2014年05月23日
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ガンゲイル・オンライン略してGGO
. ヽ } | ̄| キリトさんまたネトゲで命がけのやり取りに参加するのか
ヽ ノ |_|) シノンがヒロインとは思えないえらい顔をしてる
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― バンダイナムコゲームス 2014/4/24 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 01:09 ID:IrmHqRdx0
声どうすんだろうなぁ
2. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 01:13 ID:42WFWJgg0
既に主人公の相手決まってるのに新しいヒロイン出しても虚しいだけな気がする
化物語でも感じた
化物語でも感じた
3. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 01:15 ID:zjyoMk2l0
お、一期より作画気合入ってそうだな
4. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 01:21 ID:915uEPWk0
※2
オタを釣るためです
オタを釣るためです
5. Posted by あ 2014年05月23日 01:31 ID:qjXEWrAC0
あれアスナさんもしかして二期では空気?
6. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 01:32 ID:tHFHwReY0
むせる
7. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 02:16 ID:7TnNcmHTO
※2
原作全巻読んで思ったこと言ってくれたわ
理由はあれど原作でもそれが多すぎてアスナさんかわいそうだった
原作全巻読んで思ったこと言ってくれたわ
理由はあれど原作でもそれが多すぎてアスナさんかわいそうだった
8. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 02:32 ID:PEOwq1hl0
あくてぃヴぇいてっど
発音をまねてみる
発音をまねてみる
9. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 02:34 ID:y8zORGrM0
ユイも登場すんの?
あれのパパママがなければまだ見れるんだけど
あれのパパママがなければまだ見れるんだけど
10. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 02:59 ID:.Xir1Yho0
GGO編はキリトさんが女っぽいアバターになるのが一番キモい
それ以外は割と良いのに
それ以外は割と良いのに
11. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 03:02 ID:U7zW3qgS0
※5
ほぼ空気
ただゴリ押しとまでは言わないけど強引に活躍する
魅力を最初に全部出してしまって失敗するメインヒロインの典型だよね・・
ほぼ空気
ただゴリ押しとまでは言わないけど強引に活躍する
魅力を最初に全部出してしまって失敗するメインヒロインの典型だよね・・
12. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 03:31 ID:sK.BC0OT0
松岡くん目当てで見るわ
13. Posted by 名無し 2014年05月23日 03:37 ID:qe6z3Mmt0
アスナさんは正妻決まったら全然登場しなくなるからな
絶対文句出るだろ
絶対文句出るだろ
14. Posted by あ 2014年05月23日 03:42 ID:nRyl7IW.0
※5
1クール目はね。おそらく2クール目は大活躍する。
1クール目はね。おそらく2クール目は大活躍する。
15. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 04:08 ID:5pKFQIfG0
放送日がほぼ同日で嬉しいね
ネットとか気にしないで見れる
ネットとか気にしないで見れる
16. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 04:25 ID:H9i9bdPs0
※3
A-1来期掛け持ち多いからすぐ息切れするよ、ほぼ戦闘しかないGGOで省エネだと萎える
A-1来期掛け持ち多いからすぐ息切れするよ、ほぼ戦闘しかないGGOで省エネだと萎える
17. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 05:03 ID:4wU.WBhr0
※5
序盤でキリトとデートしていちゃいちゃしたり
中盤で勝利の鍵としていちゃいちゃしたり
ラストは大きな愛で包んじゃったりするよ
2期は後半はアスナさん主役回
※11
アスナの魅力はアリシ終盤での十分発揮されるから。他のヒロインとは格が違う
※13
全然登場しなくなるのはアスナ以外だろ…本編で旧ヒロインズを2年近く見てないぞ
序盤でキリトとデートしていちゃいちゃしたり
中盤で勝利の鍵としていちゃいちゃしたり
ラストは大きな愛で包んじゃったりするよ
2期は後半はアスナさん主役回
※11
アスナの魅力はアリシ終盤での十分発揮されるから。他のヒロインとは格が違う
※13
全然登場しなくなるのはアスナ以外だろ…本編で旧ヒロインズを2年近く見てないぞ
18. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 05:48 ID:.ANRchwF0
リアルデスゲームの要素がなくなった以上この作品が続く意味がわからん
19. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 05:48 ID:4wU.WBhr0
つか、アスナが登場しないとか、1期BD特典小説は2本ともキリトとアスナの話だし
SAOPはずっとアスナのターンだし、SAOP漫画版はアスナ視点で再構成された上出来が良いし
作者が今出してる同人シリーズもずっとアスナメインだし
唯一主役巻の有るヒロインで、その話もSAOで1番評判良いし
アリシゼーションが終わった後の外伝に登場できるのもアスナだけだし
これだけ優遇されといてもっと出番くれなんて思わんよ
文句言ってるのはいつも他のヒロインファンばかり
SAOPはずっとアスナのターンだし、SAOP漫画版はアスナ視点で再構成された上出来が良いし
作者が今出してる同人シリーズもずっとアスナメインだし
唯一主役巻の有るヒロインで、その話もSAOで1番評判良いし
アリシゼーションが終わった後の外伝に登場できるのもアスナだけだし
これだけ優遇されといてもっと出番くれなんて思わんよ
文句言ってるのはいつも他のヒロインファンばかり
20. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 05:52 ID:4wU.WBhr0
※18
デスゲームなんて話の一要素でしかないから
デスゲームなんて話の一要素でしかないから
21. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 06:34 ID:ZoUJ7L6FO
アニメしかしらんけどこのシリーズは
ゲーム世界でキリット君がビーター能力を駆使して女の子にモテる!
