2014年03月29日
ツイッターの反応
がんつ@gantzzz3キルラキル最終回熱い!最後まで激アツ展開いいなぁ!ガマ先輩かっこよすぎた
2014/03/29 17:25:53
Mr.Kids@lightbooklist『キ ルラキル』最終回、視聴終了。あー……最高だったなぁw。蒲郡先輩の活躍に、もう色々とぶっ飛んだ戦闘w、そして最後、鮮血との別れがたまらなかった…… 終わり方としてはキレイなんだけど、やっぱり切なくなりました。セーラー服が燃えて泣きそうになるアニメとか、キルラキルしかないんじゃね?
2014/03/29 17:24:52
美吉(停滞中)@miyosioキルラキル最終回見た!胸熱だったし笑えるし泣けた…EDの皐月様めっちゃ可愛いし流子ちゃんと鮮血は切ないしつらい…尾行する四天王も可愛いかった
2014/03/29 17:26:32
月丘クララ@5/4 よ49b@tsukiokkaキルラキルいい最終回だったな~……はあー泣いた……。切ないけどあれで良かったと思う。しかしエピローグの可愛さで全てが爆発した、皐月様の可愛さ天元突破
2014/03/29 14:02:44
りこー@t16226_t13420キルラキル最終回見てきました
2014/03/29 14:02:21
なんかよくわかなかった なんかよくわかなかったから最高の最終回だったし最高の作品だっな
雪水仙@修羅の道@_snow_narcissus『キルラキル』最終回見終わった!最後まで王道。そして良い意味での馬鹿馬鹿しさも最後まで健在でした。万人にお勧めできるアニメ。スタッフさんはお疲れさまでした。
2014/03/29 14:02:16
クロエレナ@kuroerenaキルラキル 24話(終) … 24話全てが濃密だったが、最終回はその集大成的なノリと勢いで終始圧倒されっぱなしだった。鮮血との別れのシーンからの皐月様たちのお迎えコンボは強烈過ぎる…。主人公の小清水亜美をはじめ、声優陣の迫真の演技素晴らしかったね。…あぁ…すごい喪失感だわ…
2014/03/29 17:06:11
ちづるヽ|・∀・|ノ@tuyu113キルラキル最終回みたー
2014/03/29 17:04:48
まさか感動するとはw
襲学旅行あたりで中だるみしたけど、最後までみたらめちゃ面白かったな!
あれよ、スケバン刑事と被るw
神衣 ハッ血@12hacchi40キルラキル最終回!!
2014/03/29 17:00:41
最後の最後まで熱い展開だったなぁ
好きな作品の最終回を見た後って、何とも言えない気持ちになるね http://t.co/UyGMqegBFU
黒@元変態@kuro69nekoキルラキル最終回良かった!本当に大団円って言葉が合う終わり方。1話から最後まで楽しかったな。最終回見るのが勿体無いって思うのは久々だったかも。
2014/03/29 16:57:09
みんな幸せな最後で良かった!!
メガモモタロウX@nonz3rd「キルラキル」最終回が熱かったー!劇中で主題歌流れるのがテンション上がる!2クールで完結するオリジナルアニメはいいよね。
2014/03/29 16:54:28
kawanotron@kawanotronキルラキル最終回もよかったわ。あれだけ詰め込んで詰め込んで飽きさせずにしっかりまとめて終わってんだから。何よりも皐月様かわいい(*^-^*)
2014/03/29 16:51:34
花治@bellbellmaキルラキル最終回見終わり。血の表現とか、個人的に苦手な部分も多かったけどアニメだから出来る表現、展開が沢山あってなかなか面白かった。あんなんばかりな風潮になるのはアレだけど。
2014/03/29 16:42:32
たくぶー@tkb_618キルラキル最終回観たっ!なんなん!最後まであついな( ^ω^ )挿入歌のシリウス…胸熱っ‼︎ そして最後の皐月様のショートヘアがネ申 http://t.co/Xq2YB7RiVP
2014/03/29 16:37:33
白乃@shirano6キルラキル最終回鑑賞終わり。面白かったな。勢いで最後まで押し切った感が強いけどそれが面白かったな。
2014/03/29 16:36:01
永井式@nasbi0717今キルラキル最終回見た。
2014/03/29 16:34:56
いやぁ……なんていうかこう、あの終わり方はずるいよ。良い意味で。ずるいよ…
七咲碧琉と笑わない猫@mtmt_krキルラキル最終回、楽しかった。すっげー楽しかった。色々貫いてて気持ちよかった。ショートの皐月様も、イイネ!
