2014年05月24日

    k0vhafsi
    ib8o5g3a
    74yotodj
    dyivftwh
    ucz4k7y4
    3tgy47b7
    nzxlroub
    3dmuwt4z
    gr8sjijh
    q9hmuqwk
    3axnptqj
    jywlmt7a
    wcjj9iut
    91tnb7n0
    ga864qd5
    wwof94nl
    da5oeap9
    g7jrxyzp
    z60fl7h2
    6292ecef
    moqaripv
    9kt2pfho
    f17diz7t
    fqj6b7sd
    ssr75ae4
    z96iz149
    zlbfrfx1
    itis8hvq
    8wgvovig
    2cd4ncem
    ov20tnen
    yphq59kh
    e36zafm5
    rhkw5c9o
    e0hr3n8p
    1i6n9yfi
    hwnvm4h6
    ry2mqyo0
    y7gxjh65
    k3joif6y
    7m8koq5r
    xpymc3kh
    aienzee8
    k0vhafsi








    xpymc3kh
    aienzee8



    e36zafm5
    e0hr3n8p











         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    ルリグの元が女の子なのは予想していたけれど
    .   ヽ         } | ̄|    遊月の声が花代さんの声になって入れ替わったのに気付いた時はなかなかの衝撃だった
         ヽ     ノ |_|)    勝っても負けても救いがない悪魔のゲーム・・・
    ____/      イー┘ |    M3といいWIXOSSといい岡田麿里脚本のエグさが炸裂しまくり
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray] 「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray]
    「selector infected WIXOSS」BOX 2 (初回限定版) [Blu-ray]

    「selector infected WIXOSS」BOX 3 (初回限定版) [Blu-ray]

    加隈亜衣, 佐倉綾音, 佐藤卓哉 2014/08/27
    2014年05月24日12:45│ 記事URLコメント(144)│ カテゴリ:WIXOSS | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by 名無し   2014年05月24日 12:51 ID:FZDJkf6.O
    これもうわかんねぇな…
    2. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 12:52 ID:RbB9tauC0
    見終わった後、胃痛及び胃液が逆流しそうになったわwwwwwww
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 12:55 ID:STt9kfauO
    正直提供にビビった
    4. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 12:57 ID:0f0RNxsi0
    面白いけど救いが無さ過ぎる…
    これ主人公が理変えるオチか?って何そのまどマg
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 12:58 ID:nTdOYVVi0
    願いかなってないしプレイヤーに何の得もない・・・w
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 12:59 ID:LayboHgi0
    不幸にすれば面白いと思ってるのか
    あと正体は元人間っての最近のアニメやりすぎ
    7. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:00 ID:xC6Ro7Nh0
    ああ、、、これは確かにルリグには教えるメリットなんてありませんわ…
    緑子さんは情が移っちゃったんだろうね 
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:00 ID:1puzoMM40
    話が進むほど、鬱になるな、これ・・・
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:04 ID:3LSm5qzu0
    なるほど、これはすげぇ

    ルリグがルールを詳しく説明しない理由もわかった


    ルリグは
    プレイヤーの願いが叶った人生を
    変わりにプレイできるってことか

    おれのソウルジェムが黒く・・・
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:05 ID:bLvfAodt0
    遊月願いは一衣と入れ替わって叶うんじゃないの?まあ花代がその間に取って変わってそう
    もう既にその域に達してるから無限少女への条件になったんだろうけど

    元が人間なんてネタ昔からあるから最近云々言われてもねえ
    しかしどう見てもまどかに影響されてます感
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:08 ID:hQkNG1NQ0
    なぜアキラッキーは記憶を失ってないんだろう・・・
    あと一度脱落しても再度セレクターになれるのかな?
    12. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:08 ID:pE.u0xvg0
    問題は、このシステムができた理由をきちんと説明できるかだな。
    まどマギは、強引とはいえSF的に魔法少女システムを説明していたわけで。

    うーん、単にルリグが人間になるためのトラップ?
    ただ、入れ替えがいくつも起きている可能性もあるんだよなあ。
    今のるう子がタマで、今のタマがるう子ではないかって可能性も。
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:11 ID:e5ZZCV260
    ※6
    ジャミラ「せやな」
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:13 ID:y0PgyZlT0
    シュタゲの監督の演出力と
    マリーの容赦ないドロドロ展開が良い感じにかみ合ってる やっぱマリーはスイーツモノよりこっち

    これ冗談抜きに今の所今期で一番面白いアニメになってる
    最初のほう消すんじゃなかったな


    ただマリーの話は中盤最高で大概 虚淵と同じようにラストが微妙なところが心配

    15. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:16 ID:n9A3r9p.0
    無限少女て負けてももう一度トライ出きるんだな

    あきらっきーもまた参戦するな
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:16 ID:30Vj3prM0
    selector infected 
    選択者 感染 ・・・

