2014年11月12日
ツイッターの反応
まつやに@pine_resin
GBFトライ6話視聴。ウイニング活躍回。灰色のEz-8チーム、通信阻害&有線&光学迷彩など仕掛けが楽しい。ギャン子チームも良いな、最後の盾連打が素敵な感じに激しくて。あと予告で「見ちゃいけません」の子が使う運命がまさかの素組みと知って驚き。なんだかとても応援したくなった
2014/11/12 19:02:51
たか@きんモザにハマり中@taka23plus
BFトライ6話見た。2回戦成練戦、Ez8ベースのガンプラのカラーリングがカッコイイ。ウイニングガンダムの隠されたギミックが予想外でやられたわ。フミナちゃんの思いが具現化されたガンプラだな。 #g_bf
2014/11/12 19:17:42


ハル(キ)@低浮上@wands_drive
ガンダムBFT6話視聴した。
2014/11/12 20:51:45
なんだかんだ言ってサカイに好感持てたわ。
だからこそあのオチには笑ったがw
てるてるぼうずP@shineshinebozoo
BFT6話、主人公が3人組だし合体したり変形したりオープンゲットしたり燐光を放つ謎エネルギーがあるし実質ゲッターロボな気がしてきた(グルグル目)
2014/11/12 20:21:12
VMX@v_mx
ビルドファイターズ6話、やっぱりチームワークが次のテーマになっていくのね。ウイニングガンダムが他2機の強化パーツになるのは全然知らなかったのでほんとに驚いた #g_bf #g_bft
2014/11/12 20:00:31
ミナトの関西人アピールやギャン子取り巻きのネットスラングはちょっとあざといかな…今どき冷コーとは
nomki@nomki3
ガンダムBFT6話→くっそ、もっと苦戦してくれたら良かったのにフミナちゃんが先手を打ってたかあwwセイレン高専の戦術も前情報頼りだったし流石にレナート兄弟ばりの戦いは中学生には難しかったな。しかし関西弁がウザ過ぎるwフミナちゃんに手を出したら許さねえ…
2014/11/12 19:46:00
えみりおん@emilionx
ガンダムBFT 6話 癒し系にしかならなさそうだったSDガンダムが、武装追加パーツになるとか凄いアイデアで面白かった :D~ 最初にルールのおさらいをやったのは、これがルール上適応されるのかといういらん混乱を視聴者に抱かせない為だったんだな。こういうところ地味にいい #g_bf
2014/11/12 18:29:21
よっしー@単冠湾泊地提督@metallicflyaway
今日のビルドファイターズで一番びっくりしたのがギャン子のRギャギャが敵にとどめを刺すのに腰のサーベル使わずに盾で潰してたなんか間違った盾愛だった。でもギャン子かわいい(*ω`*)
2014/11/12 21:35:07

三十朗@act_sanjyuurou
それにしても
2014/11/12 18:10:52
水泳部だの科学部だの
バラエティーにとんだ参加チームだな・・・
ジャスラン@ガンプラ@dragonseed9
スガ アキラwwwwww
2014/11/12 20:59:38
まんまスレッガーさんじゃないすかw http://t.co/cb0YMIRH37
イチユキ@1yuki_hm
スレッガーさんっぽい人はやっぱりお姉ちゃんと何かしらあるのかしら…ミライさんだし…
2014/11/12 20:58:17
テイルふぉーめーしょん@NabeDlb
禿同ですわw
2014/11/12 18:16:34
hshsですわwとかオデッサいいなw
温泉ぱんだ@OnsenPa
ビルドファイターズ6話見た!
2014/11/12 21:03:07
結局、力技かい!!
しかし、前作と違って、いろんな人向けを意識してますね・・・。
セカイのまっすぐなバカさとBBが活躍する点は、小さい子にも人気とれるかも? #g_bf
盈虧@eiki_815
ガンダムビルドファイターズトライ 6話。
2014/11/12 21:01:13
SDガンダムの売りはやっぱり多彩なギミック。ウイニングガンダムのギミックは、今ひとつ仲良くなれない二人の仲間を上手く導くことができるのか、注目です。
次回登場はまさかのパチ組みデスティニー。正気かバンダイ?ホビーアニメだぞ?