2014/03/29 15:54:24
みりゃる@Mirya5089キルラキル最終回鑑賞。良い終わり方だった。四天王などのサブキャラもしっかり活躍してるのが好印象なアニメでした。ただ少し25話は長かったかなぁ、と。
2014/03/29 15:52:47
のん@軟体化月間@kkket04キルラキル最終回見た。
2014/03/29 15:52:30
まさか喋るセーラー服に泣く日がくるとはね。
( ・3・)@nasanoj母ちゃんは生命繊維に操られてて最終回で元に戻って「今までゴメンね・・・」みたいな展開になると予想してたんだけど最後まで悪だったな。結局母ちゃんは人でありながら生命繊維に魅了されちゃったってことか。しかしこの作品の女性キャラはみんな男前だなぁww #キルラキル
2014/03/29 15:52:23
東野れみ@higashinosannそういえばキルラキル最終回見ました。皐月様にも流子ちゃんにも家族ができて良かったんですけど鮮血が消えるとは思ってませんでした…
2014/03/29 15:50:34
星空agok@凛ちゃん推し@osirokjキルラキル最終回色々と詰め込み過ぎだろ!蟇郡先輩かっこよすぎるわ…
2014/03/29 15:39:12
EDの後日談みたいなのも良かったし本当最高のアニメですわ
すえかず@エロドクター@omochiRIKUキルラキル最終回みたーーー!!!!
2014/03/29 15:38:06
くっそ最後までとんでもない疾走感のアニメだったな!おもしろかったです!
来週から皐月様に会えないのかー。寂しいなぁ。最近イケメン女子は多いけれど、皐月様ほどブレなく最後までイケメンを貫いた女子を、私は知らないよ。
真理P@劇場版アイマス最高マン@sinri2613最終回まで一話で二話進む感じがやべえなキルラキル。というかがまごおり完璧ガンメンじゃねえかwww
2014/03/29 15:26:04
KS@gsd13sキルラキル最終回を今見た。終わっちゃったなあという感じ。高速で駆けてった感じ。鮮血のあのシーンからの皐月様猛ダッシュでぐっときた。いろいろとすごいアニメだった。BGMもいいしね。
2014/03/29 15:36:53
ねくま@nekuma221詰め込み過ぎな感はあったけど良い最終回だった。鮮血の「セーラー服とは卒業するものだ」この台詞にキルラキルが集約されてたと思います。
2014/03/29 15:34:23
だいっち(セダン)@花粉症@sedan2019キルラキル、最終回いい話だった!!最後の皐月様のギャップに心奪われましたわ
2014/03/29 15:24:57
hisao8588@hisao8588あとキルラキル最終回、少し物悲しくも火傷するくらい熱いラスト。素晴らしいアニメを作ってくれたトリガー最高
2014/03/29 15:06:01
ほえるー提督@やましぐれが熱い@hoeru_キルラキル最終回みたー! 熱すぎてやばいとしかいいようがない。戦闘かっこいいし先輩かっこいいし更着かっこいいし鮮血に泣きそうになるし皐月様の必死な声にも泣きそうになるしなにより最後のデートかわいいし!
2014/03/29 15:05:11
林(リン)P@rinsan4114キルラキル最終回見終わった!最初っから最後まで怒濤の展開でクッソ熱かったし、ベタベタかもしれないけど、こういったノリすげぇ好きなんだよね
2014/03/29 15:03:03
たまき@春眠不覚暁@p_tamaki録画したキルラキル見たーーーほんと毎回思ってたけど30分とは思えないんだわあの1話分…ってくらい濃度というか密度がすごいんだけど最終回はそれの最強版みたいな感じだった…お話しの流れ自体は王道で割と先が予想できるのに、それでいて面白いってのすごい
2014/03/29 14:51:44
シュウ@絵里ライバー@_syu_2525_キルラキル最終回はクッソ熱かったな…!全部見直したいところだ
2014/03/29 14:31:25
なすくう@nasksキルラキル。最終回に至るとさすがに大きくまとめる分、展開の意外性みたいなものは薄くなってたけど、作画とか勢いとか、最終回にふさわしい感じで良かった。エピローグも作り方がいいよね。
2014/03/29 14:25:53
かめい@kamekame0712いい最終回だったわキルラキル
2014/03/29 14:09:38
もうアニメ終わるときのこの虚無感どうにかならないかな
KAZ@KAZKAZ00キルラキルは初っ端から最終回までギュッと詰まってたなあ。瞬きしたくないというツイートがあったけどホントこれ30分か⁇という。最後まで楽しかったーお疲れ様でした!
2014/03/29 14:29:28
スタッフなどの反応
TVアニメ「キルラキル」公式@kill_la_killTBSでの最終回が終了しました!皆様、半年間ご視聴有難うございました!トリガーでは見終わった後、キャスト&スタッフ一同の拍手で締めくくりました。本当に本当に有難うございました!! #kill_la_kill http://t.co/E6TaRQv1ap
2014/03/29 03:23:42
稲田徹@trombe_boss見終わった!
2014/03/29 03:24:22
自分たちの仕事だけど、拍手喝采!
みんな、頑張った!みんな、素晴らしかった!みんな、大好きだ!
