2014年06月03日
人気マンガ『地獄先生ぬ~べ~』実写ドラマ化へ 主演は関ジャニ∞・丸山隆平
http://news.livedoor.com/article/detail/8896360/
日刊サイゾー2014年06月03日09時00分「マンガ原作の作品は数多いですが、ついにこの作品にも手を出したかって感じですね」(テレビ局関係者)
1990年代に「週刊少年ジャンプ」(集英社)を支えた人気マンガ『地獄先生ぬ~べ~』が、10月クールの日本テレビ土曜9時枠で実写ドラマ化されることが決まった。
「主演は関ジャニ∞の丸山隆平クンです。ゴールデンの連ドラでは、今回が初主演になります。彼以外のキャストはまだほとんど決まっていないのですが、学園モノなので、現在、生徒役のオーディションをやっているそうです」(芸能事務所関係者)
(略)
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ぬ~べ~が実写ドラマ化するかもしれないのか・・・
. ヽ } | ̄| どうせジャーニーズなら眉毛的に松潤がよかった
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
地獄先生ぬ~べ~ 全20巻セット (集英社文庫―コミック版) 岡野 剛 2012/2/1 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 19:52 ID:X7KvhSmk0
昨日今日明日と笑顔のあなたはいつでも
この胸にいるよ
この胸にいるよ
2. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 19:54 ID:xTZHSYIp0
すげーーーーヤダ
3. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:04 ID:bLoGHBa10
まーたジャニかよ ジャニとAKBと吉本芸人が日本の芸能界をつまらなくしている
あと安易に漫画原作ドラマ化すんのやめーや
あと安易に漫画原作ドラマ化すんのやめーや
4. Posted by まとめブログリーダー 2014年06月03日 20:04 ID:8gQxWbhe0
丸山かよ…
5. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:05 ID:8MZeg4tt0
事務所のタレントをたくさん出すためにぬーべーが高校教師に改変されそうな予感。
あと確か丸山30越えてたよね。ぬーべーはもっと若いです。
あと確か丸山30越えてたよね。ぬーべーはもっと若いです。
6. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:07 ID:q0Db9gvBO
剛力はゆきめかな?
7. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:22 ID:PogQdFwq0
※5
ぬーべーならお色気要素は必須だと思うが、小学生でそれやったら今の御時世まずいだろうな
そういう意味でも設定を高校にするのはありうるかも
ぬーべーならお色気要素は必須だと思うが、小学生でそれやったら今の御時世まずいだろうな
そういう意味でも設定を高校にするのはありうるかも
8. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:26 ID:BziZEgJt0
ボーイズオンザランの主役の時はまぁ悪いってほどでもないって感じだったけど
ぬ~べ~のイメージとはちょっと違うなぁ…
ぬ~べ~のイメージとはちょっと違うなぁ…
9. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:32 ID:zPCEMjB00
剛 力 彩 芽
10. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:37 ID:LYNTAkJV0
やりかた次第では意外とおもしろくなりそうかも
と思いながら記事を開いたら関ジャニの文字で絶望した
と思いながら記事を開いたら関ジャニの文字で絶望した
11. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:41 ID:Q4rimFUj0
”実写化”の文字見る度に出るため息
12. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:42 ID:pAiabhL10
正直丸山って聞いてどうだろって思ったけど
結局決めてるのは事務所とかだろ?
それなのに丸山バッシングっておかしくないか?
別に丸山をかばってるというわけではないが。
結局決めてるのは事務所とかだろ?
それなのに丸山バッシングっておかしくないか?
