2014年09月29日
ツイッターの反応
HDあんこ@arinkozoffy
スペース☆ダンディ面白かった。特に支離滅裂なオムニバス形式と思わせつつ実は複雑に張り巡らされた伏線を最終回に綺麗に回収する緻密なストーリー構成が良かった #ペニス
2014/09/28 23:26:56
ザッシュ@xash1980
スペース☆ダンディ、最終回で今まで匂わしてたネタを綺麗に拾い切って終わった・・・! すげぇ!
2014/09/28 23:27:05
鏑矢正伝@kab_studio
スペース☆ダンディ最終回見終えた。好き放題やってなおかつ全体としてまとまってるとかずるい。あと作画がほんとすごかった。どの回も本気でしたわ…… #s_dandy #tokyoMX
2014/09/28 23:28:19
f.a.たちばな@fa_tachibana
「スペース☆ダンディ」終わった。最終回は作画もゲストのスタッフや声優も豪華だなぁ。終わり方も&vquot;らしい&vquot;。これでダンディは宇宙のダンディとなった。
2014/09/28 23:28:33
蓮池美紀@ambrosia_heart
最終回が、今まで投げっぱなしジャーマンだったことの伏線回収か…・。いやソレ自体がつまり、投げっぱなしなのだなw てことで、面白かったじゃんよ、スペース☆ダンディ(▽`* #s_dandy
2014/09/28 23:28:46
廣瀬 健@hirokenP3
ちゃんと畳む最終回だったので乱暴さは足りない気がしたけれども過去のキャラクター総出演で満足でした@スペース☆ダンディ最終回
2014/09/28 23:29:23
バックします@ゲシュ=タム航法@dcp_42
スペース☆ダンディ最終回
2014/09/28 23:29:42
壮大なスケールと安定のアレっぷりに感動するしかない
ありがとうダンディ、その適当なとこ大好きだぞダンディ!
ルカ@10月から完全ツイ禁@luka_asa
スペース☆ダンディ最終回 ダンディらしい良い終わり方だった。神を蹴るあたりダンディらしさ全開で良かった。続編フラグ立ててたけど今後に発表あるのかな?良い最終回でした! #s_dandy
2014/09/28 23:29:44
たけし先生@takeshi_sensei
スペース・ダンディ最終回、見てた。ダンディが神を超越した存在になろうとは。でもそれをもブービーズのために蹴散らすのがダンディらしい。
2014/09/28 23:29:58
かや@panax087
スペース☆ダンディ 終わっちゃった…。すっごいさみしいです。最終回で始めてダンディがダンディに見えました。毎週とても楽しかったです。ありがとうございました!お疲れ様でした!
2014/09/28 23:33:17
吉田隆一/黒羊管弦楽団@hi_doi
『スペース☆ダンディ』最終回はイデオン発動編かと思って観ていたら少し違って、前半クールとしっかり一貫した終わり方で「物語の語り手と受け手を必要とする宇宙が崩壊してビッグバン→次の宇宙」という。その次の宇宙が語り手や受け手の存在を必要としているのかは不明ですが。 #s_dandy
2014/09/28 23:35:49
矛盾少年@mujunsyounen
『スペース☆ダンディ』最終回こと26話、今日ばかりは生で視聴しました。今回はBGMが今までの回のクライマックスシーンに流れた物ばかりで、まさかにオールスター!!! あまりにも凄すぎる作画陣による超作画のお陰で、息をもつかせぬままEDに辿り着いちゃいました。
2014/09/28 23:42:43
love_keionchang@love_keionchang
スペース☆ダンディも最終回でそれなりに伏線を回収してきちんと終わった感じだけど終わり方を見るにやっぱ続編とか考えてるのかねぇ。正直ちょっともうサブカル面が強く出て気ちゃっててこれ以上は万人受けは厳しくなってくるだけだと思うけどどうなんだろうね
2014/09/28 23:44:10
CHGLAYCH@1BTCHCNE
スペース☆ダンディ最終話
2014/09/29 00:06:09
最終回と言うことで、今までのメンバー勢揃いでワロタwスカーレットとハニーの掛け合いもかっこ良かった!しかしダンディ、皆に愛され過ぎじゃんよ…また会えるの楽しみにしてるぜ!再見 Oh!!
