2014年02月10日
589: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:23:41.11 ID:/DhEjzEh0
胡桃ちゃん良い味だしてたね。宮守皆可愛くて好き
591: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:26:34.13 ID:NOfP0L680
エイスリンの涙シーン、意外と口元が「笑み」に近かったな。
そして照れて頬赤く染めるシロ可愛いよシロ!
そして照れて頬赤く染めるシロ可愛いよシロ!
592: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:28:58.02 ID:/DhEjzEh0
>>591
あそこ原作通りで凄くよかった。イケメンなのに可愛いんだよねシロ
あそこ原作通りで凄くよかった。イケメンなのに可愛いんだよねシロ
593: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:31:21.59 ID:p8gHQAb30
完全に精神状態が牌運に乗り移ってるんですがww
595: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:32:50.06 ID:b9z8JCur0
部長のあの上がり方はあの世界でもおかしいんだなw
596: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:32:53.59 ID:p8gHQAb30
巫女のくせに神社に全自動卓持ち込んでんじゃねーよww
597: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:33:27.28 ID:6hz4G3BW0
600: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:33:56.49 ID:mIzGB/Qg0
プロや監督のシーンあんなにやるとはおもわなんだw
601: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:34:02.30 ID:T/65CSAS0
はるるん目立ってたなー
愛宕姉は予想通り躍動してたなw
愛宕姉は予想通り躍動してたなw
602: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:34:30.69 ID:2ZuOjVo30
しおれた久もかわいい
605: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:35:13.20 ID:u48u5zrt0
はるるがあそこまで喋るとは予想外
部長のマナーは相変わらずですね・・・
部長のマナーは相変わらずですね・・・
607: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:35:37.47 ID:9HnXUYKF0
619: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:38:37.51 ID:/DhEjzEh0
>>607
胡桃ちゃん目立ってたね
台詞少ないのに一言一言に存在感ありすぎw
胡桃ちゃん目立ってたね
台詞少ないのに一言一言に存在感ありすぎw
608: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:35:47.11 ID:DmLYdHkN0
補完描写は別にあってもいいんだけど
原作にもともとある部分をちゃんとやってほしいな
胡桃の、そっかー・・潰しとくのね、の部分がすごい軽かった
原作にもともとある部分をちゃんとやってほしいな
胡桃の、そっかー・・潰しとくのね、の部分がすごい軽かった
612: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:36:42.62 ID:3bH0xcIsP
部長ってマナーの悪さから劇中ではヒールになる予定だったんじゃないかこれ?
620: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:38:43.78 ID:cW3ziV5L0
>>612
清澄が中堅以降はヒールみたいなキャラなのは意図していると思う
ワカメもある種ヒールみたいなもんだしタコスもまあ調子に乗る敵ともいえる
清澄が中堅以降はヒールみたいなキャラなのは意図していると思う
ワカメもある種ヒールみたいなもんだしタコスもまあ調子に乗る敵ともいえる
616: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:37:31.13 ID:A0fGDZZu0
部長のダイナミックツモの新パターンがよかったな
617: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:37:47.83 ID:wA9aU+Ku0
あー面白い
ホント面白い
正座して見ちゃうわ
ホント面白い
正座して見ちゃうわ
622: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:38:59.54 ID:UPseBODg0
うるさいそこ!ワロタw
623: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:39:31.23 ID:z36pNv2r0
胡桃ちゃん小さいのに気が強くて可愛いw
625: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:39:33.56 ID:AjVzheN40
アニメをうまく使ったな
部長のツモとか愛宕姉とか
部長のツモとか愛宕姉とか
626: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:40:07.69 ID:2Mv/dJEB0
ばかみたい!
うるさいそこ!
充電!充電!
可愛過ぎる
うるさいそこ!
充電!充電!