中森晃太郎@bluerat08281流子も皐月様もみんなお疲れ様でした! http://t.co/xxXrZp6T79
2014/03/29 03:22:29
すしおりんZ@sushio_キルラキル最後まで見てくれてありがとうございました! http://t.co/ASqS0bZGxf
2014/03/29 11:53:29
katsuyuki konishi@KCONIQ大好きな作品がまた一つ終わってしまった。後でもっかい観よう。トリガーさん、サンジゲンさん、音響スタッフ、キャスト陣、中島さん、そして今石監督、ほんとにほんとにごくろうさん!! #kill_la_kill
2014/03/29 11:55:49
あきづきりょう@akizuki072最襲回記念ってことでラスト3人を。 #kill_la_kill
2014/03/29 04:08:28
コミカライズの方もまだまだこれからなので応援宜しくお願いします。 http://t.co/jFWZOFgQUg
中島かずき@k_z_ki「キルラキル」最終回、地上波放送が終わりました。TBSでの放送をトリガーでキャストスタッフと観ていました。企画から考えると3年越しの作品、蓋を開けてみたら今の自分の総決算のような作品になっていました。まだBSとニコ動配信が残っていますがとりあえず、半年間ありがとうございました。
2014/03/29 15:46:06
中島かずき@k_z_kiとはいえ、まだ25話が残っています。完全新作でDVD、ブルーレイ第九巻に収録。本能字学園からのそれぞれの卒業の物語。もう少し「キルラキル」におつきあい下さい。
2014/03/29 15:52:58
新谷真弓@shintanimayumiかずきさんに「!」は猿投山用だから、蛇崩は!使っちゃだめ。蛇崩の語尾は「♪」のみね、そういう演技して!という理不尽なダメ出しをされる夢を視た笑。変なダメ出しされてもいいからもっと乃音を演じてたいよー( ;∀;)25話収録が待ち遠しい...。
2014/03/29 12:39:06
岩浪さんは夢でも焼酎飲んでた★
熱かった!ただひたすらに熱かった!
制服着て羅暁に向かう流子の作画がカッコ良かったし
皆の繊維集めたり片太刀バサミを流子と皐月が使ったりなんかは燃えたなぁ
セーラー服は卒業して可愛い服を着ろでボロボロ泣いた
鮮血は本当にいいキャラで一番の萌えキャラだったなぁ
最後に復活するフラグ的なものでも見せてくれるかなと思ったけれど流子の心の中にって感じか
メインだけでなくサブも魅力的なキャラが多かったのも良かった
最後のショートカットで顔赤らめたり洋服選んだりしてる皐月が可愛くて
姉妹のほのぼのシーンを見られたのがとても新鮮で戦いは終わったんだなと実感した
こんなに熱くて盛り上がるアニメを作ってくれたスタッフ・声優さんなどに感謝
キルラキル 4(完全生産限定版) [Blu-ray] キルラキル 5(完全生産限定版) [Blu-ray] キルラキル 6(完全生産限定版) [Blu-ray] キルラキル 7(完全生産限定版) [Blu-ray] キルラキル 8(完全生産限定版) [Blu-ray] キルラキル 9(完全生産限定版) [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
ストーリー面では通して見るとやっぱ微妙だと思う
全体的に結構萌えよりだったかな
ガルパンの方が燃えた
ありがトリガー
けど、贅沢を言えば皐月様や四天王に部長sの活躍、
そしてなにより、エピローグの尺がもう少し欲しかった。
なんか鮮血が話の流れで死んだみたいになってたのは正直残念だった
いつもみたいに茶番劇扱いで救っても良かったのに
アレじゃニアとの別れみたいな感動も情緒もないよ
グレンラガンと違ってスケールが地球圏に留まってたり
途中勢いが下がり気味だった(総戦挙辺りが顕著)印象もあるけど
見た事のない玩具箱をひっくり返したワクワク感があって最後まで楽しめたよ
あと始まった当初はハサミアニメのジンクス云々っての見たけどよく考えりゃこれ終始『服アニメ』だったな
最後のデートの皐月様照れ顔観れるとは、予想外
全体的に良かったけど、エロ控えめでも良かったんじゃない?
好み別れそうな特殊性産んでるほとんどの要因が満艦飾家
シリアスが来てもマコで笑い飛ばせるのはプラスなのか、ガマ先輩死にかけても涙腺がピクリとも反応しないほど乾いてるからマイナスなのか…
流子の闇落ち中心に、全体的に終盤の展開に力技や詰め込み過ぎが目立ったのが最大の不満
折り返しまでに皐月再戦出来て、終盤をもっと丁寧に出来ればなぁと言うのが本音
とまぁここまで不満を中心に並べたが、大筋は面白かったと思う
特に皐月と四天王の魅力は似たようなものが増産される昨今でも結構なものだった
人選ぶのに拍車かけてるとも思うけど、今時は見ない独特の作画も独自の魅力を作ってたと思う
キャラ萌えには力入れてたよね このアニメ
もう少しストーリー面で惹かれるような所がないと個人的には燃えになれないな
最終回も少々消化試合気味だった
話の拡げ方だとか、シリアスとギャグのメリハリだとか
ストーリー面では色々と中途半端な印象が最後まで拭えなかった印象があるよねぇ・・・
中島かずきさんはこの後
今年のクレしん映画の脚本も担当されているだけに不安の方が大きくなった感があるなぁ・・
鳳凰丸とは一体なんだったのか?
