2014年08月24日

    x2hv51qi
    6v3688k8
    2qe7wljr
    9nmlxr85
    5beeeorg
    vrhdvo8y
    feimbwdm
    pgwcnijo
    is6ff71f
    1g6wvg5b
    oywr1z5c
    4ldz64fs
    lz18jah7
    ov7cuzrw
    hb5utfn3
    rpx8xnmx
    hknjm11f
    7okl3fp4
    rm91qo8h
    7dwevf3o
    eh4twl02
    hrgt8n2a
    0p5hv4ln
    drmih7fe
    3mbl6lu3
    d3sfit86
    nl09ttl8
    x2hv51qi
    doyba71y
    xzsoy1c2
    6dda29co
    3pgokfhj
    9mpbdkex
    97v7ey7p
    zwgvfkui
    2ixsj9qj2fhlk9c3fm20lcqq
    2zn9cvxv
    8wnw51u8
    yl8kfnhu
    fjetdkcaog6n405k5l5efksw
    8fnbr9nw


    5l5efksw





    8fnbr9nw






    hknjm11f




    d3sfit86
    doyba71y








         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    クルーテオは悪い人ではないのは分かっていたけれど無能だ
    .   ヽ         } | ̄|    さすがにこれで退場はないと願いたい・・・けれど素直に退場しちゃいそうだなぁ
         ヽ     ノ |_|)    伊奈帆&姫様とひたすら打たれるスレインの落差ちょっと辛かった
    ____/      イー┘ |    今週これだけ酷い目にあったのに来週もスレインは酷い目に遭いそう
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]
    【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [DVD]

    花江夏樹, 小野賢章, あおきえい 2014/09/24
    2014年08月24日02:33│ 記事URLコメント(288)│ カテゴリ:アルドノア・ゼロ | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 02:43 ID:TmdE0fKg0
    掌クルーテオはワロタ

    ザーツバルム機かっこよかったしタルシスも見たかった
    2. Posted by 名無しさん   2014年08月24日 02:44 ID:OAPzokIe0
    ザーツバルム卿…このままだとクルーテオ卿貴下の残存部隊が謀反の証拠を皇帝に叩き突けるか、下手すりゃ揚陸城のアルドノアドライブ手土産にそのまま地球側に寝返りかねないんですが大丈夫なんですかね…
    既に残存部隊は姫が生きてることはもう知っているから地球に行けばアルドノアドライブ使えるって分かってるし
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 02:47 ID:EWVvj5FF0
    ギャグも微妙
    超展開すぎてついていけない
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 02:50 ID:ZZpr.5Oz0
    ダメじゃないかぁアセイラム姫ぇ!死んでないと!な感じで拷問で狂った某キチ隻眼みたいにならないことを祈りたい。
    5. Posted by 名無し   2014年08月24日 02:51 ID:WmYGrJLC0
    クルーテオ卿活躍無しでリタイアか……
    タルシスはスレインが乗るのかな

    てか伊奈帆スレイン放置とか酷い
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 02:53 ID:b3q7sP4r0
    突然察しが良くなる登場人物とか
    乱暴な始末の仕方とか
    話の都合で動かされてる感じしかしないなあ
    なんか残念
    7. Posted by オタク名無し   2014年08月24日 02:55 ID:FytjYajF0
    クルーテオは所詮、時臣だったな
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 02:58 ID:nTxPBC380
    ザーツバルム卿のカタフラクトがどう考えてもモブキャラのとは違うよなww
    そのうちイナホが姫様と契結んで、アルドノアドライブのカタフラクトに乗って戦いそうだよな
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 02:59 ID:9Z6lgnZD0
    散々自分で拷問しておいて

    「手厚く介抱せよ!!!11!」はクソ吹いた
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:03 ID:oHez.jvl0
    フラグ回収はやすぎィ!まあザーツバルムは察しの良さがすごいな。
    取り出されたアルドノアドライブのコアは、イナホくんの練習機にでもくっつけられるのかね
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:03 ID:nTxPBC380
    イナホ達が乗ってる戦艦ってアルドノアドライブだけ載せた地球製だったんだな
    てっきり、15年前??の時に火星のカタフラクトと共に放置されたのかと思ってた
    12. Posted by 名無しさん   2014年08月24日 03:05 ID:OAPzokIe0
    ※10
    あれ戦艦の動力炉に転用されたんじゃなかったか?
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:05 ID:14Dh.7nU0
    姫の髪とムチを繋いで場面転換した所がおしゃれだった
    形の似たものは繋げられるんですという事と、何を追って転換してんのかって事の合わせ技やね
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:07 ID:EVYp1bGK0
    とにかく雑
    15. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:08 ID:KtXkD..90
    どうもザーツバルムがタダの悪役にはみえない、それなりに信念あって動いてそう
    16. Posted by 名無しさん   2014年08月24日 03:17 ID:ipm5pCv90
    久しぶりに熱い掌返しを見た

    クルーテオ卿が無能ーテオ卿なまま死ぬはずはないと思いたいけど希み薄だな‥‥

    火星側で有能な大人が黒幕ザーツバルム卿だけとか絶望すぎる
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:26 ID:XscDjdxW0
    スレインをバレるのも覚悟で確保したかった辺り
    スレインの親父はアルドノアの解析に成功したかアルドノア使用権の強制譲渡方法なりを発見してたんだろうな
    姫さんに渡したペンダントにその研究成果が残ってそう と予測してみる
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:35 ID:Juk86Cx.0
    話は動いたが特段超展開と呼べるものはなかったと思うがね
    掌返しする所はもうほんの一呼吸置いて欲しかったな、尺が足りないのか話を進める
    ためにさらっと流した印象でもったいない…雑と言われてもしゃーなし
    クルーさんはこのまま退場なんかな、終盤復活とかだと熱そうだけどさすがに主人公より目立っちゃうかな
    19. Posted by オタク名無し   2014年08月24日 03:37 ID:FytjYajF0
    イナホと姫様くっつけるためにスレインを仲間にせず、とりあえず敵側にしとこうかん見えてる。クルーテオは最初から時臣みたいに暗殺されるのよめてたし。なんか本当につまらん。予想通りすぎる
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:39 ID:XEbkEWz30
    文字通りなクルーテオ卿の熱い掌返しw
    しかし直後にぶっ潰されるのも含めてああいうのは嫌いじゃ無いぞ
    しかし侍女さん可愛いね
    21. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:39 ID:rEchU0Am0
    スレインくんが可哀想すぎて、萌える。
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:39 ID:.gS.XX8G0
    揚陸城が破壊される様を見てみたかったけど、いきなり今回かよw
    クルーテオ卿が本当にお亡くなりなったら、やっぱりカタフラクト・タルシスはスレインが引き継ぐことになるんだろうね
    しかし、スレインがあっさり火星側に回収されていたのは驚いた…
    最終的に伊奈帆とスレインは対決する運命を感じるw
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:42 ID:YPD8OcsH0
    最後、揚陸城の動力が落ちてたっぽいけど
    あれってクルーテオが死んだからかな?

    ここでリタイアとか寂しいなぁ。てかザーツさん察し良すぎぃぃ
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:51 ID:Pcf.BSwK0
    手のひら返しって言いたいだけじゃないのか
    あの時点でハッキリ言えないスレインや拷問の最後で察せるのも分かるし
    あれで脚本雑みたいに言われても
    それにクルーテオ無能とか
    さすがに今回はザーツバルム卿が対応早かっただけだろ
    ただあそこであんなダイナミック口封じするくらいならスレイン処刑させてればよかったんじゃとは思う
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:56 ID:gu1fDWMu0
    対火星強硬派のカームがあっさり折れたことで、姫様リンチの危険はかなり薄まって良かったw
    韻子、ニーナも心配いらないみたいだし
    でもライエは火星への反感がなんか強まってないか…?

    アルドノア・ドライブ搭載の飛行戦艦の艦名は「デュカリオン」でよいのかな?
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 03:59 ID:XhQ9naIO0
    ※24
    そうだよな、クルーテオは情報がなかっただけで無能とは違う
    無能ってのは呑んだくれ大尉みたいなのを言うんだ・・・

    むしろスレインが漏らさないとか心に誓ってすぐ漏らしてたのが!?ってなったわ
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 04:00 ID:pwYqhy.g0
    ここのアニメスタッフはひとりを徹底的に苛め抜くのが趣味なのか……
    いなほとの温度差がかなり辛い
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 04:14 ID:D2Yg0HV00
    ずっと望んでた状況がやっと訪れたと思ったらあっという間に…
    物語として正しく「視聴者を裏切る」ってのを久しぶりに見た気がする
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 04:14 ID:WvwkAsoS0
    クルーテオは最後までギャグ担当だったな
    いや、スレインの拷問シーンも大概だったけどw鞭ってww
    体制だけじゃなくて頭の中が丸ごと中世なのな、火星人って
    後カームはそれでいいんか・・・4話で憤慨してたのは何だったんだ
    何か回を増すごとにキャラクターの心理描写が軽くなってる気がするなぁ
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 04:18 ID:SQZ0QUIV0
    やべぇやべえwwwwおもしれぇwwwwwwwwwwwww
    31. Posted by 名無し   2014年08月24日 04:19 ID:UJr49d240
    漂うヴヴヴ臭
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 04:31 ID:0uXIo3.k0
    なんかザーツバルム伯爵はヴァース帝国内でも最高位の貴族みたいだし、伯爵より上の侯爵と公爵の爵位はないっぽいな
    ネオジオンの将官みたいな感じか

    カームよ……
    容姿端麗な女子は絶対的正義だなw
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 04:38 ID:bVzPVoX30
    ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

        / ̄ ̄ ̄\ 劣等民族に情けは必要なかろう。
       / ─   ─ \    n∩n生意気な小僧が!!
     /  (●)  (●)  \  |_||_||_∩地球人風情が姫様の名を軽々しく使うな!!
     |    (__人__)     |∩   ー| アセイラム姫もさぞや無念であろう。
     \    ` ⌒´    /.ヽ )  ノこのような劣等民族を信用し、命を落とされるとはな!!

    ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


    ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

        / ̄ ̄ ̄\   くるっ
       / \   / \    n∩n彡許せスレイン。よくぞここまで忠義を尽くした!!
     /  (●)  (●)  \.∩ || || |
     |    (__人__)     ||^ ^ ^ ^|^i 「この者を手厚く介抱せよ!!
     \    ` ⌒´    /ヽ    ノ

    ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
    34. Posted by     2014年08月24日 04:44 ID:Mp72h5AUO
    ザーツバルムの最終目的は王族に成り代わる事かな?

    アルドノアの起動因子を奪うか書き換えが出来る父親の研究成果か何かをスレインが受け継いでいて必要って感じかな
    それが姫に渡したペンダントとかで奪いに来る展開ありそう
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 04:45 ID:02I.jWAJ0
    なんかすごく・・・個人的に残念な感じになってきた・・・
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 04:45 ID:0ji1c77V0
    これはアレか、スレインくん洗脳(改造?)でガチの敵になって、姫様をその手にかける流れか……
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 04:46 ID:D2Yg0HV00
    あれだけ憎々しく思ってた地球人のスレインですらあっさり認めるほどの
    姫への忠義と自分の信念に素直な熱血漢って事なんだろう
    もともとそういう雰囲気は出てたしさ
    ただの手のひら返しみたいに扱われるのは寂しいな
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 04:54 ID:khd76RGK0
    掌クルーテオwww
    いやぁ展開が早くて良いね
    39. Posted by 名無し   2014年08月24日 05:07 ID:0GFJgm000
    今回は普通に満足出来たけどなぁ
    スレインが最後に吐いたのもクルーテオが姫の生存を察したからだし
    掌返しって言うが、互いに思惑が分からず信頼関係もないんだからしょうがないじゃん

    スレイン気絶したままだから、起きてからクルーテオが主犯だったから救助したって騙されそうな気がする
    そのまま暫くザーツの子飼いになるんだろうか
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 05:36 ID:qu8Qa9CH0
    スレイン地球で回収されてたのかよ
    姫様への忠義見事なり
    クルーテオの手の平返しまるでお前らwwww
    ザーツバルムはスレインがヤられると思って助けたんか?
    目的は姫様の居場所?
    無能大尉はもう退場しろよ
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 05:38 ID:v42cH3rw0
    スレインが姫様ばりの美少女なら、こうならなかったかも(ライター的に)
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 05:41 ID:i.wx21xg0
    ※24
    >ただあそこであんなダイナミック口封じするくらいならスレイン処刑させてればよかったんじゃとは思う
    スレインには何らかの利用価値があるんじゃねえの?
    ザーツバルムはスレイン親父と何か関係あるみたいだし
    姫の居場所も吐かせないとダメだしな
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 05:42 ID:sKnx.cHK0
    おもしれえええ
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 05:51 ID:AhrffFaP0
    マイケル・ベイみたいなアニメを作りたくてそうしてるならまあいいんじゃない
    ただあんまりコントロール下に無いように見えてなあ
    45. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 05:53 ID:GA9ZpMuT0


         展開が、雑過ぎじゃね??


