2014年02月03日
463: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:24:37.83 ID:8rUrLqlRO
このアニメでダンディが大人のダンディズムを初めて見せたなw
子供相手ってのがアレだが、渋いところがあるじゃんよ
子供相手ってのがアレだが、渋いところがあるじゃんよ
465: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:24:47.88 ID:wWh2AUVb0
ダンディがすげーダンディしてたな
467: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:25:08.91 ID:wdmD2x9/O
468: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:25:11.90 ID:ifQk/ONsO
幼女回
ダンディー△
こりゃ惚れますわ
ダンディー△
こりゃ惚れますわ
470: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:25:23.77 ID:DKvPsCfM0
474: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:25:41.42 ID:5WFcLVpV0
ゾンビのギャグ回から一転
定番のハートフルなお話だったな
こういうキャラにザーさん合ってるな
定番のハートフルなお話だったな
こういうキャラにザーさん合ってるな
475: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:25:41.85 ID:T0EONZKw0
なんだ、その、
俺の知ってるスペース☆ダンディじゃねーっ!
俺の知ってるスペース☆ダンディじゃねーっ!
476: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:25:44.26 ID:SV/k97PH0
MX終った。
ベタベタのアメリカンホームドラマだったけど良かった。面白かった。
特に音楽が良かった。最高だったわ。
ベタベタのアメリカンホームドラマだったけど良かった。面白かった。
特に音楽が良かった。最高だったわ。
478: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:26:08.37 ID:wXJLzy4U0
ベタないい話きたな!
479: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:26:09.67 ID:IZAVHH950
定番だけど凄い面白かった
ダンディまじダンディ
ダンディまじダンディ
483: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:26:33.05 ID:hTa2txey0
なんか良かったー
487: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:26:51.34 ID:76U7FoXf0
ええ話だw
ミャウが死なない回だったな
ミャウが死なない回だったな
488: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:26:52.34 ID:Vr8iFJeQ0
ダンディがダンディしていたw
アホ話もいいけど、たまにはこういうロードムービーっぽいのもいいな
ゲストキャラだけ、デザインも作画も別アニメみたいだった
アホ話もいいけど、たまにはこういうロードムービーっぽいのもいいな
ゲストキャラだけ、デザインも作画も別アニメみたいだった
490: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:26:54.09 ID:oIhnfQ8z0
ダンディがダンディしててよかったな
こういうストレートな人情話も混ぜ込んでくるから侮れない
こういうストレートな人情話も混ぜ込んでくるから侮れない
491: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:26:59.86 ID:ECgu8Bl10
カッコいいじゃんよ
493: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:27:09.44 ID:CZ7V35H30
ごはん粒が気になってずっとモヤモヤしてた
とりあえず良い話でした
とりあえず良い話でした
494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:27:10.75 ID:HXhkkml/0
ダンディでハードボイルドなアニメだったじゃんよ
495: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:27:15.45 ID:9ztJrhd/0
たまにはいい話もあるじゃんよ
499: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:27:50.72 ID:HXhkkml/0
こういうありきたりなハードボイルドはやりたくないのかと思ったら杞憂だった
501: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:28:06.51 ID:Ur23DRBxO
505: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:28:26.20 ID:XcPkj34F0
おいおいダンディすぎるじゃんよ・・・
506: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:28:27.52 ID:HXhkkml/0
そしてこの次回予告である
509: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:28:36.46 ID:KDdAHnHf0
やべー次回の方がダンディらしいw
511: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:28:38.69 ID:iowFOlim0
ペンギンかわいくないなw
いきなりいい話で終わって驚くじゃんよ
いきなりいい話で終わって驚くじゃんよ
512: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:28:48.00 ID:hTa2txey0
予告がいつも通りで安心したww
513: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:28:48.58 ID:10Qh4OL80
鉄道の旅定番の冷凍みかんは宇宙でも通用するんだな。
514: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:28:54.61 ID:wdmD2x9/O
早速、次回予告が今週の感動をぶち壊しましたwww
515: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:28:57.10 ID:CUxpUyyq0
こうやって毎回テイストの違う話をやるというのを
もっと周知させればよかったのにな。序盤二話くらいで切った人も多そう
もっと周知させればよかったのにな。序盤二話くらいで切った人も多そう
517: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:29:08.39 ID:oXGCwz3K0
駅が999すぎるw
519: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:29:18.56 ID:bynwL6R+0
( ;∀;) イイハナシダナーという回だった
大河内やるじゃん
大河内やるじゃん
520: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:29:19.12 ID:HXhkkml/0
ペンギンだって飛びたいと思えば飛べるもんじゃんよ
525: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:29:43.13 ID:9VPvoIpB0
なんだこのキレイなダンディはw
カリ城ルパンかと思ったわ
カリ城ルパンかと思ったわ
527: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:29:46.97 ID:+fqWQpmh0
今回はロードムービー仕立てだったな
コテコテなシナリオなんだがええ話やった
コテコテなシナリオなんだがええ話やった
528: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:29:49.31 ID:gyxLjCYh0
Aパートはビバップのフェイ地球放浪回のような哀愁を感じた。
そしてBパートのダンディさんがイケメンすぎて惚れる。
そしてBパートのダンディさんがイケメンすぎて惚れる。
529: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:29:50.44 ID:SWNo6Jh70
ダンディかっこよかったじゃんよ!
