2014年04月09日
ツイッターの反応
スモークジルグ先輩@tesuie
視聴者的には期待通りですありがとうございます… #soul_not
2014/04/09 02:25:03
あにちゅー銀ちゃん@gintamakami
いいじゃないですか!その関係!大好物です! #soul_not
2014/04/09 02:25:05
ターニャ@cc07214545
百合アニメだったのか #soul_not
2014/04/09 02:25:06
浅葱乃 釼@wakamiya_tg
恋に恋する14歳(百合) #soul_not
2014/04/09 02:25:06
chroki@chroki
思ってたより面白かったけど、前作と全然ちげーな #soul_not
2014/04/09 02:25:13
ラルシェ@larcie21
あーこれは良い
2014/04/09 02:25:14
面白いし可愛い #soul_not

鳴蓼ゆる@ntyulu
涙目でで袖つかみは反則ですw #soul_not #tvtokyo
2014/04/09 02:25:15
すきのん@susuki_no
職人一人に武器二人ってのはいたけど武器一人に職人二人ってどうするんだ? #soul_not
2014/04/09 02:25:17
えりしやのフラグが折られたら@OsigoiroiS
想像してたより面白い #soul_not
2014/04/09 02:25:23
[新生活START!]BushidoP@765_yukiho
これは良い、凄く良い! #soul_not
2014/04/09 02:25:25
緋咲Pζ*'ヮ')ζ<真耶子結婚めでたい@HizakiNao
百合トライアングルで私は一切かまわんッ!! #SoulEaterNot #Soul_Not
2014/04/09 02:25:28
霊夢@reimu_osaisen
テンポいいなーおもしろかった #soul_not
2014/04/09 02:25:32
天海提督@@Fantajia_S
完全にダークホースだった #soul_not
2014/04/09 02:25:38

うまる@minami0726
ガガントス流行りそうで流行らなそう #soul_not
2014/04/09 02:25:39
ジャンボ提督@jumbo_tw
ソウルイーター本編見てなくても楽しめそう #soul_not
2014/04/09 02:25:43
緋彗@hisui_SKOHC
メデューサ先生居るのもそうだけど、シド先生がゾンビでさえないなそういえば #soul_not
2014/04/09 02:25:47
がっき@gakki0
ハルバード真ん中で二つに折れば解決 #soul_not
2014/04/09 02:26:23
ローマ@star_rakko
なかなか期待がもてる1話で面白かった
2014/04/09 02:26:23
キャラたちも懐かしくて予想以上に楽しめたわ #soul_not #souleater




うえたけ宙@5/3西1F17a@tactics_hi
ソウルイーターノット、1話見ましたわー! ソウルもマカちゃんもブラック☆スターもキッドもオックスくんもシド先生も、いた!なつい!ソウルイーターはすごいハマってたので読んでたけど、ノットは読んでないのだよ…
2014/04/09 17:49:30
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
ソウルイーターノット1話見終わったー
2014/04/09 02:26:31
よく分からんところも少しあるけど、キャラかわいいし面白そうではあるん
次回以降の内容に期待するんなー
YT@2012YT
ソウルイーターノット1話。このアニメも提供バックがネタになってるのかよw ソウルイーター観てなかったから1話だけではいまいち世界観が分からんかったが、もしやこれも百合枠なのか…!?
2014/04/09 02:30:40
さつき@satsuki30
ソウルイーターノット1話めっちゃ丁寧な作りだった
2014/04/09 02:31:36
chroki@chroki
【感想】『ソウルイーターノット!』第1話。前作のアニメは2008年。前シリーズの後日談だと思ったら前日譚らしい。味のあるキャラデザから流行りの萌えどころになった感はあるけど、主人公はかわいく1話でも見せ場がちゃんとあっていい感じ。これはかなり楽しめそうじゃん。 #soul_not
2014/04/09 02:49:56
とかちす@tokatisu
ソウルイーターノット1話見た
2014/04/09 03:26:46
前のとずいぶんテイスト違ってた気がする
前の途中までしか見てないし古いから記憶曖昧だけど
パナッシャーのような何か@Panacher_Linum
ソウルイーターノット、結構面白い1話だった。 絵柄がソウルイーターと全然違って戸惑うけど。
2014/04/09 03:27:25
ラプラス(☆Д☆)@Laplace916
結局、ソウルイーターノットの時間軸把握してない。たしかシド先生はまだ生きてたよね。ってことは本編1話以前よなぁ。どのくらい前なのかわからんが。
2014/04/09 03:59:26
ゆーき@ちぇり☆すの/アキト提督@hibino_fumi
ソウルイーターノット!1話視聴。
2014/04/09 04:39:17
殺伐だけどウキウキライフ!
