2014年05月10日
ツイッターの反応
水無月ちはや@静岡県@chi_minazuki
シドニアの騎士、5話を見てた。前回が動なら今回は静。胸熱。勢威さんの心労が心配になったりね。
2014/05/10 10:20:49
mojipon@mojipon
「シドニアの騎士」5話。わりと危機感薄い感じの淡々とした宇宙漂流と、カビザシ説明回。こういうの好きなんで面白かった。
2014/05/09 22:40:37
宗Hiro四畳半主義@munehiro0608256騎掌位クッソかっこよかったわ http://t.co/seogH75iCK
2014/05/09 17:33:31

ハムカゼ@ダイエッター@gmyoheix
シドニアの騎士・5話。アニメ化、万歳! このシーンが映像で見られて良かった。いや、由来水ことじゃなくって、256機掌位のことですよ?
2014/05/10 02:25:13
りょす@ryos_21
シドニアの騎士5話視聴終了ー
2014/05/10 02:31:49
最初から最後まで星白と長道のイチャイチャでニヤニヤ回でしたわww
衛人による256騎掌位は壮観だったな
#SIDONIA_anime

doron0328@現状維持@doron0328
シドニアの騎士5話見たー
2014/05/10 02:59:16
谷風寝る早さのび太並かw
艦長とクマは600年前の生き残りなのか
ソーラーパネルみたいなの綺麗でいいな
水なくなったらそうするしか無いよな
てか実際ISSとかじゃ普通に
濾過したの飲んでいるし
256機掌位は圧巻だな
#SIDONIA_anime
ぱんちゃま@Alumi_King
シドニアの騎士5話面白かった!!僕が思うに一番の見所は星白のにょうゲフンゲフン…二百五十六機掌位でながてたちを助けに来たときだね。
2014/05/10 03:19:14
光の輪っか綺麗だった!てか次回予告のBGM変わった
aLma@aLmammmm08
シドニアの騎士の5話を観た。ロボモノは派手なバトルが見所だと思われがちだけど、やっぱり「コミュケーション」がテーマなことが多くて、シドニアもそれに漏れないのだろう。相容れないもの、異質なものとの交流。それはそうと星白CVが洲崎綾っていうのは、今更ながら適役だと思いましたw
2014/05/10 05:54:15
相楽@sagara1
『シドニアの騎士』5話を観る。256騎掌位のアニメならではの美しさに見惚れた。回収し立ち去る間際、虹のように浮かんで消えるエフェクトも幻のように魅惑的。水確保についてはごく当然のことをしていたに過ぎないわけだけど、ビジュアルとしてはやはり、いい。#SIDONIA_anime
2014/05/10 08:52:28
きよ(骨折おじさん@yoto3
シドニアの騎士5話視聴
2014/05/10 10:25:01
ヘイグス粒子補修膜の手動展開と潤滑油濾過の描写にグッとキた
非常装置とか緊急措置みたいなモノがすごく好きなのでアニメであそこまで細かく見せてくれて嬉しい
ハンドル回すところと暴れる潤滑装置押さえつける所がすごくいい
いちナぎ@iti_na_gi
シドニアの騎士 5話。
2014/05/10 13:18:32
相変わらず原作を再編集したような脚本が上手い。
お互い見つめ合ってヘルメットがコツンとなる描写だったり、星白由来の水だったりとSF的萌え描写が素敵だわ。
あとテレ顔が意外と可愛かった。
礼堂奈宇@シムーンマジェ凪あす☆LOVE@nowraido
シドニアの騎士5話はサブタイトルそのまんまの漂流回。なのに見入ってしまうほど面白いのはSF的ガジェットをちりばめる手際が実に自然かつスムーズだからなんだろうなあとしみじみ。衛人操縦士達が一致団結して2人を迎えに来るラストシーンも迫力満点でグッと来た。 #SIDONIA_anime
2014/05/10 13:39:19
フィント@echtheit
