2014年05月14日

ドワンゴとKADOKAWA、経営統合を発表 新会社「KADOKAWA・DWANGO」10月設立
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/14/news111.html
ドワンゴとKADOKAWAは5月14日、経営統合することで合意したと正式発表した。両社で統合持ち株会社「KADOKAWA・DWANGO」を10月1日付けで設立し、2社が100%子会社として傘下に入る形。「ニコニコ動画」などドワンゴのプラットフォームと角川のコンテンツを融合し、「ネット時代の新たなビジネスモデルとなる“世界に類のないコンテンツプラットフォーム”確立を目指す」としている。
KADOKAWAはドワンゴと2010年に包括的な業務提携を結び、11年には資本提携。現在、KADOKAWAはドワンゴ株式を12.2%保有する第2位株主になっているほか、昨年にはドワンゴ子会社のスマイルエッジを合弁会社化するなど協力を進め、「互いの収益に貢献する事業が生まれるなど、事業提携は順調に進捗している」という。
このため「両社のビジョン、経営方針及び両社を取り巻く環境を総合的に勘案した結果、両社の提携関係をより一層強化することが相互の経営戦略に合致するものであり、両社が経営統合して共通の理念と戦略のもとで経営資源を有効活用することがユーザーを含めたステークホルダーの期待に沿えるものとの認識に至った」と説明している。
プラットフォームとコンテンツ販売の強化、新メディアも
統合により両社の事業で相乗効果を見込み、「ネット時代の新たなビジネスモデルとなる“世界に類のないコンテンツプラットフォーム”の確立」を目指すという。また中期的には「“進化したメガコンテンツパブリッシャー”として、ネット時代の新たなメディアを築いていく」という。
両社が見込む相乗効果は、具体的には以下の通り。
(1)ドワンゴのプラットフォームとKADOKAWAのコンテンツを融合させた新たなビジネスモデルのもとにプラットフォームを強化、ドワンゴのプラットフォームの更なるユーザー数の増加・広告収入の増加
(2)KADOKAWAのコンテンツ編集力を生かし、ドワンゴのプラットフォーム上でUser Generated Contentとして創出される多様なコンテンツをプレミアム化。メディアミックスを含めたKADOKAWAの販売・流通施策を通じてKADOKAWAにおけるコンテンツ販売事業を最大化
(3)ドワンゴのネットプラットフォームにおける情報展開力とKADOKAWAの情報取材・編集力を生かす、他のマスメディアを補完するネット時代の新しいメディアを構築
(4)海外で既にKADOKAWAが展開している現地拠点やその運営ノウハウと、ドワンゴのネットプラットフォームなどを活用し、新たなビジネスモデルを検討
(5)両社で強化するプラットフォーム上で、両社が持つさまざまなコンテンツや販売チャネルを活用し、EC・新広告サービスの拡大を目指す
(略)
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ また大きい会社が経営統合するな
. ヽ } | ̄| ドワンゴと角川が同列の傘下って凄い
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 21:20 ID:ylMf6zVA0
ややこしいから社名「カドカワンゴ」にしろよ
2. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 21:23 ID:yvANW.7Q0
フロムの活動に影響がなけりゃなんでもええです
3. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月14日 21:33 ID:pkK6H.EA0
フロムおわったな
4. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 21:42 ID:tKO9mNor0
ドワンゴは東北の大震災後に
「棚に押しつぶされてる・・・助けて・・・」とか
釣りツイートやって笑ってたのがマジでカス
他にも客に向かって師ねとかハッキリ言う社員いたり
あの会社終わってんだろ
「棚に押しつぶされてる・・・助けて・・・」とか
釣りツイートやって笑ってたのがマジでカス
他にも客に向かって師ねとかハッキリ言う社員いたり
あの会社終わってんだろ
5. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 21:49 ID:qTtFXcp60
ニコニコ大嫌い
6. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 21:53 ID:90yc.OId0
就活生から巻き上げた2525円の山は何処へ消えたのか
7. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 22:15 ID:04bBoJ9k0
って事は今後ニコ動は角川以外の著作権に問題のある動画は全部削除だな
8. Posted by 名無し 2014年05月14日 22:23 ID:duzvToXF0
やっぱ皆カドカワンゴがよかったんだなw