    なるほどgirl(ガール)⇔lrig(ルリグ)を延々と繰り返すのね。
    まさに無限小女だな

    OPでもルリグと少女が半分ずつ映ったのもそういう事だし、伏線上手いなーこのアニメ
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:17 ID:b8iX0cx60
    こんなのってないよ‥酷すぎるよ‥
    18. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:20 ID:g.zWVB0Q0
    こんなに恐怖を感じたアニメは久しぶりだわ(褒め言葉)
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:21 ID:7RyxAAxg0
    週刊ストーリーランドみたいな展開
    20. Posted by    2014年05月24日 13:21 ID:Ebn.bSRO0
    ガールの逆さ読みがルリグか。勝ったらルリグになるけど、そのあと出会った人間が3回負けたら消滅するのね。ひでー
    21. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:21 ID:.LVrR4bm0
    ルリグを通して願いが叶うなら詐欺ではないのか・・?
    しかし絶対にセレクター本人の幸せにはならないというこの無常さ
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:22 ID:ykR1QSNQ0
    まさかQBさんがましと思える日が来るとは・・・
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:23 ID:JetFfyq30
    カードバトルアニメを見てたと思ったらホラーアニメだったでござる
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:26 ID:SmONRwKI0
    勝っても負けてもコレとか紛うことなきクソゲーじゃないですか
    願いを持たないるう子がすべてのルリグを殲滅する為に戦うとかかな?
    25. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:27 ID:3LSm5qzu0
    ※16

    girl(ガール)⇔lrig(ルリグ)

    おお
    気づかんかった

    ※12

    今のるう子がタマで、今のタマがるう子
    ってのは、落ちとして
    ある気がしてきた・・
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:31 ID:ydIgbmp00
    冒頭のアキラッキーの「笑えよ」が吹っ飛ぶほどの急展開だった
    願いをかなえるとか言っておいて実態はリングみたいな呪いじゃねえか
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:32 ID:Tgcv.s.d0
    QBは悪徳商法だが、こっちは完全に詐欺だがな……
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:33 ID:th3.oAer0
    あぁ…やっぱ入れ替わっちゃったか
    無限少女への第一条件がセレクターとして勝利し続けること、第二条件がルリグとして勝利し続けること、なのかな
    それとも※9の言うようにルリグが人としてセレクターの願いが叶う人生を再プレイするだけなのか
    遊月(花代さん)が人だった時の記憶(無限少女になって叶える願い)もってるのか怪しいし、
    遊月の記憶と肉体+花代さんの人格で再形成されたのかな?
    むしろるう子とタマの戦いたいという願いが一致したみたいに願いが同じセレクターとルリグが
    引き合うようになってるのかな、花代さんも恋がしたいとかそんなかわいい願いだったんだろうか
    29. Posted by    2014年05月24日 13:36 ID:P457mH3n0
    まどマギみたいにまた主人公がこの悪循環な世界をぶち壊すんだろ
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:40 ID:k4YhI05a0
    これ、どんなに頑張った所で悪循環は壊せんだろ・・・。
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:40 ID:M2SYuUL00
    ※27
    一応向こうと違ってゲームを降りれる権利はあるけどな
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:42 ID:d7WKWp7A0
    ※16
    おおっ!なるほどなるほど。それは気づかんかった。
    無限少女・・・恐ええww
    あと最後の最後のアキラッキービビったんだがww
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:43 ID:sQOH.K.L0
    これ観て面白い面白い言ってる人らって衝撃展開ならなんでも喜んじゃうんだな
    それはそれでいいお客さんてか色々楽しめてるんだろうから羨ましいが
    普通に見てて「なんだこれ」って思うな・・・こういう前提からして嘘な設定だと
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:46 ID:hah0V6Aw0
    仮面ライダー龍騎のバトロワ展開に仮面ライダー電王のイマジンの設定を混ぜ込んだ感じ
    自分の願いを自分の代わりに歪んだ、滅茶苦茶な形で叶えるとかまんまイマジンじゃないですか
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:48 ID:rVEbHOro0
    川澄ボイスの色気がぱねぇっス
    あやねるはまだガキんちょやねw
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 13:49 ID:sQOH.K.L0
    ゲーム降りられる権利あるっつっても、これ最初から全部説明されて参加する奴いないだろ
    OPに伏線散りばめられてるからっつって、願いをエサにルリグが入れ替わりたいだけのゲームだし
    もしメガネが勝って緑に入れ替わったら緑が頑張って友達作るんかいねえ・・・
    花代さんと入れ替わっても弟の意識が変わってないからタブーは変わらないし
    むしろゲームしないで頑張っててもどうにかなったんじゃないのと思うわ最近の展開からして

    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:02 ID:BXWYqUW20
    お前ら勘違いしてるぞ。
    「無限」少女じゃないからな?
    「夢限」少女だからな。

