2014年09月21日
ツイッターの反応
ユウ@提督ビルドファイター@yuki_be1005・・・・・・・・・・え゛っ!?(゜Д゜;) ※アルドノア・ゼロ最終回を観て
2014/09/21 00:25:37
氷結の魔女@WitchofFreezingアルドノア・ゼロ第一クール最終回の引きすごいな・・・思わず言葉失ったよ
2014/09/21 00:26:06
小鈴@kosuzu_0621アルドノア・ゼロ最終回
2014/09/21 00:25:40
ただのバッドエンドじゃねーか!!!
それωロン@_soreronアルドノア・ゼロ最終回・・・いいの? いいの? いいの?
2014/09/21 00:25:07
剣帝@blablue0313アルドノア・ゼロ最終回衝撃すぎる…
2014/09/21 00:25:11
ふじ@fjmx_222最後の最後でめちゃくちゃ面白いくらいイカれた最終回だった、アルドノア・ゼロ。今まで平坦といえば平坦であったからこそ、こんなイカれたもんがすげー楽しく思える狂気。
2014/09/21 00:26:57
セイ@クトゥルフどうでしょう@kemono_68アルドノア・ゼロ最終回…なにこれ…誰も救われんやん…
2014/09/21 00:27:06
桃缶@momokan33アルドノア・ゼロの最終回。なにこれ…誰も報われない…ああぁあなにこれせつない大声で叫びたい。
2014/09/21 00:27:18
白菜@Colonna_Luceアルドノア・ゼロ最終回精神的ダメージやばい..........
2014/09/21 00:27:23
なおきん@gt6_R34アルドノア・ゼロの最終回えげつないんですけど...
2014/09/21 00:27:33
タッシェ@in_the_pocket_ずっと見てたアルドノア・ゼロの一期最終回終わって呆然。これは...
2014/09/21 00:27:38
季斗@10/25,26,27Dハロ@kitooo_69アルドノア・ゼロ凄い後味の最終回だな
2014/09/21 00:28:02
まっちゃ@yawora1【アルドノア・ゼロ最終回感想】
2014/09/21 00:28:36
スレインなにしたいん…
↓
スレインなにしたいん!?
↓
スレイン今なにした!!?!?!!?
よッきゃま@yo15kyamaアルドノア・ゼロ最終回観て暫く呆然とした…
2014/09/21 00:29:16
1月かあ………この引きで!!!
じゅらい@july_moonwalkerアルドノア・ゼロ最終回を観た。なんちゅうことをしてくれたんや……第二期は再来週あたりにはスタートしてくれんと国民を抑えきれんぞ……!
2014/09/21 00:29:20
赤き跳ね馬ダーマ∞@uverlast1221あ、アルドノア・ゼロ最終回(とりあえず)です。...虚淵さんやりたい放題やりすぎっすよ...
2014/09/21 00:29:25
わくらば@@wakuraba_15アルドノア・ゼロ1期最終回
2014/09/21 00:29:37
ある程度は予想していたが・・この引きは凄いな
ずっきー@zuki_vpgアルドノア・ゼロ 1クール目の最終回 今見終わったが ひたすら 「まじか・・・」を一人で連呼してしまった。終わった後のあの放心状態が何というか、早く2クール目が見たい。今回は賛否両論凄まじいと思うが俺は凄い面白かったけどなあ。
2014/09/21 00:29:40
わかびぃ@waka_koitiアルドノア・ゼロ一期最終回観終わった、、、が!おぃ!流石、、、虚淵玄だよf^_^;まさかだよ!2期どうなんの⁉︎はよ!
2014/09/21 00:29:52
ミツカジ マヤ@mitsukajimayaアルドノア・ゼロ (第一期)最終回。
2014/09/21 00:30:30
おう?あう?あう!?
ここに来てジェノサイドとか…ま、またれよ、ス、スレイン君…
どうすんだ?これ?どう受け止めればいいというのだ(困惑)。
大和タケノブ@ヤマト2199応援@TakenobuYamato『アルドノア・ゼロ』最終回の視聴完了。 今期は姫様とイナホの2人が撃たれ、消息不明という形で終わったけど、この戦争がどうなっていくのか、また撃たれた姫様たちやスレインがどうなっていくのかは、来年にある2期で明らかになるのかな? #aldnoahzero #aldnoah_zero
2014/09/21 00:30:41
mokomoko@mokomoko37アルドノア・ゼロ。いろんな意味で流石な最終回だった・・・二期待ち通しすぎる。
2014/09/21 00:31:12
如月ライト@ユキウサ@imoto_medo_DNWアルドノア・ゼロ視聴終了!
2014/09/21 00:31:35
あ、あの展開は全く予想できなかったよ…
さすが虚淵…
第2期ってどうなっちゃうんだろう…?
メインメンバーが大変なことになっちゃったし…
まさかの新キャラが主役とか…!?
それはそれでお兄ちゃん的には嬉しいかも!
それにしても最終回もマリト大尉の出番が
ときは@kouzyounotsukiアルドノア・ゼロ最終回衝撃的すぎて・・・やだよ・・・こんなの絶対おかしいよ
2014/09/21 00:31:50
超甘党@hakagi0528アルドノア・ゼロの最終回見てきたが
2014/09/21 00:31:53
まだ思考が追いつかない
シフォン@kuranonoアルドノア・ゼロ最終回。うわああああああああああ!!!Σ(゚口゚; 衝撃の喰霊1話を思い出したわー。せっかくの衝撃なのに2期予告したらアカンねん(分割2期は知ってたけど 笑) まぁ大体イナホ様が悪い。スレイン君を敵認定したりするから。悪い芽は潰しとく軍人気質だが、それが裏目...
2014/09/21 00:32:10
タツキ提督@MH4 HR100面白探し中@tatuki_morihisa1クール目最終回のアルドノア・ゼロを見る。
2014/09/21 00:32:35
なるほど、これが雨宮さんが言ったスレインの株大暴落か。
スレインは報われてほしかったが、彼は報われることはなかったか……。
というより、姫も撃たれて、イナホも撃たれて、ザーツバルムも撃たれて救いがなさ過ぎて2クール目どうなるんだ……。
こべにん@aki99784729これはああああ!明日5:30起きなのに目が冴えまくっててやべえええええええ!
2014/09/21 00:34:41
この最終回で俺的今季トップはアルドノア・ゼロに決定しました。良作で終わらなかったか(良い意味で)、流石虚淵。だが傑作まで行くかどうかは2期次第ですね。2期はよせえやあああああ
黒うさぎ@b_rabbit007アルドノア・ゼロ前期最終回良かったな。1話から最高に面白い作品で最終回まで落ちることなく完走は凄い‼︎
2014/09/21 00:34:49
でもこの終わり方で3ヶ月お預けとか拷問やな
異邦人@onomikubakアルドノア・ゼロを見た感想。コードギアス1期最終回を思い出した。 姫の消息不明って・・・スレイン、どこへ持ってった?別の人のツイート読んで思い浮かんだのが「カレンデバイス」 #aldnoahzero
2014/09/21 00:35:57
某氏@hatunknownアルドノア・ゼロで合体変形シーンが見られるとは!
2014/09/21 00:12:13
カリバー@arthur_revantinアルドノア・ゼロ最終回もういろいろとすごい。衝撃的な展開の連続すぎる。2クール目まで待てねぇぞこれ・・。
2014/09/21 00:36:37
ワト@math_dekinaiアルドノア・ゼロ最終回のせいで具合悪くなってきたわ…
2014/09/21 00:38:18
なんかお腹いたいwww
比呂@eizonhiro『アルドノア・ゼロ』最終回良かった!火星カタフラクトラスボスの変形シーンすげえ!からのラストシーン…いやこれで終わりでも全然納得なんだけど1月に二期か。数年後の話かしらね。
2014/09/21 00:39:31
ne3i@ne3iアルドノア・ゼロ、最終回インパクトあったな。分割2クールだからこその展開という感じでもあった。イナホさんすげぇを楽しむアニメでもあったので、2クール目でそれができなくなるのかやっぱすげぇってなるのか楽しみではある
2014/09/21 00:35:26
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 姫様退場とかマジかよ・・・からの伊奈帆まで退場でえええええ!?
. ヽ } | ̄| 姫様はもしかしたらで考えたことはあったものの伊奈帆は予想外で唖然とした
ヽ ノ |_|) 合体シーンとかあったのにラストの衝撃で全て吹き飛んでしまった感じ
____/ イー┘ | 最終回をこんな展開にするとかさすが虚淵さん原案と言うべきか
| | / / ___/ 続編では誰が主人公になるのかとか時間はどれぐらい経つのかとかそもそも二人は本当に退場なのかとか
| | / / | 色々気になりすぎて1月まで待ちきれない
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
せっかくのバリアを自ら無効化してロケットパンチ発射とかw
え?
姫様死んだん?
スレインがさすおとを撃った…だと…
スレインさんの時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
2期まで待てません
茶番茶番
続きは一月かぁ……
1話で姫死んで9話で姫死んで12話で姫死んで、次はいつ死ぬの?w
カンフル剤的な展開多すぎでストーリーの骨子は訳わからんけど、二期が楽しみ
アルドノア力で復活wwww
主役とその周辺世界の変容を見るものだ
その変容はいずれにしても前向きなものでなければならない
主役を死なせるにしたって
主役が死ぬことによってその周囲にどんなプラスを与えたかということを視聴者に理解させなければならない
でなければ第一話から主人公達が積み上げたドラマが全て無意味なものとなってしまうからだ
このアニメの主役勢の死は全くもって無駄なものであった
でも姫様生きてたらどんだけ生命力高いんだよ
ってなるなwいなほは生きてそうだけどザーツさんも
はよ一月来いやー
切なくて、悲しくて胸が痛い
地球側も占拠した揚陸城から技術を入手するのでしょう。
しかしこう言っては何ですが、序盤からすると結構普通な路線に落ち着きつつある様に見えますが。
で、二期でしれっと全員復活とw
「VVV」のマギウスの様に、アルドラとのオリジナル契約者は、回復力が大幅に上がる、とか。
生死不明とされた時点で姫もしんでないだろうし
だけどさ、も少し希望をもつ予告をだね
描写はこれが限界か・・フラグ大杉w
ちなみに2期のヒロインはライエちゃんです
マリト大尉「大変でしたが、なんとか敵の殲滅に成功しました」 中佐に昇進
キャラ設定が極端すぎやしないか
ロボット主人公、すぐ衝動に駆られて撃ちまくる子供
2言目には「ナオクン!?」な姉、そして無能
強化人間じゃないんだからこのマンセーぶりはさすがにやり過ぎかなと
この点に関してはさすおにのほうが理屈通ってる
イナホは人工呼吸がアルドノア起動権授与イベだったと思われるから生きてる
と、思うんだけどどうよ?