                あとスレインの拷問シーン 腐媚び丸出しでキモイです・・・。

    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 05:56 ID:ZwsaAVxp0
    今週のスレイン見て全国の腐女子たちの心のち○こが勃った
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:01 ID:kiWdHiBk0
    はーこういう展開か
    一気に凡作になったな
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:01 ID:0zFFJbkJ0
    スレインはまた来週も拷問なのか?
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:08 ID:wmgQBld.0
    クルーテオ卿がこの程度で退場するわけねーだろ
    2クール目にスレインがクルーテオ卿の機体乗って大ピンチの時にサイボーグ化して再登場するからおまえら待っとけよ
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:09 ID:xp.ousmP0
    今後仮面の速水奨が出てくるんですね、わかります
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:19 ID:C6rTs8430
    スレインがもうちょい自分の置かれてる状況を客観的に見れてれば
    前話の時点で合流出来てたんだがなぁ…
    52. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:33 ID:t2eEBqwG0
    33
    熱い手のひら返し。
    53. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:35 ID:aGhgkOoU0
    クルーテオさん、襲撃された時に雨降ってたせいでパワーが出なかったんだよ…
    晴れてたらきっと大活躍してたよ…やっぱ水の所為だよ…
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:39 ID:WcThATxt0
    しっかり服を着た拷問描写とか見たことないわ
    腐にコビとか言っちゃうやつが一番頭腐ってるから
    55. Posted by な   2014年08月24日 06:42 ID:en8sQRWHO
    スレイン君の苦難はつづく・・・
    56. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:43 ID:k.j29bJW0
    1話観て思った通り、スレインはさやかちゃんや雁夜おじさん枠だったな。
    こっからいつもみたいにスレインが悪堕ちしてくんだろ?

    ホント、虚淵が構成担当すると似たような話にしかならねーんだな。
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:47 ID:r0sh3Oku0
    騙されたスレインがイナホを倒すと信じて・・・・・・
    いやもう、ここまでしつこいと立場逆転するフラグじゃないと
    58. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:48 ID:GA9ZpMuT0
    54
    実際

    先に腐女が クルーテオ×スレインで調教シーンとか似たようなの投稿しまくってたからねww


    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 06:59 ID:aeFthE6D0
    あの鞭になるステッキにバリア機能付いてるに違いねぇぜ
    60. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:01 ID:d5ncGHad0
    スレインはテオさまが姫の敵だと勘違いしたまま気絶してたね
    ザーツバルムはテオさまが暗殺一派の裏切り者だったとスレインに吹き込んで
    我々で姫を救出しようと持ちかけるつもりなのかな

    それと今週見た限りだと先週イナホがスレインを撃ち落したのは
    ストレートに姫を探す敵(おそらく暗殺一派)だと思ったみたいだ
    あとでもうひと捻りありそうな気がするけど、さらなる情報待ちだね
    61. Posted by 汗衣ラム   2014年08月24日 07:09 ID:XzjhoCXW0
    やはり、展開が予想できない。
    一視聴者が簡単に展開予想できる作品は駄作なんだろうけどね。

    んで、スレインはどうなっちゃうの?
    ザウツバルムのとこ行くのは生存ルートじゃないよな?
    62. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:12 ID:N.FGMnPH0
    クルーテオ卿がスレインの真意を判るまでには前半ぎりぎり引っ張ると思ってたが違った
    当然専用カタフラクト所有だろうからこれで退場ってことは無いと思うけどなぁ
    ザーツバルム卿は先代皇帝の戦死というのにも1枚噛んでる予感。もしや暗殺
    イナホとスレインの現時点での明暗対比はなんとなく不気味。どこかで暗転がありそうな
    ユキねえは最後まで生き残って欲しいんだが
    63. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:27 ID:Z2nNS5oE0
    やっぱ面白いなあ
    てかザーツバルムが厄介すぎるなw
    でもあれ生き残りいるだろうに完全に破壊しなくて良かったのか?
    64. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:28 ID:FvSxFtHj0
    脚本と演出が残念
    スレインのの真意に気づき手のひら返すとこの脚本雑だし
    65. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:34 ID:dZxT9hcy0
    イナホ君の姫のスレインへの思いを語ってるときのなんともいえない表情が良い。いろいろ察してる感じ。

    んで最後のカタクラフト。腕の形状はニロケラス、武器にプラズマブレード、どっかのロケットパンチよろしく完全可変型で、単独にて大気圏離脱並びに突破可能て・・・流石にアレに勝つにはアルドノア搭載機味方につけなきゃ無理だろ・・・
    破壊の仕方見る限り次元バリアは持ってないんだろうが、そもそもそういうレベルじゃねぇ。
    あとカラー、頭部アンテナもあいまってバンシィに見えたのは俺だけじゃないはず。
    66. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:39 ID:IxdnE5Kh0
    面白いけど展開が説明不足に感じることが多くなってきた

    クルーテオが生きているにしても再登場はずっと先だろうな
    姫暗殺の犯人一味として仕立てあげられてるだろうからうかつに出てこれないし、少なくても重傷ではあるだろうし
    67. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:40 ID:d5ncGHad0
    ※65
    俺はガンダムヴァサーゴ。たしかにそっち系の悪MSに見えたw
    68. Posted by nns   2014年08月24日 07:42 ID:U1VeIQEg0
    ビームサーベル装備で空も飛べるザーツバルム卿の次の一手は
    1:スレインを改めて拷問
    2:姫様派と偽ってスレインを利用
    3:スレインを強化人間にする
    69. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:43 ID:FvSxFtHj0
    スレインの拷問

    というより調教は流石に狙いすぎて気持ち悪かった
    70. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:44 ID:7UD92Bf4O
    散々、スレイン君をいじめたクルーテオ卿があっさり退場は納得いかん。
    71. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:45 ID:xj1bqTHE0
    熱い掌クルーテオワロタwww
    72. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:48 ID:A1fDhkls0
    ※68
    ツインドライブでも搭載してそうなてんこ盛り加減だな
    73. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:49 ID:OVY8UcfI0
    ザーツバルムは察しがよかったのではなく、実はスレインに訊くことがあって連れ去りにきただけだったりしてwってか通信切ってから来るのはえぇよw
    74. Posted by .   2014年08月24日 07:50 ID:9LAxOhDEO
    スレインは、ザーツバルムにクルーテオが黒幕だって吹き込まれるだろうな
    拷問の映像も途中までなら、止めるザーツバルム、戦意を否定しないクルーテオだ

    イナホが姫様に語った戦う理由は、3話でインコに語った理由と少し違うような…?
    なんだか、あえて個人感情抑えて表面的な受け答えしてる気がする

    今後はイナホとスレインが一期ラストで戦って、姫様はスレインのことに気付くも、
    スレインは消息不明、イナホは銃を向けられる、そんな感じかな

    クルーテオは導体に赤のガムテープ巻いて復活するよ
    75. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 07:52 ID:4yhyFWIt0
    スレインはヒロインだったのか(困惑)
    76. Posted by nns   2014年08月24日 07:58 ID:U1VeIQEg0
    騙されるか強化されるかは別にしても、カタフラクトを与えられたスレインが、
    颯爽と姫様救出に来た所、イナホと既にイチャラブ状態になったのを目にして…という展開ですかね。

    あと、不自然に可愛く描写されているインコが、最後まで生き残れるのかが、地味に心配だ…
    77. Posted by あ   2014年08月24日 07:59 ID:yYQ7KpyB0
    ラスボスはすれいん
    78. Posted by あ   2014年08月24日 08:01 ID:yYQ7KpyB0
    ラスボスはスレイン
    79. Posted by あ   2014年08月24日 08:03 ID:HuzXhyl.0
    なんか展開雑に感じるなあ。
    いつの間に火星側に回収されていたスレインとか必要あったのかわからん拷問シーン(喜ぶ奴もいるんだろうがw)。
    管理人コメも珍しく辛口コメだし・・・
    80. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 08:03 ID:RzW6aOch0
    スレインくんが不憫すぎて萌えるw ようやく誤解も解けて救われるかと思いきやまたもや孤立無援になるのか ダメだ闇堕ちしていく未来しか見えねえwww
    81. Posted by ん   2014年08月24日 08:05 ID:qIsdZVt1O
    クルーテオ卿は典型的な火星人であっても悪人ではないってのは1話からずっと描写されてたわけだけど、典型的すぎて地求人であるスレインとの間に信頼関係が結べなかったのが本当に痛い。
    どちらか一方からであっても信頼関係を結べていたら…………って思わせたのは流石の展開。
    82. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 08:06 ID:xXsaw37h0
    ※73
    え、それであってんじゃねえの
    ザーツバルムは一貫してスレインは生かしておけって言ってるのに、クルーテオがもう殺すわこいつって聞く耳持たんから実力で奪いに来たんじゃねえの
    83. Posted by 名無し   2014年08月24日 08:07 ID:pXPcKP.w0
    視聴者目線ならいくらでも文句が言えるだろうが、あの時点のスレインとクルーテオの関係ではお互い信じることは不可能だしな。
    84. Posted by 名無し   2014年08月24日 08:10 ID:ZEPGny0iO
    え、クルーテオさん亡くなるのかよ!早すぎるだろおおお!
    85. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 08:10 ID:sxo.ELZ50
    クルーテオの察しのよさが久々に火星人が有能に見えたけど、
    キノコの機体の次元バリアがあったから隕石爆撃平気に決まってんだろって言った
    スレインに対して「・・・あ」ってなったクルーテオをみて、ちょくちょく変な所でバカ描写にされるよな火星人
    86. Posted by nns   2014年08月24日 08:12 ID:U1VeIQEg0
    どいつもこいつも相手を信用せずに、互いの誤解や齟齬が蓄積しどんどん事態が悪化するというのは
    「伝説巨人イデオン」を彷彿とさせる展開ですが、
    1期のラストで地球大爆発>全員全裸で次の世界線にループする、というオチでも考えてるんですかね。
    87. Posted by    2014年08月24日 08:13 ID:StoZ9WkG0
    冒頭にスレイン回収シーンちらっと挟むとか出来なかったのかなぁ
    一話見逃したのかと思った
    88. Posted by コメント   2014年08月24日 08:19 ID:rXZoOYdh0
    手のひら返しって言ってるやつらは、まさか本当に話の筋が理解できてない訳じゃないよな?
    4話以降やたらとア/ンチが増えたな
    89. Posted by 名無し   2014年08月24日 08:23 ID:kUBEbJhH0
    火星と地球の全面戦争を期待して見始めたらなんかスケールがドンドンちっさくなってがっかり、、
    面白いんだけどね
    90. Posted by まとめブログリーダー   2014年08月24日 08:24 ID:dqloRHnf0
    イナホとの対比でスレインが不憫すぎてついていけなくなってきた
    不憫すぎて萌えるとか言ってる腐女子はくたばれ
    91. Posted by 名無っしー   2014年08月24日 08:39 ID:CbyBS2zV0
    掌クルーテオはちょっと単純過ぎかと思ったが、前回の妾ロケットパンチのアレレな変形よりはマシ…
    ありゃねーわ、インコと同じ反応しちまった

    それよりザーツバルムがスレインをカタフラクトの手のひらに乗せたまま上昇していって、生きていられるか気になった
    元から揚陸城は高高度だし、あそこから更に高く飛んだら低酸素と極低温で身体的なダメージが更に増すのでは?

