/12/11 23:59:07
よしはる@yoshihr321
SHIROBAKO第10話、今回も興味深いシーンがいくつもあって、とても面白かった。すべきこと、やりたいこと、目標、将来の夢……こういうのって、一生のうちにずっと悩み続けるテーマの一つだと思うのだけれど、それに対して真摯に向き合う姿はちょっとした憧憬すら覚える。
2014/12/11 23:59:16
#musani
鏑矢正伝@kab_studio
SHIROBAKO 第10話見終えた。それぞれの夢。3Dモデリングは環境的に身近なので心がきつい。流動性高そうで挑戦しやすい気がするのでがんばれ…… #musani #tokyoMX
2014/12/12 00:00:11
ストラトスP@stratos004
SHIROBAKO10話見た!本田さん居なくなるとかマジか…というか、矢野さんも居なくなりそうだし2クール目はサブキャラ入れ替わるんかな?そして 久しぶりの「どんどんドーナツどーんといこう!」だったw
2014/12/12 00:00:45

荻14@602_BLUETEC
SHIROBAKO第10話
2014/12/12 00:00:50
第3話以来、久しぶりにパッとして良かった
絵コンテも終わり本田さんが辞めるのも衝撃的だったけどナベPが前回から活躍しているので楽しい
しかし目標は…これは俺も色々と考えないとならないなぁ…と
AKR36@AKR36
MXTV「SHIROBAKO」第10話「あと一杯だけね」観た。進路の回。CGちゃん、本田さん、矢野さんも?みゃーもりは今の道で良いよ。効果の仕事も見せつつえくそだすっ!も最終盤!NHKの朝ドラ並みにぶ厚い構成だと思います。面白い! #musani
2014/12/12 00:01:42
yui0467@kamakura_ru
SHIROBAKO 10話。みゃーもりのギャオー可愛いw 自分の目指すゴール、たどり着きたい場所。真摯に向き合うキャラたちがみんな愛おしい。本田さんの決意とか、絵麻ちゃんが報われるとことか、今回も涙腺を刺激してくるな(笑)打ち上げシーンがリアルでよかったww #musani
2014/12/12 00:03:39

ユウ@yuu74u
SHIROBAKO10話。宮森は周りの人から色んな刺激を受けまくってるけど忙しさのあまり自分の将来について考えることを避けている印象。後輩には優しいし仕事も真面目にこなすけど自分の事が見えていないって勿体無いなぁ。今回は音響効果や打ち上げの様子まで色々と描かれていて面白かった。
2014/12/12 00:04:16
まりりん@nhnxd312
SHIROBAKO10話視聴。久々の下柳さん登場(良作画&台詞有)で歓喜したのも束の間、本田さん辞めちゃうの本当にツライわあ~~~でも夢を叶える為の退職だから、祝福しないとね……あぁ切ない……。
2014/12/12 00:05:03
そして矢野さんの境遇が完全に自分だわ(辞めたいけど他の人が辞めるせいで辞められない)
ゆうけい@カンソウ@yuuyuu_001
SHIROBAKO 第10話。
2014/12/12 00:05:35
久々に高校のメンバーが勢ぞろいして良かったな。そして「えくそだすっ!」もラストスパートに!しかしその後がまた不安になるような別れの予感があったりと盛りだくさんの回だった。この作品はちゃんとした大人が出てくるからなんだかそこがいい。
#musani
サンジ@amagrammer60
SHIROBAKO10話鑑賞終了。今の一歩は目指す目的地に向かっているか、そんなことを考え直したくなる話だった。テーマに沿ったセリフがさりげなく入っているのが上手い。この仕事を続けてて良いんだろうかという悩みは恐らく一生つきまとう。絵麻のフォローが入っていてホロリ。
2014/12/12 00:06:23
まきた@botasuki1
SHIROBAKO10話 面白かった!後半に向けて色々伏線?が蒔かれたような激動の一話だったな~ 後輩ちゃんの退職願は早まってると思た、でも気持ちは分る。目的に早く近付きたくて何か行動しなきゃってなるんだろうね。。 しかし矢野先輩も辞めてしまうのか?どうなるのあの会社??