可愛過ぎる
628: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:40:24.26 ID:B1R6s4lPO
あの関西弁すげーウザいなw
633: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:41:06.73 ID:AjVzheN40
愛宕姉は大阪らしく怒られ慣れてて、まったく動揺してなかったなw
636: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:42:08.70 ID:rbZdZJbi0
中堅戦…というか愛宕姉と胡桃はキャラが濃すぎだろw
645: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:45:09.84 ID:YuZUKVwA0
649: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:47:16.06 ID:u48u5zrt0
>>645
牌を凄い高さまで投げないと無理そうだなコレ
牌を凄い高さまで投げないと無理そうだなコレ
653: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:47:48.01 ID:rbZdZJbi0
>>645
出禁で
出禁で
660: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:52:36.39 ID:/DhEjzEh0
>>645
ボーっと見てる胡桃ちゃんかわいい
ボーっと見てる胡桃ちゃんかわいい
648: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:47:06.17 ID:YuZUKVwA0
661: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:52:50.95 ID:csCWwlr40
>>648
かわいい
かわいい
652: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:47:23.76 ID:otgku8RX0
中堅戦はみんな可愛いな
654: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:49:30.61 ID:B1R6s4lPO
あの世界の雀士は相手の調子の良し悪しをオーラで判断出きる
655: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:50:17.20 ID:nqmjjs3O0
また雀荘で真似して店員に睨まれて次は出禁言い渡される奴でるのかw
658: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:51:46.43 ID:wA9aU+Ku0
前の一人ツッコミでも思ったけどなんで愛宕姉の動きのカットだけあんなに作画いいんだよw
663: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:53:47.18 ID:wA9aU+Ku0
しかしアニメだとあのいきなりディフォルメするの何か違和感あるな
666: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:56:39.24 ID:AjVzheN40
>>663
ワンカットならまだしも
それで話したりあまつさえ動いたりすると目立つよね
ワンカットならまだしも
それで話したりあまつさえ動いたりすると目立つよね
668: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:57:54.93 ID:YuZUKVwA0
671: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:59:35.71 ID:csCWwlr40
>>668
愛宕で遊びすぎやスタッフww
愛宕で遊びすぎやスタッフww
699: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:18:04.23 ID:OuZRAzal0
>>671
わざわざ提供の為に本編で使われてない部分まで描いてるからなw
わざわざ提供の為に本編で使われてない部分まで描いてるからなw
670: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 02:59:27.01 ID:qB98IaEc0
前半は不安だったけどやっぱ久かっけぇわー、あの指弾きツモがたまらん
来週は愛宕姉の能力解放か
来週は愛宕姉の能力解放か
686: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:07:12.72 ID:sISzFVr20
胡桃ちゃんが学級委員かわいい
689: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:07:48.18 ID:/DhEjzEh0
693: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:11:55.93 ID:sISzFVr20
695: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:14:49.18 ID:AjVzheN40
>>693
宥の手袋、シルエットだとわっかんねーなw
ファンネルかよw
宥の手袋、シルエットだとわっかんねーなw
ファンネルかよw
705: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:25:14.36 ID:NOfP0L680
>>693
この描き方だと
「小鍛冶に復讐しに来たかつてのライバル」
に見えるよねw
この描き方だと
「小鍛冶に復讐しに来たかつてのライバル」
に見えるよねw
700: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:18:33.87 ID:C8HDrubu0
来週は調子取り戻した部長と洋榎のガチンコかー
楽しみだなー
楽しみだなー
704: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:22:42.67 ID:/DhEjzEh0
胡桃ちゃんの声良かったな
ツッコミ方が毎回良い感じに印象残る。おかげで愛宕姉のウザさが緩和されてる
ツッコミ方が毎回良い感じに印象残る。おかげで愛宕姉のウザさが緩和されてる
725: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:38:16.96 ID:5FYuo4b40
うむ、相変わらず咲は台詞がもらえないのう
727: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:39:00.17 ID:NOfP0L680
ところで、姫松の監督(代行)ってなんでプロ相手にあんな馴れ馴れしいんだw
733: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:47:36.48 ID:YSAZzVatO
はるるの能力ってはっちゃんには通用するのか
はっちゃんって火力はあっても防御はあまり強くないのね
はっちゃんって火力はあっても防御はあまり強くないのね
736: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 03:53:20.18 ID:9HnXUYKF0
部長の回想のドムの存在感に吹いた
あとしばらく見ないうちに久保コーチが可愛くなった気がする
あとしばらく見ないうちに久保コーチが可愛くなった気がする
744: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/10(月) 04:06:12.60 ID:tiBM3mToO
原作だと愛宕姉は圧倒的強者に見えたけどアニメだとただの関西人にしか見えない
転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1391696366/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 部長マナ悪だけれどあのツモの派手な演出は盛り上がる!
