2014年06月16日
ツイッターの反応
AKR36@AKR36
MXTV「一週間フレンズ。」第11話「大切なトモダチ。」観た。一週間の秘密の回。九条に対する長谷君の心理攻撃。藤宮さんも大概だが、長谷君もかなりの天然だな。しかし長谷君に迷いが…。佳境に向けて仕方ないが不安が募る一週間です。 #一週間フレンズ
2014/06/16 00:27:46
ぴよまろ@piyo_maron93
今、一週間フレンズ11話見て・・・なぜだろ、なぜここまで涙する?まだ早いぞ俺、どうした・・・
2014/06/16 00:26:30
YT@2012YT
一週間フレンズ11話。藤宮さん相変わらずタイミング悪ッ!やっと記憶喪失の謎が解決したかと思ったらハッセが重すぎるよwww それより桐生くんと山岸さんの件がすっげー中途半端なのが非常にもどかしいんだが。。。
2014/06/16 00:28:11
森のくまさん@jr_soul117
一週間フレンズ11話見ました。
2014/06/16 00:28:45
なんかスゲー長谷くんと九条くんがかわいそうだわ...
まぁ相変わらず藤宮さんは可愛すぎる。
#一週間フレンズ
Tdash@Tdash_0615
一週間フレンズ第11話。小学生のあの手の行為はトラウマになるよなあ。藤宮さん絡みは気になるが、それと同じ位桐生君と沙希ちゃんの関係が気になるw。
2014/06/16 00:29:15

深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
一週間フレンズ11話見終わった
2014/06/16 00:29:18
長谷と九条の方は話したことによって蟠りみたいなものはなくなったかな
そのかわり男女間の距離が離れていったな…
次回は最終回!長谷と藤宮さんの関係の状態がどうなるのか楽しみなのん!
将吾と山岸さんもどうなるのか楽しみだな
Yuu@you_Lkp
一週間フレンズ11話。記憶障害(?)の原因が明らかになり藤宮さん自身もそれを認識してしまった。九条君の未練や後悔には同情した。。今回は九条君と長谷君がさほどぶつかっていないように感じ、更に言えば各登場人物が藤宮さんと長谷君のことをこれまで以上に考えるようになっていると思った。
2014/06/16 00:31:02
タカオ@takao0205
一週間フレンズ。第11話を視聴。藤宮が健忘症になる切っ掛けを作ったことを悔やむ九条が意外といい奴。しかし、長谷のBパートでの行動は擁護できないな。藤宮の悲しむ顔が見たくないと言いながら結局藤宮を悲しませてるし。そんな状況であと1話一体どう締める?#oneweekfriends
2014/06/16 00:31:14
まさか@mask_cat
一週間フレンズ。11話。
2014/06/16 00:32:15
気持ちはわからないでもないけれど、ここでスタンスをかえちゃいかんよ。と。そんな感じなことを思いましたとさ。
これで来週最終回。
なんだかんだ最終回は気持ちよく終わってくれると思ってます。また来週
きよし。@7kiyoshi
今回の提供狙ってただろい!!!
2014/06/16 00:28:06
藤宮さんめちゃかわだわポンデリングにしたいわ

アニミスク@animisc
『一週間フレンズ。』第11話:藤宮さんはやっと状況を乗り越える準備ができたのに、作る側の都合のせいで長谷が必要以上にダメ人間にされちゃってるのがなんとも歯がゆい。もっと自然にキャラを動かせれば結構のめり込めそうな話なのに。
2014/06/16 00:32:50

香坂マスミ@decadence_1990
「一週間フレンズ。」第11話、視聴終了。藤宮さん一行がファミレスに行くシーンはヤバいヤバいとハラハラしてしまった。藤宮さんが記憶を失った原因だが、どう考えても九条の周りの女子連中じゃん。それと、ダーティな雰囲気を撒き散らしていた人が人間性を見せると、親近感わくよね。九条みたいに。
2014/06/16 00:33:07

Yuuki Sakura@Yuuki_Sakura_
「一週間フレンズ。」11話感想
2014/06/16 00:38:06
九条が意外と良い奴だったw
長谷くん、もうちょっと頑張ろうや…。
次で終わりって、一体どうまとめるのだろうか?
