2014年02月25日

1: あやめφ ★ 2014/02/25(火) 17:59:01.38 ID:???
さて、今月の「わぁい!」を読んでいただいた方はお気づきかと思いますが、今月の号で
「わぁい!」はさしあたっての休刊というかたちになります。実は、これ自体が突然の話で、
こちらでも対応しきれず発表遅くなってしまい申し訳ございません。
ただし、単行本は今後もまだ出る予定です。こちらはまた改めてお知らせできればと思います。
よろしくお願いいたします。
……ただ、もっとも、せっかくアニメの話もあるわけなんで、このままおしまい、ということには
できないですよね、ということで、今いろいろ模索しております。いろんなところと
いろいろやっております。
さしあたり、今後の情報についてはWEBサイトおよびこのツイッタアカウントで発表していければ
と思いますので、よろしくお願いいたします。繰り返しになりますが、単行本は出る予定なので、
こちらも含めて引き続きご愛顧いただければ幸いです。
わぁい!編集部 土方 (waai_pub)
https://twitter.com/waai_pub/status/438232246764331008
https://twitter.com/waai_pub/status/438232297112752129
https://twitter.com/waai_pub/status/438232736633860096
https://twitter.com/waai_pub/status/438232820792578048
わぁい!
http://www2.ichijinsha.co.jp/waai/
11: なまえないよぉ~ 2014/02/25(火) 18:13:26.91 ID:M9DA3Kcf
・・・なんだと
9: なまえないよぉ~ 2014/02/25(火) 18:08:12.90 ID:W06JrcYz
男向けとしても女向けとしてもニッチなんだよなこういう嗜好
雑誌にして採算とれるか考えないと
雑誌にして採算とれるか考えないと
15: なまえないよぉ~ 2014/02/25(火) 18:27:11.60 ID:cjEdgQPs
>>9
一年で消える雑誌も多い中で三年半続いたんだから
少なくとも去年ぐらいまでは採算は取れてたはず
一年で消える雑誌も多い中で三年半続いたんだから
少なくとも去年ぐらいまでは採算は取れてたはず
12: なまえないよぉ~ 2014/02/25(火) 18:17:20.49 ID:TUyEV1L5
男の娘ブームも終焉のきざしか
13: なまえないよぉ~ 2014/02/25(火) 18:19:19.12 ID:pI+iq3uQ
そもそも今までよく続いてたなと
17: なまえないよぉ~ 2014/02/25(火) 18:40:23.73 ID:fitj5Chj
作品アニメ化決まってなかったっけ?
28: なまえないよぉ~ 2014/02/25(火) 19:14:28.64 ID:4/3ttq83
逆をいうと
ネタで年四回発行するのも厳しいというくらいには
出版物の売上が全体的に落ちてるという考察も。まぁ一迅社だし。
今後も雨後のたけのこ状態のラノベレーベル消え行くのも
多々あるだろうと(推測
ネタで年四回発行するのも厳しいというくらいには
出版物の売上が全体的に落ちてるという考察も。まぁ一迅社だし。
今後も雨後のたけのこ状態のラノベレーベル消え行くのも
多々あるだろうと(推測
30: なまえないよぉ~ 2014/02/25(火) 19:17:47.31 ID:kGgP/S81
一迅の雑誌って地味にしぶとく生き残ってるから実はこれが初休刊だったりする?
31: なまえないよぉ~ 2014/02/25(火) 19:20:21.96 ID:wZTv2/ya
>>30
百合姫がいろんなバリエーション出してたけど
本家を残して、全部休刊になった
百合姫がいろんなバリエーション出してたけど
本家を残して、全部休刊になった
37: なまえないよぉ~ 2014/02/25(火) 19:27:55.69 ID:CopOxgnu
去年、同じジャンルの「おと娘」も休刊しちゃったし、もうこのジャンルの雑誌全部消えたな。
転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1393318741/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ニッチなジャンルで続いていたから
. ヽ } | ̄| これからも続いていくのかと思ったら休刊してしまうのか
ヽ ノ |_|) せっかくアニメ化作品も出てきたのに
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by . 2014年02月25日 20:47 ID:QVCmarSYO
ニッチなところを責める戦略はアリだと思うが、
ニッチ過ぎても採算取れなくなるのか、そりゃそうだが
百合が微妙なラインなのに対して、BL市場の大きさって何なんだろう?