「シドニアの騎士」第5話
2014/05/10 13:53:06
『なんちゃって漂流』じゃなくて、なかなかに緊張感のある良い漂流回だったね。ただ、それ以上にニヤニヤと興奮がヤベェェェェェ!長道と星白はもう付き合えよぉぉぉぉぉ!イザナはドンマイだけどw。あと、現代人も早く光合成できるようになるべき!それとろ過技術も(ry
_Hond@heinrichi_heine
256騎掌位はグッと来たなー。由来水は色々としても。しかし、過去編をちょっとだけ混ぜてきたあたりは世界設定も示せて良かったと思う。 #シドニアの騎士 #SIDONIA_anime
2014/05/10 02:26:51
ライトハルト@lighthalt
いやでも今週も面白かった。余計な考えはともかくろ過って凄いって純粋に思ったし、256騎掌位めっちゃ綺麗だったし
2014/05/10 01:20:09
そなあ@sonar84753
『シドニアの騎士』5話観た。 星白ちゃん可愛い!しながらの伏線ばら撒き&説明回。 機械の挙動も細かくて観てて楽しい。 256騎掌位は中々圧巻だったけどこの話以降でやったりするんだろうか。
2014/05/09 04:16:26
はぎやん@ohagiyan
『シドニアの騎士』5話、前回とは変わってコックピット(って言うのか?)内だけの地味な話ながら、生命維持システムのディテールやら光合成やら、色いろ持ち出して来て飽きさせないね。光合成は、今回のための設定だったんじゃないの。主人公のどの渇きを癒す新しい愛の形に、目からウロコが。
2014/05/09 23:30:36
さえこ@5/11真礼リリイベ@xxjammxx
シドニアの騎士5話。色々設定部分の説明が詰め込まれた回だったけど、漂流生活と上手く平行させていたのでそれを感じさせなかった。艦長(CVさや姉)とクマ(CVみっこさん)のシーンは熱かった。中の人的な意味で
2014/05/09 22:55:55


ツワ子@machizaki01
『シドニアの騎士』第5話。二百五十六騎掌位の逆噴射。原作ファンがどういう映像を観たいのか、制作陣はよく分かってらっしゃる。鳥ヤバが肌い。
2014/05/09 13:41:56
めんま@照@MENMA_DTB
『シドニアの騎士』5話視聴。今週も色んな意味で衝撃的な話だった。ガウナとの戦闘が終わり、星白を救出しに向かう長道。広大な宇宙にたった二人で来るかも分からない救助を待つのはどれほど恐ろしいか。それなのに最後まで生きることを諦めなかった二人に、思わずため息が出る程見入ってしまった。
2014/05/09 02:41:48
那月があるザンショ@ntk_01
4騎掌位はかっこいいし256騎掌位は圧巻だしいやー、もうほんとツボなんだよシドニアの騎士…。
2014/05/09 11:53:26
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 256騎掌位圧巻だし予告の2騎ずつ離れていくシーンも良かった
. ヽ } | ̄| 漂流で1話使ったものの世界観やカビ入手なんかの話も入れてきたなぁ
ヽ ノ |_|) 星白のヒロイン力がどんどん高まってきてます
____/ イー┘ | 懲罰房が足りないってのはいいセリフだしいいシーンだった
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
256騎掌位は凄まじいし、大きな動きがあるわけでもない漂流してるだけだったのに見入ってた
(主人公に自分の尿(濾過したとはいえ)を飲ませるヒロインか、新しい時代がキタな)
その聖水はこの卑しい私めに私めにいただけないでしょうか?
くぅ〜ナガテ裏山死刑
すいません。取り乱しました
マジでFF8だったわ
256騎掌位KAKKEEEEEEEEEEEE
寮長って600年生きてるのかよw
他の艦と何百年も連絡取って無くてシドニアの目的って何なの?