あづ美@adumi_veleta
【ガンダムビルドファイターズトライ】6話視聴しました!ヴァーチェとデュナメスとキュリオスが一度に登場した時は、思わず巻き戻して見直してしまった!!そしてエクシアも出たアア格好いい格好いい!(;w;)フミナのアレは「そんなんありかー!!」と仰天してしまった、エエエエ! #G語りBF
2014/11/12 20:52:18
うらあっくん@ura_akkun
ガンダムビルドファイターズトライ 第6話
2014/11/12 20:14:50
せっかくドラグナーっぽくしてるんだからドラグナーOPのオマージュとかやってくれればいいのに。敵さんも戦場の支配者とかいっても描写が淡白で連携して闘ってる感がない。あと、今回もチームワークとかないよね。どう見ても。
篠原勇希(HR157G1)@yuukisinohara
#ガンダムビルドファイターズトライ 6話。ルール解説。分離した場合はビット扱いなんかな、自動操縦はしてくれないのね。撃破認定の条件が不明瞭。今回の相手はレナート兄弟に近いのですな、光学迷彩はそういうものをもたせているのかと。いまさら部長の魅力に気づいたのか境港。スレッガーさん?。
2014/11/12 18:41:13
好古真之@yoshiful_saney
『#ガンダムビルドファイターズトライ』第6話。「乾杯!」に始まり「完敗だ……!」で締めるスタイル。まだ東京にいたのかサカイ・ミナト。「分離しても一人で操縦していればOK」という伏線が、即座に回収されたな。二回戦の段階で切り札を明かした事が、今後どう影響するか #g_bf #TVh
2014/11/12 18:37:14
トンカチ@tonka_chi
#ガンダムビルドファイターズトライ 6話。戦場を支配する強敵を、ホシノ先輩と合体…じゃなくてウイニングガンダムのパーツとドッキングするというちょっとドキドキする作戦で見事撃破だよ!それを見て、ずっとユウマユウマうるさかったミナトはんの様子が…?!という回。 #g_bf
2014/11/12 18:30:04
カラス@切実に冬眠したい@karasuatama毎度のことながらGガンの機体に力入っててありがたい限りですわ… http://t.co/6OTTYriFfG
2014/11/12 20:57:44


6話のチームのガンプラがどう考えてもドラグナーにしか見えないんだけど
#g_bf pic.twitter.com/05Mh53YK1F
— 鴉-KaRaS- (@190Karas) 2014, 11月 12


Jetter_78@Jetter_man
今週のガンダムBFT。スレッガーさんモドキはなんか笑えた。そして噂のDシリーズガンダム…もしかして今週でもう終わり?しかしよく考えてみるとガンダムBFTのキャラデザインの大貫健一さんはそれこそドラグナーもやっていたんだよなぁ。絵柄がすっかり変わってしまったけど…
2014/11/12 20:54:26
やしたさゆき@sayuki_yashita
スレッガーさんが出てくるとは思わなんだ。
2014/11/12 20:42:24
まさかミライさんとこいつが……なんて展開にならんよなw
まっくす@another9max
BFT観た。ウイニングガンダムの真の機能とドラグナーもといEz-SRの噛ませっぷりに盛り上がりつつ最後に出てきたスレッガーさんで全部持ってかれた
2014/11/12 20:40:46
ut@ututut
ビルドファイターズトライみた。ウイニングガンダムのギミックを魅せるためとは言え、EZ-SRがあまりいいところのないまま負けたのが少し残念ではある。
2014/11/12 20:28:40
k-za@kza94307810
惜しむらくはEZ-SRは個々に役割が分担されているためか、チームとしてはそれ相応に見せ場があるのですが、単体だと大して見せ場が無い気が…
2014/11/12 19:55:58
同じガチ系で前作のレナート兄弟のジムスナイパーK9が凄過ぎたから期待値が上がり過ぎたのかもしれませんが #g_bf
いちのちからをごぶんかつ@allsoda
素組のシモンwww
2014/11/12 21:08:01
素のデスティニーって変だなとは思ったらそう言う事ね~番組後半での乗り換えに期待できそう
k-za@kza94307810
素組のシモン…OP見る限りセカイと因縁が出来そうな感じですが、どんな絡みになるのか…
2014/11/12 18:59:32
例の素組のデスティニーガンダムは予告に映っていた病気の子供が作ったもので、それで勝つ事を信条としているキャラなのでしょうか? #g_bf
み@miku283dayo
素組のシモンとか、めっちゃ螺旋力ありそう
2014/11/12 21:05:25
pokew@pokew
BFT6話、まさかウイニングにあんな秘密が隠されていたとは…確かに合体ギミックはSDの十八番だけれども、やるなぁフミナ先輩。そりゃ関西野郎も惚れますわ、てかいい加減ウザったいんですけどこの子!
