2014年05月31日

    1n7oo0xu
    xsg68wj1
    ckyxzwul
    m17rbwzn
    wjflm4dp
    9cwmh77o
    7mc3fqvr
    rk1r3yd4
    2gee3ew6
    ciswf020
    s8n1ks68
    iccc16ly
    1n7oo0xu
    yndd6j9x
    hoz40mfp
    uig6ux9g
    h151088h
    nijctryn
    1c0do2se
    per5g7wi
    0w6aggk6
    ade4spqg
    p2l8nl3q
























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    願いを叶えたい少女はルリグとなりルリグだった少女が叶えるって誰も得をしない・・・
    .   ヽ         } | ̄|    言いふらすのを相談したのにとか生々しくて怖いしカードになった遊月とご対面して勝負とかエグい
         ヽ     ノ |_|)    今週だけだと遊月もひとえの願いを叶えルリグにするために動いてるように見えるし何を考えているのか気になる
    ____/      イー┘ |    声変わったのは視聴者だけが気付けるやつか
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray] 「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray]
    「selector infected WIXOSS」BOX 2 (初回限定版) [Blu-ray]

    「selector infected WIXOSS」BOX 3 (初回限定版) [Blu-ray]

    加隈亜衣, 佐倉綾音, 佐藤卓哉 2014/08/27
    2014年05月31日11:41│ 記事URLコメント(80)│ カテゴリ:WIXOSS | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 11:48 ID:GHgaq3Y.0
    今回も面白かった
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 11:53 ID:Kcpw.kXN0
    意外と遊月が元気そうで笑ってしまった。
    簡単にるうにシステム説明しちゃったけど、これは同情煽って勝たせてくれると思って言ったのかね。

    というか、このシステムってプレイヤーが優秀じゃないと無理ゲーだな
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 11:53 ID:m2KdTM.w0
    遊月が意外と悟った感じで騙されたって感じじゃないのが気になる
    ひとえの前で設定言っちゃってええんかな
    4. Posted by 名無し   2014年05月31日 11:54 ID:PFJFaMkGO
    ミニコーナー「今週のあきらっきー」でもあれば一服の清涼剤になるんだけどなぁ
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 11:57 ID:58ZVsFQ70
    女性が原作者のアニメやまんがって陰湿ないじめや孤立、そしてウツな展開が多くて爽快感がないよね
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 12:23 ID:j3cdD6HS0
    もうハメ代さんが酷すぎて笑うしかなかったな
    予告の「花代さん…酷いよ…」で腹筋崩壊したわw
    7. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 12:24 ID:UaCEGQC90
    提供の矢印、何あれ?
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 12:24 ID:g8Ql9xDD0
    ※5
    マリーがアレなだけ

    遊月とはなよさんについては次回やるっぽいな、なんか一応納得させたみたいではあるが
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 12:25 ID:8jFkmirW0
    遊月の皮を被ったルリグで本質は別人の可能性もあるな
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 12:26 ID:WzkBP8PV0
    まあウィクロスがきっかけで叶えたい願いへ歩みだすことができたわけで
    けどそのままいけば普通に願いが叶いそうなところで奪い取る?のはいやはや何とも・・・
    いちゃいちゃするところを見せつけられるのか

    fatezeroの、つかまえた子供をわざと逃がして、子供が外の光をみて希望を感じたところで殺すキャスター
    そんな感じなのか
    11. Posted by 名無し   2014年05月31日 12:27 ID:pCOrN40jO
    これ願いが叶ったって言えるのかな。
    入れ替わりしたからじゃなく、遊月って実の姉弟故の背徳心が邪魔だったのに、結局ゴリ押しでエンダァァーか。

    願いが叶うって結局おためごかしで全部嘘なのか、単に必要最低限のことしかしてくれない気の利かないシステムなのか、憂鬱ながら気になるな
    12. Posted by あ   2014年05月31日 12:33 ID:tGXoVgJC0
    近親モノと聞いて興味が湧いてる
    13. Posted by ななし   2014年05月31日 12:34 ID:LpBbisTq0
    ハナヨさんはゆづきの中に入った時点でハナヨさん独自の人格は持ってるのかな
    それとも「願いを叶えられるゆづき」の人格に変わっちゃったのかな
    14. Posted by 米7   2014年05月31日 12:40 ID:n9QKI1gQ0
    心霊写真みたいにアキラッキーが写ってるんだよ
    15. Posted by 名無し   2014年05月31日 12:51 ID:prDfp1Rn0
    なんか管理人、昔に比べて感想長くなったな
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 12:54 ID:c.XTH1h20
    ふーん、アンタが私のセレクター?……まあ、悪くないかな…。私は花代。今日からよろしくね
    17. Posted by    2014年05月31日 13:02 ID:.5JuQ0K.0
    セレクターが何も特しないシステム
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 13:02 ID:GCMYoEEE0
    花代さんはかつての自分を見に行かないのかな
    実の父親と母親の姿も
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 13:02 ID:zIIwf3tPO
    クラスメートの女マジ殴りたい。んである程度泣かした後、他のクラスメートが口外しないように誓わせ、それでも噂を話す奴は居ると思うので噂話を聞いた回数分また女子を殴る、再度口外させないようにする(以下繰り返し)