    つまり「夢にリミットを掛ける・切り落とす」と考えていいんじゃないか?
    38. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:09 ID:ykR1QSNQ0
    イオナさん入れ替わっても問題ないな
    イオナ→バトルしたい、ウリス→バトルしたい
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:09 ID:AL9pwYs80
    実際のカード、チャージングのフレーバーテキスト
    「世界には、ウィクロスって因子があって、願いは叶うものじゃなくて具現化するものになったらしい」
    遊月自身が祈った、香月の隣にいるという願いは叶っていないが、傍から見れば遊月の体を以って願いの具現化(具体的に現実と化す)に成功している
    QBも真っ青のただの詐欺システム 他のフレーバーテキストによると、起源の少女から負の連鎖は始まったのかもしれない
    「始めの少女は、人間に畏怖され、研究された。そしてルリグに託した願いは、自身の消滅だった。」
    「ルリグは、少女の願いの形。」
    「始めのルリグは、少女の悲痛な願いだった。人間は、それを危険と判断した。」
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:11 ID:0Nk577p60
    カード販売してる会社はどうやってカード作ってるんですかねえ・・・

    ここまで酷いルールだとマリーじゃまとめきれる気がしない
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:11 ID:FDDffrG.0
    タマも元はセレクターでるう子みたく戦闘狂で
    いつまでもバトルしたいみたいな願いだったんだろうか
    だからばとるばとる言ってルールあんまり知らないんじゃ
    42. Posted by あ   2014年05月24日 14:12 ID:B6eX9bkN0
    これは願い叶ったとは言えないだろ…
    ある意味QBよりひでぇ
    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:13 ID:D8uAG8IM0
    ※33
    普通にお前のコメ見て「なんだこいつ・・」って思うわ・・・

    ※25
    るう子の母さんが娘を気味悪がってたのがこういう複線なのかもしれないって事か

    ハナヨさん涙流してる辺り後ろめたさや罪悪感は有ったんだろうな
    44. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:15 ID:lNlsI40B0
    こえぇえええええええええええ
    これはやばい、けど続きが気になる
    というかこれって2クールなんだっけ?まるで展開が読めん
    願いリセットが出来ない以上、バッドが免れないのでは

    しかし願い叶えてあげる詐欺がひでぇw
    QBさんは「聞かれなかったから伝えなかった」ことはあるものの、願いそのものは一応ちゃんと叶えてくれるからな
    この辺りはちゃんと契約者やってると思うわ
    45. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:20 ID:Bj7L1uxx0
    「問おう、貴方の代わりに私がマスターか⁉︎」
    だったわ
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:36 ID:kv242LJI0
    途中で遊月の声が代わっててギョッとした…というか花代さんクズすぎワロタw
    涙流して後悔しようが言わない時点でひどすぎだろw

    しかし、自分はヴァンガードも見てるんだけどあんまりルールわかんなくても、あれもノリで面白いって感じられる
    カードゲームアニメって何だかんだで結構人をひきつける魅力があるのって多い気がするなw
    47. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:39 ID:bFpu6vcO0
    あんまり面白くないなあ…(´・ω・`)
    どこに面白さを見い出せば良いのか分からん
    48. Posted by    2014年05月24日 14:39 ID:P457mH3n0
    るう子がひとえと戦ったら、遊月だって気づくだろうが、、
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:40 ID:7.c3n1ir0
    ※12
    実際のカードのフレーバーテキストに結構それっぽいこと書いてあるから設定は用意されてると思うよ、多分
    2クールあるからその辺のことに触れる余裕もあるだろうし
    50. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:42 ID:IIxXhHtP0
    ※47
    カードバトルを期待してたタイプの人ですか?
    51. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:49 ID:BXWYqUW20
    46
    花代さんも元は人間なんだろ?タマもミドリコも、、、そりゃ現実世界に戻りたいよ。
    だから細かいルールとか言わなかったんだろうな、ミドリコとか。

    ってかマジで救いないなwwww
    「その胸に秘めた願いを叶えることが出来る」ってだけで叶うとは言ってないんだよな〜
    52. Posted by 名無し   2014年05月24日 14:53 ID:Net51uFm0
    もしかして岡田は虚淵より今、売れてる
    んじゃないのか?
    53. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 14:59 ID:7ygvShH90
    あきらっきーの記憶が飛んでないのはなぜだってばよ
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 15:00 ID:74uq7auv0
    ※33
    普通に見てて「なんだこれ」って思うな・・・こういう前提からして嘘な設定だと


