2013年11月08日

1: あやめφ ★ 2013/11/07(木) 18:56:38.07 ID:???
2014.2.19 in stores
TVアニメーション『NOIR (ノワール)』 Remastered BD-BOX
販売価格:\34,800+税
2001年度製作・放映され、CD、DVDともに大ヒットを記録したオリジナルテレビアニメ『NOIR』
監督:真下耕一(「.hack」)+音楽:梶浦由記(魔法少女まどか☆マギカ)の出発点となった
記念碑的作品
セル画アニメーション最終期の名作を、35mmオリジナルフィルムより高画質HDテレシネを行った
完全リマスター版にてリリース決定
【商品仕様】
全26話+映像特典、全4枚組
特典:英語版吹替音声(5.1ch)を収録(字幕スーパーは収録されません)
4枚組デジパック+BOX仕様(解説書・封入特典付(予定))
■ 『NOIR』BD-BOX発売記念~特別オールナイト上映 開催決定!
2001年、アニメファンを沸かせた美少女ピカレスクロマンの金字塔「ノワール」が、驚異の高画質で
スクリーンに蘇る!オリジナル35㎜フィルムからHDフルリマスターを敢行したBD-BOXの発売を
記念してお贈りする、一夜限りの特別上映会!
豪華ゲストによるトークイベントに加え、本編で使用された実物のセル画をはじめ、今や
入手不可能なグッズの数々を揃えた「お宝抽選会」も実施。(来場者全員プレゼントも
ご用意しております。)また、会場では当時の雑誌記事で使用された、貴重な版権セル画も
展示予定。
【日時】12月14日(土)23:30の回
【登壇者】桑島法子さん(夕叢霧香役)、三石琴乃さん(ミレイユ・ブーケ役)
【料金】3,000円均一
オンライン予約販売 11月29日(金)22:00~上映開始時刻の一時間前まで
劇場窓口先行販売 11月30日(土)劇場オープン時間より販売開始
FlyingDog
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Information2/L1136.html#news1
Amazon:TVアニメーション『NOIR (ノワール)』 BD-BOX(仮) [Blu-ray]
7: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 19:15:55.22 ID:UPB0xj0T
こっぺりおんのひつじ~
8: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 19:19:02.15 ID:QGTIopTP
演出やビジュアルは良かったけど、結局話は何だったんだかという感じのアニメ。
25: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 20:34:01.31 ID:C2Rjcf0y
>>8
確かに話の内容は最後までよくわかんなかったな。
霧香がかっこよかったから見てたけど。
確かに話の内容は最後までよくわかんなかったな。
霧香がかっこよかったから見てたけど。
10: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 19:26:46.58 ID:huaTZ5L/
おお、これは深夜アニメにはまるきっかけの作品だわ
買おうかな
買おうかな
11: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 19:28:26.14 ID:ZHrdjSzg
終始ミレイユが足手まといだった
15: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 19:45:28.22 ID:kOl4Ez8r
これのサントラ、今でも時々聴いてるわ
梶浦最高。
梶浦最高。
16: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 19:45:41.92 ID:5Mn53F30
一気に三部作BD化しろよ
20: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 20:04:36.61 ID:bQMiGILo
MADLAXやエル・カザドも出してくれ
29: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 20:44:40.75 ID:eYA4jxdC
ヤンマーニとNOIRは有り
エルカザドは趣味に合わんかった
エルカザドは趣味に合わんかった
32: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 20:51:02.22 ID:eHYKoO9N
>>29
NOIRは好きだがオカルトオチのMADLAXはイマイチだったな
エル・カザドは序盤でオカルト・カミングアウトしてたから逆に好感が持てた
NOIRは好きだがオカルトオチのMADLAXはイマイチだったな
エル・カザドは序盤でオカルト・カミングアウトしてたから逆に好感が持てた
37: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 21:12:46.54 ID:AicrQtBI
当時としては珍しくワイド画面だったからHDにしても縁がない・・・かな
映画の画面みたいでかっこよかったけど今では4:3のほうが珍しい
映画の画面みたいでかっこよかったけど今では4:3のほうが珍しい
40: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 21:35:34.51 ID:Q2y6QuAA
ちょうどアリプロの作風がドス黒くなった時だっけか?