別に丸山をかばってるというわけではないが。
13. Posted by 名無し 2014年06月03日 20:45 ID:gaGdHivU0
丸山バッシングじゃなくてジャニーズバッシング
14. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:48 ID:qSTvqK4n0
別に~ってつけるだけで嘘になるってスゴいよね
どうせ関西弁でやるんだろ
役作りの概念がないからタレント俳優は終わってる
どうせ関西弁でやるんだろ
役作りの概念がないからタレント俳優は終わってる
15. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:50 ID:phKB8u830
管理人さんジャーニーズじゃなくてジャニーズですよ
真偽どっちでもいいけどソースサイゾーだから怪しいな
真偽どっちでもいいけどソースサイゾーだから怪しいな
16. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:53 ID:PML2Oxwm0
松潤のぬ~べ~… いいかもな…
17. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 20:58 ID:bWVGX3nx0
もうキャストだけでも黒歴史臭がスゴい
原作レイプしてもどうなるのか…?
原作レイプしてもどうなるのか…?
18. Posted by あ 2014年06月03日 21:06 ID:kQfstuAQ0
最低でも、OPはバリバリ最強No.1を原曲でな。
19. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 21:10 ID:NAEE8EDE0
いつものことだが昔は実写化決定てなったらヨッシャーて感じで喜んでたのに今だと・・・・・・・・・いい加減何でもかんでも実写化するのはヤメろもっと実写化にふさわしい作品を選んでくれよ。どれだけの作品が原作レイプになったかことか
20. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 21:23 ID:AQIpc5..0
年齢は丸山よりもさらに上だけど、今ブラプレやってる沢村にやってほしかったなー
21. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 21:39 ID:fIVmKmkj0
深夜帯不可避
22. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 21:45 ID:hvxLnQ1V0
妖怪人間ベムみたくまじめにきちんと歌ってくれるなら別に編曲キツくてもなんとか
23. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 21:54 ID:E01Vvjw90
こりゃだめだ
24. Posted by 2014年06月03日 21:56 ID:IRX62jO70
あかなめの回やるならみるわ
25. Posted by . 2014年06月03日 21:57 ID:uenOdDxN0
松潤確かに似合うね
26. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 21:59 ID:mWVr0eoG0
年齢は30超えてる役者で問題ないけど丸山君は顔が3枚目な感じなのが何とも言えぬ
27. Posted by 名無し 2014年06月03日 22:15 ID:kKhXjDUuO
俺の聖域が…(絶望
28. Posted by 名無し 2014年06月03日 22:18 ID:zaU.ctTY0
こういう実写化に物申したことは一度もないが、今回は言わせてくれ。
頼むからやめてくれ。
ぬーべーは小学時代からずっと俺のヒーローなんだ。
頼むからやめてくれ。
ぬーべーは小学時代からずっと俺のヒーローなんだ。
29. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 22:22 ID:eZIzITjy0
尺的に1つの妖怪に1時間は長すぎるだろうし
脚本・構成がそもそも難しいうえ
工ロや放送コード的、ジャニ的なNGで色々いじられて
酷いものになりそうなのが目に見えてるな
脚本・構成がそもそも難しいうえ
工ロや放送コード的、ジャニ的なNGで色々いじられて
酷いものになりそうなのが目に見えてるな
30. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 22:27 ID:dYtjz.jr0
眉毛的に松潤確かに合いそう・・・
31. Posted by 名無し 2014年06月03日 22:31 ID:NJ.PQKL8O
ったく…しゃーねーなー…。
俺がぬ~ベ~やるわ。
32. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 22:37 ID:pwMly.kV0
実写といえば学校の怪談を思い出した
小学校舞台を引き継いだら、お色気一切無くなっちまうなw
小学校舞台を引き継いだら、お色気一切無くなっちまうなw
33. Posted by 名無し 2014年06月03日 22:51 ID:Nm5COj4p0
やめてほしい
34. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 22:53 ID:1tRj7DZO0
ソースがサイゾーだしガセっぽいなあ
35. Posted by 2014年06月03日 22:53 ID:8GWEaJGZ0
もうほんっとにやめてくれよマジで
こういうのって著名運動とかできないん?
アイドル事務所が儲けるために今まで何本の作品が犠牲になってきたんだよ
こういうのって著名運動とかできないん?
