2014年06月07日
ツイッターの反応
つわら@daydream1051
悪魔のリドル10話視聴終了…
2014/06/06 21:39:11
ターミ●ーターが出てきましたね…
とりあえず武智君は鳰にどんな恐怖を植え付けられたのか興味がある。


アイカ@6/7、8ワク学行きます@grn_pepper
悪魔のリドル10話見たけど、設定ぶっ飛んでるwww純恋子さんどうしたのwwwwwwwwwww
2014/06/06 21:35:41
LCLOVE@lc_love232
悪魔のリドル10話
2014/06/06 19:01:25
ハルちゃんまじ最強!
今回かなり戦闘多かったな(^^)
次の展開が予想つかないわ>_<
楽しみだわ~ww http://t.co/16juXCZ9X4
アート@Arts_o89
リドル10話。晴ちゃん可愛い顔してすごいことするなー(笑)まぁ何かあるんだろう♪先生もさすがに凹むわなw
2014/06/06 18:25:37

ya_10821@ya_10821
リドル10話は1話以来の面白さだった。晴の行動力に思わず笑ってしまった。
2014/06/06 18:55:21
A n i l@cocoxo31
悪魔のリドル10話ちょっと衝撃的すぎて観るアニメ間違えたかと思ったwww えっ……えっ????
2014/06/06 17:47:32
夕紀提督@ホイール@Torikabuto_G
んん、悪魔のリドル10話でとかくさんが使った銃が何かわからなくてもやもやする。P90は良いとしてリボルバーはM629のステルスハンターかなぁ。最初に使ってたやつはベレッタ系かと思われるがよく分からん。アップで写ってるのにわからないことが悔しい
2014/06/06 16:39:07
ひじきマン@hidukiCOM
悪魔のリドル10話普通に面白かったんだけどあっさり終わって悲しい
2014/06/06 14:35:31
あの戦闘だけで2話ぐらいやってくれたらよかったのに
鈴崎@suzusakisaki
悪魔のリドル10話。英さんまさかの武道派。そんなことより晴ちゃん怖えぇ…! 前からそんな描写もあったけど容赦もないわ。
2014/06/06 11:25:27
えんびたんさん@AVE_EEE
悪魔のリドル、視聴者の期待を一手に引き受けていた英純恋子さんがそのハードルを「マジでロボット」で覆してくるとは思わなかったし、1人だけバキ世界みたいな価値観持ってるし、それでも最期はバカだし、なんやこれ…このアニメなんや…第10話でこれだぞ…こんなのBD買いたくなっちゃうだろ…
2014/06/07 02:56:45
ピッツー@itsutsu_
悪魔のリドル 10話
2014/06/07 02:56:54
もうなんだかわかんねぇよ
サイボーグかと思ったら予想外の体してるし、壁ぶっ壊す攻撃モロに食らってるのに平然としてるし、笑うしかねぇわ
晴は友達になりたいとか言ってたのにやることめっちゃエグいやんけ
香坂マスミ@decadence_1990
「悪魔のリドル」第10話、視聴終了。最後のアサシン、英。蓋を開けてみれば(文字通り)とんでもないヤツだった。しかも途中からシュワちゃんの映画みたいな展開になるし、晴の反撃手段が鬼畜だし、せっかく再登場したのに何の見せ場もなく消えていった乙哉とか、もうツッコミどころ満載すぎるwww
2014/06/07 02:57:48
リョーコ@tkyru
悪魔のリドル10話。最初から最後まで、予想のはるか斜め上の展開。マジで意味わかんなすぎてヤバい。いままでで一番おもしろかったかな。はるちゃんがあまりにも容赦ないし、EDも驚きのダサさだし、もうなにがなにやら。
2014/06/07 02:59:11
森のくまさん@6/8マギフェス夜の部@jr_soul117
悪魔のリドル第10話見終わった。
2014/06/07 03:34:11
なんか...すごく怖かった。笑
#akuma_riddle
kesera@kesera1212
リドル10話見終わった これはひょっとしてギャグ回なのかな??? まさかのロボ軍団&サイボーグだったでござる しえなちゃん再登場だよ!やったね!!! 兎角さんフルボッコにされてお嬢様TUEEEEって思ったけどはるちゃんwwwww はる、やっちゃいました(笑)
2014/06/07 05:57:27
蘭ユリストシュン@ran_and_yurika
リドル10話見た。とりあえず、クレジットの人形表記に草不可避。歌がカッコよかったり、乙哉がカッコよかったり、戦闘シーンがいつになく超人的だったり、最後のシーンで英さんの左腕は弾切れやったんかな?まぁ、他にも面白い所やツッコミ所は沢山あったんだが、やはり人形表記に草不可避。
2014/06/07 08:39:05
めろにゃす@meronyas
悪魔のリドル10話。 えっ ハサミさん生きてたの。 今回も残念な兎角さんよりも、晴ちゃんの方がいざという時賢い上に容赦なくて強ぇじゃねぇかワロタwww そろそろ晴ちゃんの意味不明な家の話か。純恋子さんはカサカサしてないでもう全身サイボーグにすべきだったね…あ、お茶嗜むなら体要るか