    提供にアキラッキーいた?手前の男と奥の女の間かな?よくわからん
    20. Posted by あ   2014年05月31日 13:08 ID:XBMH.zkQ0
    プンプンただようまどか臭...
    売れた商品をパクるのは仕方ないとはいえ、もっとわかりにくくしろよな
    21. Posted by あ   2014年05月31日 13:08 ID:5FxGS8cw0
    会社員のスーツ見ればわかる。画面にうっすら顔がある
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 13:15 ID:vodmsRxIO
    矢印の部分だけ凝視していたから判らなかったが引いて見たらガッツリ映っているなWWでもマスク顔の方がインパクトあったと思う。
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 13:32 ID:MQjcQyj00
    花代さんは夢限少女になれば願いが叶うじゃなくて願いを叶える自分になれるって言ってたから
    願いを叶える自分=ルリグってことで嘘は言ってないんだな
    叶えるのは自分の願いじゃないけど・・・

    誰も得しないゲームシステムといい1話のるう子の見た夢といい1期は絶望ENDなんかな?
    24. Posted by あ   2014年05月31日 13:35 ID:SeXvEhr00
    予告の声聴くと花代さんへの怨みより悲しみが大きいっぽいな
    25. Posted by 名無し   2014年05月31日 14:11 ID:PQGSVnZa0
    無限少女になれば(セレクターの)願いを叶えられる、か。
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 14:21 ID:uh9GQBDN0
    負けた方のルリグは消えちゃうんだし、このシステムだとどんどんセレクターが減っちゃうような
    というか最初のルリグはどこから来たんだって話だけど

    今回の願いが他人になることでしか叶えられないからこうなっただけで、全てがこうなるわけじゃない
    …とかはないか
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 14:30 ID:OWh3LskV0
    花代さんも元セレクターだった可能性もあるんだな
    もうセレクターの負のスパイラルだな
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 14:39 ID:Q.Wj0L7p0
    このシステムでセレクターが得するケースを考えてみたが
    自分以外・・・例えば家族の借金を無くすとか親しい人の病気を直すとかならどうだろうか。
    それなら入れ替わってもまあ救いはある。初代・・・システムを作った人間がいるとすれば
    自分じゃ叶えられない願いを誰かに・・・と必死の想いで作ったのではないだろうか。

    そういう意味ではアキラッキーの願い方はある意味正しかったのかな。
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 14:39 ID:Qe.qy2Pr0
    ゆづよさんの表情が色っぽすぎてたまらんけど、内面とかどうなってんのかな
    遊月と花代さんの人格が融合したような形になってるのかな
    タマさんはるう子を悲しませたくないのでバトルしたいのを抑えたり、その内面も成長してますね

    最初のルリグを生み出したのは、カードのフレーバーテキストによるなら始まりの少女エナなる存在でしょうね
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 16:06 ID:RTUMGGub0
    今回も面白かった。
    真実・・・怖いよ〜w
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 16:40 ID:tLq5vLh90
    提供にあきらっきーを出す事を強いられてるんかね。今回はぼんやりスーツに写り込んでるだけだったが。
    で、もしかしたら本編にも?と思って見返したら流石に本編は普通だった。
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 16:58 ID:TS6.J1EP0
    声が変わるだけで遊月がこんなに色っぽくなるとは…
    それと、たまがるう子に成り変わったらるう子の姿でバトルバトル!言いまくるのかな、シュールだ
    33. Posted by 名無しさん   2014年05月31日 17:07 ID:0SZeFNgE0
    避けられないバトルが待ってそうだね。
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 17:11 ID:DXsKFyuA0
    >>28
    借金苦から逃げたいとか重病患ってて死ぬほど苦しいとかなら一応メリットはあるな。ルリグになって負けたら消えちゃうけど
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 17:46 ID:36uNU.nB0
    提供絵のアキラ好きは異常w
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 17:46 ID:KDzLDHZnO
    リーマンの背中に顔が・・・
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 18:01 ID:jPTRVhsAO
    卵が先か、鶏が先か…

