2014年10月10日
ツイッターの反応
はとりーぬ@hato_pon
俺ツインテールになります1話。ツインテ滅亡を阻止するためにテイルレッド(幼女姿)となって戦う主人公(男)。日朝展開。単純でくだらないけどめっちゃ面白かった!敵も憎めない感じでいい!
2014/10/10 02:10:02

鏑矢正伝@kab_studio
俺、ツインテールになります。 第1話見終えた。気楽に見られるおバカで熱いアニメだった。戦隊物と勇者シリーズをツインテで包んだ設定を意外といい作画でテンポ良く描いていてこれは侮れない…… #ore_twi #TBS
2014/10/10 02:11:21
なおや@サブ垢@naoya_123_2
『俺、ツインテールになります。』 1話観た。
2014/10/10 02:11:48
いい意味で頭悪いアニメだなぁ。笑 なんかニチアサ感あって面白かった! #ore_twi
縄跳び名人@decadence_1990
「俺、ツインテールになります。」第1話、視聴終了。何かデジャヴを感じると思ったら、あれだ、逆セーラースターライツだ。展開はいわゆる変身ヒロイン物だが、元が男だったり、バトルの動機がツインテールの取り合いだったりと、いい意味で頭の悪い展開が実にオレ好み。もう完全に、視聴継続決定!!
2014/10/10 02:11:56
あいうえお@安物コンデジ練習中@aiontwt
俺、ツインテールになります。1話終わった。何だろう、無駄。馬鹿馬鹿しいまでに素晴らしい無駄w 大人が最高にバカやってるのは大好きです!また来週! #ore_twi
2014/10/10 02:12:13
グッチ@あすみんLOVEなひだまらー@gucchi_hidamari
俺、ツインテールになります。1話、面白かった!!これは良いギャグアニメ!ツインテールを消滅させてるために宇宙人?が攻めてくるとかニャル子かよ(笑) 主人公変身すると性別まで変わるとか新たなジャンルすぎる!キャラもみんな可愛かったし、今後の展開に期待!! #ore_twi #tbs
2014/10/10 02:14:03
㈱後藤の気持ち@moikel_
俺ツインテールになります1話視聴
2014/10/10 02:22:03
頭おかしくてワロタけど面白い
それに青い髪の娘可愛かったですね、胸も無かったし
opもedも良かった
甘ブリも見たいけど模試だから寝よう
結南カイト@yunakaito
アニメ『俺、ツインテールになります。』を視聴。第1話。くっそおもしろかった。敵も味方もツインテール愛に包まれてた(笑)今までのガガガ文庫アニメ原作の中では一番おもしろいかもな。ある意味王道で深夜帯だけに邪道の部分もあるけどね。来週も楽しみだな。
2014/10/10 02:30:39
うなじゅー@ひつまぶし道@l_td
あの最初の被害者の名前がストロベリーツインなことに草はやしかけたら声優が釘宮だった件
2014/10/10 12:05:30

Shun@10/11 東工大へごイベ@130Shunya
俺、ツインテールになります1話感想。狂気を感じた。俺もツインテール美少女は大好物だけど、ツインテール美少女大好きすぎるし最早自分がツインテール美少女になっちゃう、みたいなレベルまでには至ってないです(真顔) 深夜テンションなら見れるな
2014/10/10 02:53:50
chroki@chroki
【感想】『俺、ツインテールになります。』第1話。ツインテール大好きな主人公がツインテの女の子戦士になって戦うという馬鹿な話。原作既読。敵にコメディもこなせる玄田哲章を置いたりとちゃんと馬鹿路線押さえててニヤリ。TS要素はおまけだからその方面は期待しないように。 #ore_twi
2014/10/10 03:18:22
くまろく@blueberrybear08
「俺、ツインテールになります。」1話。戦隊とプリキュアに男の娘を混ぜたらこうなったのか?構成荒川稔久、音楽高梨康治だし。1話の構成としてきちんとしてるくせに、馬鹿馬鹿しくも無駄に熱いのがよかった。しかし内田真礼はアキバもそうだが、博士ポジションというルールでもあるのか。
2014/10/10 09:03:23

四六時中手術中@blacka_blacko
俺、ツインテールになります1話、アクションシーンで躍動するツインテールはなかなか良いなと思ったけど、欲を言えばもっと躍動させてほしい。これだけツインテールに特化した内容ならそれくらいやってくれるだろう(`・ω・)
2014/10/10 10:16:52
吹雪@Hubuki_
あ、俺ツイ、第1話視聴しました。
2014/10/10 14:48:35
結構面白くできていて安心したww戦闘シーンもなんか気合入ってて良かったです。
この調子でしっかりと行ってほしいところです。
ながも~@kNgm
そういや、まだ1話だけだと……まるで、ツインテール好きすぎて頭おかしい主人公に振り回されて一般人が被害受けそうに見えるが……モブ含めて主人公が一番マトモなんだよなあ、俺ツイ……
