2014年06月07日

    r0xco7vy
    f9omu1fn
    s35noc9m
    vh0gsfxf
    v6c9lnbz
    bsthqtle
    h971jkbk
    o6gfki8x
    18og6tuw
    e15i1wnn
    r3mjv69e
    kjj1undt
    yk02pqzr
    hjpic6qw
    r0xco7vy
    7eestk5m
    h81b56cg
    7bqdtkr6
    hs775s58
    00dldn2w
    aeyzivui
    nskxckg1
    067vz93k
    0jdrzvwc
    dklsm6ib
    jhufn3fo
    nm8jyso5
    9xxe43n6
    jzbw8qu0
    wp4rv01b
    wjrcg99f
    w83589vz
    c32368cy
    i0ai7e9c
    2zz6vm0g
    ilge0s24
    8pv69sxy
    jhufn3fo
    o2eac7g7



    wp4rv01b





























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    英さんまさかのサイボーグだしロボが紅茶飲むシーン恐怖
    .   ヽ         } | ̄|    今回の戦闘はDBみたいに吹っ飛んだりの格闘戦に爆発したりとド派手だし晴ちゃんの有能さが際立つ
         ヽ     ノ |_|)    逆に英さんは必要以上におバカになっていた気がしたけれどそれはそれで可愛かった
    ____/      イー┘ |    晴ちゃんが女王蜂ってのは無意識の内に晴を好きになるとか守ろうとしてしまうのか
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    悪魔のリドル Vol.1 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.1 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.2 [Blu-ray]

    悪魔のリドル Vol.3 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.4 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.5 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.6 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.7 [Blu-ray]
    2014年06月07日14:17│ 記事URLコメント(97)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:26 ID:UbYtk7UG0
    おかしいな、基本はシリアスなはずなのに、笑いが止まらないぞwww
    晴ちゃんはマジ優秀だな。
    兎角さん引き立て役かw
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:32 ID:RD9mrntC0
    榴弾ポイーといいお嬢様蹴落とすシーンといい晴ちゃん容赦なさすぎワロタwww
    兎角さんに引きずられたりワイヤー絡まったりポンコツシーンのノルマでもあるのかな(白目)
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:32 ID:lQAR2LMd0
    前回覚醒した兎角さんと最強説があった乙哉を粉砕した純恋子を倒した晴ちゃん
    4. Posted by    2014年06月07日 14:35 ID:sFSaA8Nh0
    しえなちゃん大逆転CDデビューならず
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:35 ID:RZAe0RF10
    今回は(ギャグとして)神回だったな、おもしろすぎて腹筋ねじれそうになったわwww
    兎角さんも恋子さんの生身の部分も丈夫過ぎだし、晴ちゃん容赦なさすぎぃ…
    兎角さんをノックアウトさせた相手を完封とかやっぱり兎角さん居ない方が強い(確信)