    そもそもカードバトルが発端なのかな?
    実に今後が楽しみだ
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 18:24 ID:EIsdE5ml0
    まだ花代さんの本心が明言されてないからどうなるかわかんないな
    というよりかずきへの気持ちってどうなってんだろ、演技なのかそれともマジなのか
    ルリグから遊月へと入れ替わったときに遊月の気持ちまで引き継がれのかな
    もしルリグから人になる条件がセレクターの望みを叶えること、ならルリグにとっては嫌な願いでも
    叶える必要があるってことだよな、例えば人の死をセレクターが願う負の場合は殺人を起こさないといけないとか
    それなら割り当てられたセレクターの願いによってはルリグも人に戻れるからってハッピーってわけでもなさそう
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 18:35 ID:AnkYYJQuO
    しかし、スタッフや制作会社、ダカラゴミーはこんな胸糞悪いもん作って楽しいのかねぇ…?

    俺はこんなもん絶対に作りたくねぇよ
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 19:12 ID:OsdDMCj80
    なんかまどマギみたいに“主人公が世界の法則とか理を改変して救いました。”って感じで話が終わりそうだ。
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 19:32 ID:ZHWVxWjc0
    ユズキ・・・いや、セレクター諸氏よ・・・それでいいのか?

    このペースで2クールとか、これもう分かんねぇな・・・
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 19:35 ID:T0yq02YY0
    ※38
    実際あきらの望みはイオナの破滅でもしあきらの願い叶ったら遊月、花代の場合を見るにいきなりイオナが転落人生を歩む訳じゃなくあきらになったピルルクがイオナが破滅するよう行動を起こさなければいけないんじゃないかな(イオナが破滅するまで続けなければいけない)もちろん無限少女だからいつかは必ず叶うみたいな
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 21:13 ID:ty8ujP.h0
    なにこれひどい弟ねとられてんじゃん
    ゆづきちゃんもう壊れちゃってるのかな
    冷静すぎて怖いわ
    つーか真相ばらしちゃっていいの

    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 21:42 ID:knFcjxV20
    魔法少女が魔女になる並に嫌な負のスパイラルだな・・・
    種田さんが黒幕で最初のルリグか何かなんだろうか
    2クールらしいけど後半は新主人公とルリグるう子かね
    45. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 22:00 ID:qsHZE2.J0
    まぁシステム自体はあちこちで予想されてたとおりだからそんなにショッキングってわけでもないやね今回は
    問題はここからですよ原初のルリグっぽい声はあったものの後3話くらいだとで着地点がどうなるかわかんねぇ
    というかシステム説明回自体もう少し早めにやっとくべきだった感もあるしやっぱ分割かなぁこれ
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 22:04 ID:jicKMrnK0
    ※40
    それはないんじゃね?
    キャンセル無効って言ってたし

    その展開だったら萎えるし
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 22:13 ID:SPYaXsQq0
    別に好きでもない男とくっつけられるパナヨさんwwとはならない辺り脳みそベースは柚木のまんまか
    しかしジュエリーナ様ポジションのキャラがいるっぽいね、ルリグ視点になってルリグ社会の知識を得た柚木がhitwayと共闘してシステム破壊に持ってこうとする流れかな?
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月31日 23:27 ID:y1FBHHpJ0
    もう、るう子の前身がルリグで、中身が入れ替わってたとかでもおかしかないって気がしてきたよ。
    49. Posted by コメント   2014年05月31日 23:43 ID:i7jishnT0
    業界に愛情なんて無い
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 00:46 ID:cmBrRSSM0
    >>48
    実際そうなんじゃないかなあ 
    タマ(人間時代)が「えいえんに(^q^) ばとるー」を願った結果がいまの世界で、
    他のセレクターとルリグは対戦相手として無理やり付き合わされてるだけな気がしてきたぞ
    ラスボスはるう子・タマ組と見た
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 01:15 ID:8D4rH4.b0
    ※46
    無限少女のシステムそのものを無くすことが出来れば今までに叶った願いやマイナスになったこととかもごっそり無かった事になるかもしれん
    happyでもbadでもない元通りend…
    52. Posted by あれ   2014年06月01日 02:59 ID:WOjUSGJG0
    2 双子は元々相思相愛だったて事?
    じゃあセレクターとしてバトルに勝利して願いを代行してもらう以前に、願いはあと少しで叶ってたハズ…
    あと一押し…それをルリグに託してしまったと…
    53. Posted by オタク   2014年06月01日 04:01 ID:hu7YaKqL0
    半分ラジオ電撃大賞聴きながら観てたから内容が頭に入って来なかった。
    54. Posted by    2014年06月01日 04:34 ID:Ek9CtdAf0
    タマさんがバトル狂のイメージから抜け出せたのが何気に安心した
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 04:48 ID:WB.wllMo0
    ※39
    そういうのは最後までひたすら落とすだけの作品だった時に言ったら?
    最初から最後まで明るい作品じゃないと許せないの?
    56. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 07:19 ID:gxcfKhyf0
    ※48、50
    バンダイチャンネルで1話無料だからアバン見なおして(&聞き直して)くるといいよ
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 11:30 ID:BQJVJwMi0
    遊月が説明をしたのは、勝負が始まってからだよね。
    勝負前には、なんだか言えない感じだったから、なにか制約があったんじゃないかな。
    だから、勝負が始まって制約が解除されたのでペラペラとしゃべりだしたような気がする。
    あと、遊月はもう、人間に戻るつもりがなさそうな気がする。
    だってさ、弟に告白しても、しなくても現実は辛いってのがわかってるからね。
    現に花代さんが入れ替わった遊月の方は、学校で嫌な思いをしてる。
    だから遊月としては、もう人間に戻らなくてもいいやと自暴自棄になってる可能性もある。