#s dandy
鳩谷百合子@yuripigeon
「スペース☆ダンディ」ついに最終回でしたね。特に二期目は一期目にまして実験的な回が多く、毎週、楽しませてもらいました。
2014/09/29 00:11:52
最終回で色々と明かされましたが、それで全部説明付く?ゾンビ回の記憶があったりしたのがわりと不思議な気もします。 #s_dandy
まよ@らいねんはよ@mayotanu
スペース☆ダンディ最終回最高www
2014/09/29 00:17:05
フラグ回収しまくりつつ、いつものブッ飛びドタバタ劇を超絶クオリティで魅せてくれたwwwwww
いろいろと衝撃だけど、極め付けは毎回のぶん投げエンドがフラグだったことかな!
あとMaybe continuedってどういうことだ!!続くんか!!!!
モモユノ@momozuki
スペース☆ダンディ最終回、訳解らなさ何でもありさが、らしくて楽しかったww ホントいろんな物入ってたなww またいつか会いたい!アホスペースものって良いよね!
2014/09/29 00:17:45
サンジ@amagrammer60
スペース★ダンディ最終回鑑賞終了。ちゃんと伏線回収してるのが逆に意外だw映像的にも色んな意味でやりたい放題で楽しかった。おちゃらけてるようでここ数年の中もっともまともにSFしてた作品だと思う。
2014/09/29 00:23:48
ダイスケアニマ@daisukeanima
『スペース☆ダンディ』第26話を見た。最終回。王道、てかまともな展開でこられると困惑する。最後の超展開に安心感がある。『スペース☆ダンディ』ってそういうものだな。アニメーションの本気を見せるという形の悪ふざけ。最終回まで最高だった。ありがとう『スペース☆ダンディ』。
2014/09/29 00:25:14
はた坊@MH4超まったり進行中@hatabow
アニメ、スペース☆ダンディの最終回を視聴しました。最後の総括みたいになってしまったので今までみたいに1話を楽しむのは無理でしたが良かったです。しかし、途中の戦闘とかイデオンにしか見えなかったのは私くらいか?(まあ、メカがアレだしね) 最後のメッセージは布石なのかな?
2014/09/29 00:28:44
みと@otasinami
スペース☆ダンディ、見終わったじゃんよ。最終回マジで面白かったわ。勇者王イデオンを主軸に超ロボット大戦がはじまるとはw オチにも大満足。こういうアニメはやっぱいいね。見直すのもまた楽しいだろうな。
2014/09/29 01:37:19
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 全部ぶん投げたまま終わらず思いの外綺麗に終わったなぁ
. ヽ } | ̄| ループで終わりかと思いきやダンディの好みがふくらはぎに変わる地味ながら大きい違いが
ヽ ノ |_|) ジャイクロ帝国の人達も出てきて戦闘は凄いし
____/ イー┘ | アロハオエ号もグリグリ動くし最終回だけある作画だった
| | / / ___/ May be continued?ってことで売れれば続編の希望が・・・
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | スペース☆ダンディ 7 [Blu-ray] 諏訪部順一, 佐武宇綺, 夏目真悟 2014/10/29 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
また何処かでダンディに逢いたいじゃんよ!
密度濃すぎやて
ハンターを生業としたダンディが自分こそが新種の宇宙人だったという可笑しみとか
惜しい発言してたけど、命かけちゃったハニーはダンディのこと好きだったのとか
スタドラで歌手とは知ってたけど、QT役の子、うまい具合に声もはまってたなとか色々
とにかく、ダンディが終わってさみしいじゃんよ
スタッフの遊び心とかも垣間見えてよかったじゃんよ
ダンディのない1週間は寂しいなあ
サントラ付きでBOXだしてくれー
OVAシリーズでも良いからもう少し見たいぞ~~~w
不安だったが綺麗に終わって
本当に良かった。
ブービーズのために神様の席を
蹴った所なんて最高だった!