星白の尿ろ過が静かだったから機械が暴れまくっててびっくりしたわ
基本アレって各自自分用でリサイクルして飲んでるんだろうねえ
CGならではのいい描写だった
船長は、やっぱり美人だよな。
星白は、来週退場か。
二期もたのんます
無理に詰め込んで改悪しないでほしいね
2期、3期と分割でいいから
地球から脱出して逃げ延びてる最中
他の艦は生き延びてるのかどうかすらわからん
「このシドニアに257も懲罰房があると思うか(嬉しそう)」
個人的にはここが最高だったわ
なぜか原作最新刊の説明はナガテとイザナなんだよなぁ
やっぱり真ヒロインはイザナなんじゃ…
いや、だって星白……
それってもしやネタバレなんすか
ああいう生物だと思ってた
みんなの癒しだ
そう言うのも間に入れながらまるまる1話使って漂流編をやったのは評価。しかし来週の内容を考えると鬱だ。
艦長と中の人つながりのGスタゲでは薬を使って人工冬眠みたいにして漂流を切り抜けて(生き残ったと信じたい)いたけど、この話でこれを使うとあまり話がもりあがらないなw
鳥海氏演じる弦打さんがヤス的ないいキャラしてて笑える。
ハエと戦争してたやつみたいなオチとかあるかもバイオメガもそういうラストだったし
ピンチのときとか今回みたいなときでも・・・
まあ助かったから言えることだけど
性格良くて可愛い子との漂流っていいですねw
新しく懲罰房を増やせって事ですね
それと、某御曹司株の空売りの準備をするか。
最後に256騎掌位で帰還する場面は綺麗だったなぁ。
新手の使徒かと思ったわ
ハエの短編、他作品の要素も構わず持ってくる弐瓶先生の作風、星白のガウナに対する考察、つむぎの由来、つむぎとナガテの仲。
正直物語の結末はもう示されていると思う。
※22
シドニアの一般人には艦長が不老であることは知られていない。つまりそういうこと。
海苔ちゃんへのヘイトが高まるな
中の人の落ち着いた演技が素晴らしい
あらゆる物質に定着せず、加工も出来なかった
ということはカビザシはガウナのエナとやらに定着させて槍にしたと
そういう理解でいいのかな
エナの説明もいずれされるといいんだが
予告で、海に二人でお出かけはフラグじゃないのと薄々察していたが
ここは比較的ネタバレに配慮する住人が多いからコメ欄も読んでたが、いつの間にか懲罰房に入ってしまったようだ
シドニア尿プレイ発展し過ぎじゃないか。
試される”尿道”。互いのカクテルを交換するくらい愛情表現としてアリそう。
プレーン派の変態さんは形見が狭いんだろうな。
異臭漂うコメしてサーセン。
いや、ホントにクナトくんとか男二人じゃなくて良かったね。
256騎掌位は綺麗に再現されて良かったなあ、アニメ化って聞いた瞬間からここが見たかったんやで
アニメ面白いだけに残念だわ
シドニアはキャラ・設定・演技・シチュエーションが完璧だった
本当にありがとう
ttp://www.asahi.com/wakata/report/TKY200905110037.html
うちゅうひこうしってたいへんだなと、おもいました。
漂流してた長道がろ過水に飛びつく気持ちがわかる
しかしコメントで普通にネタバレしてる奴が多いんだが
弐瓶さんの読者はこんなやつばっかなのか?
