2013年10月31日

1: yomiφ ★ 2013/10/31(木) 20:01:04.22 ID:???
日本の代表的なテレビアニメシリーズ『宇宙戦艦ヤマト』のハリウッド実写化が再び動き出したようだ。
アメリカでも『Star Blazers(原題)』のタイトルで1979年から放送されたアニメ作品
『宇宙戦艦ヤマト』。ハリウッド実写化に向け、製作会社のスカイダンス・プロダクションズが
映画化の権利獲得に動いていると2011年に伝えられていたが、Deadlineによると、
そのスカイダンス・プロダクションが、当時も脚本家候補として名前が挙がっていた
『ユージュアル・サスペクツ』(96)でアカデミー賞脚本賞を受賞したクリストファー・マッカリーを
脚本と監督に決めたという。
マッカリーは『ユージュアル・サスペクツ』の後、『誘拐犯』(01)で監督業にも進出、最近では
トム・クルーズ主演の『アウトロー』(13)でメガホンを取っており、『ミッション:インポッシブル』
シリーズ最新作となる第5弾でトムと再タッグを組む予定だ。
同作でプロデューサーに名を連ねるのはマッカリー監督のほか、『ワールド・ウォー Z』(13 )や
『スター・トレック イントゥ・ダークネス』(13)のデヴィッド・エリソンとデイナ・ゴールドバーグら。
製作総指揮は西崎彰司とポール・シュウェイクが務める予定だそうだ。
キャストや撮影時期などの詳細は不明。
アメリカでは「ヤマト」号ではなく、「アルコ」号として放送されたアニメ版『宇宙戦艦ヤマト』は
根強いファン層を確保しているようで、『バイオハザード』シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督
なども同アニメのファンであると公言。フェイスブックなどにもファンページが存在し、
IGN選出による「歴代のSFテレビ番組ベスト50」で22位に選ばれている。
スカイダンス・プロダクションズは近年、業界で勢いを増しており、世界的にヒットした
『ワールド・ウォー Z』(13 )や『スター・トレック イントゥー・ダークネス』(13)を製作しているほか、
来年には10月1日に死去した世界的ベストセラー作家トム・クランシーによる「ジャック・ライアン」
シリーズの最新作『エージェント:ライアン』の公開が控えている。また、『ターミネーター』リブート版
の製作にも参加する予定。
90年代にはディズニーが目指したものの実現しなかった『宇宙戦艦ヤマト』のハリウッド実写版
だが、スカイダンス・プロダクションズによって映画化が着実に進むことを期待したいところだ。
http://www.crank-in.net/movie/news/27562
21: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 20:41:25.62 ID:CNqN7Sqh
>>1
ガンダム実写化でマチルダさんがどうなったかもう忘れたのか!
ガンダム実写化でマチルダさんがどうなったかもう忘れたのか!
3: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 20:05:48.13 ID:rF3trm6e
嫌な予感しかしない
4: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 20:06:07.78 ID:RP35skVU
宇宙戦艦アイオワになりそうやな
8: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 20:12:05.40 ID:69Fq/W/0
「我々がしなければならなかったのは、戦うことじゃない!愛し合うことだった…」
9: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 20:13:03.74 ID:Nu38Vq1b
C級映画と頭からバカにしていて、ヒマだからしかたなく観てや
ったところ、意外や意外、めちゃ面白かったのが『バトルシップ』
ったところ、意外や意外、めちゃ面白かったのが『バトルシップ』
20: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 20:41:25.44 ID:KFAqwPKb
>>9
敵が妙に弱くて割と簡単にケリがつくのが難点だけど、戦艦に
どや顔したじーさん達が集まってくるシーンはテンプレだけど好きだわ。
敵が妙に弱くて割と簡単にケリがつくのが難点だけど、戦艦に
どや顔したじーさん達が集まってくるシーンはテンプレだけど好きだわ。
11: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 20:16:01.40 ID:V0G2SPr9
主役は沖田艦長だね
12: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 20:18:41.60 ID:8xiNPNvn
折角2199が評判良かったのに、わざわざ地雷を踏みに行かなくても
13: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 20:19:29.82 ID:q/JFC3ZA
>製作会社のスカイダンス・プロダクションズ
イスカンダル・プロダクションズに見えた
イスカンダル・プロダクションズに見えた
27: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 20:57:07.01 ID:AE4dFbeT
ヤマトだと思わなければきっと楽しめるにちがいない
30: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 21:04:53.11 ID:cc+yhwCM
宇宙戦艦アリゾナ、アイオワ、ミズーリ。
エンタープライズは使えないな
エンタープライズは使えないな
34: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 21:40:30.95 ID:cm20ucmO
ヤマトを太平洋戦争じゃなくて過去に起きた星間戦争で活躍した設定として、
突如侵攻してきたガミラスと名乗る敵に対抗するため伝説の戦艦として主人公が
ヤマトを探して見つけて無双してめでたしめでたし。
位の改変は覚悟してる。
突如侵攻してきたガミラスと名乗る敵に対抗するため伝説の戦艦として主人公が
ヤマトを探して見つけて無双してめでたしめでたし。
位の改変は覚悟してる。
40: なまえないよぉ~ 2013/10/31(木) 22:38:17.73 ID:KmVPUUpY
バカめと言ってやれ
