2014年10月07日
TVアニメ『SHIROBAKO』公式@shirobako_anime
【公式サイト更新】 SHIROBAKOをより楽しんでいただくために、アニメ制作関連の用語集と、アニメーションの制作フローの図を公開しました!放送前に予習としてご覧ください!今後もアップデート予定ですよっ http://t.co/pkrTRlawTa #musani めがね
2014/10/06 23:09:48
アニメ制作についてTVアニメ『SHIROBAKO』公式@shirobako_anime
【アニメ系用語集】 SHIROBAKOの第1話の中から単語をピックアップして用語集に載せてます。なのでアニメとしては基本的なものでも現状では掲載なかったりもしますが、今後アップデート予定ですのお楽しみ!http://t.co/pkrTRlawTa #musani めがね
2014/10/07 00:08:31
http://shirobako-anime.com/about2.html

用語集
http://shirobako-anime.com/words.html
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ アニメ制作のアニメだから流れや用語解説してくれるんだ
. ヽ } | ̄| 用語の解説が詳しくて読み応えある
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | COLORFUL BOX / Animetic Love Letter(TVアニメ『SHIROBAKO』オープニング/エンディングテーマ)(初回限定盤) ワーナー・ホーム・ビデオ 2014-11-26 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 01:07 ID:4S1aN.K50
なるほど
わからん
わからん
2. Posted by 名無し 2014年10月07日 01:24 ID:ewQHD0la0
pa頼むで…
3. Posted by まとめブログリーダー 2014年10月07日 01:27 ID:K52e1DKR0
おやー?アフレコの前に彩色もCGも終わってるんですかー???
4. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 01:30 ID:EOVnAdAg0
一応こうやってうまく流れるように頑張っているって事なんでないの
5. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 01:30 ID:TwLEyh7.0
※3
アフレコっていうか音入れだろうな
アフレコっていうか音入れだろうな
6. Posted by 名無し 2014年10月07日 01:55 ID:bmgybqSV0
種田と明田川も登場するんだろうね?
7. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 02:32 ID:JUmEjh030
事前情報だけだと滑りそうなアニメだけど
水島努監督と構成が横手さんだから期待してる。
水島努監督と構成が横手さんだから期待してる。
8. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 02:34 ID:ZhqW0TUS0
本当に脚本ってこんなに早く決まってんのかねぇ
それならなんであんなボロボロな作品が生まれるんだろう
PAさん、お宅の作品のことですよ
それならなんであんなボロボロな作品が生まれるんだろう
PAさん、お宅の作品のことですよ
9. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 02:54 ID:JzoA2r7T0
※8 グラスべリップはテーマが抽象的過ぎてアレだっただけで別に破綻してる訳では無いからなぁ… 最初から最後までテーマ自体は全くブレなかった まぁそのテーマが本当にアレだったんだが
10. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 07:59 ID:ZxCOBhAH0
絵コンテも何もかも脚本がなければ作業に入れないから普通一番最初が脚本
11. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 08:09 ID:2ySTGNAT0
もちろん前後はあるだろうけどフローはこんなもんじゃね。
上手いところはきっちりスケジュール管理して、おおよそこの通りやるし。
失敗すると同時並行作業になりすぎて破綻したりする。
上手いところはきっちりスケジュール管理して、おおよそこの通りやるし。
失敗すると同時並行作業になりすぎて破綻したりする。
12. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 08:24 ID:Z8YNtWg.0
PAに限ってはあまり同時並行作業やってるイメージはないから作画だけは安心して見れる
なおグラスリップ
なおグラスリップ
13. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 08:25 ID:RHBDziL.0
この理想的なフローが崩壊するとガルパンになるんですねわかります
14. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 08:27 ID:mZQjsR6f0
この前のウィッチクラフトワークスの時の水島監督は安定してたから今回も期待
15. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 10:41 ID:VZGpovji0
なんかこういうのってアニメ業界を知った気になってドヤ顔語りする厄介なオタを増やすだけな気がしてきたw
どうせアニメ制作現場アニメっていっても黒い部分はやらんのだろうし
どうせアニメ制作現場アニメっていっても黒い部分はやらんのだろうし
16. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 11:06 ID:YTqo9e8p0
アニメーション制作の流れ(理想図)
まぁアニメに限らずどの業界も理想と現実は違うものだからな
まぁアニメに限らずどの業界も理想と現実は違うものだからな
17. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 11:29 ID:x.izWJAC0
物によっては、原画遅れて同時作業ってのはあるだろ
普通のアニメで第一話とかはこの流れだろうね
普通のアニメで第一話とかはこの流れだろうね
18. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 12:12 ID:NFLdH2n.O
で、ShiroBakoと劇場版ガルパンの進捗状況はどうなんですかね?
19. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 12:30 ID:BXjALn.90
一番やばいのは前の工程が遅れてるせいで後の工程が全く進まなくなる事態だから
脚本・コンテ・原画の責任は重い(デザインも重要だけど放送前にあらかた済ませるからそこまで影響はない)
それ以外はまあ多少前後しても影響は薄いんじゃない?進行管理する人は死にそうになるだろうけど
種死の現場スタッフの苦労が目に浮かぶわ……
脚本・コンテ・原画の責任は重い(デザインも重要だけど放送前にあらかた済ませるからそこまで影響はない)
それ以外はまあ多少前後しても影響は薄いんじゃない?進行管理する人は死にそうになるだろうけど
種死の現場スタッフの苦労が目に浮かぶわ……
20. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 12:57 ID:TmV.StKd0
実際にはどこかしらの進行に歪みが生まれてそれが次の歪みを産んで捻れたり切れたりしてよくわからないことになるん。余裕があると思って放置してたところがいつの間にか崖っぷちになったりさ。
21. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 13:05 ID:d9pfMt6O0
とりあえず本作で今まで何の調べもしないのに妄想だけの浅い知識でネガキャンしてる奴らが減る事を祈る
22. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 15:18 ID:JzoA2r7T0
※15 まぁバクマンの時もそうだったしそうなるだろうね
23. Posted by 2014年10月07日 17:50 ID:ORe9iZBT0
制作進行は大変だな
頭下げるのが仕事みたいな
頭下げるのが仕事みたいな
24. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月07日 23:41 ID:9LTnMf4G0
WAKARAN
25. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月08日 05:50 ID:aaIrDTcT0
グラスリップは話がアレだが制作自体は何時ものPAらしくスムーズに終えたっしょ
制作進行上、脚本の「出来」そのものよりも早めに仕上げるのが大事
シムーンとかでマリーが業界内で評価されるのは第一に速筆だからこそだし
制作進行上、脚本の「出来」そのものよりも早めに仕上げるのが大事
シムーンとかでマリーが業界内で評価されるのは第一に速筆だからこそだし
26. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月08日 07:19 ID:88HBrt340
※3
アフレコというのは本来できてる絵に後から音を入れることだからな
アフレコというのは本来できてる絵に後から音を入れることだからな
27. Posted by パッションえいじに 2014年10月12日 15:59 ID:TFwM17nFO
どのアニメにも言えることだがアニメ作るのが大変って事はよくわかる。たくさんの人間が関わってるから円盤の値段が高いのも仕方ないんかな。。。。実際の現場はこれよりもバタバタしてて毎回綱渡りだと思うわ。タイトルだけ見たら萌えアニメかな?って思ってたけど内容結構ガチでワロタ(笑)