2014年05月24日
ツイッターの反応
旋風寺 桜井@CenterOrangeP
『悪魔のリドル』8話視聴終了。ようやく「お、ちょっとピンチ?」って状況になってきたので面白かった。トカクサンは相変わらずまぬけさんな感じがしたけど。覚醒はまだ先かな。
2014/05/24 12:55:23
やきう ぽち@pochipoke
悪魔のリドル8話見たー。やっぱ予想通りゆかちん番場、と思いきや犬飼、他も怪しくて一気に動いてきて分からん!ゆかちんの1人2役が面白かったw
2014/05/24 13:36:02


たやの@tayameron69
悪魔のリドル8話面白かった...急展開すぎるうう 伊介さまやっぱり好き
2014/05/23 06:15:43
きゅらら@kyurara
8話はシリアス全開だけど、ハンマーにセロテープで予告票貼ってる最中の真夜ちゃんの様子を想像するとほっこりする
2014/05/24 15:04:45

伊介@寒河江春紀∀どや猫とPG@isukekyokomaki
ハンマーWWWW真夜さんダイナミックやなWWWW
2014/05/24 02:50:07
ピッツー@itsutsu_
悪魔のリドル 8話
2014/05/24 02:54:21
予告状被るのはアカンのになにやっとるか
真夜の殴り込みマジこえぇ
伊助のパパなのかママなのか
ラスボスは鳰ぽいな
香坂マスミ@decadence_1990
「悪魔のリドル」第8話、視聴終了。オイオイ、そんなのアリかよ・・・ 何で伊介様が攻撃してきたのか、色々考えながら観ていた(自棄になったからとか、実は番場の変装だったとか)が、まさかそう来るか。ある意味、相手がアサシンだという先入観をまともに利用した方法だと思う。
2014/05/24 02:54:22
鷹@hawk960
悪魔のリドル8話終了
2014/05/24 02:54:47
まさか組んでくるとは
さすがに1話では終わらなかったか
雨乃アリア@ドM紳士向け小説発売中@amenoaria
『悪魔のリドル』8話。あと4話?残してこの展開、ちょっと読めない。今回の2人は次回転校なんだろうけど、あと英さんと戦って、鳰ちゃんともなんかあるとしても、話数余裕あるよなあ。予期せぬ事態が起こりそう #akumanoriddle
2014/05/24 02:57:25
タカオ@takao0205
悪魔のリドル第8話を視聴。番場が伊介と共闘して兎角と晴を襲撃。同時襲撃に加え、予告状でも仕掛けを打つ等良い変化球を投じたな。番場と伊介のヤバさも相まってかつてないほどのスリルが味わえました。2人が退学となるのは次回かな?予想外の展開が続いて面白い。#akumanoriddle
2014/05/24 02:57:49
Yoshさん@YDC代表@YDC_Yosh
悪魔のリドル8話後半まさかまさかの展開なっちゃったよ。一週間待てない、早く次が観たい
2014/05/24 09:36:49
クロエレナ@kuroerena
悪魔のリドル 8話 … べ様! 伊介様と番場ちゃんの当番回。真昼・真夜…二役のゆかちん。やっぱりおしとやかな役のほうが光るんじゃないか…中の人とのギャップはあれだけどw ヤリにきたぜぇー!! 怪力キャラいいね。ゆかちん先行デビューw
2014/05/24 09:44:15
しもやまさん@がんばらない@youhei_smym
悪魔のリドル8話、伊介様回と思わせて、
2014/05/24 09:52:26
真昼ちゃん回
フィント@echtheit
「悪魔のリドル」第8話
2014/05/24 10:55:11
最大のピンチきたぁぁぁ!今までで一番緊迫感があって良いね。まあよく考えてみれば、こういう作戦も全然アリだったんだよねw。まして「何の願いもない真昼&真夜」と「親に老後の家を買ってあげたい伊介様」だもんなぁ。てか、最初は真夜が伊介様に変装してるのかと思ったw
四六時中手術中@blacka_blacko
悪魔のリドル8話、ママがママじゃない!?(゚Д゚)笑
2014/05/24 11:21:42
二次元(物理)@sh1mennu
大型台風でワクワクする鳰かわいいッス!
2014/05/24 00:15:29


だいふく@docomokinokoda
1話ごとに1人づつキャラがいなくなる悪魔のリドルですが、8話は初の次回持ち越し回でした。続きが気になりますな~。グッズも売れて欲しいな~
2014/05/24 12:01:26
xui (シュイ)@xui_xiaxing
「悪魔のリドル 第8話」鑑賞終了。もう伊介様?もっと後の方じゃないの?と思ったらもう第8話だという(笑)あと「3人」なのか「4人」なのか…鳰ちゃんの立ち位置が本当にトリッキー。東兎角は黒組が終わったらどうするのか?たしかに考えてなかった…兎角はどこに行けばいいんだ?