. ヽ } | ̄| 愛宕姉スルーからの胡桃のうるさいそこの流れは好きだなぁ
ヽ ノ |_|) しかしOP終わりの愛宕姉ダッシュ提供は笑った
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 「咲-Saki- 全国編」 一 [Blu-ray] 「咲-Saki- 全国編」 二 [Blu-ray] 「咲-Saki- 全国編」 三 [Blu-ray] 「咲-Saki- 全国編」 四 [Blu-ray] 「咲-Saki- 全国編」 五 [Blu-ray] 「咲-Saki- 全国編」 六 [Blu-ray] 「咲-Saki- 全国編」 七 (初回数量限定特装版) [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 17:19 ID:Et10PG3p0
泣いてるエイスリンみたらもらい泣きしてしまった
2. Posted by あ 2014年02月10日 17:20 ID:sPma3mV50
部長ハーレムにまた磨きがかかったな
3. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 17:28 ID:Vf5CRbyj0
相変わらず部長のツモダイナミックすぎる
声がつくと愛宕姉のウザさがたまらんな
声がつくと愛宕姉のウザさがたまらんな
4. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 17:33 ID:iRK6d02d0
>ファンネル
今の咲ならそれくらい使いのが居ても不思議じゃないな
傘で空飛んだり牌が勝手に手元に飛んできたりするくらいだから。
今の咲ならそれくらい使いのが居ても不思議じゃないな
傘で空飛んだり牌が勝手に手元に飛んできたりするくらいだから。
5. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 17:39 ID:Gd7qAmc70
試合前に大口を叩く奴は噛ませという常識を覆す愛宕姉の強さを刮目せよ!
6. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 17:55 ID:jNfRPnku0
コモンセンスだよ~
7. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 18:02 ID:VAq8zyEc0
はるる回想とかまさかの藤原利仙とかアニオリ結構入れてきたな
永水補完は今後も入れてきそう
永水補完は今後も入れてきそう
8. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 18:12 ID:9uofdbls0
「私どれだけここでつっ立ってた?」のシーンの意図が直前に「あと15分もあるのにもう行くの?」ってやり取りがあったおかげでわかりやすくなってたな
原作補完イイゾ~ただ台詞の演技に限っては原作にある凄みが薄れているのでちょっと残念
原作補完イイゾ~ただ台詞の演技に限っては原作にある凄みが薄れているのでちょっと残念
9. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 18:14 ID:7ghSx3bM0
藤原さん喋ったやん
そしてラブリーアコシッズ
そしてラブリーアコシッズ
10. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 18:22 ID:O4bvBzUL0
全国中継であれをやる部長の勇気がすごい
アニメだと演出のおかげでかっこよく見えるけど固定カメラで中継されてると考えるとシュールやな
絶対2ちゃんで叩かれまくってるだろw
アニメだと演出のおかげでかっこよく見えるけど固定カメラで中継されてると考えるとシュールやな
絶対2ちゃんで叩かれまくってるだろw
11. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 18:41 ID:OtjgOXEB0
咲の饅頭顔まで再現するとは・・・
原作知らない人が見たら「なんやこの作画」ってなるよな
原作知らない人が見たら「なんやこの作画」ってなるよな
12. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 18:41 ID:5kpf.AVW0
※8
だよなぁ
タコスのダブルリーチとかこちらから願い下げだとかアニメはセリフの緩急やタメがないのがもったいない
今回は胡桃のセリフ削られていていたし、な~んか惜しい所が多い
だよなぁ
タコスのダブルリーチとかこちらから願い下げだとかアニメはセリフの緩急やタメがないのがもったいない
今回は胡桃のセリフ削られていていたし、な~んか惜しい所が多い
13. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 19:00 ID:mCqy.uzY0
上埜さんが知らない女と親しげに話している
おかしい。こんなことは許されない
おかしい。こんなことは許されない
14. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 19:07 ID:Q2g51GN00
咲さんかわいい!
15. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 19:10 ID:3uGKA89T0
今回は色んな意味で荒れてる対局だったなw
はるるだけマトモかと思ったら菓子食い出すとは・・・でも良い子だなはるるは
はるるだけマトモかと思ったら菓子食い出すとは・・・でも良い子だなはるるは
16. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 19:15 ID:G2jQJiXO0
中堅戦みんな可愛いな!