533: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:30:26.85 ID:3z7vPtDL0
ダンディがダンディしてたなwww
538: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:31:14.48 ID:DQy0iONv0
すげー良かった
良すぎて正直戸惑ってる
良すぎて正直戸惑ってる
544: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:31:46.31 ID:mNzTsi8A0
今回話はよかったんだけど、もう一歩って感じなんだよなぁ
545: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:31:48.25 ID:MmYRu/Y/0
最初からこの路線でやっとけって感じじゃんよ
来週はいつものダンディじゃんよ
来週はいつものダンディじゃんよ
546: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:31:51.56 ID:8kqy8gUi0
ダンディがダンディだったわ
挿入歌も良かった、何か感動したw
あの子とは再会展開あるかな
挿入歌も良かった、何か感動したw
あの子とは再会展開あるかな
547: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:31:52.52 ID:R7xde9Sj0
先週のバカな回も良かったが今週は( ;∀;) イイハナシダナー
毎回リセットしてるから話作りやすいし遊んでるよね
毎回リセットしてるから話作りやすいし遊んでるよね
551: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:32:33.16 ID:U5Dy55BN0
ブービーズに行かない回もあるんだな
554: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:33:07.64 ID:xeeTA4Ow0
まさにハートウォーミングだった
こんな気持ちになったのは久々だ
こんな気持ちになったのは久々だ
557: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:33:33.43 ID:5WFcLVpV0
メリハリ考えるとやっぱこういうハートフルなロードムービーはいいな
次回はまたギャグ回で死にそうw
次回はまたギャグ回で死にそうw
559: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:33:41.02 ID:QuFNbIn90
これって多分、ダンディがまともなことをした最初で最後の回なんだろうなぁ。
565: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:34:06.09 ID:bynwL6R+0
次回はまた対照的な話になりそうだなw
574: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:35:58.42 ID:mat4OujQ0
毎回バカやってるのも何だしたまにはこういう話もいいね
ビバップの堕天使たちのバラッドやジュピタージャズみたいな回もあるのかな
ビバップの堕天使たちのバラッドやジュピタージャズみたいな回もあるのかな
581: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:36:29.12 ID:hVayyr3y0
いい話だった
しかし仲間よりポイントカードが大事なダンディの行動とは思えんなw
しかし仲間よりポイントカードが大事なダンディの行動とは思えんなw
596: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:40:10.77 ID:Cd9uQbfR0
なんでこの回を3回目までに持ってこれなかったかな
600: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:40:47.26 ID:eZ9vzNxh0
ダンディがちゃんとダンディでいい話だったなwww
ま、来週から元通り何だろうけどたまにこういう話挟むのもいいな
大河内期待してなかったけど良かったよ
ま、来週から元通り何だろうけどたまにこういう話挟むのもいいな
大河内期待してなかったけど良かったよ
602: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:41:34.35 ID:BN2JCT3P0
ゾンビになっても通い続けたブービーズに
子供の為に行かなかったという泣かせる回だったな。
子供の為に行かなかったという泣かせる回だったな。
605: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/02(日) 23:43:59.70 ID:9oiJqUPL0
面白かったわ
オレも将来スペースダンディになるわ
全速力で
オレも将来スペースダンディになるわ
全速力で
転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1391069029/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ダンディ初めてカッコ良いと思った
. ヽ } | ̄| ブービーズ行くと言って探してあげるとかニクい!
ヽ ノ |_|) アデリー成長して大きくなってダンディと一緒に仕事するのも見てみたくなった
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | スペース☆ダンディ 1 [Blu-ray] スペース☆ダンディ 2 [Blu-ray] スペース☆ダンディ 3 [Blu-ray] スペース☆ダンディ 4 [Blu-ray] スペース☆ダンディ 5 [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 13:32 ID:DKnfpwHb0
さすがクールジャパンアニメだな!
世界よこれが日本のアニメだ!
世界よこれが日本のアニメだ!