蒲郡ニンゲンじゃねーw
縫旧エヴァの綾波かよww
マコオサレに興味あったのかよwwww
流子いつから戦闘民族になったん?
結局純潔喋らなかったな…
宇宙から落下する流子を生身の人間なのに受け止めるとはさすが皐月様や!!
ラストの皐月様きゃわわわ//////
ま色々楽しめたわ!!
スタッフぅ~乙です!!
のちにわかったことを踏まえて、さらに部分的な視点でものを見た結果だけで言うと
前半→学園規模の姉妹喧嘩
後半→地球規模の親子喧嘩
うーん、このファミリーはある意味満艦飾家以上だぜw
最高だったけど、最終回は追加シーンとか入れて1時間ぐらいかけてじっくりやってほしい内容だったかな
2話分割じゃなくてFate/zeroの1話みたいな感じで、ちょっと決着がつくの早すぎる気がしたから
キャラ性に頼った作品と感じたってのはわかるな
でもまぁそのキャラを作れないアニメも多いから…
やっぱりこの手のアニメは1年に一つはほしいね
なにはともあれ、最後まで楽しく見させてもらったわww
ありがとうトリガー!次回作も頑張れトリガー!
単に四天王が尾行してるだけかと思ったら、蟇センパイのために
タイミング計ってたんだね!よーしこれでWデートだな!!
斬新なデザイン&表現で友情を描いた名作だ
スタッフの皆さん、お疲れ様でした
全体を通してみれば中弛みもあり勢い任せな感はあるもののたまにはこういう作品があって欲しいところ
縫が吸収されるのも鮮血が最後消滅する(ターミネーター2のラスト思い出す)のもベタで読めたがこれまでの流れや掘り下げがあったので納得
ただラ行が自ら命を絶つのは予想出来なかったが制作もマジで娘に母親殺しさせるのは重過ぎるので回避したのだろう
マコがデートの約束したので生存フラグ立って一安心
ラスト戦闘に明け暮れた女子三人のデート風景とても良かったが皐月御嬢折角の美しい黒髪ロング勿体無い
でも顔赤らめる皐月可愛い♪
最後にスタッフ&演者の皆さんお疲れ様&楽しい作品アリガトウ!
うーん惜しい
OP変わったあたりからふと見返せばラストまで一気にヒートアップ
再燃するにしても自分の中でもかなり希有ですごい作品だったなぁ
最初から最後までノリと勢いだけのアニメだな、ああほめてるよ
鮮血との別れでニアの所思い出したけど悲しさだけじゃないなんだかよくわからない物を感じたな
実態としては熱血、友情が柱になっているのだけど、この弱い
テーマに足を引っ張られていた。
グレンラガンは普通にロボ物としても王道熱血モノとしても凄く良かったがなぁ
キルラは知らんが、じゃあグレン以上って何よ?
シンフォギアとか言うなよ?
すごく良かったと思う。
熱くなれなかったとかノリに着いていけなかった人もいるだろうけど、そこはキルラキルが悪いと言うより個人の好みの問題よね。
鮮血が死んだこともよかった
あれで流子は好きな服を着て大人になっていく
なんだかよくわからないがクッソ熱い作品を本当にどうもありがとう
でかしたトリガー、お疲れトリガー
内容がないから見返す気も起きない
もちろん、イイ方へ。
女性キャラがみんな男前で格好いい
よく分からないけど~とかの感想見ると 『K』 思い出す 割と雰囲気が全てな女性向けかね
女主人公だからかどうしても部分部分の解決がなぁなぁ~になってる
母親とは最後にア ン チスパイラルのように認めれる事もない
てか鳳凰丸って結局なんなんだ
スタッフの大きな愛を感じた!!
これがアニメなんだと感動した!!
ありがとうトリガー!
でもさつき様はロングでいてほしかった気がする…可愛いけど…
あとEDで女の子デートならののんも入れてやってくれと思った。おかげでストーキングをしてるじゃないか(笑)
けど欲を言うなら最後は1話みたいにぐるんぐるん動かして欲しかった。
もし劇場版をやるなら本編を短くまとめて最後のところを新しく作って欲しい。それだけでも見る価値は十分あると思う。
とりあえず無事に終わって良かった。
ありがとう、キルラキル!