2014/12/12 00:11:59
⋆。✩ gije ✩。⋆@gijehrn
SHIROBAKO 10話。えくそだすっ!の最終話にオーバーラップさせる形で、目標や夢に向かってどう進んで行くか、各人が分岐点を迎える展開に。日々に追われるみゃーもりの目標は? みーちゃん、短期で辞めてしまうと今後の仕事が難しそうだけど、今の会社で一展開ありそうな感じ。
2014/12/12 00:15:32
とあるド田舎の工務店@doinakakoumuten
SHIROBAKO10話みた それぞれの進路に的当てた回。ここにきて退職者続々。みゃーもりの進路はどうなるの? 音響出演のみゃーもり可愛かった。監督覚醒でコンテ完成やればできる監督。本当にケーキ屋さんに転職することになった本田さんの進路と監督との相撲取りに草。 #musani
2014/12/12 00:20:48
どる%パイプライナー(ゴルビー@nico_doru
SHIROBAKO10話、3DCGの美紗ちゃん覚悟の退職…上手く望みの現場に就けるといいなぁ。そして本田さんもまさかの退職!皆確かに自分の道を見つけ征く中、みゃーもりは制作進行に追われる現状では余裕無さそうで。次回からいよいよ1クール山場に向けてまた胃が痛くなりそうだ(Д`)
2014/12/12 00:22:05
タカオ@12/14アニメJAM2014@takao0205
SHIROBAKO第10話を視聴。本当にこの業界入れ替わりが激しいですね。後輩が辞めてしまうし。木下監督前回覚醒してちょっと見直したのに、やっぱり根は適当なんだな。監獄で何相撲おっぱじめてるんだか(笑)。辛い展開ではあるけれども、後半戦に向けて益々期待できる内容だ。#musani
2014/12/12 00:25:44
ねくさす@lalala_nexus
SHIROBAKO10話。おいちゃん、まさかの音効お手伝いw ひさしぶりのドンドンドーナツドーンと行こう!そして本田さん、まさかの転職宣言。矢野さんも怪しい。そんな中、瀬川さんが絵麻ちゃんの絵を褒めてくれたのは嬉しかったな。群像劇って良いよね~(*゚∀゚)
2014/12/12 00:33:33
にぼし@nibo_shi
SHIROBAKO、10話。凄い内容濃かったね。みーちゃんの会社の社長さん、みーちゃんの辞表みて何か思うところがあった感じだな。もう一度ストーリーものやってみようかなとか思ったりするんかね
2014/12/12 00:39:04
ユキ@炎の刻印応援中+アカ斬る応援+α@yuki_portion
【SHIROBAKO】10話「あと一杯だけね」感想
2014/12/12 00:45:25
みーちゃんの進路後編、と言ったところでしょうか?
目標決めてやりたい事を見つける事は大事、そうこの番組で言われた気がします。
目標…ちゃんと決めなかったから、俺夢なくなったかな~…。
#shirobako
ソウキ@comicoフルカラー漫画投稿中@souki77
SHIROBAKO10話、思った以上に話が動いて面白かったです!そして辞めていく人、多すぎ!!特にCGの子の選択にはびっくりしました。踏みとどまるかと思ってた…。2クールはえくそだすの制作も終わりそう=違った話に進みそうで気になります。
2014/12/12 00:58:14
アニミスク@animisc
『SHIROBAKO』第10話:自分の道を見つけて進み始める人たちを見て「たどり着きたい場所」と「やるべきこと」について考え始めたあおいが印象的。ただのお仕事アニメから一歩踏み込んでさらにいい感じのドラマになってきたな。脚本家としての素養が繰り返し描かれているみどりの今後にも注目
2014/12/12 01:04:47
忍者のようなもの@nakafumo
SHIROBAKO10話:効果音の録音はおもしろいな。「続けないと、仕事っておもしろくならないからさ」はすごくいい言葉だなと思ったよ。本田さんやみーちゃん先輩はたどり着きたい場所を見つけてて、それを見て考えるみゃーもりはどんな答えを出すのかな?