2. Posted by 2014年02月03日 13:34 ID:lEMyMtsZO
うらやましい
うらやましいぞダンディ
うらやましいぞダンディ
3. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 13:36 ID:YlxmpnCf0
大道芸でオープンカー買うなら駐禁の罰金払えよ
っていうかオープンカーにも幌くらいあるから
そして根性論だけで物理法則をねじ曲げるイヤボーン展開
相変わらずその場受けと媚だけで整合性の欠片もない大河内脚本と
スペダンの投げっぱなしが悪い方に作用してる
放置なら放置で最後にミャウのくしゃみでsage落としか
先回りした二人が助っ人に来るか
結局ロードムービーの邪魔だから退場させました以上の意味が無い
っていうかオープンカーにも幌くらいあるから
そして根性論だけで物理法則をねじ曲げるイヤボーン展開
相変わらずその場受けと媚だけで整合性の欠片もない大河内脚本と
スペダンの投げっぱなしが悪い方に作用してる
放置なら放置で最後にミャウのくしゃみでsage落としか
先回りした二人が助っ人に来るか
結局ロードムービーの邪魔だから退場させました以上の意味が無い
4. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 13:38 ID:H1wUnLD60
北海道のダンディは捕まったろ。
5. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 13:45 ID:F3janDX.0
ゾンビは投げっぱなしか
6. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 13:46 ID:qi2hGV5A0
※3
友達少なそう
友達少なそう
7. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 13:49 ID:3CagCf9T0
※3
宇宙で売ってるオープンカーにも幌がついてるなんてよく知ってるなおまえ。
宇宙で売ってるオープンカーにも幌がついてるなんてよく知ってるなおまえ。
8. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 13:55 ID:66pB6lcq0
全速力で大人にすることができる宇宙人を探しに行くじゃんよ
9. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 13:58 ID:is0URVdz0
アゴのごはん粒が気になってしょうがなかった
10. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 14:05 ID:RxXbDyUe0
ミチコとハッチンを思い出したのは俺だけではないハズ
11. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 14:06 ID:DiDbeRa00
数多あるパラレルワールドの中のお前らだって1人くらいはダンディなやつがいるはず
12. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 14:16 ID:.0KEj2wp0
※3
何でもアリのネタアニメにまじになってどうする
何でもアリのネタアニメにまじになってどうする
13. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 14:19 ID:6VyefWjq0
良かった、ちゃんとダンディに振舞えるんだな
このまま名前自体がギャグでしたオチだったらどうしようかと思ってた
このまま名前自体がギャグでしたオチだったらどうしようかと思ってた
14. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 14:22 ID:ekVDwhh.0
脚本は凡だがコンテ演出がいい仕事したな
林明美は1回監督やりゃええのに
林明美は1回監督やりゃええのに
15. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 14:27 ID:FRUCFQaq0
※3
何と言うか、コメディを見るのに向いてないんじゃ?
何と言うか、コメディを見るのに向いてないんじゃ?
16. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 14:33 ID:4RYAUtp40
ダンディってGS美神の横島と似てて好きだわ
普段はアレだけどいざというときはしっかりと決めてくれる所が
普段はアレだけどいざというときはしっかりと決めてくれる所が
17. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 14:39 ID:8PskjnTH0
とりあえず、今回はフツーの話だったな
ネタアニメとか言ってるヤツいるけど、4話まではドコを楽しめばエエちゅうーねん
作画・演出には見るべきところはあっても、ストーリーが?で面白くないってより、
茫然としてるのだが・・・
ネタアニメとか言ってるヤツいるけど、4話まではドコを楽しめばエエちゅうーねん
作画・演出には見るべきところはあっても、ストーリーが?で面白くないってより、
茫然としてるのだが・・・
18. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 14:40 ID:52yCUbnM0
神界
挿入歌すばらしい
挿入歌すばらしい
19. Posted by あ 2014年02月03日 14:48 ID:EiPFEKpf0
これを序盤に持ってこない所に制作側のダンディズムを感じる
20. Posted by 名無し 2014年02月03日 14:56 ID:izNpjYSvO
なんていうかいい意味で日本のアニメっぽくない感じ。平凡って言えばそれまでだけど、ダンディと名乗ってる以上こういうの挟まないとね。
あの子の声聞いた瞬間には日本のアニメ業界には花澤さんしか女性声優存在しないのかとゲンナリしたけど。
あの子の声聞いた瞬間には日本のアニメ業界には花澤さんしか女性声優存在しないのかとゲンナリしたけど。
21. Posted by 名無し 2014年02月03日 14:57 ID:oe3XwKROO
マミタスの回もだが宇宙人登録って結局なんなんだ…登録した個体は拘束されるからアデリーを登録しなかった?でもミャウ登録しようとしてた時はミャウも協力してたし
まあ整合性無いのが良くも悪くもこの作品なんだろうけど
まあ整合性無いのが良くも悪くもこの作品なんだろうけど
22. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 15:00 ID:LmqjU2Gs0
ダンディいい奴じゃんよ
23. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 15:10 ID:2kZsDhRL0
花澤ってヤマカングループだっけ?