終わり方はなんかスッキリしなかった。これで終わりかよってぶつ切り感が続きを期待させるでもなく
直前に「血で目が見えない」って言ってたのはその暗示かと
姫様行方不明ってのは、スレインが連れ去ったんだろうか
「憎しみを絶つ」ってザーツバルムの言葉を受けて、多分スレインは地球に戦争を吹っ掛ける
それにしても、並の展開で二期を待つことになるとは思ってなかったけど、衝撃のラストってレベルじゃない
あとクルーテオ卿の愛機が動いたってことはやっぱクルーテオ生きてるのかね?
イナホの正体については、2期で明かされるでしょう。
知力の高さに比して、通り一遍の戦争観など、只の高校生がたまたま才能があっただけ、
とは思えないアンバランスさですからね。
片方が死亡なら良作。
両方死亡なら傑作。
姫様死んだのは
種子島でオレンジ野郎に振り落とされたから
スレイン自身が側にいれば姫様守れた
オレンジのせい
だからイナホを撃つ
って流れだと汲み取った
しかし生きてたら茶番だよな
Cパートあたりでアルドノアが光って過去に飛ばされた?とかの伏線でもあれば続き気になるのに…全てぶっ壊されてどうでもよくなった感がある、これなら俺たちの戦いはこれからだ!ENDのが2期に期待できたのに…
まぁぶっちーやし死人が出まくるのは当たり前だわなw
2クール目は新キャラなり生存者なりで予想はつかんけど
鞠戸酒が発売されんじゃネ?
よほど好きなのね
終わり方はギアス一期みたいだったけどスレインの引き金軽すぎ。
文句をだらだら書いていて、よく怒られたでも、最後が知りたいから見続けている
と書いたら、文句書きながら見ている事も納得してもらえた様だった。
どうなるかと思ったら。
終わりもしなかったw
ねえ、これがいい作品なの
みんな芯で、地球が勝ってこれで終わりというのならこれはこれでよい終わり方だとも思ったが、続きがあるってどういう事
一気に覚めた
また最後に向けて面白くなってきたと思ったらこれだよ。
いやーひどいね。
期待を裏切っているだけ
お化け屋敷ではなく
ただのビックリハウスw
うわーって大きい音出して、突然出てきて驚かしているだけ
怖がらせている訳ではなく
驚かせているだけ
駄作。
物語的には3人の主人公の行動に決着がついてしまったから、もうどうでもいい感じ
次の話が来週放送なら続きを見たかもしれないけど
実際は期間があいてしまうので次期は何か仕掛けで興味をひかせてくれなければいいなと思う
イナホが姫をちゃんと好きだったとわかっただけでも12話みたかいがあった
僅かながらループものの可能性もあるんですよね。
オレンジは片目にアルドノアキャンセラー搭載で復活してくれるよ
スーさんの時代は来そうにないな
あれは同輩のフェミーアン卿のロケットパンチ偏執愛が生んだマネのきかないオリジナルじゃないのかよw
しかし、トリルラン機やブラド機の機能を取り込むのは下郎にあたるからイイとしても、フェミーアン伯爵は同じ37家門じゃん
フェミーアン卿、本当に37家門に連なっているのか?w
分割は正解だなクオリティに期待できる
円盤は2クール目次第だろうな
今の段階だと買い辛い
ザーツバルグ以外は生きてるかな
いなほのスペックについての説明ないし行方不明の姫様も生きてそう
そしたらバディコンつうか、ほむらみたいなことになりそうだけど
虚淵ならやりそうな気がする
しかし脚本・構成力の劣化をまざまざと見せられた
死ぬ死ぬ詐欺だけのアニメだったとは・・・
暗黒面に堕ちそう
2期あるから最終的にどうまとめるかわからんが不快な気持ちのまま来年まで待たせられるとか気分悪いわ
実は生きてましただったら本気で萎える
そうであって欲しいんだけどね…
幼い頃から姉に育てられたっていうからあまり期待できなかったりもする
いまのところ名作どころか良作にも成り得ない雰囲気だな
ただ衝撃的展開にすればいいってもんでもない、上にもあるがびっくり箱、ビックリハウスと大差ない
とりあえず殺しとけっていう安直な発想が気に食わない
んで姫様を守れずにいたが姫様には好かれてたスレインが今後は姫様を守れるようになるが
イナホを撃った真相を知った姫様は…みたいなね
繋がりを象徴してたお守りは落ちたし姫様とスレインがわかり合うことはもうなさそうだ
スレインが駄目すぎないかね
「敵だと思ってるイナホを撃つ。」だけだったらまだ一貫してたのに一時の感情でザーツさん(敵だと分かってる)助けて姫撃たれるとか。
つかあれじゃイナホ撃ったの八つ当たりにしか見えんし。
思考で動くイナホと情で動くスレインの行動の違いが
最後までうまく対比できていた
しかしいつも本作関連記事のコメ数は伸びるな
それを実は生きていたイナホや姫が止めるという展開に、超人イナホマンの謎を絡めた話になるんですかね。
「おお、ついにスレインやりおったな」って程度だったんだが
情とかじゃなくてただのガキやんけ
そこへ行方不明になっていた主人公がボソンジャンプして助けに来る
味覚を失っていた彼はは去り際に昔の戦友に秘伝のラーメンレシピのメモを渡して去る
・・・という妄想をしてしまった
今までわかりにくかった分イナホと姫様のお互いへの想いがかなり演出されてたな。それだけに切ない・・・
撃たれた位置と出血量から助かるにはあの場でアルドノア関連の何かが起こるしかないんだけどどっちかのみとか離別とかになるんだったらこのまま一緒に死なせてやってほしい
スレインは・・・その場の感情優先で動いていたらどんどん泥沼に嵌っていったな。これで2期主人公とか無理だろ
意表をつく展開にしようとしすぎてスベった印象がある
2期で明かされるのか、このまま退場なのか
これはイナホのループ説、まさかとは思ってたが信ぴょう性増してきたな
3話のあたりから分割2クールって発表して
たじゃないか
つかなんでイナホも姫も生き返る前提で
駄作だのなんだの話してる奴がいるんだ?
そりゃこれで生きてました!てしたら自分も
萎えるが流石に決め付けるのは頭悪いと・・・
ただまあ3話で期待しすぎたかなとも思う。
少なくとも1クール目の時点では賛否両論
な作品だね。自分は好きだよ。
とりあえず2クール目でキレイに終わらせて
くれれば文句はありません!
・自分殺そうとしてるザーツを助ける
・イナホ撃つ
でスレイン完全に復讐対象だよな。
しかもイナホが普通に良い奴だったから銃向ける相手が地球側では無さそうという
2話を1話にしたようなダイジェスト感。
むしろVVVの方がアキラの決意と6号機の始動とかでワクワクはできた
BS11でその後すぐに流れたバディコンのCMでバディコンの方がもっとワクワクした
この状況をこのまま終わらせていいのかなっていう疑問符が浮かんだまま、明確な方策方針を提示しないままエンドロールを迎えたことの方が問題
少なくとも自分にとっては
続きは気になるけど勢いまかせと言うか…w
二期は今回のサブタイからして作中の時間がかなり進みそうだな。
前回が割かし淡々としていたのにね
スレインはタルシスあるし、今のところ作中では屈指の「戦力」じゃね
色々と絶滅して2期では歪んだままタルシスで地球火星両陣営に八つ当たりしそうだな
そこまで噛んでるなら「原案」なんて言い方しないんじゃないの
悪いところ全部虚淵のせいにされてる感じで気の毒
虚淵じゃなくてもバッドエンドくらい書くわ
イナホか姫のどっちかは死んどけよマジで
姫さまもイナホンも死んでるわけないし、視聴者に
「なにしやがんだスレイン」って思わせて引いただけじゃん
てか最近分割2クールが多過ぎると思うのだが、単純にクオリティを上げるためなのか予算が少ないから円盤の売り上げに期待して予算を確保しようとしているのか…
スレインのせい?それともクルテオ生きてたから?
死を何度も利用して自ら作品を劣化させたな
監督が2期のストーリーまだ考えてないって言ってたらしいから
先の事を考えないでやっちゃったんじゃないですかね(適当)
2期は1期から数ヵ月後の開始だろう。
1期を2014年末の設定にしてるし、放送に合わせて2015年の設定にしそう。
姫様とイナホは無事じゃない。ただイナホは病院で昏睡状態のような気がする。
OP最後で姫様が向けた銃口の先はスレインなのかも
イナホ君は目を撃たれただけの可能性も
なんか素直に喜んでよいものか悩むが…
各個独立型の火星騎士との戦争で、本陣近くに降着した揚陸城を一つ撃破したくらいで戦勝できるのか!?
ヴァース帝国皇帝が座乗した揚陸城でも落としたなら判るが、いくらリーダー格でもザーツバルム伯爵って37家門の一家でしょ?
そういう意味ではこういう引きはあんまりショッキングじゃないな。
これで本当に死んでいたら驚きだが・・・。
ともかく三ヶ月後が待ち遠しい。
なんかコメ見てると
どいつもこいつも予定調和なヌルい展開のハーレムアニメばっか見てるオタばっかりなんだなあと実感するわ
イナホ死んでスカッとしたw
SFだと結構有るネタだし。
アルドノア・ゼロ The Phantom Painというタイトルで
どうせ生きてんだろ、もう2期は見ない
まぁ主人公三人生存が望ましくはあったしみんな望んでたんだろうね
スレインがザーツ庇わなければザーツが死んで姫が撃たれることなかったんだよな
姫を助けに来たつもりで遠回しに殺す結果になった原因がスレインって
お前も死んどけよスレインきゅん
飛行戦艦デューカリオンも船体は直せそうだけど、肝心のアルドノアドライブが姫様の現状ではな・・
ザーツ城のアルドノアドライブを転用しようにも因子保持者がおらん・・
スレインはタルシスで暴れてもよいが相手は火星軍な
最愛の姫様を殺したのは火星騎士のザーツバルムなんだから
地球軍に刃向かうなら死ね
何てことしてくれてんだスレインー!!!
クルーテオ卿、躾が足りてません!責任とってこっそり生きてて姫様とイナホ回収しててください(泣)
イナホが這って姫様の傍に行こうとするシーンの回想はマジ泣けた。
つーか、イナホからは誰が姫様撃ったか見えてないから、スレインが姫様撃ったと思ってそうだな。スレインと対峙した時に微かに笑んでるのは、だったら殺せよと思ったのと同時にあの時コクピット撃ち抜かなかった自分の甘さを嗤ったのかもしれんと思った。
しかし、2期が待ち遠しい〜!!!
