2014年07月22日
ツイッターの反応
ひびき@renonhibikiえみるうううううううううううう #m_sonokuro
2014/07/22 01:59:06
k-u mal@フラクタル戦闘員@ut_cat#m_sonokuro
2014/07/22 01:59:08
過去にこんな繋がりがあったのか
七日市@ibaralineこれはこれでいいのかもしれない #m_sonokuro #tokyomx
2014/07/22 01:59:40
シュウ@Shu_sayエミルようやく救われた感あるな #m_sonokuro
2014/07/22 01:59:43
anq@ムッチュ☆@anqmbおお、感動的なんだけど大局的に見ると非常に危険な #m_sonokuro
2014/07/22 01:59:52
シュウ@Shu_sayこれが真に相性良い組み合わせか #m_sonokuro
2014/07/22 02:00:02
実況之御魂備@iiakasonaeようやくOPに見合う展開になってきたな? #m_sonokuro
2014/07/22 02:00:04
鴉@遠坂●●●!@KARAS_SABERまさかの百合回とは・・・
2014/07/22 02:00:29
#m_sonokuro #tokyomx
ごきげんよう、お姉さま。@gokigenyouonsmマアムの子供の頃…エミルと話していたの!?ww
2014/07/22 02:00:43
エミルも、素直というか自然w
そして、エミルいい子や!いい女や~♪( 〃▽〃) #m_sonokuro
七日市@ibaraline前期と比べてOPEDともにノリノリで草 #m_sonokuro #tokyomx
2014/07/22 02:00:55
三尋木(水陸両用type)@mihirogi消去法でヒロインはマアムになりました。 #m_sonokuro
2014/07/22 02:01:12
かすみ猫@ich_kasumiなんだかずいぶん希望が持てそうな気になる曲ですね。 #suntv #m_sonokuro
2014/07/22 02:02:16
羊会長@kaityo_hituzi今日のM3良かったなぁ… #m_sonokuro
2014/07/22 02:02:39
えりぱか!@ang_hangだんだんちゃんと理解できて面白いなと思えてきたけどやはりヘイトくんが出ないと寂しいな #m_sonokuro
2014/07/22 02:03:02
無限オタク:マッコイ・クーガー@MakkoiSatoM3が絶望パートから希望パートに移ったっぽい。
2014/07/22 08:55:17
しかし、主人公とヒロインはどうやって救われるのか、ヘイトも救われるのか
etty@yuricbon今回一番よかったよ~マアムよかったよ~( ;∀;)
2014/07/22 02:04:06
ずっと絶望的だったから良い方向になるのかな~。。 #m_sonokuro
フリーソーメンと時間どろぼう@somenszbhリムになった人帰ってこれるとかあんのかなぁ。あってくれ #m_sonokuro
2014/07/22 02:05:05
ツンデレ[Hikasaholica]@00_second主人公がいない方がみんな幸せになるんじゃないか疑惑 #m_sonokuro
2014/07/22 02:05:09
『カンナミ』@NY_GoblinShark今週のM3は軽く泣きかけた…
2014/07/22 02:10:40
ここまで見てきて良かったわ #m_sonokuro
タカオ@takao0205M3~ソノ黒キ鋼~第14話を視聴。新OP&EDお披露目。やけにOPが明るくて希望に満ちてる。今回はエミルとマアムの百合回でした。今までの中で一番心温まる過去回想でした。ところで、アカシとヘイトは?希望に満ちた回でしたが、また絶望の淵に叩き落とされそうな予感。#m_sonokuro
2014/07/22 03:09:55
蒼星悠@souseiyuuM3 14話。マアム活躍回。というか、微妙にエミル不幸(パートナー的な意味で)?折角の良い話なのに、一話で終わらすとか。前回までのアカシ偏重がひどいと思ったら、救出されたヘイト様も、しばらくアレだけ持ち上げていたササメの名すら出てこないし、相変わらずアンバランスな作品だなぁと。
2014/07/22 11:37:00
人参サラダ@zhineng07shoujiM3ソノ黒キ鋼 第14話
2014/07/22 12:39:34
夏入はただのもぶの科学者じゃなかった。やり方はどうあれ、あんなに活躍するとは、一体どんな目的があるのやら。マアムとエミルの話は感動したよ。一人じゃない、抱き締めたことにより、エミルはヘイトから解放されたんだね。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ エミルとマアムの話は良かったなぁ
. ヽ } | ̄| エミルはLIM化してるとはいえマアムという理解者ができた
ヽ ノ |_|) でもゾンビみたいなエミルの映像はかなりの恐怖だった
____/ イー┘ | 夏入さんゲスだけれどいいキャラで責任の押し付け合いなんかの時は頼りになる
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
ずっと暗く描いてきた分、その反動で救いが際立ってくるな。
物語的には全員で9人と書いて有る事にマァムが気付いて、もう一人は誰だと疑問に思いそう。
イワト、ライカペアも何気にフラグ立ててるなあ…
最終的にハッピーエンドになりそうだけど、まだまだ波乱は有りそうだね。
屍鋼化したエミルさんマジこえーっすwwww
ここまでついてきてる皆は偉いわ
ゲスなキャラだけにこのまま無事ってことはないだろうが、最後にどんな死に様見せてくれるのか気になる
しかしこれで
「エミル~、コネクティブエミル~」頭グル~ン、グル~ン
になってしまうんですかね、ヘイトさん。
これから合うようになるのか
ミナシが、「ササメ~、コネクティブササメ~」頭グル~ン、グル~ン
になってしまう展開も十分に考えられますが。
あと、BS8で今週の土曜の深夜に総集編をやった後、8月から毎週土曜の深夜に14話から放送するそうです。
矢張りBSで全国展開しないと不利なんですかね。
目隠しのような見続けて残念な作品じゃなくてホッとした
地味に主人公してるなと
そしてミナシはOPの最後見るとラスボス候補にしか見えないつう
ホラー部分もへたなホラー作品より怖くて悲鳴でた。
新OP、EDの爽やか明るさは、これからそういう展開になってくと思っていいの??
