2014年09月28日
ツイッターの反応
凸凹@reaiuc
「魔法科高校の劣等生」最終回感想。この作品はこれでいいのですという結論しか出なかったよ、もう。さすがですわ、お兄様!
2014/09/28 00:57:55
まっくろん@gandam979
劣等生最終回終了ー
2014/09/28 00:58:11
やはりマテリアルバーストは凄まじかったぜ・・・


アニメの感想つぶやきます@anime_comic_
魔法科高校の劣等生26話。最終回。魔法を使うのが苦手。これが唯一の汚点だったはずのお兄様でしたが、違かった!他の誰も使えない最強の魔法の代償で使えないだけだという……結局なにを持って「劣等生」なのか分からなかったな 笑 #mahouka #魔法科高校の劣等生
2014/09/28 00:58:24
麟之助@ダイゴロウ@xyynw5753
魔法科高校生の劣等生最終回見終わったーなんやねんマテリアルバーストって陸消滅しとるやんwww強すぎだろ達也www
2014/09/28 00:59:23
しのだみちゆき@shinoda0401
マテリアルバーストきたー!と思ったら普通に終わった。とても最終回とは思えない。きっと魔法科高校の劣等生は来週もあるな。新しいシリーズが始まるに違いない!と錯覚しちゃう。でも、しばらくはさすがですお兄様を言えないのは寂しいな。
2014/09/28 00:59:49
仮猫P@にゃあ@Cat_Persona
アニメっていくら主人公が強くても必ず強敵もしくは壁となる事情や状況が現れてピンチになるのが当たり前なのに、劣等生は主人公が強過ぎて強過ぎてさらに強過ぎるからピンチなんて1回も訪れずに最終回を終えたw
2014/09/28 01:00:02
あまめねこ@amameneko
「魔法科高校の劣等生」見終わった。最終回。明かされる「達也」の持つ『再生』の魔法の仕組み、その代償。攻めて来る敵の残党に対抗する仲間。そして後処理はもちろんお兄様。マテリアルバースト!☆彡 全体的には楽しんで見れてました。さすがです!お兄様!二期フラグっぽいのもあったし期待する!
2014/09/28 01:00:12
雨宮@rikkame
魔法科高校の劣等生、やはりタイトルがどうにも座りが悪かったように思うのだけれど(一応最終回で全て明かされたものの)、でも段々と「さすがですお兄様!」っていう美雪を愛でるお兄様(CV中村悠一)の側に立ってみるの楽しくなってきたからよかった。
2014/09/28 01:01:28
ついざきまさと@m_tsuizaki
魔法科高校の劣等生最終回終了ー。
2014/09/28 01:03:28
正直原作の時点で無数の突っ込み所や歪さを抱えたまま人気の出てしまった作品だと思うのですが、その辺も引っ括めてキッチリとアニメ化する事がスタッフに出来る誠実な仕事だったんだろうなー、と。
ホニメ三期も待ってます(唐突)。
ユーキ@yukkii22
魔法科高校の劣等生は奇天烈な設定のオンパレードで最初こそ心が挫けそうになりながら見てたけど、中盤の九校戦あたりから、全ての設定がお兄様の流石っぷりを見せる道具だと気づかされて、それからは最終回まで楽しく見続けてしまった
2014/09/28 01:09:17
北海の白熊@慢心Lvパッシブ8@okinawa_rail_
劣等生最終回見た
2014/09/28 01:16:08
ていうか、九校戦までは何かさすおに!って感じだったけど、横浜騒乱編終わったら
さ・・・さすおに・・・(小水ジョバー
ってなる。ていうかこの世界一気に血生臭くなりすぎじゃね?
ハル@低浮上気味@uhaspp
劣等生最終回!?結構好きだったから2期してほしいな~お兄様無双面白かった!
2014/09/28 01:22:54

たけし先生@takeshi_sensei
魔法科高校の劣等生最終回、後追いで見てた。もうお兄様のやることって魔法を超えてしまって、次の次元に達してしまってる。何か2期を匂わせるような終わり方だった。
2014/09/28 01:26:00
トリエラ@Toliera_Urza
劣等生最終回みた感想:兄様は単独で戦術核クラスの魔法士ってのがよくわかった最終回だった。そしてあのおわりかた小説原作のストック溜まったら劇場版ありそう
2014/09/28 01:27:37
ダムダム@skywhite77
魔法科高校の劣等生の最終回を見た。まじでおもろかった興奮が止まらない。最終回だけは円盤欲しい。二期欲しい、名作やでこれは。マテリアルバースト!!
2014/09/28 01:27:41
hell ブイン@hell_1205
魔法科高校の劣等生面白かったわ~、やっぱりマテリアルバーストまじチートだわw でも最終回いろいろとかっこよかったわ
2014/09/28 01:28:14
きいろ@kiironofuusen
魔法科高校の劣等生も最終回だったね。
2014/09/28 01:31:55
達也最強だった!さすが兄ちゃんカッコいい!
最終回だったけどきっと続くよね?
銀星*でらいと@ginsei_s2
魔法科高校の劣等生、最終回。さすおに過ぎwwつか、わざわざ被弾した仲間助けるために再生使うくらいなら、お兄様一人で戦った方が損害少ないんじゃね?あと、エピローグ的なの欲しかったなぁ。正体バレした後同級生たちがどう接するか描いてほしかった #魔法科高校の劣等生
2014/09/28 01:33:03
hetadara_hidaka@hetadara
魔法科高校の劣等生、最終回終了。お兄様、生身でスパロボ参戦可能説。しかも最強ユニット候補説。極限までお兄様凄いを突き抜け切って終わっているので、細かいこと置いといて無茶苦茶痛快だったなー。問題山積なれど、エンタメとして正しいことは否定しようもない……!! 二期はほぼ内定?