エデルリッゾとライエも銃殺してれば良かったな
3流駄作の死ぬ死ぬ詐欺よりマシになる
前半のピークはあのバリア機体を倒したところだったが、後半にあれを越えることが出来るんだろうか。
イナホはまあまだ生前の可能性あると思うけど姫様は流石に死んでないとなあ
2期次第ではあると思うけど、現状じゃ駄作の部類ですわ
死んでいた場合は戦艦のアルドノアが停止しているから確認できるはず
だけどこれでイナホまで生きていたら流石に興ざめはするな
今クールじゃかなり面白い方だったと思うけど、放送前に広告出しまくって凄い作品感出してただけに期待度が上がってその期待に応えられなかった感じ
Twitterで虚淵の功績みたいに呟いているやつはなんなの?
なんちゅう不安定さじゃいw
こりゃあヴァース帝室の直系には反抗できないなw
以前にクルーテオ揚陸城に極超音速で突入した時のディオスクリアは、今回の合体完全型だったんだ
揚陸城側の大破っぷりもニロケラス系次元バリアの効果故か
序盤は謳い文句相応だったと思うぞ。
そのせいで余計に評価ハードルが上がった感じもするが。
序盤の面白さを維持しきれなかったから尻すぼみ感が強いんだと思う。
種ヶ島で共闘した後怪しいからって理由でイナホ自ら敵対選んだわけだしな
怪しいどころか実際に一度姫を殺したライエの事は信用したってのに
普通に楽しむか、気に入らないなら見なきゃいいだけ
キャプテン・アースもだけど、一気に死なすのって在庫セールや風呂敷無理矢理畳んだように見えてしまうなぁ。両陣営ボロボロにするにしても……ギアスは納得できたけどこれスレイン1人に押し付けすぎでは?
M3とアルジェヴォルンは大丈夫かなぁ?
というか待たれよの機体はサブ機そのままオート操作してた方が良かったな。合体のロマンはあったが、サブだけでもサーベル使えてたし。ロケパン先輩が弱点すぎんよ・・・
生き残っちゃったスレインの独り負けだな
Fateみたいに第二期は数年後の話ってことでいいんだよな?
副題の幼少期ってそういうことだよな?
違う?
オレンジが姫様守ってるのはもう分かってたんだから姫様同乗してるかも?とか考えないのか
そうなると1期1話と同じ展開になるな
goodendならご都合主義wwwで鬱展開なら叩くってもう見ない方がいいんじゃないのw
オリジナルの機体は合体前の核機だろ
機能てんこ盛りにしたせいで、逆に粗が生じるというお粗末っぷり
しかし、ザーツバルムは最後まで帝政に責任転嫁したままかよ
初代皇帝と2代皇帝がアルドノアヒャッハーだったとしても、それに自発的に乗っかったのはテメーだろ
続き物だから新規視聴者獲得は難しいし、一期最終話まで観た奴だって他に目移りしてまた観てくれるとも限らない
だから多少強引にでも話題性のある終わり方にするのは必然じゃない?
最終話で主人公とヒロインが死んだって聞けば空いた1クールの間に今まで観てなかった人も興味を持つ可能性だってあるわけだし
結局いくら内容が面白かろうと観てくれる人が減ったら意味ないんだから
あのペンダントで致命傷となる銃弾を防いだのではないか。
伊奈帆を撃った後、アルドノアドライブ(?)に近寄って行く
意味有り気なシーンもある。
伊奈帆は頭を撃たれているが、ストーリー展開上、彼がいなくなると
2期でスレインのライヴァルがいなくなるので、やはり復活する筈。
ザーツバルム伯爵もとどめを刺されていないから生きているだろう。
全然楽しめないんだけど
やっぱり(生きていた)ザーツバルムかな
このラスボス然としたディオスクリアの後に、
今更ビームウィップひゅんひゅんなカタフラクト操るような他の火星騎士どもでは力不足だろうし
スレインの行動のぶれ過ぎから来るカオスな状況を良しとするかどうかだと思う。
確かに姫様は何度でも蘇るさーだから今度
復活したらドラゴンボールくらい破綻しているということで駄作決定。
センセーショナリズムと作品の完成度というか面白さは別物だからね。
本当に姫様が死んでいたら良作になるかもだけど。
イナホはただ牽制のためにかた撃たれた程度でしょ、殺意はなかったから
生きていても不思議じゃないし、問題ないと思う。でも姫様2回も撃たれたし
本当に頼みますから復活しないでください。
>129
こいつ本当に今まで観てたのか?やばいぞ理解力
それとストーリー原案、というのを何が何でも無視しようとする奴も意味不明
でもイナホも姫様も結構好きだから居なくなるのはさみしいなぁ 復活してくれないかなあ
凄いわ。
結局、物語上の都合によるものだったのかなぁ
敵の動力源止めて要塞一つ陥落させたのなら作戦は成功。犠牲は大きいけどな
雪ネエ、インコ、大尉、艦長、ライエのうち誰かを安易に退場させる展開は嫌だったので可
後期は早めにアルドノアの真の力とはなんぞやを明かして欲しい。ただの電池役だけではないだろうと
あとタルシスのスキルから見てクルーテオ卿生存してないかなと。
アルドノア最終話の心のケア用アニメだったのか
PTSDでも壮年男性で正規軍人やろ、さすがにアンタな……
復讐の鬼と化したスレインがタルシス駆って地球各地の火星騎士を駆逐していけば良いよ
(生きていると思うがw)アセイラム姫の弔い合戦だ!!
一人で孤独に戦ってるスレインがかわいそうで仕方が無い
2期ではいい目に見させてやってよ
スレイン側の新ヒロインとか登場させてさ
ザーツバルムは頭トントンと言い死にたがってたっぽいな
でもあれだけ撃たれても手足機械化して生きてそう
逆補正かかりすぎて可哀相だわ
戦闘が最後までこんなんとか萎える
作品としての出来<話題作り優先したのが確定。
弟君の姫への思いが切ない・・・・
それにしてもスレインのコウモリっぷりたらw
もう脚本はどうしたいのよ、インパクト優先で後の事ちゃんと考えてるのか?
視聴者の反応を見て直すにも限度がある。
「グール」を見た後と言う事もありますが、分割方式と言うのは見る方のデメリットの割に
製作する方のメリットが、作画スケジュール以外余り見いだせないんですが…
どうしてだろう「勝利」とアナウンスされても全然嬉しくない
終始押されまくりで、デューカリオンも活躍したけど強い感じはまったくしなかったからか!?
イナホ生きてたら衰弱状態で至近距離で頭撃ち抜かれてるのに死んでないのかよでクソ
以上から両方生きてるのもクソ
あの描写なら二人とも死んでるべきだけど話つまらなくなるからクソ
やっぱあのときの共闘が物語の分岐点か、あそこでどうにかしてれば今みたいな結末にならなかっただろうね(それでも悲惨な結果は変わらんだろうけど)
いくら姫を殺されて逆上してたからって、嫉妬にしかみえない
監督?、構成?、原案?
機体の弱点とか細かい事を考えずに済むし絵的にもハデだったし結構上手くやってたんだなぁ・・・
終わり方もすでにギアスやハマトラとかで見た様なものだったけど
何とかインパクトのある終わり方をしようとした努力は買う
2期を楽しみにしてるよ
とりあえず2期の為に主人公とヒロイン殺しましたって感じ
関係ないよ
結果だけ見ればスレインが懸念したとおり姫を利用して戦場に向かわせた揚句死なせたわけだし一応撃つ理由はあるだろ
どうせ姫ああするんなら、あの機体ごと飛び込んできた時に潰しちゃいましたでも面白かったのに。
いくら事情知ったからって姫殺す気まんまんで戦争起こしたザーツ助けた時点でぶれまくりやんけ。
まさかここにきてライエ以上の逸材が爆誕するとは
それでイナホをバーンだけは迷わないのは皮肉なんだろうけど、その辺は二期で補足するのかな
よって全員生きてるよ
円盤の売り上げを見て後半の雑魚脚本どもは大いに反省しろ。
口移しでアルドノアドライブの起動権授与できるとしたら
皇帝は伯爵達と・・・
スレイン君の乗ってた火星飛行機の動力は何だろう??
おかげで安心してみていたのに裏切られてがっかりする
スレインたん辛すぎてかわいそす…
悪魔か!?
いや、モモカだ!
話を失速させてしまうだけだし、姫については生死をぼかしているところから
まず間違いなく死んでない
つまり二人共死んでないし2期に興味を持たせるための引きでしかない
とりあえず2期ではイナホの強さの理由をはっきりさせて欲しいな
たまたまちょっと賢かったからってだけで火星の戦闘経験豊富な騎士相手に
無双できるってのはあまりに無理がありすぎる
2期になったらVVVと同じ道たどりそうで怖いわ
あまり期待はしないで待ってる
後半は話の整合性が崩れて、完全にネタアニメになった
ヴヴヴ、ギルクラ的な安っぽい展開だなぁとしか
サブカルか、ぶれのミー、ハーには神回にでも見えるのかね❓
火星の戦闘経験豊富な騎士
14年前も今回も火星騎士は殆ど実戦経験がないんだけど・・・
演習しかしてこなかった点ではイナホも騎士も大差ないよ
それが理由ならザーツにトドメをさして自分も自殺するんじゃない?
この状況を作った功労者だものw
仮にイナホが女ならスレインは撃たなかったでしょ
ザーツさんは手錠を撃って外すぐらい射撃上手いので多分姫様は氏ぬる
スレインは撃ちまくってもザーツさんに1発しか当たってなかったぐらい下手なのでイナホは生きてる
多分アルドノアの力で2周目に行く展開
迷惑な話だ
衝撃ではあったが、虚淵を意識しすぎて失敗したような感想受けたが・・・
オレは、イナホは姉ーちゃん好き>姉ちゃん死亡>イナホ黒化
と予想してたが全く違った・・
イナホはそのまま死んでよし!