2014/12/12 01:23:09
おぅじぃだんさぁ@audancer83
SHIROBAKO10話、夢に向かってそれぞれの道を進み始める良い話ダナー(;∀;)
2014/12/12 01:41:21
何か矢野さんも辞めそうなフラグが立ってて戦々恐々としている私
瀬川さんに声かけられた時のえまちゃんの顔かわいい

ウメユリ@umeyuri_
SHIROBAKO10話みたー。あいかわず感心してる間に終わっちゃうアニメ。効果音録音とか興味深い、ああやって撮るのか。蟲師とか本当に音がすごいからなー。
2014/12/12 01:44:05
残り2人も辞めたら制作新人だけになっちゃう…。興津さん制作復帰しないとまわらないよ。#musani
おたおたの太助@wasimaro
SHIROBAKO10話感想。
2014/12/12 02:11:31
ジーンときた。夢に向かって進み出す人達。勇気入りますよね。各々頑張ってほしいです。
音響効果録って作ってるシーンは興味深かった。牢屋相撲にはワラタ。
はたして最終話の納品を間に合わせられるのかこれからが楽しみです。
#musani
鹿波@sikanami
SHIROBAKO10話視聴。あっという間に30分終わったがーw面白すぎる。久しぶりのドンドンドーナツ良かった。本田さんも辞めるしまさかの矢野さんまで・・・これ2クール目はガラっと変わりそうだな。今回は色んな制作の裏側が見れて面白かった。そして人の出入りが多いということも・・・
2014/12/12 04:16:47
アプリア@earthboundcube
SHIROBAKO10話。みーちゃんマジでやめるのか…ってかムサニの方もやめる人多すぎでしょw
2014/12/12 07:10:41
2クール目は制作進行のキャラ総入れ替えになりそう。みんながムサニに集まるフラグだといいけど…制作進行の枠が空いてもなー #musani
nomki@nomki3
SHIROBAKO10話→効果音を作ってるシーンとか絵コンテでアフレコをするシーンとか監督の説明を聞く原画マンのシーンとか、アニメ制作って映像で見ると思ってた以上に想像力とニュアンスの世界って感じでそれを形にするためには一から作るわけだから右脳左脳フル回転な仕事なんだなあ
2014/12/12 08:20:54
けいすけーけー@case_KK
SHIROBAKO 第10話。コンテアップ。効果音の録音やアフレコ風景、打ち上げの様子等、雑学的な面白さを交えつつ、ギリギリの日程のてんやわんやの中、音響効果の河野の話や本田や美沙の選択等、終盤に向けあくまで あおい の夢というテーマに集約させていく脚本が巧み。
2014/12/12 08:30:13
ハトール@hathor1102
SHIROBAKO10話も面白すぎるー、未だに今期この作品見てないアニヲタは焼肉、ラーメン、寿司を知らない人生に等しい位勿体無いよ。えくそだす!最終話アフレコの後の飲み会の声優がキャラについて語ったりしてる雰囲気好き。どんどん主要社員辞めてくムサニの明日はどっちだ!
2014/12/12 08:33:11
シュガー@提督@sesuta06
10話見た。みーちゃんは夢のために辞めちゃうのか。そおまでの熱意はすごい。本田さんもケーキ屋になるために辞めちゃうのか…。矢野ちゃんもフラグ立ってるし。矢野ちゃんにはやめて欲しくないよお。がおーの演技するのみゃーもり可愛いw。 #SHIROBAKO
2014/12/12 09:26:37
ゆうと@yutocd
SHIROBAKO 10話、辿り着きたい場所が見えるとやるべきことがハッキリとするか。みーちゃんは辞めるけど、辿り着きたい場所がハッキリしたのかな。でも続けないと面白さが分からないってのもあるよなぁ。本田さんも辞めちゃうのか。皆それぞれの道に向かって進んでるんだな #musani
2014/12/12 11:46:57
りおん@Verilion
SHIROBAKO10話。器用なやつと不器用なやつの対比が鮮明に描かれてるのはとても面白いなぁ。自分の人生に、やってることに、ハッキリと結論を出せる奴らに立ち向かう、結論が出ない故に全力で目の前のことに立ち向かうしかないみゃーもり。
2014/12/12 16:07:10
本当に、みゃーもりは下働きの星やで、、。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 音響さん強烈なキャラで声の編集面白かったなぁ
. ヽ } | ̄| 本多さんまで辞めてケーキ屋さんに転職するつもりだったり
ヽ ノ |_|) みーちゃんも辞めるし矢野さんもフラグ立てるしあちこち落ち着かない
____/ イー┘ | デスクの本多さんと落合さんと矢野さんの三人が辞めたら残るのがタローとおいちゃんって制作進行ヤバい
| | / / ___/ そして着信12件とか嫌な予感しかしない
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
世間を知って来い
ホンディ辞めちゃうの(´・ω・`)
3週連続でタローのクズ描写なし
どんどんドーナッツは寒いから止めてくれ
そうしないと大学から進めないしな
まだ放映前の地域の人がここのサイト開いただけでネタバレが目に飛び込んでくんじゃないかよ!