ソウルイーターのダークファンタジー成分抑え目、萌え分増量って感じ。
マンガ持ってるけど、めめに碧ちゃん、アーニャに早見さん持ってくるとはガガントス!
つぐみの千菅春香さんは、歌手な感じの人なのかな #soul_not
しぇりー@トラ鎮提督@shery1993
ソウルイーターノット1話、ソウルイーターのキャラが出て来るなんて思わなかった、たぶんメインの人は新人だね、そして悠木碧と早見沙織で脇を固めてる
2014/04/09 08:16:54
Shiki Ogino@shikiogino
ソウルイーターノット 1(新)
2014/04/09 10:06:07
これでもか! と、必死に刺激的な要素で煽らなくたって、女の子は可愛く描けるんだ。という見本みたいな1話。ハードな描写のチキンレースにヒヤヒヤするより、こういうアニメが観たいですよ、僕は。いい導入です。
今後を期待しつつ、視聴継続。
佐藤蓮@@satoren07
ソウルイーターノット。転校してメイン3人紹介しただけで1話つかう。話が進まないぶんキャラ見せにこだわりがある。主役の表情がコロコロ変わる。アバンは神の視点でヒザから入るカット多数。転校してからは主役視点で目線の先が消失点になるなど、主役への共感度を高めてる。
2014/04/09 10:17:24
ねんが琉球王朝@433928028228@ryukyu_nennga
ソウルイーターノット!1話見たー!これソウルイーターのどの時点なんだろ?ただソウルイーターの世界観のこういう話も楽しみ!本編では男女・男女女コンビと男男コンビしか見なかった覚えがあるけど女女コンビはいなかったっけ?職人の方が多い状態はどうなんだろ・・・?視聴継続確定ですよー
2014/04/09 12:49:33
るとるとる@rutorutoru
「ソウルイーターノット!」1話見ました。前シリーズはお気に入りの作品でしたが、今回もよさげです。武器視点というのがいいですね。武器と職人の三角関係(笑)。成長したマカが頼もしい先輩に。あとメデューサ先生ほんとにいるの?
2014/04/09 13:12:53
とよちゃん@バニラスコール=ゆゆ式@toyochan3
ソウルイーターノット1話見てた 無印のキャラもちょこちょこ出てきてニヤっとするなあ 小池さんのキャラデもかわいいし橋本さん演出も安定 それにしてもアーニャさんかわいい
2014/04/09 14:08:42
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ アーニャ分かりやすいツンデレで可愛い!
. ヽ } | ̄| バトルもあるけれどほんわかした感じで癒される
ヽ ノ |_|) ハルバード好きな武器だから主人公が変身するのいいなぁ
____/ イー┘ | マカ達が普通に出てきたのは嬉しかった
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ソウルイーターノット! NOT.1 [Blu-ray] 千菅春香, 悠木碧, 橋本昌和 2014/07/30 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
今夜観てみよう
最終巻出る頃ぁこっちのが好きんなってたんで今回の映像化は大歓迎
長物の打撃武器状態だからなまじ刃があるよか危険だよな
声優さんは全体的にピッタリだった。
ソウルとキッドがしゃべらなかったのは残念
うっちーと、まも呼べなかったのか・・
まあ、一瞬しか出てなかったけど。
百合・・・キマシタワ―
アニメ版はアニメ版でオリジナル展開入れてキレイに鬼神倒しちゃったから、犬夜叉やハガレンみたいに完結やるのは無理か
阿知賀みたいなもんだろ簡単にいえば
ちゃんとキャストとしてクレジットされてるから、今後出てくると思う
原作は連載開始から1年位は読んでた
つか鈍器つええな
それも違うと思う、作者がけいおんで何かに目覚めて、微百合日常物にしたw
見ない方がいいと思う、せめて最終回後
ほ~なるほどなんかそんな雰囲気出てるわ
本編見てない新規の方が楽しめるんじゃないかね
ソウルイーターノットを2巻買って新刊が中々出ないから売った直後にアニメ化決定・・・
売った後にアニメ化したり最終巻出たりするの辞めてくれよ!そらのおとしものも売ったすぐ後に最終巻とか泣けるわ
キメラ全巻売ったらアニメ化しねえかな・・・と時々本気で思うよ
お前人面犬の癖になに言ってるの~しかもなぜか顔の部分握られて振り回されてる
ある意味凄い武器だったし次回も楽しみ
ホント誰だよ、あの棒声優言ってた頃が、すっげえ懐かしいわ
しかしキッドは未だしも、紹介されてるのに喋らないソウルに違和感が…
「背も伸びて、マチョなナイスガイに成長したんだな。マカとか出世したか、ソウルと結婚してたり・・・」
えっ?時系列もっと前なの?w
メデューサ先生が生きてるのはいいね。
今回は一社提供じゃないからあの伝説の、AパートBパート間のCM中も歌い続けるとかできないね
シリアスは薄くてラブコメ寄りだから本編と同じ概念は捨てたほうが楽しめる
小見川のマカの演技は先週あった本編一話の振り返りを見たから感動するレベルw
アーニャさん、最期のあれはずるいっすわw
ラブ…コメ?
