2014年03月22日

    1395424229134
    1395422789628
    1395422808870
    1395422841257
    1395423029361
    1395423044617
    1395423066458
    1395423087247
    1395423149172
    1395423144188
    1395423198264
    1395423189601
    1395423287343
    1395423304221
    1395423319330
    1395423339805
    1395423330818
    1395423324467
    1395423350753
    1395423368543
    1395423405314
    1395423377515
    1395423422814
    1395423412769
    1395423439234
    1395423670467
    1395423645614
    1395423736141
    1395423754544
    1395423827870
    1395423856723
    1395423911702
    1395423940646
    1395423970615
    1395423986503
    1395423982566
    1395423977674
    1395424021832
    1395424036286
    1395424147381
    1395424155644
    1395424178356
    1395424206290
    1395424229134
    1395424317392
    1395424370578
    ツイッターの反応






















         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    流子も皐月も四天王もマコも部長勢も皆カッコ良くて燃える!
    .   ヽ         } | ̄|    最終回直前に素晴らしく盛り上げてくれた
         ヽ     ノ |_|)    というかこの熱さのまま最終回見させてくれって気分だった
    ____/      イー┘ |    最終回どう締めるのか楽しみ
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    キルラキル 4(完全生産限定版) [Blu-ray] キルラキル 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
    キルラキル 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
    キルラキル 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
    キルラキル 7(完全生産限定版) [Blu-ray]

    キルラキル 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
    キルラキル 9(完全生産限定版) [Blu-ray]
    2014年03月22日21:16│ 記事URLコメント(130)│ カテゴリ:キルラキル | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by あ   2014年03月22日 21:20 ID:97ERjfID0
    は?
    八軒駒場に対して何がしたかったの?
    何が巻き込み上等(キリッだ
    何もできてねーwww
    それで御影の家のコトまで無関係のくせにしゃしゃりでんなよ!!
    お節介つーか御影の家族からしたら家計を苦しめる害虫だろ
    ほのぼのしたいのに何でイラつかせるんだよ!!
    2. Posted by ぁ~   2014年03月22日 21:21 ID:97ERjfID0
    八軒っ!尻穴(なか)に出すぞ‼
    3. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:22 ID:VrXd8VfW0
    最終回の先行上映会が楽しみすぎる
    盛り上がりだ♪
    4. Posted by とうじょう・ひで鬼   2014年03月22日 21:23 ID:97ERjfID0
    われはイーグル★しゃ、ぶれや★有頂・天ち、んぽ♡おちん・ぽ。ほじいのぉ♡
    5. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:25 ID:QQdTu1xG0
    マコ大活躍だったな
    戦闘力すげぇ上昇するのに頭だけ0000のままなのにはワロタ
    マコ脳内の流子はなんでもう死んでるんだよw
    6. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:26 ID:LRnnXDpB0
    また変な粘着来てんな。

    とりあえず今回の四天王復活で新極制服はカッコ良かった。
    あとマコのパラメーターが頭以外が9999ってwww
    レベル上がり過ぎだろwww
    来週の最終決戦がとても楽しみだわ。
    7. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:26 ID:A3aemtR.0
    アカン
    場面場面は燃えっぽくしてるけど流石に今回のグレン団勢ぞろいみたいなシーンは乾いた笑いが出てきた

    2クールやった割には、やっぱり薄いわこのアニメ
    8. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:31 ID:EgJeKcJ.0
    ここまで見た印象

    グレンラガン⇒純金
    キルラキル⇒金メッキ
    9. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:34 ID:JP6T5k7f0
    7話くらいで一旦切れて17話くらいにふと振り返ると意外に熱くて
    ここ数週で一気に再燃して今回最高に昂ってるという自分でもけっこう希有な作品

    今一挙放送楽しんでます
    よかったらきてね
    10. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:38 ID:P1pq9IPc0
    マコとノリさえ熱いみたいにしておけば全て何でもなんとかなってしまうのは緊張感が無い
    だから逆に熱くなれず毎回馴れ合いか団欒か茶番萌えアニメみたいなヌルいアニメだなって思う

