2014年11月29日
ツイッターの反応
鏑矢正伝@kab_studio
selector spread WIXOSS 第9話見終えた。ちよりちゃんとエルドラ。エルドラいいやつすぎるよ……。セレクターとルリグの関係っていいわぁ、人間とカード、でも時に対等、そして入れ替わる。この関係がもう…… #selector_anime #tokyoMX
2014/11/29 01:32:22
ピッツー@itsutsu_
WIXOSS 9話
2014/11/29 01:33:29
チヨリとエルドラええなー ちょっと泣きそうになったわ エルドラの人間ver.とかなりうざそうやな あのまま負けて記憶なくなるのかな
アキラッキーの願いがウリスの傷が治りますようにとかもう駄目だこいつw
ウリスとアキラッキーばとる?
縄跳び名人@decadence_1990
「selector spread WIXOSS」第9話、視聴終了。コミカル要員のシリアス展開は感動を誘いやすいものだけど、今回のちよりとエルドラもなかなかにキツい。バトル前の喧嘩やさり気ないエルドラの視線で伏線を見せておいてからの「大好きでしたよ」は卑怯。泣くでしょう、そりゃ。
2014/11/29 01:33:31
篠原勇希(HR160G1)@yuukisinohara
#WIXOSS 二期9話。…晶の墜ち方がシャレにならないな…負けて逆流した方が楽になるのかもしれない。るう子と一衣ええ娘や~(ノД`)シクシク …だからこそ、ちよりはアホな娘だから心配なんだなエルドラ。生前(?)はどんな感じだったんだろう。
2014/11/29 01:34:17
ととこさん@selector@2Mugens
selector spread WIXOSS 9話視聴感想。まさかの感動的なちよりエルドラ回だった…いつの間にか深い友情で結ばれていたからこそあの別れ方。まさしく「その別れは唐突」であった。あとイオナさん少しづつ報われてきてほんと嬉しい! #selector_anime
2014/11/29 01:37:15
えるしー@ごちうさ同盟@S_H_roki
selector spread WIXOSS 9話感想
2014/11/29 01:37:43
エルドラ、いい奴だったよ…。大人で賢しいエルドラと幼げで純粋なちよりというコンビの別れはもしかしたら、闇の少女であるイオナさんとるう子の別れの暗喩でもあるのだろうか。
#selector_anime
鷹@hawk960
spread WIXOSS9話終了
2014/11/29 01:37:59
あと1回負けるとセレクターでいられなくなるから悩みつつもバトルを続けるちより エルドラはなんやかんやいいつつも、ちよりのこと大事に思ってるしやっぱりいいコンビだ
アキラッキーは狂った挙句、ウリスを倒すことを決意したが勝てるのだろうか…?
タカオ@takao0205
selector spread WIXOSS第9話を視聴。ウリスは何と全治一週間でした。今回はちよりVS一衣。あんなに喧しかったエルドラ&ちよりがついに3敗目。ちより解放のために敗北を望んで受け入れるエルドラがシリアスに話すシーンは特に心に来ました。#selector_anime
2014/11/29 02:18:17
tehuyo@tehu_fes
wixoss2期9話視聴終了。
2014/11/29 03:42:40
エルドラのちよりに対する想いがたまらん、普段飄々としてる分ストレートな想いぶつける所がより引き立つねぇ。
エルドラ後1話くらいは出番あるといいなぁ…
swansong@NumberNine69
WIXOSS9話視聴完了-ちよりを思って負けを思いながら戦いに挑むエルドラ
2014/11/29 07:12:28
エルドラの思いを知って勝ちを望むもキーカードが引けないちより・・・重い空気の漂うWIXOSSでは良い清涼剤になってただけにリタイアは本当に残念 #selector_anime #WIXOSS
文月 十一郎/a-eruP@fudsuki
selector spread WIXOSS 9話視聴。今回はちより&エルドラ回だったか。エルドラの覚悟が泣ける。そしてウリス生きてた&晶が絶好調病みすぎる。もう終盤だけど、ほんとどう転がっていくのか。
2014/11/29 08:57:21
鈴崎@suzusakisaki
WIXOSS2期 9話。ちよりとエルドラがついに3敗。エルドラは最初から何か企んでると感じてたんだけど、全部ちよりをWIXOSSから解放するためだったんだなあ。 というか最後、ウリスがアキラヴリーって普通に呼んでて笑ってしまったじゃないかエルドラの想いに感動してたのにw
2014/11/29 09:04:08
はなめがねん@totuka59
【spread WIXOSS】9話
2014/11/29 09:33:23
ちよりが本当にエルドラ達の目論見通りなるのか。今までの流れから行くとそう上手くは行かなそうだけど、もう終盤だし救いがある展開になってくれることを願うのみ。ちよりのリボンは親愛の証だね!
フィント@echtheit
「selector spread WIXOSS」第9話
2014/11/29 10:43:23
エルドラさんKAKKEEE!ピンクはずっとやかましいと思ってたけど、良い話じゃん!こうして見ると、どのセレクターとルリグも良いコンビだよね。繭は孤独を知ってもらいたくてルリグを生み出したのに、その逆というのは皮肉な結果だけど
失われた和風を求めて@妖怪少女2巻発売!@wahuuillmood
selector spread WIXOSS 9話視聴。
2014/11/29 11:32:36
タマからゲロ以下の臭いがプンプンするぜぇ!