管理人も規制すればいいのに
アニメを楽しみにしてる人が読めないじゃん
ネタバレをする方がマナー違反なのはたしかだけど、自衛できないでキレてるのも相当アホだぞ
ネタバレ厳禁の所ならともかく。
助かろうとするための行動に見入った
モニターとかコマンドとかワクワクする
二人が見つめあうとことかドキドキしたしヘルメットがいい味だしてた
しかし二百五十六機掌位かっこよすぎた
衛人の心意気もかっこよかった
すぐ助けられると思ったら誰も助けにこねーじゃねーかとか思ってすいませんでした
ヒロインが自分のおしっこを(ろ過したとはいえ)主人公に飲ませる展開って、放送で見られるもんじゃないぞw
最後、みんなで助けに行ったのはイイ話だなあ。
やっぱ単騎で強敵に立ち向かい、そして倒したうえに女の子を救いに行くようなヤツを見捨てられんわな。
その辺は突っ込みだすときりがないので
「考えるな、感じろ」が正しい視聴態度だと思うわ
無駄にストレス貯めるだけだ
2199でもネタバレ喰らったけどWikipediaキケン
パイロットだったのかw
なんか、強そう。
緊急離脱時のブースターの音が割れる感じとか、今回の宇宙空間での会話の音が響かない感じとか
しかも綺麗に再現したなぁ。
ネタばれがいやならって言ってる人は、既読者しかコメ見るな書き込むなって言ってるようなもんなんだがそれが正しいのか?
そのオプション2万でお願い出来ないですかねー?
予告でデレデレじゃないですかー
でもあれ赤井さんのフラグのまんまじゃね?
しかしシドニア内の事全然紹介しないな
人口とか普段正規パイロットは何やってるとかさ
毎週wktkしながら最終回を見届けろよ。
それからサイト巡回すればいいと思います。
輪の中の機体に固定して持ち返ってるな
※62
きちんとアニメ組に気を使ってる人と、やらかしちゃう人(確信犯含む)が混在するのはどこも変わらんのじゃないの?
ここのスタンスとか大げさだな
ここのまとめに集う人は、割とマナーいい人が多かったのよ。あと、考察する人が多い。
だから見るの楽しかったんだけど、シドニアは既読者のマナーの良し悪しがなぁ…。オレこの話の先知ってるんだぜアピールが今期のアニメの中では酷い。
まぁ、あくまでもこのまとめブログに関して、てだけだから、他のまとめに集まるコメントなんかもっと酷いんだけどね。
>シドニアは既読者のマナーの良し悪しがなぁ…
ネタバレOKな所ならいいんだが、ニコニコ配信のコメントでもどこでも異様に既読者のネタバレ多いんだよな
このアニメの原作者が昔からコアなファンがついてる漫画家なせいか
あまりネット文化に詳しくない高年齢の人達がノリノリで初見の若い子相手に作品設定や作者について熱く語っちゃってる印象がある
なんというか、子供に長々と昔話や説教してウザがられてるオッサン見てる気分w
逆じゃね?弐瓶ファンのおっさんなんてネット慣れしてそうなもんだけどな
それも未公認ファンクラブBBSとかコテハン制でベタベタ馴れ合いのヤツ
寧ろ中二心を燃やした若い子の方が・・・って世代論はよくないなw
ネタはさておき、原作付は多かれ少なかれしょうがない。ネタバレが嫌なら自衛するしかないよ
愚痴っても愉快犯を呼ぶだけだしな
アニメの出来と関係の無い所で冷や水浴びせられた気分
作品そのものとファンの質はあくまで別ってことかね…
よほど旨かったんだろな、星汁
原作既刊全て買って読んでおいて正解だったぜ(ドヤァ
アニメから入ったせいか、原作読んだときアニメの総集編みたいに感じたほど
原作の1~2巻はダイジェストレベルの展開の速さだった
アニメを見てなかったら理解しにくい部分が多くて、改めてアニメ版の丁寧な作りに感謝した
こんなところでネタバレがーとかマナーがーってお前らそれどう繕っても「ぼくは自衛力のないばかです」って言ってるのと同じだからな。半年ROMったほうがいいんじゃない?