転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1383217264/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ヤマトのハリウッド実写化だと・・・
. ヽ } | ̄| どんなものが出来上がるのか想像できない
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集[EARTH] マッグガーデン, 玉盛 順一朗 2013/7/31 Amazonで詳しく見る |
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2199 公式設定資料集[GARMILLAS<ガミラス>] マッグガーデン 2013/9/30 Amazonで詳しく見る |
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2199 7 (最終巻) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 1 [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 2 [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 3 [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 4 [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 5 [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 6 [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月31日 23:13 ID:AoKUt3.00
自由の女神がバカッと割れて現れ出たる宇宙戦艦
2. Posted by
2013年10月31日 23:17 ID:tsWtKSImO
ヤマトの世界でアメリカが宇宙戦艦ミズーリとかならわかるけどヤマトにアメリカ人のクルーはおかしいよね
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月31日 23:17 ID:NJbPWQ4K0
お前らが沈めた艦だろーがwww
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月31日 23:27 ID:D5g23XXQ0
ヤマトの敵、ドイツ風にしてるけど、本当はアメリカだしなあw
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月31日 23:28 ID:K.yILsCq0
宇宙空母エンタープライズ
6. Posted by まとめブログリーダー 2013年10月31日 23:30 ID:lo0UCtZB0
ネタ無いの?
7. Posted by え 2013年10月31日 23:31 ID:2yqv8BpaO
キムタクでやったばっかりじゃん。
8. Posted by まとめブログリーダー 2013年10月31日 23:36 ID:z.c7tfKo0
普通にスターブレイザーじゃね
9. Posted by (´・ω・`) 2013年10月31日 23:41 ID:esYwdMh20
それよかガイキングはどうした?
よもやパシリム…に?
よもやパシリム…に?
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月31日 23:48 ID:2L27Fvoj0
この際、ハリウッドヤマトのデザインはシド・ミードのアレで良いではないか。
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月31日 23:48 ID:KrVeC6bv0
どうせスター・ブレイザー()だろ?
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月31日 23:53 ID:Sh.Rzw.y0
エヴァ ハリウッド版は
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月31日 23:53 ID:8iCEJ5w80
最早「ヤマト」は艦の名前ではないだろjk
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月31日 23:57 ID:80l.r6I00
アウトロー、ミッション・インポッシブル5の監督か…トム主演だな
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月31日 23:58 ID:bwws9s3Y0
前にハワイに行った時
ホノルルで「日本人はアリゾナ(記念艦)に行かない方がいい。」と現地の人に止められたので
アメリカ的にはシンボル艦として登場させそうな気がする
ホノルルで「日本人はアリゾナ(記念艦)に行かない方がいい。」と現地の人に止められたので
アメリカ的にはシンボル艦として登場させそうな気がする
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 00:12 ID:TKfrEJ2R0
ヤメィトゥ
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 00:17 ID:86zrwe9T0
※16
そうなるんだよな(複雑)
そうなるんだよな(複雑)
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 00:19 ID:oBjGIFH90
ゴジラの失敗再びwww失敗の未来しか見えない^^;
ヤマトファンであればむしろノーセンキュー
ヤマトファンであればむしろノーセンキュー
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 00:31 ID:R.P2JYXu0
※18
そうだよね(安堵)
そうだよね(安堵)
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 00:32 ID:rwtkkGJa0
2199で 南部 が言っていた波動砲使いまくればいいの実現化 で、
ガミラス イスカンダルを 征服するパターン
ガミラス イスカンダルを 征服するパターン
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 00:33 ID:W8h9NNSv0
※18
ゴジラの再ハリウッド版も進行中だぞ!
