2014年09月21日

    rzbfcgnc
    zawl5fst
    0jklosgz
    ndafl1ov
    jmsg75mp
    yns27d80
    mvdj7pz8
    ykwcigft
    5aczg3oy
    bhr2fmve
    efjxjvfu
    ik2w2x16
    x9a6oytz
    9plvlarr
    1bik2aje
    7i7tox81
    tj1qhaou
    rzbfcgnc
    z27ahhoa
    1xblr3wg
    39ddd22e
    2istxo3n
    3pdxg0o3
    beyjk0r2
    obv95j6n
    ync41ks5
    m7wnvca2
    b5hbfs3v
    c8u90tc9
    j98up6l7
    lp9y2h2h
    rtgtsa7r
    m1eogr58
    81i2wqyr
    e3nd4qxu
    kjt57jg2
    ciju8qrq
    uijj2www
    p3wu81la
    mawnmeqo
    p6ms7xy4
    sn8lw87u

    7i7tox81


    l1543ld7














         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    何も言わずに帰ったのに島の子達は温かい言葉をくれるなぁ
    .   ヽ         } | ̄|    なるが寂しさを感じてるのがよく分かったし帰ってきてねからの先生の笑顔良かった
         ヽ     ノ |_|)    館長も先生の態度を見て許してくれる心の広い人でうるっときたのに麦茶ぶっかけるシーンで声出して大笑いした
    ____/      イー┘ |    弟子は師匠に似るとはよく言うもので美和は先生の影響が出ているのが分かるCパートだった
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ばらかもん 第一巻 [Blu-ray] ばらかもん 第一巻 [Blu-ray]
    ばらかもん 第二巻 [Blu-ray]

    ばらかもん 第三巻 [Blu-ray]

    ばらかもん 第四巻 [Blu-ray]
    2014年09月21日17:27│ 記事URLコメント(60)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 17:35 ID:jDfxjStZ0
    つまんなそう
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 17:41 ID:w2b8Reqk0
    みてないのによくそんなこといえるね
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 17:51 ID:tVlD4y510
    ナディアの中の人が。

