2014年05月31日
ツイッターの反応
eira@桜Trick@eira1232
selector infected WIXOSS9話見た、面白い!面白いけど・・・ひどいシステム! 花代さんひどいよ
2014/05/31 01:32:43
AKR36@AKR36
MXTV「selector infected WIXOSS」第9話「その真実は無情」観た。俺の姉なんか全然好きじゃないんだからねノソラの回。販促商品を悪魔の取引的アイテムにするアニメwここから逆転劇になるの? #selector_anime
2014/05/31 01:32:29
konomix@konominX
WIXOSS9話面白いけどあんなに説明しちゃうと、最後の一言の威力が弱まってると思うホントに勿体無い
2014/05/31 01:32:48
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
selector infected WIXOSS 9話見終わった
2014/05/31 01:31:05
話がかなり面白くなってきたし、無限少女の仕組みとかについてもだいぶ分かってきたんなー
これはヨスガ展開不可避かな?
次回が楽しみなのん
香坂マスミ@decadence_1990
「selector infected WIXOSS」第9話、視聴終了。前回からの説明回だったわけだが、こんなのアリかよ・・・ これ、ルリグが手元に来た時点で人生終了決定ってことじゃねーか。他にもクラスメートの罵倒や、終始否定語しか話さないるう子など、もう観ているだけで胸が痛いわ。
2014/05/31 01:34:37
ピッツー@itsutsu_
WIXOSS 9話
2014/05/31 01:36:30
これサブタイが明るいパターンないの?全話鬱とか絶望しかない
願い叶ったら元に戻るとかないんか 一生そのままとか意味ねぇ
なぜ誰もその真実知らなかったんだよ 無限少女とは皮肉
一衣復活は嬉しいけどあんな形は酷いんじゃ
タマも人間だったのか?
提供意味不明だった
クロエ@irekawarimaniax
WIXOSS 第9話見ました。WIXOSSの勝利によってルリグがセレクターの体に取って代わることが確定。願いを叶える云々というのは実はないんじゃないですかね。花代さんは体を奪った償いに見た目だけでも遊月の願いを成就させるみたいな話かと。 #selector_anime
2014/05/31 01:37:17
グリグリ7@pititokako
「selector infected WIXOSS」9話
2014/05/31 10:56:30
つまりあれだなセレクターの願いをルリグが代わりに叶えてくれるのか。
そしてセレクターはルリグになって次のセレクターを勝利に導き娑婆に出てそのセレクターの願いを代行する。
QBシステムとどっちが酷いかな?
フィント@echtheit
「selector infected WIXOSS」第9話
2014/05/31 11:05:25
ネタばらし&遊月ちゃんの願い成就キターーー!いやまあ、前回の段階でだいたいの察しはついていたけど、本当に救いがないシステムだよなぁ……。おまけに、願いも100%叶うわけじゃなさそうだし。今回は両想いだったから良かったけど
アニミスク@animisc
『selector infected WIXOSS』第9話:これで願いが叶ったとするのはどうかと思うけど、とりあえずセレクターが女の子限定の理由ははっきりしたかも。男のセレクターがいたら大変なことになりそう。そういう意味ではわりと良心的なシステム。
2014/05/31 11:15:06
伝説のもやしGX@moyashi10
るう子と遊月とタマだけがこのアニメの良心だな。バトルを我慢出来るようになったタマ偉い
2014/05/31 11:24:32
ヒキ@ふとん@hk2mrhu
バトルの結果が肉体と精神のどちらに影響するかということで、もし前者だとしたら一衣は他人の身体に乗り換えることで友達を作れないという呪いから解放される可能性があるな。で、遊月は友達がいなくても平気なタイプだから一衣の呪いを受け継いでも問題はないと。#selector_anime
2014/05/31 11:13:38
茶瓶プンスカポン@chabinSS
ウィクロス最新話…。なんだかすごいねっとりした話になってきた。 ここ数回で遊月がすごい主人公な動きを見せまくっててかなり感情移入度高いわ。
2014/05/31 11:06:33
今のところは遊月の感情が推し量れないところあるけど、花代さんがどういうつもりなのか如何なとこあるかね
メガ紳士ユウ@yetusk0531
ついに真実が語られたわけだが、果たして物語はどこへ向かうのか?
2014/05/31 09:27:53
ルリグ化した遊月、彼女を携え再び参戦した一衣、戸惑うるう子、既に影の薄い伊織奈、提供のネタ要員晶
救いは、あるのか…
そしてあの謎の声の正体は?