虚淵ならライエもエデルリッゾもきっちり殺してくれたと思うんだが
お兄様を連れてこいよ
ワンパターンすぎる
TVシリーズは綺麗すぎるから、コミカライズの時ぐらい、こういう物を入れた方がいいよ。実際に起こった出来事がモチーフだし、
戦争何てヴヴヴみたいなキラキラした物じゃないよ。
戦争って、こんなもんだというなら、これではなく現実で起こった出来事に向けるべき
アルドノアは元々主人公サイドは正義の使者じゃなく戦争の現実を体現しているんだし
虚淵の言うように立場が変われば正義も変わる点を描いてて
英雄譚にはならないと言われてたのだから
スレイン批判されてるが境遇が酷かっただけの普通の16歳の少年と思うと理解できるんだけどな
学年主席を争い軍事の成績も優秀な伊奈帆、韻子のほうが特別過ぎで
こんな歳の子を戦場に出さなければならなかった状況そのものが悲劇を生んだんだろう
あとスレインが姫の死体?を持って行ったのは別におかしくないと思うが?敵地に置き去りなんてあんまりじゃん
分割二期であることを思わず疑ってしまった。これどーすんだよ!?と言うのが正直なところ。
イナホ君は近年ではレド君・とかくちゃん以来のキリコ型(?)主人公で注目してたけど、
姫様と併せてこれ確実に死んじゃってるよね。
何を言うとるのかねチミは
こんなもんヴヴヴやギルクラと大差ないわ
イナホを撃ったこと自体は問題ない。横やり入れた上にハイエナ行為したのが心証を悪くしてる
ほぇぇぇ
コレが信.者脳というヤツかw
やる事なす事全て神に見えるとwww
イナホが撃たれる → お守りは床に落ちる
姫は頭部に掠っただけに見えるが、イナホは頭部貫通してるだろあれ
最後のイナホの台詞
なぜ銃を向けたのか
スレインはなにがしたかったのか
スレインどこにいったのか
ラスボス死んだのか
すぐ思い付くだけでもこんな謎が...
7話までは面白く見せてもらったよ。クルーテオの茶番から完全に狂ってきて
最後までは全てが雑でぺらっぺらで早回しで見ていたけどそれでもきつかった。
あの合体シーンとか死に際の回想とか、普通の良作アニメならそこでグっとくるとこなんだろうけど
いかんせん作品は積み重ねがなさすぎて重みがほとんど感じられない。
今後どうする気なんだろうか。間違いなく円盤は売れない。もちろん海外でもね。
主人公ヘッドショット食らったん?
姫様は終戦への軸として必要だと思うが、今度生きてたら確かに萎えるよ・・・
サブタイの英文が「幼年期の終わり」なのでアルドノアシステムそのものが何らかの意思を持っているのかね?
撃たれたシーンはヘッドショットに見えるけど、かすっただけかもしれない。
横顔だからなんとも言えない
ただイナホは生きててもハンデありスタートになりそう。
これ2期どうするんだろう
一回でも本当の戦争を経験したかどうかってかなり大きな違いだと思うんだけど・・・
まあそれを抜きにしても高校生と大人じゃ訓練の期間に差があり過ぎるのに
その能力の差+機体の性能の差を埋める理由がちょっと賢いだけっておかしいだろ
他の地球人は誰も相手にすらならないんだぜ
副題があれだから2期は数年後と思ったけど2014年~の語りがあったから現実の放送時間と同一にするだろうな
いまのところは一話一話楽しめてるから、いままで緩かった全体の芯がこの話を中心に出来上がってくるなら、いい作品になると思う。
変わるというか、本当にイナホ退場なら、前半はイナホサイド、後半はスレインサイドとかになるのかも。
まあ生存力だけは高そうな鞠戸大尉が生き残るのは判っていたが。
今回の休戦はヴァース帝室のレイレガリア皇帝も了承したんだよな、当然。
それで自国の敗戦を受け入れたんだ
ノヴォスタリスク戦以外では全勝なのに
監督がいけないのか、脚本がいけないのか
報われなくてかわいそうだと思ってたがフラッフラしすぎだろ
せめて姫に駆け寄れよ
イナホはあんま好きじゃなかったが最期瀕死でも姫様のとこに這いずってったとこはよかった
空気になる作品が多すぎだしさ。
そして劇場版で「私スレイン・トロイヤードが粛清しようというのだ!」とか言うんだろ
主人公全滅からのエンドロール、エンドロールの演出まで
まんま喰霊・零の1話だったな
まさか今回もそうだと言うのか
スレイン何故にイナホは打ってザーツバルムはとどめささんのや
一月からは姫さまの願いに執着しそれを邪魔する火星騎士だろうが地球人だろうがバッサバッサと倒していく狂気の覚醒スレインくんの話しが始まりますみたいな感じか
ただ抜刀さんを1話で片付けて鞠戸大尉のトラウマ話を半分にしとけば、最後かけ足せずに戦闘もしっかりと描けたのが惜しかった
そうすれば姫様を殺そうとしている1番の危険人物は遠ざけられるし前のときの対比にもなる
このあとスレインどうするんだ?
ザーさんオレンジに倒されたことにしてそれを倒した手柄で火星騎士にでもなるのか。逃げ出して2期まで地球でひっそり暮らすのか
まさか地球側で戦うことはないと思うけどスレインがどうしたいのかさっぱりわからないしどれ選んでもろくなことになりそうもない
「次シーズンまで視聴者の興味を繋ぐために、前シーズンを衝撃的に終わらす」
って手法が流行ってたけど、その結果、次シーズンが作られずにバッドエンドのまま終わった作品も山ほどできた上、
今の我が国のバラエティー番組みたいに飽きられちゃって視聴者が離れたせいでどこも自粛してるとか。
次シーズンが確定してるからとは言え、なんでそれを我が国が、それもアニメでやっちゃうかな。
スパナチュにCSIとか長いシリーズは毎回そんな終わり方だね
少し前にAXNで見たアルカトラズがシーズン1の13話で主人公が死んで打ち切りで驚いたよ
アメリカで飽きられてるからってこの国でやっちゃいけないなんて法はないだろう
もしかして俺達が住んでるのはアメリカだったのか?
第一、流行り廃りで作劇法を変えるほうが不健全だと思うけどな
まぁ、主人公ヒロイン補正でとりあえず生かしておきましただけは勘弁してほしいけど。二期次第やね。
もっと悪質なフラフラコウモリ野郎でござった
俺もそこが気になってしまったな
スレインは嫌いではないが何故があんな行動をしてしまったのか疑問
1話しで死んだと思われてた姫の影武者が姫を名乗り、本物の敵をーーーーまで想像した
しかし※多いねぇ。やっぱり注目度の高い作品だったんだね。
最初の3話までだよみんなが期待してたのは4話からはギャグアニメとして見てる
ギアスは立場と主義の対立が明確で声優の力もあってよかったのに
スレインの機体かっこいいし主役交代で良いよ
あれの一期最後は銃撃ってないからな…
ザーさん攻略されて焦って兵器設計を見直す火星騎士展開でも良いし
(浪漫兵器禁止法発令)
相変わらず浪漫兵器満載の舐めプレイ火星騎士でも良い
ザーさんは合理主義者かと思ってたら一番浪漫だったなw
この制作者達は
最終回の意味を解っているのだろうか。
ちゃんとスジが無いと、何でもありになりすぎると
もう何があっても、驚かなくなって、何となく時間が過ぎていくだけになるんだよね。
話の展開から言って、本当にどうやって終わるのかだけを楽しみにしていたら
終わらないとはwwww
このロケットパンチ語「がたり』を良いと言っていた人達は
何がいいのだか教えてくれ
内容もロケットパンチ、終わり方もロケットパンチ
終わらす事すら出来てないのに
どういう事なのか知りたい。
特殊能力全部入りのチートロボじゃねーか
ニ期でBADEND 確定。
いや、スタッフは何を考えてこんな展開にしたんだ。ちょっと雑すぎるぞ
ああでもノブナガみたいに転生ENDもあるし、2期は1000年後から始まるのかな?
これ、大きいお友達アニメでしょ。
作る方が子供になったのか、
視聴者がなめられているのか
どっちなんだろ。
イナホは物語では合理的で冷静、優秀でロボットみたいに感情がなさそうにすら見えたけどユキ姉の付箋を大事に持っていたり、口では戦争ですからと言いながらも、最後にやっぱり姫様に恋してたことがはっきりしたねちょっとグッときた
2期のスレインは今回の最終話がきっかけで復讐キャラをザーツバルム卿とバトンタッチ、彼の意志を継いで暴走しそうだ
姫とイナホとスレインは勿論全員生存していると思われ
結果的に、姫に関しては感情が入って、スレインを早々に敵と見なしてしまったイナホの自業自得。
もちろん、スレイン自体は擁護できんが。
あれ、どっかで見たことある展開だなこりゃ
地球対火星ってスケールの大きな話なのに、1クール使ってどこに向かって進む話なのか見えないし
スレインがふらふら出てきてザーツもイナホも撃って、何がしたいのって感じ
今はまだ2期制作限定作品だけ(ギアス、00、コレ)だから良いけど、その内どれもこれも「2期制作のために」定常化しやしないかってのが心配。
バラエティが「この後、衝撃的な展開が!!→CM」を連発した結果、どうなったか知らんわけではあるまい。
あ、「続きは劇場で!」系なんてのもあったねえ。
とくに「両手を頭の上に」のところ
こんなにいらない合体シーン初めてみた
暗黒パワー吸いすぎて自爆する80年代の魔王かと思った
スレインは悲劇キャラだから最後まで不幸のまま
ここまで脚本に忠実とはさすがだよ
本当に姫が死んだと思う人が出てくるかもしれないからわざわざ消息不明って言ったんだね
二期にどんな憎しみのない戦争が起こるのが楽しみだ
虚淵今更戻らんわな
あんな銃弾受けたら普通死ぬよ
2期でもひょっこり出てきそうだが
作品の中盤なんだから何してもいいだろ
2期制作のためっというのならまだいいけど
これが面白いと思って作っているとしたら、笑えないなー
今度は劇場でって言っている割に、というか当たり前の様に
テレビと長いだけでクオリティー変わらないのばかりやって
いましたなー
今度で最終とかファイナルとかw
俺たちバカにされてるねw
全体的に尺余ってるのかマヌケなシーンが多かった
さすがに細かすぎだろw
んなこと気にしてアニメ見てたら疲れそうだわ
2期では天真爛漫な頃のイナホの話から始まるよ
一話で本当に死んでて全面戦争だったらBD購入も考えてたけど、
なんかあの姫様観てるとイライラして仕方ないわ
弱点がバレてるとは言えやりようはあっただろうに
ビームサーベル装備のアルギュレや、ザーさんの機体は機動性も高かったが、
ザーさん機は合体したことでその機動性も低下してしまい、それを補うためのバリアーも二番煎じで通じなかった、
と言う事なのでしょうね。
合体せずに、2機の無人操縦機と連携して戦っていれば、案外、機動性の差を活かして勝てたかも。
エデルリッゾが投降した時に、蜂の巣にされるんじゃないかと思ってビビった。
ここまでコメ伸びるってのは名作の証っすねw
エデルリッゾやライエ達火星組は今後どうするんだろ。
この引きでは、少なくとも1話だけは見ざるを得ないでしょう。
それに地球側の機体の武装バリエーションや、火星ロボのトンデモギミックと攻略法は、確かに見所ではありますしね。
蒼き流星SPTレイズナーと被るな
姫を殺さないよう交渉するためとか、
もう一度ザーツバルム卿と話したかった等の描写を事前に入れておくべきだったと思う
スレインは姫を救って、姫の平和への願いを叶えたいと思って行動しているんじゃないのか
まさか、伯爵に救い出されたことに恩義を感じて、彼の大義と婚約者の死を聞いて同情したからとか?