2014/09/28 01:33:35
TAKURO@TKR10960
魔法科高校の劣等生がきょう最終回でかなしい
2014/09/28 01:51:49
大好きなアニメのひとつだった
もう無双な達也とお兄様だいすきな深雪がみれない


コッペパン@提督@RegionXion
劣等生最終回見た!
2014/09/28 01:53:20
めっちゃ面白かったけどなんかもう少しレオとかエリカの戦闘あっても良かった気がするなぁー
けど大満足できたヾ(*∀`*)ノ
te@(ティー)@t2ime02
魔法科高校の劣等生最終回見終わった。なんか予想以上にあっさりと終わってしまった。最後にみかん聞けると思ってたけど流れなくてショック。お兄様は最初から最後までお兄様だったからそこは良いかな。他の同期キャラほとんど喋ってなかったけどいいのかwww さて、2期はまだですかね。
2014/09/28 01:58:19
FREDY@fredy256
魔法科高校の劣等生 26話最終回を観る。
2014/09/28 02:28:07
お兄様が艦これの装備として実装されるのはいつですか?w お兄様の魔法が国の戦略兵器にまでなってて、いきつくところまでいきついた感。
当初の劣等生設定と矛盾してるけど、これも昔の少年バトル漫画な展開と思えばアリなのかもね。 #mahouka
タカオ@takao0205
魔法科高校の劣等生最終回(第26話)を視聴。アバン早々お兄様飛ばし過ぎてドン引き(笑)。気持ちいいほどの掃討戦・殲滅戦です。最後はお兄様によるマテリアルバースト連発で事後処理も完璧。大惨事ですけど(笑)。まさに神の如きお兄様の最強ぶりを満喫できただけでも満足です。#mahouka
2014/09/28 00:56:06
Printemps@赤関羽@wgzc6516
魔法科高校の劣等生の最終回良かった~
2014/09/28 00:57:10
達也かっこよすぎ
#魔法科高校の劣等生
きさらぎ@kisaragisara
魔法科高校の劣等生 26話視聴終了。最終回。前半は淡々と進む話が気になってしょうがなかったけど、そういうものだと受け入れた後の九校戦編後半からのお兄様無双を境に毎週楽しみになってましたね。
2014/09/28 00:57:18
ななこ@二次元の住人@nnk775a
魔法科高校の劣等生見た。相変わらずお兄様すげえええええな最終回だったwもうお兄様兵器だよねこれ…お兄様ひとりで世界を滅ぼせそうだ… #mahouka
2014/09/28 00:57:28
まんだ@maramandato
はあああ…劣等生最終回はもうお兄様がチートっていうか最強設定っていうか、なんかもうノミの腕力とクーロン力くらいの違いが、他人類とお兄様の間にありすぎてうわああああすっげーーー!!!っていうまでもなかったけどすげーって言いまくった
2014/09/28 00:57:18
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ マテリアルバーストがとんでもない威力
. ヽ } | ̄| 都市や艦隊を一発で壊滅させるという戦略級魔法の凄さがよく分かった
ヽ ノ |_|) 灼熱のハロウィンとか歴史に名を刻む最後に相応しい達也の活躍を見せてくれて満足だ
____/ イー┘ | 思わせぶりに終わったからもしや2期の発表あるか?と思ったけれどなかったなぁ
| | / / ___/ BDの売れ行き次第ってことか
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
血の繋がってない妹の設定で
それで彼女出来なくても義妹と結婚出来るし
盛り上がったのかコレ?
なんか流石に敵が活躍なしで弱すぎて
聞いてた艦隊消滅も、イメージしてたよりアッサリ過ぎてイマイチな感じだったが…
エピローグもあぁそう みたいな
迷惑なバッドエンドだな・・・
最後まで無理でした。アクションしたり、したり顏で喋るだけで
ゾワゾワってなる
お兄様は一周回ってアリと思えるようになったが
赤毛ちゃん初期は割と好みだったのに最後の方ではウザいなと思ってしまった
いや、ネタにしたい気持ちはわかるがなにもそこまで・・・
✳️
人が生き返る所は一応 魂とかこっちの世界の概念ではあるのかな?
自分はどっちかと言うとフルメタのヤムスク11で
レナードとの会話で 自分が人殺しだから分かる観念として人間の死は絶対的で
世界改変で人が蘇るような事があっても
それは同じ人間を再生しただけで別の人間だといいきったのが印象にのこってるからなんとも
後、痛覚は時間に依存するから
時間的に凝縮とかしても意味ないと思うんだが?w
自分はどっちかと言うと
フルメタ作中 ソ連のヤムスク11での
宗介がレナードとの会話で
あれは自分も不思議だった。
痛みを感じた時間を凝縮して何で痛みが倍加するんだ?
逆に一瞬で痛みが終わって楽になるんじゃ?
生物・非生物関係なく適用できる、という設定なのに、
どうして死にかけた記憶がちゃんと残ってるのか。
自分の好きな作品に批判要素なんてある訳がないから、叩くやつはみんな嫉妬してるからと思ってるのかね?
おめでたい頭だね。
まぁ間違いなく作者や制作側の想定してる楽しみ方では無いんだろうけどさ
(俺以外みんな)魔法科高校の劣等生
多分なろう系がアニメ化しはじめるターンになってきたらこういうアニメ増えてく
死ぬほどの痛覚が150倍になるというのも
おかしいよな?
