2014年07月05日

    3qc0hgwd

    ※ネタバレが含まれるので注意









































    gagasga
    sagasgasgas
    dgdsgdsgdsdss

    BDは7月25日に発売


    OVAなので映画館で見るには短いかと思ったけれど大満足の内容!

    とりあえず二言。
    映画館で見たほうが絶対にいい
    映画館行く前にイタリアン食べられる店を探しておいたほうがいい

    金属が軋む音や走行音など音響の効果が凄くて、
    砲撃の度に振動が伝わってくる素晴らしい臨場感。
    八九式中戦車が凛々しく見えCV33をひっくり返す動作も良かった。
    Ⅲ突とセモベンテの戦いは特に熱くて手に汗握ってしまう。
    試合の結果が分かっていてもテレビのカットに上手く繋げ楽しませてくれる内容で面白かった。

    アンツィオの子達は気持ちのよいアホの子ばかりで可愛い。
    そしてあの子達を見てるとイタリアンがとても食べたくなる!

    最後には劇場版の予告もありOVA見た後だと劇場版もさらに楽しみになった。
    2014年07月05日19:16│ 記事URLコメント(77)│ カテゴリ:映画 | ガールズ&パンツァー
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 19:21 ID:g4FoMFlc0
    そんなに良かったのか
    BD出てからでいいと思ってたけど観に行こうかな
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 19:23 ID:SZj5o59y0
    どうせ西済殿が機転利かせて勝つんだろ
    見えたわ
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 19:26 ID:nUIS0uuk0
    前後の話の辻褄合わせもしっかりしてたし、とても面白かった。

    特に最後付近のカエサルとカルパッチョの絡みは思わず涙腺が緩んでしまった。

    そしてオチがいい意味でひでえw
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 19:31 ID:fuRAzCv.0
    ※2
    見えたも何も本放送で結果はわかってるし全試合そうですし
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 19:40 ID:ZugAxrNU0
    朝から5回連チャンで見てきたった
    何回見ても面白かった
    今もBDでまた見てる
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 19:47 ID:g0TluFtc0
    戦車描写は圧巻だったな。流石OVA
    ていうか練習風景から気合入れ過ぎwww

    ストーリーもアンツィオ戦だけに留まらず本編の補完シーンがちょいちょいあって非常に完成度の高いファンディスクになってると思う

    劇場版がもっと楽しみになったけど今回よりも更にクオリティが上がるとなると公開時期が……w
    7. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 19:48 ID:AO.u4kvY0
    映画館だから砲撃音とかが腹に響くぐらい凄まじくて臨場感半端なかったw
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 20:04 ID:XqbqpDB.0
    さっき見終わったけど目が回ったw
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 20:07 ID:2D1TfjFm0
    自走砲同士、一騎打ち、戦車道
    これが合わさってようやっとあの鍔迫り合いが成立するんだよな

    いやぁホントに熱かったわ
    10. Posted by 名無し   2014年07月05日 20:15 ID:WeDG2ZIg0
    で、フィルムはなにでたんですか?
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 20:19 ID:jAfbRMLFO
    まっ、いつかテレビでやるだろ(震え声)
    12. Posted by まとめブログリーダー   2014年07月05日 20:34 ID:.1ekpIsc0
    ヘタリアではないのか
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:08 ID:HUB5N1bj0
    チョビやアンツィオの生徒がイイ子ばかりで良かった。
    まあガルパンの世界には悪い子いないけどね。
    14. Posted by ももんが   2014年07月05日 21:10 ID:0SelJ2XSO
    5 上映時間の長さなんて関係ない。 とても良かった。

    ドゥーチェがいい人柄だよ。 アンツィオの生徒も和気あいあい。

    そしてラストに笑った。
    15. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:13 ID:CoQkbDtn0
    久しぶりのAA無しか
    これは見に行ったほうがいいな
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:16 ID:K2bgya.BO
    劇場で販売しているBDが完売。


    ちくしょ~
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:23 ID:5v46amnI0
    小さい戦車なら女の子二人でも傾いても直せるものなの?
    あのシーン地味に驚いた
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:30 ID:BKEWVx2X0
    劇場で観て正解だった
    音響ヤバかった
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:33 ID:2sSUUJ9U0
    テンポよくてアンツィオ校も明るくてノリがよくて見てて楽しかった
    大洗の練習風景とかもやっぱ良かったね
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:36 ID:tYJpFJdpO
    ハ九式が活躍してておれ、歓喜。
    21. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 21:58 ID:11npu84F0
    カトキのコンテがぶん回されてた感じ
    すごいカメラワークだ・・・

