2013年09月16日
68: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:25:44.98 ID:ogAMy1Ad0
古代守の遺言か。
新見さんにはきつい現実だな。
新見さんにはきつい現実だな。
71: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:26:09.33 ID:0lxk+wnqO
76: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:26:33.26 ID:wjmHj5cb0
デスラーなのか守兄さんなのかはっきりしろスターシャ!
77: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:26:37.02 ID:tM87wrz30
ヤッたのか?
守とスターシャはヤッたのか?
・・・ヤッたんだな。
守とスターシャはヤッたのか?
・・・ヤッたんだな。
79: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:26:41.06 ID:neioJNbj0
まさかの水着回だったw
しかし、スターシャの最後のしぐさは意味深だな。
(もう、三カ月来てないのって言われた感じだわ)
しかし、スターシャの最後のしぐさは意味深だな。
(もう、三カ月来てないのって言われた感じだわ)
80: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:26:43.92 ID:nyoAJjah0
俺たちの藪は地球に帰還できないの?
83: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:26:51.85 ID:R+hvw26c0
水着回だからって、七色並みに作画気合い入ってないか?
・・・一言だけ申し上げたい。ありがとう。以上だ。
・・・一言だけ申し上げたい。ありがとう。以上だ。
85: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:27:07.05 ID:5TDB1wAJ0
スターシャさんと守兄さんはできてたの?
86: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:27:08.17 ID:gR9tP9lC0
スターシアがお腹に手を当てていたのが意味深
89: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:27:18.92 ID:+SxypT7i0
あー、なんだ…
つまり波動砲で冥王星ヒャッハーしてたら失格だった訳かい
艦長が慎重派で良かったっつーか…
つまり波動砲で冥王星ヒャッハーしてたら失格だった訳かい
艦長が慎重派で良かったっつーか…
93: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:27:33.12 ID:w0npiCaz0
守死んでるのかよ!
兄貴の映像観てるのに
もっと泣けよ古代くん!!
兄貴の映像観てるのに
もっと泣けよ古代くん!!
318: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:37:53.19 ID:7w9dhsDn0
>>93
古代は軍人です。人前では涙を見せません。
エンケラドゥスで、とうに覚悟完了しています。
古代は軍人です。人前では涙を見せません。
エンケラドゥスで、とうに覚悟完了しています。
95: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:27:34.44 ID:Alpsp3P/0
ヤマト艦首ひっかき傷が痛々しい
イスカンダル語ちゃんとあるんだな 翻訳機って結局…
お断りは予想通りか
ホントに水着回だったんだなぁ 釣り師サブちゃん爺むせぇ
イスカンダル人侵略種族設定だったか~
新見さんカワイソス 守の種は仕込み済みか
いい最終回でした
つか、在イスカンダルを短縮したんで、ずいぶんあっさり帰路に着いたな
さて、残りどうまとめるのか
イスカンダル語ちゃんとあるんだな 翻訳機って結局…
お断りは予想通りか
ホントに水着回だったんだなぁ 釣り師サブちゃん爺むせぇ
イスカンダル人侵略種族設定だったか~
新見さんカワイソス 守の種は仕込み済みか
いい最終回でした
つか、在イスカンダルを短縮したんで、ずいぶんあっさり帰路に着いたな
さて、残りどうまとめるのか
96: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:27:38.57 ID:Lp3EwIzn0
24話にしてテコ入れ回w
98: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:27:46.99 ID:Oj4djxL/O
>自然っていいなぁ…(しみじみ
俺&おまいら「うんうんw」
俺&おまいら「うんうんw」
116: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:28:26.06 ID:ID41WZZK0
>>98
俺「うむ、眼福眼福」
俺「うむ、眼福眼福」
101: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:27:56.31 ID:IvaD28jv0
イスカンダルに行かなくてはならなかった理由がちゃんとあったのは良かった。
コスモリバース超科学!
コスモリバース超科学!
109: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:28:09.30 ID:9DIZb2fD0
まさか守生きてないとは・・・
一応スターシャとの子供はできたっぽいけど
あとイスカンダルが寿命迎えてるとかそんな設定なかったっけ?
一応スターシャとの子供はできたっぽいけど
あとイスカンダルが寿命迎えてるとかそんな設定なかったっけ?
110: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:28:09.70 ID:EWLi0X1+0
でも、絶滅確定は子供ひとり出来たくらいではどうにもならんな。
113: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:28:16.99 ID:54Kyph9a0
いい感じだったな
帰途へのテイクオフはやはり感無量
帰途へのテイクオフはやはり感無量
114: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:28:20.43 ID:vRJUkKg00
大事なイスカンダル家の末裔を2人も地球に派遣したの
119: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:28:29.94 ID:vgB3WZHO0
榎本「ヤマトに第三艦橋があって本当に良かった」
120: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:28:34.49 ID:WR2E6h1v0
気圧の単位がミリバールじゃなくてヘクトパスカルになってたな
こんなところで時代を感じることになるとは
それはさておき、BGMの「イスカンダル」が流れて沖田艦長がしゃべると
やっぱりグッと来るなあ
こんなところで時代を感じることになるとは
それはさておき、BGMの「イスカンダル」が流れて沖田艦長がしゃべると
やっぱりグッと来るなあ
122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:28:35.99 ID:F8I5JJ+30
守の波動砲は炸裂したみたいだな
128: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:28:54.47 ID:IvaD28jv0
守にーちゃんはイスカンダルで死んでいたってことになったんだな。
氷原のゆきかぜに人影もなかったし、みんな捕虜になって
死んでしまった人はみんなイスカンダルでお墓に入ってるわけだ。
氷原のゆきかぜに人影もなかったし、みんな捕虜になって
死んでしまった人はみんなイスカンダルでお墓に入ってるわけだ。
134: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:29:15.34 ID:yD5YO+Nc0
異星人とも分かり合えるてそういう…
兄さん死に際に何やってるんだよ
兄さん死に際に何やってるんだよ
137: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:29:22.08 ID:wWwPqkfH0
サーシャが無事生まれるようで安心した
142: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:29:36.26 ID:RTIxKfuz0
とりあえずヤマトカタパルト上から海に突き落とすのヤバイと思うんだ・・・ワイルドだろう・・・
143: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:29:36.49 ID:mNh4Kh/A0
147: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:29:43.32 ID:IUCIK+E00
まじで水着回だったとはw
152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:29:58.20 ID:NIDQNCXS0
原画にうるし原いたから満足だわ
153: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:30:00.82 ID:5D1QC2sK0
やろうと思えば出来る水着回、
守の波動砲も120%等々今回も面白かった
後は・・・あのお方がどんなちょっかい出してくるかだな
守の波動砲も120%等々今回も面白かった
後は・・・あのお方がどんなちょっかい出してくるかだな
184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:30:58.60 ID:6tfMcxIq0
第三艦橋勤務にもちゃんとご褒美あってよかったな
194: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:31:29.93 ID:a2kz1tf+0
旧作だと守生きてて進と再会もしたけどイスカンダルに残ったんだよな
195: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:31:33.18 ID:jrSC+7hi0
水着回かよ、とかいろいろ気になるところはあったが、旧作視聴者として
「古代守死亡」
という事実が衝撃的過ぎて、あとはどうでもよくなった
つーか、ここまで衝撃を受けるとは思わなかった
「古代守死亡」
という事実が衝撃的過ぎて、あとはどうでもよくなった
つーか、ここまで衝撃を受けるとは思わなかった
210: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:32:03.70 ID:54Kyph9a0
ユキの水着がなかったからマイナス30点
228: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:33:10.69 ID:1ySp4EtI0
240: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:33:59.59 ID:21lMP6Xq0
今回のイスカンダルは、シャルバートが混ざってたな。
で、デスラーの目指した救済が昔のイスカンダルとやり口同じじゃ、
デスラーが頑張れば頑張るほどスターシャが離れていくわけで。
…そりゃ、狂いもするわな。
で、デスラーの目指した救済が昔のイスカンダルとやり口同じじゃ、
デスラーが頑張れば頑張るほどスターシャが離れていくわけで。
…そりゃ、狂いもするわな。
242: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:34:00.25 ID:WWIZchb/O
252: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:34:37.57 ID:+G5jaybZ0
あと2週もあるのか…何すんだよ
253: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:34:41.41 ID:EWLi0X1+0
結局、守の波動だかからコスモリバースのエレメントを造ったから
渡したがらなかったのか。
渡したがらなかったのか。
257: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:34:54.47 ID:JMHROQVy0
あのままコスモリバースが貰えなかったら、ヤマトの面々の立場は……
つーか全砲門開いて砲撃だよね
つーか全砲門開いて砲撃だよね
277: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:35:39.45 ID:8XD4QmpcP
デスラーは好きな女のために星を侵略しまくってたのか
300: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:36:52.52 ID:yD5YO+Nc0
>>277
そもそもガミラス統一を果たしたのも
惚れた女に認めて欲しかったから
それだけじゃなびいてくれなかったから宇宙侵略して統一するわとぶち上げた
今作はそういう設定
そもそもガミラス統一を果たしたのも
惚れた女に認めて欲しかったから
それだけじゃなびいてくれなかったから宇宙侵略して統一するわとぶち上げた
今作はそういう設定
303: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:36:58.07 ID:8XD4QmpcP
水着回やったんだから温泉回とかもやってもらいたい
305: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:37:02.99 ID:2BlH6yF20
そういえばヒスさんが波動砲のことフォローしてたな
事情知ってるのか?