    武智さんが生きてた&脱走したってことは暗殺失敗時点で生きてた黒組の子達は
    どっかで隔離されてたってことなのか、それとも元からお尋ね者だった武智さんだから収容されてたのか
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:37 ID:UIj2Ceho0
    鋏我那覇くんサイボーグに一撃入れたあたりやっぱり強いんだな
    和平交渉する割には闘うはめになったら容赦ない晴ちゃんもすきです
    7. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:38 ID:ve8JvDL70
    手榴弾ポイーしたあと晴ちゃんが笑顔浮かべててクレイジーサイコレズだと思った
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:40 ID:4zxvp7rG0
    今週英さんがロボ化したのにそれ関連のキャプが一つも無いとは…
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:41 ID:.0JfAR3Q0
    これがシリアスな笑いってやつかぁ…ハハ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:42 ID:5YPY46Me0
    これといいブリュンヒルデといい、
    真面目にやっているであろう緊迫感あるシーンでもなぜか笑えて仕方がないw
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:44 ID:gzjNtZ.y0
    とりあえず退場組の生存が確認できた
    来週は剣持さん復活でキャラソンだな(適当
    12. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:52 ID:pEWhIJqL0
    しえなちゃんロボも霞む晴さんの覚悟完了しすぎ戦法
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:53 ID:GTwvQXD90
    純恋子さん可愛いしえろいし最高
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 14:55 ID:yjx3wWd90
    今までも大概ギャグだと思ってたけど今回は輪をかけてたな
    シャンデリアぶん投げるサイボーグがただの女の子にポイーされたときは笑う気さえ起きなかったわ
    15. Posted by 名無し   2014年06月07日 14:59 ID:pWQThYX90
    ツッコミどころが多いけど、作画のすごい戦闘がほぼBパート続いていたことにスタッフお疲れ様です。
    ハルちゃんは何か魅了の才能を持ってるのかな?
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 15:01 ID:iu68Z1jM0
    今までは人間の範疇の戦いだったのに今回だけトライガン並の超人バトルになってて笑ったw
    17. Posted by まとめブログリーダー   2014年06月07日 15:06 ID:KdkLH.b.0
    はなぶささん、鉛の弾をぶっぱなせるはずの左手が、はるちゃんあいてとなると、なぜかお留守なんですよねえ。
    兎角さんには、なにがなんでも弾は当たらないもよう。
    そんなことより、はるちゃん、けがなかったなwww
    そして、先生になにか秘密がありそうな気配がちらほら。1話で兎角が気配を感じないって言っていたのに、わざわざ校長に対面させたうえで弱々しいところを強調するあたりはあやしい。


    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 15:09 ID:kIFUcQuO0
    これがシリアスなギャグっていうやつか
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 15:22 ID:GHW9XFFj0
    ブリュンヒルデと一緒にするのは違うだろ
    ファンタジスタドールとかその辺と一緒
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 15:29 ID:jW8SMu94O
    ファンタジスタドールは仲間との絆を深める為に人間戦車や大砲になる素敵な作品だったな~
    21. Posted by まとめブログリーダー   2014年06月07日 15:46 ID:ECeD8Xug0
    一ノ瀬 晴
    ちから 10
    ぼうぎょ 10
    すばやさ 5
    かしこさ 100
    かいひ 99999999999999999999999
    くらいだな
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 15:52 ID:2Z2ZUfed0
    壁を這い回ってるので笑ってしまった
    あそこ作画おかしかったよね、
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 15:59 ID:jysVJfSG0
    手榴弾放り投げて頭蹴って蹴落としてからの
    晴ヤっちゃいました(´;ω;`)

    あれだけやって可愛さアピールかよww
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 16:03 ID:XELNVye50
    強敵匂を漂わせていた純恋子さんが一気にネタキャラに
    こんなんやるなら真昼ちゃんとの絡みをもっと増やしてくださいよ…
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 16:08 ID:waTJxzLL0
    晴ちゃん、殺っちゃったテヘペロに笑ったww
    確かに作画頑張ってたな。
    どう終わるか分からないけど楽しみだわw
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 16:15 ID:8NUf5cIM0
    ※8
    ホントここん所、肌色成分少しでもあると、絶対載せないよな
    担当者変わったのですかな?
    にしても、何故に我那覇君だけ復活なんだよ
    復活するならほらさぁ、あの眼鏡の…し、しえ……うっ、頭がw
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 16:29 ID:K.kjv9FF0
    つっこみ所は多かったがバトルは今までで一番良かった