    ピンチ、絶望で消えかけた火が逆境を乗り越え一気に
    燃え上がるみたいな逆転劇が1回でもあれば良かったんだけどね
    11. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:43 ID:T.AZPNUH0
    毎週かなり楽しみな作品のひとつになってきてるんだけど
    逐一グレンラガングレンラガンと叩いてる人多いからグレンラガンにも興味湧いてきた
    最終話見終わったら見てみようか
    12. Posted by     2014年03月22日 21:46 ID:DyKavyb50
    どうしよう、来週で終わる…
    13. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:46 ID:EZWLNsPh0
    嫌いなアニメの記事わざわざ開いてコメント残していく奴ってどういう神経してんだろうな
    狭量すぎて気持ち悪い
    14. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:46 ID:ueoS0NFZ0

    次回が最終回でコレとかつまんねーラスボス戦だな~
    ラガンを水で薄めて女向けにしたらこうなった感
    15. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:49 ID:EZWLNsPh0
    ※11
    どっちも面白いよ
    対立煽ってるカ.スはホント死.ねばいいわ
    16. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:50 ID:T.AZPNUH0
    ※15
    ありがとう
    とりあえず次回ほんと楽しみだわ
    17. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:53 ID:LRnnXDpB0
    ※11
    ロボものも好きなら見るといいかも。
    ただキルラキル同様、いやそれ以上に熱いから、
    こうゆうノリに付いていけない人はやめた方がいいと思う。
    18. Posted by 名無し   2014年03月22日 21:53 ID:bqyZ6zor0
    新宿の先行上映行きたかったんだがもうプリキュアのほうを取ってあったから涙をのんで本放送を待つ
    19. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:55 ID:ca7PzYFR0
    ここまで見たし比べるなって
    言われるだろうけど最近のでは自分的にはやっぱ
    グレン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>  
    HDD1期>>シンフォギア1>キルラ>>HDD2期 シンフォギア2

    だったグレンは再放送見たから余計に
    20. Posted by .   2014年03月22日 21:57 ID:sSEyUoc.0
    ののんの極制服が気になってしょうがないかと思いきや、
    途中からはそのことすら意識しなくなってしまった

    マッパダガーのシーンは、ZOIDSのデスザウラー撃破を彷彿とさせる熱さ
    ハムスターな動力なのに感動できる不思議
    21. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:57 ID:5nvcYAy40
    EDに割り込んできた縫にちょっとビビったわ
    「それでも裸のヌーディストか!」とか「脱ぐ服は無いが無い袖を振るのがヌーディストだ」辺りのセリフとテニス部とボクシング部の部長が良い雰囲気になってたのが印象的だった

    しかしツイッターのノリはキツイな…
    電車でアニメの話題にテンション上がってる学生の近くにいるような居心地悪さというか
    22. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:57 ID:tbE0XQOX0
    最終話ってもTV版はラ行までで、
    ブルーレイ最終巻、TV未放送の生命繊維宇宙根源戦が真のラストだから
    そっちが楽しみ
    23. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 21:58 ID:L.1gMfzF0
    鳳凰丸が説明もなくあっさりと纐纈に飲み込まれてしまった…
    そして用済みかと思ったヌイが生き残り、両手まで復活してしまった。
    ラ行vs流子・皐月、ヌイvs四天王・マコな感じ?

    あと30分で終わるのか?最終回だけ1時間の特番でもよかった。
    24. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:00 ID:nUUBRXJp0
    ハサミ2本なら姓名繊維を断てる理論は「?」だったけど、
    マコと四天王がカッコ良かったから、どうでもいいや。
    25. Posted by ななっしー   2014年03月22日 22:01 ID:oosH4FPU0
    グレンガランの方が面白いとか評価してるのは思い出補正だろ
    それか「硬派な俺カッケー」とか思ってる寒いヤツ
    26. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:02 ID:ca7PzYFR0
    17
    グレンラガンはテーマというか、
    一人の男の昇っていく成長人生劇を中心にやりたい事がハッキリしてる
    シモンだけじゃなくてロシウそれからヴィラル ブータ?成長が上手く描けてたキャラも多かったな
    ニアやヨーコみたいなヒーローヒロインの構図もハッキリした王道だった
    27. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:03 ID:ca7PzYFR0
    25
    再放送見て改めて凄いアニメだったんだなって再確認した口なんだが・・・
    28. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:06 ID:3EkOzTVb0
    何もかもが熱すぎてヤバかったwww
    そして、今回はマコ成分が豊富過ぎて、俺大満足。

