2014年12月09日
ツイッターの反応
ろくろお@rokuroo79
神撃のバハムート9話。
2014/12/09 00:27:17
今週は色々急展開だった。ファバロの演説が良かっただけにちょっと勿体なかったかな。もう少しじっくりやっていいシーンだったかな。
リタとジャンヌがピンチだけどどう乗り切るのか。
大ベテランのバハリマックスは意表を突かれた。
yutayu_tatayuta@yutayu_tatayuta
神撃のバハムート9話(リアルタイム視聴)。エピソードが交錯してどう収束するのか面白くなってきてる。トゲのシーンは唐突だったけど、賢者の警告というのは、ファンタジーの王道だな!しかもドラゴンとか。ロードス島戦記のようだとしばしば思うのは、この辺のファンタジーっぽさの王道加減だろうか
2014/12/09 00:09:32
タカオ@12/14アニメJAM2014@takao0205
神撃のバハムートGENESIS第9話を視聴。ファバロもリタもジャンヌも皆ピンチ。息もつかせぬ展開とはまさにこのことですね。しかもベタで分かりやすい。バハムートの復活を果たして阻止できるか益々楽しみだ。あと予告遊び過ぎ。堕天使ブラザーズって(笑)。#bahamut_genesis
2014/12/09 00:31:26
ピッツー@itsutsu_
神撃のバハムート 9話
2014/12/09 00:39:24
やっぱファバロには隠された力があるんだろうか 運命変える云々のとこ男前やったなー
ジャンヌ闇堕ちしそう あの悪魔?ハマってたな
エンシェントフォレストドラゴンかっけー バハリMAX全然声張らないのねー
⋆。✩ gije ✩。⋆@gijehrn
神撃のバハムート9話。いよいよファバロが主人公らしい感じに。半神半魔のアーミラによってバハムートが解放されたら二度と止める術は無いとの話だが、夢を見たりトゲを簡単に引き抜いた事から彼こそが封印の鍵なんだろうなぁ。予告の悪魔ブラザーズに大爆笑w アザゼルさんはアザゼルさんだったw
2014/12/09 00:48:17
FREDY@fredy256
神撃のバハムート 9話を観る。
2014/12/09 00:54:13
物知りな老ドラゴンに遭遇は王道w。ドラゴンに刺さってたバハムートの棘がファバロにしか抜けなかったのは意味ありげだね。
でも、バハムートの復活を阻止するにはアーミラを殺すのが近道ときたか。ジャンヌの闇落ちもありそうだし、続きが気になる。 #バハジェネ
む~さん@ama_mamo
アニメ『神撃のバハムート GENESIS』第9話。今週も安定の面白さ。デッカイ森の竜(エンシェントフォレストドラゴン)が出てきたり、ジャンヌが史実通りに愚王のせいで火刑の危機だったり、リタがマルチネに手篭めにされそうだったり、バハムートの棘が役に立ちそうだと色々忙しなかった(マテ
2014/12/09 01:17:13
亜奇数(Furcas)@Aerium
神撃のバハムート9話、何か、このシリアスな中で主人公たちは茶々を入れるってスタイルが見覚えあるんだけど具体例が思い出せない。ただこのアニメの世界観、悪魔・天使・人間の関係や悪魔の描写はバスタード!!そっくりだと毎度思う。主人公がアナーキーな感じもちょっと。
2014/12/09 04:54:01
nomki@nomki3
神撃のバハムート9話→眠くて展開が早くて所々よく分からなくなったけどとりあえず皆ピンチなのとファバロが格好良いのは分かった。飯塚昭三さんの声と演技で昔話されると良い気持ちになって更に眠気がwじじいはファバロがアーミラを殺せ(さ)ないのを分かってる気がするなあ。あの行動の後な訳だし
2014/12/09 07:29:47
meeakat@meeakat
神撃のバハムート9話、ちょっと展開急いだかな~作画落ちたかな~、な回。ラヴァレイさんを信じていいのかまだよく分からん。アーミラの泣き演技はなかなかだった。 #bahamut_genesis
2014/12/09 07:37:52
金太郎@kintaro654
神バハG9話感想
2014/12/09 00:30:36
運命を変えることを決意したファバロ。カッコいいの一言に尽きる。しかし前途は多難だな。悪魔に誑かされるジャンヌ。ミカエルさん人心に疎すぎませんかねえ・・・。天使だから仕方がないか。 #bahamut_genesis
ひーらぎは社畜に進化した@hiiragik1
ファバロが「イケメンぶりを発揮した次の瞬間顔芸する」お家芸をやらかしてたので個人的には楽しかった回だったが。すっかりアーミラのパパポジションに…… 個人的には騙してたわだかまりを解く回が欲しかったんだがラヴァレイに引き合わせた回がそれにあたるのかな。
2014/12/09 07:46:48
すあ@pr_sua
あ~アーミラ…
2014/12/09 04:02:21
変えられるの?からのああ変えてやるがファバロまじイケメンすぎて
アーミラ関係なくファバロはバハムートとなんらかあるのかなキーパーソンファバロ
ジャンヌの言ってたアーミラと出会った意味云々がここに繋がってくるのかな胸熱…
ハナヤサイ@AKAafro
ファバとアーミラが可愛すぎていかん
2014/12/09 02:35:09
ファバはますます保護者だしアーミラはファバ大好きで懐きまくってるし
もうファバロがアーミラのお母さんでいいよ、でもそしたらカイザルとアーミラが万一くっついたら、ファバロがカイザルのお母さんってことに…w
山葵@サブリミナル鉢竹@s_c_wasabi
最終回までにまたアーミラちゃんの精神が成長してファバロのことをファバじゃなくてファバロって呼ぶようになったら嬉しいような寂しいようなでなんていうかギルティ
2014/12/09 01:40:21
篠原勇希(HR163G1)@yuukisinohara
#神撃のバハムート 9話。…いろいろときな臭くなってきましたな。立体音響でのレデュエ…じゃなくて津田さんの声にゾクッとした(;^_^A アーミラは切り札どころか使えない鍵扱いか…、ファバロは初めていいこと言ったと思う。…けどあの竜は信じてないんだな…
2014/12/09 01:33:55
すずみ@SZMtb
バハジェネ9話。
2014/12/09 00:47:38
「鍵」とはなんなのか。アーミラが鍵を持っているとはどういうことなのか。ファバロがなぜバハムートの棘を抜けたのか。ファバロに迫られる決断。捕われたジャンヌ。悪魔側それぞれの思惑。真相に迫るリタに伸びる魔の手。
盛りだくさんでおもしろかったです!