    あとイナホがスレインが地球人と知ってどう反応するかもっと知りたかった
    (やべーやっちまった)的な会話が聞けるかと思ったんだが、カームの奴に邪魔されたw
    92. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 08:40 ID:ng3xVBpu0
    面白かった!
    面白かったけど……クルーテオ卿…(泣)

    せっかくスレインの真意と姫様の生存がわかってこれからって時に、アレはねーよ(泣)どうにか生き残っててくれないかなー。
    それにしても、地球組。姫様、鳥見て大はしゃぎしてる場合じゃございません。いや、可愛かったけどさ。つーか、イナホ君も見惚れてないではよ姫様隠さんと上空から丸見えですぜ。
    93. Posted by nns   2014年08月24日 08:41 ID:U1VeIQEg0
    1話から今回までのクルーテオとスレインのやりとりや、ライエの話からすると、
    火星というのは、貴族も平民も互いに誰も信用できないような社会になってしまっている様ですね。
    地球と戦争始めたのも、そうでもしないと国というか社会が纏まらないから、という意味が大きいのでは?
    94. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 08:47 ID:03VL.iV.0
    脚本が甘いからキャラが立たないし
    構成・演出もひねりが足らない
    良い素材なのに少し残念

    殴る・拷問は女性ファンを離反させる
    そんなシーンもストレートにしか描けないのが
    このスタッフの力量を示している
    95. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 08:56 ID:oLl5IfEw0
    これいっその事全力で腐女子向けに舵切ったほうが売れるんじゃないか?
    もうまともな話に修正するのは不可能だろ脚本ひどすぎる
    腐は細かい設定は気にしないしスレイン出しときゃそれで満足みたいだし
    手堅く1万売り上げるにはそれしかない気がする
    96. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 08:58 ID:wY9aaZq40
    こりゃあ最終回付近で姫様のピンチにクルーテオ卿が華麗に復活の予感
    97. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 08:59 ID:IQ3AxvNL0
    速水奨…アレだ仮面をつけて再登場(震え声
    98. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:00 ID:3tafF3E20
    色んな思惑が交差してるなぁ。クルーテオが逆賊と思ってるスレイン、すべてを知ったクルーテオ。知られていないと思ってるザーツバルグ なるほどね これからも楽しみな展開ですなぁ。これは考察なんですが、イナホ君は火星人な感じがする。15年前に来た火星カタフラクトに多分乗ってたと思う。題名のアルドノア ゼロを担う役割がイナホ君なんでは?と推測。
    99. Posted by 名無し   2014年08月24日 09:07 ID:J727MY2b0
    ヴヴヴに匹敵する名作だわ
    100. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:07 ID:kNOlJyDz0
    黒い機体かっこえぇ、どう見てもスレイン機になるやろこれw見た目がネタバレww
    101. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:12 ID:O99OvJ7t0
    なんか色々と違和感 他の領主の地域からスレイン回収したりその他捜索したり 浮遊城もろすぎたり ザーツバルム卿の視線や不見咲さんのキャラのぶれ方とか
    海外だとクルーテオ卿の機体はワープ能力で生存とか マリトは死亡フラグしかないとか何時死ぬんだ?とか
    102. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:12 ID:j6B.Y9QR0
    今回登場のザーツバルム専用カタフラクト強そうやな~
    ガンダムWのトレーズが駆ったガンダムみたいや
    ラスボス機の風格があるw
    …一応ザーツバルム伯爵もロケットパンチBBAフェミーアン伯爵と同格だろうに、この専用カタフラクトの差は一体……
    純粋真っ直ぐ王統派クルーテオ卿専用カタフラクト・タルシスは披露前にご主人様が…
    いずれ、アセイラム姫がアルドノア起動させてスレインのカタフラクトになる…よね!?
    103. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:14 ID:5nF7HR5m0
    やっと報われたと思った途端さらわれるスレイン
    この辺の視聴者をやきもきさせるのは王道テンプレでいいですね
    104. Posted by ・・・   2014年08月24日 09:15 ID:nIcD8g3K0
    クルーテオ離反で一気に話が動く!?と思ったら直後に頓死…
    クルーテオに全く見せ場がなかったのは悲しいが、これでさらに先が読めなくなったw

    前後の流れを見ればわかるけど、ザーツバルムはクルーテオの殺す発言を聞いて、スレイン救出とクルーテオ暗殺に動いてるんだよな
    この件といい、姫とスレインの間にさりげなく溝作っちゃう伊奈帆といい、今回はひたすらすれ違いの回

    それはそれとして、姫暗殺を企んだザーツバルムからすれば、真相知ってるスレインを生かしておいても益はないはずなんだけど、クルーテオを手にかけてまでスレインを守る理由は何なんだろうか
    105. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:16 ID:6yqmywwJ0
    クルーテオはホログラム投影で生存の可能性があるも・・・
    死亡した方が下記展開になるからそれは無いか

    ザーツバルグがスレインにクルーテオが首謀者で助けに来たと吹聴
    そして姫救出に向かわせて連れて来て殺害って寸法だろうな
    まぁスレインからアルドノアの秘密をGetするために生かしたんだから
    当分は良い仲間のフリをするでしょう
    106. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:24 ID:ailJP05l0
    クルーテオ卿がアゾられたwww
    107. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:24 ID:RJW1r7.K0
    クルーテオが相変らず残念な人だったな
    敵だと思ってたスレインの言葉を何一つ疑いもなく即信じるとは・・・
    火星側が暗殺したかもしれない可能性に気づくだけならともかくロクに調べもしないで態度変えれば手のひら返しとも言われるわ
    108. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:25 ID:lFmBj7oZ0
    自白剤の類は進歩しなかった世界線なのかな。

    そんなことより、姫様は茶髪版の方が可愛い。
    109. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:38 ID:kRBeUC.x0
    もうイナホを適当に殺してスレイン主人公にしろよ。最初はイナホに耐えれたけど徐々にイナホ嫌になってきた
    110. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:39 ID:Lwqs49vI0
    ライエちゃん火星人について詳しすぎだろ、そんなにぺらぺら喋ってたらイナホ君に勘ぐられるぞ
    クルーテオ卿はたぶん生きてて分割2期の最初で再登場、最終回付近でザーツバルム卿と相打ちになるか
    強化人間にされたスレインにやられるとみた、さすがに完全退場ではないよな?
    111. Posted by    2014年08月24日 09:44 ID:9Ai.hHCJ0
    味方になると無能になるのは笑ったけど
    ・他の騎士に敵じゃないのもいたろうに動きに全く気付かないとな思えない
    ・いくらなんでも揚陸城の防備ガバガバすぎない?核ミサイルで終わりじゃんあんなん
    ・あっさりしにすぎてつまらん
    112. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:45 ID:agJYaMEZ0
    あそこまで生かそうとするなら、発見者スレイン一族もアルドノアの起動できるんでない?
    自分で起動できなきゃ研究もできひん。
    スレイン君の子・種ねらった大奥生活が待ってるよ
    113. Posted by    2014年08月24日 09:48 ID:tBd2LkFr0
    >> 108
    > そんなことより、姫様は茶髪版の方が可愛い

    同感である。

    クルーテオとザーツバルムの関係では、やや後者のほうが強いんだよな。つねに前者は後者の意見を全面的ではないにしても受け入れている。トリルランを食客に迎え入れたり。
    そう考えるとザーツバルムはかなり前からスレインを意識し動向を追っていたのかもしれないな。あれれ、ちがうか。トリルランの戦死を報告したのがスレインだからだっけ? それがトロイヤードの息子だからだっけ? 両方か? ちょっと混乱してきた。
    114. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:56 ID:QgOevUiE0
    クルーテオ卿にはこれからロイヤリストの面目躍如たる活躍を期待した途端・・・
    ・・・揚陸城は壊れちゃったみたいだから、カタフラクトだけでも地球側に遺してね
    無限アルドノアキーのアセイラム姫殿下が居られると助かるわんw

    伊奈帆君はヴァース帝国皇帝の意思を自覚有り無しは判らんが受ける特殊な人間だと思うな
    レイレガリア現皇帝陛下はなんだか臣下の火星騎士の連中を心から信頼してなさそうだし
    まあ真逆に地球連合の特殊エ作員かもしれんが、絶対に一般人ではないw
    115. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 09:59 ID:lC5p.zEa0
    スレインが苛められれば苛められるほど
    勘弁してください、ヤンデレゲス堕ちルートだけは勘弁してくださいとバクバクする
    116. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 10:00 ID:G8eD0C1a0
    そうそう、中途半端なロケットパンチとかいらないのよ
    この絶望感、一筋の希望
    面白かったー
    まだ、断言できないけど、ここ数話本当にいらなかった。
    SF臭いというか偽物はいらなかった
    ファンタジーとして話をちゃんとしてくれれば良かった’ものを。
    切らなくてよかった。
    ただここの、※欄の現象から言って
    やっぱり設定ちゅうが多かったのねw
    117. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 10:00 ID:6Y0WyDKr0
    何話か前の皇帝クルクルよりはちゃんと理由付けは有ったと思う。
    それでもちょっと笑ったけどw

    分割二期有るけど結構尺一杯に話を詰めてる感じだな、と前向きに捉えとくw
    118. Posted by .   2014年08月24日 10:07 ID:wyfiE8NK0
    説明は充分だと思うがな……
    思考停止してる奴らは少しは頭使ってそれぞれの立場で話を捉えてみろよ
    119. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 10:08 ID:e2.t3F9.0
    スレイン・・・(同情)
    120. Posted by 名無し   2014年08月24日 10:15 ID:4N5JBs2J0
    スレイン自体の考えは分かるけどやること裏目に出まくって気の毒だわ。
    121. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 10:18 ID:lNzTcOyd0
    面白くなってきたな
    この先ザーツバルムがどう動いてくるのか楽しみだ
    122. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 10:19 ID:kRBeUC.x0
    ライエが本当にムカつく。こいつ、何様?自業自得だし親父がしようとしていたことも知っていたじゃん。姫の顔をただ知らなかっただけで。正直、今回のスレインと同じ目で合ってほしい
    123. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 10:22 ID:xXsaw37h0
    姫様生きてる。皇帝に直訴しよう→先手取られて指名手配
    地球の姫様助けに行こう→助けた地球人に撃墜される
    必死に拷問に耐えて遂に味方ができた→もう死んだ

    スレイン受難すぎて泣く
    124. Posted by あ   2014年08月24日 10:39 ID:MZ0SFUNs0
    手のひら返しとか無能とか言われてるけど、あそこで即座に事情を察知すると同時に、これまでの疑念などをこだわりなく捨ててスレインの治療と地球への停戦交渉を決断できるのはむしろ有能なのではないか。

    有能だからこそ、すぐに手のひらを返せるというか。
    125. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 10:44 ID:vjZR9MAy0
    スレインの女受けの良さは抜群みたいだな
    伊奈帆は見た目特徴無しの普通で性格可愛気無しじゃあな…
    キャスト内でも同評価みたいなのは…