    まあ、ハルさんが強いのは最初の方でわかってたしな…。
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 16:31 ID:BPEtBpjv0
    はるちゃん容赦なさすぎ
    彼女がラスボスなのか?
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 16:35 ID:6PRCVpvEO
    珍しく素で笑っちまったよ
    30. Posted by    2014年06月07日 16:42 ID:isgsBBns0
    やはり晴ちゃん強かった
    東のあずま()
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 17:01 ID:GSbvUnvR0
    まさか純恋子さまがギャグ要員になるとはェ・・・
    なんて恐ろしいアニメなんだ悪魔のリドルェ・・・
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 17:07 ID:ELYwawbX0
    晴ちゃん十分強いじゃないか
    今まで命懸けで頑張って来た兎角さんが気の毒だw
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 17:20 ID:UIj2Ceho0
    ※32
    晴一人でも勝てたけど兎角が居れば楽できるからね、しょうがないね
    34. Posted by 名無し   2014年06月07日 17:21 ID:yqIZ8dcT0
    今回一番面白かったよ
    とにかく先の展開が読めなかった
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 17:48 ID:hl7n2RDq0
    ※21
    いやあのサイボーグ純恋子を抵抗されても引きずるだけの力があるということは晴ちゃんも相当の筋力があるはず
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 17:55 ID:mc12ubZf0
    シュールと面白さで今回は面白さが勝った
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 18:14 ID:p25B7ODhO
    極黒→笑わせにいってる

    これ→笑わせにいってないのに笑われてる

    って感じ
    38. Posted by 名無し   2014年06月07日 18:46 ID:Jw9qoCSA0
    晴と乙哉ちゃんとの差は、飛んできた刃物でダイレクトに拘束を解けるかどうかだな
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 19:17 ID:LvUvqYNl0
    第一話でも教官が「標的は抵抗してくる」って言ってたっけか。
    黒組が殺しのエリート集団なら、晴と英は狩られる側のエキスパートだったんだな。
    40. Posted by まとめブログリーダー   2014年06月07日 19:21 ID:ECeD8Xug0
    ※35
    もう全部カンストでいいか(適当)
    41. Posted by 快刀乱麻   2014年06月07日 19:26 ID:VMUlQmeo0
    ※37
    過去に一斉風靡したバラエティー番組のソレに例えると

    ブリュヒル=ひょうきん族
    リドル=ドリフ

    つまりそういう事(超納得)
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 19:48 ID:yo6mX1Zs0
    兎角さんは不殺でも晴ちゃんはキルできそうだなw
    (鳰がハルキに言ったことが言葉通りの意味だとしたら、晴は生き残るために殺しまくってる事になるなw)

    英ちゃんとは似たような境遇で友達に慣れてもおかしくなかったのに、あんな事したらもう無理だなw
    (物は壊れるものですから、のトーンが低かった意味がわかったね。ちょっと精神が病んでるみたいだから友達必須だね。番場ちゃんに任せた。)

    作中時間はわからないけど、シエナちゃんは下手したらまだ病院のベットの上で寝てるんじゃないか?w
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 20:22 ID:o0xLZvVC0
    良く考えたら元々晴ちゃん一人が狙われるゲーム何だから強いのは当然な気がする。
    弱かったらゲームにならんし。
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 20:22 ID:5pk8r2Kq0

    好みじゃなかっいたけど今回の子のスタイル好きだわ

    ギャップ萌えというやつなのかww
    45. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 20:27 ID:CJ2pfygu0
    不思議の国のアリスネタが多かった。(女王、お茶会、書き物机とカラスは何処が似ている?)
    ということは悪魔のリドルって言うタイトル『アリス・リドル』から来てるのかな。
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 20:31 ID:ZgD9SL3x0
    リドルはなぞなぞ、謎解きって意味。
    アリスはリドルじゃなくてリデルな。
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 20:36 ID:DFOAZ5s80
    今回はよく動いてたな

    でもなんかシュール 謎強度設定とか
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 21:19 ID:oD4dXwTY0
    相変わらず即敗北する兎角さんに
    単独でもチートキャラを退治可能な晴ちゃん