2014/05/24 12:42:31
めろにゃす@meronyas
悪魔のリドル8話。 あれっ 献花なしだと…? うちの艦隊CV大坪さんの艦娘多くてな…真夜ちゃん見てると隼鷹が頭を過って好きになってきた。 伊介様のお母様は、録画で見てなかったら一瞬でアイキャッチの文を読めず、最後まで困惑するところだったわ。伊介様も苦労してるんすね
2014/05/24 00:03:04
しろみい@ペルソナストーカー倶楽部@shiroomii
悪魔のリドル8話ネタバレ
2014/05/23 16:19:34
伊介様ふううぅぅうううう!!な回でした。笑
番場ちゃんは昼でも夜でもかわいいよ!!
てかまさか、ママが諏訪部さんとはww
妙に合ってて草生えたww http://t.co/HK06HgW2vD
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ガタガタ・・・ドーン!でドアぶち破ってきたのは笑った
. ヽ } | ̄| 伊助様と真夜が組むとは思わなかったし
ヽ ノ |_|) 真夜がハンマーとまたえらい武器が出てきてワクワクした
____/ イー┘ | 今までで一番危機的な状況をどう対処するのか来週楽しみ
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 悪魔のリドル Vol.1 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.2 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.3 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.4 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.5 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.6 [Blu-ray] 悪魔のリドル Vol.7 [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
あ、におがいればいいか
しかも後先考えずに暗殺から護衛にひっくり返っちゃってたかー(棒
やっぱ大坪ってへたk…個性的な演技しよるね、真昼はともかく深夜のときは他とは違う、うん
そろそろ癖になってきたから嫌いじゃないぜ
ほのぼの暗殺コメディーは終わってしまったのか
本気出すの遅すぎなんだよw
兎角さんに散々コイツ処女だぁ〜
と、言ってる伊助さまですが、あちらの方はまだ処女なんですよねw
兎角あるいは晴を負傷させる。怪我するまで仕掛けるのを待つ。
この二つは定石だね。プール回なんて兎角が水中から戻らなければゲーム終了まで涼が晴を他の子から守らないといけないくらいだったはず。
伊介様はゲイのママの気を引こうとして派手な格好してたのかな?
だとすれば悲しい。
晴ちゃんラスボス化なら兎角が必死で伊介を倒して戻ったところで、番場ちゃんが晴の足元で倒れてるのかなw
すみれ子さんが美しいです。綺麗な桐乃?
流石は皆の伊介様、楽しませてくれる
前回から純恋子ちゃんの出番が多くて嬉しい
まともに暗殺しようとしてたの爆弾の子だけじゃないか?
ドジっ子だけど
メガネキャラがかぶっててOPでドヤ顔してるやつ
ううっ…これ以上思い出せないっ
あのイケメソが男色家だと…
猫パンチのような腕だけのナイフさばきを見て数日前のソウルイーターを思い出したわ
ともあれ今回面白かった、次が待ち遠しいと初めて思ったんだぜ
今回の内容を考えれば、ミスじゃなくて演出だと思うのだがな…
真面目バトルも面白かったよw
ったくかわいいな番場さんは!!
毎週楽しみで仕方ないぜ!
もう3人しかいないとか寂しすぎるよ
なんかさ、筋肉マッチョが使いそうな戦法ばっかじゃん。
今回割と普通で物足りないと思うようになってしまった
ピンチらしいピンチがあったのかなかったのか
退場した娘たちはどうしたのか
もう伊助様のターンでどうでもよくなった
次回春ちゃん本性だすか?
報酬が直接殺した奴だけの特典の時点で組むのが基本的に有り得ないって状況だから逆だ
ルール上有り得ないのを伊介が自分だけが知ってる兎角は暗殺処女ってのを上手く利用したって流れ
名門出身で普通に戦えば馬鹿強い兎角とは出来れば戦いたくないのを伊介が引き受ける代わりに番場が晴を殺す
そして報酬で伊介の望みを叶えるって事
来週は春ちゃんさん覚醒クル~回かな、最終回あたりにアルミラージさん対春ちゃんさんになりそうw
今までどんだけ毒とかトラップとか出てきたんですかねえ
相手の能力とかも調査しないで後手後手の対応してるし
現に共闘手段はあるわけだからあらゆる状況は想定しておくべきだと思うが
だから自分で隠す場所選んで調べてから出て行ったんだろ……
能力の調査とかしてる間に晴を誰が守るの?
金と権力で届く範囲の願いは何でも叶う条件で報酬が要らないなんて奇特な存在を想定してろと
兎角ポンコツネタに拘って難癖つけたがるの多いが難癖にも限度があるだろ
これ、春が突然すっと雪藤洋士みたいな目になって、番場さんを返り討ちにしたりしないよね
三話で尺の都合で原作改変されて無能にされてたのを面白がってる層が必死なんだろうけど
お互い願いがあるもの同士だと出し抜かれるから共闘が成立しないし
願い無しの番場ちゃんがイレギュラーすぎるのであって、共闘想定しろなんて難癖以前の問題だわ。
兎角さんをポンコツ扱いするならウォータースライダーから水中ドボンくらいのインパクトがないと
そこも含めて学校側の計算なのか?