次峰戦もうちょっと頑張れよ!
次峰戦もうちょっと頑張れよ!
17. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 19:41 ID:9uypeThy0
OP後の提供から早速愛宕ネキが笑わせに来よるからにかわいいな~もう!もっとやれ!
久の不安定なメンタルもイイ感じに出てて良かった。
久の不安定なメンタルもイイ感じに出てて良かった。
18. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 19:43 ID:H3STcmCK0
前半は俺の好きな部長がぁーーーっだったけど(負けてる部長も可愛かったが^^;)後半盛り返していつもの部長に戻って一安心
次回の活躍に期待!
次回の活躍に期待!
19. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 19:53 ID:pPb41UbW0
エイスリンの泣き顔でご飯10杯はいけるでぇ・・・
漫画連載当時はすこやんの言ってた赤土って誰やねん状態だった気がする
漫画連載当時はすこやんの言ってた赤土って誰やねん状態だった気がする
20. Posted by 名無し 2014年02月10日 19:54 ID:ktVSvJ9X0
アニメオリジナルの部分はかなりgood
ただ原作のようなインパクトが無いような
先週の神代覚醒の部分とか
ただ原作のようなインパクトが無いような
先週の神代覚醒の部分とか
21. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 19:54 ID:e7gv.Cxl0
漫画の表現技法とアニメの表現技法は違うだろう。
タメともなると特に。
しゃーない。
タメともなると特に。
しゃーない。
22. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 21:00 ID:cvIIoXPd0
お下げ部長、イイんだがこんなに ひんぬー だったけな
久々で何かと混乱してるのかな...
久々で何かと混乱してるのかな...
23. Posted by ??? 2014年02月10日 21:04 ID:hM4xBIWJ0
なんですかあの巫女、お菓子なんかで上埜さん釣ろうとして。ビッチですよ。私なら毎日手作りのお菓子ですよ。既製品なんか使っちゃって。
24. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 21:49 ID:.QOea3Wp0
ここまでシーン追加してくるとは思わなかった。はるるは原作だと印象すっごく薄いんで、これはいい補完。
さてみなさんお気づきのように、カツ丼はすこやん、レジェンドより年下ですw
さてみなさんお気づきのように、カツ丼はすこやん、レジェンドより年下ですw
25. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 21:58 ID:IBkJQ.zB0
漫画原作のアニメの演出表現は難しいよね。オリジナルや小説原作と違ってビジュアル的に表現されちゃってるけど違うメディアなんだから。
個人的には「うるさいそこ」の愛宕ネキの表情大好きなんだけどアニメだとクドイ演出に感じた。
来週の点数申告のシーンがどうなるか不安と期待が半々。
個人的には「うるさいそこ」の愛宕ネキの表情大好きなんだけどアニメだとクドイ演出に感じた。
来週の点数申告のシーンがどうなるか不安と期待が半々。
26. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 22:08 ID:3rWhnw9Q0
>23
オッドアイさん、全国個人戦頑張ってください。
オッドアイさん、全国個人戦頑張ってください。
27. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 22:09 ID:3rWhnw9Q0
あー面白い。本当に面白い。いくつか台詞がさらっといってしまって残念なところもあったけど、それでも面白い。
28. Posted by あ 2014年02月10日 22:22 ID:EsqU1exl0
失礼ながら、この作品にしか出演のない声優さんってかなりいるような気がしてなりません。
29. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 22:25 ID:peo0NKwA0
愛宕姉は全国大会の一般人最強なんだっけか
30. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 22:27 ID:5kpf.AVW0
個人戦はいつくるんや…(血涙)
31. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 22:40 ID:p4QNa.JD0
咲さんの顔かわいいけど・・・こわいっすww
32. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 22:47 ID:0pENhfNmO
相変わらず部長のツモシーンにイラッとくる!公式戦であんなんやって反則罰負とれないの?身内麻雀でもあんなプレーしたら殴るわ
33. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 22:59 ID:zMLOhCKB0
※30
東京オリンピックのころには・・・
東京オリンピックのころには・・・
34. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 22:59 ID:UYgDI7aw0
部長のアレは、甲子園でホームラン打った高校球児がガッツポーズして
高野連に注意されるのと同じ匂いがする
高野連に注意されるのと同じ匂いがする
35. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 23:14 ID:x8EpvM9x0
※8
15分云々は原作通りのセリフやで
15分云々は原作通りのセリフやで
36. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 23:27 ID:JPXdiPgw0
部長さんは大好きなキャラなんだけど
皆の反応見るにまたあの牌叩きつけるのやったん?