提供がじわじわくるなwww
はじめ@SuperNoisyNova
一週間フレンズ。 第11話 見終わったなう。
2014/06/16 00:40:27
藤宮さんが記憶を失くすきっかけが明らかになるエピソードだが、真相がわかったことですべてがクリアになるーそんな単純なものではなくて、九条や長谷くんを逆に苦しめる結果になるとは…。苦しいね。 #一週間フレンズ #1weekfriends
閃龍P@LIVEDAMの点数低下中…@1216syuP
一週間フレンズ。11話
2014/06/16 01:36:24
どうしてこうなったw
まぁ、時間がないからこうなるのも仕方ないとは言えるが…
ちょっと長谷酷すぎT_T
最終回でどう上げてくるのか楽しみ!
rareearth@rareearth_yy
一週間フレンズ。次回予告でタイトル無かったのって11話が初めてな気がする。 10話からカタカナ表記のトモダチが使われてるし、この違いの意味も気になる。 全タイトルに友達がついてるから12話も付くのか、もしくは付かないのか。 原作未完だし、いろんな意味で「奏」ってのもありそうだなー
2014/06/16 02:03:45
青色提督@aoiro_1234
一週間フレンズ11話みた^ ^
2014/06/16 03:52:55
原作と違うなぁと思いつつ…
このままじゃ長谷くんがただの
女々しいやつみたいな感じに
なってしまう…
頼むぞラスト!長谷くんがんば!
シフォン@kuranono
一週間フレンズ11話。過去話。九条はいい奴だった。長谷と同じ気持ちだったのがあーなった訳で長谷が同じ結末を迎えたくないとビビる気持ちは判る。しかし藤宮さんは前向きなのだから長谷が踏ん張らないとな。しかし女は囲んでいじめるからイヤだよな。自分で言わないし。次回最終回。
2014/06/16 07:34:37
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 主人公は悩むとしても素っ気なくして藤宮さんを悲しませるのはちょっとぁ
. ヽ } | ̄| 来週は最終回だから主人公立ち直ってしっかりやってくれると信じてる
ヽ ノ |_|) 陰険だった友達の子が諸悪の根源だしはじめが悔やんでいるのは可哀想
____/ イー┘ | 将吾と山岸さんの関係もちょっとは進展してくれるかな
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 一週間フレンズ。 vol.1 Blu-ray【初回生産限定版】 一週間フレンズ。 vol.2 Blu-ray【初回生産限定版】 一週間フレンズ。 vol.3 Blu-ray【初回生産限定版】 一週間フレンズ。 vol.4 Blu-ray【初回生産限定版】 一週間フレンズ。 vol.5 Blu-ray【初回生産限定版】 一週間フレンズ。 vol.6 Blu-ray【初回生産限定版】 |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
これはネギと藤宮さんの初恋コンビがくっ付くフラグですね
長谷ざっまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
泣いて桐生君にすがるしか出来ないヘタレwwww
藤宮さんの忘れる原因発覚ッ
はやり女の友情なんてそんなもんよのぅ~
藤宮ママンは娘の心境変化に気付いてるのか?
つーか後1話でどうまとめんだよ?
お前のいいところはそういう余計な気を回すとこじゃないだろ!!
そこに敢えて突っ込んだ長谷は最後まで付き合ってやらんと
ほんまハッセのメンタリティが女子すぎて困るw
何こいつ
イライラするからもう早く桐生さんと主人公変われよ
藤宮さんが自然とヘタレから離れていくパティーンですね
九条チャーンス
池沼が記憶保ってる…だと…
桐生さんとの恋物語私気になります
距離置こうとしている長谷君の行動が藤宮さんを傷つけてちゃ意味ないよ。
あんなやつより俺のが優しくするよ藤宮香織たん
次週は桐生君が奔走して藤宮、九条、ハッセの仲を取り持って一応の解決をはかり、山岸に対しても前向きな回答を示すんだろ?
何この完璧超人WW
学生ならマ○クにしとけ!
これじゃあ友達→恋人は難しいかもねぇ…。
七々々ちゃんの中の人が今回結構喋ってて俺得
念頭に自分の好意が大きくある割に女々しいんだよね、こいつら…
そして、ふじみーもまた面倒臭いな…
事故も大いに噛んでるとは言え、その程度の裏切りで…
陥れらたでもあるまいに…
※12
ショーゴさんはこのアニメの良心にして欠点だと思う
ハッセじゃないが、何かあってもショーゴさんが何とかしてくれると言う負んぶに抱っこ状態になってる
一人精神が違うレベルにいるから、相対的に主役のハッセの女々しさも際立って好感も持てにくくなるし…
普段はかわいい草食系であってほしいけど肝心な推しは強くあって欲しいみたいな願望が見え隠れ
まぁそれが良いんだけどさ
『俺と友達になって下さい』
で終わりかな?