FooMa@ラビットハウス常連@FooMa5648
セレクター9話視聴ー
2014/05/31 09:13:14
遊月ちゃんと香月くんは学校公認のカップルです!KINSINだね!
遊月ちゃんいつから香月くんのこと好きだったんだ…しかも相思相愛かよ
そして明かされる夢限少女のシステム!入れ替わって願い叶えるとか誰も救いが無いじゃないですかー
#selector_anime
もこ@moco828
遊月in花代とかづきがうまくかいっちゃって、すごくせつないはずなのに肝心の遊月が普通すぎるからこっちもあんまり気持ちが動かないw予告だと、ひどいよ!!っていってたから、まだ遊月は目撃してないからあんな冷静なのか
2014/05/31 07:13:25
雪@yuki12n
まだ最後どうなるのか分からないんですが、ウィクロスってハイリスクノーリターンのホラーゲームとしか思えないんですが…。遊月どうなるんよ…。
2014/05/31 07:11:45
門間 諒@mannmonn
とか、そもそもこのゲームを仕組んだのは誰かとか、その辺の核心に迫るのが2クール目なんじゃないかな~と妄想。っていうかあの話一衣の前でして良かったのかよ遊月・・・。
2014/05/31 05:42:13
みれー@mire_nanashi
ウィクロスでまだわからないのは、ルリグがセレクターと入れ替わった後、そのセレクターの願いを叶えるのは義務なのかということで
2014/05/31 02:51:22
義務なのだとすると、誰得すぎるし…
てっきり遊月に入れ替わった花代さんは自分の願いのために行動するんだと思ったらあの流れだし…
「その真実は、誰得」
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 願いを叶えたい少女はルリグとなりルリグだった少女が叶えるって誰も得をしない・・・
. ヽ } | ̄| 言いふらすのを相談したのにとか生々しくて怖いしカードになった遊月とご対面して勝負とかエグい
ヽ ノ |_|) 今週だけだと遊月もひとえの願いを叶えルリグにするために動いてるように見えるし何を考えているのか気になる
____/ イー┘ | 声変わったのは視聴者だけが気付けるやつか
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray] 「selector infected WIXOSS」BOX 2 (初回限定版) [Blu-ray] 「selector infected WIXOSS」BOX 3 (初回限定版) [Blu-ray] 加隈亜衣, 佐倉綾音, 佐藤卓哉 2014/08/27 |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
簡単にるうにシステム説明しちゃったけど、これは同情煽って勝たせてくれると思って言ったのかね。
というか、このシステムってプレイヤーが優秀じゃないと無理ゲーだな
ひとえの前で設定言っちゃってええんかな
予告の「花代さん…酷いよ…」で腹筋崩壊したわw
マリーがアレなだけ
遊月とはなよさんについては次回やるっぽいな、なんか一応納得させたみたいではあるが
けどそのままいけば普通に願いが叶いそうなところで奪い取る?のはいやはや何とも・・・
いちゃいちゃするところを見せつけられるのか
fatezeroの、つかまえた子供をわざと逃がして、子供が外の光をみて希望を感じたところで殺すキャスター
そんな感じなのか
入れ替わりしたからじゃなく、遊月って実の姉弟故の背徳心が邪魔だったのに、結局ゴリ押しでエンダァァーか。
願いが叶うって結局おためごかしで全部嘘なのか、単に必要最低限のことしかしてくれない気の利かないシステムなのか、憂鬱ながら気になるな
それとも「願いを叶えられるゆづき」の人格に変わっちゃったのかな
実の父親と母親の姿も
提供にアキラッキーいた?手前の男と奥の女の間かな?よくわからん
売れた商品をパクるのは仕方ないとはいえ、もっとわかりにくくしろよな
願いを叶える自分=ルリグってことで嘘は言ってないんだな
叶えるのは自分の願いじゃないけど・・・
誰も得しないゲームシステムといい1話のるう子の見た夢といい1期は絶望ENDなんかな?