    寧ろ兎角さんと晴ちゃんの立ち位置変えても
    違和感なくストーリー進行しそうで困るw
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 21:28 ID:7klyysUN0
    トカクの負けを見てるからハルがあの戦法取れたとおもうがな
    底さえ知れればある程度対策は立つ
    まぁただ実際トカクは自分を過信しすぎな気がある、タイマンに持ち込んだり
    自分強いと思ってる人の戦い方して負ける
    ハルの戦い方は自分が弱いと思ってるが故の戦い方
    傲慢な実力者より、劣ろうと身の丈理解してる実力者のが強い
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 21:36 ID:DFOAZ5s80
    この手足とったら達磨なんだよね(ゴクリ)
    51. Posted by あ   2014年06月07日 21:38 ID:2o0LsPZ.0
    ここまでパンチラの話題無し
    52. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 21:40 ID:TlYJYJP0O
    今回ワロタ
    さすが東のアズマ()ヒロイン力がパナイのWW
    所で剣持ちゃんは復活ないの?
    53. Posted by 通りすがりのニキニキ魔戒騎士   2014年06月07日 21:42 ID:tjoRp.Uw0
    乙哉さん復活してたのに晴ちゃんも兎角さんも一切反応無かったな
    記憶消去でも食らったのか
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 21:49 ID:mVatI0RY0
    バイオのウェスカーと同じような感じだったな
    圧倒的な力があるのに何故か負けてしまった
    普通に戦えば勝てるはずだと思うけど主人公補正には勝てなかったか
    晴ちゃんは主人公じゃないけども
    55. Posted by 名無し   2014年06月07日 21:51 ID:FpXjFsct0
    今回はすげー面白かった。
    とんでもは突き抜けるとこまで
    やらんとだめだよなー。
    それにしてもポンコツアサシンたちの
    スタイリッシュ戦闘より
    ガチでヤりにいってる晴ちゃんの
    地味戦闘の方が恐ろしいとは
    56. Posted by 名無し   2014年06月07日 21:56 ID:zzSk1P4p0
    兎角さんか覚醒したばっかなのに……
    57. Posted by 名無し   2014年06月07日 21:57 ID:gq64TC8G0
    命が懸かった戦いのはずなのに笑えてしょうがない
    58. Posted by さ   2014年06月07日 22:00 ID:JnKMHswUO
    英さん、フリーザとキャラ被ってるよな。
    やたら最強自負してたり、気合いでバトルスーツ破いたり。
    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 22:56 ID:22qGgZDH0
    武智再登場でしえなちゃん再登場アンドCDデビューに一縷の望みが
    60. Posted by    2014年06月07日 23:15 ID:hSMvxPSh0
    英さん銃が得意みたいな設定どこいったん
    61. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 23:42 ID:TTR5j.i80
    見続けて良かったw
    晴ちゃんの秘密は気になる

    英さんは、今期で言うとブラブレの機械化兵士みたいやな
    あと、ラスボスであろう鳰は東家の本家筋に当たる「西の葛葉」の関係者かな
    62. Posted by ・・・   2014年06月07日 23:55 ID:GIJRdWO.0
    あれ、もしかして黒組で、心中以外でのガチな死亡者は英さんが初?(し、しえ…、うっ頭が…)
    まあ英さんのことだし、普通に生きてそうだが

    全体から滲み出るB級感にワクテカが止まらない本作品だけど、今回はマジでピークでしたわ
    晴ちゃん最強説は第3話で武智さん絞め落としてからずっとささやかれてたけど、あれを作者やスタッフが意図して伏線に設定していたのなら、本当にすげえと思ったw
    そういやハマーン声の学園長とも終盤で対峙したりするのかね