2014/06/07 09:45:10
醤油屋@koikuthi
リドル10話面白かった。「全話8000円なら買う」って言ってたけど一万六千円に値上がりだわ。 バイオニックジェミーとターミネーターとダイハードとその他が混じってると思ったら絵コンテ林宏樹だった、そりゃおもしろいわ。動画の小芝居が増えれば増えるほどおもしろくなるコンテ
2014/06/07 10:14:52
エテ@KKE@ETE_coooooo
リドル10話アツイな
2014/06/07 10:53:10
英さんは最強だけど頭悪過ぎ
晴は最弱だけど頭良過ぎ
来週は待ちに待ったジョルノ回であってくれ
雨宿草@amayadorisou
リドル10話、
2014/06/07 11:25:01
純恋子さんぶっ飛び過ぎててもう笑うしかなかった
覚醒兎角さんとは何だったのか
乙哉さん何の為に出てきたん?
もう晴ちゃん一人でいいんじゃないかな
作画と演出は凄かった
ナツノナツメのリドル@natsunonatsume
悪魔のリドル10話視聴。
2014/06/07 11:38:55
晴ちゃん強過ぎるよ…
EDが中々好み、リドルのEDは良い曲が多いなぁ
ダイブレイク@daibreak1121
「悪魔のリドル」第10話、ワイヤーがからまるとかドジすぎるだろww
2014/06/07 11:46:24
そして春ちゃん本気出したらアサシンよりアサシン・・・!
&vquot;ラストバトル&vquot;が終わって、ここからどう展開するのか楽しみ!
えんびたんさん@AVE_EEE
やっぱり悪魔のリドル10話で純恋子さんのロボット化をアイキャッチに書かれた「純恋子も勢力争いに巻き込まれた結果、現在の身体となった。」の一文で説明したつもりになってたのが面白すぎて何も手がつかない
2014/06/07 12:15:47
一条さん@Henrietta30
悪魔のリドル10話は今までで一番ぶっ飛んだ内容で俺はすごく気に入ったぞ
2014/06/07 12:46:13
どーりんけん@弱P弱P→弱K強P@dourinken
悪魔のリドル10話を見まして、生きるために戦ってるだけあって一番エグい戦い方をしてましたね。それにしても、英さんがバトルギミックを装備していて、すごかったな。でも、あの高さから落ちて助かるには、ギースの様に疾風拳が使えないとダメだね!
2014/06/07 13:34:38
桐原れしえ@re_cie
悪魔のリドル10話。兎角さんが相変わらずスーパーポンコツです。英さんもフリーザ様みたく奢りすぎですねぇ。ハルちゃん最強説。
2014/06/07 01:35:02
めんま@照@MENMA_DTB
『悪魔のリドル』10話視聴。今週の作画、凄まじい。終盤だから力入れたのかな。他のアサシンよりも圧倒的な力を有してはいたものの、英さんはやはりラスボスの器ではなかった。はるが「女王」とはどういう意味だろう。ともあれこれで鳰以外の生徒はCDデビューしてしまったが、来週はどうなるのか。
2014/06/07 01:12:49
空井にゃんきち@orangenoneko
悪魔のリドル10話。英戦1話で終わるのか。晴ちゃんやっぱり最強なんじゃね。武智が脱獄してまで再登場したのにまた鳰に退場させられるとwあのかませ感すてき。
2014/06/07 00:29:48
Hisap@amiskwia
悪魔のリドル10話。晴さん最強じゃないですかやだぁw鳰さんはやっぱ呪術ね。それとも超強力な暗示かな?そして女王蜂という比喩を晴も知っていて明かさなかったという事はやはり他者を操る系の能力があるのかな?いずれにせよ兎角以外が動くと面白いなw
2014/06/07 00:05:22
中埜 はるとも ( ‘ᾥ’ )@borisbadenov85
悪魔のリドル、10話で兎角さんがポンコツ呼ばわりされてるが、最初に兎角さんが雑魚を薙ぎ倒してなかったら晴ちゃんも相当やばかったんじゃないかね。英さんのアームを破壊しただけでも尋常の人間ではないと思うよう。(アーム交換で結果的に余計に凶悪になったが)
2014/06/06 23:53:45
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 英さんまさかのサイボーグだしロボが紅茶飲むシーン恐怖
. ヽ } | ̄| 今回の戦闘はDBみたいに吹っ飛んだりの格闘戦に爆発したりとド派手だし晴ちゃんの有能さが際立つ
ヽ ノ |_|) 逆に英さんは必要以上におバカになっていた気がしたけれどそれはそれで可愛かった
