2014年10月07日
ツイッターの反応
ねぶきん@NebukiN086
異能バトル1話けっこう良かった。女の子かわいいし、主人公バカだし、能力名が背中かゆくなるし #異能バトル
2014/10/07 02:34:40
タカオ@takao0205
異能バトルは日常系のなかで第1話を視聴。アバン早々寿来が中二病ぶりを発揮。飛ばしまくりです。アバンから半年経過し、何と皆チート級の能力持ちに。寿来だけは他の部員から貶されるほど、しょーもない能力だけど。あれっ、生命繊維見かけた気が。ところで、文芸部はどこ行った(笑)?#異能バトル
2014/10/07 02:33:09
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
異能バトルは日常系のなかで1話見終わった
2014/10/07 02:34:06
内容もなかなか面白かったし、キャラも可愛くて、すごく楽しめたな
文芸部の日常シーン、異能バトル寄りの展開、どっちも楽しめることに期待したいところなん!
鏑矢正伝@kab_studio
異能バトルは日常系のなかで 第1話見終えた。作画良しキャラかわいい、話はギスギスなしでゆるめ。もしくは思考バトル?まったり楽しむ作品になりそう。初回でキャラ能力紹介きっちりしたから脚本は期待できそげ #異能バトル #tvtokyo
2014/10/07 02:34:12
縄跳び名人@decadence_1990
「異能バトルは日常系のなかで」第1話、視聴終了。タイトル通り、ゆるい日常系+能力バトル系アニメという感じ。それにしても、4人の異能が凄すぎるwww 能力モノなら全員ラスボスクラスだろwww 主人公の異能は弱すぎるけど、そこは今後あるはずの覚醒に期待かな。面白い、視聴継続決定!!
2014/10/07 02:36:26




ピッツー@itsutsu_
異能バトル 1話
2014/10/07 02:36:30
厨二アニメかと思ったらホントに異能手に入れるんかい しかも能力チート級ばっかりという(安藤以外)
制作TRIGGERだったのかこのアニメ 一瞬生命繊維のグローブが見えたがな
今のとこ日常アニメだけどバトルとかあるんかいな?
グッチ@あすみんLOVEなひだまらー@gucchi_hidamari
異能バトルは日常系のなかで1話、面白かった!中二病全開のアニメだというのは予想外だったけど(笑) でもバトルだけじゃなくギャグも結構あってテンポも良いからこの先の展開次第では楽しめそう!あとキャラデザ可愛くて良かった! #異能バトル #inou_anime
2014/10/07 02:40:07
とあるド田舎の工務店@doinakakoumuten
異能バトルは日常系のなかで1話みた 初っ端から中二病全開。バトルもギャグも楽しめた 文芸部だけに本棚はぎっしりでラノベ率高し。テンポも良かった。 これからに期待 #異能バトル
2014/10/07 02:50:53
ショルダー佐藤@shouldersato
1話の最後に出てきた黒幕っぽいやつは本当に異能バトルを楽しんでる感じの組織とか作ってるのか。ほんとに何のためにいるかわかんないな、主人公。
2014/10/07 02:54:40
Shun@10/11 東工大へごイベ@130Shunya
異能バトルは日常のなかで1話感想。とにかく千冬ちゃんがくっそ可愛い…可愛くない?キャラデザは良いと思うけど痛いですね(でも何となく、軽めの痛さ)。1話では、最後に変なヤツが出てきたけど展開の方向性が示されてなかったから、これからに期待
2014/10/07 02:56:30

咲@tune_onknm
異能バトルは日常系のなかで 1話見ました。
2014/10/07 02:59:47
制作が比較的新しい会社だったのですが、きちんとop edを間に合わせてきてますし、動きにも問題がありません。ただ、ヒロイン達の能力がすごすぎるので、敵とかは現れないのだろうなと思いました。灯代がかわいいです。
くたばれ季節キノコ@KinokoJunky
異能バトルは日常系のなかで1話:なんというか、中二病キャラって、中二っぷりを本気でつっこんでくれる人がいないとただただ痛々しいね。メインヒロインっぽい子、もっとガンバってつっこまなきゃアカンよ。疲れるだろうけどさぁ。
2014/10/07 03:01:08
chroki@chroki
【感想】『異能バトルは日常系のなかで』第1話。中二病を患っていたら本当に(周りの女の子らが)異能力を身につけてしまったという話。そこがキモであるんだろうけど日常でこんな能力あっても困るわな。作画も話のテンポも良いけど、これどうやって話転がすのかな。 #inou_anime
2014/10/07 03:05:59
ひでさと@h1de310
異能バトルは~が制作TRIGGERだけあって生命繊維的な演出あったのには笑った
2014/10/07 10:59:42

ともさん@TOMO3399
異能バトルは日常系のなかで1話見終わった。
2014/10/07 03:13:48
中二病から始まった実際の異能の能力の取得、中二病でも恋がしたいとは違った展開の話だが、声優もキャラも良くて次回以降が楽しみ(≧▽≦)
まさかGJのように部室だけで話が完結しないよなぁ #異能バトル
桜海@アイシチュ始めました!@girlslovesaikou
異能バトル1話も見ました‼︎
2014/10/07 09:14:11
あの紫髪の、オリジン何とかって能力。
女の子が女の子の肩に触れるなんて、百合ん百合んじゃないですか⁉︎
エレガの主題歌、劇伴も最高です‼︎
#異能バトル
ぐっさん@LL!九州オフ(10/12)@Love_Nozomi69
アニメ「異能バトルは日常系のなかで」1話視聴完了!