を繰り返すだけなの?
ゲーム世界でキリット君がビーター能力を駆使して女の子にモテる!
を繰り返すだけなの?
22. Posted by あ 2014年05月23日 07:28 ID:l2yfDm6H0
とりあえずシノのんだけでも見る価値あるは俺的にw
問題はアクションだな。
1期より金出てるだろうから1期見たいな止め絵連続はやめてくれよ・・・
問題はアクションだな。
1期より金出てるだろうから1期見たいな止め絵連続はやめてくれよ・・・
23. Posted by 名無し 2014年05月23日 07:37 ID:fC6w2Vfv0
顔芸楽しみいいいい
24. Posted by 機甲猟兵Ⅱ 2014年05月23日 07:52 ID:BnrnoABJ0
最後はいろんな種類の爆弾で殺し合うネトゲになりそうだな
25. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 07:58 ID:Ian.RPqc0
違うゲームやってるのに、シリーズタイトルはSAOのまま。
1作目の容疑者チームの名前なのにシリーズタイトルになっているチーム・バチスタを連想するな。
他にこのパターンのタイトル何があったかな…
1作目の容疑者チームの名前なのにシリーズタイトルになっているチーム・バチスタを連想するな。
他にこのパターンのタイトル何があったかな…
26. Posted by あ 2014年05月23日 08:24 ID:HtLzNc8X0
※25
ファイナルファンタジーとかドラゴンクエストみたいなゲームのシリーズにはけっこうあるけどね。
きっとゲームが舞台のSAOもそれを意識したんだよ(違
ファイナルファンタジーとかドラゴンクエストみたいなゲームのシリーズにはけっこうあるけどね。
きっとゲームが舞台のSAOもそれを意識したんだよ(違
27. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 09:11 ID:IGnLrl7r0
なんか、もうSAOはいいやみたいなダレた感じがある。
28. Posted by 名無し 2014年05月23日 09:59 ID:.Jq9ygcJ0
犯人はヤス
29. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 10:12 ID:ahZCMAAL0
いつかアリシ編をやるなら同時期にAWもやっとかないと楽しめないと思うのだが
30. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 10:44 ID:I6Nj89m1O
AWは作者がでしゃばるから嫌!
作品世界の説明にアフレコ素人が出てくんな!
あと、主人公一人だけクリーチャー造形なのが気持ち悪い
作品世界の説明にアフレコ素人が出てくんな!
あと、主人公一人だけクリーチャー造形なのが気持ち悪い
31. Posted by あ 2014年05月23日 10:58 ID:B5xN3Ovw0
※30
あれはアニメスタッフがごり押してやらせたことだから許してやれ
作者本人がもう2度とやりたくないって言ってたし
あれはアニメスタッフがごり押してやらせたことだから許してやれ
作者本人がもう2度とやりたくないって言ってたし
32. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 11:10 ID:O3tC5QrD0
A1ってのが残念。
ソードは原作もそこそこ面白いと思うのだが、出版社とかから金もらって
円盤売れなくてもOKな販促アニメ御用達のA1じゃ作画も知れてる。
演出力も作画力もなく、「アニメ化」しかできないA1じゃ
ざっと視聴して終わりそう。
ソードは原作もそこそこ面白いと思うのだが、出版社とかから金もらって
円盤売れなくてもOKな販促アニメ御用達のA1じゃ作画も知れてる。
演出力も作画力もなく、「アニメ化」しかできないA1じゃ
ざっと視聴して終わりそう。
33. Posted by あ 2014年05月23日 12:55 ID:wVEUvmtY0
米9
パパママは気持ち悪かったな
おれつえーはいいんだけどパパママは嫌悪感を抱く
パパママは気持ち悪かったな
おれつえーはいいんだけどパパママは嫌悪感を抱く
34. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 13:37 ID:4UrPFz.40
※33
それも吐き気がするけど、
ゴキリトがエギルの店に入った時「相変わらずしけてんな」?みたいな事言ったのは殺意が芽生えた。
それも吐き気がするけど、
ゴキリトがエギルの店に入った時「相変わらずしけてんな」?みたいな事言ったのは殺意が芽生えた。
35. Posted by あ 2014年05月23日 13:50 ID:zc6Q2cSV0
※34
そんなことにまで殺意抱いてたら実生活に支障が出ない?