    1500mから短砲身で、しかも初弾から当てる華さんなにもんだよ・・・

    おそらくはっきゅん唯一の撃破シーンだったな・・・劇場版特報の知波単学園の登場とともに日本戦車好きとして胸が熱いぜ・・・
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 22:12 ID:9uQfQVlD0
    イタ車が走り回るのを見れて満足
    安定の戦車描写だった
    ガルパンでは初めてCパートがあったな

    劇場限定版手に入れたぜ
    戦車講座がいつもと一味違ってた

    そして劇場版特報に西絹代キターチハタンチハタン
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 22:28 ID:6ySsPP180
    そんなに面白いのなら見に行って見ようかな
    と思ったけど劇場が遠い・・・
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 22:29 ID:VmI.rEt30
    BD予約してるけど、配信で観ようかな。。。

    チョビの胸像とかパンフとか普通に販売してほしいな
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 22:40 ID:Oe4VfWss0
    大洗が終始優勢だったな アンツィオの必殺秘密兵器ピヨピヨも全く働かなかったし まあヘタリアだからしょうがない
    でもあの小っちゃい戦車の動き面白かったな 三突と敵自走砲の一騎打ちも見ごたえあった
    テンション上がってついノリと勢いでBDとポロシャツ買っちまったよw
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 22:43 ID:qatzGXMn0
    初日の2回目に行ってBD売り切れってなんだよぉぉぉ
    ドゥーチェの胸像おれにもくれよぉぉぉ
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 23:12 ID:DbHKwff30
    配信で見たけど面白かった
    チョビのファンやってて良かったと素直に思える
    ドゥーチェ最高やん
    ある意味、試合が終わってからが本当のアンツィオ戦だった

    ところでチョビの名前全部入れるとNGなるね・・・
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月05日 23:20 ID:re978hhj0
    池袋で初回行ってきた。
    良かった~♪ さらにガルパン好きになりました。
    最後のオチには会場は笑いに包まれた(*^_^*)
    29. Posted by (・Д・)ノ   2014年07月05日 23:22 ID:BvP4ifWO0
    バンダイチャンネルで観たが面白かった。ブルーレイもAmazonで予約した
    40分観応えありました
    30. Posted by 名無しさん   2014年07月06日 00:38 ID:QWMzl4UP0
    おかしい…
    戦車アニメの感想を見に来たらイタ飯を食いたくなったでござる
    夜食はパスタやな
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 00:43 ID:qo.qZq9e0
    夜の回に見に行ってきたけど、面白くてだいまんぞくだった。
    ただ、パンフ完売。他のグッズも全て完売。これは酷い。
    もっとちゃんと供給して欲しかった。まだ初日なのに。
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 01:00 ID:nLiSKAps0
    早見がいるくそアニメ

    なんでこれが社会現象なるのかわからn
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 01:21 ID:3Y.kTwmJO
    自分に合わないアニメが人気だったとしても悪態付かずにスルーしろよ。因みにお前さんの口調を借りると、俺にはアニメのけいおんシリーズや、小説のカゲロウ~や劣等生が何万も売れたのかがワカラン(感性の違いだな)
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 01:25 ID:mG8PSlP60
    満足した
    チョビたちも可愛くて良いキャラだった
    本当に最後まで素晴らしい作品だわ
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 01:45 ID:9s2FdOhd0
    本コメ欄のみんな(毎度毎度ハヤミン嫌いの※の一人を除く…)と
    管理人殿の熱い感想を見て今迷わず円盤予約した!!
    劇場に観に行けるチャンスがあれば是非行きたい!!
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 02:03 ID:C3YzUY6i0
    いやぁ~良かった
    戦略の読み合いアリ、アクセル全開の高速戦アリ、ガチの接近戦アリ、大満足の内容だった

    それに、少し不良ポイ雰囲気&炊き出し隊の完備を見たらアンツィオ高が石原軍団に見えてしまったww

    また決勝戦のオチも良かったww
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 02:19 ID:UvhIKH0X0
    唯一残念なのが、「全試合を通して一両も撃破できなかったが、記憶に残る十分な活躍をした」という八九式の評価が塗り替わってしまったことだなw
    まさかあんな活躍をするとは・・・と思う反面、元々練習での的への命中率は高かったんだから上手くハマればああなるかという妙な納得も感じる。