普通に痛覚には限界点がある筈だか
途中からシャットされる
服のセンスのダサさはもの凄いけど
それ以外は清々しいほどの無双っぷりで楽しめた
俺tueeじゃなくて、敵yoeeだからクライマックスが盛り上がりを感じないんだよな。
五十里先輩の場合、怪我を痛み5として怪我の発生から30秒かかってるから150倍みたいかんじに
対象が怪我をしてから魔法を掛ける時間が問題なんだと思う
深雪は30秒を0.2秒に凝縮したから30÷0.2で150倍になるって説明してるから、その解釈は成り立たんだろ。
すまん0.2秒のこと忘れてた
人間だけじゃなくあらゆるモノを24時間以内なら復元って
お兄様はもはやこの時代のキリスト的存在じゃん
150倍の痛みを惜しげもなく与えてたキモウトがなんか語ってるぞーギザバロス
沖 縄 の 悪 魔 wwww
お兄様の異名がまた一つ追加なされたぞ
マテリアルバーストの威力
さすおに!!!!!!!!
あまりの強さにテロリストカワイソス
お兄様の活躍は2期でもみれますよね?
十文字先輩、結局雑魚しか相手してねえWWルーガンフとのオッサン同士のガチガチを期待したんだが…残念
お兄様の秘密を話す美雪、怖いです
他にも色々ツッコミ所満載の最終回、実に楽しかった。入学編、九校編とツマラナい話を見せられたが、騒乱編は中2心を擽る展開が良かった。
でも円盤は買わないし二期も要りませんWWWW
何かアサルトライフルで装甲車 貫通爆発してたし
魔法ってなんでもありなんだなw
まあ、俺tueeeより敵yoeeeeeが印象深い作品だった
約30分間が、これで他の枠に活かせるな
口あけてたら氷が入っちゃった的なことでいいの?
38
妙に納得した。
ネタ以外で見てるやついんの?
魔法士はそもそも生体兵器(の子孫)だぞ
お兄様も主役じゃなく主人公の先輩とかで出てたら人気になったと思う
記憶の消失をリスクにしたほうが中二っぽくていい気がすんね
使う側と使われる側の両方
お兄様が、地球を破壊しては直しする未来が…!
お兄様はいろんな意味で人気だぞ
主人公の先輩ってそれこそ人気がでないし主人公食いそうだし
声優補正がでかいだけで正直あのチビがなんで人気なのかが分からない
クソアニメなのに、何故か最後まで楽しくみちゃった
もう半周して精一杯真面目に作っみたらこうなった、という感じなんですかね。
デカイ対象物に使ったら地球消滅しちゃうレベル
お兄様は超魔法使うが故に通常魔法は使えないというのか
あれだけのチート能力なら別にいいだろ
そもそもお兄様自身が劣等生って思ってなくね?
もう神様級ですわ
お兄様擁するTUEEEE軍隊持ってるのに何故に大陸を攻めないんだ?
軍港を消した灼熱のハロウィンは敵旗船の旗1キログラム(TNT換算20メガトン)
広島に落ちた原爆(リトルボーイ)はTNT換算13キロトン(単純計算で5~6グラムが純粋なエネルギーに変換されている)
つまり灼熱のハロウィンはリトルボーイ1333発分の威力に匹敵する
そりゃこの作りじゃネタにしかならんわな
惰性で全話見たけど、主人公が無意味に持ち上げられすぎてて、主人公よりも周りの人間が不快だった。
あの妹はないなぁ・・・
作者自覚無かったのかよ!天然過ぎる・・・
最終回で続編発表とか分割でしかやんねーだろ
さすおには最初から2クール製作なんだからあるわけない
あまり言いたくはないがこんな内容でもメ●●シ何とかよりは円盤売れたし
内容もまだ語れる部分がある(ただし完全な笑い話として)というのもまた面妖である
※49
概ね同意するけど後追いは少なからずありそうで怖い
ギャグアニメとしてウケたのを勘違いして味をしめるとか…
予言しとくわ
最初に思ってた以上に楽しんで見てられたよ
普通あんだけ主人公強かったらハーレムになるのにギリギリならないからね
※60
むしろネタなしでまともに描いたらキリト以上に嫌われる主人公になってたと思う
これでよかったよ
お兄様に比べたらSAOキリトの俺TUEEEなんて可愛いもんだということ
飛行できるスーツ着てたのは全員お兄様なのか違うのか気になる
こうなってしまう、って感じのお手本みたいな作品だったな
キャラの魅せ方が致命的で魅力は全然感じられなかったけど、話自体はしっかりしてた
その進め方や表現はギャグレベルで毎回腹抱えて笑ってたけど、まぁ面白い作品だった
確か魔法は事象を改変し、干渉してこそ魔法。(物を浮かす、氷を発生させるなど)達也はどこまでいっても分解、再成しか出来ず事象改変する力を持たないからクズみたいな感じだった。屁理屈もいいとこだなw
キャラに偏見的に注いでる愛情が形に見えすぎてるのはなんとも醜いことか
何かしらで対立が成立しないのでは話として色々してても平坦ですわぁ。むしろ疑問に思わないのが不思議
確かにそんな感じ
これをゴミカスみたいに扱うのは違うけど良作かっていうとそれも違う
例えばミキとか普通にかっこいいしドラマもそれなりにあるしラブコメもいい感じだけど
そういう要素も全部お兄様の出番で上書きされちゃうので
言うなればバランスよく和食用意したのに最後にケバブ出されて結局ケバブだけ食うみたいな
「チャック・ノリスは核シェルターを必要としない、彼の元こそが避難所だからだ。」
日本のチャック・ノリスになるかな~?・・・おにいさまの伝説!・・・でもすでに作品の内容が・・・・これ以上伝説として盛れない~っ!
少なからずコッチの円盤が売れたのは(ギャグ作品として)見所があったからでは?