最終回的な趣が薄い
これほど裸にエロさよりも力強さを感じる作品はなかった。
アニメ製作陣の本気と熱意が伝わる、暑い作品で感動した。
それと、管理人さんの本気コメントも見れて満足w
あと、最後まで微妙な存在の鳳凰丸。
グレン辺りと比較して女向けってのは、そうかもな
正直に言えば、「何で裸なんだよ? てか何やねん、これ!?」だったのだが、「それでこそ裸だ」と最後には思えてしまったww
何でも最終回はギリギリ完成したとか、製作者一同の本気と熱意を感じれた。
そしてエンディングで疑問が一つ。蒲郡先輩、正装してたけどマコに告白しに行くのかな?
流子や皐月といったメインキャラだけでなくマコ一家や四天王といったサブキャラまでもれなく愛せるキャラばかりとというのも素晴らしい。
スタッフの皆さんありがとう!!
最終戦から鮮血焼滅まではもう生唾呑み込むばかり
久々に血の滾るような作品に出会えて幸せだった
蒲郡、幸せになれ
ぜひみんなのその後が見たい。
特に皐月様
もっと頭使って煽れよ^^;
つまらんぞ()
終わったんだ、、、とジワジワ実感してる
去年の10月から始まったけど結構前に感じる
劇場版とか見てみたい!
けど、円盤買おうって思わない不思議
キャラクターも作画もストーリーも悪くないのだけど、個人的に突き抜けて購買衝動に訴えるものが無い・・・
貧乏人の言い訳きたああああああああああああああああwwwwwwwwwww
底辺乙^^
話も設定も展開もすかすかで絵と演出だけで持たせたのは凄いと思う。
絵描き集団が全力で楽しんだんだろうな。
毎週作り手の熱意が伝わって楽しく見れた
ヌーディストビーチとはなんだったのか…
勢いで押すアニメなんだから言葉より行動で語るみたいなノリの方がより燃えると思ったり、マコ絡みのギャグもちょっとしつこかったかな…?
好きな部分が多いからこそ気になるとこもあったって感じでした
で、受け止めた後の優しい表情も良い
ショートカットの皐月も良い
何が言いたいかっていうと皐月様大好き
わけの分からない最高のアニメだった!!!!!!!!!!!!!!!
※52
マジで…!?
「よく分からない(よく分かんない)」はこの作品のキーワードみたいなもんで、
だからOPの歌詞にも作中の台詞にも出てくる=感想で「よく分からない」って言ってる人は意図的に使ってる
おう集英社、しっかり学べや
こんなんもん涙腺緩まずにおれるか
ストーリー自体はよくある感じなんだがそれを演出するアイデアがことごとくクレイジーで新しかった
流子は生命繊維と同化した強化人間のまま、原初生命繊維はまた来る、と2期か劇場版ができそうな終わり方だけどスタッフの考えはどうなんだろうね
次回作はあるとして半年~一年は先かな?がんばれトリガー!負けるなトリガー!
露出高い服装もちゃんと意味あったし
昨今の伏線をまったく回収せずに続きはまた今度みたいなアニメばかりの中、
しっかり完結したし、もう最高に面白くて引き込まれたよ
面白かった、ありがとう
襲学旅行前後の展開はちょっと…ではあったけど、カッコいいカットが全般にあって模写が楽しかった。
萌えとかスタイリッシュとかそんなんじゃなく、アニメらしいアニメをこの時代にやってくれた事に心から感謝します。
トリガ―の次回作を楽しみにしています。
鮮血の「セーラー服はいずれ卒業するものだ」って台詞にちょっとホロリと来た。
皐月様の全裸ダッシュはギャグの領域だよな。
最後まで見てよかった
個人的には王道なノリで突っ走って円満に終わって良かった
鮮血との別れの場面はちょっとグッときたな
最期の纏姉妹とマコ+四天王の日常シーンもほっこりした
あと、今まで何とも思ってなかった縫が最後の最期でちょっと可哀想になった
まともな親に育てられていたらあそこまで歪まずに流子のようにもう少し人間らしく生きていられたんじゃないだろうか
吸収して終わりってのがちょっと肩透かしだった…
どんな時でも合間に入るギャグ要素で冷まされてたのかな、自分として一定上は楽しめたけど別に?で終わった作品
ショート皐月様かわいすぎんよ、もっと見せろ
もう鮮血姿の流子ちゃんが見られないのか…
切ないよ…
一番最後の流子ちゃんの笑顔良かったなあ~
最初に予定していた筋を変えてしまったのが大きかったと思うな
「盗作じゃないですよ!盗作じゃないですよ!」
話がおかしくなっていった後半では毎回そう言われてるみたいに感じた
とりあえずスタッフも視聴者もここまでお疲れ様
正直いろいろおしかった部分は多いし、画面から伝わる情報量も常に多すぎて、ついて行き辛いところはあった
全力疾走が過ぎてメリハリがなかったのは残念だ、スタッフの趣味というかノリで描いているところも多かったし
けど個性的な作品であったことは間違いないし、このレベルのオリジナルが増えてくれればうれしいなとは思う
力のある制作だし、今後にも期待したい
卒業編はOVAだっけか?見たいな
そしてやはり皐月様の可愛さ大正義!