    鞠戸大尉は医官巻き込んでの自己弁明はもういいんで働いて下さい
    カタフラクトに搭乗できるライエ以下です
    126. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 10:50 ID:.NQuZUsu0
    清々しいまでの手のひら返しでわろた
    他の兵士ポカーンってしてたやんwwwwww
    127. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 10:51 ID:v2l.Gn8V0
    拷問描写長すぎだろさすがに引いたわ痛いしかわいそうすぎる
    ザーツバルムがスレイン連れて行ったのは多分本人に自覚無く博士の研究について重要なこと知ってるからだろうな
    スレインとウミネコが重ねられる演出はどういう意味があるのかな
    キャラクターデザインも猫っぽいしスカイキャリアーはコウモリ言われてるけどシルエットは鳥だし
    128. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 10:53 ID:6GFY5sgL0
    実は姫様とキスした時にアルドノアに関する何らかの能力を得ていて(無自覚?)、
    それをスレインが持ってることをザーツバルムは知ってるとか言う感じか?
    129. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 10:54 ID:FOEQOph30
    やっぱり高山の脚本じゃダメだな
    虚淵なら話の荒さを雰囲気で誤魔化せるんだが
    130. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:00 ID:mKWbeKo90
    さすがにここまでわざとらしいくらいに主人公の待遇に差があると
    どこかで逆転して最終的にスレイン大勝利な展開になるんだろうなと予想できるな
    そうでないとストレス溜まる溜まる
    131. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:06 ID:N4FudyIs0
    イナホの無能部分が明らかになった回だったか
    戦闘の分析は完璧だが、欠けている人間
    虚淵はそういう主人公好きだね
    132. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:08 ID:IQbwlyfD0
    ロイヤル電池考えたの誰?センスよすぎるww
    133. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:10 ID:mA647wAB0
    スレイン洗脳されて姫様をおびき出す暗殺者になりそう
    134. Posted by 名無し   2014年08月24日 11:17 ID:OtOhEYK4O
    スレイン人気は判官贔屓的な部分があるんだろう。一生懸命で可愛い坊やが不憫な目に遭うってのはそれだけで同情が集まるもの。
    しかしそろそろさすがに萌~とかいう次元通り越してかわいそ過ぎてだな…。
    135. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:21 ID:zRkhQKrk0
    今回の敵の機体スレインの蝙蝠ってニックネームに結構合致する感じだったからスレインが乗りそうじゃね?

    正直テンプレ展開で最後まで行ってくれそうだから安心してみてる。これであとはタルシスの色がオレンジであることを願うばかりだ。

    てかいまさらだけど、姫のイメージカラー青白、イナホオレンジ、スレインが黒っぽいから昼と朝焼け夕焼け、夜でなんとなく分かれてるイメージが湧いた。私の適当な予想だけど最後まで昼と夜は交わらなさそう...橋渡しのオレンジがイナホだからなw
    136. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:34 ID:9NdzLNcU0
    良かったって人と雑すぎて無理って人両方いるんだな、俺は後者だった
    すれ違わせたいがためにすれ違わせる展開に見えてしまった

    結局何で伊奈帆はスレインをあんな中途半端な形にしたの?
    暗殺者だと思ったんなら、しっかり口封じるべきだし(撃墜後トドメを刺すことだってできた)
    慕ってきたと思ったんなら、武装解除して拘束すべきだったと思うんだけど

    姫様生存とその所在が火星側に伝わることを最も警戒するはずなのに…
    案の定火星側に色々あれど、暗殺側にその情報渡ってんじゃん
    伊奈帆独自の腹黒計画とかがあるパターン?
    137. Posted by nns   2014年08月24日 11:38 ID:U1VeIQEg0
    >伊奈帆独自の腹黒計画とかがあるパターン?
    真逆、火星と地球を徹底的に戦争させて滅亡させようとか考えているわけじゃ無いでしょうしね。
    と言うか、全体の1/3位は終わったので、そろそろイナホの正体も示唆し始めて欲しい所ですが。
    138. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:38 ID:uikrssDc0
    今週も大尉が出撃しないのを見てホっとする。そんな週末
    139. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:47 ID:F4mXjC9p0
    種子島でみつかった火星のカタフラクトはドライブだけ抜き取って放置されてたのは意外だった 地球側が使うと思ってたから
    多分、戦艦も手に入れて、それ以上に地球側を有利な状況にしてしまうとストーリー展開がつまらなくなるからだろうね
    今回もきちんと前回の語られなかった部分を補ったストーリーになっていたし、
    視聴者が疑問に感じたり、混乱して空想するのも作者の想定内のことなんだろう その状況を素直に楽しもうと思う
    140. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:47 ID:6Y0WyDKr0
    種子島のカタフラクトは姫様の父親のかと思ったら違うのかw
    スレインはキスしてるしアルドノアを起動出来るでしょ、遺伝子粘膜接触パターンでw
    141. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:47 ID:0.LmZIHS0
    キャプアスの彼奴といいこれといい、いい齢こいて理不尽な行動をとっていた奴が、主人公の正しさをすんなり認めるものかよ
    142. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:51 ID:66pb.FkD0
    ここの予告記事読んでたんで最初拷問が回想シーンなのかと勘違いしてたw
    てか拷問時の最初の方クルーさん若作りしてなかったっけ?
    143. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 11:58 ID:0.LmZIHS0
    前回終わりの宣言通り、スレインは行動力のある馬鹿として、事態を掻き回すイナホの敵になるんだろうな
    144. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:07 ID:d5ncGHad0
    ※138
    次、出撃したときが大尉最初で最後の活躍の場だと思ってるw
    145. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:08 ID:zRkhQKrk0
    >>137
    たしかに1/3も終わってるんだよな。戦艦獲得ってガンダムだと2話くらいのはずだしね。ペースが色々遅いってのはあるかもね。

    でもここまで来て正体って言う感じの超常的な正体ってのはなさそうじゃね?あって天才児で小さいころ差別されてたとかその程度じゃね?

    てかアルドノアって種死あたりを意識して作ってそうだよね。あれから前作の主人公って肩書きをキラから消して、ガンダムってブランドを外して作ってる感じ。姫が天才肌の主人公側について、力を与えるってのもろにかぶってるし。てかアルドノアってSEEDで言うとこの核エンジンだよね。火星人で見下してるのもコーディネータと普通の人ってことで被ってるしね。書いててマジでスレインがアスラン、大尉がムウさんに被って見えてきたよ。

    ついでに今回死んでそうなクルーテオが砂漠のトラポジで新型(主人公機)を戦場まで持ってきそうwってとこ間妄想した。

    色々どうなるんだろうって想像できるのがオリジナルの面白いとこだよねw
    146. Posted by まとめブログリーダー   2014年08月24日 12:09 ID:jRd5BRtN0
    ゴキ腐リきもいから消えろ
    147. Posted by    2014年08月24日 12:11 ID:H4X6n61v0
    米49
    ジェレミア・ゴットバルトかな?
    148. Posted by 名無し   2014年08月24日 12:14 ID:pXPcKP.w0
    ❇︎145 ちょっと強引なこじつけじゃないか?
    149. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:16 ID:.arGG9WA0
    ※135
    顔見知りの女同士の話でやった方がいいよ
    ちょっと怖気がきたw
    150. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:21 ID:F4mXjC9p0
    ※145
    きみが種死大好きなのだけはよくわかったw
    151. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:21 ID:AhrffFaP0
    ・先週キャリアー監視してたはずなのに戦艦が見つからないのは何で?ロケットパンチと戦ってさえ居たのに
    ・スレインはキャリー壊れた状態から城までどうやって帰ったのか。
    後なんで捕虜にしなかったのか、別に状況聞いてから拘束しておくことぐらい可能だよね
    152. Posted by 普通の人   2014年08月24日 12:27 ID:hb8IRPfi0
    で、でたー、展開雑ニキWWw
    恥ずかしいから、やめろよw
    あと鞭のシーンに言及してるやつ多いけど、先入観や偏見に支配されすぎでしょ。普通の人は何とも思わないわ。そんなことばっか考えてアニメ見てんのかよ、気持ち悪いです。
    153. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:30 ID:Zpt1HQRM0
    クルーテオ卿・・・・
    スレイン君のどん底物語にしかみえないよおおおお
    154. Posted by な   2014年08月24日 12:32 ID:i8CEgCGI0
    オレンジみたいにアルドノアキャンセラー搭載して再登場だな
    155. Posted by nns   2014年08月24日 12:34 ID:U1VeIQEg0
    >151
    スレインの増援なり追跡隊なりが直ぐにやってくると予見して、戦艦はスレインを回収する間もなく直ぐに離脱した。
    その後やってきた追撃隊にスレインは回収された。
    と言った感じになるんですかね。
    156. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:40 ID:840eK99P0
    火星人がバカすぎとしか言えない展開だわな。
    何も考えずに反逆者だと何度も殺そうとしていたのに、なんだあの突然の物分りの良さw
    と思ったら、いきなり殺されて笑った。ひどいw
    157. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:41 ID:wEG17fsP0
    スタッフからスレインは絶対に幸せにはしないという気概を感じるw
    158. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:41 ID:d5ncGHad0
    ※155
    あと隕石爆弾の可能性もプラスって感じ?
    てか、ロケパン女騎士はガチでワンマンアーミーだったのかな
    部下から火星本部に連絡がいってもよさそうなのに
    159. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:43 ID:UT0tyPZZ0
    イナホは一回ボコボコに負けてほしいわなんか
    160. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:44 ID:xXsaw37h0
    ※151
    監視って言っても機体がどこに向かっているかが分かっているだけでリアルタイム映像出してるわけじゃないで
    騎士の機体の情報を即他の騎士に伝達しているような描写もない(キノコの死因とか分かってないし)
    2つ目に関しては城に帰ったんじゃなくて、キャリー壊れたから追っ手から逃げられなくなっただけだろ…
    161. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:53 ID:zlFHsZGF0
    >>152
    何も考えていないゆとり脳ばかりだと
    こういう雑アニメが量産されるからな
    162. Posted by オタク名無し   2014年08月24日 12:53 ID:FytjYajF0
    黒幕のザーツよりライエの責任転嫁がムカつく。姫様が地球に降りたから悪い。貴族が悪いなど自分や父親たちには一切、非がないと思ってやがる。スレインの扱いみるとこいつがのうのうと仲間面、被害者面するのが我慢できん。ほんとむごったらしく死んでほしい
    163. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 12:53 ID:GwNoKZ.r0
    俺は生きてると思うけど、クルーテオ卿はもう少し懐深く描いて欲しいなぁ
    若い頃の速水さんじゃないんだからさ…
    164. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 13:14 ID:zRkhQKrk0
    結構種死に似てると思うんだけどなぁ...誰も似てると思わんのか?