    これくらいでダメなら、『ノーゲーム・ノーライフ』見て来いよww
    55. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 15:04 ID:.LVrR4bm0
    まさか提供のあきらっきーが癒しになるとは・・・
    56. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 15:08 ID:vsFDjZ840
    ※53
    願いが永遠に叶わなくなるだけで記憶がなくなるわけじゃないよ
    57. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 15:11 ID:NScxKwt.0
    衝撃的な展開で不幸に陥れればオタが釣れるんだからチョロい商売だな
    58. Posted by な   2014年05月24日 15:14 ID:7R3yNGBpO
    ってことはピルルクって本名だったん?
    59. Posted by 名無し   2014年05月24日 15:17 ID:pafBEgME0
    ※56
    セレクターとして関わった記憶は消えるって言ってなかったけ?
    俺の勘違い?
    60. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 15:20 ID:FDDffrG.0
    岡田劇場は人間関係が虚淵劇場よりドロドロしてて合わんなー
    61. Posted by    2014年05月24日 15:37 ID:AfJhNVk00
    ※53
    アキラッキーが負ける直前にゲームを無理矢理中断させた可能性もある。
    頬の傷はペナルティ。
    62. Posted by まとめブログリーダー   2014年05月24日 15:38 ID:0TMjMwXY0
    ここの見出しをアニメより先に見ちゃったんだけど、これはたしかに衝撃展開だったわ。
    先が気になるけど、2期まで心がもつかわからん。
    63. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 15:38 ID:Vda0AvHa0
    >どこの笑ゥせぇるすまんオチだよw
    >勝っても負けても地獄じゃないか
    俺の言いたいことを代弁してくれてて吹いたw
    ウィクロスは願いを叶えるために相応の対価を支払う楽しいゲーム、ではなく、
    むしろウィクロスそのものが単なる「罠」でしかない、ってことか…。
    64. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 15:42 ID:ik66e3ud0
    カードのフレーバーテキストから考えると、連鎖を断ち切るには
    始まりの少女エナとの接触が必須ですかねーやっぱり
    しかしゆづよさんはエロいお姉さんですな
    馬鹿な女に失望したばかりの香月くんの理性は果たして保つのか
    65. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 15:45 ID:Tgcv.s.d0
    ※33
    前提からして嘘とか普通によくある話じゃん。
    自分が受けつけないからって楽しんでいる他の人をバカにするような発言の方が何だこれだわ…
    66. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 16:02 ID:uUTrvNSq0
    ※59
    ひとえの様子を見るに、記憶が綺麗さっぱり消えるんじゃなくて思い出そうとすると何らかの力で妨害されるんじゃないか?
    それでアキラは執念が強いから強引に思い出したとか
    67. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 16:04 ID:phFTzxN10
    多分企画会議の最初の一声は「QBよりひどいやつ作ろう」

    ※60
    ちょっとわかる
    ただひたすらクズい人が話を暗くするためだけに出てきたりするのはキツイ
    根本的に人間に対して悪意があるんじゃないかってくらい精神的にグロい
    凪あすほど明るめな話にしてとは言わないけど、今後もう少しバランスとる方向に話が動いたらうれしい
    68. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 16:04 ID:FrePcW340
    これだけ負の感情が渦巻いている作品も珍しいな
    続きは気になるんだけど、視聴は気が重いというw

    キャスト陣の感想とか聞いてみたいな
    アキラッキーなんか鬼気迫ってて怖いわw
    69. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 16:07 ID:.uospQHSO
    お前だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
    70. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 16:09 ID:7mjIYLCh0
    いやー面白い、先が気になる
    そして提供遊び戦国時代、西の御堂筋クン、東のあきらっきー、いずれも劣らぬ妖怪である
    71. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 16:17 ID:ik66e3ud0
    いいじゃん悪意しかない毒みたいな作品
    そんなのばっかになっても困るけどたまにはいいたろ
    72. Posted by まとめブログリーダー   2014年05月24日 16:17 ID:0TMjMwXY0
    やっぱり声優さんたちの演技力が重要だね。赤崎さんの鬼気迫る演技すばらしい。川澄さんは妖艶だ。それに比べて悪魔のリドルは、敵キャラたちにこわさが足りないんだよなあ。
    73. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 16:23 ID:2o50welV0
    充てがわれるリグルもその正確が入れ替われば成就も可能な子なんだろか
    るう子は具体的な願いが無い、潜在的な感情から無知で無垢な戦闘狂のりグルだったのだろうか
    今後の展開もだが、この仕組がみどうして作られたのか、原罪いかに生まれたのか気になるところ
    74. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 16:28 ID:7mjIYLCh0
    ※72
    リドルはセレクターとシドニアの後に見る癒し系暗殺ドタバタコメディだからそれでいいんだ
    75. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 16:45 ID:ik66e3ud0
    始まりの少女というのも人間なのか、別の何か概念的なモノなのか分かりませんしねー
    こういう流れが出来たのが意図的な物なのかも
    その辺突き詰めるとファンタジスタドール・イブみたいな面白い前日譚が出来るかもしれない
    76. Posted by オタクな名無し   2014年05月24日 16:46 ID:a5C0Nx7F0
    これはむしろアニメ史上最低なバッドエンドを期待するわ
    77. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 17:16 ID:qrjLKqTp0
    るぅ子も元カードなんだろな。
    78. Posted by    2014年05月24日 17:17 ID:Eh5TUPvKO
    香月もちょっと頭いってるっぽいな
    79. Posted by 快刀乱麻   2014年05月24日 17:27 ID:Fo9w5m3X0
    もう「あの契は戯言」じゃなくて「あの契はオワコン」モードじゃねーかよ(驚愕)
    80. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 17:31 ID:Mvn.YjZ30
    このアニメやっぱすごくいいわ
    81. Posted by 名無し   2014年05月24日 17:55 ID:vK0AcouGO
    夢によっては負けた方がマシじゃん…
    82. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 18:04 ID:fFyY5y.m0
    まさかQBの方がましだと思う日が来るとは思わなかったわ。というかこれセレクターに選ばれた時点で救いが無いよね。
    途中で降りれるとは言ってもああなる、と知らされてなければまず降りないだろうし。
    一度無限少女になればもう、負けて消滅以外は抜け出せないだろうし。
    83. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 18:13 ID:.zJjzlN40
    OPがネタばれだと思ってたから3回負けたら入れ替わりを予想してたけど、無限少女=ルリグとはたまげたなぁ・・・
    ここから遊月視点のルリグの設定説明をして今までの疑問点全てを解説してもらいたい
    アドバイスとか指南しちゃいけないんだろうなぁとは思うが