    キルラキル見てて、TV番組で現役モデルさんが「人が服に合わせてる」って言ってたこと思い出した。
    モデルは服の宣伝のための生きた看板だから、そうっちゃそうなんだろうけど・・・
    29. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:06 ID:Qxjb4q.K0
    にちゃんでもまとめブログでも変な人らに粘着されるキルラキル
    30. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:11 ID:O1WcbkqT0
    キルラキル見直すと色々伏線が
    映像も良いしやはり面白いな

    闘いの描写やコスチュームで
    女性ファンが多く無いだろう
    ってのが致命的ではあるが・・・
    31. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:11 ID:4xSpLnbB0
    グレングレンと、何時までアニメ見てんだ?
    おっさんら、キモイぜ???
    32. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:12 ID:Z7hlNJDW0
    思いで補正か知らんが
    『お前の×××で天を衝け!』は今でも聞いただけで目頭熱くなるな。

    ドリルのようにどんどん上へ止まらず上昇していって
    最後にはピークを迎え緩やかに、ゆっくり下降していく。

    アレは1話のシーンとグレンラガンという作品にベストマッチした神曲だわ
    うん・・・悪いがキルラには特にそういうのないな()
    33. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:16 ID:Z7hlNJDW0
    ※30
    いや、確か結構pixivのカプ中とキャラ萌え中みたいなのは喰いついてるぞ?
    34. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:18 ID:GsYuBnF90
    なんでどっちの作品も好きなのに比べられてどっちかが貶されるのを見なきゃいけないんですかね・・・
    EDでびっくりした(小並感)
    35. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:20 ID:pLrQ35Jb0
    ノリについて行けない脱落者が喚きすぎ
    36. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:20 ID:IffUOybZ0
    ※25
    グレンラガンが硬派?
    37. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:23 ID:h1H8t.q90
    ツイッターの文字読むのめんどくせえ
    38. Posted by 名無し   2014年03月22日 22:26 ID:xX8TZKfc0
    ED途中で縫きてビクッとした
    39. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:27 ID:pLfStb.d0
    >>32
    ただお前がそう思うだけ

    キルラキルを好きな人にもそういうのがあるって
    分からん感性の低い奴が何言っても笑止
    40. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:27 ID:1tjR7.Ir0
    最終回に近づいてきて、ようやくキルラキルの世界観とノリについていけるようになった
    見続けてきたよかった・・・本当に途中、少しだけしんどかった

    グレンラガンにも興味があるけど、同じノリ?と思うと少し躊躇しちゃうわ
    41. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:28 ID:Z7hlNJDW0
    ※39
    悪いって付けた上の個人の感想にまで噛みつかれても困るわ
    42. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:30 ID:Z7hlNJDW0
    ※40
    個人的には だが似てるよう(と言うよりは、似せている様?)で全然違うと思うけどね

    43. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:33 ID:U10RnSAx0
    最後はザブングルグラフィティよろしく、生命繊維から解き放たれた全員が笑って素っ裸で大地を駆け抜けて欲しい
    44. Posted by     2014年03月22日 22:35 ID:JTWKbspM0
    グレンラガンってゲッターロボのパロディだろ
    持ち上げるほどのモンでもないよ
    45. Posted by 名無し   2014年03月22日 22:46 ID:wFFqyFGq0
    見方全員集合はやっぱいいわー
    46. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:48 ID:wFFqyFGq0
    グレンラガンなんてカミナは正直性格がアレだしシモンも結局ニアを妥協してるしでそこまでいいとは思えんわ
    47. Posted by 名無し   2014年03月22日 22:53 ID:KMqL44OO0
    キルラキルの方がグレンラガンより洗練されてるよね。良い意味でも悪い意味でも。
    同じスタッフの作品なのに言い争う意味が分からない。
    48. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:54 ID:fUScMmeU0
    ニアの最後の結婚式の顛末をを妥協っていうヤツが言うのか・・・ビックリ
    故人を汚さずってヤツだろうに

