2014年06月02日
ツイッターの反応
ピンつき@pintsukiseinen
奈波ホントはめっちゃいいやつやろこれ。助かってほしい。
2014/06/01 23:59:00
ゼラ@ハブライバーぼっち@Scarlet_Bloody
奈波ちゃんの魔法恐ろしい。
2014/06/02 00:08:14
akabarl@akabarl
ブリュンヒルデ、サングラスだけで笑えるとかずるい。
2014/06/01 22:22:17

スパ菌@supakinkin
奈波さんまじかわいい
2014/06/01 22:59:40
渋柿@shibugaki1992
原作の改変はあったけど奈波の良さがしっかり描写されてたな
2014/06/01 23:49:33
ぼん之助@kukumo9999
奈波ちゃんには救われて欲しい
2014/06/01 23:17:57
bfun RX@bfun1122
ネコさんが街で暴れたりしないし、小鳥がサングラスで自分の能力が効かなくなる説明を最初からしてて、残念な感じが無いww
2014/06/01 22:37:02
尺の都合でコンパクトにまとめたって感じだろうか。
#gokukoku_anime
鏑矢正伝@kab_studio
極黒のブリュンヒルデ見終えた。ななみちゃん回。この娘も含めてみんないい子揃いなのがいい。あと相変わらずちょくちょく入るギャグパートが面白すぎる #gokukoku_anime #tokyoMX
2014/06/01 22:27:09
神狩魅@ネメシスの下僕@kyotouryu8
毎回いいとこで終わるな
2014/06/01 22:25:52
#Gokukoku_Anime #Gokukoku #極黒のブリュンヒルデ
コトギリ@SordesKotogiriP
能力が能力とはいえことりちゃんサングラスかけつづけてんの面白すぎでしょ #gokukoku_anime
2014/06/01 22:25:35
AmieWalter@AmieWalter_
救われて欲しいけど流れ的にダメな気がするんだよなぁ・・・ #tokyomx #gokukoku_anime #gokukoku
2014/06/01 22:25:36
シフォン@kuranono
極黒のブリュンヒルデ9話。奈波かわえええ。チーズケーキに泣かされると思わなかった(;ω;`)凄くええ子やないか。見張りの人も何か憎めないな。助けてあげたいけど岡本マンガだから…っorz
2014/06/01 23:59:42

ぽけへり@PokeHeli
ブリュンヒルデ9話見終わった。シリアスな展開来るかと思ったらギャグ多いのなw
2014/06/02 00:04:45
ビフストロガノフ@ganoz_garden
極黒のブリュンヒルデ 9話おわた。奈波ちゃん、なかなか可愛Wii子と思うんだけど、ギアス能力はやヴぁい。そしてなんとなく救えなそう...(ω)
2014/06/02 01:02:33
村上も寧子ちゃんも優し過ぎて、これがゲームなら何回デッドエンド行きなのかというレベル。 http://t.co/A4WmiTSFi2
鹿波@sikanami
極 黒のブリュンヒルデ9話視聴。毎週色んな要素入ってるのにまとまりがあって面白い。際立って素晴らしいのは主人公が察しがよく有能な所。それとオカリン特 有のシュールギャグ。毎週お腹抱えて笑ってますわ。その流れからの奈波のエア友でウルっとさせられたり、このアニメ凄い
2014/06/02 01:57:42
かまさん@yhshs22
極黒のブリュンヒルデ9話、内容が結構違った~
2014/06/02 02:23:30
でもこれもまた良いかも。
Quo Vadis@五月雨@YatsumiChugen
奈波編は割と改変したんだね。でもこの改変はうまいと思う。しかしカズミと佳奈が場にいないと、次回の頭はどうやって辻褄合わせていくんだろう。
2014/06/02 00:43:12
lxl@l_x_l
アニメ極黒のブリュンヒルデ、奈波編はかなりザックリ削るのな。しかもバトルよりギャグパート優先とは。だが恐らく正しいw 説明台詞も会話に置き換えたりと地味にいい仕事してた。奈波のスッとぼけた話し方がイメージ通りで良かったなぁ。原作でももっと出てほしい。
2014/06/02 00:26:07
FooMa@ラビットハウス常連@FooMa5648
ブリュンヒルデ9話オワタ
2014/06/01 22:27:17
奈波の目を見ると記憶が書き換えられてしまう!KOWAI!
一瞬で奈波ちゃんの能力を察する村上さんSUGOI!
また温泉!だが湯気SUGOI!
1000円で喜ぶ奈波ちゃんKAWAII!
記憶操作で寝返る寧子さんCHOROI!