辛くても前を向いてる香織に対してハッセは…香織に二度と辛い思いをさせたくないなら幸せになってほしいなら直接言えよ
俺らじゃーないんだから
女々しいとはこういう事か
他のキャラは何かしら落ち込んだり悩んだりするのにね
やはり桐生君が一番良いキャラだなー
それはともかく「山岸さん日記」を読みたい。特に海以降についてWW
キャプの口リ宮さんブヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ(;´Д`)
それを言うなら「後々には結婚を前提に僕と付き合って下さい」だろ(飛躍的かつ大胆な発言)
でも、ハッセ&九条君と一緒にお話していたあの二人組のモブ娘ちゃんも結構カワイイな♪
いま藤宮さん大変やん・・・もう高校生なんだしもっと頼り甲斐のある男目指して気張ろうや~
そりゃ桐生君はあくまで当事者の友達だしな良い奴のは認めるけど。
最後の長谷君自覚無いとはいえ自分の辛さを
藤宮さんを言い訳に使っうのはちょっとな
桐生はさきちゃんにどうなって欲しいかは最後に分かるのでは。
友達達の結末はどうなるだろうな。
そんなローリスクローリターンでハイリスクハイリターン時代の作品に勝てるものかよ
昔と違って幾らでも商品化出来るんだから、ヒットさえすれば売れるのは確実じゃないか
なのにそれをしないってことはよっぽど消極的なのかはたまた自信がないのか
と思ったが、こういう日常系だと商品化はなかなか難しいか
それにしても端折り過ぎだろ、長谷君ただの軟弱者やんけセイラさんにぶたれるで
前回?の暗雲やたんぽぽなどわかりやすい演出も嫌味がなかったし、今後追っていけそうな監督。
ED曲も何百曲から選んで決まったというから、最終回は歌詞の「つながって行ける」エンドになるのかなぁ。
問題提起して、視聴者にもやもやさせて、2.3話あとに答えをみせる構成もお気に入りだなぁ。
今回印象深かった演出は
香織ちゃんの涙から沙希ちゃんのフォローシーン(アニメ特有の顔アップもなくリアルな感じで良かった)
教室での香織ちゃんが取り残されるシーン(各方向に去ってゆき香織ちゃんを中心にした孤独感と、今まで頼らなかった桐生君に何かを求める視線に鳥肌たった)
11話までをふりかえって、ひさしぶりに最終回へ胸躍らせてるわ。
最終回では、あざらしのタマちゃんがピョコっとでも出てくれるとうれしいなぁ^^
わかってるのにどうしても前みたいに接することが出来ない事って現実にだってある
自分はそのまま素直になれなくてダメにしてしまったけど
長谷クンにはこれまでみたいに素直に真っ直ぐでいて欲しい
ラストの桐生クンを見る藤宮さんのシーンは、「たのむ、桐生クン 何とかして」って祈るような気持ちになった
あんなんで記憶喪失になるって・・・ こいつ大学生活や社会で生きていけないだろ???
記憶喪失の原因があまりにもクソすぎて、同情がなくなって最近イライラしかしないわ
最初あんなに毎週楽しく見てたのに・・・
とにかくあと2話?? スッキリ終わってくれ
藤宮はいつまでも立ち止まってないで、いい加減前向いて歩け
俺たちが多分とる行動と同じことしてるからイラつくし、長谷を嫌う。
37
お前は悪口言われて車にひかれてもトラウマになんないのか、お前のメンタル強過ぎだろ。
車にひかれたよりも、根っこの問題は友達関係だろ・・・???
いくら小学生でも、友達に少し詰め寄られた程度でずっとトラウマって・・・
どう考えてもメンタル弱いだろ
お前小学生に期待しすぎwwww
あんなの「少し」じゃないだろ、友人が実はお前のこと嫌いでした〜なんて結構辛いと思うぞ。
それは置いといて、記憶喪失の原因は事故っしょ?
何を忘れるかの根っこは友人関係。別にクソでもないだろ。
あと「ずっと」はずっとだがその間はその記憶すらなかったんだが?