皆の反応見るにまたあの牌叩きつけるのやったん?
37. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 23:31 ID:HRne0Fo20
来週あの人生で一度は言ってみたいカッコいい台詞が来るのか
すげぇ楽しみ
すげぇ楽しみ
38. Posted by 名無し 2014年02月10日 23:35 ID:rXbBmciT0
毎局ダブリーされたりドラ支配されても文句がでないのが咲世界だから、部長のあれぐらい平気平気
39. Posted by 名もない嶺上開花 2014年02月11日 00:07 ID:LIHGtFb90
はるるの黒糖キャワワ
40. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 00:21 ID:DV7dKuSNO
ダブリーやドラ支配は(イカサマで無い限り)ルール上アリだから問題無い、部長のアレは剣道で一本取った後でハシャぐようなもんだ
無効採点食らっても文句言えないだろ
無効採点食らっても文句言えないだろ
41. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 00:26 ID:.mMg0Uux0
29
せやね。愛宕ネキは非能力者最強やで。
個人的に非能力者三強は
愛宕洋榎
福路美穂子
竹井久
だと思ってる。
せやね。愛宕ネキは非能力者最強やで。
個人的に非能力者三強は
愛宕洋榎
福路美穂子
竹井久
だと思ってる。
42. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 01:06 ID:a1c9Ktwq0
※41
長野予選の時はともかく、二回戦だと部長の悪待ち相手に当たり牌掴ませる能力が追加されてるように見える。
まあ描写が少ないからたまたまかもしれんが。
長野予選の時はともかく、二回戦だと部長の悪待ち相手に当たり牌掴ませる能力が追加されてるように見える。
まあ描写が少ないからたまたまかもしれんが。
43. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 01:14 ID:.mMg0Uux0
42
全国大会の様子を観るまでは久の「悪待ち」はギリギリ?半々?で違うって考えてたけど
“アレら”を視るとあんなもんただの偶然やって言えちゃうから能力じゃないと考えてる。
全国大会の様子を観るまでは久の「悪待ち」はギリギリ?半々?で違うって考えてたけど
“アレら”を視るとあんなもんただの偶然やって言えちゃうから能力じゃないと考えてる。
44. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 02:30 ID:3BhIhrqm0
いや久は能力持ちでいいだろ咲ポータブル的に考えて
無印の久無双は本気で酷かったぞ
阿知賀ポータブルじゃ見る影もなくなってたが…
無印の久無双は本気で酷かったぞ
阿知賀ポータブルじゃ見る影もなくなってたが…
45. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 03:11 ID:YqRhKjln0
※32
これはアニメですよ
これはアニメですよ
46. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 03:12 ID:fLxf6NYX0
今回の範囲は原作でもクッソ面白かった
率直に言うと愛宕ネキ即ハボ
率直に言うと愛宕ネキ即ハボ
47. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 03:22 ID:WCpaO.sn0
部長の能力(?)は「悪待ちだとあがり易くなる」に加えて「確実に(もしくは高確率で)当たり牌に裏がのる(自覚なし)」なんじゃないかと、けっこう冗談抜きで思ってる
前者のみなら能力かどうかは何とも言えないけど、後者も含むのであれば能力でいいんじゃないかな
ただ、悪待ちが前提条件なのかそうでないかで話は少し変わってくる気もするが
前者のみなら能力かどうかは何とも言えないけど、後者も含むのであれば能力でいいんじゃないかな
ただ、悪待ちが前提条件なのかそうでないかで話は少し変わってくる気もするが
48. Posted by 名無し 2014年02月11日 03:25 ID:tMQvV2k00
※41
福路キャプテンが非能力者なのは片目の時だけとか思ってたんだが違ってたっけ?
じゃ両目の時の能力は何かと聞かれても「心眼とか?」て具合な返答しか出て来ないが
(なおゲームは持ってない)
福路キャプテンが非能力者なのは片目の時だけとか思ってたんだが違ってたっけ?