2014/11/12 21:05:38
l-m 3394-3611-5737@light_m
ウイニングは支援パーツ用と本体用で二つ欲しい。
2014/11/12 20:30:54
Andy@目指すは社福士と初任者研修@libra10mint
ガンダムBFT感想
2014/11/12 18:31:31
・ウイニングの変形は味方の強化支援
・データ収集に頼るチームは主人公チームに必ず負ける法則
・ギャン子のフィニッシュはキュリオスオマージュ?
・Cパートに出てきた人がスレッガーさんっぽい
と今回も見どころが多い
まつやに@pine_resin
GBFトライ6話視聴。ウイニング活躍回。灰色のEz-8チーム、通信阻害&有線&光学迷彩など仕掛けが楽しい。ギャン子チームも良いな、最後の盾連打が素敵な感じに激しくて。あと予告で「見ちゃいけません」の子が使う運命がまさかの素組みと知って驚き。なんだかとても応援したくなった
2014/11/12 19:02:51
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 水泳部に続いて今度は科学部とどの部活もガンプラバトルやってそうな気がしてしまう
. ヽ } | ̄| 先週グランゾート出たと思ったらドラグナーと遊んでくる
ヽ ノ |_|) 通信遮断に光学迷彩が厄介で打開するのにまさかのウイニングが強化パーツに!
____/ イー┘ | ビルドバーニングだけでなくライトニングも強化されているのがいいなぁ
| | / / ___/ 盾!盾!盾!のRギャギャのギャン子は相変わらずいいキャラ
| | / / | Cパートのスレッガー中尉的なキャラと予告の素組のシモンと最後まで濃かった
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産) ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(スタンダード版)(期間限定生産) ガンダムビルドファイターズトライ DVD |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
来週は遂に運命戦か~もしかして素組くんはフミナ先輩の血縁なんか?
しかしフミナ先輩…他者ありきのギミックを……えぇ女や(マジキチスマイル
素組は基礎工作までしっかりやったパッケージや説明書の完成見本くらいまでの物まで含む。
ただ今週発売のEz-SRの出番がもう終わりなのかよって思った。あと安定のあの関西人のウザさに少しイラッとした。
まぁ、言ってることは正しいこともあるけど。来週やっとデスティニーがでるからそれのバトルも楽しみだな。
ユウマのライトニングにのみ注目してる時点でかませ役決定なんですよねぇ
前作ではちゃんと修理しているところがあったが、今作はほとんどないし。
ちゃんとガンプラを修理しているところが好きだったんだけどなぁ。
感想にもあった、前半のルール説明と部長のパーツは放出のみが関係してて面白い
先輩は別のちゃんとした機体で参加すりゃいいのに
簡単な修理ならフミナとユウマじゃないかな?
あとは、予選最終で修復不可まで破損→ユウマがバーニングベースで新機体を……って流れかな?
ウイニング見てて、天秤座の黄金聖衣思い出したw
プラモ部部長(2話段階まで)といい、意外と変なのにもてるのか?先輩
Rギャギャには是非「ダブルフェイス!」もやってほしい
現在連載の完璧始祖編で大金星を挙げたヒートジャンククラッシュまがいの技をギャン子が使うようになったりして…
夜中に二人だけ呼び出すってフミナはラルさんをスパイと疑ってるのか?
一方敵はデータデータ言いながらトレーナーがラルさんであることすら把握していない
他にも模型でどうやって再現してるのか謎な光学迷彩
システムの根幹に関わる通信を妨害するバグ(ひょっとしてガチでハッキングしてるのか
その程度の攻撃でこの盾は傷つけられないと言いながら避けるギャン子
ガンプラバトルのルールを確認する必要があるのは今日の脚本書いたやつじゃないの?
>そんなにパワーアップできるパーツなら最初から各自に装備させて、
>先輩は別のちゃんとした機体で参加すりゃいいのに
「機体が分離変形する事によって誕生する強化パーツ」という設定を基に作り込んだから
あれだけの性能を発揮しているのであって、普通の装備品として作っても平凡な威力だと思うんだ。
ダブルフェイスなら、水泳部にゾックが・・・
はいはい、君は賢いっすね
お前の生体反応のデータを取りつつ、神の国への引導を渡してやる!
ってやつだと思ったのに
ラブコメ要素多すぎ
いや疑問に思わない奴いるの?ってレベルでしょこれ
中学生が深夜に呼び出しとか不自然すぎだし
※25
ガノタ的にはバグったらそれだわな。えらい小さいなとは思ったけど
試合中で実際にやっているのだから、ルール・技術的に可能だと解釈はできないのかな?