____/ イー┘ | 晴ちゃんが女王蜂ってのは無意識の内に晴を好きになるとか守ろうとしてしまうのか
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 悪魔のリドル Vol.1 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.2 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.3 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.4 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.5 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.6 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.7 [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
晴ちゃんはマジ優秀だな。
兎角さん引き立て役かw
兎角さんに引きずられたりワイヤー絡まったりポンコツシーンのノルマでもあるのかな(白目)
兎角さんも恋子さんの生身の部分も丈夫過ぎだし、晴ちゃん容赦なさすぎぃ…
兎角さんをノックアウトさせた相手を完封とかやっぱり兎角さん居ない方が強い(確信)
武智さんが生きてた&脱走したってことは暗殺失敗時点で生きてた黒組の子達は
どっかで隔離されてたってことなのか、それとも元からお尋ね者だった武智さんだから収容されてたのか
和平交渉する割には闘うはめになったら容赦ない晴ちゃんもすきです
真面目にやっているであろう緊迫感あるシーンでもなぜか笑えて仕方がないw
来週は剣持さん復活でキャラソンだな(適当
シャンデリアぶん投げるサイボーグがただの女の子にポイーされたときは笑う気さえ起きなかったわ
ハルちゃんは何か魅了の才能を持ってるのかな?
兎角さんには、なにがなんでも弾は当たらないもよう。
そんなことより、はるちゃん、けがなかったなwww
そして、先生になにか秘密がありそうな気配がちらほら。1話で兎角が気配を感じないって言っていたのに、わざわざ校長に対面させたうえで弱々しいところを強調するあたりはあやしい。
ファンタジスタドールとかその辺と一緒
ちから 10
ぼうぎょ 10
すばやさ 5
かしこさ 100
かいひ 99999999999999999999999
くらいだな
あそこ作画おかしかったよね、
晴ヤっちゃいました(´;ω;`)
あれだけやって可愛さアピールかよww
こんなんやるなら真昼ちゃんとの絡みをもっと増やしてくださいよ…
確かに作画頑張ってたな。
どう終わるか分からないけど楽しみだわw
ホントここん所、肌色成分少しでもあると、絶対載せないよな
担当者変わったのですかな?
にしても、何故に我那覇君だけ復活なんだよ
復活するならほらさぁ、あの眼鏡の…し、しえ……うっ、頭がw
まあ、ハルさんが強いのは最初の方でわかってたしな…。
彼女がラスボスなのか?
東のあずま()
なんて恐ろしいアニメなんだ悪魔のリドルェ・・・
今まで命懸けで頑張って来た兎角さんが気の毒だw
晴一人でも勝てたけど兎角が居れば楽できるからね、しょうがないね
とにかく先の展開が読めなかった
いやあのサイボーグ純恋子を抵抗されても引きずるだけの力があるということは晴ちゃんも相当の筋力があるはず
これ→笑わせにいってないのに笑われてる
って感じ
黒組が殺しのエリート集団なら、晴と英は狩られる側のエキスパートだったんだな。
もう全部カンストでいいか(適当)
過去に一斉風靡したバラエティー番組のソレに例えると
ブリュヒル=ひょうきん族
リドル=ドリフ
つまりそういう事(超納得)
(鳰がハルキに言ったことが言葉通りの意味だとしたら、晴は生き残るために殺しまくってる事になるなw)
英ちゃんとは似たような境遇で友達に慣れてもおかしくなかったのに、あんな事したらもう無理だなw
(物は壊れるものですから、のトーンが低かった意味がわかったね。ちょっと精神が病んでるみたいだから友達必須だね。番場ちゃんに任せた。)
作中時間はわからないけど、シエナちゃんは下手したらまだ病院のベットの上で寝てるんじゃないか?w
弱かったらゲームにならんし。
好みじゃなかっいたけど今回の子のスタイル好きだわ
ギャップ萌えというやつなのかww
ということは悪魔のリドルって言うタイトル『アリス・リドル』から来てるのかな。
アリスはリドルじゃなくてリデルな。
でもなんかシュール 謎強度設定とか
単独でもチートキャラを退治可能な晴ちゃん
寧ろ兎角さんと晴ちゃんの立ち位置変えても
違和感なくストーリー進行しそうで困るw
底さえ知れればある程度対策は立つ
まぁただ実際トカクは自分を過信しすぎな気がある、タイマンに持ち込んだり
自分強いと思ってる人の戦い方して負ける
ハルの戦い方は自分が弱いと思ってるが故の戦い方
傲慢な実力者より、劣ろうと身の丈理解してる実力者のが強い
さすが東のアズマ()ヒロイン力がパナイのWW
所で剣持ちゃんは復活ないの?