ダンディーの正体、ほぼ様相通り。
最後とばかりの凄い作画。
自由の女神(笑)
まどか、ユッキーに続き、ダンディー、神と…ならないじゃんよ。
アニメというか「作り話」が本来持っている、いい加減さや出鱈目さを100%発揮した、
実に「ダンディー」らしい最終回でした。
2010年代を代表する怪…いや快作である事は最早否定しようがないでしょう。
欠点は「円盤が売れない」だけだ(笑)。
ノリについてこられる人はというか
コレまでの話でダンディが宇宙から消滅したり存在が消えた話では「END」になってて
その他の話では「つづく」になっていたわけだ
Maybe continuedの捉え方は続編への布石と考えるのもアリだけど
「神様がいなくなった宇宙だけどこれからも続いていくかもね」
って意味合いもあるんじゃないかな
To be continued じゃなくて Maybe continued だからちょっと今までのとはニュアンスが違うしね
1期から毎回アニメはこんなこともできるんだ!!というスタッフの情熱がてんこ盛りの作品で楽しかったな
小ネタ満載でいい加減でふざけてるのかと思いきや実は真面目にSFしてるのも良かった
でもこんなに綺麗に伏線回収するとは思わなかったw
余裕があったら何年後かにしれっと27話からまた再開してくれたらいいなぁ…
そこそこヒットしなかったり、夕方放送されなかったりする社会は、矢張り何処か寂しい気が…して良いのか、これ?
今夜も酒を飲み過ぎそうだ(笑)。
最高に面白かったし改めてすげーと思うけど、スペースダンディにしちゃ綺麗にまとまりすぎてた感じも
最後の最後でいきなりあんなシリアスキャラになるとは思わなかったw
毎週日曜の楽しみが終わってしまったのは残念だけど、最高に楽しめたアニメだった
もし続編が出たら絶対にまた見るよ
ゲストも脚本、作画、声優、音楽関係と凄い豪華さで毎回ワクワクした
個人的にはお祭りみたいなアニメだった、寂しくなるなぁ・・・
今期は酷いのが多かっただけに。
それが俺にとってのダンディってキャラ
キャスト&スタッフの皆様お疲れ様でした
どうしようもなく下らなくてバカバカしい
愉快で楽しい最高の祭りだったよ
しかし、この時代においてアニメとは何ぞや?と問うようなすごい作品だわ。
まぁ他のジャンルがアカンとは言わんけど、アニメでリアルさを突き詰めるよりこういうぶっ飛び方のがいい気がしてきた。スタッフの皆様お疲れ様です。
本来、ウソを本当らしく見せる為の技法だったはずなのですが、初代「ガンダム」のヒット以降、
日本の一部アニメでは、「現実により近い事」を意味する、という流れになって居るんですよ。
出来ればこういう分かり易い普通のドタバタアクションももっと見てみたかったかな
※17
今どき深夜でも珍しいタイプのアニメが夕方の枠で放送されるわけがないで。
保険がないし、全体通しての印象を分かって作ってた人が監督以下何人いるのか…。
この、本当にお祭りみたいな企画を通してくれた制作会社の懐の深さに感謝するしかない。
投げっぱなしに見えて一応全部話は繋がっていたんだな。
シーズン3はよ。
結局最後かなりの矛盾残して終わっただろ。
なんで神の存在蹴っ飛ばしてなにもかも消え去ったのに、再びダンディだけ記憶残ってすべて再構築してんだよw
細かいところは置いといて半年間楽しかったじゃんよ
また会おうぜダンディ
これだけ好き放題やって全体としてまとまりがあるって、
総スタッフ一丸となって面白い作品を作ろうって気概を感じる
凄まじいアニメだった
制作費は海外資本だが、結局100%楽しめたのて日本人だけじゃんよ!?
やっぱりそう言う・・・。
重機動メカとデナン系MSの大戦争や、ヌルヌル動く自由の女神ロボ等ラストだけあって作画が凄まじい
のに加えて、これまでの伏線をキッチリ回収してきたラストには脱帽せざるを得ませんでした。
まさか、カメレオン星人にあんな伏線があったとはwww
緩い設定にこれでもかと出てくる昭和臭、なのに凄まじいまでのアニメーションにガチのSF要素と、まさに
2010年代を代表する傑作の一つに数えられる作品ではないかと。
ブービーズを舞台にした話が無かったのが、唯一の心残りかな。OPにもブービーズガールは大勢出てるのに、
結局ハニーと前回のローズさんしか出番が無かったし。
続編は・・・綺麗に終わってるので、見たいような見たくないような。
1話完結と思わせておいて実は全部繋がっていたという構成はお見事!
ダンディという「場」でクリエイター達が本気で遊ぶ奇跡のようなアニメだったなあ
アニメ本来の楽しさを再認識させられた気がする
矢島正明さんお疲れ様でした 再見!