あー、つまり関東地区以外のやつはこのサイト見るなってことかな?そうか
十分ホワイトな部類のはずなんだが
それでも何となく不安で止めたくなってしまう展開とかいうのはちょっと・・・・。
武蔵美もヘッドハンティングをしたほうがいいのでは・・・
この会社の何を分かってて言ってるんやら。
成功している人はちゃんと下積みしているんだよ。
ただ生きたいだけの雑魚には一生分からんよ
甘い物は羊羹だったり、本田さんのケーキによくつっかかるから。
なんかやりたい事が出来ないから止めるとか言われても
CGも含め 職人の世界だからな
まだ丁稚の段階で商いに関われないから止めるとか言ってるようなもんだわ
小娘メイン回はやっぱ微妙
8に文句つけてる君には分かるのかな?w
数話前の横手回でケーキ屋になりたいって話してるのに、今回の反応はおかしい。
横手と吉田でチグハグさが目立つ。
水島監督らしくないなと思った。
制作進行の方は新キャラ入るのかね~
しかしコンテ描く監督は別アニメのキャラになってたw
CGのイケメン社長もフィギュア握ってたし次回なんらかのアクションあるやろ
本田さんケーキ屋かよwwww
万策尽きたーが聞けなくなるん?
この人とメイン5はもう別のアニメの住人だな。目がデカくないPAらしく鼻筋がちゃんとある
演技力も含めて
学生のノリが抜けきってない感じでいいじゃん
ミス瀬川の落ち着いた声に耳が癒されるわ
今回、青山穣出てたな
どんどんドーナッツどーん聞くと
1話冒頭ののコピペ顔ガールズがフラッシュバックして辛いな
なんか高校生じゃなくて大学卒業生がこのノリは
ホビロンより無理してる感じがするし
あと監督面白いわ。本田さん転職かあ~・・・タローは残ってプロデューサー目指すんかなってか将来のこと考えてんのかな・・・
展開が気になる。
10年以上いる割にはコレと言って代表作ないだな意外
半分舞台役者とかか?
太郎と監督の尻を叩ける人達が居なくなってどうなっちゃうのか
入社一年目で退職したら今後かなり厳しいと思う
どんなに優秀でも一年で辞めるような人間を他の会社も受け入れたくないだろうし
ムサアニの方が退職続きだから逆もあるかなと
続けていけば面白くなるって言葉が生きてくるといいね
物語の後半は本田さんポジにみゃーもりが納まるのだろうか
社長の様子を見る限り
七福神作る時に助けてくれそう
エリカ先輩の「ケーキの差し入れ~」のくだりはちょっとおかしかったけど反応は実際あんなもんだと思うよ
「俺○○になりたいんだよね~」「ちょおまマジかよww!?」って半ばジョークみたいな会話してて数日も経たずに
「実は年明けたら○○に転職するんだ」って具体的な退職発表されたらあんな感じになる
※23
いや言うても5人中4人が高卒~専門卒で就職したからあの子たち全員20歳前後だからね
部活の先輩後輩同士で集まったらあんなノリになるよ
そういうのに比べると、夢に焦っているみーちゃんはネガティブではないにしても短慮に見えるから叩かれるんだろう。
本田デスクが近所のケーキ屋に転職ってのは、興津さんみたいに直接フォローはしないけどたまに助言を与える役ってことかな
可愛いとか言いながら名前間違えてやんなよ
りーちゃんが便利屋気質で制作進行向いてそう
文芸や設定制作から脚本コースあるしワンチャン
上がごっそり抜けてみゃーもり偉くなるんかな?
矢野さんの電話は何だろうな
まあ最終的には思い直すでしょ
そういう意見はこのサイトにあるメールフォームからメールして直接管理人さんに言うといいよ。
ここで書いても管理人さんが全てのコメント見てるわけじゃないと思うし。
矢野先輩も怪しいし、経験の薄い者しか残らないとなると、後任デスクは経験者をよそから迎え入れないと無理だろー。
新人だから仕方ないかもしれないが
今の会社辞めてでも、やりたい事があるって自分には無くて、羨ましい。
入社1年目ってのが判断早すぎて心配になるが…。
小一時間ペロペロしたい(;´д`)ハアハア
プロポーズしたらきっとあんな泣き顔をしてくれるだろうなっ!!