2014/10/07 09:35:55
面白いから視聴継続決定(*^^*)
主人公(男)中二病だし弱いけど周り(ヒロイン達)がいい味出してるwww
FF15早くこい!@DestinHistoire
異能バトルは日常系のなかで 第1話
2014/10/07 12:13:23
能力を奪う能力
これ基礎戦闘能力高かったら最強系なんですけどw
黒ひげじゃねーか・・・

翳樹マコト@cazakimacoto
異能バトルのアニメ見たけど……
2014/10/07 06:09:27
展開速過ぎじゃないかい?
1話で原作一冊終わるとは思わなかったっ……!!
飛ばした部分もあるけど、話の展開的には終わってしまった
まだ原作一巻しか読んでないのにorz
………読まねば
ゆきのむら@yuki_no_mura
異能バトルは日常系のなかで1話。メインキャラ5人?の紹介と能力を1話で全てやっていてよく出来てると思った。1話ごとに1人ずつはちょっと遅いという感じをいつもしているので
2014/10/07 14:24:56
くるー@cru0904
異能バトルは日常系のなかで 1話視聴了
2014/10/07 14:54:29
ちょろ可愛いのが沢山いるな。六畳間の移民先になり得るのか期待したい。とりあえず、主人公は泣いていい。まぁあんま強い能力持たさない方が良さそうだけど
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 4人共チート級スペックの異能なのに主人公だけ生温かい青い炎出せるって庶民感溢れていて笑う
. ヽ } | ̄| 会長実は怯えていたとか可愛くて仲間に入ってほしいくらい
ヽ ノ |_|) 生命繊維のグローブでパンチしたりTRIGGER制作だからこその遊びあるなぁ
____/ イー┘ | 1話で能力の説明と実演してくれたので2話から何やるのか楽しみ
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 異能バトルは日常系のなかで 1【初回生産限定版】 [Blu-ray] エイベックス・ピクチャーズ 2014-12-26 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
見てて居た堪れない
何番煎じがわからん出涸らしアニメ
キルラキル作ったとこなのに勿体ねえ
能力奪われる所では逆にスカッとしたぐらいだわ
トリガー製ってだけで見たらこんな奴がしゃしゃり出てくるとは思わなかった…
運悪く甘城見た後になっちまって
かぶった感否めない。
戦闘の伏線撒いてるのにね
ちょっとどうかと思うんだけどね
短期間でリスクも無く確実に稼ぐことばかり考えて、新しいジャンルを生み出すのは他社任せで
もしも他社が当たったら自社も同じようなものを作ればそれでいいという程度が
下品な妹モノや収拾がつかない才能持ちの作品が量産されていく原因
すごい普通のラノベアニメだったな
トリガー制作ということでなにか隠し球がでるはずと最後まで見たけど最後まで普通のラノベアニメだった
ボクシンググローブのセルフパロディはあったけどそうじゃないんだよ
正直なところ期待はずれ
どんだけ薄っぺらいんだよラノベとはいえ
初回の世界観提示やキャラ紹介回に何言ってるんだお前らわw
いつになく痛々しい内容だ
ところで人から能力奪う能力だってどうやって自力で気付いたの?突っ込んだら駄目なの?
頭空っぽにして見たくなるアニメと、見て頭が空っぽになるアニメはまた別でな
頭からっぽどころか恥ずかしさで一時停止とスキップを連発した俺は一体…?