何が一番すごいかってこんな内容で12万部も売れているという現実よ
一体何に憧れて何に共感してこれを買っている人がいるんだという話
クスクス
まさにそれ
向こうが元から味のないガムだとしたらこっちは嗜み方次第で
普通の味にもアルミホイルを噛んだ味にもなる(決して美味にはならない)スルメといった所か
味があるだけスルメの方が幾分マシという
こんなのを好きな奴等が多くいるのが末恐ろしい
毎回毎回、律儀に感想を書き込みつつ、自分はギャグとして見てるアピールする連中も初めて見た。
※76が言ったのは実母の達也に対する評価な。
あの人は姉を救うためとはいえ記憶を弄って以前とは別人にした
(姉本人からは以前の自分をこ ろしたと言われた)上に、
意趣返しか知らんが自分の産んだ息子を兵器として使えるように
情動を削除したりで精神が壊れてしまっていたので。
むしろ、普通の魔法が不得手であるということを隠れ蓑にすることで戦略級であることを隠してるんだよ。
下手すれば暗殺しようと狙われるし、そうなると深雪が真夜みたいな目に遭う可能性もあるからね。
四葉でも達也の実力をちゃんと知ってるのは一部だけだったはずだよ。実父付の執事とかは知らされてないだろうね。
最終回もさすおにだった
やたらおっさんの作画に気合が入ったアニメだった
ツンデレホイホイを兼ねたツンデレ工場だったという
まるで義務であるかのような仕事っぷり
間違えんなよ
人気なのか分からないだけで侮辱と関係のない作品叩きかよ。
劣等生が劣等生してないのも進撃の巨人が全然進撃してないのといっしょだね
次々巨人化する作品よりは楽しいよ。
その漫画は死んだ人間が生き返ったりしないので、
ハンドガンで攻撃してくる歩兵から主人公が必死で逃げ回ってるぞ?
この作品は正直つまらなかったな
もっとストーリーに力を入れるべきだよな。
相変わらずの爆上げ。賛否はともかく2期はあるのかね
これでお兄様を見ずにすむ…
まぁ確かに無駄に多いサブキャラがちょこまか行動を起こすが最終的にはただ主人公が無双して終わりだもんなぁ
作者が現実的な理論考えてるわけ無いじゃん
流石お兄さまで全て解決する世界だよ?
学園物みたいなタイトルだけどやってることは魔法戦争だった
恐怖の中でも俺の劣等性は、深雪でたつや!!!
ヴヴヴ
ギルクラ
ビビオペ
K
幻影
AKB0048
フラクタル
ズヴィズダー
境界の彼方
ガリレイドンナ
たまこ
神ない日曜
ブラブレ
デビサバ2
サムメンコ
ロボノ
メガネブ
キルミー
AGE
京騒戯画
ウィザード・バリスターズ
ステラC3
ノブフー
WUG
魔法戦争
メカクシ
グラスリップ←New!!!
キャプアス←New!!!
劣等生←New!!!
M3←New!!!
東京ESP←New!!!
etc・・・。
さて、来期は何がこれに当て嵌まるのか。
迷惑だ
小馬鹿にしながら見ると最高に面白い神作品
境界の彼方とかキルミーはいってるのは可笑しい
やり直し
そもそも評論オナニー見せつけんなくそ
仲間が怪我します、全員蘇生させてゾンビ状態地図塗り替えるって魔王ラスボスのやることですよw
ここまですっきりしたアニメもそうそう来ないね
お兄様はけっこうアレコレ考えているんだぞ。原作では
しかも友達に対してももっと冷たい。
「さすおに」に改題してつづけてくれ
コメ欄でどれほど文句言われても、ごもっともと笑える作品なんて自分は生まれて初めてだわ
あと同じ曜日で最終回だった、初見だったファフナー、今期で一番面白いロボアニメだった
願わくば、この作品は作者がこんなん面白そうじゃねwって出来心でWEB小説に載せてみたらたまたま反響が大きかった、という代物であって欲しい
大の大人がこれを大真面目に書いてる様子は想像したくない
米110 RAIL WARS! を忘れてるぞ
いや、原作はアニメより更につまらんから。
原作はアニメ以上に「憎い」の間違いでしょw
つーか、あのオッサン結局何もしてないよな。部下の人食い虎のほうが活躍してたぞw
指揮官の陳さんですw
面白かったって事なんだろう
ベタ褒めする要素はないが、ここで言われてる批判もどきの方がレベルは下だな
放送前に無駄にハードル上がってたのが悪かった
空気の状態からはじまってたらこんなに叩かれるような事もなかっただろ
この一言につきる。確かにシリアスな笑いの最高峰かもしれない。
今期は野崎くんとお兄様で笑えておもしろかった。
お兄様はつまらないけど楽しみ方を習得してからはすごく笑えるようになったな〜
なんの迷いも無く人を殺すところが惨すぎる。苦しんだり、悲しんだり
する描写がまったくないし、
本当は分解と再成が占有してるんだけど、深雪が全部を言わずに誤魔化してる
最終回まで粘着してきめぇ(^^;
脳障害あるかも病院いった方がいいよ
ただやっぱり実況とかこういうまとめブログ系でワイワイしながらっていうことが前提ではあるかも
そういう楽しみ方をするアニメの代表格みたいな作品だった
スタッフもお疲れ様
ここまで来るべくもない物が幾つもの手違いを経て遂に完結にまで至った
つまりこの作品自体が一種の奇跡だったんだよ、さすおに!
まぁこの仕事に関わって飯の種が出来た人たちがいるなら
それで良いんじゃないですかね…
・船を消し飛ばす魔法
お兄さまいるとこの世界の日本が怖い
最終話になって何でこんなの見てるのとかコメしてる奴らとかいるけどそいつらは何なんだろな?
