2014年05月24日

    tx1zu97s

    55u477wq
    lrjcjc76
    s0xvd4ob
    2p6pp42m
    fjmrbfwc
    v53zoky0
    bjk8tq8g
    y2h3z97h
    ox75fnnz
    1zn7aqhx
    velo97d4
    bs2xmkns
    4t53lfcy
    y8blkv8d
    emsup1as
    lj0gi676
    u0822fl8
    72pboi67
    ulezu1e0
    kdnucffa
    4b4iznym
    nau6n3oq
    h2xcmydx
    75uf3ctn
    hz95fyzh
    qgprq6dj
    q1vnjs6b
    3u4pdvsa
    kgt5i92p
    tx1zu97s
    ktz2invh
    0rl7nfqp
    a8u1zn3z
    3oray3z6
    0ox0gnc9
    g2e8lsmx
    t4v9f38o
    tg06fh1f
    6ih72sv6
    qg6vx0dj
    zyfp99rl
    zall1vkd

    tg06fh1f
    qg6vx0dj


    g2e8lsmx












    u0822fl8
    72pboi67







         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    ガタガタ・・・ドーン!でドアぶち破ってきたのは笑った
    .   ヽ         } | ̄|    伊助様と真夜が組むとは思わなかったし
         ヽ     ノ |_|)    真夜がハンマーとまたえらい武器が出てきてワクワクした
    ____/      イー┘ |    今までで一番危機的な状況をどう対処するのか来週楽しみ
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    悪魔のリドル Vol.1 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.1 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.2 [Blu-ray]

    悪魔のリドル Vol.3 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.4 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.5 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.6 [Blu-ray]
    悪魔のリドル Vol.7 [Blu-ray]
    2014年05月24日18:49│ 記事URLコメント(58)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 18:54 ID:hs7QwsTd0
    護衛対象ほっぽらかしてタイマンバトルするあたり未だにルールを全く分かってないポンコツさん
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 18:58 ID:Mvn.YjZ30
    とりあえず、来週まひる(しんや)といすけさん退場?
    あ、におがいればいいか
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 18:59 ID:th3.oAer0
    兎角さん、得意分野のタイマン勝負で負けちゃうのか、理由あるとはいえポンコツだなぁ
    しかも後先考えずに暗殺から護衛にひっくり返っちゃってたかー(棒

    やっぱ大坪ってへたk…個性的な演技しよるね、真昼はともかく深夜のときは他とは違う、うん
    そろそろ癖になってきたから嫌いじゃないぜ
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 19:06 ID:x0uzF.z.0
    おいおいリドルなのに面白いバトル展開とか一体どうしてしまったんだ
    ほのぼの暗殺コメディーは終わってしまったのか
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 19:08 ID:Bj7L1uxx0
    あぁ……これが3話位だったらなぁ…
    本気出すの遅すぎなんだよw
    兎角さんに散々コイツ処女だぁ〜
    と、言ってる伊助さまですが、あちらの方はまだ処女なんですよねw
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 19:18 ID:FTlDI.c60
    あとは英さまが暗殺するのかっていう・・・w
    7. Posted by あ   2014年05月24日 19:33 ID:K.RGcrGqO
    伊介様も伊介様のママ♂もイケメンやなww
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 19:33 ID:.vrclBgw0
    伊助様以外と武道派だな
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 19:33 ID:vP9kSMCf0
    兎角と晴を離す。
    兎角あるいは晴を負傷させる。怪我するまで仕掛けるのを待つ。
    この二つは定石だね。プール回なんて兎角が水中から戻らなければゲーム終了まで涼が晴を他の子から守らないといけないくらいだったはず。