そんなことにまで殺意抱いてたら実生活に支障が出ない?
36. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 14:04 ID:4UrPFz.40
※35.
どうだろうね、判らないけど
ゴキリトが言ったから特別むかついたのかも
どうだろうね、判らないけど
ゴキリトが言ったから特別むかついたのかも
37. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 14:08 ID:4UrPFz.40
※24.
BTOOOMの方が何倍もデスゲームやってるからね
緊張感が凄い。
BTOOOMの方が何倍もデスゲームやってるからね
緊張感が凄い。
38. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 14:12 ID:630nI0cM0
2期のキリトさんは俺ツエーとはあんまり感じられないと思うよ
というかアニメの演出のせいで俺ツエーに見えたけど、原作ではキリトさんそこまで強く無いし
というかアニメの演出のせいで俺ツエーに見えたけど、原作ではキリトさんそこまで強く無いし
39. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 14:20 ID:dWW5WrEn0
※38
ALOなんて茅場さんに助けてくれなかったらあのままバッドエンドだったしな
あとこの作品基本ヒロイン使い捨てにするし…
ALOなんて茅場さんに助けてくれなかったらあのままバッドエンドだったしな
あとこの作品基本ヒロイン使い捨てにするし…
40. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 14:32 ID:4UrPFz.40
ヒロインの墓場…
41. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 14:35 ID:4UrPFz.40
どうでもいい話なんだけど。
ゲーム内の銃火器の性能と現実での銃火器の性能は同じ?
ゲーム内の銃火器の性能と現実での銃火器の性能は同じ?
42. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 14:43 ID:gLJQ3aJr0
ネタバレ
ゲーム内の死が現実に繋がるとあるが……
ぶっちゃけ繋がってない
ゲーム内の死が現実に繋がるとあるが……
ぶっちゃけ繋がってない
43. Posted by あ 2014年05月23日 15:05 ID:sCOhq5g70
SAOはエピソード一つ一つが長いからヒロインの出番が薄まってる気がする。
既巻14巻でまだ4エピソード目だし
既巻14巻でまだ4エピソード目だし
44. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 15:12 ID:e.WimDE30
なんだろう
同じハーレムでも一刀は許せるのにキリトさんだといらつく
同じハーレムでも一刀は許せるのにキリトさんだといらつく
45. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 15:33 ID:GgCLvjj20
SAOがデスゲームになって初めてパーティ組んだ相手にいきなりMPKされかける(未アニメ化)
初めてのPvPでは事実上敗北、相手の気が変わらなかったら死んでた(未アニメ化)
2回目のクラディール戦、アスナがいなかったら死んでた。
死神型のモンスターに襲われる、ユイがいなかったら死(ry
対ヒースクリフ戦、アスナがいなかったら(ry
須郷に言い負かされてガチ泣き
ALOでトラップに引っ掛かって大型モンスターに追いかけ回される(未アニメ化)
ウンディーネの集団に襲われる。大型モンスターがやって来なかったら(ry (未アニメ化)
対ガーディアン戦、サクヤ達が来なかったら(ry
対オベイロン戦、茅場がいなかったら(ry
キリトさんマジ俺TUEEEEE系主人公
初めてのPvPでは事実上敗北、相手の気が変わらなかったら死んでた(未アニメ化)
2回目のクラディール戦、アスナがいなかったら死んでた。
死神型のモンスターに襲われる、ユイがいなかったら死(ry
対ヒースクリフ戦、アスナがいなかったら(ry
須郷に言い負かされてガチ泣き
ALOでトラップに引っ掛かって大型モンスターに追いかけ回される(未アニメ化)
ウンディーネの集団に襲われる。大型モンスターがやって来なかったら(ry (未アニメ化)
対ガーディアン戦、サクヤ達が来なかったら(ry
対オベイロン戦、茅場がいなかったら(ry
キリトさんマジ俺TUEEEEE系主人公
46. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 15:38 ID:4UrPFz.40
※45.
いろいろとご都合主義が目立つね。
いろいろとご都合主義が目立つね。
47. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 15:39 ID:4UrPFz.40
※42.