「レイズナー」2期は、視聴率が低すぎて衝撃の最終回を招いた、
黒歴史寸前の代物だったりするんだよなぁ…
まあ、当時のリアル系ロボアニメは、プラモの売り上げマージンがメインの番組だし、
裏が「夕焼けニャンニャン」で、視聴率を問うTV局もどうかとは思いますけどね。
あんな脚本のオナニー作品。
大体はお前が殺したんだろ!
正にこれ。
スレインは基本的に人が良すぎるために、反って事態を悪化させ全てを台無しにするタイプとして描いているんでしょう。
どっちにも決断できず結局両方を傷つけてるというグールの金木さんかよ?
まぁもっと酷いけどな
あの時イナホがスレイン撃たずに共闘してたら未来変わってたんだろうなぁ…
イナホが瀕死でも姫様のとこに行こうとしてただけに
姫には当然死んでほしくないけど、だからと言ってザーさんに死んでほしいわけでもないし、できれば助けたいってのは別に矛盾しないでしょ
あの場所に姫がいるのなんてのは知らんかったわけで、あくまでイナホとザーツバルムならザーツバルム助けるって判断なんだし
二期は来年か~ 楽しみだ!
韻子やユキ姉くらいのポジならもっと素直に死ぬこともできるんだろうけどw
コメ数が多いのはオリジナル作品の強さだよね
その後の展開が制作以外読めないから、不満は多くても取り敢えず見てしまうし
エデルリッツォたんは今のままでなければならない!!
でもまあ、イナホも姫様も生きてたら茶番だから、死んでてくれないと確実に白けるな
「台無しだな」
by S軍曹
本来は分離、合体、飛行のみの機体に倒された騎士のドライブ積んで特殊兵装使えるようにしたらバランス悪くなっちゃったみたいな
あとみんな姫様はスレインが連れ去ったって思ってるみたいだけどあえてユキ姉たちがイナホ共々回収したと予想してみる
イナホ撃った後スレイン2人に背を向けて歩いていったし意識が戻らず暗殺の真相を証言できないから隠していると
それにスレインが連れて行っても周りは地球軍基地とザーツさんの城で姫様の治療できないし埋葬以外できないと思うんだよね
どっかで見た構図だと思ったら、まどマギのまどかとほむらだな
ただまどかは最後に最適解を選択できたのに対して、スレインは最悪の決断をしてしまったと…
とりあえず今回の展開はあまりに衝撃的すぎて、BD買うのをやめようかと迷うレベルだったw
ヴァース帝国はこれで後取りいなくなっちゃったけど、これからどうするのかねぇ…(それでヴァース帝国が降伏したから「地球連合の勝利で終わった」なのか?)
あとインコとライエが生き残ったのは朗報
それから終始不満だったのはデューカリオンの扱い
あんだけ主砲山盛りにしてるんだから、せめて前回の降下作戦の時にマスタング小隊を支援してやれよと(そしたらマスタング3-3は死なないで済んだかもしれないのに)
>レイズナー
筋肉ムキムキになった伊奈帆がトンファーで世紀末化した火星人や、サイボーグ化して人殺し大好き人間になったザーツバルムと戦うんですね、わかります
(あ、それだと成長してロリでなくなったエデルリッツォが正ヒロインになってしまう)
2期開始と共にふたりが目覚めるも人格が入れ替わって
はちゃめちゃラブコメディがはじまる
しかしスレイン・・・
序盤からメンヘラの気があったが本格的にあかんやつだったな
開戦もあいつの軽挙からだし
にしてもザールバルム卿、先週の下僕から眷属に格上げするなんて卑怯
笑ってしまったではないか
あれだよ、アルドノアドライブがハイゑロ粒子的な感じになってループするんだよ…イナホさんが「何度だって繰り返す~」って…アレ?
しかしロケパンといい団子虫以外の敵が優しいというか…ナメプってるなw
スレイン君もなんかキャラがふわふわしてね?w姫様撃ったの最初はスレインかと思ったわw「他の男にもそんな顔見せるのか~」的な
イナホは質問してるだけで銃口向けたのも発砲したのもスレインが先だぞ
そりゃ敵扱いして撃ちますよ
意外とみんな虚淵さんのこの手のネーミングに慣れていないのね?昔はゲームでこの手の名前ばかりつけていたものだが・・・俺はいつ彼が人殺しに変化するかと思ってたけど、やっぱり中間点か、と思いました。
しかし、ここからムリ設定で姫様とイナホが復活するんだよね・・・まさか吸血鬼的設定でもあるまいし、どうするんだろ・・・やっぱりアルドノア・ドライブという超設定からか・・・1月まで待つしかないな。
それにしても個人的にはヴェドコニア以来だな、この手の胃が痛くなる展開・・・真骨頂とも言えるが。仮面ライダー、好きだもんねえ・・・敵が味方で味方が敵で、最後は誰が誰を守っているのかすらよく分らなくなるだろう。それでもイナホはセラムを守るのだろうね。(トゥルーはどの作品もそう言う展開だもんな)今から楽しみではある。
※306
レイズナー2部だろ。『2期』と書くと1作目のあと続編が作られた作品という意味になる。
つまり実は生きていましたがやり放題ということになる。
名作だの駄作だののテーブルに乗ること自体が近時のアニメでは難しいのかもしれない。
批判している方々も、少なからず心を乱されているんだよな。
羞恥プレイみたいなもんだろ、俺はあおきえいって監督をこの作品できっちり覚えた。
もちろん悪い意味で。
地球側に頑張ってもらいたい俺としては複雑だわ
イナホは地球側の火星側に対するほとんど唯一と言っていい有効戦力
姫様は地球側に火星側の特別な力を与えてくれる無二の存在
代わりが見つからないんだよなー
2期がどうやって始まるのかすらわからん
インコかユキ姉視点なのか無難かな
SFロボをやりたいなら最低でも、
今ある軍事技術と高校レベルの化学物理を勉強しろ。
基本を理解してないのに、応用をやってもダメだから。
物質を吸収するなら質量がどこかへいくわけだろ?
真空になれば時速200キロで物が吸い込まれるだろ?
はたから見れば、ダンゴムシロボは巨大ブラックホールだわ。
わかる?中学生から見ても、基本の設定がありえないの。
他にもあるがバカバカしすぎて指摘しきれないほど。
子供向けアニメでも名作はつじつまがあってるわけ。
ラピュタやガンダムを見てみろ。そのあと高校の教科書を読め。
てかもうアニメ作るな。才能ないんだから。
良くも悪くも注目作だったことは間違いないか
予想はしていたけど無駄に気合の入った合体シークエンス笑ったw
スレインはあれだな、その場の雰囲気でどっちつかずの態度を取っていた結果、最悪の選択肢を選んでしまったコウモリ野郎
姫様を助けるために行動していたけど、どうすれば姫様を助けられるか考えていなかったんだろうな
そして姫様。暗殺に絞首、ヘッドショットってやられすぎだろ。
姫様は好きになれなかったからどっちでも良いけど、両方死亡はないだろうから生きてるだろうなぁ
スレインの脚本酷すぎるけど、やっぱ一番好きなキャラ(他にいない)だからどうにか2期は成長ルートを突っ走って頂きたい
ほんと最終回をキッチリ作れない三流クリエイターばっかだな
二期とかもうどうでもよくなった。
今の皇帝は業が深い、帝位からも人生からも退いてもらわにゃ
地球に協調的な人物が火星のトップに就かなきゃ安心できんし、何よりこういう展開って既定じゃね
鞠戸PTSD大尉の頭が伊奈帆なみに回れば主人公でも退場OKだろうけどねえ
カタフラクト隊はユキ姉にがんばってもらおう
二期期待やわー
でも1クール目放映中に2期のシナリオ考え中とかインタビュー?で答えちゃう辺り本当に何も考えずに作ってる可能性もあるな…
俺はそうするから
最後オイオイ、でも今期一番楽しんで観てたよ
それは、それでいいとは思うのだけれども
最終回というか、話くらいちゃんとしてほしいと思う。
始めからこのような話のはずだったのか
途中で変えたか、行き当たりばったりでw作っていたのか
そこが知りたい。
珊瑚礁にいたずら書きくらい、詐欺臭いにおいがするのだが
>どうやって終わるのかだけを楽しみにしていたら
終わらないとはwwww
>終わらす事すら出来てないのに
↑やばいなコイツ(引)
※257
そいつは遠回しに貶したい、煽りたいだけの奴だから構わない方がいい
アン恥より性質が悪い
女の子は全て処女じゃなきゃ嫌だの、男が出てたら嫌だの、鬱展開が嫌だのっていう連中が居るのは知ってたけど。
分割2期がある作品の区切りまで文句つけるようになったらもはや病気だわ。
小説家になろうコピペに信憑性を感じるわ。
その内一話完結のものしか見れなくなるんじゃない?
ヤバいとかw、かまわない方がいいとかw
詐欺師擁護のカキ込みは見苦しいなw
主人公に感情移入しにくいんだよね。
これは、解ってやっているのだと思うのでいいのだけれど。
びっくりしただけで、続きはどうでもいいですわ
という感想も多いのは、このせいだと思う。
姫さんは生きてるくさいので死ぬ死ぬ詐欺は3回目か・・・
展開が無茶苦茶なんでイナホはザーさんの息子?とかループ?とかも考えるだけ無駄なようだ
3話以降は殆ど高山さんじゃねぇかw
以外にアルドノアって世界観作りこまれて無い。連合は、壊滅状態だったし世界はほぼ制圧されてるあの状態から
火星負けたのがわからん。
姫さんは、あの揚陸梃をだけを停止さてただけじゃないのか?