ほんと、こいつもムカつく奴やで
ほんと、こいつもムカつく奴やで
24. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 15:46 ID:unz1MG970
前回がゾンビ回だったのも良かったな。いい話がさらに良く見えた。
※21
登録しても拘束はされないだろうけど(危険種は別)アデリーが作中言ってた
情報を知られるのがまずいんじゃないかな?
※21
登録しても拘束はされないだろうけど(危険種は別)アデリーが作中言ってた
情報を知られるのがまずいんじゃないかな?
25. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 15:56 ID:4OzcI7kF0
だからヴヴヴが微妙だっただけで基本的に大河内は良脚本だっつってんだろ
26. Posted by 名無し 2014年02月03日 15:57 ID:bt3k.dUu0
派手な戦闘シーンは無かったけど、作画凄いな。映画並だろ。
27. Posted by 名無し 2014年02月03日 16:03 ID:GdCUYp0f0
今までの滅茶苦茶って印象が強いから今回との落差が良い味だしてるわ
ダンディまじダンディ
ダンディまじダンディ
28. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 16:06 ID:dbHpB2iF0
最後にギャグをはさむことなくしっとりした雰囲気で終わらせたのは意外だった
こういう話に弱いから泣けたじゃんよ
こういう話に弱いから泣けたじゃんよ
29. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 16:14 ID:e.cx.5Qi0
いい話の裏でQTとミャウが放置されたままなんて最高じゃんよ
30. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 16:15 ID:PuegNXdS0
こんなダンディなダンディなんて俺の知ってるダンディじゃないじゃんよ
きっと偽ダンディじゃんよ
きっと偽ダンディじゃんよ
31. Posted by 才タクな名無しさん 2014年02月03日 16:17 ID:GdJWSkR10
やっぱ鉄道旅行のお供には冷凍みかんだよな
ダンディまじダンディ
ダンディまじダンディ
32. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 16:32 ID:uk9EVKDi0
初めてダンディかっこいいと思ったぜ、先週と今週で心つかまれちまったじゃんよ
33. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 16:36 ID:6.yGFiFv0
王道ドラマが素晴らしい
今、しっとりした気分なのだが
岡村のナミダ、ナミダ、が脳内を駆け巡ってる
今、しっとりした気分なのだが
岡村のナミダ、ナミダ、が脳内を駆け巡ってる
34. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 16:39 ID:X.pgM7BI0
大河内はキングゲイナーとかプラネテスとか、監督のディレクションがしっかりしてればそれなりのモン組んでくるんやで……
35. Posted by 名無し 2014年02月03日 16:42 ID:nRkNM.0fO
今回のは最終回でバァン!て言って死ぬダンディ
36. Posted by 名無し 2014年02月03日 16:48 ID:lo21qprh0
大河内「思い出しました!」
37. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 16:50 ID:0TSt7zji0
来週のMXは放送時間が7時になってる??気をつけて。
38. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 16:53 ID:vKJLopdr0
1話完結だと気になった話から視聴してもいいのが良いよね
今回のようなしっとり路線も好物だけど予告見て前の通りだったのにちょっと安心してしまったw
今回のようなしっとり路線も好物だけど予告見て前の通りだったのにちょっと安心してしまったw
39. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 16:55 ID:nXVbYO3q0
あんまり細かい事考えないでみるじゃんよ
40. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 16:57 ID:EiID8bGB0
大河内単体の脚本回はプラネテスのときもキンゲのときも酷かったぞ?
特にキンゲのインタビューは何も考えてなくて主旨や根幹についてもろくに考えてない感じが凄かった。
富野監督にそこを指摘されて怒られたぐらいだし。
だからこそ今回は本当に真っ当なもの描いてくれたのが個人的に好印象だった
今後からは大河内に対して考えを改めるわ。
特にキンゲのインタビューは何も考えてなくて主旨や根幹についてもろくに考えてない感じが凄かった。
富野監督にそこを指摘されて怒られたぐらいだし。
だからこそ今回は本当に真っ当なもの描いてくれたのが個人的に好印象だった
今後からは大河内に対して考えを改めるわ。
41. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 17:00 ID:BZqQY9160
ベタだけど良かったー
スレにあるビバップのフェイ回っていうのがすごいわかるわ
本当安定してクオリティ高いしおもしろい
スレにあるビバップのフェイ回っていうのがすごいわかるわ
本当安定してクオリティ高いしおもしろい
42. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 17:17 ID:qVQQ5Vfi0
アメリカのコメディまんまだし無難な話だったけど面白かったよ
大河内はこういうの好きなんじゃね?元々アニメ業界目指すつもりなかったんだし
前期大荒れの某作※欄で、彼には得手不得手あって過去には良い仕事もあったという
冷静な意見も見られたのを思い出したわ、まあそういうことなんだろうな
大河内はこういうの好きなんじゃね?元々アニメ業界目指すつもりなかったんだし
前期大荒れの某作※欄で、彼には得手不得手あって過去には良い仕事もあったという
冷静な意見も見られたのを思い出したわ、まあそういうことなんだろうな
43. Posted by 名無しさん 2014年02月03日 17:29 ID:FYZpincE0
ロリコンには悪いがおれはアデリーの大人になった姿みてーわダンディーに会いに行くとこ見たくなったわゾンビ回からいっきにかわってびびったわ挿入歌神すぎだろ
44. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 17:39 ID:eeze.Tq90
急いで大人になる
がなんか地味に響いた。なんか
がなんか地味に響いた。なんか
45. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 17:59 ID:LwAnE95e0
心にしみるいい話だったじゃんよ。
46. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 18:05 ID:OUtB236U0
最終回でブービーズにぷりんぷりんになったアデリーちゃん登場!
