2014年11月16日
ツイッターの反応
鏑矢正伝@kab_studio
蟲師 続章 第15話見終えた。途中までギンコの弟子になるのかなぁとか考えてたけど想定外のオチだった。天女の正体が分かったとき泣きそうになった…… #蟲師 #tokyoMX
2014/11/16 00:57:15
AKR36@AKR36
MXTV「蟲師続章」第15話「光の緒」観た。カンの蟲の回。そういえばうちの子も手がつけられないくらい暴れた時期があったなぁ。「それは蟲の仕業ですぜ」(ちゃ~ん♪)。母の愛を感じる良い話でした。 #mushishi
2014/11/16 00:57:57
四六時中手術中@blacka_blacko
蟲師 続章15話、もはやこういうエピソードはなんでもないようなことに思えてしまう(・ω・)
2014/11/16 00:57:48
不思議を通り越して日常系(ω`)
鷹@hawk960
蟲師 続章15話終了
2014/11/16 01:00:00
光る糸で織られた衣 赤子の生気を回復させるために織られたものではなかったが、結果として赤子を救うことになった
見ることや、織られた衣に触れることは蟲師でもできるが、糸に触るのは薬が必要な程か
えみりおん@emilionx
蟲師続章 15話 サブタイの「緒」は、母から子供に栄養を送る「へその緒」にかけてるんだろうな。そして光る糸状のものは、いわゆる疳の虫だろう。そして蟲の世界であるあの世をかいま見てから幽体離脱ができるようになった母は、天女となって子供を見守る。 #mushishi
2014/11/16 01:04:13
もっつぁれら@Miyazzarella
蟲師 続章の15話終わった。天女の正体は実は…互いに想い合う親と子の心温まるお話。それにしても今回のギンコは色々とうっかりしすぎだな。最後にちゃっかり珍品を手に入れてるのが笑える。 #mushishi
2014/11/16 01:07:30
けいすけーけー@case_KK
蟲師 続章 第15話。妖質の衣。いつもながら、あくまで心の問題が蟲によって顕在化する構造が面白い。それ故ギンコが直接的な要因にならず、母子の絆が母の症状も子の問題も解決するラストが心地いい。蟲が見える者と見えない者との認識の違いによる擦れ違いに触れているのも良かった。
2014/11/16 08:05:24
nomki@nomki3
蟲師 続章15話→「光の緒」って題名からして良い話だろうと思っていたけど親子話に弱いのもあって予想以上に素敵で心が満たされた。母と子どちらも拒絶される境遇だったのがお互いの想いが行き交うことで親子の縁と周りとの縁が紡ぎだされるという純真で光の衣の作画を含めとても綺麗な話だった
2014/11/16 09:10:38
コテツ@kotemuu
「蟲師 続章」15話、今回の話は蟲の仕業というよりギンコの仕業のようなw 空から見守る天女は実は母親でした、というオチが美しい。クルクルと廻っている糸車の動きが良かった。スムーズに廻ってるんじゃなく、少し引っ掛かってるという細かさがイイ。
2014/11/16 12:57:58
ROOSTAX@Roostax_wildcat
蟲師続章15話見た。褐色怪力ショタかわいい。回想が行ったり来たり。前回と今回は若干腑に落ちない部分を残しつつも誰もが救われた話。最後もしかしたらお母さんの幽体を引き戻すのに知らず知らずゲンの妖質を消費したのかもな。
2014/11/16 16:29:07
海坊主@30dai_anime
蟲師続章15話、考えてみると怖い話だな。
2014/11/16 16:38:04
赤ちゃんから糸みたいなのが出てたら抜かないように!(あまくでフィクションだけど)
うと@madoromi_uto
光の緒は心が暖かくなって好き…あとギンコがいつもに増してペテン師ぽくて愛しいよね
2014/11/16 14:51:34
坂の上の穂南@iderai_honan
蟲師、光の緒
2014/11/16 12:30:56
良い話だった…ゲン君、皆になじめたしお母さんも帰ってきて良かった
ギンコのわりかしレアな表情も見れた気がするw
-pan波 野 淵 opti 紺con-@nocitponap
蟲師続章第十五話。ギンコさんの「そいつは蟲の~(以下ry」という厨的思考スタイルをメタに提示しているところにニヤりとさせられるw 光の緒というのは会ったことのなかった母を、子が自分を見守っていた天女だと認識する、そういう母子をつなぐ見えない力の意味合いだなと感じ入る良い視聴後感。
2014/11/16 10:02:08
au(あう)@a_i_i_a
蟲師2期 15話 光の緒ひかりのお)
2014/11/16 09:49:30
すばらしい。
安心できる存在、愛されている確かな実感。
廣瀬 健@hirokenP3
録画しておいた蟲師「光の緒」みてる。ちょっと凄い。というのは、監督のコンテじゃない。なのにスタイルが保たれている。絵の面では輪郭線が切れている。デジタル彩色でこんな手間をかけるとは。ストーリーは『子供ってすごいね』でした。
2014/11/16 02:04:26
しんげつ@LABUWORYAR
#mushishi 蟲師続章「光の緒」視聴終了。とても優しくて暖かい話で、なおかつ、物語としてもとてもよくできているスゲェ話だった。凄みはないが、とてもいい話だったなー ( ▽ ` ) あと、コンテが桜井弘明さんでいい意味で驚いたわ。GAもクロ高も好きですぜ、桜井さん!!
2014/11/16 01:46:54
赤染蜻蛉@実は来週も監査@echoagainsnow12
時間が戻って実はこんなことありましたって後から語られる構図いい。ゲンを救ったのはゆいさんで、ゆいさんを救ったのはゲンなんだなあ。最後のカットの対称的なギンコさんとゲンが胸熱い;;;「光の緒」プラスもマイナスもない感じが心地良いお話でした。
2014/11/16 01:06:25
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 今回は普通にいい話だったなぁ
. ヽ } | ̄| 母ちゃんもう駄目かと思ったら無事意識を取り戻してくれた
ヽ ノ |_|) ここまでハッピーエンドなのは珍しいような
____/ イー┘ | しかし手に描いて出てこなくてちょっと焦るギンコには笑った
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
ハッピーエンドで良かった
母親の子供に対する愛情って偉大だなって
違います、もっと古くからあるおまじない。
蟲師は作者が色々詳しいので、こうした引用があちこち無造作に転がってる。
今回は声の演技よかったなー。宮崎監督の言葉に同意したくなってきた。
でもBGMのコミカルアピールは、やっぱりいらない。