43: なまえないよぉ~ 2013/11/07(木) 22:18:40.55 ID:kBncwkks
>>40
9th ピアニィ・ピンク(CLAMP学園探偵団OP)
10th LABYRINTH(聖ルミナス女学院ED)
11th コッペリアの柩(NOIR OP)
12th 月蝕グランギニョル(AVENGER OP)
この曲から黒だな
9th ピアニィ・ピンク(CLAMP学園探偵団OP)
10th LABYRINTH(聖ルミナス女学院ED)
11th コッペリアの柩(NOIR OP)
12th 月蝕グランギニョル(AVENGER OP)
この曲から黒だな
52: なまえないよぉ~ 2013/11/08(金) 01:00:34.04 ID:OkM1hZHU
OPがアリプロだったり、挿入歌がSee-Sawだったり、思い入れが深いわ
転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1383818198/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ノワールBD-BOX発売するのか
. ヽ } | ̄| そういえば実写化の話はどうなったんだろう
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | TVアニメーション『NOIR (ノワール)』 BD-BOX(仮) [Blu-ray] 2014/02/19 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 11:30 ID:V6syEEfP0
エル・カザドは結構好きだけど
他2作は訳わからんからなあ
他2作は訳わからんからなあ
2. Posted by 名無し 2013年11月08日 11:34 ID:OHFSb2h20
この作品から梶浦由紀を知って、その後.hackなど関わった作品を追いかける様になった。OP、EDも良かった。
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 11:37 ID:TR5L0Pqc0
霧香×ミレイユは最近の百合にはないクールさがあってよい
あと霧香が可愛い
しかもかっこいい
あと霧香が可愛い
しかもかっこいい
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 11:39 ID:V1UR31i80
もう12年前かよ・・・(愕然)
M1934とP99のエアガンを買っちゃったのは秘密だ
M1934とP99のエアガンを買っちゃったのは秘密だ
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 11:39 ID:GjjKcfMd0
もう10年以上前なんだな~
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 11:39 ID:QrfJ6GGx0
きれいな感情は今でもときどき聞く
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 11:48 ID:TR5L0Pqc0
※4
おまおれ
おまおれ
8. Posted by あ 2013年11月08日 11:50 ID:bGSbWSVa0
ねぷっ!!
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 11:59 ID:.xI344Fg0
ヒロインが毎回拳銃でちまちま殺しまくるアニメも珍しかった
全話合わせると百人くらいは殺ったんじゃないだろうか
なお自称腕利きヒットマンのミレイユさんは
全話合わせると百人くらいは殺ったんじゃないだろうか
なお自称腕利きヒットマンのミレイユさんは
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 12:13 ID:AN3782GjO
当時まるちゃん以外のタラコさんの声聞いたの初めてだったからビビった思い出
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 12:14 ID:7lFfPtHT0
学生証で首斬るとこかっこよかったな~
最後の方はガッカリだった記憶がある
最後の方はガッカリだった記憶がある
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 12:14 ID:ycUQo7.F0
よいしょ。しか覚えてない
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 12:26 ID:Cw53jqGF0
のわー
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 12:49 ID:jppLeIt20
タコタコタコスおいしいタコスいけてるタコスはアミーゴタコス イェイ!