    開幕から地球にコロニーぽいの落下からして被ってるでしょ。

    165. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 13:14 ID:5FFcijVL0
    クルーテオ卿・・・貴族っぽい立ち振る舞いでステッキくるくるしだしたときから死にそうだとは思っていたけど
    掌返しって言うが得られた情報からの察しのよさと自分の思い違いをすぐに認めたあたりさすがだと思ったけどな
    スレインの受難はまだまだ続きそうだけどザーツバルム卿が生け捕りにこだわったあたりまだ秘密がありそう
    イナホは相変わらず素直クールだし主人公2人が1番謎なんだよなぁ
    166. Posted by オタク名無し   2014年08月24日 13:16 ID:FytjYajF0
    今度はクルーテオが反逆者扱いされそう。スレインはザーツに騙されそうだし
    167. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 13:18 ID:MtpHp9Tq0
    クルーテオ卿には鉄仮面が似合うと思うんですけど
    「私は通りすがりの黒騎士だ。」
    168. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 13:19 ID:aLxTsRfE0
    上から目線のコメと予想通りすぎてツマンネコメが多すぎて笑える
    スレインの痛いシーンと姫様の楽しそうなシーンが交互に入ってきて流石虚淵アニメだと思いました(小並感)
    スタッフから歪んだ愛を向けられすぎだろスレインwwwwwww
    169. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 13:31 ID:EjmXNjeBO
    砦の破壊で火星サイドの戦力が減少。

    日本は安全圏になりそうだけど
    170. Posted by 普通の人   2014年08月24日 13:36 ID:hb8IRPfi0
    ※161
    先入観や偏見で物事を考えることが、おかしいねって話ししてるんだよ。何も考えないとは言ってないよ?文章ちゃんと読んでください、これが君の言うゆとり脳ってやつじゃない笑
    171. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 13:37 ID:1DRIH9Xa0
    ※164
    開幕コロニー落としは1年戦争な
    172. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 13:38 ID:tU0Az8f80
    クルー掌男の瞬殺ワロタ
    173. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 13:40 ID:HkvHrMXV0
    >49
    『鋼の錬金術師』アニメ1期のフランク・アーチャーwww
    やっぱりアレを思い出すよなと思ったら誰も言及していなくて、自分が異端なのかと。
    174. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 13:44 ID:uwxuw86P0
    クルーテオが実はいい奴だったとか言ってるのはちょっとわからないな
    地球人の部下ってだけでスレインを殴り続けてきた奴だぞ
    いくら忠義があっても姫の理想に賛成してるわけじゃないし、皇帝に連絡もせず即戦争おっぱじめるしで典型的な火星騎士以上の評価はできないがな
    まあ、まともな火星騎士がいないからその中ではマシな火星騎士ではあるんだろうけど
    仲間意識だけは持ってる不良が実はいい奴だと思うならそれまでだが
    175. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 13:48 ID:zRkhQKrk0
    ※170
    名前調べてきた。種死でもユニウスセブンって形で落としてるよ。

    まぁ、SEEDそのものが初代リスペクトだからどっちでも良いけどね。コロニーって書いたからそっちを連想させてしまったんだな。
    176. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:01 ID:85fyjj9r0
    あの砦の通信設備ぶっ壊したのか気になるな
    スレインにはクルーテオ卿が暗殺首謀だったと伝えるにしても、姫生存確認or姫暗殺は火星側の計画だったとか
    皇帝に改めて伝わったら停戦になるだろうし、その辺の情報統制どうするんだろ
    177. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:10 ID:atn8GCYG0
    共闘した敵機を海に突き落としても回収しない地球軍が完全に理解不能
    後、銃口しゃぶらせるとか無意味なことは気持ち悪いから正直やめて欲しい
    178. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:11 ID:Hsnn.T280
    イナホは何か感情を表に出さないような特殊訓練かロボトミー手術でも受けてんのかね
    そろそろイナホの事情明かしでも少しずつ挟んでくれないとちょっと好意的に見るのが苦しいなあ…
    良くも悪くも姫やスレインとキャラ人気で差開けられるのも現段階までの描写不足を見ると仕方ない
    イナホは戦闘が始まって以降は挫折らしい挫折もしてないんだよな
    頭脳明晰優秀冷静で何もかもが上手くいきすぎていて少し気味が悪くなってくる
    179. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:15 ID:bPkzJmY30
    なんかスレイン、洗脳されて姫様を殺しに行って、
    逆に姫様に撃たれる未来しか想像できない。
    180. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:18 ID:atn8GCYG0
    つか来週のスレインは懐柔するためにザーツバルム卿から厚遇を受けるんだろ
    それで「ザーツバルム卿、一生あなたについて行きます!」ってなる
    つまり来週のスレインは偽りの安楽
    181. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:20 ID:i8jaJbAK0
    ヴァース帝国には皇帝直属の近衛部隊ってないのかな
    火星軌道騎士どもは自由過ぎ且つ過激過ぎて危険だと思うんだが…
    共通の目標があってもバラバラだし
    生体認証の独占もなかなか不安定そうだし

    火星の戦力は本当に内紛か伊奈帆でないと削れないのね
    地球連合軍…
    182. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:21 ID:7PgxwSRu0
    >>176
    戦艦が飛んだのに把握していない様描く雑さだからこれからも適当でしょう
    虚の3話までは良かったがその後は脚本・構成・演出がひどい
    そこそこ面白いので厚みが維持できてれば良作になれたのに残念
    183. Posted by nns   2014年08月24日 14:30 ID:U1VeIQEg0
    >来週のスレインは懐柔するためにザーツバルム卿から厚遇を受ける
    勇躍姫を救助に言った所、イナホと一緒に居た姫に真相を見抜かれて拒否され、
    「姫~、コネクティブ姫~」と頭振り回す、で1期終了ですかね。
    184. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:38 ID:IT9c6Ofy0
    4~8話まで全部高山カツヒコだけど、やっぱりダメダメだな
    脚本家の違いって露骨に作品に出るわ
    185. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:39 ID:RMRQF5Nc0
    いろいろな意味での「手の平返し」回。
    カームの認識、クルーテオの翻意、ザーツバルムの凶行。
    何より、作画と脚本について。前回の好印象が軽く吹き飛ぶだけのインパクトがあった。
    あおき監督コンテ回との、この差は何故なのか。
    恐らく、次回も監督担当回ではないと思うので、視聴継続できるかどうか。
    一週間後が、かなり心配になってきた。

    とりわけ違和感をおぼえたのは、クルーテオ伯爵の豹変ぶりについて。
    ヴァース皇帝の時と同じ印象を持った。今回の放送分を何度か見返して感じたのは。
    各場面の長さを調節していれば、もう少し自然に見せることができたのでは、という点だ。
    あるいは、察した時点で襲撃、でもよかったかもしれない。
    ザーツバルムのモニター越しの表情を入れるタイミングを含めて、丁寧な描写ができたような気がする。
    186. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:40 ID:RMRQF5Nc0
    ※185の続き。

    韻子の説明口調やライエ、やはりクルーテオの台詞のチョイスについても。
    姫の護身術など、あの状況下で選択させる行動ではないような気がするのだが。
    個人的見解といえば確かにそうだ。しかし、それにしても。
    劇中の空気感、緊張感を無視したような台詞、演出が気になった。前回もいくつか、ひょっとしたら初回から。
    スタッフ間で話し合いはされているのだろうか。監督から、脚本、演出、構成担当の方々からは。
    チームとして機能していない印象がある。あるいは、監督の求める品質がこれで、という事なのか。
    分からない。見ているこちら側としても、第1、2話の印象を引きずっている感は否めないので。
    現在の形の「アルドノア・ゼロ」と和解するのは容易ではない、という事か。

    今回は火星カタフラクトとの対決、攻略もなかった為。
    シナリオ的にも欲求不満になりやすかったかもしれない。休憩回といえば、確かに。
    とりあえず、次回放送分だ。
    そこで、何とか。

    「手の平返し」は恐らく、自分自身の移ろいやすい批評眼に向けられた言葉だな、とつくづく認識させられた。
    長文、失礼しました。

    最後に一つだけ。
    前回放送分、ダルザナ艦長の敬礼、かっこよかったですよね。
    誰も触れていないようだったので、後れ馳せながら。
    187. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:45 ID:qwHUVsHe0



    スレインの拷問がちょっと…
    鞭ではなくて電気だけではダメだったんですか?
    汗とか飛んでwアレはないんでしょう

    忠犬ぶりの演出は良かったと思うけど

    あと、イナホはイナホでいい味を出しているけど、少し感情
    面を出したらもっといい。



    そして最後のクルーテオの手の平返しが気に食わない
    のは自分だけですか?

    あのキャラは最後まで相手に騙され続けて、死の瞬間に真実を
    知るキャラだと思ってたんですがねー



    188. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:46 ID:Lb.RfYUl0
    面白いし間違いなく楽しめてる
    そのうえであえて苦言・・・
    あれだけ拷問に時間を割くならスレイン回収シーン入れて欲しかった
    最初ポカーンだった
    あと同じアバンでの最後の決め台詞「目覚めよアルドノア」は声量が圧倒的に足りない
    189. Posted by オタク名無し   2014年08月24日 14:46 ID:FytjYajF0
    正直、ザーツに騙されて利用されることはあっても姫様のことを最優先にするしザーツに忠誠は誓わないだろう。むしろイナホがまたスレイン撃墜したところを姫がみて姫様がイナホに銃をむけそう
    190. Posted by 火星のオタクな名無しさん   2014年08月24日 14:47 ID:9NQBTfBO0
    この作品は心理描写が酷すぎるな。

    対立する人間たちが和解する心理描写が下手な虚渕玄や
    高山カツヒコ、あおきえいが関わっているから仕方がないけど。

    アセイラム姫は必要のない場面で地球人を投げ飛ばし、
    「私は敵ではない」と訴えるし、お付きの差別主義者のエデルリッゾは、
    話すのも嫌いなはずの地球人に対する憎悪、差別感情が
    うやむやになっていて酷い。

    そして、クルーテオ卿の手のひら返しには、笑った。

    クルーテオ卿が、普段地球人を虫けら扱いしているのに、
    スレインに対しての態度のように認めた相手にはああいう態度をとる、
    頭のネジが何本か飛んでいる単純な思考の「差別主義者」に見せたくて、
    わざとやっているのなら良いけど、
    「実は良い人演出」「地球人との和解演出」でやっているのなら最低だな。
    191. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 14:54 ID:Al0kMWVO0
    ザーツバルムはクルーテオがスレインを殺そうとしたから出撃した
    クルーテオが証拠隠滅のためにしたってどんでん返しもありそうだな・・・

    お互いが忠臣でうちげばしてたら笑うがwww
    192. Posted by 火星のオタクな名無しさん   2014年08月24日 14:58 ID:9NQBTfBO0
    もしクルーテオ卿が「実は良い人枠」で再登場して、
    しかも地球人に対する憎悪や差別感情、選民思想がなくなっていたら、

    「じゃあ、今までのお前の差別主義は、何を根拠にしてたんだよ!」

    とツッコミをいれざるを得ない。(笑)

    ※187
    >そして最後のクルーテオの手の平返しが気に食わない
    のは自分だけですか?

    私もクルーテオ卿の「手のひら返し」、脚本家の心理描写の薄っぺらさ
    は不満です。
    193. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 15:00 ID:ZwsaAVxp0
    今からでも遅くないから早くオナホ殺してスレインを主人公にしろ
    感情内わ性格悪すぎるわで目障りなんだよ!
    194. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 15:01 ID:7tJR.y0y0
    クルーテオVSザーツバルって見たかったなぁ
    195. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 15:11 ID:uSeiUBvY0
    クルーテオは初期から抜けてる人と描写されてたから
    今回の変わり身の早さはそこまで気にはならなかったけどな
    196. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 15:17 ID:apQZsXBT0
    >>185 187 192
    そうですよね脚本が雑で細かい部分が様々抜けてるから
    構成・演出にメリハリが出なくキャラ立ちした人物が少なくなるんですよね