今は百合もラブコメのジャンルに入ってるのか…
しかし小見川さんの演技そんなに変わったかな…?
この人の声他のアニメで聞くたびにあ、マカだって感じてたからかあんまり変化に気づかなかったかも
結構うまくなったって評価なんだね
別元として観るより両方のつながりとか考えたほうが楽しめそう
外伝って言うから本編見てない俺は着いてけないだろうと見なかったのに
別物として見れるとか言ってるし、面白そうじゃまいか
失敗した
でもアクションシーン見るとそれなりにやってくれそうな気もする
「お前の魂いただくよ(棒)」
で爆笑させて頂いた頃の面影はなくなってきてたね
小見川さん成長したなぁ…そして俺はその分年取ったなぁ…
つまり原作買えばいいんだな、よし来た
またもっとアニメにでてほしい。
いろはが入ってないやん!
この6年ですっかり小見川ボイスに慣れたというか、むしろ虜になっている気がする
顔ソードとかの小ネタとキマシトライアングルが面白いと思ったからまだ見るかな
ネコ喰ってリセットされたけど
松本まりかと同じ枠で演技力よりも個性が勝っててクセになる感じ
大分うまくなったから少年役とかやらせてみればいいのに
まぁハ○キューよりは面白そう 見てみよう
見てみるか
これは期待できるかもw
悠木碧がイマイチだな〜
もっとベタなふんわりした声優でいいと思うが
早見沙織も同じ声だし…
物語は面白いけどね
ソウルイーターでいいんだよなプリキュアじゃないよな
って気持ちが最初に湧いたなぁ
ソウルイーターは当時アニメから入った組なんだけど
こちらはまた違った(NOT)テイストとして楽しみにさせて頂く
それにしても椿ちゃんスタイルよすぎだった
泣くくらいなら意地張るなよw
小見川さんは可能な限り前作マカに近い演技でって頼まれたそうだけど
やはり声の通りの良さとか積年の成長が明白ですね
小見川は普通の女声も出せるのにアニメはこの声ばっかですなぁ
俺も虜にされてもはや大好物ですけど
あと主人公(ほぼ新人)より普通に棒のままの終身名誉死刑囚…
にしても絵のタッチがこれまでと違いすぎ
ブラックスターとか誰だよってくらい逞しい姿
外伝期待してなかったけど次回が楽しみ♪
前の連中キャラは秀逸だったなぁと
百合じゃなくてね
悠木碧は黒髪の方が合ってそうだけど胸でキャスティングされたんだろうか
最初から尾行してるな
入学組と同じく、先輩のデスサイズ演武に感心したww
しかし、スクエニも腐女子アニメ作ったり、百合に行ったり、ハガレンとか同じアニメ2回作ったり、これは時間巻き戻してパラレル。
儲かりそうだったら何でも有りなのか、変わった会社だなw
これは時間は本編よりも前だけどパラレルじゃないぞ
時間巻き戻したパラレルって、スピードボールランじゃあるまいし。
鬼神討伐んとき何してたんやろ
インテリメガネは髪型をツンツンオールバックに変えて、わっせわっせと月で頑張ってた。
ノットの3人娘はその頃適当にキャーキシンコワイーとかやってたんじゃね?