しかし仮にどれだけ原作愛があってもクルー全員日本人とかハリウッドで不可能だよね…
ゴジラの再ハリウッド版も進行中だぞ!
しかし仮にどれだけ原作愛があってもクルー全員日本人とかハリウッドで不可能だよね…
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 00:49 ID:ZCW8saL.0
アメリカで放映されたヤマトの旧シリーズは「さすがに元敵国の旗艦そのままはマズイだろう」ってことで
元が日本の戦艦大和という設定を変えて放送していたんだが
古代らが寿司を食べるシーンに
「美味いなーこのマカロン」
と吹替したのがきっかけで日本の軍艦だとばれたらしいw
元が日本の戦艦大和という設定を変えて放送していたんだが
古代らが寿司を食べるシーンに
「美味いなーこのマカロン」
と吹替したのがきっかけで日本の軍艦だとばれたらしいw
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 00:49 ID:FGe1zan.0
戦闘機戦とか艦隊戦とかのSFXはすごそうだね
監督も脚本も良さそうな人だし今回はまぁまぁ期待してもいいかな
どうせならJJエイブラムスにお願いしたかったがスターウォーズで忙しそうだし
ギレルモ・デルトロはパシフィックリムの続編やるみたいだし
監督も脚本も良さそうな人だし今回はまぁまぁ期待してもいいかな
どうせならJJエイブラムスにお願いしたかったがスターウォーズで忙しそうだし
ギレルモ・デルトロはパシフィックリムの続編やるみたいだし
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 00:52 ID:qJDfNI4K0
自国のレトロコンテンツがあるだろ?キャプテン・フューチャーとかレンズマンとかさあ
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 01:04 ID:ALgGa3Eu0
アルゴのデザイン変えてくるだろうな、いや、変えてください。
26. Posted by 2013年11月01日 01:28 ID:iQle.Bok0
なんという皮肉、まさかアメリカ人の船員が乗るんじゃないだろうな?
27. Posted by 名無し 2013年11月01日 01:37 ID:bFhtVtwOO
キムタク「」
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 02:10 ID:EzAX.0Lh0
スタートレックボイジャーでも映画化しろよ。
ヤマトに似たようなストーリーだったじゃねーか。
ヤマトに似たようなストーリーだったじゃねーか。
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 02:30 ID:P..MXsDe0
アメリカの戦艦でやって欲しいな
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 03:12 ID:bP2IHjUs0
まぁ~9割5分の確率で全くの別物になってるだろうね・・・・
ハリウッド版ドラゴンボールみたいな作品にならないことを祈る
ハリウッド版ドラゴンボールみたいな作品にならないことを祈る
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 05:24 ID:z3OacRB20
スタトレも映画でやってるし、ドラマじゃギャラティカみたいなのもある
戦艦で大暴れはBATTLESHIPで見たし。中途半端な企画だな
それより、トム・クランシーお亡くなりになってたのか…ご冥福を祈ります
戦艦で大暴れはBATTLESHIPで見たし。中途半端な企画だな
それより、トム・クランシーお亡くなりになってたのか…ご冥福を祈ります
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 06:10 ID:CwAFX0iT0
多分、CG「だけ」は無駄に豪華で、内容は完全に原作から逸脱した作品になりそうな気がして
ならないな。
ならないな。
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 07:17 ID:wr0.kZvP0
このレベルの報道ならどうせまた頓挫するだろう
ハリウッドじゃよくある話だ
ハリウッドじゃよくある話だ
34. Posted by ・・・ 2013年11月01日 08:23 ID:Mukl6mnq0
スター・ブレイザーだったら、大和じゃなくて、真珠湾のアリゾナを宇宙戦艦に改造した設定だったはず
何気にジャック・ライアンシリーズが再始動してるのに驚いた
確か『トータル・フィアーズ』の後に『教皇暗殺』をやろうとしたら、本当にヨハネ・パウロII世が死んじゃって、それで企画が頓挫しちゃってたんだよな
何気にジャック・ライアンシリーズが再始動してるのに驚いた
確か『トータル・フィアーズ』の後に『教皇暗殺』をやろうとしたら、本当にヨハネ・パウロII世が死んじゃって、それで企画が頓挫しちゃってたんだよな
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 08:26 ID:PFFsXICA0
下手するとスタトレもどきになるな
36. Posted by 名無し 2013年11月01日 09:15 ID:FFiAVPHW0
失敗しそうだな…
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 09:31 ID:x6INW8YI0
「2199」が評判良かった?は?