    キルラって中身なにのにガワだけ取り繕ってるのと作中のテンプレで劇で急激に冷めたな
    49. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 22:56 ID:fUScMmeU0
    47
    キルラのお蔭でグレンラガンの良さを再認識できたわ
    50. Posted by 名無し   2014年03月22日 22:56 ID:EAZrghKUO
    あ…私の出番が途中乗っ取られたヒロインマコ
    定期的にマコの笑い入ってこそのキルキラだったね
    51. Posted by あ   2014年03月22日 23:02 ID:AR9jQ8WHO
    ん~、一応保存してるんだけどな。前半は大好きだった。中盤から後半は……絵のクオリティもたいして上がんないし、ストーリー的にもキャラクター的にも真剣さが足りないっていうか盛り上がらないっていうか。まぁ、物足りない。 ジェットコースター的な展開に期待したんだけどなぁ。やっぱり皐月は丸くなったらいかんよ。ラギョー出し抜いて世界の支配者になるくらいであって欲しかった。

    まだ、少しある。まだ、期待はしているが……悪を倒して終わる。気持ちよいラストだなぁ。主人公。繊維人間。(ここにまだ期待してるんだが……)
    52. Posted by 名無しさん   2014年03月22日 23:06 ID:dYZliUS40
    米8が的確すぎる
    53. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 23:08 ID:jwtciyse0
    グレンラガンは最後が好かん
    気に入らないことはひっくり返すで通してきてなんでニアだけ諦めてんの?
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 23:09 ID:rZQmAXka0
    ほらー
    ここのコメ欄が今そうであるように
    2chの本スレもバカみたいなアンチが沸くからつまんないんだよー
    建設的な意見だけ抽出してくれるまとめはありがたかったよ
    まとめサイト復活しないかなあ
    55. Posted by オタクな名無し   2014年03月22日 23:27 ID:wDx5LLIlO
    なんかコメ欄が気持ち悪い…
    56. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 23:31 ID:jHD7R9Je0
    グレングレンと、何時までアニメ見てんだ?
    おっさんら、キモイぜ???
    57. Posted by あ   2014年03月22日 23:33 ID:qfYExwKhO
    流子ちゃんとお姉ちゃんはよ平和に仲良く一緒に暮らしやがれってんだ(´;ω;`)
    58. Posted by あ   2014年03月22日 23:35 ID:Qk9t1yCKO
    なにがいいのかさっぱりわからんなこのアニメ
    59. Posted by ナナシ   2014年03月22日 23:37 ID:6eMd8Jg40
    ※10
    総集編もアバンで終わる超スピード展開なだけで
    逆転劇は何回もあったぞ
    60. Posted by 名無し   2014年03月22日 23:42 ID:wFFqyFGq0
    ※48
    諦める、という選択肢そのものが妥協だろ。アンスパと何も変わらない
    61. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 23:44 ID:HOneKUfM0
    危機一髪で四天王が現れるシーンはベタ中のベタだけど燃える
    何の説明もなく猿投山の目が治ってたが生命繊維の効能?まぁ細けえこたあ(ry ってことスかね
    62. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 23:46 ID:2ObYNxei0
    鬼龍院さつきって、ロンゲのロシューだよな?グレンラガンの
    63. Posted by あ   2014年03月22日 23:50 ID:ndumNwbH0
    *11
    面白いよー。ロボデザインがぱっと見微妙に見えて見ないひともけっこういるらしいけど、見たらあまりの行動も熱さに引き返せなくなるよ。



    それにしても、四天王がずっとちゃんとかっこいいのがいいな。四天王が出てきたときに、見てる方としても「おと、あいつらが来た! これで安心だ!」みたいな気持ちになる。
    64. Posted by あ   2014年03月22日 23:54 ID:ndumNwbH0
    *53
    あれを単に諦めと取るひとがいたのか……。消滅が定めだったとしても、愛するひととともにいようと強く決意し、それを成し遂げる、あそこはグレンラガンのなかでもとびきり熱い場面だろうに。
    65. Posted by あ   2014年03月22日 23:59 ID:ndumNwbH0
    熱血王道っぽさは似てるけど、グレンラガンにはキルラキルに散りばめられてる不条理っぽいギャグみたいなのはほとんどないのと、あと主人公が少年なのもあって、テーマが「男の生き様とは」みたいになってる。演出は似てるかもしれないけど、キルラキルほもくせは強くないかな。