2期とかやったらいいんじゃん 円盤買わないけど
「やべぇよこれからどうなっちゃうんだ」とか「なんだよこの欝展開」とか全く心配しなくていいバカアニメでした。
お兄様スゲーとだけ言ってればおkな安心なストーリー、全くドキドキワクワク的なストレス感じません。
文化大革命のとき
武昌あたりの軍の兵器庫で武器を強奪し
敵拠点を砲撃して壊滅させたのは、
当時紅衛兵とよばれた中高生だぜ
高校生をなめたらあかんぜよ
それ別に無双系の世界じゃないし
兵器の力だから
アニメの話と
一緒にしないでくれるw
陳は他人の移動したい方向を鬼門遁甲で狂わして、
無人(になっているはず)の協会本部に侵入してデータを盗むために動いていた。
美月の力がなかったら深雪も協会本部に行けなかった可能性もある。
呂(虎の人)は陳が侵入、脱出するための囮。
理屈をこねくり回して小奇麗に着飾ろうとするから気持ち悪く感じるんだよな
もっとアウトロー感やダークヒーロー然としていたら爽快だったろうに、
絶対正義として描くもんだから胡散臭いわ
最終回は単位の使い方がいろいろ面白くて笑えた。
100年後の世界だから物理法則とか単位系とか色々変わるんだろうなあ。
れ
水
戸
黄
門
や
!
この一言が全てです
お兄様無双素敵でした
死にさえしなければ、首ちょんぱしてすぐに再成すれば復活するらしい。
なのであの時に復活した人間は致命傷なだけ。
死なせないためのムーバルスーツやし。
あれじゃお兄様が居なかったらあっさり全滅させられて終了じゃないか。
陣痛と金的の違い、と言えばイメージし易かろ?
なんでわざわざ部隊編成したんだろ
それがまぁ演出の都合とは言え敵の一ゲリラ部隊の一斉射で全滅てのはなんともな
その直前に学生達がいとも簡単に薙ぎ払ってた兵器と同じものと思えば尚更情けない
一番売れる一巻で一万なのに、こっから平均三万とか何を寝惚けていんのかと。
お前の予言は外れると予言しとくわ。
大筋は原作からなんだから脚本とかでどうにかできるレベルじゃないのかな
録画1、2くらいしか残しないけど見てみようかな
クリプリさんは勝手にライバル意識してるよ
お兄様に勝ったらキモウトに告白するって言ってるし
何か変だ、あいつ…まだ推定無罪だが……爪弾の『射程』に入ったら即!始末してやる…
※152
空飛んで戦車に一撃与える火器ぶっ放すわ
撃っても撃ってもゾンビのように立ち上がる集団は恐ろしい事この上ない
※158
どうぞご勝手に。その無駄な足掻きが報われ、いつか聖人に選ばれるといいですねェ
ブーブー苦情とか過小評価してますけど・・・ならみなきゃいいじゃないですか!
こんなに文句を言うならあなたは劣等生よりネタになる、記憶に焼き付くアニメをつくれるんですか?
アニメつくるのはそんな簡単じゃないんですよ。
多くの人やお金時間をついやしてできてるんです。
もんくがあるならネタになるまたは記憶に残る作品を作ってからにしてください。
劣等生主義強硬派どころか劣等生の鳩波に対して気概加えるならや.らなんたらやj.i.n、蜂間でやってください。劣等生主義強硬派と共に
これ以上お前みたいな醜い奴らでアニメを汚すな!
ジョジョの方が四半世紀以上の歴史を盾に上から目線とかが過ぎる
盛り上がりの「も」の字もない演出、宣伝の方がまだ盛り上がっていたよ。
100倍つまらなくした主人公だという事だけは解った。
落ち着けw
進撃とかジョジョとか関係無いだろ。
戦術級と戦略級を取り違えてるんじゃねーよ。
あのクラスは戦略級だろうが。
いくら日本が平和ボケだからってそんなのもわからんのはひどいわー。
二期期待していいのかな?
原作者が「原作通りにアニメ化は許さない」とか言われたら製作委員会は何も言えんだろ。
※164
「たかがアニメ」に何をそこまで熱くなる。
少し冷静になろうか。
スマンm(_ _)m
兄妹のやりとりがガチ過ぎてキモくて見なくなったわ
説明しまくれるしギャグも磨きがかかる
今期俺が見たアニメだとキャプアスとどっちがクソだったろうか
解除する方法はお兄様を敬う事のみ
正義をために人を殺しまくるのもどうだとも思うけど
それこそ、愛や、正義、家族とか、仲間とか今ひとつ二つわっからないんだよね。
2期はよ
下らない親父ギャグみたいなアイディアでも全力で作りきってしまえば
それ自体が最高のギャグになる、みたいな意見があったけど
この作品は作者が自分の下らなさを認識する事なく完全に作りきった所に勝機があったんだと思う
戦術級→局地戦では力を発揮しても大局には影響は薄い程度。トマホーク巡航ミサイルやイージスシステムの味方艦の連携とかまだ驚異ではあるが通常兵器のレベル
戦略級→国軍の切り札だけど威力強すぎたりオーバーキルになりすぎて簡単には使えない。わかりやすいので存在自体が抑止力。核弾頭の弾道ミサイルとかそんなレベル
俺「お兄様凄すぎだわ・・・」
2回目のマテリアルバースト発動
俺「ファーーーーーーーーwwwww」
こんな作品を作るなんてなかなかできることじゃないよ
アニメはもっと政治軍事しっかり描けば攻殻になれたんじゃないかという気がする
主人公自身が話に絡むわけでもなく、身の回りで起きている騒動を適当にぶっ潰すだけ
普通はその騒動がメインキャラの過去だのなんだのに絡んでて話が展開するものだが、
そういうこともなく、ただ淡々と悪者が死ぬだけとか
なんか狙ってるアイテムがあったような気がしたがあれはどうなったんだろう
落ち着けよウジ虫
これを下請けの韓国人が描いてると思うと、さらに笑える
話はまったく盛り上がらなかったけど、ネタとして楽しめたわ。さすおに
勾玉な。
話の導入に思わせ振りに持ってきて結局話に絡まないとか、物書きとして基本的な構成力が欠如してるよな。
こんなのを好きな奴等が多くいるのが末恐ろしい」
「二度とこんなアニメが二期制作されないのを祈る。『最後まで』見たけどぶっちゃけ2クールも必要ないアニメだった」
「やっと終わった…
これでお兄様を『見ずにすむ…』」
↑脅されてたんだな・・・観るのを強要するなんて・・・酷い話だ
どこの誰だよ視聴を強要するなんて真似しやがったのは!