そんな展開に100ダンディ
そんな展開に100ダンディ
47. Posted by 名無し 2014年02月03日 18:11 ID:EsyQgIm2O
ヴヴヴの脚本書いてた人とは思えん内容じゃんよ
48. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 18:38 ID:ECXVEEwi0
じゃんよなんて絶対流行らないじゃんよ
49. Posted by nns 2014年02月03日 18:43 ID:FbJRkyoD0
この良い流れの最後にどんな酷いオチが待っているのかと楽しみにしていたら、普通にいい話だった…orz
もしかすると、話の本筋に関わる回だったんですかね?
もしかすると、話の本筋に関わる回だったんですかね?
50. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 18:44 ID:EOn141qv0
ダンディイケメン回ですな
脚本見たらヴヴヴの人の大河内だった
何故ヴヴヴの時にこういう染みる脚本が書けなかったんだと思った
先週のゾンビ回といい段々面白くなってきてますなダンディ
脚本見たらヴヴヴの人の大河内だった
何故ヴヴヴの時にこういう染みる脚本が書けなかったんだと思った
先週のゾンビ回といい段々面白くなってきてますなダンディ
51. Posted by ななし 2014年02月03日 19:02 ID:evv8fP860
夕方アニメだったら第二のルパンになれたじゃんよ
切ろうかと思ってたけど視聴継続してやるじゃんよ、きたいしてんじゃんよ
切ろうかと思ってたけど視聴継続してやるじゃんよ、きたいしてんじゃんよ
52. Posted by nns 2014年02月03日 19:06 ID:FbJRkyoD0
と言うか、ダメ大人の筈のダンディーが、こんなに良い奴で良いのか、この番組?
53. Posted by まとめブログリーダー 2014年02月03日 19:07 ID:QaACs6620
じいちゃん探し出して来てくれるとかダンディ過ぎる。素敵な大人だ!
54. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 19:11 ID:cEFdg4jG0
ベタだったけどこういう話も面白くて良いな
前回のゾンビ話と入れ替えるなりして、もうちょっと早くこの話を持って来ても良かった気がする
前回のゾンビ話と入れ替えるなりして、もうちょっと早くこの話を持って来ても良かった気がする
55. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 19:11 ID:b5H4lEnC0
1話がいまのところ一番残念回だったようなきがするなw
1話で切った人多そうなのが残念
今回はとくによかったけどラーメン回もけっこうすきだ
1話で切った人多そうなのが残念
今回はとくによかったけどラーメン回もけっこうすきだ
56. Posted by nns 2014年02月03日 19:15 ID:FbJRkyoD0
まあ、これに話の本筋があるかどうかは別としても、花澤さんはまた出てきそうですね。
57. Posted by 名無し 2014年02月03日 19:28 ID:iwW.ttANO
ビバップみたいな作品を期待してたけど結果的にはスタッフがやりたいことを詰め込んだ雑食アニメになったな
これはこれで面白いけど最終回までには盛り上がる展開が欲しい
ダンディ陣営vsゲロ博士陣営とか
これはこれで面白いけど最終回までには盛り上がる展開が欲しい
ダンディ陣営vsゲロ博士陣営とか
58. Posted by にわかな名無しさん 2014年02月03日 19:34 ID:HNR.H7Ru0
アデリーとダンディが一緒に仕事してる姿を想像すると泣けてくるじゃんよ
59. Posted by 2014年02月03日 19:53 ID:o1CgE5IF0
声優アン/チはほんとアン/チスレに篭ってて欲しいわ
60. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 19:55 ID:PuHMaG320
また、花澤じゃんよ!