それにしてもあんなまともな人だったんだな
事情知ってるのか?
それにしてもあんなまともな人だったんだな
333: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:38:42.48 ID:OID9gBzz0
デスラーさん今どんな気持ち?トントンなAAが脳内再生される
497: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:50:32.91 ID:Xt25sRJd0
メルダが水着を持っていたということは、レプタポーダでのディっツ提督奪還作戦の時から
水着を装備に入れておいたということになるな。準備よすぎるぞ。
水着を装備に入れておいたということになるな。準備よすぎるぞ。
501: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:51:01.45 ID:QOJNZ3rr0
>>497
借りたんじゃね?
借りたんじゃね?
513: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:52:01.92 ID:XzQgc0+J0
手足より顔が色が濃いのに気づいたがメルダは日焼けなのかw
515: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:52:16.25 ID:1ySp4EtI0
頑張れヒス副総統
いやもう総統かな
いやもう総統かな
602: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:59:55.86 ID:bvxHPWhU0
今回見て実感したが、通常の制服のほうが水着より遙かにエ口いぞ。
624: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 18:01:57.76 ID:F8I5JJ+30
650: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 18:04:30.70 ID:flZlHdmM0
ネタバレ
BD版では、水着の場面で左上の小さいワイプでセレステラが1曲歌います。
BD版では、水着の場面で左上の小さいワイプでセレステラが1曲歌います。
665: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 18:06:15.46 ID:3yZnCf0H0
>>650
ポロリは?ポロリはあるの!?
ポロリは?ポロリはあるの!?
669: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 18:06:41.78 ID:QOJNZ3rr0
>>650
アイドル水泳大会か!w
アイドル水泳大会か!w
341: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:38:59.52 ID:eZNg4EW40
ヤマト帰還数年後、
「私の名はサーシャ、地球は狙われている!」
「私の名はサーシャ、地球は狙われている!」
353: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:39:59.71 ID:gkKWG3Gj0
旧作の守とスターシャが情熱的に抱き合うシーン好きだから死んでたのはショック
393: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/15(日) 17:42:34.74 ID:fAD2xHOB0
劇場でも見たけど改めて見ると、やっぱ泣けるなぁ……
特に、沖田の「ありがとう」と
守兄貴のメッセージの所
「ヤマト自体がコスモリバースに改造されるのでは」という予想は結構出ていたが
「イスカンダルまではるばる行く事」に実は意味があったという設定
(CRSだけを「地球に持っていく」事は出来ない)は、上手いと思ったな
いろいろな人のいろいろな想いが交錯する、やっぱ美しい作品だと思った
(ドンパチばっかの、悪しき続編以降とは違う「これぞ元祖ヤマトの物語」という印象)
)
特に、沖田の「ありがとう」と
守兄貴のメッセージの所
「ヤマト自体がコスモリバースに改造されるのでは」という予想は結構出ていたが
「イスカンダルまではるばる行く事」に実は意味があったという設定
(CRSだけを「地球に持っていく」事は出来ない)は、上手いと思ったな
いろいろな人のいろいろな想いが交錯する、やっぱ美しい作品だと思った
(ドンパチばっかの、悪しき続編以降とは違う「これぞ元祖ヤマトの物語」という印象)
)
転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1379219867/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 守兄さん死亡とは悲しい・・・
. ヽ } | ̄| でもスターシャの意味深なカットもあったなぁ
ヽ ノ |_|) しかしここにきてまさかの水着回
____/ イー┘ | そして第三艦橋の大活躍でもあった
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集[EARTH] マッグガーデン, 玉盛 順一朗 2013/7/31 Amazonで詳しく見る |
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2199 公式設定資料集[GARMILLAS<ガミラス>] マッグガーデン 2013/9/30 Amazonで詳しく見る |
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2199 7 (最終巻) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 1 [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 2 [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 3 [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 4 [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 5 [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 6 [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 00:45 ID:8XKdBcuI0
おもしろい
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 00:47 ID:pLJ4uTAw0
ヤマトで水着回はダメだろ
やるとしても温泉どまりだろ
やるとしても温泉どまりだろ
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 00:48 ID:n7ZML1V40
ダメではない
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 00:51 ID:rwJZJc9G0
スターシャのお腹さすりは上から言われて続編作れる伏線ぽいの入れたんだろね
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 00:51 ID:itO2GiAG0
唐突な水着回に笑った
でも水着になっている面子が微妙と言う・・・
でも水着になっている面子が微妙と言う・・・
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 00:52 ID:xsBieAp80
前回駆け足過ぎて物足りなかったが今回は面白かったな
7. Posted by まとめブログリーダー 2013年09月16日 00:56 ID:A.hIY6sH0
うるし原のダーククリムゾンのアニメ化への伏線という形になれば文句無し。
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 00:57 ID:L.sYwtEj0
メガネBBAの存在に配慮して守兄さん死亡
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:03 ID:spetPjHX0
最初に「オカエリナサイ」にビックリ!ご丁寧に最後の一文字のイが一瞬だけひっくり返る演出まで~
そもそもあのパロ作品の元ネタの多くは旧ヤマトからな訳で、あの演出自体はパロでないオリジナルと
はいえパロ作品からの逆輸入のようでなんだか不思議~あの作品自体が名作で大好きなので嬉しい限り
そして真琴、見事な意見具申!グッジョブ!スターシャが迷う間を利用してのまさかの水着回w
水中を泳ぐ女体を見て「自然っていいな~」ってなんだよ~思わず吹いたw
それにしてもユリーシャは雪の事が気に入り過ぎだろ、抱きついたり、最後にひめたる想いって花言葉
の花をプレゼントするとは別の意味にとれてしまう^^;
しかしイスカンダルがかつて波動エンジン、波動砲などの技術力で覇権国家として大帝国を築いていた
との話には驚かされた、真田さんが天才的とはいえイスカンダルほどの先進国がこれらの開発に成功し
ていたのはある意味当然といえばそうだな・・・
コスモリバースシステムの設定も地球から遥か16万光年以上の大移動を必要とする納得の改変だ
そもそもあのパロ作品の元ネタの多くは旧ヤマトからな訳で、あの演出自体はパロでないオリジナルと
はいえパロ作品からの逆輸入のようでなんだか不思議~あの作品自体が名作で大好きなので嬉しい限り
そして真琴、見事な意見具申!グッジョブ!スターシャが迷う間を利用してのまさかの水着回w
水中を泳ぐ女体を見て「自然っていいな~」ってなんだよ~思わず吹いたw
それにしてもユリーシャは雪の事が気に入り過ぎだろ、抱きついたり、最後にひめたる想いって花言葉
の花をプレゼントするとは別の意味にとれてしまう^^;
しかしイスカンダルがかつて波動エンジン、波動砲などの技術力で覇権国家として大帝国を築いていた
との話には驚かされた、真田さんが天才的とはいえイスカンダルほどの先進国がこれらの開発に成功し
ていたのはある意味当然といえばそうだな・・・
コスモリバースシステムの設定も地球から遥か16万光年以上の大移動を必要とする納得の改変だ
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:03 ID:gU8Fs1lF0
俺の真琴っちゃんをあの修行僧とくっつけるフラグやめてもらえませんかねぇ…
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:04 ID:spetPjHX0
古代守がすでに死亡していたのには只々驚いた、まさか続編潰しの設定かと危惧したが最後にユリーシャ
がお腹を大事そうに触れる場面で安心した、なんだやる事やったんだなと^^;
あと旧作では守がスターシャの元へ走ってゆき抱擁する場面はBGMの演出もあってかガキの時に観ても
もの凄くショックだったが今作ではソフトな表現になってる(ただ新見は可哀想)
ただ自分が子の親となる年齢ともなると台詞や仕草、状況からその気はなくとも色々想像出来てしまう
ので困る~「えっ?命尽きる程の重傷なら守はマグロって事でスターシャが女性上位でリードって事?
しかも女性3人しかいなくてユリとサーが外出中だったからその手のHow to記録映像で勉強したの?」
と要らぬ妄想が出来てしまう^^;まあ自分の子の出産に立ち会うと生命って素晴しいと感動するけどね
さてあとはデスラーがゲール率いる無敵艦隊と合流してヤマトの前に立ちはだかるのかな?
がお腹を大事そうに触れる場面で安心した、なんだやる事やったんだなと^^;
あと旧作では守がスターシャの元へ走ってゆき抱擁する場面はBGMの演出もあってかガキの時に観ても
もの凄くショックだったが今作ではソフトな表現になってる(ただ新見は可哀想)
ただ自分が子の親となる年齢ともなると台詞や仕草、状況からその気はなくとも色々想像出来てしまう
ので困る~「えっ?命尽きる程の重傷なら守はマグロって事でスターシャが女性上位でリードって事?