原作本編のラスト知らないから正確なことは言えんが、マカが武器化して単独で鬼神ボコるのをソウルが眺めてるのが正当な終わり方なの?(アニメ版だけでしょ?)
そこから時間を戻して、外伝(本作)を展開する上で都合のいい状況を原作者が任意に選び取ってると考えると、プリズマ・イリヤに近いかなと、考えて"パラレル"と表現しただけで深い意味はないw
言葉の定義に拘り過ぎるとコメント長くなって大変だし、原作者が書いてるんだからどっちも正当・正史。アニメ版は原作終わる前に完結したはずだからオリジナルエンドもしゃーなし。別に異論ない。
確か先生が早い時期にゾンビ化してその後も普通に授業してなかった?
ブラックスターとペアは大分成長してるような?
少~し調整したのかなと。
ああ、サイドストーリーとか外伝という方が近いのか?
タイトルが「ソウルイーターnot」だから、似てるけど違うから"パラレル"という言い方でも間違ってはいないと思うけど。
(漫画・アニメ版の)大筋の流れに沿ってる内はサイドストーリー・外伝で、死ぬキャラを延命させたり、ストーリーの根幹に関わる部分をなしにしたり、修正するとパラレル・ルートになるんでないかい?
無遠慮にソウルイーターに対して原作って表現使う人間が多い
「ノット」とはいえ世界観が別物過ぎて自分は無理だった
キャラデザ?テイスト?何で変えたんだろう?
死武専の外観や太陽はほとんど違和感ないのに背景やモブの服装のデザインとか全体的に色味が違うというか
言ってもしょうがないし別物だからと言われてしまえばそうなんだけど、絵本から出てきたようなデザインや塗りが好きだったから、リアルに近付けたような色使いが気になって気になって仕方なかった
空がキレイすぎるんだよなぁ
もっとベッタベタでいいのに
人物の頭身もシュッとしすぎで…
イラストっぽさっていうの?人間ぽくない感じがすごく好みだったから、今回普通になってしまって本当に残念
前のが原作と違ってたから今回は原作のデザインに近付けたってことなら理解もできるけど、何故に離すかなぁ?
CMで原作関連の絵を見るとあれでやってくれたらなぁと思わずにいられない
無理ならムリすんな
と言ったらこの監督、ごめんね。そうなんですと白状するんだろうか
たとえば神のみとかずーっと思ってるけど若木民喜のあの可愛い絵でやってくれと(難しいんだろうな)
どっちもアニメで別の完成度を目指しているよな。それで面白くなかったら文句言うけど
俺は特にガガントスではないのでした。taritariの女の子は本当に生きているみたいに魅力的だった
あのまぶしいガーリーパワーがまた見れる
OPの白タイツ履くカットとかテレ東じゃなかったら見えてたであろうアングルとかエロくて満足っす
うーむ、当たり前だが本編のほうが面白いなー。それにしてもボンズのアニメはよく動くなー
これはかなり期待出来るでしょ。
最近は無意味な批判してネガキャンする人が増えてるねぇ~。
巣(○らおん)に帰れよ。
タリタリは好きだから
元のソウルイーターを期待してたら無理、キャラの絵柄全然違うし
うん、タイトル通りイーターじゃない!
終盤のアクションはカッコ良かったけど敵の頭刀きめぇww
頭切り替えて、素敵ガールズライフは
期待してる
これはこれで良いんじゃない
もう見当外れな持論で何が何だか……
ノットはソウルイーターの作者が自分でマンガ描いてる、本編に繋がる過去話だって事を理解してる?
(どっちもというのは、ソウルイーターもnotという意味だよ。)
物語の認識・解釈の仕方なんて、趣味・嗜好・考え方が違うんだから
「はぁ、いろんな事言う人がいるなぁ」で流すものじゃないの?
自分と違う解釈の人がそんなに許せないのかね?
相手の文章よく読まずに自分の意見だけ言い切ったり、ここも最近子供じみたコメントが増えたね。
(細かいことに異様にこだわる癖に、相手の言い分はよく読まない。)
アーニャの得物さばきが薙刀の大立ち回りみたいだったからスカートも袴っぽく見えて面白かったけどね
ボンズが今期は3作品抱えてるのが不安材料かもな。
花咲くいろはの
ホビロンやぼんぼると同じ
そしたら見てたのに・・・