    姫を地球に届ける前にわずかでもクルーテオがスレインに対して
    姫を守りたいと思う気持ちは本物と認めていれば未だ分かるんですが
    もしくはクルーテオが拷問に手を下さないなど・・・
    197. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 15:25 ID:FJ6fEG.v0
    スレインは孤独に戦ってんのに地球側はお仲間でキャッキャッウフフ、だんだん腹が立ってきたよ
    198. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 15:31 ID:H9h.f5W60
    ようやく分かった、ライエって昔から火星嫌いだったんだな。
    父からは手柄立てるために足の引っ張り合いも当たり前なエセ封建社会であること聞かされている上その父がエセ封建社会を信奉しているの見ていれば地球育ちなら気味悪く感じていてもおかしくは無いと思うし。
    姫様嫌いなのって姫様来なければ表面上は平和が続いていずれ父も目を覚ましてくれるだろう、と思っていたのかもな
    199. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 15:59 ID:sq0Lc.Z90
    トラウマ拷問シーンがしつこ過ぎで尺足りなくなって他の描写不足になる
    だからご都合や手のひら返しって言われるんだよ
    もっと魅せる場所絞れよ
    ただでさえキャラ多くて場面転換多いんだからさ
    200. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 16:01 ID:6F0gmq2C0
    クルーテオの手の平返しがどうとか言ってるけどもし返さなかったら無能とか言うんだろう
    それと虚淵信/者がうるさい
    とりあえずキャラが退場すれば流石虚淵とか言って喜ぶんだっけ?
    高山脚本もアレだが虚淵も大差ないわ
    201. Posted by オタク名無し   2014年08月24日 16:03 ID:FytjYajF0
    なんでライエを庇護する?あいつは父親が死ななければ何とも思ってない奴だろ。被害者面したいからそう言っているしか聞こえん
    202. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 16:06 ID:HxSFiUzU0
    もう少し頭がよければ
    スレインが、殺した奴は、誰の部下だったか?
    ふむ、今まで、奴も会話を聞いていたな
    当然(真実を知った)自分も、攻撃される可能性がある
    やはり攻撃してきたか
    ならば、こちらも迎撃するまで!
    みたいな展開になったはず
    203. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 16:47 ID:WtmWnh1m0
    最善を尽くしてもどうにもならない展開じゃなく
    相変わらずキャラの脳ミソ腐って自爆っていく話しか作れないのが残念無念
    204. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 16:47 ID:xXsaw37h0
    ※198
    ライエ父親が任務こなしてこれで火星に帰れるってなったとき素直に喜んでたぞ
    父親が死んだのを逆恨みして無理やり理屈つけたいだけで、火星の社会についてなんて絶対何も考えてなかったよ
    205. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 16:49 ID:H9h.f5W60
    ライエ擁護しているつもりは無いよ、むしろあの子”周囲のせいで自分の幸せが壊されている”と思い込んでいるようにしか見えないしね
    そんな歪んだ子がこの先どうなるかある意味楽しみだし
    206. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 17:00 ID:02I.jWAJ0
    最初は火星対地球の戦争の落とし所をどこにするのかが重要かなー、とか色々思ってたけど、すぐ休戦とか言うし、物語としての戦争については何も考えてない事がわかった

    なんつーかスーパーロボットものと思えば火星機もああいうのだし、キャラや展開がバカっぽくても楽しく見れる。
    207. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 17:05 ID:4zSbATEK0
    俺が卿ならむしろ自分を反逆者と思い込んでたマヌケにキレて止め刺すw
    208. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 17:24 ID:d.8TKhii0
    流石アルドノア・・・凄い※の伸びだなw
    この伸びを少しでも白銀の意志に・・・・まぁ無理か(´m`)w

    皆案外公式のHPとか見てないのかな?クルーテオとザーツバルムって親友だったんか・・・
    そう考えるとクルーテオ卿はやっぱ安定の時臣ポジだなw
    209. Posted by    2014年08月24日 17:36 ID:2BDgc3Lw0
    ※190
    貴方は一体何を見てらしたのか…
    終始地球人呼ばわりで虐げられて、誰が暗殺犯かわからぬまま死刑にされるのを覚悟して皇帝への謁見や脱出を強行し、拷問に耐え続けてまで姫を守ろうとしたスレインをあの状況で理解出来るのは物語の主要人物でも姫への忠誠を誓うクルーテオしかいない。差別はしてるがトリルランの死、隕石爆撃、デューカリオンの残骸、抜き取られたアルドノア、フェミーアンの撃破と状況証拠が揃ってようやっとクルーテオはスレインの真意と姫の生存に気付けたんだよ。それも半信半疑になりながら。
    差別主義者なら尚更、姫様の生存という自身が崇拝する物への思ってもない希望にすがると思うんだが…
    210. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 17:40 ID:1GesV3Z.0
    男だけどスレインの拷問シーンちょっと興奮した
    211. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 17:44 ID:DtiXUHPK0
    物語を追うときって、テンプレ的な悪役とかでない限り、できるだけ登場人物の立場に
    下りていって心情理解を試みてみるのだけど、

    ライエって、3話で携帯に残った父との写真を眺めて涙ぐみ、いざ作戦に向かうときにも
    携帯を覗いてから覚悟を決めて出陣してるから、とにかく父を慕ってたのは確かであり、
    父もトリルランに殺される直前、娘に「長らく苦労をかけたな」と労っていることから、
    親子関係が良好だったことは十分察しがつく。

    ただその後の言動から、実は火星の階級社会に対する不信や憎しみは急に湧いたようなものではなく、
    地位を上げるために大好きな父が裏で手を汚していたことも、彼女の本意でなかったのだろう。
    でも娘のためによい生活を手に入れようとして成したことだから多分黙って受け入れていたのだと思う。

    しかし父と仲間たちが目の前であっさり使い捨てにされ殺されたことから、本気で火星人を憎むことになる。
    姫にしてもそんな憎むべき封建的火星社会の頂点にいる存在だから、
    「この人はいい人だから別」というふうには考えられない。

    被害者面といえばそのとおりだし、同情できるかどうかは見る人によるだろうけど、
    少なくとも彼女があのような言動をとる心情は、人物描写として十分理解できる。
    212. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 17:56 ID:WvwkAsoS0
    ※200
    >とりあえずキャラが退場すれば流石虚淵とか言って喜ぶんだっけ?
    そんなこと言ってる時点でその儲とやらと同類だということに気付け
    ウロブチ流石!とか言う気はないが、3話までとそれ以降では明らかにキャラクターの動かし方が違う
    特に5話以降はキャラの心理描写が酷すぎる
    イナホは3話まではちょくちょく感情を見せてたのに5話以降は機械みたいだし、インコは心理描写一切無し
    カームに至っては散々火星人に対するヘイトを溜めてたのに、ギャグテイストで掌返し
    3話までは誰も死んで欲しくないと思ってたけど、正直今はもうインコが死のうがカームが死のうがどうでも良い
    脚本が違うだけでここまで変わるもんなのかと驚いてるわ
    213. Posted by    2014年08月24日 18:02 ID:tBd2LkFr0
    >> 211
    そうだね。だからこそ、ライエがテロリストの娘だと周囲にばれたときがやばい。火星人と地球人の双方から憎しみを受ける対象になりかねない。このあたりはどう描かれるか興味深い。

    自分がライエの立場だったら、父親のせいでこの戦争が起きたのだって考えて恐怖で押し潰されそうになるだろうな。そうならないようにとする自己防衛として、ライエは、火星人を憎み、姫さまに責任を押しつけているという一面もあるかもしれない。
    214. Posted by    2014年08月24日 18:21 ID:2BDgc3Lw0
    やはりこの休憩回だからこそ人物の掘り下げは欲しかったなあ。
    スレインの拷問縮めれば色々出来た気がしないでもない。確かに3話のイナホとインコの絡みみたいなのがあればキャラに愛着が沸くだろうに、今回は姫様のキャッキャウフフに何か反応する訳でなく無表情ってのはなぁ…

    行きすぎた悲壮感は要らないが、真面目に人物描写しないと主要人物がモブと変わりなくなるぞ…
    215. Posted by まとめブログリーダー   2014年08月24日 18:25 ID:LPc7yqUd0
    とりあえずライエは惨たらしく死んでくれ、と思う。戦争のきっかけを作った一味のクセに被害者ぶってて癇に障る。
    216. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 18:34 ID:G8eD0C1a0
    行間は読まずにすっ飛ばす
    様に見始めたら気にならないよ
    ロケットパンチよりよほど面白い。
    2期があるならいいけど、無かったら本当にこの数話が惜しまれる
    ただ、地球連合、軍人にいい人が多すぎる
    頭の隅っこに追いやって見ているけど
    いい人多すぎて覚めちゃうんだよな時々
    もっとピンチを作って、覚めない様には出来ればしてくれるとうれしいかな。
    217. Posted by     2014年08月24日 18:36 ID:EjmXNjeBO
    見て回った限り、スレインいじめは腐女子もどん引きの誰得状態
    218. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 18:36 ID:Wg2k.kVM0
    なんか変に話を複雑に、引きを良くしようとしすぎてる感じがするなぁ
    もっとスマートにやった方が良いと思うのは俺だけか?

    ザーツバルム陣営・スレイン&クルーテオ陣営・地球()で三つ巴の方が展開としては面白かったと思うのになぁ

    てか地球側に魅力が無さすぎてヤバい
    魅力あるキャラ全部火星側ってのが
    219. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 18:44 ID:kRBeUC.x0
    登場人物で一番のクズはライエとその一族
    220. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 18:57 ID:PIRaEwug0
    ※216
    主人公陣営がまだ地球側のお偉方と
    接触してないからでこっから先
    個性的なやばいのが出てくると思われ
    地球側も絶対なんか企んでるのいるよな
    221. Posted by nns   2014年08月24日 19:05 ID:U1VeIQEg0
    >ライエ
    これまでの言動から推測すると、
    火星では平民は相当虐げられている>地球で工作員任務を果たせば、地球に領地をやり貴族にしてやる
    >家族でバレる(即死刑あり)危険を侵し工作員家業に勤しむ>姫様暗殺という汚れ役を実行
    >証拠隠滅のため貴族にロボで皆殺し
    という経緯を辿っているため、最早誰も信用できず、生き延びるためにはゲスにでもなるしかないシーマ様状態に、
    という感じですかね。
    222. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 19:33 ID:hUFM7eu90
    スレイン回収シーンは”やらなかった”ではなく”やれなかった”。
    「なかったから構成ダメ」って言ってるやつは一度自分でそのシーンを想像してみ。
    いろいろ突っ込みどころが出てくるから。

    「気がついたら拷問」ていうスレインと同じ気持ちを視聴者に感じさせる
    ていう表向きの理由も含めて、いい構成だと思うが。
    223. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 19:52 ID:slmn1.5p0
    クルーテオ卿ってば、オレンジとして復活したりして・・・
    224. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 19:55 ID:c.iAhuYe0
    ライエのカットやライフル・ボートの操縦を見ると父親などから訓練された様に思える
    父親のテロ活動に一切関係無いと明確に描いていればキャラがブレ無いのに
    現状ではテロを知っていたと思わざるを得ないから皆何でお前が言うになる

    マリト・クルーテオも同じ、このパターンでキャラを殺してるんだよな
    225. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 20:35 ID:d4GX8jG00
     虫おじさんといい美樹さやかといい、空回りキャラは最期まで報われないんだろうね。
     スレイン。虚淵ワールドに生まれたばっかりに……。
    226. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 21:20 ID:hEvfHu0b0
    今回のザーツバルム機は弾道ミサイル並みのマッハ20とかの超高速でクルーテオ揚陸城に降着したんだろうけど、
    それで揚陸城側があの程度の反応しかできないなら地球軍の現有兵器でも通用しそうだけどな
    飽和するほどの弾道ミサイルで核攻撃したら揚陸城落とせそうだけど
    確かに環境汚染の危険はあるけど、地球軍の強硬派(元中露あたり)が大人しいなんておかしい
    SLBMなんてかなり有効な兵器……と思ったら、通信網ズタズタで揚陸城の降着地点すら把握できないんかな
    227. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 21:36 ID:Lb.RfYUl0
    船底が魚みたいなのには笑ってしまったが
    デューカリオンてギリシャ神話版のノアの方舟だね
    何がしかの洪水的なものが今後来るのか・・・
    228. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 21:38 ID:gRHNrbJk0
    拷問なんだけどさ…自白剤使えばよくね?
    229. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 21:40 ID:.gtpUvPY0
    凄く…スレイン君の薄い本が厚くなりそうです……
    しかしクルーテオ郷デレ死とかワロたwwwこれで死んだら情けないキャラやで…

    敵もちょいちょい水挿してスレイン延命してたけど、姫様の舵取りとして利用しようって魂胆なのかね?貴族の派閥は他にいるのだろうか?
    230. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 21:47 ID:7vBiFuWO0
    手のひらクルー回??
    クルーテオ卿については、その直前まで行っていた拷問もあって、
    キャクホンガーは、脚本がー雑?とか言ってるし、
    異常なスレイン愛をお持ちの方は、何コイツ扱い。

    卿は姫の死に関しては信じ込んでしまっていたようだが、戦争状態になった流れやトリルランの死、
    皇帝の心変わりと、処々で何かおかしいと感じていた。
    急変したわけではないんだよね、(都合よく)忘れてしまってたかな?