    一話か二話くらい試しに見てみたらいいんじゃないかな。
    66. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 00:00 ID:B.yLV.dR0
    ※64
    それって結局螺旋族に絶望し、打開策を見つけようとすることなく諦めたアンスパと変わらないじゃん、あそこで何がなんでも食い下がれないならそこまでの展開が全部意味なくなるわ
    67. Posted by 名無し   2014年03月23日 00:12 ID:EiPzBSZT0
    どいつも見る目がないな
    本当に見るべき所は、皆で紅茶飲んでる時、ボクシング部がテニス部の隣で、頬を赤くしてるシーンだろ
    68. Posted by オタクな名無しさんあ   2014年03月23日 00:20 ID:VytDLhpF0
    やばいこの熱さ。
    凪あすといいこれといい2クールから飛ばすやつ(これは初めから飛ばしてとがw)多いね今季は。
    69. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 00:28 ID:ymz7B3QY0
    ※61
    縫ってただけってわかってないわけじゃないよね?
    70. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 00:30 ID:GGxNPotJ0
    脚本監督が同じだからってグレンラガンとはスタッフ数、制作費、製作期間が全然違うだろ
    それにグレンラガンは朝アニメだし単純に比べられんよ
    鳥山明のDBとアラレを比べる奴なんて居ないだろう?
    71. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 01:00 ID:tR1CEU500
    ここまで来て来週見れないなんて己の不運を呪うわまじ・・・
    72. Posted by     2014年03月23日 01:01 ID:Y.1sjMXf0
    最初は学園潰す話だったのに、気づいたら学園取り戻す話になってた(笑)
    73. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 01:33 ID:dAvSlkq00
    ※70
    キルラキルとグレンラガンが比べられるのはジャンル(熱血バトルモノ)+主要スタッフという二つの大きな要素が同じだからなんだよ。公式でも最初主要スタッフが一緒という売り込み方してきたしね。みんな嫌でも意識させられちゃうんだよなw
    まぁ両方好きでもどっちかだけ好きでもどっちもいい作品で話終わらせとくのが正しい行動だと思うよ。
    ここで書くのは取り上げられた作品への批評や感想だけにした方がいい。比較はなるべく控えるのが正解

    新しい金黒三ツ星極制服カッコいいな。まぁ最終形態が流石にポリゴンじゃねwただ猿投山は眼帯してた方がカッコ良かった。
    74. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 01:46 ID:Y6KbPKBC0
    グレンラガンでラストにニアの命を諦めたことを「螺旋族に絶望したアンスパと同じ」ってw

    螺旋力でどうにかしてニアを生き返らせたとして
    これから先病気や事故でニアが死なない保証はない。
    そのたびに生き返らせるのか?ニアだけじゃなくシモンやヨーコやその仲間達も。
    あの世界には同じように愛する人をどうしようもない理由で失った人がいただろうな。
    そういう人に出会うたびに螺旋力でどうにかして全部助ける?
    死だけじゃないぞ。他にも理屈ではどうにもならない困難なんていくらでもあるだろう。
    一方にとっては救いでも一方にとっては邪魔でしかないなんてことだってあるだろう。
    それ全部、「気に入らないから道理を蹴っ飛ばして無理を通す」で一方的に解決していいのか?
    それは本当に解決って言えるのか?無理を通した方が、気合があった方が正しいのか?
    絶対に諍いはどこかで発生する。死者すら蘇らせるような螺旋力の持ち主同士が潰しあったら、
    その被害は想像もつかないぞ。

    アンスパはそれを怖れたしシモンもそれを理解した。
    だから「無限に上昇する螺旋力」を、アンスパとは違う方法で、どこかで止めなきゃいけなかったんだろ。
    だからあのエンドだろ。本当に見てたのかよ。
    75. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 01:52 ID:Ffxb4H3S0
    マコの信じる流子を信じる
    揃さんの信じる皐月を信じる
    76. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 01:52 ID:.DSMEOPv0
    正直 微妙
    77. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 02:06 ID:Sp5.gDyp0
    EDで和んでた所にED仕様の縫さん出てきて、ん?ってなってたとこにハッキングでマジでビビった
    四天王がカッコ良すぎてたまらんかったです、はい
    78. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 02:38 ID:6j5GHxYX0
    面白くないのにこんな話数まで見てるとか
    修行かなにかですか?www
    ギャグアニメ面白いじゃんwww
    79. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 02:59 ID:W2gDAMca0
    先週まではそれなりに和やかだったのに、なんでいきなりグレンと比較する奴らがわんさと湧いてんの?
    グレンでホルホルしたいのならそれなりの場所でやれよ、ここはキルラキルの記事だ
    キルラキルの感想や語り合いをしたい奴の邪魔になるだけだ
    80. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 03:16 ID:avtO2xY80
    ※74
    それをし続けた結果が1話冒頭の天の光は全て敵の状況なんだっけ?