あと来週の素組みのファイターでプラモウォーズのガンダムクラーケンの話思い出したw
自分らで言ってるなら敗れた相手が~みたいな話入れちゃダメだし、
今回の脚本適当すぎやしないか?と思ったら黒田。やる気ないのかな。
特殊な塗装と操縦技術で質量のある残像さえも再現できる世界だから、光学迷彩くらいでは不思議に思わないけど
球技で硬球でななく軟球つかうようなもの
そもそも被弾してもBBGが破損しないほどのレベル(世界レベル)突っ込んでる自体チートすぎなんだよな
オプションつけて力押しじゃ前のビルドナックルと大差ないわ
面白いんだけどさ、危うさがね。
まともな神経を持った運営ならPTチャットを妨害するような行為は禁止にするわな
前作みたいに運営自身が妨害してるならともかく
光学迷彩はファイバーカメラとフレキシブル液晶を使えば不可能ではないと思うが
バッテリーも含めてかなりの重量増になるはずがそういう描写一切ないよね。
Rギャギャの盾もおそらくセラミックだと思うんだけど今作はそういう描写がなさすぎ
前回「あの機体はまさか!?」みたいなんやったじゃん、言わんとし難いのは分かるがw
ウィニングの隠れた能力もよかったし。
本当、もう少し連携が欲しいな。
まあ人それぞれだけれど。
フィギュアじゃなくてプラモ
自分でギャン子作りたい
乳袋部分はシリコンでできてるやつがいい
で
なんや!フミナちゃんは最初から良い女だろ!
と突っ込みを入れたのは私だけではないはずだ!
ガンダムのアニメでできたことは大体できるって思っといていいと思うんだけど
ブリッツがミラージュコロイドで光学迷彩するのはまあ
システム側に原作再現機構でもあるのかと思わないでもないけど
泥臭さが売りの08、それもEz8ベースではないと思うわ
それこそ塹壕掘って埋まってるほうがよっぽどマシ
ホントはどこを見ていってるんでしょうねえ・・・
多分ジェームス・C・ダグラス
自分の知識や考えが絶対に正しいと思い込んで長文垂れ流しはくさいわ
そうか、やっと先輩の魅力に気づいたか
だが残念、先輩はセカイ君の嫁でした!!
ウイニングの変形機構は実際に再現可能なんだろうか?
デスティニーは元の造形と同じような気がしてたら、本当に素組みなのか
しかし、例え素組みだとしても、対艦刀や光の翼で十二分に強敵か
デスティニーは全ての装備が手持ち武器なので両手を破壊されると何も出来なくなってしまう。
掌ビームは不意打ちや隠し武器の要素が強いが、両手の保護も兼ねている。
けど、ライトニングの方とも合体するとは思ってなかった
の前にフミナちゃんのヘソ見えて釘づけだった
というかなんでラルさんのこと調べられなかったんだろう
Ez-8だから光学迷彩はありえない、塹壕掘ってろ、とか固定観念に縛られたガノタはBFに必要ないんですよ
光学迷彩幕といえば前作はゲイツ辺りが崖駆け下りる時に使ってたような。
そのうち巨大なハンマーを背負うかもしれませんな……ウィニングガンダム。
敵役のマイヨ・プラート専用MAのファルゲンぽいのとか
グン・ジェム隊隊長が最後に乗ったギルガザムネとか出せないかな~
武者ガンダムを改造すればギルガザムネ風のなら作れそうww
地方予選なのに一回戦ずつ何日にも分けて試合するのも競技としてリアルさに欠けて世界観に説得力がないし。
子供向けのガンプラ宣伝アニメだから細かいことはいいんだよ、と言われればそれまでの話だが、オッサンからしてみたら昔、自分が子供の頃に読んでいたプラモ狂四郎の方が、壊れたら補修して、武装強化して、戦略に合わせた改造を毎回試行錯誤したりしてて、ガンプラに対する情熱がビシビシ伝わってきてたような気がする。
学校関係者じゃない上に、調査のメインがユウマだったからじゃない?