    自分は手のひら返し言うなら、カームについて言いたい。
    かわいいは確かに何にも勝るかもしれない。
    でもアレだけ親友の死を悲しみ、カット操縦落第点だろうとも自ら敵をとりたい言ってたのに…
    姫の事情を聞いたからではなく、容姿だけであの変わりよう…アレはさすがにガッカリしたな。

    長くなって済まないが、好きなキャラなのにちょっと攻撃されてるので一言。
    ライエを攻撃するものは、たとえば現実の1人の犯罪者に対しても、その一族郎党の制裁をお望みか?
    あとライエが特に姫にきつくあたってるように見えるのは、余裕がないからとわからないかな~?
    地球・火星そのどちらも自分の身元がばれれば、全て敵、そんな状況なんだぜ。

    ホント最後。
    クルーテオ、このネーミング、今話を見た一部が手のひらクルー(手をクルー)と騒ぐのを、
    まるで見透かしているように感じません?
    そして物語が進んで行く中で、作品の評価について手のひらを返すことになるのは、お前たちだ、と。
    231. Posted by オタク名無し   2014年08月24日 22:26 ID:fQqD5Hbw0
    ↑ライエが女子キャラで外見がいいから庇護しといるしかみえないwww全世界の敵になっても当然の報いだろう。むしろあの態度で好きになれるなんて立派立派。むしろユキ姉韻子姫様ニーナのほうが1000万倍好感もてるよ
    232. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 22:30 ID:0UqztFBa0
    まず、スレインが帰還するシーンを入れる。
    拷問シーンを大幅にカット。
    クルーテオが変心するところをもっと丁寧に描く。
    ザーツバルムがスレインを強奪するシーンにもう少し時間をかける。
    233. Posted by あ   2014年08月24日 22:34 ID:MZ0SFUNs0
    脚本構成とかアニメ制作とかに詳しいひと多いんだなー。

    自分で見てる分には、今後どういう風に話が展開するかわからないし、現状で脚本が荒いとかぜんぜんわからないけど。
    234. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 22:41 ID:nTxPBC380
    ※233
    そういう奴らは、ただのにわかだから気にしないでいいよ
    知ったかぶりたいだけだし、自分ならもっとマシなのを作れるって思ってるだけだから
    235. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 22:45 ID:9NdzLNcU0
    姫様を守らなければと言いつつ拷問中姫のことを示唆しまくりな挙句
    クルーテオを最後まで信用しなかったのに結局は全部ゲロッちゃうスレイン

    別に妾がやられて15年前の機体からアルドノアドライブが抜かれたからって
    アルドノアの力が地球側に使えるようになったとは限らないのにいきなり飛躍するクルーテオ

    まぁ雑だわな
    もしかしたら姫は生きているのかと考えるのは良いけど、劣等人種と罵りまくってたスレインをいきなり忠義者扱いはないわ
    だってスレイン地球のスパイ扱いだったんだから、スパイ工作の可能性は全く考えないとかありえん
    姫探索のため即休戦とか工作だったら思う壺じゃん
    236. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 22:45 ID:RAoEdBtw0
    ※222
    漂流してるスレインに迫るクルーテオの部下の機体
    ってワンカット入れてから拷問シーンでも
    全く問題ないというか自然じゃね

    俺は一瞬のこのこと帰還したのかと混乱したわ
    237. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 23:06 ID:nTxPBC380
    カタフラクトからアルドノアドライブだけ抜いて戦艦作ったみたいだけど、よく理論だけで作ったなって思う。
    初のアルドノアドライブで戦艦に搭載すれば、それで誰が飛ぶと思ったんだろうなww
    238. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 23:18 ID:ng3xVBpu0
    とりあえず、スレイン君お祓い行っておいでよ。
    あまりの不遇ホイホイっぷりに気の毒通り越して若干引いた(汗)
    不運なのもここまで来ると、いっそイナホ君より贔屓されてんじゃねーかとすら。
    239. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 23:19 ID:d.8TKhii0
    思ったんだが、拷問シーンを大幅にカットしたらスレインが簡単に
    クルーテオ卿に姫の存在を明かしてしまったみたいにならないか?
    拷問→回想の流れでスレインの姫に対する忠義というか想いの強さが分かるし
    やはり拷問シーンが長くなるのは必然じゃね?

    ライエに関しては、心情汲み取ってやれば理解できなくもない。
    大好きな父親と仲間の死、裏切られた想い、相反する火星への憎悪と自信が火星人である事実
    まだ若い上に信じられる人もいない中で自身の気持ちに整理がつかないんだろうね。

    まぁ人それぞれ感じ方は違うし、楽しみ方もそれぞれだから答えなんて無いんだろうけどねw
    240. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 23:24 ID:48gYbl4w0
    コメ伸びすぎだろ
    241. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 23:42 ID:G8eD0C1a0
    ※220
    上層部が何かを隠している。
    それもおっさんがラリっている理由だと思うので
    何かはあるのだろうと思うのだが
    ラリっているおっさんも含めて
    大人達が、ちゃんと大人しているんだよね。
    それが逆に気持ちが悪い、かっこいいけどね。

    何の作品かは覚えていないのだけれども
    「よくぞ、今までたばかってくれた。」
    という台詞を思い出して
    スレインには、一人で感動してたよ。
    かっこよかった、あの拷問が少ないとそのかっこよさが半減しちゃう気がした。

    前の数話は、何だったのだろう。
    日本人作家の好きな、無駄な行間だった気がしてならない。
    242. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月24日 23:59 ID:ZNpuTRYg0
    相変わらずコメント数が多いなw
    まあオリジナル作品で先がわからないこともあるんだろうけど

    カームじゃないけど、ライエはやっぱり女子であることが大きい
    男子が今の拗ねた態度とっていたら、早く死ねよ派が大勢を占めていたと思う

    皇帝の極端な変心や納得いく伊奈帆の秘密を最終的に提示されれば良いけど
    今は取り敢えず「デューカリオン」の活躍を
    243. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 00:21 ID:2kHPf.B40
    大川さんいいかんじのゲス演技だな
    244. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 00:23 ID:HxLkF8600
    239 241
    拷問シーン痛々しくて見てるのつらかったから早く切り上げてくれと思ってたけど
    やっぱり演出上の必然性はあるんだね

    スレインの父博士は地球であのデューカリオンにアルドノアドライブを組み込む研究をしていた
    というか地球連合軍にさせられていたのではないかな?
    毬戸大尉のレポートを無かったことにしたり地球軍上層部も潔白ではないしそのあたりがトロイヤード博士の亡命に繋がってたり
    245. Posted by 名無し   2014年08月25日 01:04 ID:o.zNsC2LO
    黒い…ユニコーン?
    246. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 01:32 ID:s2Tl6e5i0
    私腐女子じゃないけどスレインきゅんが棒や鞭で打たれたり銃口くわえさせられるシーンは大興奮したわ
    247. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 01:33 ID:4inNEep20
    あの揚陸城弱そう…
    248. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 01:37 ID:5eWvHeN00
    スレイン→姫への思いは丁寧に上手く描いてて、(今週の鳥の話は良かった)だからみんなスレインには感情移入できるんだけど、その他の人達の心理描写はそこまで手が回ってない感じはする、物語追うので大変なんだろうか
    全体的にすごくおもしろいけど、そこだけが気になる
    インコちゃんとかユキ姉、カームとかもっと小さくてもドラマがあってもいいんだよ!
    249. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 03:20 ID:O0lu8HH60
    拷問シーンは拷問を受けた期間を延ばし、
    描写そのものは減らして浮いた分をキャラ達の心理や
    状況変化の描写に割り振ったら良かったかなあ

    拷問に耐えた期間を長くすれば忠誠心の辺りが
    もっとわかりやすいと思うんだけど
    どうも物事の経過を短期間に納めたいみたいだね
    それで無理が生じてる気がする
    250. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 05:31 ID:aIG3T9.30
    クルーテオさんオレンジみたいになってもいいから生きててほしいけど
    アルドノアドライブが沈黙=認証が切れる、だから望みは殆ど無いんだよなぁ
    待たれよさんが揚陸城襲撃してまでスレイン奪取したのは、親父さんの研究も関わってくるのかな
    251. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 05:59 ID:RYlvzBqY0
    実はイナホは姫の父親の落とし子だったら超展開だな
    252. Posted by 名無しさん   2014年08月25日 12:59 ID:lZyEchfK0
    掌クルーテオさんはもう少し尺とって欲しかったな。
    253. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 14:29 ID:X92LNPtt0
    スレインがゲロったって何か言ったっけ?
    状況からクルーテオ卿が察しただけに見えたが。
    254. Posted by オタク名無し   2014年08月25日 15:07 ID:uTrjR5W00
    とりあえずライエはやくシネ
    255. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 16:12 ID:JnSoWNWl0
    うーん
    前の数話を一話くらいにして、その分を登場人物に振り分けたら良かったのにね
    ちゃんと、ロボットを使ったヒューマンドラマをすれば良かったのに
    ちょっと半端な気がする
    なので中途半端に雑になって、よく出来ている分だけ粗がよく見えてしまう
    感じがする。
    面白いけどw
    256. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 16:59 ID:IAU98MUd0
    全体のバランスを考えれば拷問シーンにやや時間を振りすぎじゃないですかね、そんなに尺があるなら
    クールテオがスレインの思いとその向こうにある真実に気付く(そして翻意する)描写をもうちょい丹念にした方が・・・
    あそこのシーンは意見が割れてますが、クールテオの心理を追って視聴してると明らかに雑に思えるでしょうし、
    神視点の視聴者目線で流し見してれば文句つけるほどのものでもなさそうですね、コメ欄はとても興味深かったです
    257. Posted by nns   2014年08月25日 18:08 ID:Bp9Z3Epa0
    >とりあえずライエはやくシネ
    まあそう仰らずに、「機動戦士ガンダム 0083」を見てみて下さい。
    このまま大人になると、ああなっちまうしかないんですよ、彼女。
    258. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 18:21 ID:QK.nWxrw0
    掌クルーテオとか言ってるの見るとストーリーよりも視聴の仕方が雑に見えてしまう
    事実を知っていればどう対応するか予想できてたことだし、情報量的には急な展開でもないんじゃないかな
    259. Posted by うるさくてすまん   2014年08月25日 18:33 ID:swsNx4UV0
    ゴミ脚本で脚本以外すべてハイクオリティのアニメを作るなよ!
    無駄に拷問シーンを長引くし 拷問する側ばかだし 言ってるとやってること支離滅裂だし
    姫イナホとスレインとの温度差で露骨な悲劇を作ろうとしてるし
    そもそもなんでスレインが捕まれたんだよ スレイン機より眷属機のほうがさきに発見されるはずだろう
    なんでライエが火星人のスケットのくせに正義語ってる
    なんで冒頭で姫がいらない二回目の格闘技を披露した!
    なにが超展開だ 話が不自然な都合で動かされてるだけだろ!
    これからもメカの見た目(性能は諦めた)のために見るけど
    260. Posted by nns   2014年08月25日 18:47 ID:Bp9Z3Epa0
    クルーテオとスレイン
    今回開始の時点では、互いに

    クルーテオ>スレイン:そもそも地球人のくせに姫様と仲良しで気に入らない。
    姫を暗殺したのが地球側である可能性は高く、地球人である以上政治的軍事的に迂闊に信用もできない。