    で、このカードゲームの黒幕の目的って何なのよ
    84. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 18:14 ID:zNobm5d60
    友達が欲しいなら友だちが多い子と入れ替わればいい、みたいな話なら
    花代さんは遊月になったことで叶うような願いを持ってたのかな
    85. Posted by 名無し   2014年05月24日 18:34 ID:V382SOazO
    まあ…あれだ
    世の中そんなうまい話は絶対にない
    お前らも巧妙な詐欺話にのるなよ?
    86. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 18:53 ID:wpgKnifv0
    ルリグによる願い代行サービスなのか、一度ルリグを経由する転生システムなのかは不明だな
    1話からして「私があなたの願いを叶える」だとか「願いが叶うのではなく、願いを叶えられる自分になる」とか言ってるしおそらく真実を言わないだけで嘘も言っていないと思う
    87. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 19:04 ID:oFopPQwV0
    ちよりとエルドラはとぼけたふりして全部知ってる気がする
    もっと言えば運営側かも
    88. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 19:33 ID:8qqjVMOV0
    まじクソゲー
    89. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 19:45 ID:FwLO1OVj0
    ×「私は貴方の願いを叶える」
    ○「私が貴方の願いを叶える」
    こういうことですか。
    「夢限少女」という言葉からしてプレーヤーがルリグになる予想はちょっとはしてたが…
    しかし提供、またしてもアキラで遊ぶのやめてくださいw
    90. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 19:47 ID:AL9pwYs80
    ※53
    負けたら記憶も無くなると言ったのは花代さん どこまで本当かわかったもんじゃない

    次回、遊月ルリグに心の声でもいいから何かしら本当の設定を語って欲しい
    91. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 19:59 ID:rQCwqf1J0
    いやーQBさんって良心的だなー(錯乱)
    92. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 20:13 ID:K5Blgb0f0
    WIXOSS売る気あるのかw
    93. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 21:43 ID:1tI4zq3e0
    第1条件→願いが叶えられる状況になる
    第2条件→第1を満たした上でルリグとそのことを確認しバトルに勝利する
    でルリグ化って感じがするな。
    そしてやっぱりみんなQB連想してんのなw

    ※16は気付かなかったわ…
    94. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 21:47 ID:TCQAnFIn0
    ※40
    TCGアニメに整合性や現実性を求めてはいけない
    95. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 22:10 ID:bhaYwbznO
    やっぱり今回はコメ多いなwww
    ついにこのアニメ化けたか


    LRIGの綴りからして誰か(主にイオナ辺り)が中身反転の犠牲にはなるんだろうなぁ…とは思ってたけど
    まさか夢幻少女になる事でそうなってしまうとはなぁ…ww
    しかも最悪の形でときたか

    ますます先の展開が気になる作品だわ。
    96. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 22:42 ID:vR7TfSvc0
    ぱなよさんたちも元人間…あのヘアカラーリングでかっ。みんなルリグになってルリ友になればハッピーエンドだ(錯乱)
    しかしルー母ちゃんが「アナタが分からない」ってのはルー子が入れ替わったという示唆なのかね?だとしたらどんな願いが叶ったんだろ
    とりあえず提供にビクってなったお(泣)
    97. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 22:57 ID:0.V5RbTF0
    化けたってより、呆れたって意味合いのほうが強いかな。
    この手の「願いを叶えたと思ったら、自分が叶える側に」ってパターンは、お伽話にはわりとよく見られるオチで、それほど意外でもなんでもなかった。
    あと、肝心の説明をせずにダラダラと引き伸ばし、終盤になって唐突に種明かしするのも、岡田のシナリオの特徴だからね。
    いつまでたっても幽霊のことを話さず、筆談すらしようとしなかった『あの花』とか、
    氷河期クルクル詐欺しておいて、あっさり解決した『凪あす』とかね。
    岡田が担当する作品は、例の鉄則を知っていれば、イベントごとに一喜一憂する価値がないってわかる。
    98. Posted by 名無しさん   2014年05月24日 23:15 ID:yFypb7Fh0
    ※97
    まだ半分も話進んでないんですがそれは