殺人のトリックが酷過ぎて…
殺人のトリックが酷過ぎて…
48. Posted by 芹沢 2014年05月23日 17:41 ID:yFDZ3.tx0
叩かれるのは、キリトの無意味な女体化、キリトのジェダイも真っ青の剣技と殺害トリックだろうなぁ。
まぁ、時雨沢先生が銃器監修やるから、ミニガンを一人で運用するとか、ちょろいもんだぇー的な武器の構え方はしないだろうから、観る。
まぁ、時雨沢先生が銃器監修やるから、ミニガンを一人で運用するとか、ちょろいもんだぇー的な武器の構え方はしないだろうから、観る。
49. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 18:04 ID:k.RaMg1b0
※48
剣技については予測線がある分野球のボールをバットで打つより簡単って聞いたことがあるけど?バントで良いんだし。
ただ、俺GGO編結構好きだけど男の娘化についてだけはどうかと思う。
別にいつものキリトで良いじゃん。それか本人が希望していたムキムキキリトさんか。
剣技については予測線がある分野球のボールをバットで打つより簡単って聞いたことがあるけど?バントで良いんだし。
ただ、俺GGO編結構好きだけど男の娘化についてだけはどうかと思う。
別にいつものキリトで良いじゃん。それか本人が希望していたムキムキキリトさんか。
50. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 20:56 ID:4UrPFz.40
※48.
大体さ「弾道予測線」なんて物があるのがおかしくない?
普通のゲームにもあるのかは判らないけど、ゴキリトを盛り立てる設定でしかないじゃん。
大体さ「弾道予測線」なんて物があるのがおかしくない?
普通のゲームにもあるのかは判らないけど、ゴキリトを盛り立てる設定でしかないじゃん。
51. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 21:26 ID:4wU.WBhr0
※39
メインヒロインは使い捨てにしてないから
今もキリトのピンチを救おうと動いてる描写が有るからね
パパママ気持ち悪いって言うけど、あれも原作読むと
何故そうなったかがちゃんと分かって、気持ち悪さは感じないけどな
キリトとアスナは自分たちも恐ろしい目や辛い目に遭ってるから
あんな小さな子が自分たちと同じような経験をした思うと
居てもたってもいられなかったんだよ。だからパパママと呼ばれた時
これ以上不安にさせない為に否定せず受け入れた
物語的にはいないと詰むお助けアイテム的な存在で
別に変な意図がある訳じゃないし
メインヒロインは使い捨てにしてないから
今もキリトのピンチを救おうと動いてる描写が有るからね
パパママ気持ち悪いって言うけど、あれも原作読むと
何故そうなったかがちゃんと分かって、気持ち悪さは感じないけどな
キリトとアスナは自分たちも恐ろしい目や辛い目に遭ってるから
あんな小さな子が自分たちと同じような経験をした思うと
居てもたってもいられなかったんだよ。だからパパママと呼ばれた時
これ以上不安にさせない為に否定せず受け入れた
物語的にはいないと詰むお助けアイテム的な存在で
別に変な意図がある訳じゃないし
52. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 21:41 ID:sCOhq5g70
※51も言ってるけどキャラクターについての批判は大抵原作読めば納得する
原作では結構しっかり心理描写があるのにアニメでは全部削っちゃったから、人物の行動原理が意味不明になっちゃってる
2期の話はもっとその辺重要だから削って無いといいんだが
原作では結構しっかり心理描写があるのにアニメでは全部削っちゃったから、人物の行動原理が意味不明になっちゃってる
2期の話はもっとその辺重要だから削って無いといいんだが
53. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 22:40 ID:4UrPFz.40
※52
二期の心理描写は相当重要になるよね。
個人的には銃火器よりそっしに力を入れてほしいんだよね。
「銃火器」で新しいファンを取り入れるより、文句の出ないように
心理描写を詳しくやってほしい。
二期の心理描写は相当重要になるよね。
個人的には銃火器よりそっしに力を入れてほしいんだよね。
「銃火器」で新しいファンを取り入れるより、文句の出ないように
心理描写を詳しくやってほしい。
54. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 23:04 ID:46CqNEBz0
いやホント心理描写ちゃんとやって欲しい
同作者のAWがキチンと心理描写できてたから余計にそう思う
特にラフコフ討伐の回想シーンとかキリトの倫理感に関わるシーンだし
同作者のAWがキチンと心理描写できてたから余計にそう思う
特にラフコフ討伐の回想シーンとかキリトの倫理感に関わるシーンだし
55. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 23:11 ID:4UrPFz.40
※54.