    スレイン>クルーテオ:火星の貴族は誰が姫様暗殺派なのか解らないので、迂闊に事実を話せない。

    と思っていたのが、拷問を通じてお互いの心理を探り合い、漸く「こいつは姫様の本当の味方」という認識を共有できた瞬間、ザーツバルムが乱入してきた、と言う事で良いのでは。


    261. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 19:16 ID:d55T07sY0
    ※253
    前提
    スレインはクルーテオを暗殺派だと思っており、可能な限り姫生存を隠そうとする人物である

    クルーテオ 「姫は生きておられるのか?姫はご無事なのか?」      ←半信半疑ゆえの問い
      ~
    スレイン  「あなたの思い通りにはさせない 姫様はあなたの野望を砕く」←確定情報  

    262. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 19:28 ID:A.EUvpFZ0
    ※258
    確かに、視聴の仕方が雑というのは合ってるかもね。
    何も考えずにボーっと日常アニメ見てる気分で見ると、今回の話が雑とかキャラが唐突に
    心変わりしたように見えてしまうよね(^^;

    冒頭の姫様の関節技も、本当の姿を現すのに捕まったままでは出来ないので、緊急時の今は
    話し合いで解決するより正体を現す事で様々な説明を省いたんじゃないかとか思った。
    クルーテオ卿に関しては、彼は誇り高い騎士である事を考えると色々と納得いくからね。
    自分が社会人というのもあるけど、自分の思慮の浅さで勘違いから起きた争いやトラブルを
    素直に自分が悪かったと認め、それに対して迅速に行動に移せるクルーテオ卿は実に良い上司だと思う。
    263. Posted by nns   2014年08月25日 20:33 ID:Bp9Z3Epa0
    地球軍本部に行った所、ロシアだけに地球側もあれこれ絶賛陰謀中で、姫やアルドラを悪用されそうになり、
    結局飛び出すという展開になるんですかね。
    264. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 21:45 ID:x0AYNfQ00
    そう言えばライエってまだ素性がばれてないんだね。
    ばれたときにカーム君がどう出るか楽しみ。
    265. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 22:31 ID:S5dCFjHZ0
    イナホはやっぱタイムループしてて後半に一気に好感度上げてくるタイプなのではって感じがするな
    ほむ担当みたいな
    266. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 22:46 ID:j1Gpm1OM0
    >>258 262
    ゆとりは何見ても面白いんだな幸せだな

    雑と言ってる多くは今のアルドノアが日常アニメ以下
    幼稚なアニメになってるからなんだけだどな・・・
    267. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 23:16 ID:sZqp23QU0
    ゲスくても構わんから、地球連合軍暴れてくれよ
    陰謀巡らす、結構結構
    ヴァース火星帝国の「只の的」な状況からとにかく脱しくれ
    地球人としては、火星人どもをなぎ払ってくれることを望むのみだわ
    …もちろん姫様一行には手荒いは致しません
    カームと同じですw
    268. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月25日 23:59 ID:ha21Q1cU0
    飛行戦艦デューカリオン、なんかファンタジー全開な外観だけど、まあ・・・
    この際強ければ良し!
    269. Posted by あ   2014年08月26日 11:39 ID:7vEFMaJs0
    1話に色々詰め込むとギャグの領域に足を突っ込むって散々言ってるやん
    もうちょっとペース配分考えよう
    270. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月26日 13:02 ID:fdtGt.C20
    ロケットパンチの奴を倒したのはアルドノアドライブという根拠のない仮定だけで掌を返したクルーテオ・・・
    271. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月26日 16:09 ID:hxwxXpaf0
    フェミーアン伯爵の揚陸城はどうなったんだろうね
    赤服伯爵位で、床に映像を映せる部屋で足を組みながらふんぞり返っていたシーンがあったんで、城持ちなのは確かだと思うんだけど…
    デューカリオンも起動できたんだし、畳み掛けるように揚陸城も攻めれば良いのに
    272. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月26日 19:48 ID:oDkoK0EL0
    海外版では、スレインは、全裸で吊るされて、精神的な責めも受けている
    273. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月26日 21:54 ID:Kx5faXIX0
    以前の放送回で、ザーツバルムは「皮肉だな、トロイヤード博士」と呟いている。
    言葉通りの意味に受け取れば、彼は過去にも野望を実現しようと動いた事があり。
    それを阻んだのがスレインの父、トロイヤード博士だった、という事になる。
    ザーツバルムが欲したのは、現在の「アルドノア」の力だったのか。
    それとも、火星古代文明のハイパーゲート、それ以上の技術だったのか。
    トロイヤード博士が落命しているかどうかははっきりとしていない。
    また、スレインがヴァース帝国を訪れた際も。
    あの映像を見る限りでは、彼は博士と共に来訪したようには見えない。
    鞠戸大尉のトラウマの元となった15年前の事件。
    その種子島で見つかった、アルドノアドライブを外された火星カタフラクト、デューカリオン。
    あの機体は、一体誰の専用カットだったのか。
    年表によれば、ヴァース帝国新皇帝が戦死した年も15年前。
    この物語の主人公、貝塚伊奈帆の年齢も、どうやら15歳。
    戦術眼に長けた「臨機応変」な少年の背景情報は、ここまでの話の中では明らかにされていない。
    何故、ユキ姉は彼のことを「なお君」と呼ぶのか。
    ハイパーゲートが「瞬間移動装置」であることは提示されている。その原理は、果たしてどのようなものだったのか。
    トロイヤード博士はどんな秘密を握ったまま、その姿を消したのか。

    第8話までで分かっている要素を整理すると、こんなところだろうか。
    274. Posted by ナナしか   2014年08月26日 22:51 ID:klK3GAMW0
    と言うか、ザーツさんはどうやってクルーさん家を襲撃した理由を周囲に説明するのかね?
    まさか、あれだけ派手にやっても情報漏れないとか言うご都合展開はないよね?
    275. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月26日 23:59 ID:lL24Cczi0
    そもそも火星騎士間の関係ってどれくらいなんだ?
    同じ組織に属しているだけで、内部抗争上等なくらいの対立関係なんだろうか?
    でも地球降下まで内紛した形跡な無いし…

    ユキ姉の伊奈帆へのナオ君もイナホの「ナホ」が訛ったものだとばかりw
    276. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月27日 01:11 ID:GXQKumII0
    ※274
    姫暗殺の濡れ衣をクルーテオにかぶせて襲撃を正当化とかか。そもそも揚陸城どこまで破壊されたんだろう?
    クルーテオが焼かれた直後アルドノアの光が一斉に消えたからおそらく大半のシステムは落ちたが
    あの城内に何人居たか分からないけど生き残ってる人は居るのではないだろうか
    一番気になるのは拷問部屋にいてスレインとクルーテオの話を全部聞いた男女の二人だけど
    室内の破壊っぷりからは死んだかなと
    277. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月27日 01:15 ID:wYs1d9J7O
    面白かったから何でもいいや
    278. Posted by nns   2014年08月27日 07:39 ID:qlK1oSs70
    >ザーツさんはどうやってクルーさん家を襲撃した理由を周囲に説明するのかね?
    隙あらば戦争中でも他の貴族を襲ってもOK、というルールじゃ無かったでしたっけ?
    279. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月27日 08:51 ID:7O86ZqbqO
    スレインの中の人の演技力が試される流れになってきたな
    280. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月27日 09:45 ID:vvWKhbsT0
    鹵獲した(?)火星カタフラクト、デューカリオン。
    そして現在の、アルドノアドライブを移植したとみられる戦艦、デューカリオン。

    戦艦の建造技術が火星側のものなのか、地球側のものなのかは明らかになっていないが。
    一つ疑問に思ったのは、もし、15年前に地球連合がカタフラクト・デューカリオンを手に入れていたとして。
    ドライブ移植先の戦艦に、同じく「デューカリオン」という名前をつけるだろうか、という点だ。
    戦利品を誇示する、という意味合いで説明がつくかもしれないが、火星名をそのまま使うかどうか。
    隠蔽されたとはいえ、種子島事件の際、地球連合側には死者も出ている。
    心理面を考えれば、それが日本名であるかどうかはともかくとしても。
    地球側の呼称、艦名をつけるのが妥当のような気がするのだが。

    もう一つ。
    マグバレッジ艦長はじめ、わだつみのクルーが両デューカリオンを発見した際。
    あれだけ巨大なドックでありながら、地球連合側の常駐スタッフ、整備要員について描かれていなかった。
    連合としては最高機密レベルにあたるはずの当該施設が、警備、管理スタッフなしというのは有り得るのか。
    また、これは私見だが。
    戦艦デューカリオンの造作、カラーリングが火星側の感性になっているようにも見える。
    カタフラクト・デューカリオンには誰が乗っていたのか。操縦者は生きているのか、死んでいるのか。
    戦艦の建造に火星人は関わっていないのか。
    そもそも、あの隠しドックは本当に地球連合の管理下にあったのか。
    そんな疑問が湧いてきた。
    281. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月27日 12:24 ID:vvWKhbsT0
    ※280の続き。

    カタフラクト・デューカリオンは壊れているのだろうか。
    また、アルドノアドライブを移植するにしても、その対象が戦艦である必然性はあるか。
    ニーナの台詞によれば、インターフェースは「地球側に合わせてあった」との事。
    カタフラクト・デューカリオンに搭載されていたアルドノアドライブにはどんな「特性」があったのか。
    大佐であるダルザナが隠しドックの存在を知らなかった点。
    わだつみが航行不能になるのを見越したように、戦艦が用意されていた事。
    最初は「そんな都合よく」と思えたロケットパンチの断崖への激突、ドック入口露出の偶然。
    アルドノアドライブを起動できなかったから放置された戦艦なのか、それとも。
    そこにセラム、アセイラム姫が訪れる事を「知っていた」から「用意された」戦艦デューカリオンなのか。

    ループ説、ではないにしても、時間遡行説は有り得るかもしれないな、と思えてきた。
    そう思う事自体、既に術中なのかもしれないけど。
    282. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月27日 14:57 ID:46RjHKu.0
    やばい
    考察面白い
    放送後の勢い任せでなく、落ち着いた頃にじっくり語られるのもいいね
    今後、楽しみになりそう。てなわけで273さん、280さん、堪能しました、ごちそうさまでした
    283. Posted by    2014年08月27日 15:18 ID:wJPAScEk0
    スレインの雁夜おじさんENDにちょっぴり期待
    284. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月27日 23:59 ID:qIwrZgEy0
    今回初お目見えのザーツバルム専用カタフラクト、ディオスクリア
    同じ伯爵カタフラクトであるヘラスとは明らかに性能に開きがありそう
    この差は……
    フェミーアン卿……
    285. Posted by    2014年08月28日 03:35 ID:.ndxTrwE0
    今後ザーツバルムがスレインに理解を示しているようなフリをして利用するかもしれないな
    286. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月31日 01:57 ID:n2pp8RrP0
    自分に理解できなかったり、共感できなかったり、見落としがあったことを
    全部棚上げに出来る「雑な脚本」という魔法の言葉w
    287. Posted by オタクな名無しさん   2014年08月31日 10:38 ID:9PvF.X1Z0
    なんか、ツイッターやアニメ掲示板で「クルーテオは実はいい奴だった」
    と感想を述べている人達は、人生楽しそうで良いなぁ。(笑)

    クルーテオ卿のあの言動は、姫に対して「忠誠心」が強く、
    アセイラム姫を思うスレインを認めたというだけの話で、
    それ以上でもそれ以下でもないのにね。

    クルーテオ卿のあの「忠誠心」や言動で「実は良い奴だった」になるのなら、
    ヒトラーに「忠誠心」のある親衛隊やヘスにゲーリング、
    北朝鮮に「忠誠心」のある朝鮮総連の連中、
    「イスラム国」の連中も「実はいい奴」になってしまう。(苦笑)
    288. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月03日 17:26 ID:lM9x.Tny0
    ちょっと手のひら返しが唐突過ぎた感はある

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