    58. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 11:54 ID:s0K6HEu3O
    55
    ああ、許せないな。最後でハーピーエンドでも「だったら最初から明るいものでやれ!」な気分になるし…
    かといって明るくてもふざけすぎなファンタやミルキィ、一期の伏線を回収しておらずストーリーがまったく進んでない犬日二期、伏線をゴミのように捨てたストパンみたいなめちゃくちゃなものも駄目だが…

    ツインエンジェルやドリランドみたいに最初は明るくギャグだがシリアスでも明るく悲しい展開もあるがそれを乗り越え、ハッピーエンドで終わるちゃんとしておりバランスがいいものがいいんだよ。要はバランス大事。

    あと個人的には、こんな最低のアニメで肝心のカードが台無しになっているのに売れているのも納得がいかない
    よくこんなもんのアニメのカードゲームを買う気になれるなぁ…
    59. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 12:24 ID:JwladWdL0
    ※58
    制作側も他の視聴者もお前の好みなんて知ったこっちゃねーよ
    自分の価値観が世界共通で一番正しいとでも思ってんのか?
    60. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 13:02 ID:BfNK54lx0
    ※58

    ワロタw
    そりゃあお前の考えだろw
    しるかw
    61. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 13:06 ID:O2sYW6JD0
    これ絶対ゆづきと花代さんなんか企んでるよね
    無限少女のシステムを終わらしてみんなを解放するとか
    るうこを仲間に引き込もうとか
    62. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 13:13 ID:RFubJ7YD0
    ※58
    >要はバランス大事。