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 12:51 ID:dZcTX6890
関西じゃ地上波なかったんだよな。多分アリプロのオープニングをラジオで聴いて、これは!って閃いてDVD揃えたったという記憶があるw
16. Posted by ナナスー 2013年11月08日 12:53 ID:W72.l9v50
また懐かしいものが
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 13:19 ID:0c5M8Scs0
パチンコマネーでも入ったのかな?BOXでるのは素直にうれしいわ。4作目作ってくれんかな・・・
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 13:31 ID:5Bb.bFW60
へうげもの以降、真下監督もBeetrainも作品ないのか
もう還暦だし新作ないのかな…
もう還暦だし新作ないのかな…
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 13:42 ID:uaG.IrxO0
やべーかなり好きなアニメだったから迷う
たぶん真下監督作品で一番好き
たぶん真下監督作品で一番好き
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 15:08 ID:OYPOCdK.0
※2
何という俺。未だにNOIRのサントラは大好きだ
何という俺。未だにNOIRのサントラは大好きだ
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 15:18 ID:gSTNYYrq0
第13話「地獄の季節」は今でもたまに見る
台詞が少ないから表情や雰囲気で読み取らないと理解が難しいアニメだったよね(´ω`)
台詞が少ないから表情や雰囲気で読み取らないと理解が難しいアニメだったよね(´ω`)
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 15:29 ID:tN3vRduz0
ちびまる子以外のTARAKOを見たのはこれが初めてだったかもしれない
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 15:44 ID:U1k.S01X0
Phantom -PHANTOM OF INFERNO-を盗作
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 16:48 ID:ArXdYb.B0
ずっと流し続けても飽きないアニメ
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 17:08 ID:fEu0FvQE0
マドラックスなら買ってもいい
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 17:22 ID:aHvbdweu0
コッペリアの棺だけは知ってる
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 19:17 ID:hDjApwBv0
NOIR OST I はアニメのサントラってものに関する認識を破壊してくれた名盤
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 19:38 ID:QjQ2wiif0
初めてサントラ買ったアニメだ
懐かしいなあ
懐かしいなあ
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 21:15 ID:YSw61IIO0
音楽梶浦なんだよな
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 21:25 ID:t3jAIOYC0
ベレッタ1934買ってくる!
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 21:33 ID:ru35gBLK0
梶浦知ったのも深夜アニメに入ったきっかけもNOIRだった、くっそ懐かしい
32. Posted by 名無し 2013年11月08日 23:30 ID:iEAl1dzg0
もう12年前なのな…
梶浦由記のサントラめっちゃよかったよな 特にsalva nosとかcanta per meとか未だにライブで現役だし
梶浦由記のサントラめっちゃよかったよな 特にsalva nosとかcanta per meとか未だにライブで現役だし
33. Posted by crane 2013年11月08日 23:42 ID:aLxMK.cd0
この作品をきっかけに桑島、梶浦、アリプロを知ってファンになった。
あと、背景美術凄く良い。
ヨーロッパの歴史が醸し出す気品のある空気感がよく出ていたと思う。
二話で台所のテーブルで銃を分解・手入れするシーンが
殺し屋なのに生活臭がしてシュールだったw
個別のエピソードでは霧香にスポットの当たった
「迷い猫」「地獄の季節」
ミレイユがメインの「イントッカービレ(前・後)」
クロエを交えての「月下之茶宴」などがお気に入り。
二人が離別する「無明の朝」で
挿入歌indioが流れるシーンでは号泣した。
あと、背景美術凄く良い。
ヨーロッパの歴史が醸し出す気品のある空気感がよく出ていたと思う。
二話で台所のテーブルで銃を分解・手入れするシーンが
殺し屋なのに生活臭がしてシュールだったw
個別のエピソードでは霧香にスポットの当たった
「迷い猫」「地獄の季節」
ミレイユがメインの「イントッカービレ(前・後)」
クロエを交えての「月下之茶宴」などがお気に入り。
二人が離別する「無明の朝」で
挿入歌indioが流れるシーンでは号泣した。
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月09日 00:52 ID:qTAwwjOZ0
梶浦由記の曲好きになったキッカケの作品だった。
DVDなら全巻持ってるんだけど、さてどうするかな・・・。
DVDなら全巻持ってるんだけど、さてどうするかな・・・。
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月09日 03:06 ID:RK8HfjXL0
懐かしい
これで梶浦のファンになったわ
これで梶浦のファンになったわ
36. Posted by あ 2013年11月09日 09:56 ID:59H.FufHO
ロッテリアのひ、つ、じ~♪
37. Posted by 名無し 2013年11月09日 12:26 ID:nAU2gedt0
これとガンスリは今時の「戦う少女系」にはないハードな世界観だったな
どっちも面白かった
どっちも面白かった
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月09日 23:42 ID:w.v39sws0
ED曲が好き。 ブレスの部分にゾクゾクするw