    それから問題なのは"願いが叶ったら"じゃなくて"自分の願いは叶わずに"ルリグになるからこそ騒がれてるんだけど……
    ちゃんと本編見てた?
    99. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月24日 23:44 ID:WAwb93Du0
    負けて退場した人がゲーム外で醜態を晒すのにはかなり萎えた。
    悪趣味な話が作りたなら逃走中に鉄骨でひき肉ぐらいはしないとね。
    100. Posted by 名無しさん   2014年05月24日 23:51 ID:yFypb7Fh0
    こういう話じゃむしろ死んじゃいけないと思うのはおかしいかな?
    無限ループっぽいから怖いわけで
    101. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 00:20 ID:aYL2HOvW0
    確かに
    102. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 00:25 ID:4mhKuk500
    ※97
    2クールアニメなんだからまだ序盤だってのに恥ずかしいやっちゃな。
    103. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 00:32 ID:njoJQ6.U0
    >>98
    まあ、その願いが叶わない上に自分がそういう自由に動けない存在になるってのが、
    まさに昔話でよくあるパターンなんだよ。一度ぐらいは似たような話を聞いたことがあるはず。

    でも、アニメでそのパターンを使うのは面白いとは思った。
    104. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 00:56 ID:ZCEy1VX10
    伏線回収の上手さは褒められるわ
    3回勝てば願いを叶えられる存在になる
    という独特の言い回しでそれが回収されたんだからな
    あと昔話によくあるバッドエンドの類ではこれはないからね
    ルリグが実際ゆずきの体で願いを叶えてる訳だから
    願いがかなう(自分の意識とは言ってない)
    あとついでにルリグもルリグで解放されてただ得したって類の話でもない、まだ分からないけど
    最後涙しているからね
    これは驚かせようという意図でありながら自然に展開と結びついた無理のない基本設定の提示で
    先への期待感も煽れるし非常に良いと思うが
    105. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 01:52 ID:r.rGjrew0
    チープな定番鬱ダーク展開なのだけれど、まぁ丁重に作り込んでいるあたりが
    他の駄作との差別付けになっていると思う。1クールなら奇麗に纏められるけど、これ2クールとなると中盤がどうしてだらけてしまう気がする。これから何回もストーリーをツイストせざる得なくなる。2転ぐらいまだなら奇麗なんだけど、センセーショナルにするためいたずらに3転、4転と続けて行くとテーマ性がぼやけたりするからね、、、いいスタートをきっただけに心配。
    106. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 03:26 ID:fwIeZYTZ0
    素直なハナヨさん社交性のあるミドリコ、イオナ似のピルルクとまぁこうなるとは思ってたがユズキがルリグ化は想像してなかったわ
    今回はタマにも成長が見られたし続きが気になる
    107. Posted by 名無し   2014年05月25日 03:39 ID:LNquZQ.T0
    入れ替わりは予想の範囲内だったけど今更ながらルリグのスペルは素直に驚いた

    ってかシリアスシーンだったけどあきらっきーの逃亡の様子がサマになっててなんか吹いたw
    108. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 04:11 ID:rsTX1s6r0
    中々の衝撃展開で面白かった
    ただ、怒りや胸に刺さるような吐き気がするような感情までは湧かなかったのが正直なところ
    あくまで個人の感覚でしかないが、幸不幸・希望絶望のバランスの問題なのかな?
    いや、この作品のバランス自体は完成されてるし変える必要もないんだけどさ
    とりあえず、自分の中でかなり好感度が高かったアキラッキーの株が今回で少し下がってしまったから、今後活躍してほしいわ
    109. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 05:53 ID:r.rGjrew0
    108

    それはしょうがないよ、、理不尽なんだけどキャラクター達が深堀されていなくてすこし薄っぺらいから感情を揺さぶることはまだできない。アニメとしては速球なげているのだけどすごく球が軽いみたいなイメージかな。センセーショナルにすることに重点をおいているからキャラ、物語の重厚さがおろそかになる。
    110. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 06:15 ID:hogudkqi0
    ルリグたちも嘘をつくならもっと上手くやりようもあると思うし
    まるきりの嘘にならない範囲でセレクターを誘導する、みたいな縛りとかあるかもね
    111. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 07:04 ID:WaQcatjT0
    これ2クールこの展開が続いたら神アニメ
    今期今のところ一番お気に入り
    112. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 07:07 ID:lGpZiGAy0
    岡田のシナリオは、謎だらけの序盤がピークで、設定が明らかになればなるほど盛り下がっていくんだよなぁw
    113. Posted by    2014年05月25日 07:39 ID:QZHMYrSm0
    自分は消えてもいいから捨てろ、ていえたミドリコいいやつだったんだな