そこだよね。
原作のゴキリトの殺人が綺麗に流されてて驚いたよ。
ゴキリトの自己肯定と自称トラウマあたりで相当叩かれるだろうね。
そこだよね。
原作のゴキリトの殺人が綺麗に流されてて驚いたよ。
ゴキリトの自己肯定と自称トラウマあたりで相当叩かれるだろうね。
56. Posted by オタクな名無し 2014年05月23日 23:29 ID:0geRBqm00
キリトが本気で俺tueeeeするのはアリシゼーション《人界編》の次のシリーズの中ボス戦。
そ
そ
57. Posted by オタクな名無し 2014年05月23日 23:30 ID:0geRBqm00
キリトが本気で俺tueeeeするのはアリシゼーション《人界編》の次のシリーズの中ボス戦。
それまでは今度はキリトが空気になる。
それまでは今度はキリトが空気になる。
58. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月23日 23:47 ID:IAyUFoNy0
※55
なんか言ってることがよくわからない。
キリトは自分の犯した殺人について相当悩んでいる描写があったはずだぞ
原作読んでれば流されてなんか無いことがわかるはずだが…
それ以前のコメントといいあんた原作ちゃんと読んだのか?
なんか言ってることがよくわからない。
キリトは自分の犯した殺人について相当悩んでいる描写があったはずだぞ
原作読んでれば流されてなんか無いことがわかるはずだが…
それ以前のコメントといいあんた原作ちゃんと読んだのか?
59. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 00:06 ID:pKqAlXWB0
※58
知り合って数日しかたっていない人に打ち明けて、
克服しちゃうんだぜ?
アニメで心理描写がカットされたらどうしようもないでしょ?
知り合って数日しかたっていない人に打ち明けて、
克服しちゃうんだぜ?
アニメで心理描写がカットされたらどうしようもないでしょ?
60. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 01:21 ID:1egUVHAg0
本当どうなるんだろう…
61. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 01:24 ID:1egUVHAg0
『自己肯定と表だけのトラウマ』
は二期の叩かれ所になると予想。
原作でも流石に違和感がありすぎるから
アニメでは上手くカットされるのかなぁ…
とにかく、慎重にサンドバッグ
になりそう。
は二期の叩かれ所になると予想。
原作でも流石に違和感がありすぎるから
アニメでは上手くカットされるのかなぁ…
とにかく、慎重にサンドバッグ
になりそう。
62. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 01:25 ID:1egUVHAg0
『自己肯定と表だけのトラウマ』
は二期の叩かれ所になると予想。
原作でも流石に違和感がありすぎるから
アニメでは上手くカットされるのかなぁ…
とにかく、慎重にやらないと
サンドバッグになりそう。
は二期の叩かれ所になると予想。
原作でも流石に違和感がありすぎるから
アニメでは上手くカットされるのかなぁ…
とにかく、慎重にやらないと
サンドバッグになりそう。
63. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 01:25 ID:1egUVHAg0
キリトさんの
『自己肯定と表だけのトラウマ』
は二期の叩かれ所になると予想。
原作でも流石に違和感がありすぎるから
アニメでは上手くカットされるのかなぁ…
とにかく、慎重にやらないと
サンドバッグになりそう。
『自己肯定と表だけのトラウマ』
は二期の叩かれ所になると予想。
原作でも流石に違和感がありすぎるから
アニメでは上手くカットされるのかなぁ…
とにかく、慎重にやらないと
サンドバッグになりそう。
64. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 02:42 ID:OnAn3dQH0
人気作を叩く俺たちカッケー wwwwwww
65. Posted by 2014年05月24日 03:19 ID:I7EuOzrB0
GGOは単純に面白そう
まぁただのFPSだけど
まぁただのFPSだけど
66. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 04:32 ID:PbGSt2YD0
同じレス何度も連投してる人は慌て過ぎだろう
心理描写はどうせ1期と同じでやらないスタイルだろうから諦めた
ア.ンチが叩こうがどうでもいいし
GGOのキモはやっぱアクションだと思うけどね
心理描写はどうせ1期と同じでやらないスタイルだろうから諦めた
ア.ンチが叩こうがどうでもいいし
GGOのキモはやっぱアクションだと思うけどね
67. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 11:18 ID:HXuT9qb50
アニメでは心理描写カットされてたのか
あの気持ち悪いママゴトもそのへんしっかりしてくれれば納得できたのかな
あの気持ち悪いママゴトもそのへんしっかりしてくれれば納得できたのかな
68. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 11:36 ID:pKqAlXWB0
※67.