    てっきり星の字を出すんだと思ってたら書き直すとは。
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 17:51 ID:P10R18AJ0
    ママンかわいすぎやろ・・・やろ・・・余裕で劣情を催す
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 17:54 ID:wwZTMgV40
    半田くんのお母さんっていくつなんだろう?
    40代前半くらいだろうか?
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 18:00 ID:Sc9INuou0
    先生のあの慌てっぷりは母親から引き継がれたもんだったか
    7. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 18:02 ID:Vk6VIY.j0
    半田父は50半ばに、半田母が40前半くらいに見えるんで
    歳の差婚なんかな?
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 18:06 ID:GgPVtiwr0
    オカン見た目だけなら母子より姉弟だな先生とは
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 18:07 ID:q4wttvJt0
    半田母はやっぱり大きくなったひなだよなぁ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 18:08 ID:bDABHG4R0
    村側のエピソードがカットされたのは残念だけど
    なるの「はよぉ帰ってきてね」でうるっと来た
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 18:14 ID:1Wz9pqCq0
    今思うと1話で杖をついた館長を殴って
    死なせてた可能性が高いんだよな
    12. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 18:28 ID:EZ1oe3oT0
    先生リアルガチで口リじゃねーか
    なるの声でまた字書けるって…
    ママン若いなー
    一体何歳だよ?
    来週最終回か~
    13. Posted by    2014年09月21日 18:39 ID:xC1mb77O0
    電話のシーンでのなるの正妻力が半端ない。
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 18:40 ID:TqJnU0K60
    半田母は高校生半田(清)と恋人に見られるくらいだから相当若く見える設定だよね
    15. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 18:45 ID:EZJAnbdn0
    美和ちゃんの先生化が止まらない
    16. Posted by 名無し   2014年09月21日 18:49 ID:GOqq1ra10
    星を書いた時点で思ったけどさ、これ書道じゃなくて絵画芸術じゃね?墨を使った
    17. Posted by くら   2014年09月21日 18:56 ID:a42W7EOO0
    このアニメは本当に心洗われる。
    ほとんどの深夜アニメはヲタ向け過ぎて一般人には観れたものでは無いが、このアニメは一般人にも充分見せることが出来る。その分、一部には不評なようだが。
    本当に2期をやって欲しいなぁ。
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 18:57 ID:8rj8dGLE0
    夏休みの課題、見比べると明らかにタマの方がうまいねw
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 19:01 ID:Jb1CCfPQO
    日テレ深夜アニメは非オタ向け(ばらかもん、ちはやふる、君届)完全オタ向け(カイジ、アカギ、)と見事に視聴者層をカバーしてるな
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 19:11 ID:X.9a6Lq90
    ラジオ聴いてたらわかるけどキャストは原作読み込んでいて2期やりたいってアピールしまくってるんだよなぁ
    実現してほしい
    21. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 19:23 ID:M.GV3PqQ0
    土曜の中でも安定してて面白いこれが終わるのは寂しく
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 19:24 ID:0x5D.hXN0
    半田両親の歳の差結構ありそうだから
    なるも将来期待できるなw
    23. Posted by あう   2014年09月21日 19:26 ID:3YupfVTH0
    見てもないのに
    つまんないとか言う人間はその人自身がつまらない人なんだろう
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 19:27 ID:0AnuXmcJ0
    ※17.
    お前、1クールのアニメ、20本も見ていないだろw
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 19:32 ID:X.9a6Lq90
    2期あるなら先生の書道の壁には一区切りついて島民メインのスローライフ回多くなるからよりキャラの可愛さが際立つ
    26. Posted by 快刀乱麻   2014年09月21日 19:53 ID:yU.vO9jk0
    ※18
    タマちゃんグッジョブ (・ω<)
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 20:01 ID:tGaQCBQR0
    ※24
    ホント、※17みたいな一般人向けアニメじゃないととか言い出す奴うざいね
    多くの一般人様はアニメなんて細分化して区別してないよ
    萌えがないから不評とか言うのもくだらん
    良い作品は良いし、つまらんやつはつまらん、それ以外何があるんだ
    アニメ見るけど萌え系には興味ありませんアピールになんの意味があるんだ
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 20:17 ID:MnPwRpvr0
    半田ママは夏目の塔子さん超えたか
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 20:21 ID:yOsEkhlO0
    先生メンタル豆腐すぎwwwwww
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 20:26 ID:KQyDsEew0
    あの力作、自分から台無しにしていくとは思わんかったw
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 20:27 ID:re0BJYR40
    ※17
    まだまだ甘い
    君が勝手にそう思っているだけだ
    何もかわらんよ!
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 20:33 ID:8uh8ZLFc0
    あれママだったのか、最初というか祭りの回想シーンとか出てきた時お手伝いさんかと思っていた。さんづけだったし。
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 20:48 ID:FF.pbfLj0
    鷹森さんのママ役は鋼とか進撃で不幸で終わること多かったからばらかもんで和んだ
    34. Posted by 名無し   2014年09月21日 20:54 ID:AgNYqcf50
    二期希望だが、問題がある。
    なるの中の人の成長だ。1話と今じゃ、いい意味で成長したなあと思うけど、余り時間が開きすぎると、文字通り別人のように成長してしまいそう。
    35. Posted by あか   2014年09月21日 21:03 ID:V7C.rOkU0
    長崎県五島列島の福江島です。
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 21:47 ID:KQyDsEew0
    ※34
    子役特有の悩ましい問題だねえそこは。
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 21:48 ID:O7.fZjQh0
    ※34
    このぐらいの年の女の子の成長は早いからなぁ。
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 21:58 ID:1f.v9qZe0
    うまいこと東京組だけに焦点絞ってまとめてたなぁ
    なるの落ち込み具合は端折られてたけど、みじかもんでちょっと補完されてたしよかった
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 22:06 ID:FUHQqSZI0
    電話のなるやばかった…なんだよアレ…泣かないわけないだろ…
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月21日 22:46 ID:ttPZXjBq0
    神社のシーン端折っちゃったのがもったいないという気持ちは良くわかるが
    一話の構成として東京に絞らなかったらあの電話の破壊力は出せなかったろうなと思うとこれでも良かったと思うね
    なるの声ほんと良かったわ…
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 00:25 ID:jG2wFkvu0
    なる役の原涼子ちゃんは諸星すみれちゃんみたいに今後も声優やってほしい
    そしてY.AOIさんルートで
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 00:47 ID:ZHKTYD800
    確かに美和の字はタマに比べるとバランスが悪いよねw
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 01:01 ID:qM70rsrv0
    美和ちゃん絶対に先生のこと好きだろおおおおおお!!