しかし博士のキャラが立ちすぎてアカシたちが霞みそうになるのはどうなんだろ・・・
OPEDはいいんじゃない、このまま詐欺で逃げ切るのもアリかとw
> OPとEDは逆でもいい気がするのは何故なのか
たしかに逆のほうがしっくりくるかもなあ。
アカシもヘイトもしばがね化はしなかったのかな?
子どもの頃からアカシはササメとエミルにもててたんだな。ヘイトが少し距離感あっても孤立してないように見えたがどうか。
新しいOPEDがナノとまーやって色々予想外で着地点がわからんなこれ
実は今一番楽しみ
UZEEEEけど頼りになる+意外とメンバーの事見てる夏入。
ガチ怖い屍鋼エミル、だからこそそれを受け入れるマァムが映える。
希望も見える。ずっと見てきた甲斐があったわ。
ホラー・コメディ・萌え・燃えすべてがそろってた
前半でgdgdやってて後半からテコ入れしてぐんぐん面白くなったファフナー思い出した
ミナシOPで一人だけ顔隠れてたけど何か絶望してるみたいな感じだったな
いい話だったしマァムの表情が豊かで良かった、主にネガティブフェイスだったけど
しかしアカシがFFXのシンみたいに骸化してそうで怖い…
ロボモノで一番コックピットが臭そう
脚本も作画も良かった
やっぱり、サトジュン監督はこういう話の方が合ってるというかうまい
BSがないとワンランク上しか選択肢がなくなってしまうからね、M3の場合・・・自分はニコ生で見てるけど伏線が色々張ってあって、オリジナル作品の場合考察のためにはどうしても録画しないとわからないこともおきるわけで。
この前の一挙で話が相当つながってかなり楽しめるようになったと思う。1話完結の話とか原作ありのものだと見直すこともあまりないんだと思うけど。
お互い苛立たしさが先に来るような関係ではあったけど
エミルはマァムの消極性を彼女なりに気にかけてるようなフシもあったし
マァムはエミルがああなった後、彼女に悪感情を向けていた事にひどい罪悪感を抱き続けていたから
この人がいないとこのアニメ成り立たないわー
真の主人公は夏入さんだな(真顔)
幾分かは救われる展開になっていましたが、OPを見る限り、此方もその辺りに着地点を持って行くんですかね。
相棒がいなくなってしまったヘイトさん、同様にササメをアカシに取られそうなミナシ、異常な情念で行動する夏入、
無明領域とガルグイユ組の関係など、どう風呂敷を畳んでくれるのか、地味に期待はしているのですが。
夜勤病棟好きだったから、よけいにな。
地上波では限られた地域でしか放送してないし地方はBS頼りなわけで
ネットでみるよりテレビで見たいし、ネットはついついみるの忘れるw
もっと放送局多ければ注目されてたんじゃないかな
見てないというか見れない人が多いんだろ
ヒント1:予算
ヒント2:予算の振り分け
しかし今回は不覚にもうるっときたわ
似てる声の人だった気がするが?
そうだね、他にも似てる声の女性声優もいるけど、似てるだけだよね…
ということにしておきましょう。
アカシはラスボスでどうかな、ないとは思うけど
淡々としながらも情感の込もった福圓さんの演技とあいまって感動したわ。
自分のエゴで皆を不幸にしながら
それでも最後に美味しい所を持っていくんだろう
アカシの義理の姉が従順すぎて不安になってくる。