じゃ両目の時の能力は何かと聞かれても「心眼とか?」て具合な返答しか出て来ないが
(なおゲームは持ってない)
49. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 05:37 ID:Pf.1Pv1H0
>48
設定としては「コンプレックスだから無理して片目つぶってる」
コンプレックスを気にしないで両目でやる→視界よくなるし集中力があがる
相手の癖や河を照合して相手の手配を読む
ってだけで能力ではない
ゲームでは相手の牌が種類ごとに色分けされる能力って感じになるけど
設定としては「コンプレックスだから無理して片目つぶってる」
コンプレックスを気にしないで両目でやる→視界よくなるし集中力があがる
相手の癖や河を照合して相手の手配を読む
ってだけで能力ではない
ゲームでは相手の牌が種類ごとに色分けされる能力って感じになるけど
50. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 06:42 ID:4ZBGMxWb0
部長はコツ掴んだってだけで強くなれるみたいだから能力じゃね
龍門淵にも衣に近い生き物扱いされてたし
春は安手になる代わり早和了できるって能力なのかね
相手の打点察知できるみたいだから地味に強いな
龍門淵にも衣に近い生き物扱いされてたし
春は安手になる代わり早和了できるって能力なのかね
相手の打点察知できるみたいだから地味に強いな
51. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 07:29 ID:z7X2H.7L0
※48
キャプテンの県予選の時のアレは、実のところ洞察力からの読みで可能な範囲のものだったのよ。
キャプテンの県予選の時のアレは、実のところ洞察力からの読みで可能な範囲のものだったのよ。
52. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 08:04 ID:n.m6bonl0
ビジュアライズされてるだけで勝負勘とかの範囲で考えられる物もあるしねー
アニメのはるるは原作の数割増しで可愛いな
アニメのはるるは原作の数割増しで可愛いな
53. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 09:22 ID:UZQ5rTCG0
キャップと部長がやっていることは確かに手動で使えるテクニックだけれど、それだけでは説明できないほどに成功率が高い。
「個性的な技術+それに伴った運」と考えたほうがいい。つまり十分異能の範疇。
洋榎ちゃんは、今のところ目立って個性的な打ち筋はないね。
運も勘もすごいけど、どちらも万能的な感じ。
これなら無能力と表現してもいいと思う。
個人的な考察だけど、あの世界は「自分らしい打ち方」を貫き「麻雀を楽しむ」ことが出来ているとき、牌がそれに答えてくれる世界なのではないだろうか。
これならキャップも部長も、和の強さにだって説明がつく。
「個性的な技術+それに伴った運」と考えたほうがいい。つまり十分異能の範疇。
洋榎ちゃんは、今のところ目立って個性的な打ち筋はないね。
運も勘もすごいけど、どちらも万能的な感じ。
これなら無能力と表現してもいいと思う。
個人的な考察だけど、あの世界は「自分らしい打ち方」を貫き「麻雀を楽しむ」ことが出来ているとき、牌がそれに答えてくれる世界なのではないだろうか。
これならキャップも部長も、和の強さにだって説明がつく。
54. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 10:25 ID:856QarUK0
能力なし平打ちの実力だったらセーラも忘れずに!
55. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 11:29 ID:6gENVvDq0
単純な雀力で言えば能力持ちではあるが自分にとってはマイナスにしかならない白水さんも
56. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 12:22 ID:QbEeKSQF0
無能力者最強はBブロックならやはり辻垣内智葉だろ
57. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 12:40 ID:nVUtVTAp0
姫松はどうせ決勝進めないし今のうちに最盛期でも楽しみますか
58. Posted by ななし 2014年02月11日 13:19 ID:EPUZsVTT0
南大阪では1番強いんだろうな
愛宕姉さんは、異様に強くてワロス
北大阪では荒川憩か怜か??
関係ないが本編の麻雀楽しいな
阿知賀編も好きだが、阿知賀は物理攻撃が多かったからなw
愛宕姉さんは、異様に強くてワロス
北大阪では荒川憩か怜か??