    一方で、練習で遠距離射撃をじっくり学んでたカバさんが試合であんな事になるとは。
    まさかOVA進行の途中でシナリオが変わった訳でもないだろうし、こういう演出もアンツィオ戦のドタバタ具合を表してるな。
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 02:28 ID:zL4.fP2Q0
    歴女チームの遠距離攻撃練習は戦車オタスタッフのメッセージと思った
    リアルに戦車道が存在したらあんな遠距離からの打ち合いになってつまらないよというメッセージ
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 02:45 ID:t1Bk.lIx0
    管理人さんガチコメw
    気持ちは分かるけれど。
    40. Posted by (・Д・)ノ、   2014年07月06日 03:04 ID:jbo8.siM0
    なんかのトークイベントで監督が言ってたが全巻売り上げ累積30万本突破したらしいな
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 03:36 ID:UKcFDYn.0
    38分じゃ短いんじゃないかとか、コンテが努監督じゃないとか不安要素もあったけど、
    そんなものふっ飛ばしてくれるくらい良かったわ
    チョビがオカン気質で苦労人とは意外だった
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 06:39 ID:GNaGLvgS0
    イタリア気質がよくでてて笑えた
    P40はフラッグ車にするよりも、攻撃に専念したほうがよかったような

    TVで毎週見ていたときは次週が待ち遠しい気持ちになったものだが、
    今回は気持ちよく楽しんで終わった感じ OVAだからこれでいいのだが、
    本編に順番にはさんで観たら軽すぎると思っただろう
    批判ではなく、連続するストーリー中での展開と、
    1話だけをピックアップして見せるときの演出の違いというものの勉強になった
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 07:49 ID:.t.iheFI0
    有料配信されてるが、出来るなら劇場に行ったほうが良い。迫力が桁違い
    片道3時間かかった俺が言うんだから間違いない

    ※27
    安斎 千代美がなんだって?
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 08:54 ID:.SnQ.J79O
    30万本って、流石に出荷数じゃないの?マジなら平均五万枚売れた事になる。(平均2万以上は確かに売れていたが)
    それでも1~2巻の頃の初回出荷数に比べてとんでも枚数だが。
    このOVAもそれなりに数字出すんだろうな~(自分も予約済みだし)
    45. Posted by ハ号   2014年07月06日 09:38 ID:OFTOMSngO
    自動車部、風紀委員、ねこにゃーさんがちらっと出て良かった。
    アンツィオ高校のみなさん劇場版にも出てきてください。
    46. Posted by オタクな名無し   2014年07月06日 09:39 ID:0l64l1DQ0
    平均五万枚でぴったりだと思うが
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 10:01 ID:omcc0c91O
    マジで平均五万叩き出したのか、確かに再販も行っていたし俺の聞いた初回販売枚数に上乗せされてて当然か
    48. Posted by    2014年07月06日 10:03 ID:PLchi8Fi0
    40分で飯テロ×3
    作り方付き1回
    メニュー名1回
    パーティメニュー1回

    うん。
    見た後に慣れないイタ飯屋に行っても
    自分で作ってもガッカリしない完璧なフォローでしたよ。
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 11:36 ID:.t.iheFI0
    2万は1,2巻時点だよ(あまりにも品薄でその後再販)
    最終巻の頃には全巻38kほどいってた

    正直売上本数よりも、右肩下がりしてないのがファンとしては嬉しい
    むしろ一番売れたのが最終巻って話だし
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 12:10 ID:VNAGImSF0
    ドゥーチ/ェ最高だったぜwww そして最後のオチもクッソワロタwww
    劇場版がとっても楽しみだ。
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 12:54 ID:j406MNNO0
    部下達がお馬鹿だったのが敗因だったんか
    52. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 12:55 ID:NMCqQPUG0
    やはりガルパンは神
    53. Posted by    2014年07月06日 13:32 ID:5OkJCYXMO
    米32

    早見沙織がでてるアニメなんて終わったあとの作品でも今やってる作品でもたくさんあるわ

    お前は早見沙織が嫌いなだけだろ
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 13:35 ID:DfiAvqhz0
    そもそも早見さんは今回のOVAで初参戦なんですがそれは
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 13:45 ID:VNAGImSF0
    ※51
    厳密に言うと部下のある1人が駄目だったかな。口が軽いのと指示内容を忘れるって・・・。
    あの部下さえしっかりしてれば少しは大洗に打撃与えられたかもな。
    チョビ公はしっかりしてたよ。
    56. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 13:50 ID:GNaGLvgS0
    はやみんファンの自分がグっとこらえて※32を無視したのです
    みんな、おかしな人は放っておけばいいのです
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 14:12 ID:.SnQ.J79O
    色々ツッコミ所が多いが、凄く面白かった!三突一騎打ちや八九式が動く〃WW