あと、蝦蟇郡先輩の親戚は何者なのか気になってしょうがないな。
このノリが好きかどうかは個人なんだろうけど、この2人でかなり緊張感を削がれた
でも全体見れば中々楽しめたと思う
しかし流子にはあまり魅力を感じなかったな…
この作品に関わった方々には「熱いハチャメチャと笑いをありがとう」と言いたい
話の流れで派手に散るタイミングを失ってしまったのなら最後までしぶとく生き残っても良かったのではないだろうか
でも、「こういうのを入れたい!」という部分が前面に出過ぎてて、シナリオは割と微妙
何というか、ハリウッドの大作アクション映画みたいな感じ。良作ではあるけど、最高とはね……
あと、個人的に最後まで主人公に魅力を感じられんかった……
しかし文句は出るけど、それを凌駕するほど面白かったから良し!
ありがとうトリガー
ありがとうキルラキル
ものすごいバカ熱血なアニメだったのに素晴らしい最終回でした。ありがとう!
一人ぼろぼろ泣いてしまった。
またこんなアニメ見たい!
どうみてもガルパンの方が萌えより
一番面白かったのはトラップ開発なんたらの話かな
縫がちょこまかとウザ可愛かったw
全体を通してみると間違いなく面白かった
個人的に二話かけてじっくり展開してほしいなって回がちらほらあったけど良くも悪くも展開早し
本当にお疲れさまでした
とにかくやれることやれるだけ全部詰め込んだ最終話だったなぁ
「セーラー服とは卒業するものだ…」を鮮血に言わせるラストに涙不可避
毎週ベッタベタの中に迸る疾走感と適当さが絶妙で最高に熱い30分間を本当にありがとう
残る25話も楽しみに待たせて貰います
あと最後の皐月様かわいすぎんよー
手放しで面白いと思えたのは18話だけだったなあ
鮮血喪失ヤダー!
ガマさん、お幸せに
でもまあまあよかったんじゃね
冬はキルラキルとか凪のあすからみたいな2クールの作品が結構印象に残る感じだったな〜
やっぱり2クールだと感動移入度も大きくなるし、見終わったあとの何とも言えないこの感じはいいよね
バカ発見
キルラキル最高だった、ありがとトリガー!よくやったトリガー!
ほんとにどっと疲れた
勿論すごく良い意味で
シッ!見ちゃいけません!
全体的に軽くて最後まであまり話についていけなかった
色々言いたい事はあるけどコメント欄にあるチグハグだの最終回としての趣が感じられないだのいう言葉が今の心境に近い
ガマさんの天翔十字鳳→ガンメン砲は卑怯だ。
終始全力で緩急はさほどついてなかったが、マコのシーンなんかでうまく息抜きできてたわ
富野はアニメ作るのにアニメばっか観るなと言うけど、アニメばっか観てないと作れない作品だね
それでも丁寧にやってほしかったところはやってほしかったし
情報をもっと整理して分かりやすくして欲しかったなと思うところも多くて、微妙感が拭いきれない
鮮血消失から3人デートのあたりはめっちゃ好き
1話の蟇先輩のインパクトに惹かれて毎週観てたけどとうとう終わっちゃったよ
ストーリーはベタな王道だったけど色々斬新な演出があったからあんまり飽きなかったな
特に最終回のマコの泣き方なんか新しすぎて笑ったww
恥ずかしいけど涙腺が緩んだ…
最近、作画や整合性に目が行きがちだったから勢いの大切さを思い出させてくれたよ
しかしマコはこんなに重要キャラになるとは序盤では思わなかったなぁ
初めの頃はこんなに濃いアニメについていけるのか…と思っていたけどなんだかんだで楽しかった
スタッフが楽しんで作っている作品はやっぱり素直に面白い
卒業の話も楽しみだし、スタッフにはまたキルラキルとは別で新しく面白いアニメを作ってくれることを期待してる
わかるわー最終回であそこが一番好き
皐月が全編通して一番取り乱してたシーンだと思う
半狂乱でちょっと笑ってしまいつつ泣いてしまった
家族を失くしそうなのに冷静でも取り繕うこともできないよなあ
二人が急速に仲良くなったのはふたりとも家族に飢えていたからじゃないかと思うわ
曲も盛り沢山で胸アツ
ほんと30分に色々と詰め込んでくれたわ。スタッフの皆さん良いアニメをありがとう!
最高だった!最後まで、謎の感動だったよ!