どうだろな。
原作読んでいる人でも「気持ち悪い家族ごっこ」は擁護できないって人が
結構いたわ。
火に油を注ぐことになるだろうが、これは仕方ないって感想があったわ。
どうだろな。
原作読んでいる人でも「気持ち悪い家族ごっこ」は擁護できないって人が
結構いたわ。
火に油を注ぐことになるだろうが、これは仕方ないって感想があったわ。
69. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 11:40 ID:th3.oAer0
パパママが気持ち悪いのはキャラの心情とかじゃなく
10代のゲームばっかやってた子供にそういう役割与えて家族ごっこやらせたことに対してだと思うんだが
10代のゲームばっかやってた子供にそういう役割与えて家族ごっこやらせたことに対してだと思うんだが
70. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 14:12 ID:PbGSt2YD0
※69
そこも原作を全部読むと、そんな印象にはならないんだけどなぁ
少なくともアスナはゲームばかりしてた子ではないし
キリトは実子じゃない、アスナは両親とも仕事で忙しく寂しい子供時代を過ごして
二人共暖かい家庭とか本当の家族に飢えていたと言う背景が有る
だから親に求めた物を自分たちで作る事で二人も癒される、みたいな側面も有る
その経験からキリトは家族へのしこりが溶け、家族と向き合わず内にこもってた事を反省
ゲームに逃げるのはやめて現実でもしっかり生きようと決意し、少し成長する
アスナも目標がないまま親の敷いたレールを走るのをやめ、どういう大人になりたいか考える
子供の頃からエリートたれと戦い続け、心が疲れきってたアスナにとって
キリトとユイに癒された経験はとても大きかったから
自分も他人にとってそういう人でありたいと
それまで甘えん坊で自分勝手な面も有ったアスナが、優しく強く落ち着いた女性に成長する
SAOは子供がいろんな経験をして大人になっていく話でも有るから
結婚とか家族ごっことかバカみたいに見えても、彼らには大事な経験なんだよ
長文キモくてごめんね
そこも原作を全部読むと、そんな印象にはならないんだけどなぁ
少なくともアスナはゲームばかりしてた子ではないし
キリトは実子じゃない、アスナは両親とも仕事で忙しく寂しい子供時代を過ごして
二人共暖かい家庭とか本当の家族に飢えていたと言う背景が有る
だから親に求めた物を自分たちで作る事で二人も癒される、みたいな側面も有る
その経験からキリトは家族へのしこりが溶け、家族と向き合わず内にこもってた事を反省
ゲームに逃げるのはやめて現実でもしっかり生きようと決意し、少し成長する
アスナも目標がないまま親の敷いたレールを走るのをやめ、どういう大人になりたいか考える
子供の頃からエリートたれと戦い続け、心が疲れきってたアスナにとって
キリトとユイに癒された経験はとても大きかったから
自分も他人にとってそういう人でありたいと
それまで甘えん坊で自分勝手な面も有ったアスナが、優しく強く落ち着いた女性に成長する
SAOは子供がいろんな経験をして大人になっていく話でも有るから
結婚とか家族ごっことかバカみたいに見えても、彼らには大事な経験なんだよ
長文キモくてごめんね
71. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 14:50 ID:pKqAlXWB0
※69
やっぱね、原作読んでいて「家族ごっこ」を受け入れられないと
厳しいよね。
SAOから帰還して、まだそれを続けているのにはさすがに違和感あるよ。
やっぱね、原作読んでいて「家族ごっこ」を受け入れられないと
厳しいよね。
SAOから帰還して、まだそれを続けているのにはさすがに違和感あるよ。
72. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 16:54 ID:PbGSt2YD0
※71
じゃあ現実に戻ったので今日から家族じゃない、AIとして接しますって方が良かったと?
それも薄情じゃないか?それこそ「ごっこ」で本当の感情ではなかった事になる
仮想空間でも、そこで出来た絆や思い出は本物ってテーマにも反するし
初めて交流した人間を親と慕う
AI物でよく有るパターンな気がするけどね
好みの問題だから受け入れろとは言わないけど
じゃあ現実に戻ったので今日から家族じゃない、AIとして接しますって方が良かったと?
それも薄情じゃないか?それこそ「ごっこ」で本当の感情ではなかった事になる
仮想空間でも、そこで出来た絆や思い出は本物ってテーマにも反するし
初めて交流した人間を親と慕う
AI物でよく有るパターンな気がするけどね
好みの問題だから受け入れろとは言わないけど
73. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 18:59 ID:2ayrZcvS0
自分からトリックのネタバレだけ先に見ておいて、わざわざ叩く奴の精神構造はよくわからん
実際作品見る前にネタバレしたらつまらんに決まってるだろ
ネットでのネタバレなら尚更だわ。原作読んでのなら違った見所が生まれるだろうけど。
実際作品見る前にネタバレしたらつまらんに決まってるだろ
ネットでのネタバレなら尚更だわ。原作読んでのなら違った見所が生まれるだろうけど。
74. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 21:12 ID:pKqAlXWB0
※72
いや、「家族ごっこ」については別に人の感じ方はそれぞれでしょ。
※67さんと※69さんは単純に「家族ごっこ」に違和感があって、
僕も「家族ごっこ」は違和感があって気持ち悪いと思っただけ。
中には※72.さん貴方のように受け入れられる人もいるんでしょうね。
別に中高生向けの作品なんだからそこまで深く考えないで良いんじゃないのかな?