    そのバランスを決めるのは、お前じゃないってことにきづけよ。
    63. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 13:27 ID:hedjW63P0
    51
    俺の中では、それ一番やっちゃいけないパターンだわ
    よく引き合いに出されてる「まどか」なんかは改変して次のステージへ進んだからこそ良かったわけで、何もなかったEDは今までは何だったの?となってあまり好きじゃない
    似たようなところで「デビサバ」なんかがそのパターンだった
    64. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 14:12 ID:scx54wqo0
    一衣がもう一度ルリグ手に入れて再戦してきたってことは、アキラッキーも・・・?
    65. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 14:14 ID:Jk4GsKMo0
    遊月は冷静というよりこの釈然としないセレクターシステムを知って
    絶望してその上で「現実に戻る」「もう一度肉体を得てかづきを取り戻す(もう遅いけど)」方法を考えてそうだ
    まぁるうに勝負をけしかけた格好、とりあえず誰を犠牲にしても自分のセレクター(ひとえ)を勝利させ
    ひとえの願望(孤独からの逃走)を叶えるかわりに肉体を得るつもりなんだろう
    そしてひとえの肉体を得た遊月には近親相姦という縛りを破ってかづきと結ばれる希望と可能性が生まれるんだが
    とっくに遊月の肉体を得た花代にNTRてるという・・・うわ、救いねぇなやっぱこれwww
    もしかして遊月と花代でかづきを巡って血なまぐさいことが起きるんじゃないでしょうな
    しかしくっそおもしろいわ、あきらっきーさんはやっぱりお亡くなりになられたのか、それともアレは生霊なのかw
    2クールあるんだし、リルグ化して再登場とか期待
    66. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 14:30 ID:Jk4GsKMo0
    ※26
    さいしょのルリグがどこから来るのか・・・
    現世に強い想いを残して自殺したり不幸な死を遂げた女の子たち、って設定なら
    とことんディストピアだろうなぁ
    67. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 14:35 ID:hedjW63P0
    そもそも願いを代行してもらうという認識が間違ってる可能性はある
    願いを叶えるための第1段階がルリグになること、そして第2段階がルリグから自分とは別人のセレクターになることなのなら、当然花代さんも願いを持っていて、それが叶ったことになる
    恋愛がしたい、または兄妹がほしい、もしくは近親がしたいという願いだったのかもしれない(相手は誰でもいい)
    元々セレクターとルリグ、お互い願いの条件が合うように引き合うのかも
    例えばアキラッキーペアの場合、ピルルクがアイドルorモデルになりたいと願い、アキラッキーはルリグになって伊緒奈を破滅させられる立場のセレクター(社長あたり)と出会う展開だったとか
    遊月と一衣の場合も、遊月は一衣になれば香月の恋人になりたいという願いが叶えられる立場になるし、一衣もルリグになって友達が多い、またはコミュ力が高いセレクターと入れ替わることよって友達ができる立場になる
    遊月がお互いのためと言っていたのもこれなら説明がつく
    68. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 14:41 ID:ahVNzFDO0
    (あれ、これ普通に相思相愛でお願いなんかする必要なかったなんじゃ…?)
    69. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 16:01 ID:YYL1T.Bp0
    ※68
    無限少女の力でカズキも好きってことにされたんだと思った
    70. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 16:31 ID:LSyaD0Q20
    こ・・・・これは・・・「ぼくらの・・・・コエムシ・・・」
    71. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 16:35 ID:IczkE.ih0
    ※68
    たとえ相思相愛であろうが遊月の方が踏ん切れないからカードに縋ったんだよ
    夢限少女の願いは全部そういう、己の壁を越えられないかゆえの自己実現の範囲を越えない願いだけ
    72. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 19:53 ID:Jk4GsKMo0
    ※68
    もともと相思相愛であったかもしんないけど
    あのままだとかづきの遊月への気持ちは無意識のまま片付けられてたんじゃないのか
    分かりづらいけど周囲バレしたのはウィクロスの力が働いたからだと思うし
    そのあと遊月(花代)からのアプローチ入って無かったら
    かづきも自分の気持ちに正直になって一線越えようとはしなかったと思うけどな
    73. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 20:33 ID:.NR..zcU0
    鬱なのにおもしろい
    74. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 21:32 ID:L5MKkmaM0
    楽しんでるけど、これは何でそういうシステムになってるのかが分からないのがちょっともやもやする
    散々引き合いに出されてるまどかはインキュベーターがそれを利用する為のシステムが出来上がってた訳だし
    もっと似てる仮面ライダー龍騎も神崎士郎の思惑があった訳で
    今見てる限りでは少女達が不幸になるってだけで、特に他に何も無いように見えるんだよね
    何でこういうシステムが出来上がったのか
    これからやってくれるなら楽しみだけど、やんないで盛大にブン投げるのが結構多いからちょっと不安・・・
    75. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 22:20 ID:xILsSPHd0
    っていうか、他人の願いを犠牲にして自分の願いを叶えるなんて
    あっちゃ駄目じゃね?
    76. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月02日 00:37 ID:h4QnFwcv0
    1話の最初でルリグにるう子がなってるからなw
    まあ、逆かもしれないけど。
    77. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月02日 07:36 ID:8XZQ4vsT0
    セレクターになったら戦わないのが唯一の救い
    78. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月02日 08:40 ID:jYmwysTD0
    面白かった
    胸くそ悪いモブ共が良い具合に
    リアルの救いの無さを演出してた。
    79. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月02日 15:15 ID:lbKByCDE0
    当初から予想はされてたけど鬱々しい展開www
    この先なにが起こっても不思議じゃない感やルリグになったのに淡々としてる遊月コワイ
    でもこういうアニメ大好きやwww萌えや燃えアニメでいきなり鬱展開とかは引くけど
    これはもうとことんこの方向性で行って欲しいね
    80. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月05日 07:30 ID:XG0q9cmC0
    負けた時には"特別な力"を駆使して全力でペナルティを与えるのに、
    勝った時には入れ替わりは別にしてもヤル気を感じられない

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