デレデレしたりといった見るからな「好意」が直接的に描かれたシーンは殆どなかったと思う。大体は「興味」程度に納まる範疇だった。
それなのに、多くの視聴者が「あ、こいつマコのこと好きだな」と容易に感づいて、二次創作イラストも描かれたりした。
いわゆるラブコメ作品にも、このような表現方法を取り入れることが出来れば、「同じようなネタばっか」と感じられがちなこの現代ラブコメの閉塞感も打開できるような気がする。
というか、昔は普通にあったような気もする。
不覚にも泣いてしまった
1話~5話はホントによかったけど、そこからは…
ストーリーに厚みないし、キャラ萌えに力入れすぎ。
先週は最高に盛り上がったけど、最終回は消化試合みたいなかんじだった。
流子も素直に「姉さん」と呼んだ瞬間に全部終わったんだなーという感じだった
あそこでマコじゃなくて皐月が先に走ったのにグッときた
ギリギリの窮地で切り札を切って勝利
ラスボスの「これで終わったと思うな」
相棒の死、からの平和な世界の日常描写
旧年のバトル物の名作の黄金パターンを全部つぎ込みましたと言わんばかりのテンプレ展開、だがそれがいい!
これが普通の作品なら、自分もシナリオの粗やクドさを指摘してたと思う。
でもこのキルラキルにそんな指摘は無粋ってもんかなと。
子供の頃は誰もがシナリオにツッコミなんか入れず勢いで観てたはず。
そんな感覚を久々に味わった。いいアニメでしたよ。
てか、ラギョウが真理いうたびにどっかの錬金術師が頭よぎったよ
この作品は昭和リスペクトだからあえて悪役のややこしい事情を話さないのかもしれんし、それがエンターテイメントとして正しい姿なのかもしれん。今の時代勧善懲悪なストーリーって難しいね。
…ま、キルラキルだし考えないのが正解だな。考えるな感じろ。熱くていい最終回だった。蒲郡先輩のガンメンで爆笑したw
>全力疾走が過ぎてメリハリがなかった
これだな
すごく楽しめたし、面白かったから、アニメ自体に文句はない。
けど、へこむ展開があっても早く回収しすぎて、落差が感じられないから、
「勢い」はともかく、「熱い」ってのには違和感
やっぱ、窮地からの逆転の方が燃えるんで
あと最終回、色々何かのオマージュ的表現があったように思うが、何からとったのか分からん
最初から最後まで勢いだけで押し切った感はあるけど、これがキルラキルでしょ
ただ感動成分は薄かったw涙を流す暇もねぇ
これがやってくれて本当嬉しい。それでも目を引く演出音楽魅せ方が見事としか言いようが無いわ。
え?なんで鳳凰丸がキーアイテムになってんのとか意味不明なところも結構あって最終話はつまらなかったっていうか寒い
勢いはあったけどどのシーンも目立たせようとしてたからどの場面に気持ちを盛り上げたらいいのかよくわからんかった
ラ行も弱っちいし・・・というか結局お前の舐めプで計画全部台無しになっただけじゃねーかって印象
全体を通して見ると、勢いがあっただけに23話のタービン回すシーンだったり、大文化体育祭だったり部分的には結構格好シーン多かったから楽しめてはいた
序盤5話までは面白かったから残念だ
5つ星とかせっかく序盤で出てきたんだから最終的に5つ星になればよかったのにな
ラ行が微妙キャラだったからさっさと倒して23話のタービンのやつがラスボス撃破シーンで終われば凄い良かったと思うわ
あと鳳凰丸の掘り下げ一切なかったからなんで「鳳凰丸の力で~」とか意味不明
恥ずかしいなおっさんどもwwwwwwwwww
って言える奴ら・・・
アニメとか漫画()しか見てないんだろうな・・・w
幼稚すぎ^^;;;
見てて疲れるくらい熱気があったし追ってて楽しかった、これに尽きますね
やっぱにわかを取り入れるのが一番有名になるし声もでかいからきょうせ
それをくだらんと思う奴はもっと早く視聴を切れよ
自分に合わない作品を無意味に見続けて時間を無駄にしたバカ、としか言えんな
キャラに魅力があったので、それぞれのこれからが気になるところ。
勢いはあるけど熱血とは違うよなという意見で
あーなるほどってなったわ
ただ、尺が明らかに足りなかったから、舐めプでもさせないと流子たちを勝たせられなかったんだろうなあ
伏線や説明もすっ飛ばしていたし
流子の悪落ち展開が蛇足過ぎてそこからの仲直りも説得力皆無だったのが痛すぎた
これさえなければなー
普通に面白いから見続けられたし。
つまらないとか駄作って言ってる人も結局最後まで見たからコメントのせてんでしょ?アニメはアニメなんだから深く語るもんじゃないよ~幼稚とかコメント笑える。
最後まで見た結果つまらなかったんだよ
なまじ序盤が面白かっただけに期待外れが酷かった
上っ面だけ勢いで見てた人にとっては面白かったようだけど
続編を劇場版でやるよーと言ってるようにしか聞こえなかったのが我ながらどーにも。
グレンのスタッフ再集結の時点で、深読みしちゃいけない類の内容にしかならんと思わなかったのか?