ちよりのことを思って強がるエルドラに・゜・(ノД`)・゜・
あきらっきーが覚醒してついに蒼井晶に!
この話、前作も含めて一番良かった。
うにまよ@maiko_unimayo
selector spread WIXOSS 9話観ました。
2014/11/29 11:58:43
エルドラがいい人過ぎ・・・格好は変だけどw
元のセレクター時代の姿が気になります。
めんま@照@MENMA_DTB
『selector spread WIXOSS』9話視聴。エルドラはいつも剽軽で掴みどころのないキャラだったし、ちよりも極端な楽観主義者だっただけに、こういう話を持ってこられると涙腺にくる。晶は没落したかと思ったが、どん底まで絶望したせいで逆に覚醒したパティーン。然るに格好良い。
2014/11/29 14:29:34
ふうじん@kou1134dmc
Wixoss2期9話。
2014/11/29 19:43:58
エルドラがいいやつだった…。
繭が不機嫌な辺り、やっぱ予定が狂ってるんだろうか。
それよりあきらが頭冷えたのかどうか気になる。
大分冷静にはなってそうだけど。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ちよりとエルドラの話でボロボロ泣いた
. ヽ } | ̄| エルドラがちよりのこと思ってバトル煽っていたのは分かるし
ヽ ノ |_|) 出会った頃は地味なのがエルドラのマネして今の格好になったりお互い大切に想っているもんなぁ
____/ イー┘ | あきらっきーがとうとう蒼井晶に戻るか
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 「selector spread WIXOSS」BOX1 (初回限定版)(ウィクロススターターデッキ付) [Blu-ray] 「selector spread WIXOSS」BOX2 (初回限定版)(ウィクロススターターデッキ付) [Blu-ray] 「selector spread WIXOSS」BOX3 (初回限定版)(特製カードセット付) [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
今まで見てきて、初めて泣いた
見るのをやめなくて、よかったよ
完走するぞー
とは言え、エルドラは泣けた。
レベル5も出るし、これで人気が上がるかな?
途中で名乗りだしたんじゃなく最初からずっとアキラッキー名乗ってたんだしさ
まあそれはそうと感動したんだがラストのアキラッキーがカッコ良すぎて印象持ってかれてしまったwww
やっぱりアキラッキーが一番好きだ
ちよりも主要キャラ扱いだからどっかしらでケリつけないといけないんだから別に強引でも何でもなかったと思うが。
エルドラがバトル求めてた時点で予想出来てた展開だったがボロ泣きした
この辺りで突然本筋と関係なくこういう話やると「あぁ、締めに向けて退場させたんだな」って思っちゃうのは分かる
良い話だなと思うのと同時にメタ的な視点ではそうも感じてしまう
カードの販促のために設ける様に強制されたセレクターとルリグって感じだったのかな
良い話だなとは思ったけど今までセレクターの真実を知っててもノリノリだったのに今回冒頭で急に戦う気なくしてるのもちょっと強引に感じた
リグルに出会う前のちより見る限り
今まではノリと勢いで無意識に深く考えないようにしていたように思える。
やっぱ元気キャラのこういった話は単純な自分には辛いです…
でもウリスの「遅いアキラブリー」でワラたww
エルドラの声を最初に別のキャラで聞いた時なんだこの特徴的過ぎる声は…と思ったが本当いい演技する人だよな~
今までほったらかしだった”ちより&エルドラ”組みもこの話ですごく引き込まれて感動しちゃったわw
あとこの話ではイオナが完全にるう子達の仲間になったって感じがして何かすごく感慨深くなった
このアニメみたいに終盤に向けてどんどん面白くなってくアニメってあんまり無いんじゃね?
管理人さんトラウマになったか(笑)
が、その数倍の作品が中盤以降グダッたり、残り3話が超圧縮だったり、投げっぱなしENDだったり、二期のフラグを残すが作る予算が得られない内容だったり、と酷い結果を残しているのも確か。
今回脚本ももちろんだが、エルドラが新井さんじゃなかったらここまで胸に響く話にはならなかったと思う
あきらぶりー→メンヘラデレ
蒼井晶→イケメン
いろんな意味でますます進化していく晶が物語にどう絡んでくるのか楽しみで仕方ない
ちよりの敗北と解放を望んでるのも薄々わかってはいたけどきついな
そしてアキラッキーである事もアキラブリーである事も捨て、ただの晶に戻ったタッパー赤崎かっこいい
「…違うな オレは超アキラッキーだ !!!」
あそこで吹いたw
※25
俺、本当にそう言うのかと思ってたw
むしろ本名がわからなくて一瞬ピンとこなかったw
あきらぶりーとは何だったのか
アキラッキーは知らんけど(笑)
どんどん綺麗になるイオナさん可愛いけど最後は自分から消えそう
主役以外のキャラのバトルが心情も織り交ぜつつしっかり描かれるのはうれしい
るうこのバトル以外は今まであっさりめに描かれていたのもあって今回は凄く見応えがあった
カードバトルアニメなのにカードバトルをしている事に違和感しかなかった