    今日のお客さんの中に結構なおじいちゃんが居てびっくりしたはWW(四話の剃髪のじいさんみたいな方)
    58. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 14:15 ID:LbeTPck20
    ※55
    いや、ペパロニは今回一番の殊勲キャラだと思うわ。
    あのノリと勢いでどこまでも突っ走るヘタリアっぷりがたまらないwww
    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 15:01 ID:QKjn70Iz0
    本編終了後の付録が面白かった。
    決勝戦の日、過去の対戦相手は大洗を激励しにきたのに
    アンツィオだけ来なかったのは何故か?なぞが解けた。
    60. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 15:02 ID:6JR4iBbF0
    89式のこと豆鉄砲とか言ってすんませんでしたww
    劇場でのあの砲撃音は半端じゃありません
    うさぎさんチーム(特に澤ちゃん)の成長を感じられるシーンもよかったなぁ
    ついでに大阪の舞台挨拶で、吉岡さんのドゥーチェコスは完璧すぎたww
    61. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 15:30 ID:KxncrNCPO
    確かに澤ちゃんはいい塩梅に成長してたな。サンダース戦よりしっかりして、プラウダ戦より控えめ、見事に区別をつけている
    正直、うさぎチームの演出が一番難しかったのではと思う。





    パスタ喰いてえ…
    62. Posted by .   2014年07月06日 17:08 ID:DMlkHDyK0
    いやぁ、気持ちの良い相手だった
    まさにスポ根ものの王道、良いとこ取り
    63. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 17:34 ID:rOVyuO.k0
    >>60
    八九式は登場が1929年だから、強豪校の主力戦車と比べること自体がそもそも可哀想ではある。
    その後継のチハが映画にでるというのなら、何年後に公開になろうとも、俺は待つ。
    64. Posted by まとめブログリーダー   2014年07月06日 18:18 ID:sLei6MaZ0
    大阪で見てきた、舞台挨拶の吉岡さんのチョビコスプレが可愛かった
    OVAは全体的にスピード感が有って見てて楽しかった、あと本当映画館で見ると音響が凄くて迫力があったわ

    物販はBDは当然のように売り切れてたのでパンフレットだけ買って退散、フィルムはⅣ号のP40撃破シーンだったけど戦車が小さすぎてイマイチ
    65. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 18:30 ID:L4xG2NRL0
    とりあえず劇場版、今年中は間に合わないだろうな……
    まあ遅れた分は、話の面白さで挽回してくれるガルパンだから期待してるが……どうなる事やら
    66. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 19:10 ID:omcc0c91O
    何で二日目の一回目でパンフレットが無いんだよ!補充しといてくれよ!!
    67. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 19:35 ID:KxncrNCPO
    コメンタリーめっさ楽しみ
    68. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月06日 22:29 ID:rf48pyA50
    本放送の気持ちがよみがえってくるような楽しさだった
    ネーサンすごくいい人で、大洗でタオル買っておいて正解だったよ
    69. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月07日 15:16 ID:.B3rFfvaO
    吉岡さんのアンツィオ衣装はモデグラにも載っているな。チョビ、ペパロニ、カルパッチョ、一般兵を着こなしている
    70. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月08日 23:40 ID:r6BffU830
    先行上映の映画館週末興行人数ランキング11位だったらしいね。

    71. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月08日 23:43 ID:r6BffU830
    ちなみに他のランクインしてるタイトルは全国200とか300館上映の中ガルパンは全国14館上映です。
    72. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月09日 06:46 ID:S2H3Ix1x0
    はやみん…ひな…うっ頭が……
    コネクティv(以下自主規制
    73. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月26日 23:15 ID:6A70buL30
    VITAでレンタルして観たけどなかなかおもしろかった。
    原作とはずいぶん違ったけど、これはこれでよかったよ。
    74. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月27日 02:29 ID:A2r54Brw0
    ※72
    クッソワロタw確かにそうだなw偶然って怖いわ
    75. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月27日 14:27 ID:BQjV0MEU0
    BD届くまでネタバレ回避してて、今さっき見終わった。
    カトキハジメはメカデザだけでなく絵コンテの才能も凄いね。
    ただ1カット1カットの物量の多さは流石OVAだわwそりゃ製作遅れる。
    個人的に推してた歴女チームにスポット当たったのは嬉しい。
    久しぶりにガルパン見てやっぱりこの作品の面白さをガチだと再確認出来たよ。
    コミケではまたスタッフ本出すみたいだし楽しみだ
    76. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月27日 17:24 ID:0woJgJZR0
    TVシリーズ本編ともつじつまあわせ(なぜ決着時三突いなかったのか、なぜ決勝にチョビ顔出さなかったのか)が
    しっかりつながっていて、おおむね満足。

    おおむねというのは、やっぱ後からじっくり作ったものだけあって、OA時準決勝より各車の動きが良いのが…
    (まだまだうかつ、な感じはちょくちょく挟んでたけどね)
    まあそこより劣る作品を、OVAで出す意味は…と考えればしょうがないんだけど、ね
    77. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月27日 05:22 ID:IgrZ.mxz0
    いやー最高だな

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