    セレクターとして
    負ける→夢が叶わなくなる→ただし再挑戦は可能
    勝つ→自分はルリグに、ルリグが願いのかなった自分に(ルリグは元々の願いではないにしろハッピーエンド)

    ルリグになったあと
    セレクターとくみ、負けたら消滅、勝てばそいつの願いのかなった姿に
    114. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 08:06 ID:LsLtpKS.0
    ああ、勝つとNPCがオートで夢達成してからバトンタッチしてくれるのかな?
    (それくらいじゃないと勝つ意味なくねw)

    ルリグシステムは、少女の再配置システムなのかね?
    人によって欲しい幸福は違うから満足できる器に収まるまでぐるぐる輪廻の如く回り続ける。

    勝ち残りならぬ負け残りシステムで、未練や欲望や執着のある人間が何時までも抜けられずカードと人間を行き来しつつ、消えないために勝つしかないとか。
    115. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 08:42 ID:KI5.2ef50
    花代とかいう常識人ぶったクズwwww
    しかしそれにしてもアキラッキーのルリグの青の性格とか感情とかあんま掘り下げが無かったのが気になるな
    青の最期の方も描写が無いし
    116. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 09:15 ID:9FTS73Az0
    ※113
    緑はいいやつ>それならば緑は3回目の勝負する前にシステム説明しなかった(できなかった?)のがまだ引っかかるな

    ※104
    3回負けたら罰ゲームははっきりしてるが何回勝てば願いが叶うかは明言されてないんじゃなかったっけ?
    今回の悟りを開いたかのような遊月の状態といいタマがちゃんと喋る事ができるようになったことといい
    セレクターとルリグの関係に入れ替わりの条件があるのかな?
    117. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 10:12 ID:XoE6j4Vi0
    もう一回勝てば人間ごと入れ替わるから
    願いが叶うんだぜ
    118. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 11:32 ID:HmNkkyeS0
    傷あきらっきーの元に来たルリグ「えっ、こんな傷持ちになるのかあ…嫌だなあ」
    119. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 11:48 ID:Q8tmdyLz0
    いい匂いのねーちゃんってのは、ちょっとうらやましい。
    しかも、そのねーちゃんが結構ボディタッチを許してというか積極的なんて。
    120. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 15:10 ID:z6K8cl.C0
    「願いが叶うよ」ってのは誘い文句なだけで
    ハナヨさんは単に弟とヤリたかっただけで願いは関係ないかもしれない。
    121. Posted by あ   2014年05月25日 17:02 ID:mdwW3Q1ZO
    ウィクロスよりセクロズッコンバッコンした、なんでもない
    122. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 17:09 ID:eoNfHh0I0
    今のタマ=かつてのるぅ子
    今のるぅ子=かつてのタマっぽいな
    123. Posted by まとめブログリーダー   2014年05月25日 17:10 ID:XKFleU1N0
    ルリグからゆづきに転生した花代さんは、ゆづきの記憶とか癖なんかも引き継げるのかどうかが、大きな問題だな。
    例えば、るうこがすでにルリグの転生した主体なのだとしたら、あなたがわからないと言ったるうこの母親の発言から、記憶や癖は引き継げないと理解すべきか。
    だとすると転生ゆづきと弟との関係が成就しても、弟にだけ経験が残るばかりで、転生前ゆづきのねがいの意味がまったくないことになってしまう…。
    転生ゆづきの意思や主体というのは、どんな位置づけになるのかこれから明かされるのだろうか、気になる。
    124. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 17:24 ID:6U0HHVEt0
    勝っても負けても不幸の連鎖は続く話みたいだな
    茅野んのキャラはもうワンチャン有りそうな感じだが救いはあるのか…
    125. Posted by ななし   2014年05月25日 17:46 ID:UtMlj8PsO
    花代さんは、はじめから「結ばれるわけではなく、結ばれる事が可能な存在になれる」と言っていた。
    つまり、乗っ取った花代(遊月)がその存在ではなく、ルリグ化した遊月が、別のセレクターの子に転成を果たした時、遊月の願いは叶うと言う事じゃないかな。
    遊月はまだ願い成就の途中なんだろう。
    126. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 18:10 ID:eoNfHh0I0
    るぅ子が幼女の時にかつてのタマ(大人びた感じ)と入れ替わったのかと。
    127. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 19:23 ID:VaMEIH7R0
    ※125
    それだと遊月の願いを知りながら香月を誘惑する花代さんマジビッチなんだが…
    128. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 21:46 ID:Etsz2pGx0
    そうか、そうか、こうきたか
    花代含めルリグ陣営の口が重いわけも納得
    それにしてもまだアニメ内で願いを叶えられたのが遊月だけだし
    願望かなう=セレクターとリグル入れ替えという解釈は早計なような気もするな
    三負けしたあきらっきーさんの記憶が残ってたり、同じくひとえがふたたびセレクター参入したり
    イレギュラーな部分もまだまだあるしな
    俺個人的に気になったのは遊月の当初の願いはかづきとラブラブであったのは間違いなかったんだけど
    途中、いろいろあったときに遊月が「自分が消えれば」みたいな発言して
    そのとき花代が「そういうことは軽々しく口にしてはいけない」みたいなやりとりがあったこと
    これは単なる想像だけど、あれも願いのなかに加算されてたのかも、とか思ったりもしたな、なんとなく
    以前るう子がイオナと対戦フィールド落ちたときも許可したというより、強く願った、それを口にしたという過程があったし、あのときイオナはそれを知っていて誘導した風にも見えた
    うん、まぁ、よくわからんけど、とにかくおもしろい
    129. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月25日 23:42 ID:4sdyH2Mu0
    ルリグ側は、「願いが叶う」なんて一言も言ってなかったからね
    「自分の願望をかなえられる存在になれる」っていう話だった
    だから、遊月の願いを花代が肩代わりしたって感じかなあ

