2013年12月15日


    人気沸騰中の「艦これ」を彩る、バラエティ豊かな「艦娘」たち。
    彼女たちのイラストやデータに加え、そのモチーフとなった艦艇を紹介、「艦娘」のルーツを探る!
    提督必携の資料集が登場!
    1: 朝一くんφ ★ 2013/12/15(日) 20:46:50.58 ID:???
    vhv1gw51loo
    「大和」「武蔵」など旧海軍の艦船を擬人化した美少女キャラクターが戦うオンラインゲーム「艦隊これくしょん―艦これ―」に
    「母港」として登場する神奈川県横須賀市を、ファンの若者が続々と訪れている。

    海上自衛隊や米海軍第7艦隊が司令部を置く横須賀の観光は、ファンの間では“聖地巡礼”とも呼ばれ、
    地元の飲食店なども商機を逃すまいと、関連商品や企画を打ち出している。

    「提督、集まれ」。12日、多くの艦船が停泊する横須賀港を巡る遊覧船。
    艦これのキャラクター衣装を着た同市追浜地区観光大使のキキワンさんが号令をかけると、若者4、5人が集まり、撮影会が始まった。
    「提督」は、ゲームのキャラを操るプレーヤー自身のことだ。

    ゲームは角川ゲームス(本社・東京)が開発・運営。キャラクターを育てて強化し、無敵艦隊を目指す。

    横須賀市はゲームの中で、艦船の母港となる「鎮守府」の一つで、プレーヤーが本拠地とする呉、
    佐世保など13地点(14日現在)のうち第1鎮守府の位置づけだ。

    横須賀観光は本物の艦船を間近で見られるのが人気の理由。
    休暇を取って大津市から来た会社員(27)は「横須賀で大きなイベントを開いてほしい」と期待する。

    (2013年12月15日11時39分 読売新聞)

    【YOMIURI ONLINE(読売新聞) 】
    http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131214-OYT1T00558.htm?from=ylist

    5: なまえないよぉ~ 2013/12/15(日) 20:53:54.23 ID:SIe4EpL1
    舞鶴にもお願いします

    8: なまえないよぉ~ 2013/12/15(日) 21:04:22.06 ID:IqVNnfBU
    軍オタっぽいの想像してたらコスプレだったw

    16: なまえないよぉ~ 2013/12/15(日) 21:30:24.01 ID:m9wlDX6t
    さすがに佐世保には行けねえや

    19: なまえないよぉ~ 2013/12/15(日) 21:46:28.53 ID:bDiQZOM0
    鎮海とか旅順でもやれよ
    鎮守府があったんだからよ

    20: なまえないよぉ~ 2013/12/15(日) 21:49:23.05 ID:/T8bMEBW
    呉は?繁盛しとん横須賀だけ?

    21: なまえないよぉ~ 2013/12/15(日) 21:51:24.14 ID:0m9iLxVP
    >>20
    大和ミュージアムの来館者数が目に見えて増えて、
    館長が運営に挨拶送って、歴史雑誌に初心者向けQ&Aを書くくらいには繁盛してる

    転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1387108010/


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    描き下ろしはあるのかな
    .   ヽ         } | ̄|    横須賀に巡礼する人そんなに多いのか
         ヽ     ノ |_|)   
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    艦隊これくしょん‐艦これ‐ 艦娘型録 艦隊これくしょん‐艦これ‐ 艦娘型録