この差は大きい
六畳間・人生(ガガガ文庫)を愛してしまった俺の叫び・・・
ほんとそうだよなあ
せめてBSジャパンでやってくれないと地方民見れないしなあ
何故新人とかにした!
変えなければ大分楽しめそうだったのに。
本作を批判する前に落ち着いて一呼吸を。
東名阪エリア以外に住んでる、テレビがBS無料まででネットテレビやスカパー入れない、またはスカパーはe2までの人たちの事を考えて上げて下さい。
特に東名阪組はこのタイトルの高画質版のためにスカパープレミアムに入らざるを得ない地方の事を考えたらどうですか。
続きは後です。
むしろなんで六畳間と比べられてるのか不思議、結構違うだろ
2話以降見るか迷うw
これもそうなるかも知れないからとりあえず様子見かなあ。
ヲタガキ病
ノリが寒いし、ネタで言う”見てて痛々しい”じゃなくて普通に面白く無い
薄すぎるだろ内容wwww
やめて欲しい
絵しか見るべきところがないんだしさ
熱く語ってるの見てドン引きした覚えがある
>もはやトリガーの風評被害なんだよなぁ
「風評被害」の意味わかってる?
トリガーが作ってるアニメなんだから風評被害も何もないよ
ちょっと期待外れ
BS11の今季について
木・土・日の27時枠休枠の上黒子二期再放送に枠二つも
シリアス劇場二つの陰惨な番宣、陰惨なタイトルが他に三つも
e2ハイビジョンチャンネル第三の頼みの綱のTBSチャンネルも悲惨なことに・・・
色んな漫画特にジョジョの影響受け過ぎじゃねーの
主人公も覚醒して全て消す炎ってやつですか?
残念コード・ブレイカーで既にやってますよー
それと他の作品と比べたいなら、悪口なやら何とかでやるもんなんだよ。
ここにいるあなた達はいのにちよりも面白いアニメ作れるのかよ。無料テレビ波で見れる地方は最終回まで口出しするな。
俺の地方はスカパープレミアムでなきゃハイビジョン版みられないんだよ、自分の地方の地上波でハイビジョン版見れる人たちがわがまま言うな
その他のキャラの能力もこれ以上にチートだぞw
永遠に覚醒を繰り返すキャラなんてのもいる
主人公はこのまま
ギャグ寄りのラブコメでバトルものじゃないからこれ
では、代わりにどんなアニメを放送して欲しかったのか。私が名前を出した中から答えなさい
・暁のヨナ・少年ハリウッド(半年)・ブレイブルー再放送
・幕末演歌・メガネブ再放送・ウィクロス二期
・ノブナガザフール再放送・君のいる町再放送・ブレイドアンドソウル
さあこの中から選べ
はたまた、種運命のロゴスやハガレンのホムンクルス一味みたいに作品同士を煽って争わせるか。
このコメ欄の実情をアニヲタwikiに提出します。
作品/廚や作品同士を煽って争わせたい方(ジョジョは四半世紀の歴史を楯に上から目線)はや.ら何とかやはっちまへ行って下さい。
記憶を失うきっかけになった事件
エレンは自分の父を食べたのだ!!
本作はガチか
彼らはペイライン到達したのですら煽ってます。
この分を見てここやその他日本語掲示板の民度が上がることを願う
また、アメリカでの人種間の問題に似た様な事態も起きてほしくない
「中二スキルが実際に使えるようになるスキル」
なのかも
お前たちがどうなろうと何とも思わない。
だってどうでもいいアニメだし
それにお前らが嫌な思いしようと俺の知ったことではないわ。
それはリアルでの繋がりが無いから。
つまりお前らへの情は無い」
阿呆くさWWWW
原作見てる身としてはもうちょっと丁寧にやってほしかった。
なんでアーツは彼女推してんの?