    伊介様はゲイのママの気を引こうとして派手な格好してたのかな?
    だとすれば悲しい。

    晴ちゃんラスボス化なら兎角が必死で伊介を倒して戻ったところで、番場ちゃんが晴の足元で倒れてるのかなw

    すみれ子さんが美しいです。綺麗な桐乃?
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 19:52 ID:VC6D.zDF0
    真夜さん格好良すぎ
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 20:53 ID:d4TWyY.ZO
    いよいよ終盤かな
    流石は皆の伊介様、楽しませてくれる
    12. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 21:10 ID:uJHv9PZ40
    鳰ちゃんちゃんと授業受けてるかと思ったら寝てたwカワユス(*´ω`*)
    前回から純恋子ちゃんの出番が多くて嬉しい
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 21:24 ID:Bo.iuH4y0
    今回は良いできだった。それだけにもったいない。
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 21:44 ID:MnH1E.3E0
    暗殺って言いつつ手口が派手すぎるんだよなあ…
    まともに暗殺しようとしてたの爆弾の子だけじゃないか?
    ドジっ子だけど
    15. Posted by 名無し   2014年05月24日 21:46 ID:0GyK7EbEO
    ギャグアニメだと思って見てたのにここへ来て初めて本物のピンチきた!いっちゃってる二人の共闘いいね。
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 22:23 ID:6uuT4ZNxO
    兎角さんまさか伊介様で処女卒業するんじゃ…
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 22:23 ID:8d.y.47n0
    暗殺もせずに消えてしまった人が一人居たような…
    メガネキャラがかぶっててOPでドヤ顔してるやつ
    ううっ…これ以上思い出せないっ
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 23:10 ID:sBrRBRP10
    Bパートのアイキャッチ、絵が真昼たんで文が伊介様だったんだけど単なるミスなんだろか
    あのイケメソが男色家だと…
    猫パンチのような腕だけのナイフさばきを見て数日前のソウルイーターを思い出したわ
    ともあれ今回面白かった、次が待ち遠しいと初めて思ったんだぜ
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 00:41 ID:4mhKuk500
    ※18
    今回の内容を考えれば、ミスじゃなくて演出だと思うのだがな…
    20. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 00:58 ID:7vWcWrjt0
    横取りも有りだから漁夫の利狙う子が出てくるよな。
    真面目バトルも面白かったよw
    21. Posted by あ   2014年05月25日 01:27 ID:sd5HyBSIO





    ったくかわいいな番場さんは!!
    毎週楽しみで仕方ないぜ!
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 10:21 ID:7vWcWrjt0
    自分も本編の入れ替えの内容に沿った演出だと思う、多分w
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 11:28 ID:CfOCZuow0
    暗殺コメディから一変してガチのピンチに
    もう3人しかいないとか寂しすぎるよ
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 11:50 ID:Q8tmdyLz0
    女の子なんだからさぁ、もっと繊細なやり方なかったのかねぇ。
    なんかさ、筋肉マッチョが使いそうな戦法ばっかじゃん。
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 13:33 ID:WcGaH0rQ0
    前回とその前の回だけやたらギャグ成分多くて笑えたけど
    今回割と普通で物足りないと思うようになってしまった
    26. Posted by ワロタ   2014年05月25日 13:41 ID:Z6wF8HBUO
    今回の話が、一番シリアスで盛り上がる展開のはずなのに、突っ込みどころが無さ過ぎて、コメが伸びないww
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 15:04 ID:XtXczWlH0
    緊迫感有って面白かったけど、確かにコメントはしづらいなw
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 16:37 ID:WaQcatjT0
    いつの間にか3人だけになっていた
    ピンチらしいピンチがあったのかなかったのか
    退場した娘たちはどうしたのか
    もう伊助様のターンでどうでもよくなった
    次回春ちゃん本性だすか?
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 19:05 ID:dVlNFmW00
    ※1
    報酬が直接殺した奴だけの特典の時点で組むのが基本的に有り得ないって状況だから逆だ
    ルール上有り得ないのを伊介が自分だけが知ってる兎角は暗殺処女ってのを上手く利用したって流れ

    名門出身で普通に戦えば馬鹿強い兎角とは出来れば戦いたくないのを伊介が引き受ける代わりに番場が晴を殺す
    そして報酬で伊介の望みを叶えるって事
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 21:52 ID:dUHgZR7k0
    ドアぶち破りは退場さんかと思ったらそんなことはなかった
    来週は春ちゃんさん覚醒クル~回かな、最終回あたりにアルミラージさん対春ちゃんさんになりそうw
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 21:52 ID:2zwgCIK40
    ※29
    今までどんだけ毒とかトラップとか出てきたんですかねえ
    相手の能力とかも調査しないで後手後手の対応してるし

    現に共闘手段はあるわけだからあらゆる状況は想定しておくべきだと思うが
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 22:58 ID:tKkkOcw00
    やっと伊介様回が来たのにコメント少な(;_;)
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 23:39 ID:dVlNFmW00
    ※31
    だから自分で隠す場所選んで調べてから出て行ったんだろ……
    能力の調査とかしてる間に晴を誰が守るの?
    金と権力で届く範囲の願いは何でも叶う条件で報酬が要らないなんて奇特な存在を想定してろと