うまいやつの無双シリーズ見ているような感じで
へー凄いじゃん
くらいしか感想が無い。
原作もこんな話なの?
はじめ商業じゃなく一章一章まとめて売る構成じゃないんだから当たり前
勾玉は後々の目的のために出てきたもの
章毎にそういうものがでて蓄積して時間をかけて完成させるんだろが
背景も心情も理論も無しに出来事をカットしてさらにダイジェストで見せてるだけだから別物
へー(笑)
単に伏線を消化できてないだけにも見えるが、物は言い様だね
黙ろうかウジ虫
脚本と特に演出が悪すぎる。誰かが言ってたけど、凄いのに凄さがまっっったく感じられない。
他キャラが驚く描写はあっても唖然としているだけ、というシーンが多すぎ。
最終回近くになってようやくマユミが突っ込み始めるが、それも中途半端。
魔法発動に関しても、さっぱり見せ方がわかっておらず、すごくあっさりした物に。
あのマテリアルバーストの演出は酷すぎるわ。
ゲームのムービーシーンじゃないんだから、もう少し凝れよ。
てか伏線でもなんでもないんだが
批判は誰にでも出来るけど今後優等生代表たる妹達の本気が見たい
待つ事も出来ないのかね?デラウェア河の底で20世紀少年展開し続けてるマジェント以下だな
回収されるかされないかはまだ分からないのに
それとも未来予知を持ってるの?
過去編をアニメではやらなかったからアニメしか見てない人は知らないけど、
子供の頃の美雪さんは、兄を奴隷のように扱ってたんだぜ…
お兄様の実力知って180度態度が変わったけど。
兄に力が無かったら、ずっと奴隷扱いのままの妹欲しいか?
もう、タツヤだけで良いんじゃないかな。
敵が不憫に思えて来たw
別に待つ気無いんで。
君はハンタの完結を待つ冨樫儲みたいにじっくり待ってればいいと思うよ。
ホント、スタッフキャストの皆々様お疲れ様です
二期がないことを心の底よりお祈り申し上げます
①お兄様は能力開放して何が変わったの?
オーラ纏ったのも最初だけだったし、今回の無双も普段通りにしか見えないんだが。
最後の特大魔法を撃てるか撃てないかってこと?
②お兄様は無双後、能力開放したまま何日も戻ってきてなかったんだよね?
日常生活に悪影響があるから封印していたと思うんだが、無双後の数日は本人も
周りも大丈夫だったのか?
で、家に帰ってすぐにまた封印されたんだよね? 違いが分からんけど。
二人のキャットファイトを見ていたいわ。
そういうのは敵側にあるべきだとよくわかった
同じご都合主義でもそんな強大な敵に
知恵と勇気やら気合いやら絆の力やら奇跡やらで勝つ方が
なんだかんだで盛り上がるんだ
脳内で補完しようね
さすおに
これ以外何がある!?
そういうのは敵側にあるべきだとよくわかった
同じご都合主義でもそんな強大な敵に
自己投影できる主人公が極大主人公補正やら接待バトルでチョロインハーム作ってマンセーされた方が気持ち良くなれるんだ
今の内容解釈では
絵はまずまずなんだけど、それだけだった。
原作では悩んでることが
劣等になるようになっていたが、これでは、ねぇ
マジかよ……わかった言い過ぎた。
でも、BGMはなんとかなるだろうて……
ホライゾンで流れた【デン!! デデン!!】の戦闘BGMみたいに
①は深雪に抑えられてたサイオンとマテリアルバーストが使える
深雪もコキュートスって言う精神を凍結する魔法が使えるようになる(25話の最後で使った魔法)
②核が日常で使える状態で放置するわけないだろ
※229
この作品ご都合主義なんてものはないよ
すべて実力で決まるし
次あるとすれば取り巻きのお話をもっと見たいものです
主人公が最強状態に仕込まれていて、その主人公が余裕で対応できるタイミングで敵が攻めてくるのは十分ご都合主義だと思うんだが?
が、原作読んでもアニメ見てもキモウトだけは好きになれなかった。
あと魔法理論は未だにさっぱり分からん。エイドスとかサイオンとかプシオンって結局何よ。
叔母様は一方的な従属関係に深雪も思う所あるの分かっててあえて刺してくるあたりが厭らしいなぁ
コメント見ても分かるように歪な部分も多々あって拒絶反応も大きい作品だったけど
そういう部分も含めて最終的には好きな作品になりましたね
それから、おっさん連中(十文字先輩含む)もうちょいがんばれって言いたくなった。
あれじゃ盛り上がりようがねぇしなー。
ネタとしても及第点。
楽しかった全然寂しくないや
ネタとして及第点?