しかも女性3人しかいなくてユリとサーが外出中だったからその手のHow to記録映像で勉強したの?」
と要らぬ妄想が出来てしまう^^;まあ自分の子の出産に立ち会うと生命って素晴しいと感動するけどね
さてあとはデスラーがゲール率いる無敵艦隊と合流してヤマトの前に立ちはだかるのかな?
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:05 ID:0sqqKYQD0
来週何やんの?帰り道にデスラーが実は生きてました的な?
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:05 ID:xBodzSFN0
今まで何かの冗談だと思っていた水着回がまさか本当のことだとは夢にも思わなかった
色々とちょっとびっくりするようなタネ明かしがあったね
それにヒスおじさんがある種の理性で動いているようで感心したなあ
ところで兄さんはまさか死因は腎虚とか言わないよね…
あとキャラの作画が今回も妙に違うと思えばスタッフロール
Aパートだったのかな?
色々とちょっとびっくりするようなタネ明かしがあったね
それにヒスおじさんがある種の理性で動いているようで感心したなあ
ところで兄さんはまさか死因は腎虚とか言わないよね…
あとキャラの作画が今回も妙に違うと思えばスタッフロール
Aパートだったのかな?
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:09 ID:gU8Fs1lF0
来週は空間磁力メッキ?
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:17 ID:Mnvh4Csf0
アイドル水着大会懐かしすぎワロタwww
本当にちょっと上の世代も見てるアニメなんだなw
しかしヒスの振る舞いや艦長の言葉の重々しさを思えばそれも納得するわ
本当にちょっと上の世代も見てるアニメなんだなw
しかしヒスの振る舞いや艦長の言葉の重々しさを思えばそれも納得するわ
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:18 ID:pXNrVwTV0
来週は地球に帰るまでが戦争だよ的な展開で敵に襲われるのか?
しかしスターシャはかなりの困ったチャンだな。
しかしスターシャはかなりの困ったチャンだな。
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:20 ID:xhE2zFfq0
島が、
「船は、海の上が一番だぁ・・・」
って言った瞬間、
アナライザーが
『ヤマト 溶けちゃう!』
って言い出すんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたゼwww
「船は、海の上が一番だぁ・・・」
って言った瞬間、
アナライザーが
『ヤマト 溶けちゃう!』
って言い出すんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたゼwww
18. Posted by 2013年09月16日 01:29 ID:rZll5Y2T0
守兄さん体ボロボロでもガキ作ってるのかー凄いや
19. Posted by 2013年09月16日 01:31 ID:cVuR25zf0

まぁ前作遵守っちゃそうなんだろうが
新見さんの立場もないな
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:32 ID:rwJZJc9G0
※12
MBS公式の予告をご覧ください
MBS公式の予告をご覧ください
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:35 ID:XNXXRGhl0
旧作では硫酸の海にドボン
リメイクでは海中から水着ギャル見放題
第3艦橋の扱いの差が笑えるwwwww
ていうか旧作も含めて、第3艦橋勤務の連中がいい思いをしたのは初めてじゃね?
リメイクでは海中から水着ギャル見放題
第3艦橋の扱いの差が笑えるwwwww
ていうか旧作も含めて、第3艦橋勤務の連中がいい思いをしたのは初めてじゃね?
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:35 ID:QRK04uZ.0
イスカンダル人の生態が気になる。
人類と同様の生殖・繁栄なのか、それともとんでも設定(エバ、十二国記みたいな)なのか?
とんでも設定の方がおもしろいかな。
人類と同様の生殖・繁栄なのか、それともとんでも設定(エバ、十二国記みたいな)なのか?
とんでも設定の方がおもしろいかな。
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:37 ID:iH2lOo.L0
篠原は副隊長なのに、玲のせいでメルダにもひどい扱いされてるな
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:42 ID:RTVXtCSl0
19
お隣の困ったチャンが懐いてくれるのはいいんだけど・・・困っちゃうわ。
だから、無理って、さんざん言ってるのに、どんどんエスカレートして・・・
・・・みたいな?
お隣の困ったチャンが懐いてくれるのはいいんだけど・・・困っちゃうわ。
だから、無理って、さんざん言ってるのに、どんどんエスカレートして・・・
・・・みたいな?
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:46 ID:5VK.nzko0
>>結局、守の波動だかからコスモリバースのエレメントを造ったから
>>渡したがらなかったのか。
ぞっとした。ソウルジェムみたいな物ってことなのか?
>>渡したがらなかったのか。
ぞっとした。ソウルジェムみたいな物ってことなのか?
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 01:54 ID:zpOOGC700
ここ2週ばかり、ヒスがとても輝いている。
頭部の輝きも、たぶん一層。
頭部の輝きも、たぶん一層。
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 02:06 ID:dIj4dAfE0
オカエリナサト
トップのアレかね。
トップのアレかね。
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 02:08 ID:RTVXtCSl0
25
その辺は最終回で。
その辺は最終回で。
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 02:17 ID:sSnY4V8M0
≫25
ソウルジェムというよりはグレンラガンの
螺旋王ロージェノムの記憶保存装置みたいなもんでは?
ソウルジェムというよりはグレンラガンの
螺旋王ロージェノムの記憶保存装置みたいなもんでは?
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 02:34 ID:TmEJrF240
全ての原因はスターシャというか、彼女がいなければ宇宙は平和だったという説が横行してるが否定できない。
守兄さんは搾り取られて犠牲になったのだ…
31. Posted by あ 2013年09月16日 02:34 ID:tWDASvGQ0
デスラーなの?守なの?二股なの?とは思った。
つーか、死ぬ守が子作りしてるのはどーかと思うのだが、出来るもんなの?
つーか、死ぬ守が子作りしてるのはどーかと思うのだが、出来るもんなの?
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 02:37 ID:.vyHi7Nn0
ま、もともと水着より制服の方がエロいんだけどね。
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 02:46 ID:OFL7UUND0
アリーシャの彼氏って守じゃなかったん?姉妹で修羅場?そりゃデスラーも地球侵略しちゃうかもね。全部スターシャが原因じゃん。ひでぇ…
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 02:50 ID:rwJZJc9G0
※31
男は生殖器に異常がない限り瀕死状態になるほどアレがギンギンになるらしいよ
本能的に何とか子孫を残そうとするとか
男は生殖器に異常がない限り瀕死状態になるほどアレがギンギンになるらしいよ
本能的に何とか子孫を残そうとするとか
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 03:01 ID:jSV5yZtq0
>俺たちの藪は地球に帰還できないの?
肌の色からザルツ人だと思われてザルツ人に混ざってザルツ星に行くけど
ザルツ語でのコミュニケーションがとれないので、地球人だと白状すると、
デスラーを倒したテロン人か、となり、扱いは良くなる。
ヤマトに乗れるくらいエンジニアとしてのスキルは高いので、ザルツ星で
結構好待遇で迎えられる。
ってなれば俺たちの仲間として勝ち組だな。
肌の色からザルツ人だと思われてザルツ人に混ざってザルツ星に行くけど
ザルツ語でのコミュニケーションがとれないので、地球人だと白状すると、
デスラーを倒したテロン人か、となり、扱いは良くなる。
ヤマトに乗れるくらいエンジニアとしてのスキルは高いので、ザルツ星で
結構好待遇で迎えられる。
ってなれば俺たちの仲間として勝ち組だな。
36. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 03:15 ID:1Pk0GA.yO
〉※31
あれは遠回しにデスラーに「ごめんなさい」してますやん、スターシャ。それをデスラーが「自分の力を見せれば振り向いてくれるはず」と勝手に理解しちゃって、拡大路線により力をいれちゃったって感じだろ。ファーストネームで呼ぶのは“幼なじみ”だったら全然おかしくないじゃん。ただ、スターシャの対応が遠因という部分は確かにそう思う。
あれは遠回しにデスラーに「ごめんなさい」してますやん、スターシャ。それをデスラーが「自分の力を見せれば振り向いてくれるはず」と勝手に理解しちゃって、拡大路線により力をいれちゃったって感じだろ。ファーストネームで呼ぶのは“幼なじみ”だったら全然おかしくないじゃん。ただ、スターシャの対応が遠因という部分は確かにそう思う。
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 03:17 ID:p.uwHD5v0
守はスターシャと子供作って
もうすぐで死にそうだったからコスモリバースのエレメントになったんだろ?
だから最後にスターシャがさよならって感じで言ってたんか
もうすぐで死にそうだったからコスモリバースのエレメントになったんだろ?
だから最後にスターシャがさよならって感じで言ってたんか
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 03:38 ID:TmEJrF240
※2
正直、萌ブヒ関連はバッサリ切って全部戦闘にまわして欲しかった…(´・ω・`)
正直、萌ブヒ関連はバッサリ切って全部戦闘にまわして欲しかった…(´・ω・`)
39. Posted by 宇宙戦艦ヤマト外伝すごいよ!マモルさん 2013年09月16日 03:45 ID:9iikK.sL0
※空間重力メッキですっ!