38. Posted by DAIZETSUGA 2013年11月01日 09:35 ID:7UjgncaX0
OH MY GOD!
39. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 09:42 ID:XpVMSBTy0
YAMATO2520の続編か?!
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 10:57 ID:JeRKBXeQ0
もう実写化はやめてくれ!キムタクヤマトの二の舞になるぞ。だいたい大和を沈めた国がヤマトを作るとかふざけんなよ!!いっそのこと宇宙戦艦ミズーリかアイオワにしてストーリーも別にしてくれ。アメリカはヤマトを作るな。期待できることなんてせいぜいCGくらいやんか!!!
内容も改悪される気がしてならないし。2199のスタッフ以上にヤマト愛のあるスタッフが作るなら少しは期待はするがどうせそんな気もない奴が作るんやろ。そんなん期待できへんわ。
内容も改悪される気がしてならないし。2199のスタッフ以上にヤマト愛のあるスタッフが作るなら少しは期待はするがどうせそんな気もない奴が作るんやろ。そんなん期待できへんわ。
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 11:10 ID:TKfrEJ2R0
※34
アリゾナだとどんな攻撃受けても当たりどころが悪くて一発で轟沈しそうだな・・・
ヤマトや史実の大和型のゾンビの様なしぶとさとは真逆のイメージ
アリゾナだとどんな攻撃受けても当たりどころが悪くて一発で轟沈しそうだな・・・
ヤマトや史実の大和型のゾンビの様なしぶとさとは真逆のイメージ
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 11:14 ID:Df2xwQrb0
宇宙空母だとブルーノa・・・あれ?宇宙???
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 11:27 ID:YlrzR.E50
ゴジラやDBが無ければもう少し期待できた
44. Posted by 名無し 2013年11月01日 11:31 ID:Dx8B.g6R0
戦艦ヤマトだよ
乗組員は最低でも日系じゃないと
どうするの、役者は
乗組員は最低でも日系じゃないと
どうするの、役者は
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 11:40 ID:1Z0CgshS0
キムタクのヤマトは脚本が圧倒的にダメだけど、役者の見た目の再現率では割とマシな方だと思うんだけどな
とにかく監督スタッフには原作に愛情を持ってる人間だけで固めて欲しい
2199が成功したのは出渕の原作リスペクト精神の賜物だから
後、ガミラス側は絶対に人間の役者使えよ
キムタクヤマトで一番萎えた部分だわ
とにかく監督スタッフには原作に愛情を持ってる人間だけで固めて欲しい
2199が成功したのは出渕の原作リスペクト精神の賜物だから
後、ガミラス側は絶対に人間の役者使えよ
キムタクヤマトで一番萎えた部分だわ
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 12:18 ID:BKLq.zuD0
アニメの実写化は失敗するって何故気付かない・・・。
失敗作だらけじゃないか・・・。
失敗作だらけじゃないか・・・。
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 12:43 ID:oWsAHQAP0
マジで宇宙戦艦アイオワとかなりそうでw
実写化だけど、ハリウッドなら少しはマシなの作るかな?
実写化だけど、ハリウッドなら少しはマシなの作るかな?
48. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 13:01 ID:4.dAYoG.0
実写は邦画に限らずハリウッドでも原作レイプの誰得作品にかならんのでやめろ!