ニッチ過ぎても採算取れなくなるのか、そりゃそうだが
百合が微妙なラインなのに対して、BL市場の大きさって何なんだろう?
2. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 20:48 ID:t0HlWnnN0
ちょっとだけブームになりかけたけどそこから広げられなかったね
女装モノ好きで両紙とも何冊か買ってたけど、あんまり面白くなかった
ニッチジャンルとしてはずっと在り続けるんだろうけどね
女装モノ好きで両紙とも何冊か買ってたけど、あんまり面白くなかった
ニッチジャンルとしてはずっと在り続けるんだろうけどね
3. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 20:48 ID:fh8JyR..0
そもそも男の娘ってネタ的な人気によるところが大きいわけで
本気で「男の娘が一番好き」とか言ってる奴なんてほとんどいないんだよなあ
本気で「男の娘が一番好き」とか言ってる奴なんてほとんどいないんだよなあ
4. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 20:50 ID:JUBgK3u60
まあ「ゆるゆり」くらいが丁度いいよ。
5. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 20:50 ID:9mMT.rXgO
アニメ化の記事が昨日取り上げられたばっかのところだからびっくりしたわ
6. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:02 ID:EzCvf.gp0
この流れは休刊じゃなくて実質廃刊だろうなぁ
ひめゴトは最初で最後でアニメ化作品になるだろう
ひめゴトは最初で最後でアニメ化作品になるだろう
7. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:03 ID:J6OyU1xL0
>男の娘ブームも終焉のきざしか
いやそもそもブームにすらなってなってない
※3の言うとおり、「男の娘」という名称が特に男の娘が好きではない人の間で面白おかしく持て囃されただけ
本当に男の娘が好きな人は今も昔も変わらず少数派
百合好きよりずっと少ない
(この辺「ヤンデレ」も似たような所がある)
よく脇役に出てくる男の娘キャラも結局バカテスの秀吉ぐらいしか人気出なかったし、秀吉は男の娘ブームより前からいるキャラだったりする
いやそもそもブームにすらなってなってない
※3の言うとおり、「男の娘」という名称が特に男の娘が好きではない人の間で面白おかしく持て囃されただけ
本当に男の娘が好きな人は今も昔も変わらず少数派
百合好きよりずっと少ない
(この辺「ヤンデレ」も似たような所がある)
よく脇役に出てくる男の娘キャラも結局バカテスの秀吉ぐらいしか人気出なかったし、秀吉は男の娘ブームより前からいるキャラだったりする
8. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:08 ID:QKJtcurN0
そもそも、それ単独でやっていけるほどの需要なんて最初から無いし当然の結果だな
9. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:12 ID:J6OyU1xL0
ちなみに男の娘キャラのまともなスケールフィギュアは渡良瀬準、木下秀吉、祇堂鞠也ぐらいしか無いあたりからもニッチさが伝わってくるかと
(しかもどれも男の娘がブーム前からいたり人気あったりしたキャラで、多分ブームが起こらなかったとしても出てたと思われる)
(しかもどれも男の娘がブーム前からいたり人気あったりしたキャラで、多分ブームが起こらなかったとしても出てたと思われる)
10. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:13 ID:1x6NdM..0
まあ一般向けに雑誌出すほど市場はデカくはないわな。
18禁あたりで細々とやるぐらいがちょうどいいんじゃない?
某HEAVENはコンスタントに本を出してるし。
18禁あたりで細々とやるぐらいがちょうどいいんじゃない?
某HEAVENはコンスタントに本を出してるし。
11. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:16 ID:wWLCHWVJO
設定上男ってだけの美少女キャラなのか可愛い普通の少年キャラなのか
いまだに定義がわからない
いまだに定義がわからない
12. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:20 ID:eEbsBoeN0
なんやアニメ化って記事にコメントしたばっかりと思うんだがww
男の娘って出落ちネタだったんだな
男の娘って出落ちネタだったんだな
13. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:22 ID:sydkY6vd0
わぁい!
14. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:25 ID:TbWKa3TN0
男の娘って、みなみけのマコちゃんみたいな男子のことだと思っていたけど…
15. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:26 ID:g882n0N50
世間的にはこういう雑誌出身の漫画のOVAはアニメ化に入らないんだろうな…
だからこの前のアナウンスがちょっと話題になったわけか…
かつても美学だのススメだの嗜好だのとあって、消えても似たような物がわりと早期に…
もっと昔からそんな感じか
今まであった商業アンソロの男の娘ネタを良く扱う漫画誌と比べるのも少し違うと思うが、それでも長く続いたものだと自分も感じる
正直な感想を言えば雑誌が終わるよりも作家が別ジャンルに移行することの方が辛い(そもそも雑誌が続かないから移行するわけだけど…)
同人でショタや男の娘を書いてくれている人はまだいいけど
※6
その割にはこの手の雑誌は廃刊休刊があっても別の所で編プロの人や作家が一緒とかってあったけどね
※7
>男の娘
実質ショタってジャンルをさらに複数の分野に下位分類した先にある物だから仕方がないのかもしれない
だからこの前のアナウンスがちょっと話題になったわけか…
かつても美学だのススメだの嗜好だのとあって、消えても似たような物がわりと早期に…
もっと昔からそんな感じか
今まであった商業アンソロの男の娘ネタを良く扱う漫画誌と比べるのも少し違うと思うが、それでも長く続いたものだと自分も感じる
正直な感想を言えば雑誌が終わるよりも作家が別ジャンルに移行することの方が辛い(そもそも雑誌が続かないから移行するわけだけど…)
同人でショタや男の娘を書いてくれている人はまだいいけど
※6
その割にはこの手の雑誌は廃刊休刊があっても別の所で編プロの人や作家が一緒とかってあったけどね
※7
>男の娘
実質ショタってジャンルをさらに複数の分野に下位分類した先にある物だから仕方がないのかもしれない
16. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:39 ID:SYYLfKNd0
これvol.1買ったなー、そんな前だったのか。
たしかに男の娘はニッチなジャンルだよね。
男の娘の漫画だと漫画版シャナ描いてた人の少年ドルチェが好き。
たしかに男の娘はニッチなジャンルだよね。
男の娘の漫画だと漫画版シャナ描いてた人の少年ドルチェが好き。
17. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 21:58 ID:pj1CSgKA0
ずっと買い続けてたから本当に残念でならない.
ひめゴトがアニメ化決定してこれからってときに休刊になるなんて…
復活してくれることを心から祈っています.
ひめゴトがアニメ化決定してこれからってときに休刊になるなんて…
復活してくれることを心から祈っています.
18. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 22:12 ID:9I4tBRJT0
わぁいは掲載漫画のマンネリ化がどうもね…
男の娘ってだけで話の内容がかなり制限される気がしたわ
男の娘ってだけで話の内容がかなり制限される気がしたわ
19. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 22:21 ID:PUzx2ia40
ニッチなジャンルなのに更に
男の娘とショタと女装少年で分化するからな
男の娘とショタと女装少年で分化するからな
20. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 22:24 ID:wcEKHqc80
すいません
この記事とは関係ないが、ゴールデンタイムっていう原作やアニメを見て加賀香子っていうキャラに憧れて男の娘と女装子になる人はいませんか?
この記事とは関係ないが、ゴールデンタイムっていう原作やアニメを見て加賀香子っていうキャラに憧れて男の娘と女装子になる人はいませんか?
21. Posted by
2014年02月25日 23:06 ID:sYjRhcSxO
私としては男という時点でマジ無理、許容しがたいジャンルだ
22. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 23:12 ID:39vSkVpM0
オトコの娘が主人公のもの
オトコの娘がヒロインのもの
そのどちらの要素を持つもの
これが混在してるとう~んてなるんだよな
オトコの娘がヒロインのもの
そのどちらの要素を持つもの
これが混在してるとう~んてなるんだよな
23. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 23:13 ID:fR7hNVch0
普通の二次エロに飽きた連中が別の趣向を求めたから需要があっただけで
24. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 23:36 ID:kMgCZdMv0
この手のジャンルって、ハーレム以上に需要が萌えに偏ってるから話のバリエーションが少ないんだよな
百合もそうだけど、殆ど恋愛かコメディでバトルやミステリみたいに別ジャンルを混ぜたものは極端に少ない
百合もそうだけど、殆ど恋愛かコメディでバトルやミステリみたいに別ジャンルを混ぜたものは極端に少ない
25. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 23:42 ID:a9FyXENg0
流行ったように見せかけて本当のファンは根付いてなかっただけでしょ
使われてる理由がわからないネットスラングみたいなもの
SM薔薇百合暴走族なんかの何十年続いてる雑誌と比べるとね