    ただそれはそれとして武器部屋のシーン、カットによってG36とかM60がとんでもない大きさになってたなw
    あと晴ちゃんがドアぶっ壊す時のロケランがM72で、ちょっと懐かしい気分になったw
    63. Posted by 名無し   2014年06月08日 00:14 ID:nwPP1oaN0
    しえなちゃん再登場あるでこれ
    64. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 01:08 ID:87IStA5K0
    英さん回想見る限り胴体と首は普通に人間のままっぽいのに手榴弾喰らっても機械の方にしかダメージいってないのが笑った
    65. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 01:19 ID:8DV.JXxm0
    晴の殺っちゃいました、はドリフだなあww
    突っ込み所は一杯有るけどバトルも見応え有ったし、今後のストーリーも気になるし楽しみだわ。
    66. Posted by    2014年06月08日 01:33 ID:3tiOTcjE0
    ターミネーター強過ぎワロタw
    てか、もう暗殺どころじゃないじゃんこれw
    無駄に作画いいし、斜め上にぶっ飛び過ぎてて腹痛いw

    晴ちゃんが強い?
    たぶんラスボスなんだろ

    兎角さんが弱い?
    今回は言ってやるなよw
    東だかなんだか知らんが、ターミネーターとか鉄仮面みたいな
    出てくるアニメ間違えてる奴相手にしろとか幾らなんでも可哀相だわw

    ※17
    それが女王蜂の力(適当)

    ※60
    得意だったじゃん
    内臓式のクローバルカンだったけどw
    67. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 02:55 ID:umG3oEHd0
    兎角より晴のほうが強いんじゃねww
    しかもめっちゃ冷静に手榴弾落としたり、自分ごと落ちようとしたしな

    68. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 03:04 ID:FREGSqKS0
    命の危機のはずなのにちょいちょい爆笑してしまう
    69. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 06:07 ID:YqYu2CwW0
    晴ちゃんが最強っては、始まった当初から判っていたこと。
    あとは、その晴ちゃんがいかに省エネで課題をクリアするかってのが条件なんじゃない。
    70. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 06:46 ID:wyKOS1hS0
    兎角がアレほど、苦戦して、怪我を負い、気絶までした相手を
    無傷で撃退できる晴ちゃん最高。
    71. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 10:29 ID:wzLN1cwg0
    要は晴ちゃんが自分のために身を投げ打つ手駒を作れるかっていう
    女王蜂としての能力を見るための試練だよな
    微妙なのばかり使い潰しみたいに放り込んでるのは、差し出す側もそれ承知だからじゃないかな
    72. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 12:19 ID:SU4RAkG70
    EDで流れる回想シーンの最後の最後が壁を掴み損ねて落ちる無様な英さんでワロ…えない(´;ω;`)
    もっと良いシーン用意してあげてぇ
    73. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 14:03 ID:QPjIZwHO0
    ※70
    加えて機械化された体を引きずるパワー
    容赦なく手榴弾を投げ込んだり敵を蹴落とす残忍さ
    決め台詞は殺っちゃいました
    やばい(確信)
    74. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 14:08 ID:l9b9Mzn90
    平和主義でも無力じゃないってことだな
    やばい(確信
    75. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 14:33 ID:eGIKUUDG0
    この作品、身体的におかしい奴多いな。
    76. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 16:19 ID:ALOXIc.i0
    悪魔のドリフ再び・・・。今回も笑かしてもらった。
    晴ちゃんたまに戦闘すると結構えげつないね。
    77. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 16:43 ID:JEdUI5CN0
    武智さんC.C.コスプレワロタw
    78. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 20:25 ID:bo2.0bV90
    えww
    春強すぎww

    なんかお団子持ってると思ったら
    グレネードw

    ヒールで腕を引きちぎりやがったw

    「やっちゃった」じゃねぇw
    79. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 21:15 ID:ohmpjRt10
    ???「おいおい、東兎角の回転蹴り+スタンガンによる義手破壊の妙技と純白のパンチラ。鮮やかな銃撃でシャンデリアを落とす機転。兎角が英の銃弾を撃ち尽くさせていた事が晴の勝利に貢献した事も忘れるなよ。」