    兎角ポンコツネタに拘って難癖つけたがるの多いが難癖にも限度があるだろ
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 00:06 ID:JRaGNA1m0
    OPかっこいいのに、へっぽこさんばかりな印象になってたが以降今回のアサシン二人は普通に見れるかな

    これ、春が突然すっと雪藤洋士みたいな目になって、番場さんを返り討ちにしたりしないよね
    35. Posted by まとめブログリーダー   2014年05月26日 03:44 ID:vNRFPyFc0
    見た目は普通だけどちょっと二重人格な女の子職業はアサシン(ハンマー装備)
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 08:43 ID:Y18xJsCg0
    今回のは伊介が凄かっただけなのに兎角が悪いって事にしたがる人が多いな
    三話で尺の都合で原作改変されて無能にされてたのを面白がってる層が必死なんだろうけど
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 12:27 ID:RO4SxTiB0
    怪力キャラもいると思っていたけど、番場さんとは…
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 14:29 ID:AaE7ZJgf0
    まあ今回は願いがない番場だからこそできる共闘だけどな
    お互い願いがあるもの同士だと出し抜かれるから共闘が成立しないし
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 15:34 ID:PCguzobI0
    と言うか、普通は柩としえなみたいになるだろ。
    願い無しの番場ちゃんがイレギュラーすぎるのであって、共闘想定しろなんて難癖以前の問題だわ。
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 15:52 ID:X249o9.U0
    今回は素直に伊介番場ペアが上回ってたって印象
    兎角さんをポンコツ扱いするならウォータースライダーから水中ドボンくらいのインパクトがないと
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 22:10 ID:MdRSRwFY0
    だいぶ今更でズレた話だがなんでリドルの記事ってカテゴリが感想だけなんですかね管理人さん?
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月27日 00:08 ID:ghY5DPet0
    今更と言えば、黒組はお互い面識無い者同士なのに、部屋割りは上手く相性いい者同士で固まっているよな。
    そこも含めて学校側の計算なのか?

    するってえと、しえなちゃんはルームメート運も悪かったし、見せ場無しの退場も学校側の計画通りなんだろうか…?
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月27日 00:16 ID:8ojESAAuO
    共闘を想定できないのは仕方ないだろうが、晴の側から離れるっていう判断はまずいんじゃないかね。
    あの時点だと兎角は伊介がどこにいるのか把握して無かった様だし、入れ違いになって兎角は伊介を見つけられず、伊介が晴を見つける可能性もあった筈。
    バリケードだって爆弾や毒を使う連中がいたことを考えれば、あまり意味を為さないかもしれんのに。
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月27日 00:39 ID:eEkjc7hi0
    意外と面白いんだよなぁ…
    共闘するってことは、シンヤが成功したら伊介の願いがかなうってことか?
    45. Posted by 名無し   2014年05月27日 16:05 ID:fJUN21Xz0
    伊介様の授業中の集中力のなさ・空気読まない(読めない?)言動って被虐待児によく見られる後遺症だよな…
    ネグレクトされてなければ普通の明るい女の子だったかもと思うと見てて一番辛いキャラかも
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月27日 21:16 ID:bvTH87pG0
    OPみたく大乱闘期待してたのに残り3人で共闘かよ
    最初から全員で襲えばいいだろと思ってしまった
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月27日 21:53 ID:usQas9or0
    ※36
    >原作改変されて無能にされてたのを面白がってる層
    それはアニメ視聴者にアピールするに十分な理由だし、原作読者自ら「無能に」ってどうなん…