感じ方は人それぞれで、僕らが「気持ち悪い」と思うのも普通の感想なのでは?
ネットとかでもそういう感想多いしね。
いや、「家族ごっこ」については別に人の感じ方はそれぞれでしょ。
※67さんと※69さんは単純に「家族ごっこ」に違和感があって、
僕も「家族ごっこ」は違和感があって気持ち悪いと思っただけ。
中には※72.さん貴方のように受け入れられる人もいるんでしょうね。
別に中高生向けの作品なんだからそこまで深く考えないで良いんじゃないのかな?
感じ方は人それぞれで、僕らが「気持ち悪い」と思うのも普通の感想なのでは?
ネットとかでもそういう感想多いしね。
75. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 22:50 ID:B6eX9bkN0
SAOを心底嫌ってる人いるみたいだけど、そういう人は2期見ないんだよね?
2期まできてなお叩きコメするやつとかいたらマジで精神を疑うね
2期まできてなお叩きコメするやつとかいたらマジで精神を疑うね
76. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月24日 23:53 ID:pKqAlXWB0
心底嫌ってる と言うか、
「原作読んだ結果そういう感想を持った」って感じじゃね?
別に原作読んで不評でも、アクションとかは別として見れるから
別に良いんじゃねぇの?
「原作読んだ結果そういう感想を持った」って感じじゃね?
別に原作読んで不評でも、アクションとかは別として見れるから
別に良いんじゃねぇの?
77. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 00:46 ID:gXQHoOXP0
アクションには期待しているけど、
慎重にやってほしいな…
慎重にやってほしいな…
78. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 01:34 ID:4mhKuk500
※75
心底嫌いな人は見ても無いし書き込んでもいないだろ。
叩きたいから叩く類いの人間は、好き嫌いではなく叩き易い作品に寄ってくるものだ。
それと、既にメジャーな作品な以上は普通に興味を持って内容が気に入らなかったから叩くというケースも出ると思うから、アン'チに予防線張ったって無駄だぞ?
心底嫌いな人は見ても無いし書き込んでもいないだろ。
叩きたいから叩く類いの人間は、好き嫌いではなく叩き易い作品に寄ってくるものだ。
それと、既にメジャーな作品な以上は普通に興味を持って内容が気に入らなかったから叩くというケースも出ると思うから、アン'チに予防線張ったって無駄だぞ?
79. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 02:37 ID:pJ0vWarR0
バカにしているように聞こえるかもだけど
そういった気持ちは一切ないからね。
返信とかも要らないからさ。
俺の感想だけど、
SAO がボロかすのサンドバッグみたいに
叩かれる理由ってさ、
設定の無理だとか矛盾、
主人公の言動や行動とかが大きい原因
だと思うけどさ。
叩かれる理由の中に『しんじゃの言動』か
あると思うな。
なんかさ、他のアニメのしんじゃより
SAOのしんじゃの方がたちの
悪い感じがする。
単純に幼稚なのかもしれないけど、
無視してれば良いところを、
何時までも追及していたり、
SAOの過失まで擁護していたり。
特に、過失の擁護が痛いと思う。
それで、擁護しきれなくなったら
叩いている本人の人格をバカにするから、
そりゃ、SAOを嫌いじゃない人からも
叩かれるようになるよ。
だから、叩く人も面白がってより悪質に
叩こうとするんじゃないか?
なんかさ、他のアニメの
しんじゃとは違うんだよね…
異常っていうか何というか…
まぁ、全部が一概にそうとは
言えないと思うけどね。
それがSAOを見ていた俺の感想。
そういった気持ちは一切ないからね。
返信とかも要らないからさ。
俺の感想だけど、
SAO がボロかすのサンドバッグみたいに
叩かれる理由ってさ、
設定の無理だとか矛盾、
主人公の言動や行動とかが大きい原因
だと思うけどさ。
叩かれる理由の中に『しんじゃの言動』か
あると思うな。
なんかさ、他のアニメのしんじゃより
SAOのしんじゃの方がたちの
悪い感じがする。
単純に幼稚なのかもしれないけど、
無視してれば良いところを、
何時までも追及していたり、
SAOの過失まで擁護していたり。
特に、過失の擁護が痛いと思う。
それで、擁護しきれなくなったら
叩いている本人の人格をバカにするから、
そりゃ、SAOを嫌いじゃない人からも
叩かれるようになるよ。
だから、叩く人も面白がってより悪質に
叩こうとするんじゃないか?