    2014/3/26

    Amazonで詳しく見る
    2013年12月15日23:44│ 記事URLコメント(28)│ カテゴリ:発売情報
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月15日 23:49 ID:ReTIMUZA0
    なんともいいがたい気持ちだが、
    まぁ、街が潤うのはいいことだな、うん
    2. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月15日 23:53 ID:ZM2zZ.VF0
    コスプレしに行ってるのか・・・
    島風の恰好でご町内を練り歩くのは自重しろw
    3. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 00:20 ID:crB1lXB.0
    聖地巡礼もすっかり当たり前になったな
    4. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 00:21 ID:6W.5BqWC0
    コスはマナー守らんと
    某作品の二の舞になるのが怖いな…
    5. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 00:29 ID:Rkc0NRq10
    大和ミュージアムは無料ガイドもいたしなかなか良かった。
    肉じゃが配っててすごいおいしかったな・・・。
    気がつけばお土産えだけで30kなくなってたがな・・・
    6. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 00:31 ID:m7pPJ67i0
    つか、横須賀にイベント場所など期待するな。
    JR横須賀駅が事実上単線ホームだったり、ろくに駐車場がなかったりで不便極まりない。
    自衛官として3年生活していたが、一般的なイメージとは違う田舎町だ。
    野外でイベントをやろうにもほとんど場所はない、三笠公園ですらキャパは数百人レベルだしそもそも山がちの地形で平野部が極端に少ない町だからな……。
    7. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 00:49 ID:DmQv.cqq0
    イラストやデータに加え、そのモチーフとなった艦艇を紹介、「艦娘」のルーツを探る……?
    それって「艦これ白書」とまっっっっっったく同じ内容じゃねーかクソが!
    8. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 01:05 ID:tcx.R3jV0
    ※7
    今度は誤植を減らしておくから、別モノとして捉えてお布施してね! ということかな
    こういうのは熱するのも冷めるのも早いのが常だから、稼げるうちに手数を打っておきたいんだろう

    しかしアレだな、船の甲板でコスプレしてる人たちこっ恥ずかしいなw
    9. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 01:09 ID:qzToxlMg0
    もう角川が出す艦これ本は手がだせねえよ・・w
    10. Posted by 名無し   2013年12月16日 01:12 ID:PwMHhVEI0
    砲門がこっち向いてるんですが・・・
    11. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 01:17 ID:GESIooWP0
    白書なんてなかった、いいね?
    これがはじめての公式本なんだ、いいね?
    12. Posted by    2013年12月16日 01:22 ID:mCLsWaN70
    マナー守って金落としてくれるんなら神様よ
    バカみたいに税金よこせとしかいわん寄生サッカークラブしかねぇわが町が情けない
    13. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 01:24 ID:qniKS0UT0
    白書についても対応するみたいなことツイッターで言ってからもう随分経ってるけど何の音沙汰も無いよね
    そら信用なんかされませんわ
    14. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 01:32 ID:SEwvBoRc0
    ファンは聖地巡礼してなんぼみたいな空気も正直重たい
    15. Posted by ななし   2013年12月16日 01:50 ID:cVf3.yle0
    白書がまだ解決してないからしばらく様子見
    16. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 01:50 ID:mLd.Phq60
    公式本よりも雑誌等の特集のほうが充実してるってなんなんだろうなw
    まぁコレは表紙の金剛可愛いので買ってしまいそうだが
    17. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 02:03 ID:o2ZgnPV50
    16
    この表紙絵、使い回しだぞ。角川のやる気が感じられない。
    18. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 03:45 ID:zzkcB4L90
    お仕事でやってるのと、半ば趣味でやってる特集とじゃ気合の入り方違うしw
    19. Posted by ああ   2013年12月16日 04:44 ID:LdYhHK1G0
    これから横須賀もなりきり勘違いブスとそのカメラ小僧が我がもの顔で闊歩すんのかよ…
    ウザ過ぎ!!
    20. Posted by まとめブログリーダー   2013年12月16日 06:23 ID:eZlh2QiO0
    金剛型改二の絵柄を許さないぞ…
    21. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 09:57 ID:fR.prShu0
    来てもらうのは構わないのだが

    米軍の人とは問題起こすなのよ

    これだけはホントに
    22. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 10:47 ID:qPmKOv700
    ※20
    まーだ言ってんのかこのキチは
    23. Posted by 名無し   2013年12月16日 14:53 ID:1NRHpHZ50
    毎年夏に横須賀に遊びに行ってのんびりするのが楽しみだったけど、
    来年から賑やかになってしまうのかな…
    24. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 15:02 ID:F4uxPHnx0
    表紙絵もっとやる気出せよ
    25. Posted by    2013年12月16日 17:35 ID:UfyJsll30
    白書でやらかしまくったからあんまり期待できないな
    26. Posted by 名無しさん   2013年12月16日 18:08 ID:3X5CbMST0
    しかし、ミリオタでもない限り横須賀で艦艇見て楽しいのかな?
    やっぱり、コスプレメインなのか?
    27. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 21:15 ID:k0l8jro60
    白書の対応すらまだなのに流石に初版には手が出せませんわ
    28. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月18日 08:41 ID:9Xk.4QaI0
    表紙の金剛ちゃん、完全に近代コニシ絵だなw
    もう昔の絵柄は期待できないね

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