アイドル事務所が儲けるために今まで何本の作品が犠牲になってきたんだよ
36. Posted by 名無しさん 2014年06月03日 23:03 ID:KWUD2UwzO
当然眠鬼は出すんだろうな?
37. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 23:17 ID:e7CwW.mlO
土曜深夜二時枠かな?
38. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 23:18 ID:io4IWa9Y0
絶望した
39. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 23:20 ID:wz6EsoCMO
※7
それなら生徒役でバーターいっぱい出せるもんな
そんで主題歌もどうせジャニーズだろ
それなら生徒役でバーターいっぱい出せるもんな
そんで主題歌もどうせジャニーズだろ
40. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 23:22 ID:PCl7I6c50
※35
著名・・・?それを言うなら署名だろ
てかなんで今さら続編連載したりやたらぬーべを押してるんだろう
著名・・・?それを言うなら署名だろ
てかなんで今さら続編連載したりやたらぬーべを押してるんだろう
41. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月03日 23:37 ID:vTQtq7P40
生徒もAKB&ジャニでかためんだろな。
42. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月04日 00:43 ID:d3RvXghT0
やめてーーーーーー
43. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月04日 00:51 ID:lLJipb6P0
妖怪じゃなくて、やっぱり人間怖いになってたらどうしようかw
44. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月04日 01:10 ID:Ps0o3c9u0
せめて原作準拠のアニメリメイクなら良かったのに…
お色気描写やってくれるなら高校設定でもいいや
お色気描写やってくれるなら高校設定でもいいや
45. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月04日 01:55 ID:AJwVPkJ40
そんなことより、新連載のぬ~べ~NEOの完成度が思いのほか高かったことが
俺にはうれしい。実写なんてどうせ見ないし。
俺にはうれしい。実写なんてどうせ見ないし。
46. Posted by オタクな名無し 2014年06月04日 02:19 ID:L8chNhAVO
やめて!マジデやめて!
思い出を汚さないで!!
思い出を汚さないで!!
47. Posted by あ 2014年06月04日 03:14 ID:i88ii1d90
これは…松潤だったわ、完全に…。
丸山?が鬼の手とか、残念。
丸山?が鬼の手とか、残念。
48. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月04日 05:31 ID:PpuSaELb0
放送前から文句言ってる奴は当然視聴しないよね?
「実写化やめろ」「思い出が汚される」なんていうわがままは、そいつが見なきゃそれで済む話なんだから。
「実写化やめろ」「思い出が汚される」なんていうわがままは、そいつが見なきゃそれで済む話なんだから。
49. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月04日 05:33 ID:PpuSaELb0
>アイドル事務所が儲けるために今まで何本の作品が犠牲になってきたんだよ
作品は君のもんじゃなくて作者のもの。
作品は君のもんじゃなくて作者のもの。
50. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月04日 05:40 ID:fAf.hqI20
ID:PpuSaELb0は局の人間かスタッフか
どうせアニヲタに嫌われてもジャニヲタが見るからいい
ってな考えなんだろ
どうせアニヲタに嫌われてもジャニヲタが見るからいい
ってな考えなんだろ
51. Posted by 名無し 2014年06月04日 06:33 ID:UxZu4JWYO
こうなったらデモだ。
いくぞお前ら!
いくぞお前ら!
52. Posted by あ 2014年06月04日 10:54 ID:vn1rRNr.O
見ないからどうでもいい
53. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月04日 11:19 ID:vcgTrKtG0
アニメの実写化なんて成功する方が珍しいのに何で未だに実写化する作品が後を絶たないんだよ
54. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月04日 22:12 ID:IJsoIm8oO
作品は作者のもの
たしかにその通りなんだが、「おせん」では作者がドラマ内容に不満を漏らしていたような…?
あれは酷かったよ
orz
たしかにその通りなんだが、「おせん」では作者がドラマ内容に不満を漏らしていたような…?
あれは酷かったよ
orz
55. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月05日 12:58 ID:QlZrXtvfO
残念ながら大体の作品の権利は出版社のものなんだよな