一番の思い出が人工呼吸って時点で失笑もんだわな
あと火星人はもうロケットパンチは使わないほうが良いと思う
だめだよ
ロケットパンチが無くなったら
この話の半分が、消えてなくなります。
この話結局何が言いたいのかが全然解らない
展開がよめなくて面白いとか
このメカカッケー
って言う人専用の話なのかと、思っちゃってます。
私にはただのびっくり箱にしか思えないのですが
多分制作側も、それしか狙ってないのではないのでしょう。
話を作り込む気がないとしか思えない作りです。
ザーツバルム伯爵が、2代皇帝ギルゼリア(もしくは架空のアセイラム姫の兄の皇太子)とかの指導者ポジならまだ解るが。
まあ別に皇族にしなくても良いが、伯爵の上で唯一の侯爵(公爵でも構わないが)とか特別な地位にしないと、地球各地で鋭意領土拡大中の他の火星軌道騎士(揚陸城主の赤服伯爵)の皆さんが到底納得しないだろうに。
個人的には地球に火星揚陸城が多数突き刺さったままなのは気持ち悪いので、取り敢えず地球から全て撤退して頂くまでは見続けようかな。
2クール目すごく楽しみにしてる
私は逆に違和感を覚えました。
自分とは考え方が、逆だからひかれた?
お姫様だからひかれた?
ただ、きれいだったからひかれた?
どうして姫にあそこまでと思っちゃいます。
感動したけど
確かにこんな感じで這いずったら、感動する
あまり意味の持たない感動させるためだけの演出?
と感じてしまった私もいます。
それならイナホくんは生存して2期目でアルドノアドライブ搭載機に乗る展開になるよね。
姫様は・・お役目御免でお亡くなり。というか継続して争う理由としてやはり死んでないとダメか。
虚淵にやらせときゃもう少しマシになった気がするんだけど
二期はどうか虚淵に脚本を!
貴方たちは吸血鬼になりますか?それともLIMになりますか?
計画通り?
後半は火星カタクラフト大張作画回とスレインきゅんに負けないようヒロイン勢のテコ入れ希望。
なら各地のヴァース揚陸城は自主的に撤退しない限りは残党として掃討しないといけないんじゃね?
地球連合軍にそんな戦力が存在するのか?
アルドノアの力で飛行していた戦艦デューカリオンは今やお釈迦
何よりドライブを起動させたアセイラム姫はご存知の通りなんだし
どうするよ?
別にヴァース全体に勝利したわけじゃないだろ
ザーさんの死亡でヴァース側の対応が変わるかもしれんけどそれこそ2期の話じゃないのか
結局スレインさんは報われずか・・・どころか姫ト弔って自分も死亡なんてのもあり得る
ここでこんなにコメント伸びるんだw
大人気だな
今は「虚淵が3話以来駄目駄目wwwwww」言ってるけど、
どうせ虚淵が全部書いたら「またいつもの虚淵wwwwもうこいつアニメ関わるなよwww」言うしな。
ありがとうアルドノア
2期1話:軍事教練大嫌いな普通の高校生イナホが、だし巻き卵を作るシーンからスタート
>バリアロボに為す術も無く同級生を殺されてEND。
2話Aパート:イナホ、必死に軍事教練や軍事技術、科学を勉強、次第に火星ロボに勝てるようになる。
Bパート:ロケパンロボ打倒後スレインと合流、結果、姫を巡る三角関係となり、それが原因でバッドエンド。
3話:上記を踏まえた上での1期のイナホ視点による再構成。
…と言った感じで進むのでしょうかね。
まあ、勢いで楽しめてはいるけどw
あんなラスボスが出てきたら燃えるわ。攻略本には今までの経験と知識を総動員して挑め!とか書かれそう
1週目はバッドエンドでトゥルーエンドは2週目、とか
ロボットものとして2クール目では、月面基地や火星で戦うカタフラクトが見たい
12話目で、スレインの奔走が姫に少しでも伝わって、彼が少しでも報われるようなカタルシスがある…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
人気(特に女の)はスレインがぶっちぎりみたいだが
地球軍やっと1勝か~
何敗してんだかは知らんがw
でもザーツ卿は、カタフラクトにさえ複数のアルドノアドライブを搭載し、地球降下の音頭を皇帝の頭越しに取る位だから、
同僚の軌道騎士もある程度は特別視する存在じゃないの
その「ザーツ卿でさえ撃退された。流石に地球連合の本部か」と驚愕して、その他の軌道騎士の侵攻速度が鈍れば幸いだな
まぁ実際はチート伊奈帆と飛行戦艦の独擅場だったわけだけど
だよね。いくつかある戦いの中の1つに勝ったというだけなのに全体が勝ったと思ってる奴はロクに見てないだろ。
実況民に多いんだよな。実況に夢中で内容を理解してないという本末転倒な奴等が。
ザーツバルム陣営のシステム中枢なのになだれ込むだけで壊れる壁とか
敵の機体と一緒になだれ込んできたのに状況を把握する前に躍り出てきて大声を上げる姫なんかが
今回は特に酷かった
まず展開ありきで作られてて、心情とか設定などのディティールが最後まで甘かった
手法としては有りだけど、ならもっと視聴者が納得できるように上手くやれよと…
パイロットスーツには、防弾性能がありまーす!
姫様と他1人が倒れたのは、至近距離からの発砲弾を受けたことにより衝撃を吸収しきれなかったので、衝撃により倒れただけでーす!
この後すぐにあと1個揚陸城が本部に降ってくれば、地球軍の負けじゃんよ(震)
エデルリッゾちゃん主人公の2期放送はまだですか?
そんな個人的な願望で事実をねじ曲げ都合の悪いことは無視し無いものは妄想で補完すると
姫が背中に受けた銃弾は致命傷ではない、頭部に当たったように見える銃弾は掠めただけ
姫に這いよった伊奈帆が悲痛な表情を見せずに微笑んだのは
ふくれっ面の姫やウミネコを見てはしゃぐ姿を思い出したからだけではなく
近づくことで胸が呼吸で上下しているのが見えて、姫に息があることがわかったから
スレインも伊奈帆と同様、姫に息があることに気づいている
スレインは自分がアルドノア・ドライブの起動権を得ていることについて
過去に姫から人工呼吸を受けたからと考えている
スレインが「姫に触るな」と言ったのは、姫を利用して戦う「オレンジ色」が
姫の血液に触れてアルドラの起動権を得ることを阻止するため
伊奈帆を撃ったあと負傷している姫にスレインが駆け寄らなかったのは
姫が生きていることをザーツバルム卿に気づかれないようにするため
スレインが姫と伊奈帆に背を向けて歩いているときの映像に
発光部が消灯しているタルシスが映り込むが、姫が死んでアルドラが停止したから消灯しているのではなく
操縦席を離れた隙にタルシスを鹵獲されないようにスレインが停止した
タルシスを降りるとき発光部が点灯していたのは、操作をしてから完全に停止するまでには時間がかかるから
揚陸城のアルドラが一瞬で落ちたのは起動権の上位者の姫が停止させたから
ユキ姉のナレーションの最中に揚陸城から飛び立つ光る物体はタルシス
姫の消息が不明なのはスレインが姫をタルシスに乗せてクルーテオ城へ運んだから
拷問部屋にいた二人の火星兵士は生きていてスレインは忠義者だと周囲に伝えており
タルシスに乗って戻ってきたスレインを迎え入れて姫を治療する
そんなわけで姫は生きている
次、伊奈帆も生きていてほしい
そんな個人的な願望(ry につづく
地球連合も本拠地の真ん前に宝舟が突き刺さっているようなもんだし、残らず接収しちまえ
・・ダメじゃん、無限アルドノアキーの姫殿下がダウン中・・
イナホマ~ンは、ヤルぜ♪
イナホメ~ン、不死身の戦士~♬
一筋~に~♪
一筋~にぃ~ ♪
不死身のおとぉこ~♫
イナホメ~ン♬
という感じに復活するんでしょうね、多分。
月面でハイパーゲート発見したのが1972年だぞ…
月面には当然極少数の調査団しか派遣できないわけで…
人口はどうやって増やしたん…
首絞めの生還もかなり奇跡なのに銃で撃たれて生きてましてはさすがに萎える
イナホは退場させるには早いが、姫が死んだのに生きているのっても変な話になるしなー
二期はスレインの復讐物語なら面白くなりそう
間違っても実は生きてましたーだけはやめてほしい
というのがお決まりの始め方だと思う。
特に一勝したって所がありがちなパターンにはいりそう。
でも始まり方は定番でも何でもいいので雑にならずに
繊細にしてくれるとうれしい。
(o^-')b !ラスボス全乗せでいくべ!
監督馬鹿なの?
あれが生きているのなら、イナホループ説は否定、スレイン黒化>敵(ラスボス?)は肯定、と言う事になりますね。
それなら最終回もすっきりしたんだがな
あんたが二期の脚本やってくれよ
3流監督・脚本家はアニメに自分の性癖を仕込むからな
幼女のディープキス、拷問、絞殺、銃での虐殺、ネトラレ
真摯な作品作りをしていないアルドノアが不評なのは当然
なんか虚淵案といつの間にか展開変えているんでしょうか?2期も大幅に変えている?
オレはイナホは姉好きだと思ってたわ
クルーテオだってザーさんの真意は知らされていなかった。
だから他の騎士達は姫様の演説を聞いて素直に停戦に同意した。→地球側の勝利
クルーテオだったらあれ聞けば素直に従いそうだし。
しかしその説明は一言ほしかったところ。
全体かっちり決まるほど関わってるなら
もっと違う表記か肩書きプラスされる
今の展開でも二人が生きてるなら
恋仲も連れ去られもクリアしてるし
ただなあ、生きてたらなんだかなあって印象は否めないので
虚淵からしたら、なんでそんな余計なことした!
って思ったんでねえの
かなり無茶があるぞ。
最終回で目を覚ますも、また撃たれて死亡という鬱展開を予想
後遺症で五感を失ったイナホはエデルリッゾをパートナーにして
仮面のパイロットとして謎のカタフラクトで姫を奪還しに来るとかそんな感じで
あれ、そーすっとスレインの出番がないなw
虚淵さんの構想通りにすべて作るなら原案でなく原作としてクレジットされてると思う。
本人がどういう意図でそういう話をしたのかわからないけど、もしも最初の構想通りに作らせたかったなら、もっと強くかかわる立場でないと。
話題のタネにはなるっちゃなるんだが
二期どうすんだ。
つーか伊奈帆君のチート状況判断力と、アセイラム姫のアルドノア流用力の両方とも失ったら、
どうやってアルドノアを常用する火星軍に勝つんだよ?