関係ないが本編の麻雀楽しいな
阿知賀編も好きだが、阿知賀は物理攻撃が多かったからなw
59. Posted by (u_u) 2014年02月11日 13:21 ID:EPUZsVTT0
Bブロックはレベル高いな
60. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 14:00 ID:hsZswc0T0
マナー悪いシーンを「かっこええで、どや!」ってやったりするあたり
麻雀という競技の普及につとめる気がまったくないあたり、咲の潔さを感じる
麻雀という競技の普及につとめる気がまったくないあたり、咲の潔さを感じる
61. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 16:40 ID:.mMg0Uux0
60
女性のみ限定の異能雀士が台頭する漫画に競技を普及させようなんて思惑は端からないでしょw
女性のみ限定の異能雀士が台頭する漫画に競技を普及させようなんて思惑は端からないでしょw
62. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 17:17 ID:HzEWHFwB0
犯罪行為が横行しないだけ麻雀マンガとしては良心的な部類だろうが。
アカギなんて金どころか血液とか命とか賭けるし。
アカギなんて金どころか血液とか命とか賭けるし。
63. Posted by ななし 2014年02月11日 17:21 ID:EPUZsVTT0
咲以外の麻雀漫画
哲也、アカギ
普通に咲は麻雀に貢献してる
MJ5みればわかるだろ
哲也、アカギ
普通に咲は麻雀に貢献してる
MJ5みればわかるだろ
64. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 17:40 ID:nkVt9Ceq0
※60
それ真似して雀荘で出禁くらったっていうスレを前に見たなw
それ真似して雀荘で出禁くらったっていうスレを前に見たなw
65. Posted by 名無し 2014年02月11日 20:41 ID:ou0udvo3O
能力者と無能力者って分けるの難しいよな。無能力者と推測できるキャラでも能力発動感知や化物級の気配感知できる奴いるし。深く考えるとこでもないかもしれないが。
66. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月12日 00:23 ID:xBOD.cA70
こういうところでサラッとネタバレする原作組マジしねよ
67. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月12日 00:27 ID:GcFeHDYS0
ネタバレ嫌ならまとめのコメント欄なんて読むなよって話なんだがな。
68. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月12日 02:32 ID:Rb3..W9q0
63
ネット麻雀やってねえから
最初「MJ5?なにそれ?」と思っちまったよw
実際影響力はどんなもんなのよ?
ネット麻雀やってねえから
最初「MJ5?なにそれ?」と思っちまったよw
実際影響力はどんなもんなのよ?
69. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月12日 08:31 ID:tBsjYjQ90
全麻雀漫画の中で見ても、アングラから最も遠いところにある漫画であることは間違いない。
それだけでも十二分に存在意義がある。
それだけでも十二分に存在意義がある。
70. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月13日 20:30 ID:PtnVPzez0
スーパーヅカン、哲也、アカギ、兎、むこぶち……アニメ化もしてるようなメジャーな麻雀マンガは全部ギャンブルとしての麻雀だからな。
咲で麻雀に興味を持ったって人も結構いるけど、それは麻雀をギャンブルと捉えてないって事でもあるだろうし、貢献度は高いだろうね。
咲で麻雀に興味を持ったって人も結構いるけど、それは麻雀をギャンブルと捉えてないって事でもあるだろうし、貢献度は高いだろうね。
71. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月13日 21:12 ID:nnFNT1A.0
競技麻雀人口を増加させたってこと?流石にそこまでいったらしんじゃのたわごとかと・・・。
片山まさゆき作品みたいに麻雀の仕組みなんかを解説してるわけでもないし。
片山まさゆき作品みたいに麻雀の仕組みなんかを解説してるわけでもないし。
72. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月13日 21:20 ID:PtnVPzez0
※71
誰も競技人口増やしたなんて言ってないだろ、飛躍すんなバカ。
麻雀=ギャンブルってイメージ持ってた人がゲームとして興味を持ったって話だよ。
誰も競技人口増やしたなんて言ってないだろ、飛躍すんなバカ。
麻雀=ギャンブルってイメージ持ってた人がゲームとして興味を持ったって話だよ。
73. Posted by あ 2014年02月14日 22:30 ID:iiYnQr9K0
マージャソという、健全な競技です。
74. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月15日 20:31 ID:fo.pzVmr0
はるるかわいい
75. Posted by 名無し 2015年06月14日 18:40 ID:LIx9o8iV0
アニメ放送前はネキに新人採用に演技もみずにぶっ叩いてたのに、いざ合ってても何もコメントなしかこいつら