#gokukoku_anime
四六時中手術中@blacka_blacko
極黒のブリュンヒルデ9話、奈波可愛いな(ω`)
2014/06/01 22:27:40
たまに垣間見える幼さというか、少し無知なところが可愛くもあり切なくもある(・ω・`)

鷹@hawk960
極黒のブリュンヒルデ9話終了
2014/06/01 22:29:29
記憶を見たり、書き換えたりする能力は強力だけど、主人公だけ記憶を消されないのか
城を見張って定時連絡する仕事ww そしてなかなかの変態だあの人 でもファイル見たから何か思い出すのか、それとも研究のことを世間に知らせるのだろうか・・・?
ピッツー@itsutsu_
ブリュンヒルデ 9話
2014/06/01 22:30:05
村上の能力の方が強いのかよ 忘れないというか忘れられないだな
奈波の能力強いわ グラサンなければ最強やろ
しっかしいいところなのにグラサン着けてくんなや台無しじゃい
EDに奈波がいないのが嫌な予感プンプン
林檎@Delta_waver
極黒のブリュンヒルデ 第9話 「模造の記憶」
2014/06/01 22:29:50
・尺の都合か、今回は色々とぶっ飛んでいたw突然の画伯然り、風呂シーン然り…。
・村上は記憶が消えないし、逆に寧子は書き換えられても消えるから、奈波の能力は意外と効かない?
・絶望はすぐそこに…?
#gokukoku_anime
アニミスク@animisc
『極黒のブリュンヒルデ』第9話:奈波の言動に笑いが止まらなかった。でもその裏には研究所の中だけで生きてきて現実から取り残された哀しさが透けて見えるのがなんともいえない。魔女の悲哀と可笑しさのバランス感覚が相変わらず絶妙だった。毎回期待を裏切らない面白さ。
2014/06/01 23:01:51
はじめ@SuperNoisyNova
極黒のブリュンヒルデ 第9話 見終わったなう。
2014/06/01 23:08:01
研究所から送り込まれた奈波を中心としたエピソードですな。彼女の心の奥にあるものも含めて丁寧に描いている感じがしましたね。
ラスト前まではすべてはうまく進んでいるようでしたが…。 #gokukoku_anime
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 奈波可愛いよなぁ・・・
. ヽ } | ̄| チーズケーキを食べて生きていて良かったと思えるいい子ですよ
ヽ ノ |_|) しかし黒服が日誌を見てしまう展開に・・・
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 極黒のブリュンヒルデ Blu-ray BOX I 極黒のブリュンヒルデ Blu-ray BOX II |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
「おっ.ぱいどころじゃないもの」とかまた面白い言い回しキタ
作者は脇フェチなのか
奈波編を2話全部使った構成にはできなかったのか…
しかし1000円でおッぱいってどこの相場だよ・・・
岡本倫の中での相場
しかし、次のAパートで奈波編が終わりか
奈波編が終わった後の視聴者はどのような感想を持つやら
記憶から秘密知ったみたいだし
無駄にエロシーンぶっ込むし…なんじゃこりゃって感じ
奈波の能力は食蜂操祈みたいやな
村上、怜悧なだけでなく異能力攻撃に耐性あることもあるとは驚き
村上に記憶操作が効かないのは、完全記憶能力が外部からの干渉を上回ってるからだろうか
⚪︎っぱい出して守る友情だの、赤ちゃんプレイだの…w
やっぱ頭おかしいw
何よりおっ⚪︎い代安いよw
脇の下と同額はあんまりだよw
ナナミちゃん助かって欲しいんだけどな、能力が有用性高過ぎだしこの作者だしなー
初めて出来た”友達”を守るため自分の記憶を全部消すとかやりそう・・・
奈波に絡んできたジャイアンがスネ夫みたいな台詞言ってたのも笑ったわ
だからBランク
物は狙ったもんを破壊できるから人を攻撃するなら吹っ飛ばしたものを当てるくらいしかできない
人体も直接触れていれば力は送れるけど接近じゃ相手も反撃できるから魔法の恩恵あまりないし
サングラスで本人を操れないなら、周りを使ってぼこぼこにするっていうのは上手いと思った。
感性がずれているって表現だろうと納得してる
でも素で色だけ褒めるって半端ない
あと原作未読の方は
小鳥のことをよく見ていてほしいなぁ~複線とかじゃないけどね
ヘソフォルテなんか0円だぞ…
某魔法少女が聞いたらどんな顔するか…
※29
見てます(どこをとは言わない)
食蜂はそれを目も見ずリモコン一つでやれるしなぁ
ビームおばさんはキカコの上位互換だし、やっぱレベル5は似たようなやつと比較するとある程度は強いな
まぁあれも一位二位七位以外はそこまで壊れでもないから、ヴァルキュリア?とか出てくるとまた変わりそうだけど
原作見てんなら分かってるとは思うが確実にだれるぞ
個人的には速攻で違和感覚えた奈波がこれまた速攻で記憶戻すアニメ展開のがテンポいいと思ったくらい
「本当は助けてもらいたい」アピールにもなっていたかと
あと分かってたのにグラサントリオのシーンは腹抱えて笑ってしまった
「信州の村上」というと、武田信玄を2度敗った戦国武将の「村上義清」を思い出したw
今まで何のアニメを見てきたの?
