2014年05月24日
nobuhiro nakayama@hegame
やっぱりすごいなぁ。担当じゃないのですがアフレコにはちょくちょく行っていて、この話数から先のお話のアフレコ、毎回ゾクゾクしながら見てました。この先もっとすごいですよ。 #selector_anime
2014/05/24 01:39:32
nobuhiro nakayama@hegame
やっぱり自分が担当してたとしたらここまでキャラクターを追い込むことは出来ないだろうなぁ<(_ _)>
2014/05/24 01:50:40
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ もっと凄いとかワクワクしてくる
. ヽ } | ̄| そしてこれ以上にキャラを追い込んでいくと
ヽ ノ |_|) この先に待ち受けるのは絶望しかない気がしてくる
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray] 「selector infected WIXOSS」BOX 2 (初回限定版) [Blu-ray] 「selector infected WIXOSS」BOX 3 (初回限定版) [Blu-ray] 加隈亜衣, 佐倉綾音, 佐藤卓哉 2014/08/27 |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 19:35 ID:RbB9tauC0
8話以上とか臓物吐きそうになるわ
2. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 19:40 ID:0f0RNxsi0
楽しみな反面俺の精神が持つか心配
3. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 19:40 ID:sQOH.K.L0
参加した以上はもう詰んでるあたり、
願いのない主人公がセレクター全員負かして、せめて人間的なペナルティくらわすのが救いか
願いのない主人公がセレクター全員負かして、せめて人間的なペナルティくらわすのが救いか
4. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 19:43 ID:rs4M3JpM0
そのうちマリーが昼ドラの脚本書いたりする時代が来そうな予感。
5. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 19:44 ID:.zJjzlN40
あんまりハードル上げない方が良いのではと、慎重派の俺が発言してみる
話は面白いけど辻褄合わせの設定を早く知りたいですな
話は面白いけど辻褄合わせの設定を早く知りたいですな
6. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 19:46 ID:kv242LJI0
今現在でも十分絶望しかないんですがそれは…
7. Posted by わろた 2014年05月24日 19:46 ID:D561.xQI0
もう復帰戦の救済入ったし、
どうせ最後には全部無かったことにするような願いが叶えられる。
どうせ最後には全部無かったことにするような願いが叶えられる。
8. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 19:58 ID:5xQcPque0
とりあえず欝展開にしとけばいいやみたいな感じはやめて
9. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 20:00 ID:ZFsRyYnE0
どうせ最後はご都合だろうなこの作品に限っては
10. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 20:09 ID:Fn8eM6hy0
願いが叶わなかった場合と叶った場合それぞれどうなるかっていう
視聴者が最も知りたがっていたと思われる謎をついに両方とも明かしちゃったからな
この先は純粋に話の展開だけで視聴者を惹きつけないと駄目なわけだし、ここからが本番って感じか
視聴者が最も知りたがっていたと思われる謎をついに両方とも明かしちゃったからな
この先は純粋に話の展開だけで視聴者を惹きつけないと駄目なわけだし、ここからが本番って感じか
11. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月24日 20:11 ID:0TMjMwXY0
強い相手と戦うことだけがねがいの場合、夢限少女になっても、同じねがいをもったセレクターと組めれば、負けないかぎり、問題ないのか。永遠にループしてればいいわけで。まあ、そんなにうまくいくわけないだろうな。
12. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 20:12 ID:sQOH.K.L0
いやあの条件聞いたらもう何もしないほうがいいってのが普通だろ
負けたペナルティより勝ってカード化される方がよっぽど怖いわ
そもそも願い叶うってのが嘘だしはっきり言って
負けたペナルティより勝ってカード化される方がよっぽど怖いわ
そもそも願い叶うってのが嘘だしはっきり言って
13. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 20:12 ID:wxkkXfoO0
結局、何のメリットもないゲームだな
14. Posted by 名無し 2014年05月24日 20:22 ID:MBpYK1gJ0
願いが叶うの意味や無限の意味が見えてきたのは面白いけど、どう収集つけるのかが不安
あと思い詰めてたって描写なんだろうけど、最初の初心者狩りとかの話要らなかったんじゃないかと
あと思い詰めてたって描写なんだろうけど、最初の初心者狩りとかの話要らなかったんじゃないかと
15. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 20:31 ID:nTdOYVVi0
ただ鬱なだけのアニメにだけはならんでほしいな
16. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 20:34 ID:FrePcW340
リターンそのものが無いに等しいのに、プレイヤーが泥沼に沈んでいくカードゲーム……
17. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 20:34 ID:Z789n5SfO
あきらっきーが全てを救うんだ!
18. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 20:36 ID:ogOK3nP60
やめてくれよ・・・(絶望)
19. Posted by あ 2014年05月24日 20:40 ID:xnDIk5Cu0
あきらっきーが主人公刺すと予想。
20. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 20:42 ID:3nQgyguj0
でも販促としては売り切れ続出・再生産は相当時間がかかるとかで微妙に失敗してるんだよなぁ・・・
超絶展開からのー、がグッズ販売的に期待できないのは痛し痒し
超絶展開からのー、がグッズ販売的に期待できないのは痛し痒し
21. Posted by あ 2014年05月24日 20:50 ID:v7Jx5Doa0
まどか以降こーゆーアニメ増えたよな
やっぱ影響力あったんだな
やっぱ影響力あったんだな
22. Posted by 名無し 2014年05月24日 20:51 ID:7NCjwPrTO
分割2クールって聞いたけど本当?
もしそうなら絶望のまま一期が終わる可能性も…
もしそうなら絶望のまま一期が終わる可能性も…
23. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 20:54 ID:ufeWpQrm0
あきらっきーがイオナ刺しに行って 呪いでさせずにもっと傷を作ってくんじゃ無いの?
24. Posted by 名無し 2014年05月24日 20:55 ID:oCXD0Ih.0
※12
願いが叶うというのも、入れ替わったリルグが代わりに叶えるだしな
プレイヤーは勝っても負けても絶望しかないってのが酷い。
花代たちがそれを言えなかったのも自分達が人間に戻るためなんだからそりゃ言えないよな
願いがないルー子が最終的に全員救う展開にするんだろうけど
願いが叶うというのも、入れ替わったリルグが代わりに叶えるだしな
プレイヤーは勝っても負けても絶望しかないってのが酷い。
花代たちがそれを言えなかったのも自分達が人間に戻るためなんだからそりゃ言えないよな
願いがないルー子が最終的に全員救う展開にするんだろうけど
25. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 20:55 ID:p.LUVzdg0
間違いなく最後はハッピーエンドだろうに
26. Posted by 名無し 2014年05月24日 21:11 ID:RxBudIKF0
マリーって設定自体は悪くないけど終盤のまとめ方でグダる印象あるから頑張っては欲しい
27. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 21:46 ID:1tI4zq3e0
※21
この作品がまどマギの影響を受けてるのは俺もそう思うけど、他に似たようなオリジナル作品最近あったっけ?
この作品がまどマギの影響を受けてるのは俺もそう思うけど、他に似たようなオリジナル作品最近あったっけ?