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 04:11 ID:ujq.3xg40
なんか旧作の矛盾を解消することがリメイクする意義のひとつだったはずなのに
ガミラス人が普通にヤマトやイスカンダルで行動できる等新たな矛盾を生みだしてる事に呆れてしまう
しかも後半にいくほどに兄が死んでたり余計なオリジナル要素を追加して旧作の良い部分を台無しにしていて
本来のヤマトという作品から段々ずれていってる事にガッカリだ
ガミラス人が普通にヤマトやイスカンダルで行動できる等新たな矛盾を生みだしてる事に呆れてしまう
しかも後半にいくほどに兄が死んでたり余計なオリジナル要素を追加して旧作の良い部分を台無しにしていて
本来のヤマトという作品から段々ずれていってる事にガッカリだ
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 04:15 ID:82VBT1FX0
>>624
このシーンで、あまちゃんのBGM
このシーンで、あまちゃんのBGM
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 04:26 ID:miAg4Eaf0
はたして続編はできるのか?
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 04:46 ID:t84r7O.d0
なんか来週のデスラー奇襲で詰め物外して守がハッチャケて真田に憑依して波動防壁を空間磁力鍍金に改造しそう。
44. Posted by 名無し 2013年09月16日 05:07 ID:tb6Nyut7O
デスラーピエロじゃん…
45. Posted by 名無し 2013年09月16日 05:39 ID:nTb14mui0
大統合とかいう名の侵略をするつもりだったのだろうか、デスラーは。地球を滅亡させる側と救う側じゃ無理でしょう。
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 05:44 ID:EiupBipz0
デスラーはユリーシャと大統合したかったのに、当のユリーシャは守と大統合しちゃったかー
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 05:48 ID:tzKWH2DB0
※40
それのどこが矛盾なの?
結局「ガミラスフォーミング」云々は敵がどんな奴らかも知らない段階の、只の推測だったしな。
それのどこが矛盾なの?
結局「ガミラスフォーミング」云々は敵がどんな奴らかも知らない段階の、只の推測だったしな。
48. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 06:14 ID:xSjM2J.OO
守さんが死んでたのはショク!!
49. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 06:31 ID:0yhPLE.gO
見逃した…ショック
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 06:38 ID:dCTCb2Gi0
エレクトラさんまたですか……
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 06:47 ID:gTVT4VSq0
水着より制服を肌色にした方がえろくね?
52. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 06:52 ID:ZH9aidcV0
旧作シリーズではデスラーは生き残り色々大活躍したからな、仲間になった事もあるし。
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 07:02 ID:AXY2FZSK0
ヒス副総統がヤマトに対してガミラスはもう含むところは無いと言ってたから
帰りにゲールくんの大艦隊に攻撃されることも無くなったわけだね
旧作通りならガミラス艦がワープアウトしてきてデスラー砲ブッ放すわけだけど
これまでの流れから見て、まるっきり同じになるとは思えないな…
帰りにゲールくんの大艦隊に攻撃されることも無くなったわけだね
旧作通りならガミラス艦がワープアウトしてきてデスラー砲ブッ放すわけだけど
これまでの流れから見て、まるっきり同じになるとは思えないな…
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 07:16 ID:ET3zhtmq0
地球から喧嘩売って始まった戦争だけど、これで和平に持っていけるのかね。
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 07:33 ID:13xiFaI.O
※53
あれが要塞砲になってた時点でデウスーラⅡ世がデスラー砲を搭載してない
ゴミ戦艦なのが確定してしまったしな。旧作の様に国を滅ぼされた訳でもなく、
国は健在なのに己の所業のせいで帰るに帰れない、という情けない事情だし、
今作はひたすらデスラー1人が株を下げた印象。
タラン兄がもう少し世渡りの巧い人だったらさっさとデスラー暗殺して
新政権に対し降伏したりしそうだけど、生涯貧乏クジを引き続けそうな
薄幸顔だしなあの人。
あれが要塞砲になってた時点でデウスーラⅡ世がデスラー砲を搭載してない
ゴミ戦艦なのが確定してしまったしな。旧作の様に国を滅ぼされた訳でもなく、
国は健在なのに己の所業のせいで帰るに帰れない、という情けない事情だし、
今作はひたすらデスラー1人が株を下げた印象。
タラン兄がもう少し世渡りの巧い人だったらさっさとデスラー暗殺して
新政権に対し降伏したりしそうだけど、生涯貧乏クジを引き続けそうな
薄幸顔だしなあの人。
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 07:33 ID:MDaej3GE0
守死亡はサプライズだったけど納得。旧作で一番納得いかなかった部分だし。
57. Posted by 名無し 2013年09月16日 07:42 ID:zYeickdUO
デスラー…
つハンカチ
つハンカチ
58. Posted by 名無し 2013年09月16日 07:44 ID:zYeickdUO
新見くん&デスラー涙目
59. Posted by ハブラレ怪獣バラノドン 2013年09月16日 07:50 ID:JyG2ZudM0
来週は総統閣下と合流した(させられた?)グェェェル君以下3000隻の艦隊と、波動砲禁止で戦う、と予想。
それに住み家をぶっ飛ばされ、キレまくっている俺様も混じってれば神認定なんだが…(笑)
それに住み家をぶっ飛ばされ、キレまくっている俺様も混じってれば神認定なんだが…(笑)
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:01 ID:OKkzraUq0
なるほどこれが水着回か。
61. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:06 ID:.LBp0CJo0
波動コア武器転用の疑心、直に振る舞い等観察されてるかもしれない中、
他人の星で好き勝手の振る舞い…
助けを乞う者として、どうなんだろうか?
他人の星で好き勝手の振る舞い…
助けを乞う者として、どうなんだろうか?
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:11 ID:13xiFaI.O
艦周辺での海水浴と釣り程度で「好き勝手の振る舞い」って
難癖の付け方が半島ヒトモドキと同レベルだぞ。
難癖の付け方が半島ヒトモドキと同レベルだぞ。
63. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:16 ID:VUCcexT.0
守死亡はやはり旧作を見た身としてはショックだったな。出来るなら旧作の初期設定だった、古代守が
キャプテンハーロックとして登場して、ヤマトの危機を助けるというのも見てみたかった。
もっとも、ハーロックとして登場したら、例え名前を変えても、松本某氏が絶対にクレームつけてくるだろうし、
そういう形での登場は無理だったんだろうなとも理解はしているけど。
あと、今作のアナライザーは本当に乗りが悪いな。
キャプテンハーロックとして登場して、ヤマトの危機を助けるというのも見てみたかった。
もっとも、ハーロックとして登場したら、例え名前を変えても、松本某氏が絶対にクレームつけてくるだろうし、
そういう形での登場は無理だったんだろうなとも理解はしているけど。
あと、今作のアナライザーは本当に乗りが悪いな。
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:18 ID:JyG2ZudM0
>艦周辺での海水浴と釣り
長期間宇宙船に乗りっぱなし(ビーメラーでも、降りたのは結局古代達だけ)の乗員の精神衛生などを説明し
スターシャから許可を取ったのでは。
長期間宇宙船に乗りっぱなし(ビーメラーでも、降りたのは結局古代達だけ)の乗員の精神衛生などを説明し
スターシャから許可を取ったのでは。
65. Posted by 名無し 2013年09月16日 08:20 ID:ZXRN2ytL0
デスラーさんは泣いていいと思うの(´・ω・`)
ある日突然きた主人公補正が半分かかった奴にNTRてたなんてな。
臣民を撃ったのは?だったけど、これは可哀想だや
ある日突然きた主人公補正が半分かかった奴にNTRてたなんてな。
臣民を撃ったのは?だったけど、これは可哀想だや
66. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:26 ID:.QKVN1wM0
そう言えば以前出ていたデ…ぽっちゃりなおねいさんのせくいーだいなまいつな水着姿が見たかったのと、古代島のチャラい水着も見たかったなあw
67. Posted by nns 2013年09月16日 08:26 ID:JyG2ZudM0
>古代守が キャプテンハーロックとして登場
確か、ひおあきら版の守ハーロックも、宇宙放射線病で余命が殆ど無かったんじゃ。
確か、ひおあきら版の守ハーロックも、宇宙放射線病で余命が殆ど無かったんじゃ。
68. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:29 ID:.LBp0CJo0
※64
映像の場面だけでの感想を、ちょっと反省。
断りは入れてますよね、きっと。
映像の場面だけでの感想を、ちょっと反省。
断りは入れてますよね、きっと。
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:35 ID:AXY2FZSK0
宇宙航海に出かけるのに、全船員ぶんの水着が用意してあるとか…
ここは急な海水浴でもよくある、下着で泳ぐパターンにするべきだった
ここは急な海水浴でもよくある、下着で泳ぐパターンにするべきだった
70. Posted by 2013年09月16日 08:37 ID:WXqfr1eQO
なんでイスカンダルで水着回なんだよ。 だから2199は緊張感がないっつうんだよ。
71. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:38 ID:OvKdCdAP0
旧作リアルタイム組だけどこれはこれでいい新訳
水着に目が行ってしまうけど、異星人同士でも睦まじく暮らせる可能性でもある
ガミラスへの恨みを乗り越えることもCRSの受け取るための試練だったともいえるかも
子供心に古代の「われわれは愛し合うべき」は唐突で当時ちょっと違和感があったからね
新たな疑問もあるけれどヤマトが取りに行く理由とかスッキリした作りと思う
入れものである艦に命を吹き込むのはアルカディア号みたいだなと
まあこれはハーロックでなくトチローの設定だけど
水着に目が行ってしまうけど、異星人同士でも睦まじく暮らせる可能性でもある
ガミラスへの恨みを乗り越えることもCRSの受け取るための試練だったともいえるかも
子供心に古代の「われわれは愛し合うべき」は唐突で当時ちょっと違和感があったからね
新たな疑問もあるけれどヤマトが取りに行く理由とかスッキリした作りと思う
入れものである艦に命を吹き込むのはアルカディア号みたいだなと
まあこれはハーロックでなくトチローの設定だけど
72. Posted by 2013年09月16日 08:40 ID:WXqfr1eQO
どうも今回のイスカンダルの技術体系はオカルト的で、コイツを果たしてSFと言っていいのか?
73. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:45 ID:o.yA5qNp0
デスラー スターシャに認められたくて宇宙統一に動く
新見 昔から守大好き
守&スターシャ キャッキャウフフ
不憫過ぎる二人
新見 昔から守大好き
守&スターシャ キャッキャウフフ
不憫過ぎる二人
74. Posted by 機甲猟兵Ⅱ 2013年09月16日 08:46 ID:Goqtm9F20
空間防護メッキじゃなかったかな?
「こんな事もあろうかと……」という、メカニックに伝わる伝説の名言が生まれたw
それにしても先週何で録画できなかったんだ……。
古代守のやつれよう……もしかして、と思わせるスターシャの腹スリスリだったw
「こんな事もあろうかと……」という、メカニックに伝わる伝説の名言が生まれたw
それにしても先週何で録画できなかったんだ……。
古代守のやつれよう……もしかして、と思わせるスターシャの腹スリスリだったw
75. Posted by nns 2013年09月16日 08:48 ID:JyG2ZudM0
>イスカンダルの技術体系はオカルト的
まあ、クラークの第3法則と言う事で。
>入れものである艦に命を吹き込むのはアルカディア号みたい
実は波動砲の使用状況判定装置として機能するとか。
まあ、クラークの第3法則と言う事で。
>入れものである艦に命を吹き込むのはアルカディア号みたい
実は波動砲の使用状況判定装置として機能するとか。
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:50 ID:Fl9l5eTP0
新見さん…
77. Posted by 名無し 2013年09月16日 08:51 ID:pPofpH5k0
※55
実は、ホビージャパンで、デザインが先行公開されててな…
続編が有るとするなら、新生ガミラス?との共同作戦とか追加されるのだろうか?
実は、ホビージャパンで、デザインが先行公開されててな…
続編が有るとするなら、新生ガミラス?との共同作戦とか追加されるのだろうか?
78. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 08:52 ID:SwEhr.Hp0
そういや今回の回で実質旧作のさらばからの地球艦隊の存在ほぼ全否定したよな。さらばからは戦艦、巡洋艦は波動砲をほぼ標準装備して更には拡散波動砲なんて対艦隊用の大量破壊兵器作り出してしまってんから
79. Posted by 芹沢参謀 2013年09月16日 08:57 ID:JyG2ZudM0
オリジナル(収束式?)の波動砲と違って、
拡散波動砲は艦隊は蹴散らせても星は壊せないから大丈夫!
禁則時効に当たらない!(キリッ
拡散波動砲は艦隊は蹴散らせても星は壊せないから大丈夫!
禁則時効に当たらない!(キリッ
80. Posted by フリーアルバイター 2013年09月16日 09:00 ID:8gZ42Xjv0
何てこった!ここにきて水着 回。篠原の誠化ワロタ
海のCGきれい。音楽もメチャ良かった
艦長モノマネ鈴村さん上手い。 「船は海の上が良い」は名台詞だな
沖田、佐渡、アナライザーの3人は絵になる
劇場で見た人達は次の回がオ ミットされていたって事になるの?
コスモリバースシステムの元になってるのが守の生命力かなんかって事か。花言葉も意味深なんだけど
スターシャ、進にも思い入れ あったようだけど、守の元カノの新見も意識してた
しかし、スターシャ完全に孕んでるだろう。下品ですいません
墓の名前に石津、山學の名前描写細かい
さあ、デスラーがどう反抗にでるのかな。スターシャのために宇宙平和を目指していたなんて何か可哀想だな今回のデスラー
海のCGきれい。音楽もメチャ良かった
艦長モノマネ鈴村さん上手い。 「船は海の上が良い」は名台詞だな
沖田、佐渡、アナライザーの3人は絵になる
劇場で見た人達は次の回がオ ミットされていたって事になるの?
コスモリバースシステムの元になってるのが守の生命力かなんかって事か。花言葉も意味深なんだけど
スターシャ、進にも思い入れ あったようだけど、守の元カノの新見も意識してた
しかし、スターシャ完全に孕んでるだろう。下品ですいません
墓の名前に石津、山學の名前描写細かい
さあ、デスラーがどう反抗にでるのかな。スターシャのために宇宙平和を目指していたなんて何か可哀想だな今回のデスラー
81. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 09:16 ID:kil8h9q10
守は死にかけてたのに一発やりよったのか?
82. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 09:27 ID:0yhPLE.gO
子孫を残す本能のなせるワザだろ
83. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 09:45 ID:.LBp0CJo0
しかしいまさらだけど、何故桑島さんはヒロイン格+主要キャラを任されてしまうのか…
ぱっと思いつかないけど、似た声の声優さんではだめなのか
杉…桑島さんファンにしてみれば、声がたくさん聞けてうれしいのかもしれないけど
ぱっと思いつかないけど、似た声の声優さんではだめなのか
杉…桑島さんファンにしてみれば、声がたくさん聞けてうれしいのかもしれないけど
84. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 09:46 ID:7g.eZaoX0
守はハーロックではなくトチロー(船のメインコンピューター)になったわけか
85. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 09:50 ID:tqEs0rV.0
スターシャ「さようなら、守…」(昨日食べた守さんがもうすぐウ●コになって出てしまうの)
86. Posted by 兄ちゃん腹上死かよ!? 2013年09月16日 09:52 ID:rRzl8ieXO
スターシァみたいなエロい格好した美女がいたら、たとえ自分が死にかけてようと童貞捨てるよな。オマエらじゃスターシャ見捨てるけどな…。
87. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 09:54 ID:VmodikSy0
メルダの飛び込みと 玲ちゃんとの潜水からみの前カット あと新見さんの号泣がうるし原か
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 10:21 ID:VUCcexT.0
※67
確かに、ひお版もそうだし松本版はサイボーグ化されていて余命いくばくもないっていう設定だったね(松本版は
ハーロックは、自分が古代守とは言わなかったけど、作中で守だろうと思われる描写もされているし)。
ただ、死亡したという描写はされていないので、2199みたいに死亡したとはっきり描写されたのがショックだった
訳なんだけど。
※78
芹沢あたりが中心になって、ヤマト乗組員の反対を押し切って、宇宙の恒久平和の為とか理由をつけて
波動砲を復活させたという設定なら続編もありかも。「復活と繁栄に酔いしれた地球人の象徴」としてね。
で、ガトランティスにボコられると。そうなったら、ヤマトがどうやって波動砲を再び搭載する事になるのかという
理由も必要だけど、このあたりも、軍上層部の命令で無理矢理復活させたという形にするとか。
確かに、ひお版もそうだし松本版はサイボーグ化されていて余命いくばくもないっていう設定だったね(松本版は
ハーロックは、自分が古代守とは言わなかったけど、作中で守だろうと思われる描写もされているし)。
ただ、死亡したという描写はされていないので、2199みたいに死亡したとはっきり描写されたのがショックだった
訳なんだけど。
※78
芹沢あたりが中心になって、ヤマト乗組員の反対を押し切って、宇宙の恒久平和の為とか理由をつけて
波動砲を復活させたという設定なら続編もありかも。「復活と繁栄に酔いしれた地球人の象徴」としてね。
で、ガトランティスにボコられると。そうなったら、ヤマトがどうやって波動砲を再び搭載する事になるのかという
理由も必要だけど、このあたりも、軍上層部の命令で無理矢理復活させたという形にするとか。
89. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 10:22 ID:jLVc7WQc0
水着のデザインがみんな同じだから装備品なんだろうな
でも、地球に海とか無くなって、プールとかやってる余裕はないよな
みんな泳げるのかね?w
でも、地球に海とか無くなって、プールとかやってる余裕はないよな
みんな泳げるのかね?w
90. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 10:24 ID:SwEhr.Hp0
この水着回は要らんて人結構おるやろけど旧作でも泳ぎはしなくても観光みたいなのはしてたよな。アナライザーが藪達にどこで知ったかわからん名所紹介してたし
91. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 10:30 ID:13xiFaI.O
おらWAVE商機だぞBEACH QUEENSシリーズはどうした?
92. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 10:44 ID:ZTnzW4CG0
本土決戦の尺を縮めてまでやる必要があったのか?
そして水着回にしても、地球にはもう存在していない海、を見ているのに、その感動する様子がまったく伝わってこない。海を見て泣き出す奴とかいてもいいだろうに。
そして水着回にしても、地球にはもう存在していない海、を見ているのに、その感動する様子がまったく伝わってこない。海を見て泣き出す奴とかいてもいいだろうに。
93. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 10:58 ID:AXY2FZSK0
※90
旧作に藪出てた?記憶ないけどな
旧作に藪出てた?記憶ないけどな
94. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:08 ID:V6pN2y7m0
>>93
旧作ではイスカンダルで反乱起こしてものの見事に
ご臨終なされます
旧作ではイスカンダルで反乱起こしてものの見事に
ご臨終なされます
95. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:11 ID:AXY2FZSK0
※94
そうだっけ、ありがとう
確認しとくわ
そうだっけ、ありがとう
確認しとくわ
96. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:19 ID:TmEJrF240
※65
加えて
それでも頑張ってヤマトに復讐を果たそうとするも玉砕、華々しく散って双方めでたしの筈が
ガトランティス帝国がまさかのデスラー蘇生ですよ…
彼はいったいどんな顔で戻ればいいのよ、気まずさ100%ですよ空気読めよガトランティスw
それもこれも全部スターシャなんかと出会っちゃったせい(´;ω;`)
加えて
それでも頑張ってヤマトに復讐を果たそうとするも玉砕、華々しく散って双方めでたしの筈が
ガトランティス帝国がまさかのデスラー蘇生ですよ…
彼はいったいどんな顔で戻ればいいのよ、気まずさ100%ですよ空気読めよガトランティスw
それもこれも全部スターシャなんかと出会っちゃったせい(´;ω;`)
97. Posted by 2013年09月16日 11:22 ID:QFcK5kb10
メルダちゃん、パフェ食べたり海水浴したり、青春を満喫していますね。
コークスクリューしてるのを見て、肌が青いからイルカのオマージュか?とか思った。
コークスクリューしてるのを見て、肌が青いからイルカのオマージュか?とか思った。
98. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:24 ID:13xiFaI.O
※92
既に幾つか海のある地球型惑星に通りかかったり立ち寄ったりしてる事実は
綺麗さっぱり忘却したのか? 海への感動なんてもう何回目だよ?って話。
○ンチはどんな些細なことにも難癖つけようとするから付き合いきれん。
既に幾つか海のある地球型惑星に通りかかったり立ち寄ったりしてる事実は
綺麗さっぱり忘却したのか? 海への感動なんてもう何回目だよ?って話。
○ンチはどんな些細なことにも難癖つけようとするから付き合いきれん。
99. Posted by あ 2013年09月16日 11:24 ID:TbJpuD5IO
もしもデスラーとの子供だったら目がクリクリして肌青な子が生まれるんだろうか・・・
100. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:31 ID:G2iPFaWsO
先週にその描写があったがドッキング完了したデウス―ラⅡは見た目メチャカッコイイゾ!
それにしても賛否両論の最終章第七章、監督には幼い時に胸ときめかせた夢をまた見させて頂き、感謝とねぎらいの気持ちが大半を占めているのだが、画的に波動砲発射口の封はイラン!!!かった…
おかげで地球を目の前にして帰還の途につくヤマトの画も、醒めて、白けて、やるせない、気持ちで眺めていたよ… (-.-;)
でも続編は期待してるよ~
それにしても賛否両論の最終章第七章、監督には幼い時に胸ときめかせた夢をまた見させて頂き、感謝とねぎらいの気持ちが大半を占めているのだが、画的に波動砲発射口の封はイラン!!!かった…
おかげで地球を目の前にして帰還の途につくヤマトの画も、醒めて、白けて、やるせない、気持ちで眺めていたよ… (-.-;)
でも続編は期待してるよ~
101. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:33 ID:TmEJrF240
どうせならドリルミサイルを艦首につけてラムアタックして欲しかったわ
102. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:43 ID:13xiFaI.O
※100
波動砲封印は悲しいけど実際旧作でもVSデスラー艦戦で打っ放したことは
ないし、封印されたからこそより一層の防御力強化を目指して真田さんが
空間磁力メッキ開発しました…って伏線になると思うので許容しませう。
『2』リメイクをやるとしたらアンドロー梅田や主力戦艦への波動砲搭載を
イスカンダルにどう言い訳するのか…が問題になるわなぁ
波動砲封印は悲しいけど実際旧作でもVSデスラー艦戦で打っ放したことは
ないし、封印されたからこそより一層の防御力強化を目指して真田さんが
空間磁力メッキ開発しました…って伏線になると思うので許容しませう。
『2』リメイクをやるとしたらアンドロー梅田や主力戦艦への波動砲搭載を
イスカンダルにどう言い訳するのか…が問題になるわなぁ
103. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:44 ID:EJtBvemn0
瀕死のテロン人から精液を搾り取る鬼畜イスカンダル人
104. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:48 ID:V6pN2y7m0
>>102
別に波動砲だけがヤマトやアンドロメダの象徴な訳でもないと思うし
波動砲がなくても話を面白くすることは不可能ではない、はず
別に波動砲だけがヤマトやアンドロメダの象徴な訳でもないと思うし
波動砲がなくても話を面白くすることは不可能ではない、はず
105. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:55 ID:spetPjHX0
というよりそもそも波動コアがない限り波動エンジンは完成しない訳で波動砲搭載艦造れないのじゃない?
真田さん辺りが天才的えい!やあ!で波動コア解析して造っちゃう可能性は多分にあり得るけど^^;
真田さん辺りが天才的えい!やあ!で波動コア解析して造っちゃう可能性は多分にあり得るけど^^;
106. Posted by ・・・ 2013年09月16日 11:57 ID:dBAs6HvR0
余命いくばくもない守兄さんは、ガミラスの想いの相手を寝取ることで、自分や仲間の復讐を果たしたんだなぁ
…てな風に考えると、守兄さんが凄まじくイヤな奴に思える不思議w
旅させることに意味があった、という新訳のオチは良かった
白色彗星帝国も出てきたことだし、できるなら続編もやって欲しいな
…てな風に考えると、守兄さんが凄まじくイヤな奴に思える不思議w
旅させることに意味があった、という新訳のオチは良かった
白色彗星帝国も出てきたことだし、できるなら続編もやって欲しいな
107. Posted by 名無しさん 2013年09月16日 11:58 ID:9iikK.sL0
そこで流体動力エンジンですよ
108. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 11:58 ID:OvKdCdAP0
※102
案外その辺が続編導入部の要素になるかなとも思うよ
復興後、波動砲増産反対の古代達vs地球防衛のためにやむなしの政府上層
SOS傍受とあわせてヤマトの脱走と
案外その辺が続編導入部の要素になるかなとも思うよ
復興後、波動砲増産反対の古代達vs地球防衛のためにやむなしの政府上層
SOS傍受とあわせてヤマトの脱走と
109. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 12:05 ID:AXY2FZSK0
ワイがⅡで期待することは、アンドロメダの進水式であの音楽が流されること
あれは子供心に胸熱だった シャンパン艦首にブチ当てるのは滑稽だったけど
あれは子供心に胸熱だった シャンパン艦首にブチ当てるのは滑稽だったけど
110. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 12:16 ID:13xiFaI.O
※105
そもそもガミラスが大艦隊作れてる時点で原理さえ解れば
量産化容易な物ってのは判る
ヤマト出港時は時間が無いから即行で組み込んだだけや
そもそもガミラスが大艦隊作れてる時点で原理さえ解れば
量産化容易な物ってのは判る
ヤマト出港時は時間が無いから即行で組み込んだだけや
111. Posted by 名無しさん 2013年09月16日 12:18 ID:9iikK.sL0
スターシャを寝取られても総統の株は下がんないよ、今作はガミラスが妙に人間ぽくて好きだわw
最後どうなるんだろ…?地球もガミラスも今までの犠牲を踏まえた上で和平って有り得るんじゃろか?
最後どうなるんだろ…?地球もガミラスも今までの犠牲を踏まえた上で和平って有り得るんじゃろか?
112. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 12:26 ID:13xiFaI.O
※108
白色彗星が天の川銀河に来る前にまずガミラスと闘ってこれを討ち破る、
という前段階が必要だから、ガミラスの惨状を前に流石のスターシャも
波動砲を容認せざるを得なくなる流れになるんじゃないかね。
ガミラス大敗の報をメルダがもたらすところから物語が始まる、とか。
白色彗星が天の川銀河に来る前にまずガミラスと闘ってこれを討ち破る、
という前段階が必要だから、ガミラスの惨状を前に流石のスターシャも
波動砲を容認せざるを得なくなる流れになるんじゃないかね。
ガミラス大敗の報をメルダがもたらすところから物語が始まる、とか。
113. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 12:35 ID:DweV0h7Q0
守=キャプテン・ハーロックじゃないの?
114. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 12:39 ID:tqEs0rV.0
俺たちにはまだ藪テン・ハーロックさんがいるじゃないか!
115. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 12:50 ID:AXY2FZSK0
※114
やめて~ww
やめて~ww
116. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 12:50 ID:EdIf9rey0
地球が元の姿に戻ればコスモリバースシステムは不要なので、ヤマトを再改造して波動砲を使用可能にすればよい。
というか、地球が回復してもヤマトはそのままにしておいて波動コアだけを別の船(ニューヤマト)に移植すれば問題ないんじゃない?
というか、地球が回復してもヤマトはそのままにしておいて波動コアだけを別の船(ニューヤマト)に移植すれば問題ないんじゃない?
117. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 12:55 ID:13xiFaI.O
※113
それ豊田有恒氏執筆によるノベライズ版のみの設定。
ハーロックは我が青春のアルカディア()でご先祖も描かれ、
ドイツ人の子孫ってのが現在の公式設定になってる。
それ豊田有恒氏執筆によるノベライズ版のみの設定。
ハーロックは我が青春のアルカディア()でご先祖も描かれ、
ドイツ人の子孫ってのが現在の公式設定になってる。
118. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 12:57 ID:rwJZJc9G0
何で守がハーロックだって旧作のボツ設定をしつこく言い張る連中が多いのかねぇ
西崎一派が権利裁判で松本と絶縁してるのに松本作品のキャラ出せるわけ無いだろうに
西崎一派が権利裁判で松本と絶縁してるのに松本作品のキャラ出せるわけ無いだろうに
119. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 13:10 ID:UM5qfWpV0
元カノと現地妻との凄惨な修羅場とはならなかったかニーサン
120. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 13:24 ID:G2iPFaWsO
オマエラwせっかくの連休なんだぞ!
俺はこれからキャプテンハ―ロックを観てくるぞ。(玉砕覚悟)
大コケCGアニメ!ファイナルファンタジ―も、クソ実写映画!デビルマンも劇場で金払って見た俺は免疫も耐性も十分!
俺が平常心を保って無事に帰宅出来る事を皆で祈っていてくれw
俺はこれからキャプテンハ―ロックを観てくるぞ。(玉砕覚悟)
大コケCGアニメ!ファイナルファンタジ―も、クソ実写映画!デビルマンも劇場で金払って見た俺は免疫も耐性も十分!
俺が平常心を保って無事に帰宅出来る事を皆で祈っていてくれw
121. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 13:43 ID:0yhPLE.gO
※120
そんなアナタにお願い
ガッチャもついでに見てきてWW
そんなアナタにお願い
ガッチャもついでに見てきてWW
122. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 13:47 ID:AXY2FZSK0
※121
ムチャ振りすぎ… ※120が廃人になったらどうするのよwww
ムチャ振りすぎ… ※120が廃人になったらどうするのよwww
123. Posted by あ 2013年09月16日 13:49 ID:MAkgChAA0
旧作だと続編で守とスターシャの娘がヤマト乗り組んでなかったっけ
124. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 13:59 ID:AeWOHe6b0
デスラーのこと思うともう何とも言えない気持ちになる
125. Posted by 2013年09月16日 13:59 ID:WXqfr1eQO
なんかなー2以降で波動砲使わないってんなら艦首に大穴あけてるデザインが全くの無意味じゃん。アンドロメダ以下、地球の主力艦のデザイン全部やり直すのか?もはやヤマトじゃねぇよそんなの。
だから出渕はこれっきりだと言いたいんだろうが、会社はそうは言わないだろ。ソコソコ金は動いてるんだからもう一発やらない手はない。
だから出渕はこれっきりだと言いたいんだろうが、会社はそうは言わないだろ。ソコソコ金は動いてるんだからもう一発やらない手はない。
126. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:00 ID:SwEhr.Hp0
※123
ヤマトよ永遠にやな。
ヤマトよ永遠にやな。
127. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:04 ID:13xiFaI.O
※123
『ヤマトよ永遠に』ね。
「イスカンダル人は急成長する」という無茶設定でいきなりほぼ成人した姿で
現れた上にこれ一回きりで死んだ。古代守もこれの序盤で早々に死んだ。
重要なキャラを安易に殺す、西崎氏の悪い面が全開になった作品。
『ヤマトよ永遠に』ね。
「イスカンダル人は急成長する」という無茶設定でいきなりほぼ成人した姿で
現れた上にこれ一回きりで死んだ。古代守もこれの序盤で早々に死んだ。
重要なキャラを安易に殺す、西崎氏の悪い面が全開になった作品。
128. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:13 ID:sxfTyyUU0
※127
というか、ヒロインを殺すのがヤマトのお約束でしょ?
サーシャ、雪(それも2回、でも1度目は生き返った)、スターシャ、サーシャ(澪)、真帆(と仲間の女の子)
だから自分は、復活編のラストって、お約束通りって思ってたし。ディレクターズカットで内容変わったけどさ。
というか、ヒロインを殺すのがヤマトのお約束でしょ?
サーシャ、雪(それも2回、でも1度目は生き返った)、スターシャ、サーシャ(澪)、真帆(と仲間の女の子)
だから自分は、復活編のラストって、お約束通りって思ってたし。ディレクターズカットで内容変わったけどさ。
129. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:20 ID:WAXeMP7A0
某GNドライブのように波動コアのオリジナルと複製の間に差異を設定すればいけるでしょ ヤマトが最強である理由づけにもなるし
そもそもガミラス艦は全部普通にゲシュ=タムジャンプ(ワープ)やっているから波動エンジンの量産そのものは不可能ではないはず
それにビーメラ星で回収したオリジナルの波動コアがもう一つあるしな 解析ののちにアンドロメダに組み込まれたりして
そもそもガミラス艦は全部普通にゲシュ=タムジャンプ(ワープ)やっているから波動エンジンの量産そのものは不可能ではないはず
それにビーメラ星で回収したオリジナルの波動コアがもう一つあるしな 解析ののちにアンドロメダに組み込まれたりして
130. Posted by 2013年09月16日 14:29 ID:WXqfr1eQO
スターシアがコスモリバース渡すかどうか逡巡する下りがどうみても蛇足。ガミラスに囲まれて交戦してるのは解ってるんだから使う可能性は十分予測できる。そんなにイヤならそもそも波動エンジンの設計図自体渡す方が悪い。ゲシュタムジャンプは波動エンジン無くても可能なんだからソッチを渡せばいいものを。
131. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:29 ID:spetPjHX0
※120、121、122のコントには心和んで癒されるwww
それを観るくらいならまだ変態仮面の方が楽しそう^^
※125
艦首の波動砲はこの作品の艦船にとって重要なシンボルだから絶対必要だよね
コメ欄見る限りは続編望む声は多い気がするし、実際円盤の売れ行きも好調なので監督の意向は
どうあれ会社としては売れるコンテンツを手放すとは思えないから望みは十分あると思うよ
それを観るくらいならまだ変態仮面の方が楽しそう^^
※125
艦首の波動砲はこの作品の艦船にとって重要なシンボルだから絶対必要だよね
コメ欄見る限りは続編望む声は多い気がするし、実際円盤の売れ行きも好調なので監督の意向は
どうあれ会社としては売れるコンテンツを手放すとは思えないから望みは十分あると思うよ
132. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:41 ID:sT1zKkzH0
やっぱ、残り2回は旧作終盤を踏襲するのかな?
133. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:43 ID:VUCcexT.0
※117
古代守=キャプテンハーロックの設定は、元々旧作で打ち切りにならずに当初の放送回数で放送された場合、
古代守がヤマトを助ける謎の艦の艦長、キャプテンハーロックとして登場する事になっていて、設定画も描かれていた
し、当時の新聞の広告でも登場人物として紹介されていた。結局、急遽打ち切りが決まって、ハーロックは登場せ
ず、あのような形になった。そんなわけで、没設定とは微妙に異なるんだよね。松本版やひお版、それにノベライズ版
は、それに沿った形で描かれている。
もっとも、松本作品に登場するハーロックとは、名前が同じ別世界の人間ともとれるけど。それに、松本氏とは絶縁
しているので、2199で登場させる事は出来ないのは分かっているけど、それでも見てみたいという気持ちを持っている
人も多いと思うよ。自分もその一人だし。
古代守=キャプテンハーロックの設定は、元々旧作で打ち切りにならずに当初の放送回数で放送された場合、
古代守がヤマトを助ける謎の艦の艦長、キャプテンハーロックとして登場する事になっていて、設定画も描かれていた
し、当時の新聞の広告でも登場人物として紹介されていた。結局、急遽打ち切りが決まって、ハーロックは登場せ
ず、あのような形になった。そんなわけで、没設定とは微妙に異なるんだよね。松本版やひお版、それにノベライズ版
は、それに沿った形で描かれている。
もっとも、松本作品に登場するハーロックとは、名前が同じ別世界の人間ともとれるけど。それに、松本氏とは絶縁
しているので、2199で登場させる事は出来ないのは分かっているけど、それでも見てみたいという気持ちを持っている
人も多いと思うよ。自分もその一人だし。
134. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:49 ID:5UYtaJhz0
デスラーの動機は「力を示せばスターシャが振り向いてくれると思った」だと読んでる人が沢山居るけど、それだとデスラーが愚か者過ぎませんか?