するってえと、しえなちゃんはルームメート運も悪かったし、見せ場無しの退場も学校側の計画通りなんだろうか…?
あの時点だと兎角は伊介がどこにいるのか把握して無かった様だし、入れ違いになって兎角は伊介を見つけられず、伊介が晴を見つける可能性もあった筈。
バリケードだって爆弾や毒を使う連中がいたことを考えれば、あまり意味を為さないかもしれんのに。
共闘するってことは、シンヤが成功したら伊介の願いがかなうってことか?
ネグレクトされてなければ普通の明るい女の子だったかもと思うと見てて一番辛いキャラかも
最初から全員で襲えばいいだろと思ってしまった
>原作改変されて無能にされてたのを面白がってる層
それはアニメ視聴者にアピールするに十分な理由だし、原作読者自ら「無能に」ってどうなん…
まあ、尺都合とか強キャラ故の強引な展開とか、みんな判って見てると思うよ
あんまカリカリしないで楽しもう。もう残り話数も少ないんだし
いや、報酬は倒した人の物なんだから、全員で襲ったって途中で足の引っ張りあいになるだろが…
今回は番場ちゃん自体の願いが無いから取り引き成立したのであって。
報酬が金で解決できそうなものなら、大金要求しといて山分けすりゃあいい、と考えるかもしれんし。
共闘しないとしても、この期に乗じて別の奴が仕掛けてきてもおかしくない。番場・英が普通に報酬を求める立場なら、兎角が晴から離れている状態は絶好の機会だろう。
ポンコツ論にこだわっておかしな事を言い出したな。
後ろの部分だけなら同意できる部分もあるのに…
取り合えず、普通に考えたら兎角担当が報酬踏み倒される危険が大きいんだから、そこで揉めて共闘にならんだろ。
それでも共闘しようとしたらお互いに保険かけまくらなくちゃならないから、逆に一人でやった方が安全になってしまう。
例えば報酬が伊介みたいに「両親の老後の為の金」だったら、それ以上の金は本来必要ない。そしてそれ以上の金を要求することは恐らく可能。なら自分の取り分だけ確実に押さえて、残りは協力者の見返りにする、ってこともできるはず。
欲を出して本来必要な額以上わ求め、協力者と揉めた挙げ句自分が殺られちゃ元も子もない。協力者側から見てもそれは同じこと。そこまでのリスクを犯して踏み倒したり、相手の取り分まで奪おうとするだろうかね?まあそれは各キャラの性格によるだろうけど。
もっと言わせてもらえば、千足・柩のように信頼関係で結ばれてる事例もあったのに。
誤字訂正
本来必要な額以上わ求め×
本来必要な額以上を求め○
ついでに共闘を想定し得る根拠を追加させてもらうと、「実際に伊介と番場が共闘してる」ってことかな。
「番場が報酬いらないなんて想定外」ってのは確かにその通り。でも作中のキャラにとっても、それは想定外だったろう。つまり、例えば伊介からこの共闘を持ち掛けたのだとしたら、最初は番場が報酬を欲しているものとして交渉に当たったはず。番場からだとしても、伊助からすれば「報酬はいらない」ってのは嘘の可能性がある。晴の相手を番場に任せてる以上、これを伊介が信用しなかったら共闘は成立しない。
アニメだと気付いてなく空回ってたが原作だと兎角は予告状が出されたら周囲の雰囲気とか晴の様子で即気付く
三話の空回りは単なる尺稼ぎ
※54
それは成功報酬に何を貰うか交渉する場面に同席すれば終わるって簡単な話なんだけどな
今までの皆が殺しに行く時は鳰に事前報告と報酬の確認をする場面を入れてたのとかその為なんだと思うんだけど
つうか伊介がその手の交渉を実行できたの自体が一人だけ優位な情報持ってたからとか理解されてないっぽいし今の視聴者は一から十まで説明しないとダメとか言われる訳だわ
>成功報酬に何を貰うか交渉する場面に同席
何故その場面に同席できると思ってるのか解らない。裁定者(鳰)や理事側以外の人間に、自らの成功報酬を明かす必要が無いと思うんだが。
暗殺者の誰かが「私○○さんの報酬も知りたいから、一緒に話聞かせてもらって良いですか?」って言うのを理事側が許すとでも?
大体それなら兎角さんも他者の報酬を把握できたよね。守護者になったのはイレギュラーで、当初はあくまでアサシンの立場だったんだから。
若しくはこれに番場を加えて3人組とかね。
伊介が春紀の報酬を知ることができなくて、番場の報酬を知ることができたとする根拠はあるのかな?
或いは春紀は信用できなくて、番場は信用できると判断した根拠はあるのかな?
アニメだと書かれてなかったかもだが母親が不味い状況になって春紀は焦ってた
伊介は春紀に関しては本当に気に入ってアドバイスとかもしてて居なくなってたのを残念に思ってる