それまではなんで自分の記憶がなくなるのかわかんないんだし、トラウマでも何に対してトラウマかわからんし。
いきなり真相言われたら嫌なこと思い出して落ち込むのはしょうがないだろ。
今見返したんだけど、親友と思ってたなおみちゃん(かおりちゃんはうれしくて、九条に会うことをおもわずしゃべったと思われ)に裏切られた(?)内的要因と、交通事故という外的要因をからめてると思う。
事故の直前まで、かおりちゃんが何を考え思ってたかが知りたいとこだけど。
他人を思いやることが出来ないから、想像することが出来ないから面白く感じれないんだから
現実社会で、他人のことを考えずに好き勝手生きて、さぞ気持ちいいんだろうな
これ、悪者はなおみちゃんと他モブキャラ数名でしたってだけで、藤宮さんも九条も特に大した落ち度も無いし、
あそこまで気にする二人に同情よりも「めんどくせー奴ら」って気がしてしまうんだけど。
あと長谷、「俺も九条の様に藤宮さんを傷つけてしまうかも」とか言ってたけど、傷つけたのは九条じゃなくてなおみちゃんだろ。九条本人もそうだけど、何で原因が九条であるかのような話になってるんだよ。
※30
原作は少女漫画じゃなくてガンガンジョーカーだよ。読んだことないけど。
他人の意見に何か感じるのは勝手だけど攻撃的にしかなれんならコメント欄見るのやめた方が良い
原作未読だが
直接の原因はなおみちゃんだが、発端をたどれば九条君が間接的に傷つけた事になる
そもそも九条君が転校しなければ事故は起こらなかったからなぁ
最初っからクソとか生きていけないとか言わなければ普通に攻撃的な反応はないよ。
他人に攻撃的になるのは確かに駄目だけど、そもそもその他人が最初から嫌な言い方しなければこんなこと起こらないんよ。
※45
そんなwwww九条が転校しなければってwwww
無茶言わないでくださいよw
小学生には転校はしょうがないでしょ。ま、言いたいことはわかるけど。
原作だとまだ今回みたいにはっきりとした原因は示されてないよ。まだママンがいってたことと九条がらみとしか。
あとCMで出てた修学旅行のエピソードと、ハッセの"九条ってどんなヤツ?→一緒にゲームしようぜ"のエピソードが省略されてる
まあなんにせようまくまとまって終わって欲しいな
いつ面白くなるんだろう
それを肯定してさらに蓋然性度外視で再発説を唱えるなんて
ストーリーに説得力無さ杉
まーた桐生君頼みのワンパターン展開ってね
コメントでも誰か書いてたけど演出が丁寧。街頭が長谷の下で点滅して消えるところとか
解りやすいが、短いクールの中で見る側に「気づき」を与える効果としては必要十分、
こういうさじ加減はホント、コメ欄見てても大変だなーって思う。
長谷にイライラしてる人多いけど、俺らだってあんなもんだったぜ
友人同士じゃ強がったりいきがったりしてたけど
好きな女の子の前じゃ全然ダメだった…甘酸っぱいわ、最終回楽しみにしてる
ハッセは藤宮さんが乗り越えようとしてるんだから頑張って。
そうか、アニオリ設定だったのか。ありがとう。
少しホッとしたよ。
個人的に長谷と九条のゲームでワイワイする話とか文化祭の話とか修学旅行の話とかも入れて欲しかったな
現実にいたら絶対友達にはなりたくない
長谷みたいな奴を見てると微笑ましい気分になるんだが、そう思うたびに自分も年を取ったなと実感する。青さゆえの過ちって数年前から急に大好物になったんだけれど、若いうちはどうしても潔癖性が働いて他人の愚行が許せないんで長谷にイラつく人が多いのもよく分かる。何か嗜好性が変わったな~って感じたころに見直してみるとまた違った感想が生まれるかも。でも藤宮ママより一回り以上年下なんだよな、俺。
長谷が可哀想で、距離置きたくなるのも止む無し
いやいやフォーマットは少女漫画だろ、読まずに偉そうに掲載誌だけで判断すんなよ・・・
次で最終回とかいくら何でも中途半端すぎな気がするが
俺ガイルなんかもそんな感じだったけど最初から2期意識してるとか?
藤宮さんが主人公で桐生や九条がヒーローなら違ってくるんだが
長谷みたいなウジウジ型の主人公でフォーマットが少女漫画はねーよ
少女漫画らしいのはせいぜい絵柄くらいだろ
そうですよね。私も長谷くんと同じような感じ、少なからずあったと思います……そんな身に覚えがあるせいか特にイライラせずに ここまで観てこれました。1クールももうすぐおしまい…どんなまとめになるか判りませんが、ちょっとでも先行きを明るく照らしてくれるような何かがあればイイなぁと思います。
長谷くんがんばれ。
なおみちゃんの話聞かな
とりあえず長谷ばかやろー
同族嫌悪ってやつなのかね。