2014/10/10 07:46:13
2n2n@n2n2n
俺ツイ 1話 序盤は微妙だったが、話が進むうちにどんどん面白くなっていったので最終的には満足でした。かなり好物なバカ枠だ。 #ore_twi
2014/10/10 02:15:14
かう@cau1114
「俺、ツインテールになります。」1話見ました。
2014/10/10 14:35:41
グラデーションカラーのツインテールかわいいです。これは女装ではなく女体化レベルの変身ですね。体は女で心は男で、そして男口調なのかわいいです。触られるのを嫌がる姿も、これがホントは男だと思うとおいしいですね。
鈴崎@suzusakisaki
俺ツインテールになります1話。やばい、戦う理由がバカすぎる…(笑) 主要キャラからモブまで、ツインテール多くて何か勉強になりました。ツインテールと一口に言っても結構種類あるんだなーとw
2014/10/10 11:00:41
yusuke6523@yusuke6523
俺、ツインテールになります1話見てみた……なんだこれ……この突き抜けっぷりww無駄に戦闘格好いいしwww訳わからんがこの勢いはいいねw無駄に熱いツインテール推し。これは見ざるを得ないw
2014/10/10 12:07:08
さんだーV@toka_555
「俺、ツインテールになります。」1話を見た。思った以上にくだらなかったwこれは面白いかつまらないか両極端になりそう。
2014/10/10 15:17:38
皐月ヨウ@yo_satsuki
俺、ツインテールになります。1話見た。戦隊ヒーローとプリキュアとけんぷファーを混ぜた何かでぶっ飛んでた。 #ore_twi
2014/10/10 13:32:52
たま@ぺったんLOVE@namazirou21
「俺、ツインテールになります。」1話視聴、この馬鹿馬鹿しさと王道の同居した感じいいね、アルティなんとか..なんて恐ろしい奴等なんだ
2014/10/10 13:35:15
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ とにかくツインテールなお馬鹿アニメ!
. ヽ } | ̄| 戦闘シーンが勇者シリーズを彷彿とさせて熱い
ヽ ノ |_|) 主人公の判断基準が全てツインテールで笑ってしまう
____/ イー┘ | しかし怪人の個性もまた強いし声が玄田哲章さんは卑怯
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 俺、ツインテールになります。 (ガガガ文庫) 水沢 夢,春日 歩 2012-06-19 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
ツインテールが無くなって不便な事ってあんのかなって思ったけど、
そこ突っ込んだらこの作品の意味が無くなるから駄目か。とりあえずもう少しは様子見かな。
ほてんどツーサイドアップじゃねぇか
勇者シリーズはデッカイバズーカ砲ぶっ放すことのほうが多いと思う
やっぱラノベ関係の感性はアテにならんわ ※2そんな自画自、賛信じる人いるの❓
こういうチソポギア系は適合者(にお任せする
ダグオンのライオソードからのマイトガインの動輪剣のポーズだと思うけど笑ったわ
何はともあれやっと今期の実況向きなバカアニメ始まってくれて嬉しいわw
なんかもうTHEラノベアニメで寒気がした 下らない系にしても面白くない
ED前に視聴辞めたのコレが今期で初めて(-_-)
お馬鹿アニメと割り切れば、けっこう楽しめそう。
ただなあ…主人公の赤が一番可愛いんだけど…元がなあ…
ダイミダラーとかサムメンコの感じか
特撮で勢い重視系のシリーズ構成する荒川稔久がシリーズ構成だったからか、全く問題なく見れてむしろびっくりした。
ところで毎回ラノベアニメは~言ってる奴はいい加減学習しろよ
そびえ立つ💩苦楚
アクションヘボ、お寒い喋り方の会話 1話切り余裕
設定は馬鹿馬鹿しいのに全体的にテンポ良く上手く纏めた感じ。
キャスト陣的に中二病シリーズを彷彿とさせるけど、この手の流れの作品としては前番組のレールウォーズと比べて
明らかに良くなってる気がした。
クオリティとしてはアレだけど、このまま勢いで突っ走れれば何とかなりそうな予感。
一話の導入としては上手くまとまってるわ
あと、蛮族さんには画面を一杯に使ってバイオレンスなアクションをやって頂きたい
玄田さん一話限りだと惜しい人材すぎるんでこのまま他の変態怪人役もまとめてやってくれねーかな
口に合わない人も結構いるだろうね、俺は大好物なんで2周してしまいましたが
今季ワースト候補暫定1位
正体バレ展開もお約束であるんだろうけど敵パニックになりそうだなw
割り切るも何もタイトルからしてわかるじゃん
たしかに三つ編みとツーサイド違うだろとつっこみたいが
話の主題の主人公のツーテール愛がそれでいいのか?二つ結び好きの間違いだよ
必殺技はマイトガイン?