    でも※125みたいな考えも面白い
    130. Posted by みっちぃー   2014年05月26日 00:39 ID:6GLP0xqT0
    無限少女って無限に戦い続けなければならない少女達ってことね(ーー;)
    世代交代的な意味で
    131. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 00:49 ID:tPkvY0vv0
    セレクターとルリグの願いがマッチングすると成立って感じなんだろな。
    それで感染者がどんどん増えていくって事か。

    あと、やっぱり婆ちゃんがラスボスだろ、これw
    132. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 02:35 ID:30xe7xay0
    アニメ見てて胃がよじれるような感覚を味わったのは久しぶりだ
    セレクターの欠点をうまくサポートする、もしくは願いが完全に一致しているルリグばっかりなのは
    何でだろうと思ってたら選択権はルリグにあったということか・・・
    るう子とタマも入れ替わった時に性格が急変して(アホの子が内気な子に)母親が気味悪がったんだろうか

    133. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 08:05 ID:hQqgucSH0
    度々描写されてるタマ(極悪ver.)のイメージはここでみんなが語ってる話の伏線・・・か?
    でもまぁ、過去に入れ替わった関係だったとしても私怨は無いんだろうな。「呪縛」なだけで。

    134. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 12:54 ID:vvl2P7.h0
    願いを叶えたはずの遊月が花代さんの声になっていて嫌な予感がした
    そして一衣のお母さんが赤デッキを手にしていたので何が起こったか分かった
    ルリグになってしまった遊月は一衣の願いを叶えようとするんだろうか…あんまりだよ
    135. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 15:02 ID:HnfdRk9.0
    マジかよ、カードのなかの遊月がニヤとするとこでぞわわわってなった
    これ販促アニメの域超えてんなすげーおもしろコワイwww
    136. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 16:37 ID:ocL1qDq60
    脚本はともかく妙に演出がいいと思ったらシュタゲの監督なのね、納得。
    退屈な日常風景の裏側で起きてる非日常を見せるのが上手いわ。
    137. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 19:14 ID:gmDh.nka0
    これじゃ七人ミサキじゃねぇか!?
    138. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月26日 22:42 ID:tPkvY0vv0
    今回見ると、1話冒頭の戦ってるルリグはやっぱりるう子ルリグぽいな。声は久野さんかなって感じだけどw
    大穴でるう子の幸せを願う婆ちゃんルリグかもしれんがww
    139. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月27日 08:31 ID:5jr7wPgu0
    話もまあ気になったけど、エロシーンがめちゃくちゃ興奮してそこしか記憶にないわ。
    胸とか尻とか直に出なくても十分エロかった…
    140. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月27日 18:15 ID:092sjwH2O
    ルリグがlrigでgirlをひっくり返したものだってのは一話時点で感想まとめのコメント欄にあったけどな
    141. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月27日 20:43 ID:JyIlYcC.0
    ベッドのところで勃起しかけたけど、アレ?声・・って気付いてから萎えた。
    142. Posted by オタクな名無しさん   2014年05月27日 22:27 ID:i.kM2SwO0
    すげえ盛り上がってるからどんな展開になってるのかと思えば
    蟲師の「残り紅」みたいな話だった。ラスボスは婆ちゃんだな
    143. Posted by まとめブログリーダー   2014年05月30日 17:17 ID:GU7QcEbW0
    ずっとまどマギみたいだなーって思ってたけどこれで確信した。これ、まどマギの展開まる写しじゃん。
    144. Posted by オタクな名無しさん   2014年06月07日 20:57 ID:XiJigrPt0
    それだと魔法少女が魔女じゃなくキュゥべえになると思うんですが

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