28. Posted by 名無し 2014年05月24日 22:02 ID:v7Jx5Doa0
幻影ヲ駆ける太陽とかBRSはこっち系だったな
29. Posted by 名無氏 2014年05月24日 22:20 ID:mCQixOpe0
※24
今回のことで遊月が失ったものだけじゃなく
得たものについても考えるべきだよ
今回のことで遊月が失ったものだけじゃなく
得たものについても考えるべきだよ
30. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 22:33 ID:jM9A99cxO
※21
まどマギ自体も龍騎とかなのはさんとかの影響を多分に受けてそうな気がするけどな
何にせよ全てのセレクターの願いを受け止めて救済()的な
半端なオチは止めて欲しいわ
まどマギ自体も龍騎とかなのはさんとかの影響を多分に受けてそうな気がするけどな
何にせよ全てのセレクターの願いを受け止めて救済()的な
半端なオチは止めて欲しいわ
31. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 22:35 ID:61rV.PmJ0
自分に変化を及ぼす願いは無意味だけど、他人に変化を及ぼす願いなら意味あるよね。
晶が伊緒奈の破滅を願って無限少女になる→ピルルクが入れ替わってその願いを叶える→
晶はルリグになるけど、パートナーのセレクターを無限少女に導いて入れ替わる。これで完成。
晶が伊緒奈の破滅を願って無限少女になる→ピルルクが入れ替わってその願いを叶える→
晶はルリグになるけど、パートナーのセレクターを無限少女に導いて入れ替わる。これで完成。
32. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 22:41 ID:jMsBfoJM0
米21
その増えたと思う作品の一覧出してくれ
その増えたと思う作品の一覧出してくれ
33. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 22:42 ID:gTzpv7f70
これカードゲームの販促アニメだよね?
話としては悪くないけど、販促としては失敗じゃ?
話としては悪くないけど、販促としては失敗じゃ?
34. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 22:52 ID:d7WKWp7A0
もはやカードゲームって設定いらなくね?ww
35. Posted by 2014年05月24日 23:07 ID:uXMEtnkk0
カードは売り切れ続出みたいだから、逆に気になってカード買う奴が多いんじゃねの
36. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月24日 23:08 ID:uiMt91.Q0
どうせ最後はみんな都合よく復活してシャンシャンだろ?
37. Posted by ね 2014年05月24日 23:10 ID:ei37X2z3O
べつにこういうアニメの先駆けはまどかじゃないだろ
女の子が変な誘いに乗って絶望する度にまどかまどかって何言ってんだよ
女の子が変な誘いに乗って絶望する度にまどかまどかって何言ってんだよ
38. Posted by 名無し 2014年05月24日 23:12 ID:Vp4D.03yO
次週より「都会の闇を駆ける影 あきらっきー」が始まります ご期待下さい
39. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 23:43 ID:A9knbQBDO
セーラームーン(無印)なんて最後みんな死ぬんだぞ
40. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 23:50 ID:WAwb93Du0
いきなりあと1勝とかソードマスターのような展開にはびびった
異能生命体や神が出てきても驚かないLv
異能生命体や神が出てきても驚かないLv
41. Posted by 名無し 2014年05月24日 23:50 ID:0.aeITBx0
メンヘラクソアニメ
42. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 00:16 ID:xyvaf.l4O
どうせみんないなくなる
43. Posted by だめぽ 2014年05月25日 01:01 ID:WBa6.G950
開発者が受けるメリットがない。
何のためにあのカードシステムを作ったのか不明のまま終わりそうだな。
ラストは、WIXOSSなんてなかったことにして、全員復活龍騎END。
何のためにあのカードシステムを作ったのか不明のまま終わりそうだな。
ラストは、WIXOSSなんてなかったことにして、全員復活龍騎END。
44. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 01:36 ID:KKJpP6yM0
劣化まどか、劣化カイジって感じがしてどうも…
なんかTCGである必要性無くない?と見ててどうしても思ってしまう