原作だとお下げもツインテの定義に入ってるみたいなんだよな
アニメのは流石にスタッフの間違いと思いたい
主人公、ヒロインからモブに至るまでツインテールだらけでインフレを起こしている。
ビビオペが楽しめるならどんなアニメでも大体いけるだろ
むしろ大坪みたいなひどい棒がいない分こっちの方がまだマシかも
大抵こういうのは楽しめるんだけれども
もう一話くらい見てみよう
健全だったな。
セリフ回しが微妙だけど主人公の所は声の良さで笑ってしまうw 所々特撮リスペクト感じられたし次も見てみよう。
これはどっちかと言うと不健全だろ
健全ならモロダシしてもらわないと
ちゃんとバカ方面に突き抜けてくれるかな
でも余り先が気になる話というわけでも無いし、このままではちょっとキツイか
最初だからある程度ブレーキかけていてこれから本気で暴れるものと信じたい。
朝にやってるようなガキ向けの変身ヒロインアニメよりずっといい
蛮族が原作に比べて大人しかったな。2話以降に期待するか
OPはビーファイターみたいな感じのを期待してたがこれはこれでいいね
そのまんまなんだけどこの作品と繋がりがあったっけ?
ツインテ幼馴染が圧倒的過ぎて性変換主人公なんか気にならない
あとどうでもいいけどツインテ求められそうになったらちょっと引いてたのに胸は平気で触らせようとしてたが
ツインテがとてつもなく恥ずかしいってのがあの宇宙の共通認識なのか?
あとこの世界では二つ結びは総じてツインテール扱いだからそこは割り切るしか無い
目はわりと好きだったんだけどね…
ツインテール自体あまり好きな髪型じゃなくて個人的にどうでもいいから
その部分だけが原因で純粋に馬鹿になって100%楽しめない
他の髪型も対象にして色々出してくれたら最高だったのに
でもまあこの馬鹿馬鹿しいノリは好きだから次も観るけどねw
で、帰マン兄さんの参上はいつ?
これはゾンビですか?を見習えよ!
らんまが最低…だと?
これは後者
今やテイルレッド(総二)の頼もしさとたくましさ半端ないもんなぁ…
円盤もギリ3ケタがいいところだろうな・・・
しかしツインテールってアニメだと最高に可愛いのに現実だと残念な結果になるよな~???
何でだろう・・・???