下手すりゃキムタクヤマト以下になるぞ。
下手すりゃキムタクヤマト以下になるぞ。
49. Posted by 機甲猟兵Ⅱ 2013年11月01日 14:10 ID:1FPCf.oA0
ハリウッドはハリウッドでいい素材がたくさんあるのになぁ……
版権の問題がすごくあるけど、スタトレ、バビロン5、アンドロメダ、スターウォーズ
いろんなSF作品ごちゃまぜにした大戦争とかの方がまだ面白そう。
たった一隻でガミラスに勝てるわけない!そうだ!アメリカの戦艦も宇宙戦艦化して
艦隊を組めばいい!そうしよう!てなノリになりそう……。
版権の問題がすごくあるけど、スタトレ、バビロン5、アンドロメダ、スターウォーズ
いろんなSF作品ごちゃまぜにした大戦争とかの方がまだ面白そう。
たった一隻でガミラスに勝てるわけない!そうだ!アメリカの戦艦も宇宙戦艦化して
艦隊を組めばいい!そうしよう!てなノリになりそう……。
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 14:57 ID:sJylVOku0
もう見るまでもなく実写デビルマン以下の駄作確定
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 18:38 ID:ZTBESGyq0
器がちっちゃい奴ばかりだなぁ…
勝利の前に一度正悪に目を向けてみろ
そうすれば負け戦とてそれなりには楽しめる
勝利の前に一度正悪に目を向けてみろ
そうすれば負け戦とてそれなりには楽しめる
52. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 20:04 ID:dC19Mbxt0
宇宙戦艦アルコ? 歩こ? (・ω・ )?
もうヤマトじゃないじゃん、どうせならバトルシップ2とか言って宇宙戦艦アイオワの方がかっこいいじゃん
もうヤマトじゃないじゃん、どうせならバトルシップ2とか言って宇宙戦艦アイオワの方がかっこいいじゃん
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 20:07 ID:oHPNSiQA0
別に大和が米軍に復讐戦を挑むわけじゃないし、
大艦巨砲と軍国主義の象徴たる大和を戦争じゃなく環境保護の為に使うってのがヤマトのキモ
だからハリウッドでやっても構わないとは思うがね
何ならエンタープライズもプリンスオブウェールズも一緒にイスカンダルに逝けw
大艦巨砲と軍国主義の象徴たる大和を戦争じゃなく環境保護の為に使うってのがヤマトのキモ
だからハリウッドでやっても構わないとは思うがね
何ならエンタープライズもプリンスオブウェールズも一緒にイスカンダルに逝けw
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 22:05 ID:HsE1WLl70
53
本来のガミラス人のモチーフは米国人。
本来のガミラス人のモチーフは米国人。
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 22:47 ID:oBjGIFH90
※54
え?モチーフはガミラスがドイツでガトランティスがアメリカじゃなかったかな・・・
え?モチーフはガミラスがドイツでガトランティスがアメリカじゃなかったかな・・・
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月02日 06:46 ID:QQUSGW2X0
ガミラスは、まあナチスドイツがモチーフだな
そして54はヤマト本編を見たことがないらしいが、実はガミラスを倒すことが本当の目的ではない
そして54はヤマト本編を見たことがないらしいが、実はガミラスを倒すことが本当の目的ではない
57. Posted by 名無し 2013年11月02日 07:03 ID:ZhzZx8Nd0
どうせなら、サムライレンズマンを実写化しろよ・・・
原作者公認なのに、知名度低過ぎるのがネックか・・・
脚本のネタを、日本のアニメに求める辺り、ハリウッドも相当苦しいのか?!
原作者公認なのに、知名度低過ぎるのがネックか・・・
脚本のネタを、日本のアニメに求める辺り、ハリウッドも相当苦しいのか?!
58. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月02日 20:15 ID:bogw6.Hu0
いや、普通にバトルシップの2作目つくろうぜ・・・
59. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月02日 21:18 ID:MzfEo2680
※57
それは大分前からだよ。
『リング』(貞子のやつね)が話題になったら、向こうでもすぐ映画化したろ?
それは大分前からだよ。
『リング』(貞子のやつね)が話題になったら、向こうでもすぐ映画化したろ?