TCGファンには受けてるのかもしれないけど、
門外漢としては女の子同士が揉めて発狂する様をやりたいだけのアニメに見える
なんかTCGである必要性無くない?と見ててどうしても思ってしまう
TCGファンには受けてるのかもしれないけど、
門外漢としては女の子同士が揉めて発狂する様をやりたいだけのアニメに見える
45. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 01:53 ID:YfrbkRGT0
トレカやってるがTCG要素はあってないようなもんだぞ
ルールも戦略もアニメの描写だけじゃ全然わからんし
デッキの性質や特徴さえわかればキャラ付けにもなるのに
見てんのは単純に続きが気になるから
ルールも戦略もアニメの描写だけじゃ全然わからんし
デッキの性質や特徴さえわかればキャラ付けにもなるのに
見てんのは単純に続きが気になるから
46. Posted by あ 2014年05月25日 02:27 ID:VK7QhS4WO
陰欝なアニメはもっと増えてほしいな。
ホラー系も少ないからもっとほしい
ホラー系も少ないからもっとほしい
47. Posted by あう 2014年05月25日 03:29 ID:xqZNjB6nO
視聴継続者にカードゲームとして見てる奴なんていないだろ
48. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 03:38 ID:fwIeZYTZ0
逆にカードアニメっぽく無くてストーリーが意外に面白い→名前が広まる→カードを買う層の目に止まる→カードが売れる
っていう流れでカードの販促としては完璧だと思うぞ。カードゲームって面白い、サイコーだけ言うようなアニメだったら切る人多そうだし
っていう流れでカードの販促としては完璧だと思うぞ。カードゲームって面白い、サイコーだけ言うようなアニメだったら切る人多そうだし
49. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 06:18 ID:9ZcbeuEa0
このままハッピーエンドなして鬱エンドで突っ走ってほしいなぁ
50. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 06:44 ID:NhASKvUsO
新カードに遊月とか来たらプレミアついてカード売れそうだな
周りでやってる奴いないし俺は買わないけど
周りでやってる奴いないし俺は買わないけど
51. Posted by 名無し 2014年05月25日 07:02 ID:VLCkiQcQ0
女子高生に大人気!お店に並び、あなたもってるカードゲーム。
そこに描かれている女の子たちは、実は…
買ったまま忘れたり、捨ててしまったりしてませんか?
あなたの友達は本当にあなたの友達ですか?
そこに描かれている女の子たちは、実は…
買ったまま忘れたり、捨ててしまったりしてませんか?
あなたの友達は本当にあなたの友達ですか?
52. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 09:29 ID:2uXuqXB10
販促しろよwって思ってしまうぐらい内容面白いよねw
53. Posted by ギャグアニメ 2014年05月25日 09:50 ID:x.bH0dVDO
劣化世にも奇妙だな。
カード化されるのは、構わないんだが、弱すぎてデッキ入れて貰えない方が悲しいよなww
カード化されるのは、構わないんだが、弱すぎてデッキ入れて貰えない方が悲しいよなww
54. Posted by 名無し 2014年05月25日 10:52 ID:9Gqlp0VmO
管理人コメントが投げやりすぎwww
55. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 13:23 ID:WcGaH0rQ0
三回負けたらルリグが消えてリタイアだから
戦闘狂がセレクターを根絶やしにした後カードを捨てれば収拾がつきそう
戦闘狂がセレクターを根絶やしにした後カードを捨てれば収拾がつきそう
56. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 13:44 ID:vttrlPGq0
なんでこんな否定的な意見多いんだか…
ここまでズタボロに言うほど悪いアニメだとはおもわんけどなぁ(ホラー系なんで人を選ぶとは思うが)
単に公式が「この先もっとすごい」と大げさに自慢してるせいで、ひねくれて正反対な事いいたくなる人が多いんだろうか
ここまでズタボロに言うほど悪いアニメだとはおもわんけどなぁ(ホラー系なんで人を選ぶとは思うが)
単に公式が「この先もっとすごい」と大げさに自慢してるせいで、ひねくれて正反対な事いいたくなる人が多いんだろうか
57. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 13:46 ID:vttrlPGq0
※55
普通にかたっぱしからセレクターからルリグカードを盗んでやぶって捨てたほうが早いんでは?
普通にかたっぱしからセレクターからルリグカードを盗んでやぶって捨てたほうが早いんでは?
58. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 13:53 ID:KKJpP6yM0
※56
TCGアニメなのに、心理描写ばっかりでバトルの描写がちゃっちい
※57みたいな意見も出るようにそもそもTCGである必然性がない
から余計にズタボロに言われてるんじゃね
あと既に超展開なのに公式がハードル上げてくるってことは
さらなる超展開が来ると言う訳で、食傷気味に感じる人も少なくないとは思う
TCGアニメなのに、心理描写ばっかりでバトルの描写がちゃっちい
※57みたいな意見も出るようにそもそもTCGである必然性がない
から余計にズタボロに言われてるんじゃね
あと既に超展開なのに公式がハードル上げてくるってことは
さらなる超展開が来ると言う訳で、食傷気味に感じる人も少なくないとは思う
59. Posted by 名無し 2014年05月25日 14:01 ID:Yle00SEWO
※56
買っても負けてもリスキーすぎ勝負するメリットがない、って展開はTCGとしては致命的な欠陥設定だからじゃないの
バトルもの期待してた人としてはガッカリ設定だろそれは
まぁ人の好みはそれぞれだし、鬱展開が好きな人にはあの展開はたまらんのだろうとは思うよ
買っても負けてもリスキーすぎ勝負するメリットがない、って展開はTCGとしては致命的な欠陥設定だからじゃないの
バトルもの期待してた人としてはガッカリ設定だろそれは
まぁ人の好みはそれぞれだし、鬱展開が好きな人にはあの展開はたまらんのだろうとは思うよ
60. Posted by あかん 2014年05月25日 14:44 ID:WBa6.G950
バトルはどうでもいいんだろうな。
ヴァンガードやバトスピとかと違い、攻撃力とかが何も表示されないから、どう強いのかさっぱり分からん。
ファンタジスタドールと変わらんレベル。
ヴァンガードやバトスピとかと違い、攻撃力とかが何も表示されないから、どう強いのかさっぱり分からん。
ファンタジスタドールと変わらんレベル。
61. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 16:46 ID:I3tgNqs40
カードバトルのルールが全く明確でないからね
なんで強いのかも分からんから、どうしようもない
普通なら盛り上がる逆転勝ちしても、「なんで」にしかならんよ
そういや、実際に女子でカード-ゲームやってる子なんているの?
あと、主人公がまどか同様、願いがなく(でも何故か強い)ウジウジキャラでかぶりすぎだったな
なんで強いのかも分からんから、どうしようもない
普通なら盛り上がる逆転勝ちしても、「なんで」にしかならんよ
そういや、実際に女子でカード-ゲームやってる子なんているの?
あと、主人公がまどか同様、願いがなく(でも何故か強い)ウジウジキャラでかぶりすぎだったな
62. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 21:32 ID:8wcxT8LJO
逆にもうこれ以上鬱アニメ増やして欲しくないわ…明るいアニメを増やして欲しい
胸糞悪いし…イライラするし…何よりこれはカードゲームとしての面白さが一切無いし伝わらない
こんなの初めからTCGのアニメじゃない方がよかった(バディファイトやオレカやドラコレの方がまだマシ)
というか深夜アニメにジェッターズやドリランドみたいなものが無さすぎ(初めはギャグだが段々と明るめだけどシリアスになるタイプのアニメ)
胸糞悪いし…イライラするし…何よりこれはカードゲームとしての面白さが一切無いし伝わらない
こんなの初めからTCGのアニメじゃない方がよかった(バディファイトやオレカやドラコレの方がまだマシ)
というか深夜アニメにジェッターズやドリランドみたいなものが無さすぎ(初めはギャグだが段々と明るめだけどシリアスになるタイプのアニメ)
63. Posted by 名無し 2014年05月26日 09:39 ID:1jfwIF010
最後、このゲームを知らない人々すらも生け贄に出来るルールが明かされる、とか(世界中の全員が巻き込まれる)。
64. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月26日 15:09 ID:E8OuulpN0
なんかイオナとパートナーって、3回勝ったらお互いに入れ替わってまた勝ったら入れ替わってってまさに無限とかナンじゃないだろうか・・・。
65. Posted by あ 2014年05月30日 08:15 ID:ksQPtCGbO
勝っても負けても絶望しかないな。願いを叶えてリルグになるか負けて願いが永遠に叶わないか。つーことはタマや花代さんも元セレクターってことなんかな。メガネっ子の緑子ちゃんってどうなったんやろ。三回勝っても願いがない場合はどうなるんか気になる。次回バトルの展開が楽しみであり不安であり。誰かが言ってたけどけど、お婆ちゃんがラスボスなのか