9. Posted by 、 2014年05月14日 22:24 ID:qvA4.kLkO
経営会議やら株主総会を生放送してちょ
つうか、ユーザ全員ぎょっとするような企画ができるかどうかが大事
失敗上等でわくわくするような企画を矢継ぎ早に出すべき
それが出来ないと厳しそう
つうか、ユーザ全員ぎょっとするような企画ができるかどうかが大事
失敗上等でわくわくするような企画を矢継ぎ早に出すべき
それが出来ないと厳しそう
10. Posted by ななし 2014年05月14日 22:26 ID:PCl5VLWN0
50万再生くらいのそこそこな人気動画が消されたのはこれが元位なのかな
11. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 22:35 ID:CLh.qbMX0
角川そんな苦しいのか
12. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 22:49 ID:lwGFLSJC0
あらら
13. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 23:19 ID:et3IXciY0
角川物だけになったらどうするか
14. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 23:20 ID:C9j3pPMn0
最近出版角川でまとめたり、フロム子会社化したり
角川の動き活発すぎんよ
どうした角川
角川の動き活発すぎんよ
どうした角川
15. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 23:26 ID:Xliaq9SE0
メディア産業を手がける企業として
強い危機感があるんだろ...
きょう大丈夫だったから
あすもきっと大丈夫なんて段階じゃないって
出版不況しかり、統制しかり
規模が大きくなければ生き残れない
強い危機感があるんだろ...
きょう大丈夫だったから
あすもきっと大丈夫なんて段階じゃないって
出版不況しかり、統制しかり
規模が大きくなければ生き残れない
16. Posted by 名無しの 2014年05月14日 23:42 ID:XSBsJ6F00
きもいアニメマッド全部消すってこと
やったじゃん
あとおせーよカス管理人
やったじゃん
あとおせーよカス管理人
17. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月14日 23:51 ID:QNcNuYLo0
※7
角川は確かyoutubeにあがってるハルヒとかの二次創作MADに、公式許可あげたことある
ニコニコもそうなるかもしれん
角川は確かyoutubeにあがってるハルヒとかの二次創作MADに、公式許可あげたことある
ニコニコもそうなるかもしれん
18. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月15日 00:57 ID:fxlKFEPC0
角川も落ちたもんだぜ
19. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月15日 00:58 ID:D7.Kz8OL0
天下の角川と対等に統合とはニコニコ恐るべし
手始めに角川アニメ一挙放送来そうだな ハルヒ期待
手始めに角川アニメ一挙放送来そうだな ハルヒ期待
20. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月15日 01:21 ID:Z8v5Dq6O0
ようは歴彦の後継者がカワンゴになっただけ
21. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月15日 01:53 ID:dZjsIbVZ0
数年前はアニメ放送して1時間ぐらいで本編アップされて
その日のランキング一位になってて、何十万再生行ってても
削除されてなかったニコニコ動画がこうなるとはなぁ。
その日のランキング一位になってて、何十万再生行ってても
削除されてなかったニコニコ動画がこうなるとはなぁ。
22. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月15日 05:26 ID:wDIR8..l0
ニコではカドカワラノベのアニメだけ下駄履かせてもらったり
競合他社アニメのアンケが操作されてたりするんだな
競合他社アニメのアンケが操作されてたりするんだな
23. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月15日 12:44 ID:QwbSyEmL0
カドカワンゴwww
24. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月15日 15:31 ID:W0xYuQm70
MMD杯の審査員になってたのって
これがあったからなのか
これがあったからなのか
25. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月15日 22:55 ID:4vvnUI6W0
手始めにこれゾン3期マジでおながいします