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月08日 01:15 ID:BfrIc.2x0
『スターブレイザー』でヤマトは〈アルゴ号〉即ちギリシャ神話にモチーフ替えされており、
古代進はジェイソンに改名、即ちアルゴ号神話の主人公・イアソンの英語発音になっていた。
つまり当時のアメリカ人にとって、スターブレイザーに日本のニュアンスは極めて乏しい。
従って今回の企画は、元々スターブレイザーファンに向けたものであり、
ヤマトの日本ファンへの考慮や敬意はハナから期待できない。
我々日本人を主対象に作られる訳ではないから、
「ヤマトから離れるな!」と言う日本の意見は、当然の様に意に介されないだろう。
我々は最初から別モノとして、期待値を下げておこう。
それなら、ガッカリする事もないさ。
古代進はジェイソンに改名、即ちアルゴ号神話の主人公・イアソンの英語発音になっていた。
つまり当時のアメリカ人にとって、スターブレイザーに日本のニュアンスは極めて乏しい。
従って今回の企画は、元々スターブレイザーファンに向けたものであり、
ヤマトの日本ファンへの考慮や敬意はハナから期待できない。
我々日本人を主対象に作られる訳ではないから、
「ヤマトから離れるな!」と言う日本の意見は、当然の様に意に介されないだろう。
我々は最初から別モノとして、期待値を下げておこう。
それなら、ガッカリする事もないさ。
61. Posted by オタクな名無しさん 2013年12月05日 00:07 ID:Xdsw.jjs0
日本のものは要するに向こうの映画界では新人育成のための噛ませ犬にされてるんよ。だから民族だの宗教だの政治だのを含めたグッチャグチャのものにおそらく、なるだろうね。波動砲もあっちからこっちに向かって撃ってくるようなキッチュなものになるだろうし。
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年12月07日 01:39 ID:4.jjq9rc0
.産経新聞の出渕監督のインタビュー記事を読んで愕然としました。「旧作のような“善悪二元論”は成立しない」信じられません。旧作でのガミラスは滅び行く星で、移住を目的として地球を攻撃しました。その背景があるからこそドメルは命懸けでヤマトと対峙したし、ガミラス本土決戦で見せたデスラーの狂気も納得できるものでした。そして無辜の民もろともガミラスを滅ぼしてしまったヤマトの艦上でガミラスの真実を知った古代進と森雪は悔恨の涙を流します。これが勧善懲悪の善悪二元論?今作でデスラーを変態ストーカー、メンヘル男として描き彼と親衛隊だけに悪をおっ被せたうえヤマトをガミラス救世の船に仕立て上げ、正義のヤマトVS悪のデスラーという陳腐なストーリーをでっち上げたのはあなたでしょうに。重ねて言わせていただきます。恥を知れ
63. Posted by オタクな名無しさん 2013年12月07日 02:08 ID:4.jjq9rc0
とにもかくにも、ハリウッドが一流の制作陣でヤマトを作るというのですからうれしいじゃありませんか。バリバリ硬派な本来のヤマトが見れそうですね!?アメリカ人からみたヤマトでしょうけど、本気で制作されるであろう〝映画作品〟ですから期待はしてます。楽しみにしてます。
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年12月14日 04:20 ID:mEKy7das0
大作になるといいな
65. Posted by オタクな名無しさん 2014年01月24日 00:17 ID:hkoWrZOT0
スターブレイザーズ。良い映画ならいいじゃないですか。
66. Posted by 宇宙戦艦ヤマト便 2014年09月08日 12:50 ID:C9Vm4TuiO
キムタク版でハードル膝下まで下げまくってるからといって、大和に外人が乗るのはイカがなものかと。
森雪は菊地凛子かな?
ま、ヤマトファンじゃないから炎上しまくれ。
森雪は菊地凛子かな?
ま、ヤマトファンじゃないから炎上しまくれ。
67. Posted by 死の太陽 2015年10月10日 04:32 ID:pPxir5SWO
宇宙戦艦アリゾナでやるべきだ……
911以降、軍産は身勝手不気味で、外交は手抜き&引きこもりで、国民は共和党系までもが世界に無知無関心の「お茶飲み」が増え、政府も大統領も情けなくなる一方の斜陽化するアメリカ国家には是非ともアリゾナを宇宙戦艦で復活させる必要がある。
911以降、軍産は身勝手不気味で、外交は手抜き&引きこもりで、国民は共和党系までもが世界に無知無関心の「お茶飲み」が増え、政府も大統領も情けなくなる一方の斜陽化するアメリカ国家には是非ともアリゾナを宇宙戦艦で復活させる必要がある。