どんなアニメ?
バカ、ボンクラ、ポンコツが宇宙でバカ騒ぎするアニメ
個人的にはこち亀や銀魂っぽいと思う
ゲル博士が銭形のとっつぁんみたいでよかった。
懲りずにまた派手に無茶するんだろうけどその話もいつか見れたらいいな。
矛盾も説明不足も物理法則も気にせずに楽しめた。闇鍋アニメ。最高の宇宙鍋アニメ。
最終回凄かった。3期あったらいいな。再見!
まさに同意の※47に……
補足のラストは
「人類補完計画」と「円環の理」のある意味での回答
そして(ほぼ毎回)製作陣の採算度外視の熱い想いの総力戦……
『アニメーション』の良き時代を辿れる事ができる作品だと思うのでオススメしたい
オレもそう思った
なかなか無い貴重な作品だったな
視聴者をうまく騙して最後まで楽しませてまとめ上げる
半端ないわ
1話の段階でほぼネタは明かしてるし
4次元人の回のEDは鳥肌立ったよ
分割2クールをこんなにうまく利用した
作品他にないよなあ
アニメーションって素晴らしいなってダンディ見るたびそう思う
BGMも他のアニメだと耳に入ってこないのにダンディだと耳につく(笑)
EDもカッコよかった
本当に良いアニメをありがとう
お疲れさまでした
May be continuedだからなー、続いて欲しい。
Twitterのつぶやき取り上げられてなくて残念
日曜日の夜が少し寂しくなりますな
ダンディたち、またいつかどこかで
前世紀ならゴールデンで2年はやれたじゃんよ
と言うか、この番組レベルの作画こそBDで見ないと、と普通に思っているのは私岳?
あと完全設定資料&スタッフインタビュー収録のムック本を出してくれ。
毎週金曜夜7:30から2年近くやっていた「宇宙船サジタリウス」という番組が、実際あってだな…(ry
ほんとうに貴重なアニメだった。
ただ放送時間を夕方にしとけばもっと人目について人気が出たと思う
綺麗にダンディらしい終わり方してスッキリ
まさかの裏切り展開、懐かしい顔、神動画
(幻魔大戦みたいだ)かっこいい!そして
名残惜しいよー
最終話でけつを見たから次は太ももへと言う流れか。
ジョージがダンディを助けに行く熱い展開も良かった。
今回の話のパロはロンギヌスのやりみたいなのもあったしみんな砂になちゃったし旧エヴァなのかな?
しかし多次元並行宇宙まで消滅レベルとなるとイデオン以上の破壊っぷりだったな。
最後の神様にならない選択はドラゴンボールのパロなのかな?
ペリー提督の本体って今までどこかでサラッと登場してたのかな?
カメレオン星人も神様なら肉体の概念が一応作れるんじゃと思ってしまったけど違う?
凄い良かったけどどうでもいい微々たる謎が残ってしまったが
このアニメは昔ながらの好き勝手に話が作れるアニメの無限の可能性を呼び起こした良い作品だった。
フクラハギじゃんよ!
違いが良く分からないが。
ジョージじゃなくてジョニーじゃんよ
割りと重要キャラなんだから名前くらいちゃんと覚えとこうぜ
メカクシみたいに1話か3話づつだったら買ってたというかBOXで出たら即買いするから早くだせよな
ダンディのBDは1枚3話収録じゃんよ
アマゾンで確認するじゃんよ
あの酷さがまさにダンディじゃんよw
毎週あれだけすき放題やらかしてたのに最終話で綺麗に締まったのは本当に驚いたw
バカアニメでありガチSFであり感動もあり熱血もバトルも楽しめる懐の深い作品だった
ビーだったのかーーーー
2期は1期よりも当たりの話が多かったけど、やっぱコーヒー回を超える話は無かったな
最後は綺麗に終わったな。
クリエイター達の真髄を感じられたわ
謎の感動のある最終回で良かったわー。
再視聴ループに巻き込まれたな
ちゃんと帰って来るんだよ
最後も爆発落ちというかビックバン落ちを持ってきていてかなり好きだったw
将来表立って名作に挙げられる作品にはならないかも知れないけど
※62に出てきたサジタリウスみたいに怪作として語り継がれそうw
なんだよこれ、四十代アニメファンの忌の際の走馬灯をそのまんまチープな画面に起こしただけじゃねえかよ。