7年後の世界で女っぽい名前を気にする空手ボーイが新主人公として登場する
しかし、スレインはマジでコウモリだったな。いくらなんでも流され過ぎ。姫暗殺目論むどころか実際殺しに行ってる相手を何故助ける?スレインの一番の目的って姫様助けることじゃなかったの?同情したからって一番排除すべき敵を助けちゃうなら、クルーテオ卿の尋問に耐えた意味なくなっちゃうんだけど。
反射的に助けてしまったなら、姫が撃たれたときせめて盾になれよと。あの時一番動けたのはスレインだったのに、立ち竦むわとどめは刺せんわイナホ撃つわ、何がしたいのかホントわからない。
スレインは自分を好きになってくれる(くれそう)な相手を好きになるタイプにみえた
反対に優しくしてくれない相手は簡単に撃てる
自分に自信がなく信念もないため、相手しだいでフラフラする
だから自分の対応に大きな過失があったとしても、そこを考えずに
「敵だ」と言って自分を撃墜したオレンジを嫌った
直前に地球人に攻撃され、そこを火星人に助けられたのも影響してるかも
ただ、キャラの行動や言葉に一貫性がなくて意味不明なことはよくあるし
どっちかっていうとスタッフ側がうまくまとめられなかったって感じじゃない?
ザーさんは致命傷受けてないからたぶん生きてるぞ
というか地球人で皇帝からスパイだと思われてるスレインが火星側で戦うとしたらザーさんの後ろ盾が不可欠じゃないか?
スレインの周り人がばたばた死んでくしちょっと酷くね?
個人的にイナホに感情移入できないから、2期はスレイン主人公の成長復讐物語でFA
今のところ「非」はほとんどが火星のヴァース帝国にある
敵サイドに感情移入の余地がないのはどうかとは思うが
人間同士の戦争モノで
>人間同士の戦争モノで
劇中、戦争になる以前の地球各国?の火星に対する対応が全く不明の上、
貴族以外の火星の一般兵士の描写が殆どありませんでしたからね。
ライエの話を聞く限り、貴族への不満や地球への恨みを相当ため込みながら、
結局は互いに足を引っ張り合っているという、かなり嫌~な感じの連中の様ですが。
伊奈帆は地球連合(ユキ姉と韻子)が収容、アセイラム姫はスレインが収容、ザーツバルムは揚陸城接収前に脱出か
スレインに地球での居場所があるかがわからないけど、※390の通りクルーテオの揚陸城が生きているならそこっぽいな
伊奈帆も生きていてほしい
そんな個人的な願望を第一に、事実をねじ曲げ都合の悪いことは無視し無いものは妄想で補完します
姫に這いよる伊奈帆を見て、スレインは改めて姫の安否を気遣います
姫と伊奈帆に近づくにつれ、姫に息があるのが見え、姫が生きていることを知ります
スレインは思い返します、彼が「オレンジ色」と呼ぶ敵を、姫は名前で呼び安否を気遣い手を取ったことを
そこでスレインは「オレンジ色」を殺すと姫が悲しむのではないかと気がつきます
姫の悲しみが怒りに変わり、その矛先を向けられれば、
過去に姫から人工呼吸を受けたときに得たと思っている
アルドノア・ドライブの起動権を失うことになるかもしれない
アルドラの起動権を失えばタルシスを動かせなくなる
タルシスを動かせなくなれば姫を守ることはできない
伊奈帆に銃を向けられ身を守るため発砲するスレイン
伊奈帆を狙った銃弾は、側頭部を掠めただけで致命傷ではありません
ヘッドショットをもらったように見えるのは、(アニメにカメラはないが)被写体に対するカメラの撮影角度のせい
いわゆる目の錯覚で、例えるなら殺陣において演者が刀で斬られたり槍で刺されたように見えるのと同じです
スレインが姫をタルシスに乗せて飛び立ったあと、
火星兵士との交戦を終えたユキ姉と韻子がアルドノア・チャンバーに入室
倒れている伊奈帆を発見し、彼をシェルターへ運んで耶賀頼医師が治療します
ちなみに耶賀頼医師の専門は外科と、
たまに心療内科としてPTSDとアルコール依存症を患う訓練教官を診ることもあります
そんなわけで伊奈帆は生きています
次、2クール目は地球・月・火星で戦うカタフラクトが見たい
そんな個人的な願望(ry
につづくかもしれない
あとイナホは色々すごいけど特に秘密なんてないと思うが
技能とか知識がすごいのは誰よりも真面目だからだと思う。人工呼吸のとき学生は真面目に授業受けないってくだりあるし
冷めたところは単純に感情表現が不器用なだけ、イナホ本人も気づいてなさそうだけど割と感情的に行動してるしな
友人や家族の安全のために自分の危険を省みないところとか
にしてもちょっと気に入らないからって駄作認定するやつってなんなの?
失血はヤバイが揚陸城が停止した段階でユキ姉とインコが姫様合流しに向かってると思われるので、割りかし早く(スレインと入れ違いくらいで)最善の処置はされるはず
まあそれでも生死は半々くらいだろうけど、五体満足とは言わないまでも助かって欲しい
あとイナホ撃った後スレインが歩いて向かったのは、ザーツバルムに近距離から確実にヘッドショット決めるためだと思ったんだけど、違うのかな?
ただ単に駄作だろ
最低限、最終回って言ってんだったら
終わらせろ
終了後に次クールの予告がちゃんと入ったのに
終わらせろってのは無理すぎるw
脚本が頑張っちゃったんだね…
お忙しいのは判るが、もう原案みたいな関わり方はやめたほうがよろしいかと…
作品を絞り、最後までかかわる形で!
でないとせっかく築いたものが、ぶち壊されますよ!
他人の余計な頑張りの責任を押し付けられてね!!
原案という関わり方からすると、サイコパスの不安も増してきたなぁ…
脚本はこの作品より格段に信頼できるとは思うけど、虚淵作品という雰囲気は、薄まるんだろうな…
最終回って言ってんだったら
終わらせろ
371
詐欺師擁護のカキ込みは見苦しいなw
264
どうやって終わるのかだけを楽しみにしていたら
終わらないとはwwww
↑コピペ推奨
批判してる中にこんなのが居るってだけで他のアんチも同じような痛い奴に見えたりするからオススメの人物
まぁ虚淵はご都合作家って知ってたんだけど・・
単純に気分悪い
少なくとも円盤買う気にはなれん
スレインに関してはもう擁護しようがないわ
どっちの陣営にも邪魔じゃん
これもう生きてるだけで悪だな
これで姫様生きてたらゾンビ姫の称号を与えるわ。
オナホ?知らん。最期は男魅せたけどな。
受け取らないのは分かりきってるからあれは明らかに誘い もし受け取ったとしてもイナホのことだから
弾入ってないかも まぁ珍しくやる気の顔してたから決闘気分だった可能性もなくはないが
しかし自分と同じく地上波で見てる奴も多いと思うんだが、何でそこまで文句つけるんだろう金払ってる訳でもないのに もっと気楽に見たらいい ま、自分は充分楽しんだし次も勿論見るよ
じぶんは、登場人物にそんなに感情移入したりしないし、理想の展開みたいなものももってないので、ただただおどろいたり、次の展開を心待ちにするだけだから、じゅうにぶんに楽しめてるけど。
自分はできれば面白かったとかカッコよかったとかの気分を共有したくてサイト覗いてみるんだけど大体好きな作品は叩かれてばかりだなぁ
そんなの見てたら疲れるし気が削がれるので放送中の作品に関してはネット見ないようにしてたけど、終わったんで来てみたがここでもやっぱり共有できそうにないな 残念だけど
今回みたいな局地的な「勝利」ではなくて、大局的に誰が見ても異論が出ない形での完全勝利を希望
二期はじめに「本当に死んじゃってました」って予想の予想を裏切る衝撃展開から始まるんじゃないかな。
逆にイナホは生きてたってことで。人工呼吸でアルノドア因子を貰ったイナホと、もう一人の主人公スレイン
が亡き姫を忍んで対立する、みたいな感じで進むんじゃないか。
もう名作入りだね。やっぱり美少女が惨殺されるアニメこそ至高。
きちがいども。
HDDのデータ観ずに消去して良さそうだな
誰も死なない展開ってこうですか
伯爵の銃弾は姫に当たらず伊奈帆とスレインが伯爵を撃って無力化する
姫「ありがとうございます伊奈帆さん、また助けて頂きましたね」
伊「友達ですから…いえ友達以上に思っています」
姫「え?…」
伊「僕の彼女になってください」
姫「…はい///」
ス(!?二人は、いつの間にそんなに親しくなったのですか)
ス(いや、オレンジ色は姫を利用しようとしているんだ)
ス(たしか危機的状況を共有すると人質が犯人に同調して好意を寄せる…)
ス「アセイラム姫、それはストックホルム症候群というもので恋愛感情ではありません」
姫「え…それは本当ですか、スレイン?」
伊「スレインって、空が青いのを光の屈折だと勘違いしていた人ですか」
ス「こ…今度は勘違いではありません、シェルターで会った心療内科医に聞いたので確かです(必死)」
ス「気持ちが本物かどうかは距離をとって、しばらく冷却期間をおけばわかります」
ス「いったんクルーテオ城へ戻りましょう、城のみんなもきっと心配しています」
ス「謁見の間を使って皇帝陛下と話せば戦争は終わるでしょう(今、謁見の間の通信は月面基地で止まるけど黙ってよう)」
姫「戦争を終わらせる…そうですね」
ス(よし!)