なんかさ、他のアニメの
しんじゃとは違うんだよね…
異常っていうか何というか…
まぁ、全部が一概にそうとは
言えないと思うけどね。
それがSAOを見ていた俺の感想。
80. Posted by あ 2014年05月25日 03:30 ID:8o.1UR9p0
まあ最近ちょっと「叩くために叩く」奴が多すぎる気はするけどな
81. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 06:34 ID:s3TjbR2G0
※79
つまり反論されずに気持ちよく叩きたいから黙れと。どっちが幼稚なの
反論されて悔しいならチラシの裏にでも書いてれば?
公開掲示板に書いた時点でそれは違うと思えば反論がつく
1期の時はスルーするのが1番良いと思ってそうしてたけど
ありとあらゆる嘘をあちこちで吹聴されて、間違ったイメージばらまかれたから
黙らない事にした。自分が良いと思った点や解釈は書いていく
※74
という訳だから、説き伏せたいわけじゃないけど
自分の解釈は書いていくよ。深く考えずに脊髄反射で悪口を言うよりも
深く考えて楽しめるなら、その方が素敵だと思うし
つまり反論されずに気持ちよく叩きたいから黙れと。どっちが幼稚なの
反論されて悔しいならチラシの裏にでも書いてれば?
公開掲示板に書いた時点でそれは違うと思えば反論がつく
1期の時はスルーするのが1番良いと思ってそうしてたけど
ありとあらゆる嘘をあちこちで吹聴されて、間違ったイメージばらまかれたから
黙らない事にした。自分が良いと思った点や解釈は書いていく
※74
という訳だから、説き伏せたいわけじゃないけど
自分の解釈は書いていくよ。深く考えずに脊髄反射で悪口を言うよりも
深く考えて楽しめるなら、その方が素敵だと思うし
82. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 11:28 ID:SAIo0drO0
やっぱり異常だわ。
何で、1か10でしか考えられないのかな…
もっと頭使えよ。
そういうのがいるからSAOは他のアニメより余計に叩かれるんじゃん。
何で、1か10でしか考えられないのかな…
もっと頭使えよ。
そういうのがいるからSAOは他のアニメより余計に叩かれるんじゃん。
83. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 11:32 ID:rA9T0B7r0
流石SAO
読んでいる人まで可笑しい人が多いな。
単純な感想だってのに、顔を真っ赤にして
いる人までいるし。
そういう人の事を俺は言ったんだけどな。
こりゃ、叩かれて当然だわ
読んでいる人まで可笑しい人が多いな。
単純な感想だってのに、顔を真っ赤にして
いる人までいるし。
そういう人の事を俺は言ったんだけどな。
こりゃ、叩かれて当然だわ
84. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 12:45 ID:JN..97GC0
※79なんて悪意しかない感想だろ
※81もスルースキルがなさすぎだけど※82や83も頭おかしいと思うけどなあ
とりあえず※80には全面同意
※81もスルースキルがなさすぎだけど※82や83も頭おかしいと思うけどなあ
とりあえず※80には全面同意
85. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 12:57 ID:f.67nJIJ0
悪いね。
悪意は完全にないつもりだぜ
単純な疑問とかのつもり。
まぁ、悪意が含まれてるように聞こえたなら
ソイツは謝るよ。
ただ、SAO の『しんじゃさん』が
他のアニメの『しんじゃさん』と
違うのは大真面目に感じた訳。
まぁSAOが叩かれても、叩かれなくても
どっちでも良いんだけどさ。
悪意は完全にないつもりだぜ
単純な疑問とかのつもり。
まぁ、悪意が含まれてるように聞こえたなら
ソイツは謝るよ。
ただ、SAO の『しんじゃさん』が
他のアニメの『しんじゃさん』と
違うのは大真面目に感じた訳。
まぁSAOが叩かれても、叩かれなくても
どっちでも良いんだけどさ。
86. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 14:41 ID:5vbJJoSE0
SAOを叩いてる奴が他よりずっとヤバいのはよくわかった
87. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 15:54 ID:AhUBlAd70
最初から結論ありきで話す奴は、叩く側だろうがしんじゃだろうが、まともじゃないのは当たり前だわな
88. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 16:28 ID:SAIo0drO0
[しんじゃ]の漢字と「あんち」の片仮名が使えない事に気付いた。
このサイトだけのルール?
このサイトだけのルール?
89. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月25日 22:24 ID:56aKWdni0
愛徒のせいでキリトさんをもう冷静に見られる気がしないw