そういう事はどうでもいいから早く鳩子ちゃんのソフトなケツとパイ乙をモミモミさせておくれ(我慢の限界)
でんでん現象になっただけだろ
いい意味でくっだらなくて楽しいw
絵もすごく丁寧だよね、なにげに。
木冬ちゃんがほんと小さい子って感じで抱きしめたくなる可愛さだわ
会長ちゃんは異能力者には無敵に近い能力なんじゃ?(時間停止以外)
空間も立体的だし、動きも細やかだし。
異能紹介のカットなんかは、やっぱり素直に熱さを覚えたかな。
そういうこれまでのやりこめられまくった異能ものテンプレを日常系譜に流し込んで如何に料理するかがこのアニメのコンセプトなんじゃないの?wつかタイトル見れば誰でも分かることだよねw
とりあえず様子見しようかな、こういうのってどこらへんからエンジンかかるか分からないから5話くらいまで
原作知らないけど、中間をすっとばしてるぽいな。あの導入から長々やるよりいいアイデアじゃなかろうか。
豚小屋戻ってろよ
この1話が1番面白そうな気がするし、ずっと見てると飽きそうだけど見れるところまでは見てみようかな
つーか部長の能力まんまクレイジーダイヤモンドじゃん
○○面白かった←でも売れてないよね
どうやって気づいたのだ?大事なところ見落としたかな。
酷評で悲しい
好きな人には良いクソアニメだが、合わない人(俺含む)には胸焼けするぐらい気持ちの悪いクソアニメ
前にも見たなと思ったがディーふらぐか
あれはヒロインズがうざかったがこっちは主人公が…
主人公ももっとぶっ飛んでればなぁ
ラノベ好きのお前らは良いだろうけどさすがに飽きるって
日常系の初回はどうしても盛り上がらないものだけど
監督はストパンやアニマスの演出やってた人でトリガー作品に関わった事ないし
アカデミアやキルラキルの原画家もこっちにはいない
痛くて見てて居たたまれなくなる。
男主人公は闇があって役立たず。
オマケに能力を奪う能力があって、奪った能力を返せるって事は他者に与えられる。
少しくらい出し惜しみしてくれよ……
皆さん、ガガガ、MF、GA文庫のどのレーベルが好み?
俺はMF、GA、ガガガかな?
そうすれば気を抜いて見られるドタバタラブコメになる
5巻までやっちゃうとがをられに近い気分になる人が多いはず
当てずっぽうの中二発言が当たるクダリの岡本さんの演技が可笑しくてゲラゲラ笑ってもうた
何でこの3つ限定なのか分からないけど、自分はガガガ、MFは同じくらい好きだけどGAはイマイチ。編集がアレなのか題材は悪くないのに読み辛いのが多い。
難しく考えなければ楽しめる作品だと思う
時間停止して運ぶってDIOさんがやってるアレですね・・・
DIOネタも登場するってよ
いいね!
日常部分は前後しても特に問題ないとはいえ、30分1話なアニメに合わせて再構築してるのって地味に珍しいな
こうして考えてみるとお兄様は意外と節度を守っていたような気がする不思議
とりあえず3話まで見よう
能力とそのネーミングにちょっと微妙な気分になったけど ほぼフラット状態だった
もうちょっとクスリとさせてくれるところがあればな~ タイトル的に日常系なのか?
面白いからこそ、アニメで微妙になりそうな不安がすごくある
六畳間も彼女フラグもアウトブレイクも俺妹も、原作の凄さをアニメで伝えるのは本当に難しいみたいだから
バカのひとつ覚えみたいに、「中二、中二」言うよな、
いい加減やめろそのネタ、そういうのしか発想できんのか?
このサイトのコメ欄は本当にどのアニメも批判しかしないよな。
もうこのサイト見るのやめるわ。
例えば、BL・下ネタ・中二病、京○ニ、シャ○トは大嫌い。人それぞれ趣味趣向あるけれど、
批判するにも少しオブラートに包もうぜ? それが好きな人もいるんだから。
信.者かダブルア/ンチか対立廚のいずれかだと考えるとややこしくなるので
人間として底辺だと一括することにした
批判を嫌うお前が批判しとる。
同じ穴の狢。
別の言葉に言い換えるなり、もっと濁した言い方にしないと臭いだけだわ
そこ以外は面白いと思う
妄想するような力だけ手に入って肝心の状況が訪れない、というのは
同じ異能力系でもトリニティセブンよりは力抜いて見れるから、こちらの方が好みだわ。
なんらかの制限付けないと無敵になっちゃいそう
バランスブレイカーだったみたいで以降削除されたけどさ
しかしここのサイトのコメ欄は随分ネガティブなのが多いな。来週にはコメ数半分以下だろうなw好きなやつだけが見てコメすれば良いよね。
とりあえず、3話まで見る
タイトルが長ければ長いほどクソアニメっていうことがわかる作品
お兄様倒せそう
なんでこういうアニメって多少なりとも説得力を持たせようとしないのか、まさに中学生の妄想観てるようで凄い痛々しかった。
一応もうちょっと観るつもりだけどこのノリがずっと続くようならきつい
どうせ同じ穴の狢
なんとなくキャラデザインが、フラグを折られた云々を思い出させるけど同じ人かね。