    40
    神社のシーン来週やるんじゃねぇの?回想かなんかで。
    もしくわアバンに入れるとか。6巻の最初みたいに。
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 01:02 ID:ldVm6ox50
    はよ帰って来てね、は上手い下手を越えてたなぁ
    もちろん褒めてる
    45. Posted by ななし   2014年09月22日 01:03 ID:7g49f75g0
    電話で泣いたやつ、俺だけかと思った・・・


    最終回終わったら原作集めよう
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 01:42 ID:Qd0nOSQb0
    なるの声より、けんたとかのが声変わり早いから、急がなあかん
    女の子は演技上手い子ならカバーできる可能性あるし、なるの子は初にしては上手いと思う
    この演技を忘れてなければだけど
    原作はストックあるって聞いたしいけるはず
    47. Posted by 名無し   2014年09月22日 04:05 ID:3P.aXVsX0
    色々端折られてたけど、その後漫画読んで二度楽しめるから良し
    48. Posted by あ   2014年09月22日 04:30 ID:8Kd2uhLrO
    全体的にはまあ悪くはないと思ったが

    大人のメンタルが子供より弱く、言葉で子供から教えられる描写をする作家は、人間描写に難がある
    どっかの邦画でもそんなんがあったが、今のままでは作家として頭打ちになるだろうな
    人間として大人になれないなら、作家としても成長はしない
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 08:42 ID:NjVcxCz90
    個人的には今回も文句無しに笑えたしナイスなる!って感じ
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 12:37 ID:s05pTkE90
    ちょっと絵が乱れていたような気がしたが、今回も面白かったよ。
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 14:28 ID:fNwo0tyHO
    確かに子役の子達は声変わりがあるからな~ストックは野崎くんよりあるから枠が取れたら早めにやって欲しい
    52. Posted by     2014年09月22日 15:18 ID:N1HLW2f50
    2期やるには2年ぐらいストックためないとだめだな
    53. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 17:16 ID:ds4BI96m0
    主人公の母親美人(外見も性格も)過ぎないか。
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 17:20 ID:CdzpGl5aO
    半田ママ「もう二度と島(編)へ行かせません」
    確かにナディアの島編は酷かった…
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 17:26 ID:YG0nRjUx0
    ※52
    今回が単行本6巻の最初くらいでそこまで結構すっ飛ばしてる上に
    今日まさに10巻が出るんだけど…?
    ストックだけなら冬アニメにできるくらいだと思うが ちょっとはんだくん混ぜるとか
    56. Posted by 名無し   2014年09月22日 17:47 ID:HLCdX0E20
    先生の頑固で朴念仁なとこはお父さんに似たんだろうけど、すぐ泣いていじけやすい所はお母さんに似たんだろうな(笑)

    確かに神社のエピソードはなるが結構いいコだと再確認できるからやって欲しかったけど、今週も面白かった
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月22日 18:05 ID:7aPs1nzp0
    ※34
    ああ、このアニメの2期は無理だ、と思った瞬間だった。
    なるが今のなるでなくなるなら意味はないね。このまま駆け抜けたほうが前向きな意味でいいな!
    58. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月23日 01:17 ID:5ay8IW0cO
    電話でのシーンを観て、なるコンになっても良いと思った。
    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月23日 17:37 ID:8Bj.4.g.0
    2期やるには少なくともなるの家庭事情とかに触れる部分を原作で一区切りさせなきゃだしなぁ
    そこが終わっても続けられるかもしれないけど
    60. Posted by    2014年10月07日 17:36 ID:w4fb6iYl0
    飽きてきたな

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