人に対しては魔法使えないって言ってたろうが
エ.ロシーン?1話からこれでもかと言うほどぶち込みまくってんのに何を今更
まとめしか見てない奴は回れ右して、どうぞ
※12みたいな既に説明済みの設定を理解しないで取り合えず叩こうとするヤツの方が呆れるよなぁ。
そしていちいち露出して見せなくても頼んだだけ小遣いをくれるようになる記憶を書き込めば済む話なのに……
あと奈波は村上の記憶力を何て呼んでたんだアレ?
※30
へそで金が取れなかったのはグラデーションも悪くない部位を見せる時に一緒に見せちゃってたから
トラウマになりかねん
奈波は村上君の能力をライトワンスと言ってたな
真っ先に猫さん洗脳されてて「ですよねー」と思ったw
奈波「今から今日だけは力を使わず普通の女の子として過ごそう」
があったからでは
あと城と奈波の報告は
城の名前=奈波
にしたからだと思う
グラサン「奈波(城)は異常ありません。」
的な
インデックスには食蜂さんの能力効くの?
原作組の※見るとかなりはしょったり改変してるようだけどまったく躓いたりブツ切りになってる感じはなかった
構成のひとが上手いんだろうな
それよりほんとシュールだわギャグがwどうしてもおつぱいネタもってきたがる作者ヤバイなwww
あとことりのサングラスくっそワロタwww
しかし引きが不穏、やっぱり奈波は助からないのか・・・もっとネコたちとの絡み見たかった
\(^ω^)/
村上は頼りになるし信頼できる。だからみんなをたすけてやってくれろ。
しかし、敵の鈴木達央は、あの短い時間でグラデーションにまで着目するとは、なかなかやりおるな。
テンポ上げないといけないし丸々カットされるエピもあるんだから多少はしゃーない
※12
お前の馬鹿さ加減に呆れるわ
なるほどthx 普通の女の子が体売るなよっ(1回いくらですか)!?
※42
中村麻子「ですよねーw」
※41
write once かthx CD-R や DVD-R なんかの事なのね
しかしそうすると全く新しい記憶を書き足す事なら出来たのかな?
本編じゃあ出番の少ないの二人だけど、こっちも補完するとより一層楽しめるよ(ス.テマ)
いやぁ、面白いというのは大正義なんだな
エルフェンリートの1巻見たら感動するぜ
やっぱ耳年増のヘタレ純情エ口ピンクがいいわ、負け確定なのもあわせてw
薄い本で村上とラブラブチュッチュしてほしいw
顔平らすぎんだろwww
※44
みえるw胸元の模様も鎖帷子みたいだな
初期には儲すら幼女が頑張って描いてる絵呼ばわりだったんだ
だいぶ進歩したじゃないか
エルフェン初期の頃はほんとひどかったけどw
この漫画の最終回って村上が最後何らかの病気?力の使い過ぎ?で、記憶喪失になるのかな~???
そんな村上をネコが看病とか・・・
しかし、極黒は相変わらず面白いww
○ッパイ千円なら、一万円なら何してくれるんだろうww
きっと性器代だな(名推理)
絶対おもしろいと思うんだ・・・。容赦ないバッドエンドルートが
多いと思うけど、全員生存ルートとかナナミ攻略ルートとか
やりたいんだ。お願い…誰か作って…。
とりあえず誰が真ヒロインなのか解るから
いちまんえんなら・・・・・ ゙゙゙゙゙(″^ω^)ブヒブヒブヒ~♪
残念ながら○っぱい見る過程で性器も見えてるんだよなあ(絶望)
あまりにも黒ブリュすぎるなwwww
黒服が日誌を読む所で終わらせる為の改変でいい引きだ
ちなみに原作では小鳥がサングラスで目が見えないと能力使えないとの台詞の後村上は何故そんな大事な事今まで言わないと怒ります(笑)
しかし改変してもほぼギャグパートの削りが無いとはスタッフ心得てるな(ニヤリ)
あと奈波の村上の似顔絵と村上の奈波の似顔絵の対比はやっぱ笑えるな
お○ぱい代の伏線回収も奈波と黒服のコントで回収するとかもうね
しかしお○ぱい代の相場が千円って…
尺の都合仕方ないか
あえてフォローすると原作の小鳥はもっとポンコツだったwと言う何に対してのフォローか解らない事を書く
ライトワンス(Write Once)
要するに書き込みはできるけど、書き換えができないDVDとか、そういうもののこと
これと掛けて記憶力を指しているのではないかと想像(映像記憶のことを実際にそう呼ぶのかどうかは知らないけど…)