及第点どころか近年稀にみるネタの完成度だったと思うが
敵国の中国(に占領されてる?韓国)が吹っ飛んだ描写とかとても良かった。
前半の学園モノが前フリなんだと解った
魔法使いが全てお兄様級でない訳だが、それを期待されるわけだなそりゃ受難だと思う。
ただマテリアルバーストが、より精密な核だと捉えると結局この先は外交しかないんじゃないかなと思う
同レベルの魔法使い(アメリカお兄様とか)がいたとしても、決着は付けようがないだろう
諜報活動メインか、原作が気になる所
しかしオモシロスギルって意見見ると
さすがに……え!?ってなっちゃうな
しかしオモシロスギルって意見見ると
さすがに……え!?ってなっちゃうな
だから2期ではそれを探ろうとする飴がポンコツ娘を送り込んで来るw
私は原作から先に入っていたので(このシーンはこう来たか~)とか(このシ~ン&セリフは削っちゃたか~)と言うような見方をしていたのでそこそこ見れましたが、原作未読の方たちには???な所が多々見受けられるので、製作者サイドの人はもう少し状況説明みたいなのを入れた方が良かったんじゃないかと思います。(特に九校戦編)
だから、ご主人様の顔を見ることができないとしょんぼりしてしまう。
本気の本気、ガチで楽しんでる~って人見ると
正直ちょっとアレと思ってしまうよね
マジかwやっぱ次は雨になるよね、敵の大きさ的にいうと
だってチャイナはリアルにカマセすぎるもの
最終的には原潜にミキヒコとメガネ娘と、十文字先輩入と特務班全員積み込んで
ハーレム航海だろう、これで世界にプレッシャーをかけ続ける、を最終回みて妄想した
エイドスは物質に付与された情報。商品の値段やら材料表示してる感じ
サイオンは魔力でいい
プシオンは精霊を形作る精神的なエネルギー。本編でもよく分かってない(たぶん
※255
だから俺は真面目とギャグの両面で楽しんでる
これが究極の楽しみ方だね(キリッ
作者の願望を照れずに臆面もなく出してるのか、あるいはプロとして割り切ってるのか分からんが、さすおにで最後まで乗り切るのは豪腕だなあと思うわ。少なくとも、自分には絶対書けない物語である事は確か。
ありがとう、原作の完成度は読んでいないので解らないのですが
とりあえずアニメは、ちょっと残念な仕様になってしまったんですね。
ちょっと納得しました
しかしそうなるとやっぱりアニメの制作は何をしたかったんだろう
やはり、敵皆殺し時代劇の復活だろうか
最新刊を読むといいよ。
結構面白い。
それ、ここで聞くんじゃなくて作者に聞くべきじゃないかな。
確か、原作ラノベに、作者宛ての連絡先(もちろん、編集部経由)が書いてあったぞ。
小説本編で永遠と核融合について書いてあるし、そのへんは理解してると思う。
分解魔法の極限みたい位置らしいよ。
対消滅とかでもニュートリノとかのゴミが飛び散るけど、お兄様はE=mc^2の公式のままにエネルギー化できるらしいよ。
へーすげー。
未知の爆弾が使われたってことで、後日アメリカの部隊が調査しに来るしな。
アニメでは結構その辺吹っ飛ばしているので、魔法で何でもどうにかなる的なところがあって
問題は無かったんじゃないかな。
ちょっと覚えてないのだけれど、アニメで魔法はなんのエネルギーで動いているって説明あったっけ、そのエネルギーが何かってことがよくわからないとそもそもE=mc^2をはじき出す私たちと同じかどうかも疑わしい。
ギャグとしてではなく、変身少女アニメと同じ分類で見ないと行けないとは思う。
なので、原作にあるって言われている心理描写はちゃんとしてもらいたかったな
アニメ組としては
アニメでエネルギーの説明があったらごめん。
この先タツヤは軍にボロボロになるまでコキ使われて、前線で野垂れ死にする以外に道はない。
美雪と一緒に逃げれもしないし、某国は軍に居ようが居まいが付け狙う。しまいにゃ妹と疑似恋愛では済まなくなりって筋書きしか思いつかないわ。。
この歪んだ兄妹、もう少しなんとか救い様が無かったのか?
達也が感情なくなったのは親どものせいだが、それを利用され
面倒見る羽目になり、ちょっと女と親密っぽく見えただけでキモウト
によって瀕死の重傷を負わされてる達也が可愛そう
むしろ専門知識のある大きいお友だちからの細かい部分への突っ込みは覚悟の上で、中学生くらいの子にはきっちり構築された理論と感じるように書いてる感じだと思う。
周りの奴らは基本主人公の引き立て役だもんな~
強さの加減が破綻しまくり、ちっともカッコ良くない
核分裂、核融合反応で減ってしまう質量はE=mc^2の法則でエネルギーになって外に飛び出してるだけだからな(正確にはごくごく微量な素粒子と一緒に)
マテリアル・バーストは対象にした物質、それを形作る素粒子を1粒も余すことなく分解してエネルギーに変換するから
放射線(波長が短い=高エネルギーの電磁波、高速で運動する素粒子)を一切出さない
あと劣等生の世界では放射線を撒き散らす核兵器を使ったら、例え自国だろうと全世界の魔法師が協力して叩き潰すルールがある
しかし上記の通りマテリアル・バーストはこれに引っ掛かりません
お兄様は横浜で別れてから何日か軍の方に詰めていて
それで学校に顔見せてなかったから、いつのもメンバーが心配してたって場面
家にようやく帰れたのもあのEDの最中ってわけ
その数日の間、歩く核兵器はずっと解放状態だったんだろ?