というか最初のルリグはどこから来たんだって話だけど
今回の願いが他人になることでしか叶えられないからこうなっただけで、全てがこうなるわけじゃない
…とかはないか
もうセレクターの負のスパイラルだな
自分以外・・・例えば家族の借金を無くすとか親しい人の病気を直すとかならどうだろうか。
それなら入れ替わってもまあ救いはある。初代・・・システムを作った人間がいるとすれば
自分じゃ叶えられない願いを誰かに・・・と必死の想いで作ったのではないだろうか。
そういう意味ではアキラッキーの願い方はある意味正しかったのかな。
遊月と花代さんの人格が融合したような形になってるのかな
タマさんはるう子を悲しませたくないのでバトルしたいのを抑えたり、その内面も成長してますね
最初のルリグを生み出したのは、カードのフレーバーテキストによるなら始まりの少女エナなる存在でしょうね
真実・・・怖いよ〜w
で、もしかしたら本編にも?と思って見返したら流石に本編は普通だった。
それと、たまがるう子に成り変わったらるう子の姿でバトルバトル!言いまくるのかな、シュールだ
借金苦から逃げたいとか重病患ってて死ぬほど苦しいとかなら一応メリットはあるな。ルリグになって負けたら消えちゃうけど
そもそもカードバトルが発端なのかな?
実に今後が楽しみだ
というよりかずきへの気持ちってどうなってんだろ、演技なのかそれともマジなのか
ルリグから遊月へと入れ替わったときに遊月の気持ちまで引き継がれのかな
もしルリグから人になる条件がセレクターの望みを叶えること、ならルリグにとっては嫌な願いでも
叶える必要があるってことだよな、例えば人の死をセレクターが願う負の場合は殺人を起こさないといけないとか
それなら割り当てられたセレクターの願いによってはルリグも人に戻れるからってハッピーってわけでもなさそう
俺はこんなもん絶対に作りたくねぇよ
このペースで2クールとか、これもう分かんねぇな・・・
実際あきらの望みはイオナの破滅でもしあきらの願い叶ったら遊月、花代の場合を見るにいきなりイオナが転落人生を歩む訳じゃなくあきらになったピルルクがイオナが破滅するよう行動を起こさなければいけないんじゃないかな(イオナが破滅するまで続けなければいけない)もちろん無限少女だからいつかは必ず叶うみたいな
ゆづきちゃんもう壊れちゃってるのかな
冷静すぎて怖いわ
つーか真相ばらしちゃっていいの
種田さんが黒幕で最初のルリグか何かなんだろうか
2クールらしいけど後半は新主人公とルリグるう子かね
問題はここからですよ原初のルリグっぽい声はあったものの後3話くらいだとで着地点がどうなるかわかんねぇ
というかシステム説明回自体もう少し早めにやっとくべきだった感もあるしやっぱ分割かなぁこれ
それはないんじゃね?
キャンセル無効って言ってたし
その展開だったら萎えるし
しかしジュエリーナ様ポジションのキャラがいるっぽいね、ルリグ視点になってルリグ社会の知識を得た柚木がhitwayと共闘してシステム破壊に持ってこうとする流れかな?
実際そうなんじゃないかなあ
タマ(人間時代)が「えいえんに(^q^) ばとるー」を願った結果がいまの世界で、
他のセレクターとルリグは対戦相手として無理やり付き合わされてるだけな気がしてきたぞ
ラスボスはるう子・タマ組と見た
無限少女のシステムそのものを無くすことが出来れば今までに叶った願いやマイナスになったこととかもごっそり無かった事になるかもしれん
happyでもbadでもない元通りend…

じゃあセレクターとしてバトルに勝利して願いを代行してもらう以前に、願いはあと少しで叶ってたハズ…
あと一押し…それをルリグに託してしまったと…
そういうのは最後までひたすら落とすだけの作品だった時に言ったら?
最初から最後まで明るい作品じゃないと許せないの?
バンダイチャンネルで1話無料だからアバン見なおして(&聞き直して)くるといいよ
勝負前には、なんだか言えない感じだったから、なにか制約があったんじゃないかな。
だから、勝負が始まって制約が解除されたのでペラペラとしゃべりだしたような気がする。
あと、遊月はもう、人間に戻るつもりがなさそうな気がする。
だってさ、弟に告白しても、しなくても現実は辛いってのがわかってるからね。
現に花代さんが入れ替わった遊月の方は、学校で嫌な思いをしてる。
だから遊月としては、もう人間に戻らなくてもいいやと自暴自棄になってる可能性もある。
ああ、許せないな。最後でハーピーエンドでも「だったら最初から明るいものでやれ!」な気分になるし…
かといって明るくてもふざけすぎなファンタやミルキィ、一期の伏線を回収しておらずストーリーがまったく進んでない犬日二期、伏線をゴミのように捨てたストパンみたいなめちゃくちゃなものも駄目だが…
ツインエンジェルやドリランドみたいに最初は明るくギャグだがシリアスでも明るく悲しい展開もあるがそれを乗り越え、ハッピーエンドで終わるちゃんとしておりバランスがいいものがいいんだよ。要はバランス大事。
あと個人的には、こんな最低のアニメで肝心のカードが台無しになっているのに売れているのも納得がいかない
よくこんなもんのアニメのカードゲームを買う気になれるなぁ…
制作側も他の視聴者もお前の好みなんて知ったこっちゃねーよ
自分の価値観が世界共通で一番正しいとでも思ってんのか?