まあ「SDガンダムだから」って理由で侮るような人達だし、ホントに真剣に調査してたか謎だが
格闘にしてももう少し小技からの連携や読み合いみたいなのをしてほしいわ
格闘が昔の格闘マンガやアニメのパターンなんだよな今は格闘物でも結構リアルに描くからさなんか格闘シーンがホントひと昔前のチープな格闘アニメみたいだからしらけるわ(笑)
情報力もなければ勘も悪いっていう
ユウマやセカイが威力知ってたりわざわざ関西弁にチームワークはよくないけどフミナが…ってわかりやすく言わせてるのに
なんかもう切りそうだわ
何も考えてないように見えるとか言ってる奴はどこを見てるんだ
これからどう絡むのか楽しみだ。
つーか仕込んだ能力をギリギリまで隠して仲間を驚かしてないで、その能力を活かした連携を試合ギリギリまでなるべく多く練習して少しでも勝率上げようと努力するのがチームってもんだろうが
沢山キャラ出したいのはわかるがほとんど1対1の戦いなのが気になる。3対3なら3対3らしい映像がほしいねw
関西人を馬鹿にしているのかと
すっかり忘れてたわ
左門豊作みたいなテンプレだから諦めるたい
前期はライバルやライバルの使うMSがレギュラーポジションを確立していたのに
今のところどうでもいい敵との対戦ばっか、セイ&レイジなんかmob戦なんか全部ハイライトで飛ばしてきたのにさ
分離パーツただばら撒くだけでチームメイトが拾いに行かないといけないってのはなんかなあ。
劇中でもライトニングの支援パーツっぽいのは一個破壊されてたし、
だったら最初から強化パーツ付けた状態で試合に臨めよってのも一理あると思うよ。
モビルアーマーとモビルスーツの中間の強さみたいな
対戦相手によって戦略を変えてくるなんて上位チームなら当然だし見ない理由にはならないよな
例えば過去問やりこんで勉強すりゃいくら問題は違っても出題傾向は判るじゃん
1試合だけ見ても無意味なのはわかるけどだったらそう言わなきゃ
味方にまで黙ってる意味がないって言ってるんだよ。
ビルバーは機動性が命だし、ライトニングにしても速射性や連射性が犠牲になりそうだ。
状況に応じてパーツを換装するってのは立派な戦術だと思うが?
実際、情報収集されてたわけだからギリギリまで隠しといて正解だったろ。
つか、あの世界だとガンプラバトルでスパイ送り込んだり盗聴したりとか当たり前だったりするんだろうかw
1期でもガンプラ破壊工作員とかいましたし・・・
百万式がバトルするとこを早くみたいけど、あれって3人でチーム組まないとだめなのか。
※99
いいじゃん。最初から武装しときゃいいってのも、そこに書いてるのもそれぞれの見解ってだけよ。
あとユウマのイザって時の踏ん張りのなさは本当に何とかならんのだろうか(毎回セカイにペース乱されて、中盤までアタフタしてるだけ…)
つかユウマはフミナ機のネタ知ってるんだから、フミナ機がオープンゲットした時にビビって固まってんじゃねーよw
とりあえずフミナ先輩の強化パーツてんこ盛り機体は、上手く使いこなせれば試合を盛り上げられると思った(あとオレも天秤座の聖衣を思い出したw)
あとフミナ先輩は、コアファイターで敵を仕留める時に「落ちろ、落ちろ~」と言って欲しかったw
レナート兄弟がすごすぎたんだよな
今後あれくらいの戦いをやってくれるといいんだけど、セカイがアホすぎるからやるとしてもサブ戦になるのかな
なら、もう少し活躍して欲しかったな。
状況に応じて換装ってところに価値を感じるからこそ、あれじゃ支援パーツの受け渡しがダメすぎじゃないのかって話だと思うんだが。
せめて飛ばしたり誘導付けたりはしようぜ。それじゃなくても近づいてうまく受渡しするとかさ。あと支援パーツばらけたあとウィニングがほぼ丸裸なレベルで丸腰になるのはきになるんで、交換で何かつけるとかしないのかって考えたら、そのぶん他の機体に最初から追加武装つけといてそれととっかえればいいんじゃないのとか。
ガチ戦争のGレコと比べるとどうしても見劣りするわ
てか、バンダイは富野を侮ってたろ戦闘シーンは向こうが上だわ
作画は明らかにこっちが上なんだが作画だけ良くてもいいってもんじゃないんだろうな
アイツより上だ下だの勝負ばかりだからなのかな。中学生じゃ仕方ないのか。
ただデスティニーを使っただけじゃ芸がない
前作でいうビルドナックルを序盤からやってる感じで
まあまだ6話でこんなことを言うのも野暮だとは思うが正直次元覇王流で大逆転はもういいよ…って感じ
大体ピンチになる原因がセカイの単独行動だし。
ピンチになっても次元覇王流でなんとかなるのがいい加減マンネリ
個人的には
フミナ「倍返しだ」
Ez-SR「それ俺のセリフ」
とか想像した
連携が取れるようになるまでは我慢か。
あとやっぱりフミナちゃんは普通の服を着ろwww
あんまり似てないのに誰もがスレッガーさんと思うキャラは楽しみだけど、すぐ消えそうw