あと考察もあるからみたいなこと書いてた奴もいたけど、既読組同士が考察しちゃいけないみたいなその自分勝手なマナー(笑)の押しつけはなんなの? お前自身が住み分けしようとしてないくせになんで相手にだけ配慮を求めてるの? ネタバレを極力控えるのが既読組のマナーならされても文句を言わないのがマナーなんじゃないの? ここは既読組だけの場所でもないけどアニメ組だけの場所でもないんだよ? そのクッソ気持ち悪い乞食精神吐き気がしますよぉ
このアニメに限った話じゃないけどネタバレが嫌ならマジでネット回線ぶち抜いたほうがいいよ。されても気にならない俺みたいのからしたら本当に頭が足りないとしか思えない
いくらネタバレしてもいいじゃなくて、ネタバレいやなら自衛しろって言ってるんだが……
お前は自分の家の戸締まりをしろって言われたら、いくら空き巣をしてもいいスタンスなのかって返すのか?
うちの子が気に入ってるみたいなんで今さっき見たけど確かに面白い
しかし嫌なら先に知っとけ金を落とせと唆されたら鼻について買いたくはなくなるな
だがうちの子が見てくれと言ったのはBD等々欲しいからだろうし、さて、どうしたものか・・・
作者が言ってるわけでもないのに有象無象の意見に左右されて自分で作品を選ぶ程度のこともできないんなら別に買わなきゃいいんじゃねーの
どうぞファンがみんな大人しい作品にお金を落としてください
うん、買わなければいいし視聴もやめればいいと思うよ
ファンにとっては他人の評価や態度って、何の参考にもならないものだから
貴方が面白いと思ったのも多分勘違いなんじゃないかな?
あとね、SFの衰退も勘違いしている。それが原因で衰退したのはSFファンクラブであって、SFが流行らなくなった理由はもっと色々あったんだ。より正確に言うとSFの衰退自体ちょっとした勘違いなんだけど、スレチだし長文になるからやめるね
まあとりあえず「自衛(w)しろ」ってのは「読者の程度が低い」への反論として成立してないよね
なまじ内容がいいと「オレこれもう知ってるw」っていう漫画でプライド保つ気の毒な人の餌になっちゃうんだな
それと自分は常識人だと思っているのか知らないけど、なんだかなんでもかんでも自分で勝手に思い込んだり決め付けたり押し付けたりしている人が多いね。それでいて被害者ヅラしているから、なんというか始末が悪い
反論になってねーんじゃなくてしてねーんだろ
ファンの民度どうとか知らんけどネタバレが嫌なら自衛してろ。それを怠ってギャーギャー喚くなアホって言ってんだよ。ファンを庇うとかネタバレしてる奴を庇うとかじゃなくてオメーがうるせーんだボケ、って言ってんの
なんでお前みたいな賢しらなアホはそうドヤ顔で見当違いなことを言えるんだ? まったく不思議だ
このCG鳩胸強調し過ぎなんとちがうやろか
あんた実はアン/チだろw
「自衛しろ」ってのは反論じゃなくて楽しみたい未読者への好意なのに、「読者の程度が低い」で煽ってるんだからさ
まあ読者の程度が低いかどうかは測りようもないから反論しないけどさ
「お前がそう思うんならそうなんだろうry」でいいんじゃないのw
サマリをじっとり見る弦打の一コマがたまらん
ドモチェフスキー対プセルがたまらん
なぜなのか二瓶氏
日本語不自由なの?
日本語の文章を理解できるなら『ネタバレが嫌なら自衛しろ』≠『ネタバレ推奨or擁護』なのは分かりそうなもんだが。
さっきも例えたが、家に鍵をかけるのは自衛のためで、空き巣行為の存在を容認してる訳ではない。
お前はその理屈が分からずに、空き巣を認めないなら鍵をかける必要は無いだろうと喚いているようなもの。
理解できたか?