    今はすごい良い展開だけど中だるみ感があったのは否めない
    81. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 03:17 ID:K.9BbXep0
    確かにグレンラガンのEDは期待を裏切られたし、そうゆう意味ではキルラキルの最終回も楽しみだね。このままハッピーエンドになるのとか、誰かの死と引換に戦いが終わるとかじゃなくて、その斜め上をいく展開になるんだろうね。
    がんばれトリガーwww
    82. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 03:36 ID:K.9BbXep0
    ※24
    はさみ二本だと敵を倒せるのは、巨人倒すときに超硬質ブレードを二本使うのとおなじ理論なんだろうと勝手に納得してたがよく考えるとなんかおかしいな
    83. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 04:30 ID:dP6T8h720
    今までのうたい文句
    3話がピーク→最近はそうでもない
    パ/ク/リ →そういやいたね、どこぞの底辺漫画家
    皐月様マジ主人公、流子(笑)→最近はちゃんと主人公してる
    ラスト付近になってそろそろ叩く口実が無くなってきたからなりふり構わず無理やりグレンラガンと較べて相対的に落とそうと躍起になってるわけで、どんな最終回迎えてもこいつ等はうるさいと思うよ、もはや怨念だわ
    84. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 07:11 ID:iTqLtoPh0
    ここもやら某みたいになってるな^^;;;くっさ
    85. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 07:30 ID:o62jmq9E0
    マコの頭だけ0000の画像見た瞬間吹いたよwww
    86. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 07:53 ID:2IcGajmY0
    コメ欄が作品の質を物語ってるなw
    87. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 08:04 ID:AOO4cPB40
    グレングレンと、何時までアニメ見てんだ?
    おっさんら、キモイぜ???
    88. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 08:51 ID:yHNJlHJ80
    縛の装はあの露出度で、あの戦い方をしたら
    ウホが大喜びの真正変態になってしまうな
    89. Posted by あ   2014年03月23日 08:54 ID:oB..thaC0
    流子「疾風閃刃!!」

    皐月「旋風………(あッ!!名前考えるの忘れてた~!!旋風閃刃じゃ流子と被っちゃうよね~!刃物ってか何かを切るみたいな意味を表す漢字って他に何があるっけ?ヤバッ!剣、刀、切、斬くらしか思いつかない!!剣じゃ猿投山の極制服と被るし、刀じゃこうギザギザなイメージがないしミーハーって思われるかも…!切じゃ「小学生かッ!!」って四天王にバカにされるかもだし…!むう~!まあ残る斬なら響きも良いし何より危惧される流子の疾風閃刃との被りも回避できるはずッ!よしッ!斬ッ!斬だ!旋風斬なんとかにしよう!うえ~い!!そうと決まれば残る一文字に何を当てはめるか決めよう!そうだな~!!巨大な船艦を表すような漢字を当てはめれば周りに多大な印象を残せるはずッ!!もうそうしたら船か艦を最後に入れれば大丈夫だよね!?
    船じゃ普通すぎてショボいしやっぱ艦かッ!!艦しよ!!よしよしよし!!艦だ艦!!フルネームで一度読んでみよう!!旋風斬艦!!うひょ~!!!カッコいいッ////これなら流子の疾風閃刃のネーミングにも劣った印象は受けないし流子も思わず「ねーちゃんカッケー!!」って『ねーちゃん』って単語絞りだしちゃうかもッ!!////くう~!!!早く皆の前で公表したいッ!!さっそく大声で言っちゃおうかなッ!!言うよ!?言っちゃうよ!?言っちゃうよ!?言っちゃって良いんだよね!?大声で言っちゃって良いんだよね!?止めるなら今だよ!?止めないの!?止めないの!?ほら今口から出かかってるよ!?良いの!?良いの!?良いんだね!?言うよ!?言うよ!?言うよ!?アッ~!!!)……斬艦!!」
    90. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 08:54 ID:qETxuDiG0
    グレンラガンのノリを楽しめた連中は、無条件でキルラキルのノリを楽しめると思っていたが、
    そうじゃない奴もいるんだなあ。
    視聴時間費やして不満な人はお気の毒だが、どっちも楽しめて自分は良かった。
    91. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 09:41 ID:WC7CHTqm0
    同スタッフのグレンは比較対象にされても仕方ないかもしれんが
    あからさまに全然関係ない作品まで巻き込もうとする奴までいるからな
    92. Posted by あ   2014年03月23日 10:06 ID:yR5steXm0
    グレンファンを取り込んで期待させた割に、それに比べるとギャグとノリ任せが余りにも過ぎたんだろうな