不覚にも、ホロリと来たじゃんよ
( ;∀;)イイハナシジャンヨ
不覚にも、ホロリと来たじゃんよ
( ;∀;)イイハナシジャンヨ
61. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 20:18 ID:mkaJWP8l0
こういう話をを見てみたかっただよな。今回は満足。
999オマージュが細かかった。
宇宙を走る列車と、追っ手のハンターの使っている銃がコスモドラグーンだったり。
駅のナレーションで「各駅停車」と言っていたから、特急、準急、普通のラインがあるんだろうな。
全部見てみたいものだギャラクシー鉄道の路線と列車を。
999オマージュが細かかった。
宇宙を走る列車と、追っ手のハンターの使っている銃がコスモドラグーンだったり。
駅のナレーションで「各駅停車」と言っていたから、特急、準急、普通のラインがあるんだろうな。
全部見てみたいものだギャラクシー鉄道の路線と列車を。
62. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 20:34 ID:D.IvhSH2O
ダンディとアデリーのコンビすごくきゅんきゅんするじゃんよ
アデリーがボッキュンボンの大人になって再登場してくれたら嬉しい
でも幼女アデリーもたまらんからあのままでいて欲しい…複雑な心境じゃんよ
アデリーがボッキュンボンの大人になって再登場してくれたら嬉しい
でも幼女アデリーもたまらんからあのままでいて欲しい…複雑な心境じゃんよ
63. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 20:43 ID:tFh7ozXFO
ちみっとだけ黒と蘇芳を思い出した
64. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 21:41 ID:mLHUfQRz0
ダンディがダンディしてるもんだから別のアニメ観てるような気になったじゃんよ。
65. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 22:00 ID:E6gGZfGs0
やばダンディが初めてかっこよかった
それにしても珍しく誰も死ななかったなぁ
それにしても珍しく誰も死ななかったなぁ
66. Posted by まとめブログリーダー 2014年02月03日 22:00 ID:wOUH2rOu0
観ててヴェンダースの
都会のアリスとか
パリ、テキサスを
思い出した。
都会のアリスとか
パリ、テキサスを
思い出した。
67. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 22:24 ID:pvujwFxf0
いい話しイラネー
68. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 22:39 ID:KMMoq.k00
かなり面白かった。偶にはこういうのも良いじゃんよ
69. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 22:43 ID:1bZZ2NUH0
※37
本当だ、都知事選の特番の影響かな?
ここでもう1回告知しておこう。
来週のMXでの放送時刻は19:00~だよ!気を付けて!!
来週のMXでの放送時刻は19:00~だよ!気を付けて!!
来週のMXでの放送時刻は19:00~だよ!気を付けて!!
本当だ、都知事選の特番の影響かな?
ここでもう1回告知しておこう。
来週のMXでの放送時刻は19:00~だよ!気を付けて!!
来週のMXでの放送時刻は19:00~だよ!気を付けて!!
来週のMXでの放送時刻は19:00~だよ!気を付けて!!
70. Posted by . 2014年02月03日 22:44 ID:dnYnPn.y0
ありきたりだけど、いや王道だからこそ、すげえいい話だったじゃんよ
71. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 22:54 ID:htshIOGY0
※37 ※69
ありがたいじゃんよ
ダンディまじダンディな話だったな
設定を詰め込みすぎてない(と言うか殆ない)から懐の深い世界観になってるね
デキに落差はあれど毎回新鮮な気分で楽しめそうだ
ありがたいじゃんよ
ダンディまじダンディな話だったな
設定を詰め込みすぎてない(と言うか殆ない)から懐の深い世界観になってるね
デキに落差はあれど毎回新鮮な気分で楽しめそうだ
72. Posted by あ 2014年02月03日 23:25 ID:aRy9L4FY0
今期も日曜が一番楽しい。
いつの間にか日曜が一週間で一番楽しみになってる。アニメ見てボロボロ泣いたの久しぶりかもしれない。展開すべてわかりきってるのに、感動した。何があっても最後まで見ます。
いつの間にか日曜が一週間で一番楽しみになってる。アニメ見てボロボロ泣いたの久しぶりかもしれない。展開すべてわかりきってるのに、感動した。何があっても最後まで見ます。
73. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月03日 23:44 ID:N9eCIYGp0
ベタな話だったのに、ベタなところが凄い面白かったし30分あっという間だった
来週はどうくるか楽しみだ
来週はどうくるか楽しみだ
74. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月04日 00:05 ID:ynNDkDVS0
良い話じゃんよ…って感動してたら予告でQTの「そんな話でしたっけ?」に吹いた
泣き笑いできて楽しい回だた
泣き笑いできて楽しい回だた
75. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月04日 01:57 ID:gA5ceHzO0
大河内も吉野もちゃんと暴走しないようにコントロールする監督がいれば良い作品は作れる。
ヴヴヴは熊谷のせいだと俺は思ってる。
ヴヴヴは熊谷のせいだと俺は思ってる。
76. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月04日 02:14 ID:7AI4K81k0
今確認したら、来週の番組表がまた変わっているなあ。
現在は19:30~になってる、しかもTVとレコーダの番組表が一致していない。
レコーダの方だとダンディが見当たらない・・・
みんな、当日は油断しないでTVの前に全裸待機じゃんよ!
現在は19:30~になってる、しかもTVとレコーダの番組表が一致していない。
レコーダの方だとダンディが見当たらない・・・
みんな、当日は油断しないでTVの前に全裸待機じゃんよ!
77. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月04日 06:06 ID:Uakcy2HW0
これでもかっていうくらいベタでありがちな話
でもすげー面白かったじゃんよ
でもすげー面白かったじゃんよ
78. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月04日 06:45 ID:eOT9NqkP0
ざーさんこういうのもできるのか
79. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月04日 09:17 ID:tG00.b190
面白かったけどちょっとあざと過ぎないかww
80. Posted by 名無し 2014年02月04日 11:25 ID:uazXf.S70
毎回このテイストなら良いのにって思ったけど普段がギャグ回だからこそこーいう話がきいてくるのか
だったら毎回無かったことになるような終わり方なんだかなー、今回の良い話も「無かったこと」になってんのかなーとか考えてしまった
だったら毎回無かったことになるような終わり方なんだかなー、今回の良い話も「無かったこと」になってんのかなーとか考えてしまった
81. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月04日 13:12 ID:5d2iBfg80
80
確かに毎回リセットされてるけど、前回紹介されたキャラはちゃんと出てるよ。
あの強いおばs、姉ちゃんもちゃんと出てるし。
今回はゲストキャラだと思うけど(OPにもメインで出てないし)、最後のほうでまた出てくるかもよ。
確かに毎回リセットされてるけど、前回紹介されたキャラはちゃんと出てるよ。
あの強いおばs、姉ちゃんもちゃんと出てるし。
今回はゲストキャラだと思うけど(OPにもメインで出てないし)、最後のほうでまた出てくるかもよ。
82. Posted by 名無し 2014年02月04日 16:52 ID:af8o.V9V0
※3
オレにわかだけど、こいつがアニメに限らずィクション作品の玄人ぶった素人つだってよくわかるな
オレにわかだけど、こいつがアニメに限らずィクション作品の玄人ぶった素人つだってよくわかるな
83. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月04日 17:34 ID:iSUjcct20
※58
対等になって一緒にいるようになったら
どんどん駄目な部分が曝け出されて愛想尽かされるだろうなw
対等になって一緒にいるようになったら
どんどん駄目な部分が曝け出されて愛想尽かされるだろうなw
84. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月04日 19:47 ID:nY7.OSDy0
ベタだったけど面白かった
まさかダンディで涙腺をやられるとは
まさかダンディで涙腺をやられるとは
85. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月04日 23:49 ID:j6MyFKMn0
ダンディマジダンディ
ベタなシナリオでも演出、作画、音楽らが見事に昇華させてくれてるな
ベタなシナリオでも演出、作画、音楽らが見事に昇華させてくれてるな
86. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月05日 03:32 ID:kIXF1Dmk0
次回はお前らの好きな水着回か
87. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月05日 12:08 ID:tQC0hbwB0
米79
俺もそう感じたけどあえてそのように作っているような気がする。
制作者達の過去に慣れ親しんだアメリカンホームドラマを再現しようと。
そのまま現代に持ってきて表現しようとするとそあざとくなってしまうのだろう。
俺もそう感じたけどあえてそのように作っているような気がする。
制作者達の過去に慣れ親しんだアメリカンホームドラマを再現しようと。
そのまま現代に持ってきて表現しようとするとそあざとくなってしまうのだろう。
88. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月05日 21:21 ID:EoquwxhM0
上で書かれてるように洋画のロードムービー見てる感じだったが、
999もまたロードムービーだったのだなと感慨深い
※80
毎回リセット云々じゃなくて、オムニバス作品としてみれば(多分)いいじゃんよ
999もまたロードムービーだったのだなと感慨深い
※80
毎回リセット云々じゃなくて、オムニバス作品としてみれば(多分)いいじゃんよ
89. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月05日 22:12 ID:YbpnTL1Q0
ヴヴヴの失敗は監督とシリーズ構成3人っていうのが原因だと俺は思ってる
3人寄れば文殊の知恵なんていうが3人も居たら意見がかち合ってまともなもん作れねえよ・・・
3人寄れば文殊の知恵なんていうが3人も居たら意見がかち合ってまともなもん作れねえよ・・・
90. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月06日 01:33 ID:Qs5GQ74A0
五話にして初めて人の役に立ったダンディ
91. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月06日 03:38 ID:ZzL.ny.Z0
毎回思うんだけとロボとかミャウとかクリーチャーとかこの幼女とかで
それなりに輝いてるデザインセンスを肝心の主人公にも発揮してほしかったんだよなあ
近所のお兄ちゃんすぎて親しみやすさ通り越してビンボ臭い
それなりに輝いてるデザインセンスを肝心の主人公にも発揮してほしかったんだよなあ
近所のお兄ちゃんすぎて親しみやすさ通り越してビンボ臭い
92. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月06日 08:30 ID:uao5vsCZ0
のちの宇宙エロ本ハンターである。
マミタスの本ならぜひ欲しいところではある。
マミタスの本ならぜひ欲しいところではある。
93. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月06日 11:25 ID:XkQ3DFhRO
オレらのダンディがこんなにダンディなわけがない
で、次回はプロトタイプのダンディぽいな
で、次回はプロトタイプのダンディぽいな
94. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月06日 19:47 ID:lZNyPMU90
こういうイライラしなくて、まったりした萌えアニメを待ってた。
95. Posted by 2014年02月06日 21:56 ID:P.m0VBmg0
ミャウが死ぬ→ギャグ投げっぱなし回
ミャウが死なない→ダンディ回
この法則が続けば真の重要キャラはミャウなのでは?