ありがとうございました
ここは基本ネタバレはマナー違反だけど、完全禁止とかじゃないからどうしてもネタバレは出てくる
そこは理解するべき
それに、SF系は設定を解説するとネタバレになる作品も多い
その時点ではわからないことを、作品内で出てくるまで待たず聞く方にも問題はある(ウィッチクラフトとか説明するのに苦労した…)
まあ、ぶっちゃけどこまでOKかはその場のノリと民度?に左右されるとは思うが
※69
ある一時期からだよ、ここに来る人のマナーが悪くなったの
詳しく言うと、やらとかそこら辺の荒れるサイトから人が流れてくるようになった時期
郷に入ってはの意味を理解して欲しいものだが…
全部のコメ欄みてるわけじゃないからあれだけど、
例えば宇宙兄弟の記事でも酷いバレ野郎がいた。
ものすげー事細かに今後のあらすじ書いてやんの。
それにくらべれば、まあタチが悪い事に変わりはないけど
比較的マシではある。
ちなみに自分はどちらも既読
CGでここまで雰囲気出せる時代が来たのね
ガウナにとどめをさせる貴重な人材を放置はできない
いや、あくまでもアニメであって原作スレじゃないんだから、酷いネタバレは控えたら?て話なんだが、何故そんなにキレてんの?
既読者にも配慮いうなら、勿論アニメ組にも配慮しなきゃいかんでしょ。ちなみに私も既読組だけど、何も知らないアニメ組の考察とか見ると、「そういう考えもあるのか~」て意見が出るから楽しかったんだ。そんな既読組の意見もあるって理解してほしいな。
あと、あなたの意見はちょっと他人を不快にする。
というか、むしろそれがなければファンコミュから出てくる必要もないんですけど
最後の直前まで奇数回はタメ回だよねっておもっててすみませんでした。
こういう過酷なのに過酷ゆえに皆が優しい世界は大好きです。
ここ読んで感動した。
というか、よく意味が分かっていなかった。
まぁ、話の本筋では無かったので流していても問題なかったとは思うけど
感動した。
なるほど そういえば今回艦長は少なくとも600年生きてるって判ったな
長道に正体隠してたのもそのためか・・・
星白がもうすぐ死ぬ、のりおが下種る、何か小惑星破壊する
紅雀とかいうガウナが出てくる、ってとこまで把握した
先週の長道の無事を知っての安堵の表情も良かったが、今週の度重なる星白の頬を赤らめるシーンには終始ニヤニヤしっぱなしだった。
中でもやはり採尿シーンの、緊急の為出そうと力むのと、出した後の恍惚のと、自らの行動への恥じらいの入り交じった表情は秀逸だった(スタッフ本気出し過ぎw)
ここはガキが多いから配慮してくれるわけないからな
知ってるアピールするためにネタバレどんどんしてくるぞ
ここで5話って事はかなり丁寧に消費してくれてるな
最近ポンポン飛ばして消化するアニメが多いから驚いたわ
どうしたいんだか、まったく
>「自衛しろ」ってのは反論じゃなくて楽しみたい未読者への好意
このコメント欄で実際に発言してる人らを見ると、とても好意とは思えないんですが
文盲なのかオメーは
互いに折り合いをつけろっつってんだよ。既読組にも配慮いうんならアニメ組にも配慮しなきゃいかんでしょってだから俺はそう言ってんだろうが
既読組同士の会話で察してしまう程度ならまだしも(この場合は大目に見てやれと言っている。アニメの感想欄だろうがなんだろうが同じ作品であることに変わりはない)、そもそも故意にネタバレしてるのなんざ極一部だしそいつらに言って聞かせたところで態度が改まるわけねーだろ
そんな簡単なことも分からねーで既読組のマナーが悪いよーとかアホ丸出しの奴がいたらそら切れもするわ。ネット上である以上それくらいは想定しろ自業自得だカスっつー話だよ
以外と萌え要素も引き立つ作品だな。
ろ過はISSでも行われている。災害用飲み水キットでも100mlくらいなら1分くらいで仕上がる。
ただ、EDテーマ、洲崎さんのキャラソンでも良かったのではと思った。プチ恋愛回なので。
いや、言ってないよ…。住み分けしろ、ていうのは判るが、ここの※見てても既読組で配慮してる人がいればアニメ組で設定を既読者に教えてもらって感謝してる人もいる。でも、あらすじネタバレで喜んでいる人はいないでしょ?そのことを批判したのだけど、あなたのは個人に対する人格批判じゃないか?