会社運営に万策尽きそうな勢いで人材が減っていくw
やりたいことがはっきりしてるのはいいとして今の会社一年でやめたとして次のとこいくのに向こうが悪い印象抱く可能性高いし長い目でみて3年働いて技術身に付けてから次のステップへってのが堅実的といえばそうなんだが年齢的にはやりたいことにたいして一番軌道修正しやすい時期でもあるんだよな。
転職するってことは新卒扱いはされないから即戦力にならなきゃいかんから一年で技術がどれだけ身に付いたのかっていう部分考えると急ぎすぎたかなって印象はあるなあ
落合いなくなったのは、騒がれなかったけど本田さん、矢野ちゃんいなくなるってかもってなったら
本スレでも阿吽絶叫なってるな。
1クールはえくそだす完結、そして数年後へって流れかな。
何となく太郎も少しずつ成長してる気がする。
3年で辞める→「3年タイヤとホイール作ってました!」
早々に転職した方が良くね?
3年続けても身に付く技術はタイヤとホイールだけだぞ
一度落ちるところまで落ちて欲しい
現在いた所が有名どころらしいから、実力自体はあるから仕事先は見つかるだろうな。
例えるならピッチャー志望だったのに、巨人に入って
ずっとショートやらされてる感じか。
一応3D演出もやってるわけだし
1年しか前の仕事も続かなかった人と、とりあえず3年は続けたっていう人の場合雇う側からしたら間違いなく後者を取ると思う。まあ3年もけっこう少ないと思うが。でも1年ももたなかった人がじゃあうちの会社ではそれ以上ながくやっていけるのか?と思うし、早めにやめる奴は次の会社も早めにやめるって思われてるし、ある程度業績というかしっかりとした経歴を持った方が絶対いいと思う。そうじゃないとなかなか雇ってはくれないと思う。このアニメは知らないけど。
↓
3Dの子はそこでホイールの知識を活かしたドーナツを開発
↓
アニメ化決定!
こうだろ
でも選ぶのはみーちゃん
何の利点も無いことしてるわけじゃないんだからいいじゃん、たまには「ああそうですか」ぐらいで納得しとけよ
3Dは基礎をしっかり習得していれば色々作れるし、他の仕事も振っていくと9話で社長が言ってるんだから「3年続けても身に付く技術はタイヤとホイールだけ」ってのはまずありえない。
ホワイト企業ってことは余暇の時間も十分に取れるわけだから、その時間を使ってBlenderあたりで趣味の3DCG制作をこなせば履歴書に書ける武器も増えてハッピー。
業界に関わってる人間ほど辞めるの勿体ねえって思ってるよ。
特に人間関係に不満があるわけでもないんだから。
↓
へっ!?←かわいい
1年だろうと3年だろうと辞めることには変わりない
重要なのは辞めた理由じゃね?
次の職探しで相手が何を重視するかにもよるが
3Dの子がやりたいのはキャラ物
キャラ物作る会社にとって、車のCGスキルが重要視されるかどうか
技術職なんだから重要なのは働いた期間よりも何が出来るか、何をしたいかじゃないの?
これは卑怯www
字面で「リ」と「ソ」が違うだけじゃねーか、とツッコミいれてるそばから笑っちゃう
スタッフの中に「ウルソン」好きな人がいるのね。自分も好きだよ安くて美味しいし
エマの時もそうだったがベテランとルーキーを対比させてるのかもね
ついでにすぐ辞める若者達を風刺して・・・ってのは考えすぎか
そもそも「5年たっても車の外装」な現状を聞いてるから不安になってるわけで、社長が言ったからって本当に他の仕事が来るなんて信じられる根拠はないべ
なんの理由もなくなんか嫌だからってんならともかく、少なくともやりたいことははっきりしてるんだしそんな悪いことでもないと思うけどね
フィクションなのにセリフが響く
ゴスロリ様喋るの!?
ニコ生組でまだ見れてないから楽しみや~
ちゃうちゃう、宮森の携帯にゴスロリ様からそういう内容のメールが来てたw
※58
俺は3Dの技術のことなんかさっぱりわからんのだけど、車を作り続けることで身につく基礎技術はアニメ製作にも応用可能なの?