伊「待て、セラムさんに触るな」
ス「もう嫉妬ですか、恋人きどりで姫を束縛するのですか?」
伊「セラムさん、恋愛とは…クドクド」
鞠(こいつ童貞だな)
伊「クドクド…嫉妬や束縛、僕はそんな感情に興味はありません」
姫「伊奈帆さん」
伊「だから僕は恋人というだけで束縛しようとは思わない」
伊「デューカリオンを修理しながらセラムさんを待ちます」
二人を乗せたタルシスは揚陸城を飛び立ち
伊奈帆はユキ姉達と合流しデューカリオンへ
ザーツバルム卿「ま…待たれよ」
おわり
ま、自分はゴミと判断できるだけの材料は充分つかんだし次も勿論叩くよ
スレインが起動権の因子を受け継いでるけど、本人は気づいてないって可能性もあるよね
でも、そうするとスレインは因子保持者として姫様と同格か格上ってことになるから今後の展開が…
伊奈帆は起動権を持たずにアルドノアを攻略する側でいてほしいけどなあ
アルドノアの設定はできるだけシンプルにしてほしい
タルシスを起動するとき、スレインが手袋を脱いだのは、
アルドノアドライブを起動・停止するときは絶対に素手で触るのが条件とか
あ…姫様が止めたときは指ぬきグローブだからセーフってことでお願いします
やっぱり伊奈帆は生きていて
艦長はデューカリオンに乗っている
戦艦のアルドラは伊奈帆が起動
姫も生きてるってことになるね
最終回の最後に、今度続きやるからねーって突然いわれたら
そりゃ、詐欺に近いだろうwww
確かにコピペ推奨だよ
同じ事の繰り返しになるんだもんw
詐欺師擁護は凄いなw
最終回の最後に、今度続きやるからねーって突然いわれたら
そりゃ、詐欺に近いだろうwww
確かにコピペ推奨だよ
同じ事の繰り返しになるんだもんw
詐欺師擁護は凄いなw
拡散しとくね^ ^
はよ次の名言くれ
しかもたった1クール空くだけで
ちゃんと予告まで入ったのになあ
オリジナル作品で分割だけど2クール目の
放送時期は未定なんてのも世の中にはあるんだぜ
コミックとか他のメディアで描かれてたりすんのかな
これが、たの原作付きって言うならまだ解るが
オリジナルだろ
他にあるから良いという訳ではないだろ
珍しくないけどその度にがっかりはしているよ。
しぬしぬ詐欺と同じくらい。
それがダブルだったら結構目も当てられないと思う。
これは解らないけど。
騙す事がはやり当たり前というのもいただけないし
脳がないと感じる
本当ただのびっくり箱なだけだよ
これ名言だと思うので
拡散よろしくね
びっくり箱
も名言登録よろしく
「抜刀!」ブラド機の高出力ビームサーベルをリアクティブアーマーで弾く…辺り(5話くらい)で3話までの興奮は冷めはした
まあでも先が読めないので最後まで見届けたい気持ちは変わらない
今のところ宇宙人の火星騎士にヤられっぱなしでムカつくし
「移り気」じゃないなw
『気まぐれ』に訂正します
最終回じゃないね、第1部完て感じだね
ちゃんと予告も入ったね
情報は事前に公開されてたから誰も騙してないね
つーか、萌えオタでも分割2クールの情報は出てたよね
たんに分割2クールが嫌いなんだろ?
俺は分割2クールやるようになってから
作画レベル安定した作品があるのは事実なんで
完全否定はできんなあ
早く見たいけど待つ楽しみってのもあるしね
メインが撃たれただけであって、話はまるで終わっていない。
落ちも無いのよ。
ほかのとごっちゃになってしまって確認していないので悪いのだが
次回最終回とかいってなかったっけ。
いや、本当そんな詐欺なアニメが多くなっていると思う。
結局言葉遊びでごまかして、詐欺して
俺らバカにされてるだけなのよ。
ほーら驚いたでしょ。
裏をかいてやったのよ
まるで深い話の様に感じるでしょ。
勝手に素晴らしいと思い込んで、いい評価くれるでしょってな感じで
だってロケットパンチだぜ。
最初の緊張感どこに行ったって感じだよ。
ザーさんは何故あの狭い空間でロケットパンチなど撃ったのか
バリアで近接格闘するだけで圧勝だったのなぁ
リアルで描写されちゃうとロケットパンチの欠陥ぷりに泣けてしまうわ
もしかして、心臓マッサージも伏線なのかな、アルドノアドライブは心臓が止まらない限り動くって言ってたから、姫様は脳死でカプセルにでも入って意識ない姿で再登場とか?
イナホは隻眼になりーの、今度はスレインがザーツさんのポジションとか。
最終回=物語の終わりではないだろ
それに姉の作戦の成功、戦いに一区切り付いたことを示す
ナレーションがはいってる
続きがあるから引きがあるだけで1クール目の大局は終わってるぞ
完全続きのダンディですら1クールの終わりには
(終)って付いたってのになあ
区切りって何だw
今日のお仕事終了と同じかw
明日もお仕事ありますしってか。
面白いな。
あんまりイジメてやるなよ
幼稚だから引っ込みつかないだけなんだよ
こんだけ批判的な※が多い中そんなアホな批判してるのが
そいつ一人って時点でお察しだろ
他の纏めや記事にも
そんな痛い事言ってる奴見掛けなかったしな
こんなびっくり箱で喜べて
姫様>>>>>忠誠・恋の壁>>>ザーツ>>>恩人?の壁>>イナホ←姫様に付く悪い虫
だからイナホを敵視しても仕方ない
駄作だ、詐欺だというのが一昔前より増えた気がするが
ネットの普及率と共に声が見易くなっただけなんかね
イナホすきだったったから、撃たれたときは「ぎゃああああああああ!!!」ってなったけど、スレインが沢山泣いてくれたから、まあいいかなって・・・・・・←
勝手に後の展開を妄想した挙句、それを根拠につまらんだの何だの、繊 細 チ ン ピ ラが多くてしょうがねえなw
こいつらがイデオンなんか見た日にゃ、登場人物に誰一人感情移入できんわ、救いの無いラストを
受け入れられんわで、コメ欄大炎上だろうなww
まあ、今回のエピソードを見ただけでも、何のためにイナホが尺を割いてまで戦争の終了条件を滔々と説明したのか、
何のためにスレインが自分を助けてくれた火星兵士に「味方を撃つとか有り得ないだろ」みたいに言われたか、
シーンの意味とか全く気にもせずに流れるままに見てるだけの連中が、「キャラの行動がブレてる」だの
「ストーリーが穴だらけ」とか言ってる。お里が知れるよな。
映像作品から情報を読み取る能力が極端に欠落してる。みんな中学生ぐらいなのかなあw?
一方で冷静に見て楽しんでる人等も、ちゃんと存在するようでちょっと安心。
2期も楽しみだよなw
まぁ、それはそれでいい勝手な感じで。
ただのびっくり箱だからあきれている。
面白いと思うにせよそうでないにせよ自分と違う意見の人を
バカにしないと我慢できなくなってる時点でお里が知れるってなぜ分らないんだろう。
話通じなそうと思ったら無視すりゃいいのに。引いたら負けだと思っちゃってるんだろうか。
本当に面白くないなら作品観なけりゃいいし、不快になるならコメント見なけりゃいいんだよ。
見始めたのだから最後を知りたいと思うのも普通じゃない
ただ、火星のやられ方が、ほとんど自爆
あの日本で一番有名じゃないかと思われる3人組みたいなやられ方になってきている
嫌な予感はしていたんだよなー
というのがどうなっていくかは知りたいよ。
まじめに見ている人には悪いけど
そのコメを書いている時点で本人様も十分アレな人っていうねw
そういう風に自分も批判の対象にする姿勢がまずは大事だよね
まぁ今回みたいに形式上じゃなく習慣的にその視点を持てればもっといいし
そうなれば自分と違う意見の人をバカにしないと気が済まないみたいなこともなくなるはず
まー安いプライドをまもってくださいな
日本で一番有名な3人組ってのが何のキャラなのか気になる
なんか殺しておけば話題性ある、みたいな唐突な皆殺し展開で何とも……
1月は見たいもの多いし、2期は切るかなこりゃ……
アホな奴ほどプライドwwとか言い出すよなw
スーパーロボットvsリアルロボットがテーマだったんだろうか
個人的には古代人がどういう経緯でスーパーロボットを開発したのか気になる
大真面目に兵器として開発したのか、
ヒマを持て余した科学者が
「合体変形ロボをつくってみた」
「なぜベストを尽くしたのか」「wwwwww」
みたいにノリで作ってしまったのか
私もびっくりした
479って
高いプライド掛けて書き込みしていたんだと思って
悪い事をしたと感じてしまった
これは価値観の違いだけど、自分の予想通りにならないから駄作って言うより
予想できないから物語って面白いんじゃないの?
この物語擁護しているやつはアホばっかりだな。
まあ、文句言いながら見るのもひとつの楽しみ方なのはわかるけどね。
感じのの物語を見ないと嘆いていた記事を読んだ
もちろん、作り手全員ではないけど。
薄っぺらい物語だと思わな方こちらも悪いと言えば悪い
勘違いだったのだが
続くで終わったことに文句つけるんだろな
新作ゲーム買ってクリアしたら続きものだった
ってならわかるんだが
あれは事前情報なくてゲーム会社見限ったわ
そういうところが繊細ナントカとか指摘されてんじゃないかなあ。
ってしつこく喚いてる奴って同じ奴だろ?
他は展開が気に入らないとかで文句言ってるのにそいつだけ変な主張してて浮いてるな
w=怒←本当はこうなんだろうな
そう言う決めつけが出来るやつが、この作品はいい作品だと決めつけて
話も見ないで、よいって決めつけてるだけでしょw
数名いるよ。
私以外でw
最終回でも終わらなくて当然みたいな事とか
自分の思う通りにとか
プライドとか
拡散推奨とか
バカな事ばかりかいているもんだから、こちらも書き込みたくなるんだよ。
・敵が馬鹿に見える
・死ぬ死ぬ詐欺いい加減にしろ
・キャラの行動や到った経緯が描写不足
・描こうしてる事がブレまくってるように見える
・設定の突っ込み所等
どの批判も
←よく解る
って感じだな
分割ガー!←何言ってんだコイツ(呆)
コイツだけはイタ過ぎて引く(リアル中坊?)
まともな批判、突っ込みしてる者が迷惑
ザーツバルムも生き残って反帝政行動続けるにしても、姫様じゃなくて火星本国の皇帝に対して何らかのレジスタンス活動を起こしてくれ
アルドノアの力を得るには少なくとも皇帝には面従腹背せねばならない事情はあるが、やっぱり「元凶」を取り除かんとな
何酔っぱらってんのw
いやいや、煽りとかじゃなくガチで池〇なんじゃないかコイツ
思考がワンパターン過ぎるし
>自分個人が嘲笑されてる<のを作品擁護って捉えれる時点で理解力が園児並w
自分個人が嘲笑される=作品擁護、だぞwア..ンチに笑われてる奴が言ってると思うとw
しかもコイツめっちゃ上の方からいるしw儲とアン..チ両方から馬鹿にされててウケるw
火星との戦争で揚陸城を陥落させたのはノヴォスタリスク戦線だけなんだし、開き直って現状のまま戦勝モニュメントにでもしておくか
始めて見たわ
ゴイスー
もし本当に分割の前半と後半で主人公が変わるのだとしたら、あまり見ない試みで面白いと思うな。
スレインが主人公になったら視聴者は好意的に見れないかもしれないけど。
あと、分割の前半がこの終わり方は生殺しな感じがして好きじゃなかった。
個人的には、志村貴子のキャラデザが好きなので分割の後半も視聴すると思う。
かといって売れてないけど名作アニメみたいなカテゴリでもないんすよ
ああまたこいつら死んでるよ~ って流して見つつ
過去アニメのまさかの展開 ってのをあおきえい監督が一体どれだけ引き出せるか楽しむ
一発芸をやり続けないと死んでしまう壊れかけの人形なんすよ
がんばれー応援してるぞー
おもしろかった。
消さないでおいてよかったわ。