ワロタw
そりゃあお前の考えだろw
しるかw
無限少女のシステムを終わらしてみんなを解放するとか
るうこを仲間に引き込もうとか
>要はバランス大事。
そのバランスを決めるのは、お前じゃないってことにきづけよ。
俺の中では、それ一番やっちゃいけないパターンだわ
よく引き合いに出されてる「まどか」なんかは改変して次のステージへ進んだからこそ良かったわけで、何もなかったEDは今までは何だったの?となってあまり好きじゃない
似たようなところで「デビサバ」なんかがそのパターンだった
絶望してその上で「現実に戻る」「もう一度肉体を得てかづきを取り戻す(もう遅いけど)」方法を考えてそうだ
まぁるうに勝負をけしかけた格好、とりあえず誰を犠牲にしても自分のセレクター(ひとえ)を勝利させ
ひとえの願望(孤独からの逃走)を叶えるかわりに肉体を得るつもりなんだろう
そしてひとえの肉体を得た遊月には近親相姦という縛りを破ってかづきと結ばれる希望と可能性が生まれるんだが
とっくに遊月の肉体を得た花代にNTRてるという・・・うわ、救いねぇなやっぱこれwww
もしかして遊月と花代でかづきを巡って血なまぐさいことが起きるんじゃないでしょうな
しかしくっそおもしろいわ、あきらっきーさんはやっぱりお亡くなりになられたのか、それともアレは生霊なのかw
2クールあるんだし、リルグ化して再登場とか期待
さいしょのルリグがどこから来るのか・・・
現世に強い想いを残して自殺したり不幸な死を遂げた女の子たち、って設定なら
とことんディストピアだろうなぁ
願いを叶えるための第1段階がルリグになること、そして第2段階がルリグから自分とは別人のセレクターになることなのなら、当然花代さんも願いを持っていて、それが叶ったことになる
恋愛がしたい、または兄妹がほしい、もしくは近親がしたいという願いだったのかもしれない(相手は誰でもいい)
元々セレクターとルリグ、お互い願いの条件が合うように引き合うのかも
例えばアキラッキーペアの場合、ピルルクがアイドルorモデルになりたいと願い、アキラッキーはルリグになって伊緒奈を破滅させられる立場のセレクター(社長あたり)と出会う展開だったとか
遊月と一衣の場合も、遊月は一衣になれば香月の恋人になりたいという願いが叶えられる立場になるし、一衣もルリグになって友達が多い、またはコミュ力が高いセレクターと入れ替わることよって友達ができる立場になる
遊月がお互いのためと言っていたのもこれなら説明がつく
無限少女の力でカズキも好きってことにされたんだと思った
たとえ相思相愛であろうが遊月の方が踏ん切れないからカードに縋ったんだよ
夢限少女の願いは全部そういう、己の壁を越えられないかゆえの自己実現の範囲を越えない願いだけ
もともと相思相愛であったかもしんないけど
あのままだとかづきの遊月への気持ちは無意識のまま片付けられてたんじゃないのか
分かりづらいけど周囲バレしたのはウィクロスの力が働いたからだと思うし
そのあと遊月(花代)からのアプローチ入って無かったら
かづきも自分の気持ちに正直になって一線越えようとはしなかったと思うけどな
散々引き合いに出されてるまどかはインキュベーターがそれを利用する為のシステムが出来上がってた訳だし
もっと似てる仮面ライダー龍騎も神崎士郎の思惑があった訳で
今見てる限りでは少女達が不幸になるってだけで、特に他に何も無いように見えるんだよね
何でこういうシステムが出来上がったのか
これからやってくれるなら楽しみだけど、やんないで盛大にブン投げるのが結構多いからちょっと不安・・・
あっちゃ駄目じゃね?
まあ、逆かもしれないけど。
胸くそ悪いモブ共が良い具合に
リアルの救いの無さを演出してた。
この先なにが起こっても不思議じゃない感やルリグになったのに淡々としてる遊月コワイ
でもこういうアニメ大好きやwww萌えや燃えアニメでいきなり鬱展開とかは引くけど
これはもうとことんこの方向性で行って欲しいね
勝った時には入れ替わりは別にしてもヤル気を感じられない