使われてる理由がわからないネットスラングみたいなもの
SM薔薇百合暴走族なんかの何十年続いてる雑誌と比べるとね
26. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 23:53 ID:z5wqq6c90
まあ、ニーズが少なかったんでしょ
27. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月25日 23:58 ID:0YCoLljj0
※9
おとボクの宮小路瑞穂もスケールフィギュア出てたよ
アイマスDSの秋月涼はけっこう話題にはなったけどスケールフィギュアは出てないのかな
※15
ショタとは違うと思うがなあ
※9と自分が挙げた5人でショタっぽいのはあえて言えば秀吉くらい
宮小路瑞穂なんて身長173cmだし
おとボクの宮小路瑞穂もスケールフィギュア出てたよ
アイマスDSの秋月涼はけっこう話題にはなったけどスケールフィギュアは出てないのかな
※15
ショタとは違うと思うがなあ
※9と自分が挙げた5人でショタっぽいのはあえて言えば秀吉くらい
宮小路瑞穂なんて身長173cmだし
28. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月26日 00:38 ID:ElbItZRw0
※22
ほんとこれ
ニッチ攻めてるくせに広く取ろうとして自滅した感が強い
ほんとこれ
ニッチ攻めてるくせに広く取ろうとして自滅した感が強い
29. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月26日 00:45 ID:Lj649D3o0
ただのホモなのに、男性向けとか言い張るな
女性向けだと売れないからだろ?くせえ
女性向けだと売れないからだろ?くせえ
30. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月26日 00:47 ID:9GTwBWrH0
※24
捜せば百合やBLや男の娘やショタでも色んな内容の物が有るんだけど、結局商業上の都合から通常の男性向けの作品の制作に移っちゃうから無名に近いまま終わることが多々ある
※27
年齢や見た目的に瑞穂お姉さまはただ女装の枠な気がするし涼ちんもショタ的な物が先立つ気がする
でも両者に年頃が近い準にゃんはどう考えても男の娘だし…
やっぱり完全に分離できるかな、男の娘とショタは
捜せば百合やBLや男の娘やショタでも色んな内容の物が有るんだけど、結局商業上の都合から通常の男性向けの作品の制作に移っちゃうから無名に近いまま終わることが多々ある
※27
年齢や見た目的に瑞穂お姉さまはただ女装の枠な気がするし涼ちんもショタ的な物が先立つ気がする
でも両者に年頃が近い準にゃんはどう考えても男の娘だし…
やっぱり完全に分離できるかな、男の娘とショタは
31. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月26日 01:26 ID:WtRzcpp40
ざまあw
これを機に百合姫?とかいう誰得雑誌も休刊しとけw
これを機に百合姫?とかいう誰得雑誌も休刊しとけw
32. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月26日 01:49 ID:5h.H8plo0
ネタとしてはいろんなものに出るようになって広まったと思うが
それだけじゃまともにやっていくのは難しいんだろう
専門誌は無くともあちこちで生き残りはする
それだけじゃまともにやっていくのは難しいんだろう
専門誌は無くともあちこちで生き残りはする
33. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月26日 04:53 ID:f5R79lyl0
言い方変えてもホモはホモ
キモすぎるわ
キモすぎるわ
34. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月26日 04:55 ID:f0juxSSM0
わぁいうすしお
35. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月26日 05:55 ID:bLbH5cHg0
チムオp雑誌
きっついわああ
きっついわああ
36. Posted by 2014年02月26日 06:58 ID:nXYl8sQG0
アークはイグザードに俺のブリたそあくしろよ
37. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月26日 08:57 ID:OzPPi8Kr0
アーススターは大丈夫なんだろうか
38. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月26日 10:51 ID:fY4VSKoy0
男の娘なんて今や珍しくもないしすっかり市民権を得ちまったからな
今さら専門誌を買わないと見られないほどのものでもなし
今さら専門誌を買わないと見られないほどのものでもなし
39. Posted by 快刀乱麻 2014年02月26日 10:59 ID:HnhnT4C20
※31
別に「百合姫」は休刊(廃刊)する必要はないと思う(個人的には)
掲載されている作品も一定のレベルで水準保たれてるし(ただ、別冊版の「つぼみ」を諸事情で休刊させたのは残念ともいうべきか)
別に「百合姫」は休刊(廃刊)する必要はないと思う(個人的には)
掲載されている作品も一定のレベルで水準保たれてるし(ただ、別冊版の「つぼみ」を諸事情で休刊させたのは残念ともいうべきか)
40. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月26日 23:12 ID:fRC1gpAhO
サブカルのブームも終焉を迎えつつあるな