    なお、英はエレベーターシャフトから帰還した後で、一旦部屋に戻り手足を換装していれば勝利可能だった模様。
    80. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 21:49 ID:giQHW2Ji0
    最初から超人的アサシンバトル物にしてたらシエナさんは犠牲にならなかったかもね(錯乱)
    ハルさん前回は逃げてたのに今回は殺意バリバリでワロたww秘密をバラされたくないから口封じなのかな?
    しかしいい尻だったね(^*^
    81. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月08日 21:51 ID:1X.6XY5E0
    ネタじゃなく公式で前から晴は修羅場を潜り抜けて生き延びてきたので弱くは無いと言われてたんだけどな
    単純に考えれば戦闘経験量だけなら黒組で一番か二番だし
    82. Posted by たあ   2014年06月09日 00:56 ID:CFTIxoPh0
    ここ一番の色んな意味での衝撃回だったな
    83. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月09日 08:19 ID:EwH5IfBKO
    やはり晴がやっちまいやがりましたか
    84. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月09日 10:27 ID:SXQysrvz0
    英お嬢様は、結構良いスタイルしてますね。
    85. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月09日 10:31 ID:YTvMoCfT0
    武智さんの拘束着は、下に普通の服を着ていてがっかりだったよ。
    拘束着を無理やり着せたんだからさぁ、こう、もっと視聴者が喜ぶようなのがあってもいいと思うんだ。
    86. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月09日 11:12 ID:SsRFDVik0
    「やっちゃいました」は、意訳として(兎角よぉ、オメーが簡単に気絶しちまったらから、俺がしまつしなきゃなんなかったんだぞ、判ってんのか?ああ?)という意味が含まれているとおもう。
    87. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月09日 12:09 ID:N1BqWMtc0
    こんなサイボーグに生身で勝てるなら、番場ちゃんのハンマー如きに逃げ回らんでも良かったんじゃないか?
    88. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月09日 17:28 ID:MbYDZTKI0
    ハンマーが痛そうだったんじゃないw
    89. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月09日 18:43 ID:y8RHL8Zb0
    情け容赦のない義手抜きキックに笑った
    この人守る必要あるんですかねぇ…
    90. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月09日 22:39 ID:ZODUF8.E0
    晴は今までは兎角が味方にいたから相手を殺そうとしなかったのかもな
    ただ今回の英は兎角を圧倒するほどに強かったし、何より明確に自分の敵だと判断したから全力で殺すことにしたと

    たぶん兎角が味方についてなかったら今回みたく自力で相手を倒してたように思う
    まぁ誰かが味方、というより働き蟻になるのは既定事項だったのかもしれんが
    91. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月10日 05:57 ID:MRThNZacO
    よく考えたら黒組以前に晴を狙ってきた連中が、黒組のアサシン達より弱かったとも限らんよな。予告だのルールだのお遊び的要素もなく、ガチで殺しに来られてきた訳だし。
    今回よりも相手が強敵だった時も、困難な状況の場合もあったかもしれない。それを切り抜けてきた可能性を考えれば、本気出せばこれくらい強いのは当然かもな。
    92. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月10日 11:00 ID:f4.HYjD30
    晴が、この黒組のトップだと確信した回だな。
    93. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月10日 11:02 ID:dan.TTsV0
    鳰は、何をしに来たんですかね
    94. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月10日 15:31 ID:3KNhBvEG0
    ※89
    そもそも本来は晴一人でこなすべき試練に
    勝手に兎角が護衛申し出ただけだからな

    もう完全に護衛()だけど
    95. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月10日 18:38 ID:TvV5EMK40
    毎回笑いに見てるけど今回マジで見入ってしまった
    戦闘演出も作画もガチなのにシリアスな笑いも堪能できる百合アニメってなかなか斬新だよな
    96. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月11日 00:16 ID:PZ4FWoP60
    最後、兎角さんが晴と結ばれるのが私の願いだ、とか言って、男に性転換する終わり方をしそうな気がしてきたw
    97. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月11日 15:47 ID:twLH.Lom0
    100コメまでもうちょいかぁ・・・増えたなぁ。

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