記憶消去でも食らったのか
圧倒的な力があるのに何故か負けてしまった
普通に戦えば勝てるはずだと思うけど主人公補正には勝てなかったか
晴ちゃんは主人公じゃないけども
とんでもは突き抜けるとこまで
やらんとだめだよなー。
それにしてもポンコツアサシンたちの
スタイリッシュ戦闘より
ガチでヤりにいってる晴ちゃんの
地味戦闘の方が恐ろしいとは
やたら最強自負してたり、気合いでバトルスーツ破いたり。
晴ちゃんの秘密は気になる
英さんは、今期で言うとブラブレの機械化兵士みたいやな
あと、ラスボスであろう鳰は東家の本家筋に当たる「西の葛葉」の関係者かな
まあ英さんのことだし、普通に生きてそうだが
全体から滲み出るB級感にワクテカが止まらない本作品だけど、今回はマジでピークでしたわ
晴ちゃん最強説は第3話で武智さん絞め落としてからずっとささやかれてたけど、あれを作者やスタッフが意図して伏線に設定していたのなら、本当にすげえと思ったw
そういやハマーン声の学園長とも終盤で対峙したりするのかね
ただそれはそれとして武器部屋のシーン、カットによってG36とかM60がとんでもない大きさになってたなw
あと晴ちゃんがドアぶっ壊す時のロケランがM72で、ちょっと懐かしい気分になったw
突っ込み所は一杯有るけどバトルも見応え有ったし、今後のストーリーも気になるし楽しみだわ。
てか、もう暗殺どころじゃないじゃんこれw
無駄に作画いいし、斜め上にぶっ飛び過ぎてて腹痛いw
晴ちゃんが強い?
たぶんラスボスなんだろ
兎角さんが弱い?
今回は言ってやるなよw
東だかなんだか知らんが、ターミネーターとか鉄仮面みたいな
出てくるアニメ間違えてる奴相手にしろとか幾らなんでも可哀相だわw
※17
それが女王蜂の力(適当)
※60
得意だったじゃん
内臓式のクローバルカンだったけどw
しかもめっちゃ冷静に手榴弾落としたり、自分ごと落ちようとしたしな
あとは、その晴ちゃんがいかに省エネで課題をクリアするかってのが条件なんじゃない。
無傷で撃退できる晴ちゃん最高。
女王蜂としての能力を見るための試練だよな
微妙なのばかり使い潰しみたいに放り込んでるのは、差し出す側もそれ承知だからじゃないかな
もっと良いシーン用意してあげてぇ
加えて機械化された体を引きずるパワー
容赦なく手榴弾を投げ込んだり敵を蹴落とす残忍さ
決め台詞は殺っちゃいました
やばい(確信)
やばい(確信
晴ちゃんたまに戦闘すると結構えげつないね。
春強すぎww
なんかお団子持ってると思ったら
グレネードw
ヒールで腕を引きちぎりやがったw
「やっちゃった」じゃねぇw
なお、英はエレベーターシャフトから帰還した後で、一旦部屋に戻り手足を換装していれば勝利可能だった模様。
ハルさん前回は逃げてたのに今回は殺意バリバリでワロたww秘密をバラされたくないから口封じなのかな?
しかしいい尻だったね(^*^
単純に考えれば戦闘経験量だけなら黒組で一番か二番だし
拘束着を無理やり着せたんだからさぁ、こう、もっと視聴者が喜ぶようなのがあってもいいと思うんだ。
この人守る必要あるんですかねぇ…
ただ今回の英は兎角を圧倒するほどに強かったし、何より明確に自分の敵だと判断したから全力で殺すことにしたと
たぶん兎角が味方についてなかったら今回みたく自力で相手を倒してたように思う
まぁ誰かが味方、というより働き蟻になるのは既定事項だったのかもしれんが
今回よりも相手が強敵だった時も、困難な状況の場合もあったかもしれない。それを切り抜けてきた可能性を考えれば、本気出せばこれくらい強いのは当然かもな。
そもそも本来は晴一人でこなすべき試練に
勝手に兎角が護衛申し出ただけだからな
もう完全に護衛()だけど
戦闘演出も作画もガチなのにシリアスな笑いも堪能できる百合アニメってなかなか斬新だよな