あと、自分で気にしない性格、て言ってるんだから、あなたこそ気にしなきゃいい。
既読組としては未読の人達にもこの作品の良さを知ってほしいから、面白く見てもらえるよう配慮したいと自分は考えてる
自分たちのマナーで原作にもヘイトがいくのは絶対嫌だしね
相手の知らないことを語るのは優越感があるかもしれないけど、この作品に好意があるならそこをぐっと抑えてほしい
お前なに発狂してんだ?すこし落ち着けよ。
最初っから俺の意見は「ネタバレやめてよー」って馬鹿に対しての人格批判だろうが。その上で「ネタバレする奴も悪いがお前も悪い。人が集まる場所で一から十まで自分の思い通りになると思うな」つってんだよ
そしてネタバレをされても気にしないとは言ったが気にしない性格なんて言った覚えはねぇが。恣意的解釈すんなや
言ってしまえば危険物なんだから、自分の扱い方が悪かったと思って諦めろ。ということかな
もちろんみんなが善意だけで行動できればそれがいいけど、現実でさえ難しいことをネットに求めても無理がある
そういや管理人にも一々ネタバレするなとか噛みついて暴れまわってたなここの住人…
最近はどうかしらんけどなんか生きてて大変そうに感じる…
暗知の貴方に何を言っても無駄だからこれで最後にするけど
初見で作品を楽しみたい人にネタバレを避ける方法を教示しているんだから、「自衛しろ」ってのは言い方がどうであれ好意に決まっているじゃないか。言い方云々は登録制のファンコミュで言いなさい
貴方は民度だなんだ煽った結果、ネタバレ纏めする馬鹿まで呼び込んで満足してるんだろうけどさ
ネ○バレしてokって意見が多いらしいから既読の読者はどんどんネタ○レしていこうね
アクキンすわ
全部wikipediaに書いてある程度の内容ですけどねえ
一話の直後に全部読んじゃったよwwww
漂流の緊迫感や256騎掌位もカッコいいし最高だったぜw
なにが当たるかわかんねーな
でもシドニアで弐瓶に興味を持って、BLAMEやバイオメガに行った読者の大半は目が点になってるの思うの・・・
のりりんで鬼頭に惹かれた読者の殆ど全てが、なるたる・ぼくらのショックを浴びるのよりはマシかもしれんがw
自分に都合のいいようにしか見えない、考えられない人なんですね
わざわざ当て字までして御苦労様です
頭、お花畑っぽいよね。
無駄に自慢げなやつ多いし。
ネタバレ自体より、ネタばれさせている文章に嫌悪感がわく事の方が多い気がする(笑)
恥じらう星白も怒るララァさんも良かった
確信的なネタバレ犯を呼ぶのは、ネタバレガーって騒ぐ人にも原因がある。
ネタバレしちゃう人は多いでしょう
原作買いに走って一気に読んで、誰かに話したくて堪らない無邪気なうっかりさんとか
話題のアニメには必ず出る、wiki見てネタバレかまして悦に入ってる荒らしとか
ネタバレして何が楽しいんだが分からないが、確実にネタバレ回避するなら見ないようにするしか無いな
原作ファンというより愉快ファンの仕業だろうから今後も無くならないだろ
ディスプレイ上でも「カビ」って書いてあるじゃないか。
とりあえずイザナ水も飲みたい(^q^)
原作もこりゃ読みたくなるわな
う
せ
み
ん
な
い
な
く
な
る
話題になるのも良し悪しだな。
進撃と同じパティーンだな。
あれも始まる前はそんなに話題にならなかったけど、始まって人気出てきたらネタバレするアフォが湧いたからな。
いろいろ出てくるだろなw
ネタバレされてガッカリなんてことはなかったのになw
殆どパーフェクトなアニメ化じゃないか
原作読者な俺もCG嫌いだったけど今じゃ大満足