前半の蒲郡とかが塔ぶっ壊してるところは面白かった
グレンは見てないんだよ
それにキルラキラの欠点はわざわざ深読みする必要無いくらいはっきり現われていたし、
悪い意味でスタッフがやりたいことだけやったって感じがする
途中で少し怪しい回とかもあったけどなんだかんだで全話安定してたのはこれくらいだし
最後に前半EDに繋がるとは思わなかった
勢いで突っ走り通した作品だったなあ。
これからのTriggerが楽しみだ、次は「異能バトルは日常~」とかいうラノベをやるみたいだが・・・どう出るか。
リトルウィッチも待ってるぜ!
何が何でも苛マコ押しの人には物足りなかったかもしれないけど、自分にはちょっとサービス過多に感じたな。
皐月様と蟇郡の関係性ってのが蟇郡のキャラの魅力に繋がってたからそっちにも後半割いて欲しかった。
最後の告白もマコなの?皐月様なの?ぐらい視聴者を惑わす方が面白かったかも。
まあ個人的な意見だけど。
高いテンションを2クールもの間維持し続けられたこと
これに尽きると思うんだ
アレも終盤はビッチとか殺し過ぎとかボロクソ言われてじゃねーか
最終回も微妙だったし
これ面白いとか言ってるの今まで散々推してきたやつらが後に引けなくなってるだけなんじゃないかと思うw
いまいち説得力のない展開も
グレンラガンの頃から変わってなかったな
皐月様の楯や四天王の1人としても存分すぎるくらいに活躍してたと思うがなあ…
というか136はフラグの表現方法が素晴らしいと言ってるだけで
カップル描写足りないなどとは言ってないと思うが
まあ蟇郡活躍しすぎじゃん!と突っ込みたかったというなら同意w
NB二人組に分けてやれよ!
ま、普通に改心して皐月に仕えててもかまわんがw
それ以外は文句なし!最高に楽しませてもらったよ、ありがとうトリガー!!
それ以外は良かったんだが
脇はいいキャラしてるのが多いんだけど
訳が分かんないまま面白くなってきて訳が分かんないまま楽しくスッキリ終わった。
鮮血との別れはちょっとガルガンティアのチェインバーとの別れっぽいかなと思った。
良き理解者、相棒、強大な力を失うけど、ここからは一人で歩いて行くんだろうな。
一人で羅暁様に対抗しようとしていた(であろう)皐月様の肩の力がだんだん抜けていくのもとても可愛かったよ。
贅沢言うなればもうちょい後日譚とかが知りたい。
リボルテック社なくなっちゃったら皐月様破産と違うの?学園はどうなったんだろう
その辺が描かれるなら円盤買っちゃうかもしれない…
皐月様のフィギュアもでないかなー
久々にアニメらしいアニメを見た
お疲れトリガーありがとうトリガー
そんなアニメだったね
ハリウッド超大作というのは言いえて妙
熱血度だとまさかのBFという上手がいたのが痛い
楽しいアニメをありがとう
でもブヒアニメやよくわからんギャグアニメよりは笑えたし、その風潮に一石を投じたアニメの一つとしては良かったな
ありがとう。
興奮のあまり燃え尽きた。
追加最終回も期待してる
それは作中でもいわれてる通り、訳分からないという言葉に表れている
あとは勢いとノリ任せで怒涛の終演だった
ただ熱さを感じられないという人の意見も分かる
おそらく主人公の流子に原因があると思う
何故だかは俺もはっきりした答えが見出せないのだがあまり魅力を感じない
決して嫌いではないのだがむしろ皐月御嬢の方が断然魅力的でどうしてもそちらに目が行ってしまう
結果流子がかすんで見えてしまう感じだ
コメ欄でもあきらかに流子の名より皐月の名前の方が多くて目立つ
まあそれでも十分面白かったし楽しめるいい作品だよ
勢いだけで楽しく見てられる勢には高評価で、熱さも欲しい人にはその部分が薄っぺらく感じて独特の世界観に入り込めず粗ばかり見えすぎる結果になってしまっていた。
もっとスタッフ間で煮詰めて表現したいことの取り捨て選択をしっかりしてくれれば熱さを感じられるほどになったんじゃないかなと。
熱さまで補完したアニメとしては前作のグレンラガンや同期のBFがいたってのも比べられすぎて痛かったかな
ただその域にまで達して欲しかったってのが微妙勢の意見だと思うので、次回があるならその辺がんばってほしいわ。
最終話時点でもその評価は変わらなかったw
最後まで突っ走ってったすげえアニメだったわ
とりあえずスタッフお疲れ様 25話にも期待してるぞ