    話の組み立て自体もあまり丁寧とは言えないし
    シリアスシーンでもギャグぶっこむ独特の癖があるから存外人選ぶし
    勢いで突っ走るのはどっちもだけど、グレンよりさらに場のノリに身を委ねないと見れない、特殊な適性を必要とするアニメだったと思う

    俺もこれはそう言うものなんだと頭では理解してても、どうしても冷めてしまう事が多々あってここまで慣れきれなかった
    感じるより先に考えてしまうタイプにはきついのかも

    それでもマコの活躍や四天王復帰、皐月や学園連中との共闘と
    ベタながらも盛り上がる展開目白押しで今週は面白かったよ
    93. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 10:12 ID:eUNmmhn.0
    奏の装フィナーレじゃないのかよ、って思ったわ
    94. Posted by    2014年03月23日 11:31 ID:X.EcFfBq0
    グレンガラン>キルラキル

    これは火を見るより明らか。姉妹ネタとか一話目から予想ついたし。全てにおいて微妙なアニメ。特にマコはイラッとくる。
    95. Posted by 名無し   2014年03月23日 11:41 ID:LfxizStiO
    揃さんが出るだけでなんかじーんと来る
    ただのじーさんなのにこの人すごいよ
    カップ割らなかったの良かった
    皆生きて帰ってこいよ!
    あとED大好きなので縫さん邪魔しないでください
    96. Posted by ナナシ   2014年03月23日 11:47 ID:qcNYlz3f0
    ※94
    比較すんなら作品名は正確にな

    熱血永井豪リスペクトと考えても
    ゲッターとケッコー仮面くらい違うので
    比較してもしょうがない気もするが
    ハレンチ学園の方があってるか?
    97. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 11:53 ID:KIPjm.d00
    てか26話だと思ってた・・・
    そういや数週休みあったなあ
    98. Posted by ななし   2014年03月23日 12:33 ID:6.f1y8.P0
    ツイッターのコメント微妙です
    昔のやり方に戻してくれませんか?
    99. Posted by あ   2014年03月23日 13:43 ID:ZwET1hlA0
    熱さと勢いも作品の力だろ?

    それを一々評論家気取りで細かく考え過ぎて
    マイナスになっちゃってる可哀想な人がいるな

    そういう可哀想な人たちは見方が足りない

    純粋に楽しんだ者勝ち
    100. Posted by あ   2014年03月23日 13:53 ID:ZwET1hlA0
    一々比べんなよw

    グレンラガンもキルラキルも脚本務めてる中島からしたらいい迷惑
    101. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 14:04 ID:iTqLtoPh0
    嫌ならけいおんでも見てれば?
    キモい萌えヲタちゃん^^くっさ
    102. Posted by 名無し   2014年03月23日 16:14 ID:ICjut.j60
    剣の装 ・奥義開眼 の変身シーンがなんか涙出た
    あーゆー歴代の姿順繰りに出る演出はデジモンの進学を思い出すな
    103. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 16:28 ID:7WkmavL60
    犬牟田の極制服完全に不審者じゃないか…と思ったが最初からだったわ
    復活した部長たちがみんなでタービン回すシーンがいい
    104. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 17:27 ID:XKlqemql0
    船がぶっ飛んでくシーンとか鳥肌たった
    105. Posted by    2014年03月23日 18:05 ID:v90..09z0
    ※24