『長くは生きられない』とか付け加えてたのが気になるが
ただのギャグだよ
可愛いは正義w
原作だと剣闘獣ティゲルだったはずだけど…
さらに村上が寧子を殺そうとしてておもいっきりヘコんだんだが・・・
時間移動とか有るので改変前とかで実際は一人か二人は生き残るんだろうけど
そういやアニメだとそこ無かったな
詳しくは言えんが大丈夫だ
せっかく手に入れた千円を子供の仲直りに使うなんて優しいんだなあ
城をずっと監視する黒服やグラサントリオのシュールな笑いも面白い
奈波のお〇ぱいで千円ならカズミは何円なのだろうか・・・
追いかけて原作買ってるので、ってまだ2巻までしか持ってないけど。
それにしても研究所側も街灯カメラで監視とかしないのだろうか?って思った。優秀な監視員付けてるから安心してんのかな。
つまり作者の独特なセンスを感じることができて面白いわ
この人頭おかしいだろ(良い意味)
記憶が欠けてるネコがナナミを説得とか胸熱だった
村上の記憶を消したサオリはビーコンで退場したけど、ナナミはどうなるんだろう
記憶操作できるのにぼっち、普通の子宣言からの売.春。根はいい子なんだがなんか不憫だわ
性格的にムカつくナンパされたぐらいじゃエゲツなさすぎる行為はしないだろうし
今は第4巻だよ
ちょうどこの辺りから大幅カットが目立つようになるから、原作も原作で楽しんで欲しい
尺の都合上でアニメ版のカットが多いのは仕方ないが、それでもきちんとツボを押さえているから、これはこれでアリだと思う
同意、パロくどい、ネタ元知ってるのがデフォみたいな風潮、ジョジョパロとかもうセオリーになっちゃってるし
おっ.ぱいという今の時代ネタにすらならないものをここまで面白くできる岡本マジおかしい(褒め言葉)
ネコサンダー、万年筆バン、そしてサングラスかけさせるだけで笑わせるセンスは只者じゃない
最後にヴァルキュリア出てたのでスカジは完全にカットみたいだ
村上のライトワンスって記憶消去の改竄は受けなかったのに、時間操作ではあの一分間の記憶が無いんだよなあ、未だにあの時間巻き戻しだけはどう理屈づければいいのかわからないが、うまいなあ。
時間巻き戻しはそのまんまだろ
1分だけ歴史が改ざんされた
「覚えてない」んじゃなく「そんな体験していない」から記憶に残るわけがない
明日発売のヤンジャンを見るんだ
奈波のは記憶そのものへの干渉だけど、時間の巻き戻しは出来事の存在自体が無かったことになるので村上も覚えてないのでは?
動く佳奈ちゃんなら、現行の話で見れるよ
あるいは来月発売のコミックス10巻で拝めるよ
スカジ編カットはカズミ推しとしては複雑だな・・・
カズミ株は乱高下するけど結局上がるはずだし、
「カズミの望み」がはっきり理解できるエピだからなぁ。
能登ヴァル出してどこまで進めるんだろうな。
2クール目無かったら本当に訳のわからんアニメになるんじゃ?
動く佳奈はちょっとなぁ…
動かない佳奈を見慣れてる所為なのか個人的に違和感が…
時間巻戻しは既にコメされてるようにその一分間が沙織以外には歴史上完全になかった事になったから村上の体験・記憶自体も存在しない
ホントそう思うわ
カズミ推しとしては勿体無い限り
スカジも結構重要な台詞用意されてるのにどう締めるのか…
奈波編から最新刊の9巻まで読み返してみたがアニメ9話まで観ても何処で一旦アニメ終わらせるのかさっぱりわからん
OPに魔女狩りに初菜にヴァルキリアいるしどう終わらせるのか気懸かり
終わらせ方によっては批判されかねないので2期期待してる原作組としては上手く終わらせて欲しい
提供が集英社だから円盤売上だけでなく原作売上も重要なので原作買うてや~
奈波面白可愛い
まさか黒服とこんな面白い絡みがあるとは
あとモブにジャイアンいて笑ったwww
あと良太のTシャツが一瞬えんじ色になった
くたばれ
最後まで何とも憎めないよなぁ・・・
だったのにアニメだと
小鳥「サングラス着けてると転位できない」
になったんだよ
仮面の方がサングラスより遮光性が低いから何とか入れ替わりできたんだろ(適当)
※111
原作でも小鳥がサングラスをしてると見たものと入れ替わりが出来なくなる設定だよ
ワロタ