キャラデザは良いんだが主人公が男から女に変身するのがキツイ
この方向でやるならもっと振り切れって思う
テンプレラノベ言われてるけど、異能やトリニティの方がよっぽど・・・(小声
コメにもあるけど、特撮・玄田さん・プリキュア・勇者パースと結構笑えて面白かったw
それよ
今見終わったが何が困るって赤が可愛過ぎることなんだよ
なんつーか色々間違えてるというかモヤモヤするというか、なんだろーねこれw
あと釘宮さんがさりげなく端役で出ててワロタw
そうではない人にとっては、ひたすら寒いアニメやな
まともなヒロイン居なくなるわけだけど、むしろそれでいい。
ていうか、ムサイおっさんが少女になるとかだったら更にいい。
主人公が頼もしくなるっていいなあ
私は面白いって思ったから突っ走って欲しい
ハイスクールDDやシンフォギア好きな人にはぴったりだと思うので該当する方には視聴オヌヌメ
原作売ってこよ
ブルー参戦だったので何とか最終話まで応援したい
今年のこの枠は魔法戦争にブレイドアンドソウルにレールウォーズと言う
近年稀に見る魔窟だったので期待してなかったんだけどね
原作のトゥアールの痴女ぶりとか蛮人さんのストレートな暴力表現がない。
幼馴染ちゃんがわざわざ主人公の好きな髪型にしてるのがいじらし可愛い
真顔であいつらはツインテールを狙ってるんだぞ!とか言われてもなw
冷静に考えたら理解不能だわ
クソ寒いんだけど
1クールもあればアニメ1年分のツインテキャラを見れそうだなw
全体的な作画がもう少し良ければなぁ
バトルシーンの一部の作画はいいんだけどね
変身したらあんなに可愛いのに。
フェチなだけで、レベル低いんっだよねー。
だからこそガガガ文庫は別の味があるのだけれどね
一応全話見るから今後に期待だな
本編見たくないけど、OK出した人間の記者会見とかなら見てみたいな。
うっすら嘘くさいのは皆結構わかると思うんだ
賞賛一色レスとかすごく一本調子だもん
原作の評判いいみたいだけどアニメ1話は既視感と作者の性癖分かっただけだな
目当ての中の人がいれば見るってぐらいの作品
まあ売れんやろうなぁ
自分は興味ないけど誰かが好きそう
喜びそうって感じのOKな気がする
下手すると原作者自身すらもそうかも
あんなにツインテツインテ言ってたらどうでもよくなるし、そもそも2つに縛ってたらツインテってのもおかしい。
そしてツインテを解いた時の方が皆可愛いっていうね…まあセミロング派ですけど。
主人公のこだわりと変態度が強調されたんじゃなかろうかとふと思った
主人公も敵もニワカじゃねぇか
おさげはカントリースタイル、横辺り(だいたい耳より上)から出てるのはレギュラースタイル、一般的にツインテールしてる頭の上のツインテールはラビットスタイル、どれもフォームが違うだけでツインテールなのよ、ツーサイドアップは個人的には派生形でツインテールとは別種だと思うけどこの作品内ではこれもツインテール
勿論個人の解釈でまたその定義は変わってくるし、ラビットスタイルしか認めない人やカントリースタイルはツインテールでないという人が居たって構わないけど、この作品ではこうなんだから理解してほしい
理屈とかは後でいい、次が見たいと思ったから見るよ
見たら見たで、多分声に出してコイツらバカだってつぶやくんだろうけど
「ツインテールが狙われてるって、何だよこの設定」って言ってる連中は何なんだ?
そういう話だって受け入れられないのか?
しばらく見るでよ
そしてハーレムかよ
色々キモいなと思って我慢してたが無理だった
ツインテール萌え好きバトルアニメだな
これで万が一ヒットしても何の手柄にもならないただのツインテ汚し。
ツインテール協会なんてあるんだな
でも米欄で相当数ツインテールなのか?って疑問が出るってことはその協会の定義が一般的ではないってことでは
俺はポニーテールが二つなのがツインテールだと思ってたわ、結ぶ高さ関係ないと後ろで一つに括ったら全部ポニーテールになるしな
来週からコメ数が半減しそう
iSみたいなノリ?なんかガッカリだ。まだOPしか見てないけれど
このくだらなさがいぃんかや。赤髪が勢いよく跳びすぎて壁にめりこんだとこは面白かった!
アララギ「ツンデレってのは大変なんだな。」
見てみないとわからないもんだね。このまま視聴続行しようと思います。
でも原作ラノベって内容の濃いものをどうしても薄めざるを得ないからそこが心配。
アルティメギルの魅力が描かれるのは何話からなんだろう。
しかし、馬鹿なテーマなのに、それにかける作画や演出からスタッフの熱意が伝わる作品だった
近いものだとニャル子さんみたいな印象だな
主なJKキャラがマナ板しかいない
この下らなさで最後まで突き抜けて欲しい
こういう作品はバンクも期待したい。
ただ何で主役を男にした…
ツインテ女子が好きな百合な女の子で良かったのに。
ロリ好きでも中身が男だと思うと、どうしても心から楽しめない…
切った作品を後から見るって事をしない限りは後悔せんと思うけどね。
シンフォギアとダイミダラーを足した感じのアニメだな
まあ切る宣言は自由かなと思うけど、人に食ってかかる攻撃的なのが増えて悲しい・・・
だいたい攻撃的でそういう宣言するのはラブライバー