    ハサミの片方で布を引っ掻くのと両方でチョッキンすればわかる
    106. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 18:46 ID:28btT8u30
    前半は80~90年代的な要素を一歩引いたとこから再構成
    みたいなスタイルが良かったのに
    後半は単純におっさんセンスの垂れ流しになってるんだよなぁ
    107. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 19:14 ID:CbVQWBgv0
    マコ強すぎwww
    108. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 20:14 ID:EEj4E0WB0
    ほかの作品と比べるksは消えろ
    そしてしね
    109. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 22:25 ID:6nEzTWva0
    圧倒的なラ行様をどんな無茶で倒すのか楽しみだ^^ ホント無茶苦茶が面白いアニメだわ。
    110. Posted by オタクな名無し   2014年03月23日 22:56 ID:roeXJCrj0
    ツイッターは誰かに聞かせるように書いてないから読みにくいな
    批判は湧けば湧くほど面白い証拠だ
    111. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月23日 23:54 ID:yHNJlHJ80
    面白いけど、ヌーディストビーチの光がなにかと邪魔だな
    もう飽きたし光らなくていいよ
    112. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月24日 00:16 ID:K7fiJuoQ0
    来週が楽しみ
    113. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月24日 03:23 ID:dxfaAAnI0
    部長の中にまい子もいたよね?一番後ろの紙袋被って一人だけ極制服きてない子
    114. Posted by 名無しさん   2014年03月24日 04:40 ID:V0iM5hND0
    ※101
    叩かれた時の信.者って何でどいつもこいつも相手を決めつけて捨てゼリフ吐くんだろうなwww
    115. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月24日 10:41 ID:Jqk6Ate90
    ※8にすごく共感できるわ
    116. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月24日 11:50 ID:dm.1P4.Q0
    ※114
    101みたいなあからさまな煽りに、それもレッテル貼りでしか返せない時点でお察し

    いくらスタッフが共通してるからって他のアニメ引き合いに出してグチグチ筋違いな事言ってたら
    そりゃ叩かれるに決まってる
    声がでかいからたくさん居る”ように見える”けど、ここで暴れた連中は実際どんだけなんだろね?
    117. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月24日 12:35 ID:.lGHc5wb0
    EDびびった…

    縫怖い、縫怖いOTZ
    118. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月24日 14:51 ID:WThDAElN0
    結論マコが可愛い
    119. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月24日 15:07 ID:67PyVHZN0
    >※90
    主人公が男じゃないってだけで、怒り狂う人もいるからな。
    120. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月24日 15:22 ID:zu25nlz80
    素直に楽しめないかわいそうな人もいるんだね・・・
    もうアニメ見るのやめたら?
    121. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月24日 22:52 ID:vQynu4JB0
    斬られる前に海に飛びこんだってのがよく分からんかった。
    だったら海に飛びこむ前に既に回避してたって事なんじゃないのか。
    122. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月25日 10:09 ID:ToSYcqqd0
    グレンが評価される点も判るけど部分部分で熱さ演出が押し付けレベルなのと勢いで雑さを隠しきれてないとこが目につく
    キルラキルは比べたらだいぶ構成が緻密で粗がないがその分要所の勢いはグレンには及ばないってとこか
    まあお好みで
    123. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月25日 15:47 ID:H.oso4610
    グレンラガングレンラガンうるせぇよ
    比べることしかできないならアニメ見るのやめろおっさん共
    124. Posted by 名無し   2014年03月26日 16:58 ID:i3d4ADrhO
    グレンラガン信.者が気持ちわ.るすぎてグレンラガンア.ンチになりそう
    125. Posted by 名無し   2014年03月26日 21:20 ID:rMWmO05t0
    気持ち悪いのはどう考えてもキルラキル信,者だろ
    126. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月27日 16:30 ID:KTZS8CCW0
    楽しんでる奴は楽しみに待とう、最終回を。楽しめなかった人はそっ閉じしてください
    127. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月28日 12:16 ID:7c1HkVE00
    グレンラガンって、後半丸々シナリオ酷かったじゃん。
    落ちとか、最初と繋がってもいないし、主人公がただの放浪者じゃなあ〜
    キルラキルはちゃんと崩壊してないシナリオで、安定感ははるかに上だよ。
    128. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月28日 15:23 ID:SXBpQzAM0
    いやぁ30分とは思えぬ密度だったわ
    やっぱ曲をバックにこうゆう熱い展開やられると
    否応なく盛り上がっちゃうぜ
    そして最終回も期待大で見るからな!
    129. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月29日 06:16 ID:t4j.z9.Z0
    >>125

    お前みたいな一々水差す奴が一番キモイっての
    130. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月30日 13:34 ID:7lDdaSOK0
    今更アニマックスの再放送見てきたんだが
    やっぱり生命繊維に支配されず、生命繊維の力を最大限引き出すには
    神衣のように胴体部分を露出させて服と接する面積を狭めるのが一番なのか

    ここにも書いてるけど縫のEDぶった切りひでえwww

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