ミャウが死なない→ダンディ回
この法則が続けば真の重要キャラはミャウなのでは?
96. Posted by オタク 2014年02月07日 22:33 ID:v6VB7mX80
ゾンビ回微妙に感じたから余計に良かったわ。こんなダンディ回もありなんだな。良かった。
97. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月08日 11:36 ID:rqwj6fBz0
俺の知ってるスペースダンディと違ってなんか淋しい
98. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月08日 21:57 ID:.6H.IwlE0
うー俺のいちばん好きなはなざーさんキャラ、更新したかもしれないじゃんよ
99. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月09日 00:05 ID:U.DlIBEg0
短いムービーのなかにグッとくるように詰め込んでる挿入歌もよかった
やっぱこの監督の作品はいつもハッとしたり、驚きがあったり、しんみりさせられたり。多様性が楽しい
やっぱこの監督の作品はいつもハッとしたり、驚きがあったり、しんみりさせられたり。多様性が楽しい
100. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月09日 08:37 ID:3JeeUUSH0
今回のはスゲーほっこりしてて見てて癒された
ざーさんこういう役ピッタリだわ
ダンディ今まで一番ダンディじゃんよ
ざーさんこういう役ピッタリだわ
ダンディ今まで一番ダンディじゃんよ
101. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月09日 22:04 ID:qhy9Mh.o0
こういうアニメ最近はめずらしいな
102. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 02:21 ID:GMfb25IY0
あれ、今週はいいなww
アデリー可愛かった
この回だけは録画取っとこうかなw
アデリー可愛かった
この回だけは録画取っとこうかなw
103. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 16:09 ID:3TVAIwgi0
ざーさんの演技がとても自然だった。
104. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月10日 22:38 ID:0c.0TBl50
なんだかんだ面白いこのアニメ
105. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 01:51 ID:ZFq.e4Ma0
初めてダンディカッコいいと思った・・・
ってか惚れたwww
ってか惚れたwww
106. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 03:22 ID:kW.mEKyy0
なんつーか・・・3話~5話は全部おもしろいのに・・1.2話の脚本が微妙すぎて切っちゃた人多いそう・・・まじもったいない・・・
107. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月13日 21:14 ID:1o2NGxRw0
この回 単体だとブービーズ? がなんなのかわかんねーのが残念
チョコっとでもいいからブービーズ? がどんなとこかの描写が欲しかった
それさえあれば単体として完全神回
チョコっとでもいいからブービーズ? がどんなとこかの描写が欲しかった
それさえあれば単体として完全神回
108. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月01日 22:46 ID:x.WJf7U10
※107
あ、たしかに
あ、たしかに
109. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月28日 08:20 ID:Gfda59mi0
久々にアニメで泣いたわwwwww
110. Posted by 田舎なのん 2015年10月21日 00:05 ID:bZI5Z5WK0
※3
人の出したモノに偉そうに批判こいてるお前みたいなアニメ評論家もどきが一番楽。人生のスタッフロールまで批判こいてろ下.衆ブ/タ野郎。
偉そうに講釈たれるなら、代案を述べろよ。てめー一人の好き嫌いに沿った営業する様な会社などあるかよ。
買ってる奴からすればお前など余計なお世話以外の何物でも無い。そしてお前自体の存在が無駄だという事に気づけよ
てめーみたいな奴はても大した問題でも無いし、むしろ居なくなった方が世のためであるのに。
生きてる上で最悪の拷問を受けて、頭部を脊髄ごと引っこ抜かれて息絶えて欲しいね
人の出したモノに偉そうに批判こいてるお前みたいなアニメ評論家もどきが一番楽。人生のスタッフロールまで批判こいてろ下.衆ブ/タ野郎。
偉そうに講釈たれるなら、代案を述べろよ。てめー一人の好き嫌いに沿った営業する様な会社などあるかよ。
買ってる奴からすればお前など余計なお世話以外の何物でも無い。そしてお前自体の存在が無駄だという事に気づけよ
てめーみたいな奴はても大した問題でも無いし、むしろ居なくなった方が世のためであるのに。
生きてる上で最悪の拷問を受けて、頭部を脊髄ごと引っこ抜かれて息絶えて欲しいね