封印の鍵は深雪なんだから、深雪と会わないで再封印はできないからな。
軍は精鋭揃いとはいえ、危ない話だな。
角川が全面押し製作作品だぞ
スピンオフで、少し昔の話があるからそれを読めば少しは
この兄妹の関係が分かる
最終回でも一切苦戦することなく最後は超遠距離からの無慈悲な爆撃で敵を葬る徹底ぶり
この唯一無二のお兄様SUGEEEEEEEEEEEEEEEというジャンルを生み出しその可能性を余すことなく引き出してくれたアニメスタッフの方々とついでに原作者には感謝してもしきれない
第二期、数十年経とうと待ち続けます!!
ありがとう
深夜アニメだから勘違いしていたけど
考えてみたらラノベって中学生あたりがおもな対象だよね。
なんか凄く納得できた。
> >>269
> お兄様は横浜で別れてから何日か軍の方に詰めていて
> それで学校に顔見せてなかったから、いつのもメンバーが心配してたって場面
> 家にようやく帰れたのもあのEDの最中ってわけ
ああ、なるほど。心配してただけなのね。ありがとう。
ゲリラ軍は一瞬に殺し、罪悪感や命を軽んじ、
友人は簡単に蘇生、
劣等性の表題なのに最後は高等魔法士
視聴者に何を訴えたかったのか?さっぱりでしたね!
まあ、スポンサーからかなりの圧力があって、
秋期前にひと区切りさせたかったのかもしれないけど
それでも閉め方が最悪、
続編は期待できないですね。
私も、エジソンやアインシュタインみたいなものを想像していたのだけれども
まぁ、こういうのもありっていやーありかとも思っています。
ただ、もう劣等生ではいられないとも思うので
この後ってどうなっているのか疑問には思います。
もっと反骨精神バリバリと思っていたのですが
それを逆手に取った様な物語も、今まで煮なかった訳ではないですが
面白いとも思っています。
9条あるから侵略されたり殺されたりしないみたいに思っている左翼みたいだ。
あと皆にお兄様の能力説明のシーンで再生されて生き延びた仲間が目の前に居るのにあの言い方で複雑な気分に…
劣等生だった話なんて死に設定だし、舞台も高校である必要生皆無だし(九校戦の話いらんだろ)
そもそもなんで高校入学したんだっけか?設定忘れてしまったわ、あんな超能力あるならその道でキラーマシーンとしてやっていけるだろうがよ
あと、妹が実の兄に好意抱いてる設定がが本当に意味分からん、あの設定続編で活かされるのかね?
高校生の日常生活に戻るのもう無理だよね
と解釈していますが、どうでしょうね。
最初の勢いだと思います
ミスマッチによる意外性wを狙った事の様にも思えますが
侵略者に対して、罪悪感がって批判しているのがおかしいと繰り返している人もいるが
侵略された事も無い人が言っても、知ったかぶりなだけでかえって恥ずかしいのでは
ぬくぬくと育った日本では、当たり前の感覚だし、
その方が正しいと思う。
戦争を経験した多くの日本人は、もう絶対戦争をしてはならぬと言っているのだし。
私は、かえってボケているだけに思う。
戦争によって儲かる人の思うつぼ
ウクライナもシリアも不況の元でしかない
戦時中とか言う割りに
空気がよくて 韓国と北朝鮮くらいの冷戦期にしか感じなかった
あそこも一応 停戦はしてないのだが
あんなところにあったらすごいヒラメ顔ってことになるよな…
あの解除されてた銃型デバイスないとマテリアルバーストは使えないはずだから
野放しではないよ
あのライフル型デバイスは人工衛星とリンクして長距離の超精密射撃を実現するための
特化型CADで名称はサードアイ。あの核級魔法の起動自体には関わっていないため、
解放状態のお兄様がその気になればいつでも撃てる(だから普段は封印されている)。
ただその場合、座標計算や威力計算などがアバウト過ぎて、お兄様本人も含めて味方の
安全確保に深刻な問題があるから、事実上サードアイは必須と言われているだけ。
だから解放状態のお兄様にはサードアイを持たせておいた方が安全かもしれない。
お兄様が味方と判断したものには影響が及ばないように調整してくれるから。
相手するだけ無駄
ガンダムとかロボットが飛び回ってる作品や魔法が存在するファンタジーですら現実では、現実なら、なんて的外れな批判する奴がいるぐらいだ
こじらせてる評論家()のアニメオタクはフィクションとリアルの区別が出来ない聖人君子だからな
290
の※見たら判るだろ
粘着してるのがどういう人間か
キモウトちゃん マジ キモウト
で300GET
>お兄様は何ごともなく普通に劣等生として学園生活を続けるはず。
これ凄いな、あんな超能力持ちだと周囲の人が知っても基準見直しとか編入とか一切ないのな
この世界って正当防衛だったとしても相手を大量虐殺しても普通に日常生活に戻れるんだ、世界設定がいまいち分からん
お兄様のコネや能力なら資料庫の閲覧資格もどうにかできそうだな、超極秘機密資料なのかね
終わったんだしもう観る事もないだろ?
よく飽きないな(呆)説明されても理解出来ないんだから嫌いな物は放っとけば良いんじゃね
ネタとしては最高なんだが、自分を認めないのは馬鹿ばかりって思い込みすぎじゃね?作者。
二科から一科に上がるって話はある。達也だけじゃなく二科生でも優秀なら一科に上がれるとか。でも達也は一科の授業にはついていけないので、、大量虐殺は達也がやったと学校の仲間はまだ分かってなかったかと。でも分かってても普通に戻れるけどw 資料はまさにそんな感じ。
そんなお前をボナペティ!!
なんかもう笑うしかないな 会えるのは10月ですが…