そうだとしたら辞めないほうがいいわな、現時点ではいきなり即戦力でアニメに携われるほどスキルがあるわけじゃないだろうし…
正直転職なんて若い内にしか出来ないんじゃないかな~と安全思考オッサンの自分は思いますまる
そういえばゴジラの声も楽器なんだっけか。
こんなこと分からないのは中二病患ったガキだけだ
今後、興津さん復帰させて新入社員を2人くらい入れるのかな?
新人にすぐ辞められて丁寧に教えてあげてたみゃーもりが凹む展開とかあったらやだなぁ
ホントあれやられると欝になる
どうしても採用するほうは人格はわからないから履歴書見て判断するしかないしなあ
3Dちゃんは余裕のあるとこなら履歴書見て一年で退職って大丈夫かよ?って思うかもしれんけどまだ若いし面接やるだけやってみるかって思ってもらえる可能性もある。
ただ手広くいろんな分野を手がけてるところからみたら希望以外の仕事が長くなる場合も想定されるからそういうとこで不安要素に思われそう
個人的には3Dちゃんも我慢が足りないように見える部分はあるけどね。
てか、仕事を続けながら次の職場探しすればいいのに・・・・
新人退職の件は、作中でムサニ3Dがちゃんと一年未満の退職は良くないって触れてるのに、叩いてる人はなんなの?早漏?
このご時世”自分が作りたいものと違うから”ですぐ辞める奴を欲しがるトコロは無いぞ
(評価してくれるのは)嬉しいけど(産みの苦しみを考えると)嬉しくない…みたいな
辞めてもらった方がいい。2,3年かけて仕事を教え込んでようやく使える
人間になったなと言うところで辞めて行かれるのが一番迷惑。
社長も何か思うところはありそうな描写だったし
学生とか関係なくやりたいことがあって実際行動した経験があるかどうかだろ。
臆病者やなあなあで生きてる奴は最低3年やれとか意味不明なこと言う
実際それができたら理想だけど本社じゃなくて現場との契約での仕事だと業種や会社の状態次第でできない場合もあるよね。まあ3Dちゃんの場合は一年以下程度の実績では厳しいかもしれないね。
俺も本社と契約先の現場が職場だし人の補充利きにくいし職場の人とはそこそこ長いからやめるときに職場に残る人に仕事のしわ寄せがいくから転職したいんだが心情的には簡単にやめにくいってのがあるし
現実に職場の人にケンカ別れみたいに辞められて仕事のしわ寄せで大変な思いしたの覚えてるからなおさらだし仕事も人と人のつき合いだからなあ。
こういう小出しのギャグ挟んでくれるから白箱は面白いw
美少女だけじゃ絶対に見れない、醜いギャグいいね〜
つーか本田さん持ち上げる監督凄いw
将来が見えてるようで実は全然見えてない
みゃーもりくらい忙しいと良くも悪くも悩んでる暇すらなさそうだけどw
※82
叩いてるのは社会人経験のないニートか学生だろ
社会人経験あれば多少なりともCGの子の話には共感出来る部分があるはず
どうしても会社によってはじかに面接と書類選考もあれば先に履歴書で書類選考があるからね。
そういう場合は三年の勤続があるのはまだ職歴として通じるが一年しかない勤続は確実に突っこまれるしマイナスの印象与えかねない部分はあるんだよ。
三年も働いたらある程度社会人として仕事の我慢も覚えるだろうしそういう意図もあって三年は頑張れってことだと思うが
個人で会社作るなら話は変わるけどね
どうでもいいけど「阿鼻叫喚」ではないのかそれ。
shirobakoで初めて知ったけど、他に何やってんだろ
タイトルだけだったけど。
メールでは感情を出すタイプなのか?
まあアニメよりはケーキ屋さんの方が良いと思うよw
総作画監督みたいに脚本も全話の調整してる人いるんじゃないのか?
太郎の呼称然り、いつ辞めたのかわからない落合然り、細部まで突き詰めてない感じが勿体無い
一年立たずに見切りつけて方針転換するのはどっちもどっちな評価になると思うがね
とりあえず、みーちゃんは目標がみえすぎてて前のめりになってるような感じが否めない
他の七福神も出てくるかな
アニメ業界は常に人手不足だから実力さえあれば出戻りは簡単らしいね(良いのか悪いのかは解らんが)
101
有頂.家族の声優は次男、四年、金閣と既に結構出てるよ。
次の仕事に繋げるための
みゃーもりの変顔集にまた新たなページが刻まれた!