ついな@twitwina
ファバロに選択が迫られる…。
2014/12/09 00:31:34
ジャンヌが…史実的に反映されるかなと覚悟はしてたけど…できれば助かって欲しいなぁ…。
そしてラヴァレイさん…やっぱどうにも…。
カイザルはアーミラを追い、リタだけが残ったのか…カイザル上手く遠ざけられた感も…。
とりあえず2回3回4回見とこう。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ファバロに抱きつくアーミラが微笑ましい
. ヽ } | ̄| そんな運命なんて変えちまえと言うファバロマジ主人公
ヽ ノ |_|) 手にかけろと言われてもそうしないのは分かってるからどう運命を変えてくれるのか期待
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 神撃のバハムート GENESIS I(初回限定版) [Blu-ray] 神撃のバハムート GENESIS II(初回限定版) [Blu-ray] 神撃のバハムート GENESIS III(初回限定版) [Blu-ray] 神撃のバハムート GENESIS IV(初回限定版) [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
エンドカードかっけえ
城でのシーンとかなぜか急に棘を抜きにかかってたり駆け足気味に感じるは同意
もう少し長く見てみたいという意味でももうちょっと尺があればなと・・・
あの棘剣になるのかね
でも相変わらず先の展開が読めなくて楽しみだ
本編で退場しても予告でコントかますアザゼルさんはコメディアンの鑑
ジャンヌの闇落ちに期待(神罰)
あと次回は7話の人だから、また作画に少し違和感が出るかもな。
行動原理が自己中だったから気がつかなかったけど、巻き込まれ型主人公だったのね、ファバロ。
ファバロが期待してたとおりの内面イケメンっぽそうで見てて楽しいw
外見がイケメンじゃないからこそどこまでも際限なくかっこよく猫写可能なキャラだと思う。
ファバロは否定したんだからあのドラゴンは本気で殺せなんて思ってないよなw
殺せと言った上でファバロがどう行動するのかを見定めたいって所か?
かっこ悪い主人公がかっこいいってw
特段おもしろいとか、特に泣けるとか、そういう記憶は無いんだけど、なぜか強烈に記憶に残っている。
※6
派手な戦闘シーンが無いから、ライト層向け以外見ない人とかはそう感じる人もいるかもね
※10
ファバロの親父はともかくファバロは内面イケメンではないだろ
とりあえず、泣いてるアーミラ泣き止ましたくてああは言ったけどやっちまった感満載のあの表情が魅力なんだから
まぁ…調べれば簡単なことだけど今までは歴史や神話の人物を引っ張りだして強く描いてたのが多かったから物足りなかったけどバハはそこまで充実?に描くとは
発覚する前も、2話ぐらいから幼い言動をとってませんでしたっけ?
リタをコロコロしたら怒ります
バハムート×神×悪魔の三つ巴の裏にはまだただならぬ何かありそう
神と悪魔が軍をあげて決起しちゃったけど、ルシファーさんは蚊帳の外っぽいな…
やはりベルゼビュードがバハ復活の黒幕でいいんかな
1クールで納める関係上、これから一気に畳み掛けてきそうだけどリタやジャンヌらの状況といい
いい意味でまったく先が読めなくて面白い
次回サブタイからしてとうとうヘルヘイム編か
※11
どっちかっていうと母親との再会を諦めてここに留まるという解決策が示される→バハムー棘で一撃ってのを見て
アーミラを刺すという解決策が示される→そんな選択肢を一顧だにしない選択をファバロに期待してるって感じ
ぎゅ~っのとことか可愛すぎる
アーミラに惚れてたカイザルも段々保護者のようになってる気がするんだが
あと3話でどう〆るのか楽しみだわ
もう少しこぢんまりしてたら中世ファンタジーの暮らしぶりとか垣間見えて馴染みやすいのになあって思う
サムライチャンプルーみたいな感じで
とはいえ変に間延びせず中身が詰まってるから面白いわ
あの演技はすごかったな
ほんとに良い意味でねっとり気持ち悪かった
今更ながらamazonのMP3購入して聞いてみたらOPと同じ尺・・・
CD発売しないし、OPの1分30秒分だけ作ればいいやってことかw 今時珍しいな
元々はダィスクも発売するつもり無かったそうだし、色々とおもしろい作品だわ
流石に5歳児には性欲も動かんのか
とりあえず次回予告に笑ったw
カイザル良い奴だー
あとジャンヌは絶対助かってほしい
頼むよ
彼女にささやきかけるマルチネさんのねっとりした声が気色悪かった誉め言葉)
本編が基本的にシリアスだったけど、予告の堕天使ブラザーズに吹いた
「逃亡者アザゼル」も聞いたとき笑ったけど
正直感情移入できない。