    まあ、尺都合とか強キャラ故の強引な展開とか、みんな判って見てると思うよ
    あんまカリカリしないで楽しもう。もう残り話数も少ないんだし
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月27日 21:59 ID:.DSnH2..0
    ※46
    いや、報酬は倒した人の物なんだから、全員で襲ったって途中で足の引っ張りあいになるだろが…
    今回は番場ちゃん自体の願いが無いから取り引き成立したのであって。
    49. Posted by あ   2014年05月28日 02:27 ID:mIwFqXbHO
    共闘を想定できないのはポンコツだと思うけどなぁ…
    報酬が金で解決できそうなものなら、大金要求しといて山分けすりゃあいい、と考えるかもしれんし。
    共闘しないとしても、この期に乗じて別の奴が仕掛けてきてもおかしくない。番場・英が普通に報酬を求める立場なら、兎角が晴から離れている状態は絶好の機会だろう。
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月28日 02:59 ID:3jtncAv00
    ※49
    ポンコツ論にこだわっておかしな事を言い出したな。
    後ろの部分だけなら同意できる部分もあるのに…
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月28日 03:09 ID:3jtncAv00
    ※49
    取り合えず、普通に考えたら兎角担当が報酬踏み倒される危険が大きいんだから、そこで揉めて共闘にならんだろ。
    それでも共闘しようとしたらお互いに保険かけまくらなくちゃならないから、逆に一人でやった方が安全になってしまう。
    52. Posted by あ   2014年05月28日 03:40 ID:Zr8z410OO
    「兎角担当が報酬を踏み倒される」ってのも可能性はあると思うけど、そこまで高く無いと思うけどね。
    例えば報酬が伊介みたいに「両親の老後の為の金」だったら、それ以上の金は本来必要ない。そしてそれ以上の金を要求することは恐らく可能。なら自分の取り分だけ確実に押さえて、残りは協力者の見返りにする、ってこともできるはず。
    欲を出して本来必要な額以上わ求め、協力者と揉めた挙げ句自分が殺られちゃ元も子もない。協力者側から見てもそれは同じこと。そこまでのリスクを犯して踏み倒したり、相手の取り分まで奪おうとするだろうかね?まあそれは各キャラの性格によるだろうけど。
    もっと言わせてもらえば、千足・柩のように信頼関係で結ばれてる事例もあったのに。
    53. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月28日 17:36 ID:5VBMwaWw0
    番場まさかのハンマーwww暗殺者というより狂戦士だったかw
    54. Posted by あ   2014年05月29日 01:40 ID:1NihZUDXO
    ※52
    誤字訂正
    本来必要な額以上わ求め×
    本来必要な額以上を求め○

    ついでに共闘を想定し得る根拠を追加させてもらうと、「実際に伊介と番場が共闘してる」ってことかな。
    「番場が報酬いらないなんて想定外」ってのは確かにその通り。でも作中のキャラにとっても、それは想定外だったろう。つまり、例えば伊介からこの共闘を持ち掛けたのだとしたら、最初は番場が報酬を欲しているものとして交渉に当たったはず。番場からだとしても、伊助からすれば「報酬はいらない」ってのは嘘の可能性がある。晴の相手を番場に任せてる以上、これを伊介が信用しなかったら共闘は成立しない。
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月29日 05:00 ID:Y0ulbbeP0
    ※47
    アニメだと気付いてなく空回ってたが原作だと兎角は予告状が出されたら周囲の雰囲気とか晴の様子で即気付く
    三話の空回りは単なる尺稼ぎ

    ※54
    それは成功報酬に何を貰うか交渉する場面に同席すれば終わるって簡単な話なんだけどな
    今までの皆が殺しに行く時は鳰に事前報告と報酬の確認をする場面を入れてたのとかその為なんだと思うんだけど

    つうか伊介がその手の交渉を実行できたの自体が一人だけ優位な情報持ってたからとか理解されてないっぽいし今の視聴者は一から十まで説明しないとダメとか言われる訳だわ
    56. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月29日 18:17 ID:VehZJDV8O
    ※55
    >成功報酬に何を貰うか交渉する場面に同席

    何故その場面に同席できると思ってるのか解らない。裁定者(鳰)や理事側以外の人間に、自らの成功報酬を明かす必要が無いと思うんだが。
    暗殺者の誰かが「私○○さんの報酬も知りたいから、一緒に話聞かせてもらって良いですか?」って言うのを理事側が許すとでも?
    大体それなら兎角さんも他者の報酬を把握できたよね。守護者になったのはイレギュラーで、当初はあくまでアサシンの立場だったんだから。
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月29日 18:26 ID:VDiaePV1O
    ああ、それと伊介が他者の成功報酬を知ることができるとしたら、最初から春紀と組めば良かったよね。どっちも金で解決できるし、公式でCP扱いされる程度には信頼関係があるようだし。
    若しくはこれに番場を加えて3人組とかね。
    伊介が春紀の報酬を知ることができなくて、番場の報酬を知ることができたとする根拠はあるのかな?
    或いは春紀は信用できなくて、番場は信用できると判断した根拠はあるのかな?
    58. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月01日 23:57 ID:sovku7xa0
    公式で春紀は殺しに行く時期が速かったので見送ったと答えが言われてる
    アニメだと書かれてなかったかもだが母親が不味い状況になって春紀は焦ってた
    伊介は春紀に関しては本当に気に入ってアドバイスとかもしてて居なくなってたのを残念に思ってる

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