そして、早くも死後になりつつあるドンドンドーナツも久しぶりに・・・
矢野先輩やめちゃうとかきっついなぁ・・・
良い先輩キャラだったのに・・・
寿とか相手誰だよ・・・
…って感じがする
再就職の難しさも覚悟しているだろうし、どっちが正解かなんて誰にも分からない。
違約金払っても我慢できなくて変えたい時はあるんだ
例え金額的に損だとしてもな
ああ俺も気になった、あれ矢野さんじゃなかったっけ?俺の勘違いかな?って思ったくらい。
やっぱ勘違いじゃなかったか。
どうしてあの分かれ道にプリウスが置いてあるんだ?
置くならタイヤとホイールでしょ。あれではトヨタを辞めるように見えちゃうぞ
「あれって本気だったんですか!?」
みたいなリアクションを期待したから「?」ってなった
かやのん、ちっさくて可愛いなぁ…
阿鼻叫喚を間違って覚えたにしても、阿吽叫喚になると思うんだが?
世間話の1つ程度のノリで聞いてたのが
本当にそっちの道に行くって急に知らされてああそうですかって返すヤツのほうがおかしいだろ。
あの流れに違和感覚えるのはコミュニケーション能力が相当アレだぞ
金髪ツインテは何度見てもスク水着てる様にしか見えない
「夢はケーキ屋、差し入れは手作り」
って話を前にしてたのに、今回の転職の話を聞いて
「手作りの差し入れ貰ったことあるけど、ケーキ屋になりたいのは初耳」
みたいな反応してるから若干おかしいってことだろ
118が代弁してくれてるけど、反応がまるで「初耳」な感じなのが違和感なのよ。
前回のやりとりから大して日は経ってないんだから※113みたいな反応が普通じゃない?
そういう感じ方をする人がいる事も容易に想像できない人に、コミュニケーション能力云々と言われてもねえ・・・
プリウスの話もあったし、あのCG会社はタイヤじゃなくて車の仕事ばっか取ってくる会社なんだから
あれで合ってるんじゃね
※118
ケーキ屋になりたいのは初耳 じゃなくて
そのために本当に辞めようと思ってた のが初耳じゃないかな
宮森と矢野のやり取りのことか?
そこじゃなくて、ケーキ屋で働くことを聞いて
「そういえば前にケーキ屋が夢だって言ってましたね」
みたいな反応じゃなく
「そういえば前に差し入れ作ってくれましたね」
って返してるのが違和感あるってこと
116や121、123の言う解釈をしてもやっぱりおかしい、うまく文章で伝えられない違和感・・・
確かに矢野の反応おかしいね
8話で一回お菓子作ってる話したのに、10話でもっかい同じ展開になってるんだな
通用するかどうかはともかく、本田さんはそこそこの物を作れる程度までは独学でやってきた上で転職を決断した。
みーちゃんの決断との対比を作るために、矢野さんには将来の夢の話ではなく差し入れ(独学)の方を思い出させた
というのはどうだろう
えくそだす!最終話で車両が大量に必要になるけど、このペースじゃ制作が間に合わない
→おいちゃん経由でみーちゃんの会社にCG制作依頼→社長は仕事引き受け、それをみーちゃんに報告
→さらに社長は今後もアニメ関係の仕事も受けること決意→みーちゃんの辞表ビリビリ
最終話完成させられるし、みーちゃんも仕事止めずに夢を追えるで大団円だな
クリエイターである以上、会社でやることと、個人でやれることのギャップで辞めるのは、ある意味仕方ない。
個人の10年と会社の10年は、どうしても間隔が違う。
まあ、アニメではなく、ゲームになりますが、IGDAのイベントいけばわかるが、参加者で何回も転職した人は、少なくないよ。伝説的な人でも。
タイミングだったからじゃないの?
俺は不自然に思わなかったけどなあ
おいちゃん達と同じで、えええええええ?! って感じになった
反応の自然さよりも演出を重視した脚本ってことか
それを両立させられなかったんだな…
ありがとう納得出来た
※132
驚きが不自然じゃなくて「そういえば…」で思い出す内容が不自然に見えるんだよ
あのシーンを修正するならセリフのリテイクだけじゃ済まなそうだけどBDはどうなんだろう
違和感を感じた人もそれなりにいるって事は、やはり何か不自然なんだろうね。
自分も初見で「ん?」ってなったから。
アフレコまでに誰も気づかないのかな?けっこうすぐ分かりそうなミスだけど