今回のスターシャの話で判ったことは、
イスカンダルがかつて武力による銀河統一を目論んだ歴史があり、
スターシャはそれに心を痛めているということ。
それをデスラーが知らなかったとしたら無知な道化にも程がある。
逆に知っていた上で同じ過ちを繰り返そうとしていたのだとすれば自惚れた道化以外の何者でもない。
どう足掻いても道化ですよ、これ…。
いや敵役である以上、ヤマト側を正当化するための汚点が無いといけないのは解るんですが、こういう、トップの人間を「最後の最後で」陳腐化するって見せ方はホント萎えます。
「何でこんなアホと戦ってたんだっけ…」
「あぁ…そういえば地球の総司令もアホだったっけ…」
って気持ちになるので。
それともこれは、戦いとはアホが無駄な犠牲を出すだけの愚行である、という、
デスラー総統が体を張って伝えようとしたメッセージと捉えるべきなのでしょうか…。
あぁ、デスラー総統の動機にも幾許かの正当性が欲しいです…。
今回のスターシャの話で判ったことは、
イスカンダルがかつて武力による銀河統一を目論んだ歴史があり、
スターシャはそれに心を痛めているということ。
それをデスラーが知らなかったとしたら無知な道化にも程がある。
逆に知っていた上で同じ過ちを繰り返そうとしていたのだとすれば自惚れた道化以外の何者でもない。
どう足掻いても道化ですよ、これ…。
いや敵役である以上、ヤマト側を正当化するための汚点が無いといけないのは解るんですが、こういう、トップの人間を「最後の最後で」陳腐化するって見せ方はホント萎えます。
「何でこんなアホと戦ってたんだっけ…」
「あぁ…そういえば地球の総司令もアホだったっけ…」
って気持ちになるので。
それともこれは、戦いとはアホが無駄な犠牲を出すだけの愚行である、という、
デスラー総統が体を張って伝えようとしたメッセージと捉えるべきなのでしょうか…。
あぁ、デスラー総統の動機にも幾許かの正当性が欲しいです…。
135. Posted by 名無しさん 2013年09月16日 14:49 ID:XggzHjVQ0
なるほどそりゃ総統もいきなり現れた何処の馬の骨とも知らないテロン人にずっと好きだった女NTRれてなおかつお仲間に主力艦隊ズタボロにされたら帝都ごとだろうがデスラー砲で粉砕したくなるな!
136. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:51 ID:spetPjHX0
※129
おぉ、それならアンドロメダ製造のフラグ立つね、その設定ならヤマトとアンドロメダだけが別格で強力な
戦艦という特別感が演出できて素晴しい!やっぱ続編作って欲しいw
おぉ、それならアンドロメダ製造のフラグ立つね、その設定ならヤマトとアンドロメダだけが別格で強力な
戦艦という特別感が演出できて素晴しい!やっぱ続編作って欲しいw
137. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 14:55 ID:vVzn2uKJ0
スターシャ姉さん氏姦ですか
138. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 15:03 ID:RTVXtCSl0
勝手想像だけど、ガミラスの艦って、ヤマトと違って赤い色の炎というか光を後ろに吐き出してたでしょ。
あれって、ゲシュタムジャンプは出来るけど、波動砲を撃つまでには力が無い、劣化コピーなんじゃないかな?
ヤマトに来たのはオリジナルで、高出力が出せて炎もより高温で白く、単独で波動砲に出来る程のものだったりとか?
デスラー砲の描写の際も、複数の波動コアらしき物が出てたでしょ。劣化コピーだと、そんな出力は出なくて、
真田ヤマト波動砲を見て、初めてひらめいて作ってみたとか?出力不足を複数のエンジンで束ねることで解決して。
どうよ。
あれって、ゲシュタムジャンプは出来るけど、波動砲を撃つまでには力が無い、劣化コピーなんじゃないかな?
ヤマトに来たのはオリジナルで、高出力が出せて炎もより高温で白く、単独で波動砲に出来る程のものだったりとか?
デスラー砲の描写の際も、複数の波動コアらしき物が出てたでしょ。劣化コピーだと、そんな出力は出なくて、
真田ヤマト波動砲を見て、初めてひらめいて作ってみたとか?出力不足を複数のエンジンで束ねることで解決して。
どうよ。
139. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 15:12 ID:lV6q7BXB0
>134
北斗の拳のシンも似たようなことやってたんだからあれはあれで
ありなんじゃなかろうか?(ユリアを振り向かせようと版図を広げれば広げるほど
心が離れていった)
南斗六聖拳の方々も愛やら義やらにかまけて道化のような最後を遂げたの
だからデスラーが特に無知な道化と言うほどでもないと思いますよ。
北斗の拳のシンも似たようなことやってたんだからあれはあれで
ありなんじゃなかろうか?(ユリアを振り向かせようと版図を広げれば広げるほど
心が離れていった)
南斗六聖拳の方々も愛やら義やらにかまけて道化のような最後を遂げたの
だからデスラーが特に無知な道化と言うほどでもないと思いますよ。
140. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 15:37 ID:13xiFaI.O
※138
ガンダム世界における「連邦のピンクサーベル&ジオンのイエローサーベル」
みたいなもんで、単なる陣営の違いを色で表現してるだけって可能性もある。
あの波動コアはデウスーラⅡ世のじゃなくて要塞(第2バレラス)のだから
大型プラス多数必要なのは当然。
まぁ主砲(ショックカノン)の威力から考えて波動エンジンそのものの性能も
ヤマトの方が勝ってる可能性はあるけどね。イスカンダルの技術恐るべし。
ガンダム世界における「連邦のピンクサーベル&ジオンのイエローサーベル」
みたいなもんで、単なる陣営の違いを色で表現してるだけって可能性もある。
あの波動コアはデウスーラⅡ世のじゃなくて要塞(第2バレラス)のだから
大型プラス多数必要なのは当然。
まぁ主砲(ショックカノン)の威力から考えて波動エンジンそのものの性能も
ヤマトの方が勝ってる可能性はあるけどね。イスカンダルの技術恐るべし。
141. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 15:55 ID:.IHVPrXx0
スターシャは何か悪いもんでも喰ったんだな
腹壊すとか地球からのお返しの土産物がどうも合わなかったらしい
腹壊すとか地球からのお返しの土産物がどうも合わなかったらしい
142. Posted by 2013年09月16日 15:57 ID:pIHCNMjFO
続編とか絶対やめてほしいわ
今作だけど綺麗に終わって欲しい…
旧作の二の舞は繰り返すべきじゃない
今作だけど綺麗に終わって欲しい…
旧作の二の舞は繰り返すべきじゃない
143. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 16:51 ID:Tz7tpNMx0
>>303
何言ってんだ!温泉ならもうデスラーが入ってただろうが!!
何言ってんだ!温泉ならもうデスラーが入ってただろうが!!
144. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 17:10 ID:4IaoJ3WI0
イスカンダルは波動砲の技術を門外不出にしてガミラスにさえ開示しなかった。
なのでガミラスは独自研究の結果、同様の技術で波動エネルギーを武器に転用できる
技術をヤマトが到達するギリギリで開発できたんだよ。ただ第二バレラスとデウスーラに搭載
するものと、2門のデスラー砲しかできていなかった。
もうすこし早くに開発できていれば、ヤマトに勝てたかもしれなかったのにね。
なのでガミラスは独自研究の結果、同様の技術で波動エネルギーを武器に転用できる
技術をヤマトが到達するギリギリで開発できたんだよ。ただ第二バレラスとデウスーラに搭載
するものと、2門のデスラー砲しかできていなかった。
もうすこし早くに開発できていれば、ヤマトに勝てたかもしれなかったのにね。
145. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 17:41 ID:3rX7IljX0
イスカンダル人の地球人に対する行動が信じられん。
もう助からない守を地べたに胡座をさせて座らせているし、子作り(?)をした上でCRSのコアにまでしている。地球人側ではユリーシャを治療しカプセルに眠った状態を保っていたというのになぁ。只々残念だ。
もう助からない守を地べたに胡座をさせて座らせているし、子作り(?)をした上でCRSのコアにまでしている。地球人側ではユリーシャを治療しカプセルに眠った状態を保っていたというのになぁ。只々残念だ。
146. Posted by 2013年09月16日 17:51 ID:WXqfr1eQO
>もう助からない守を地べたに胡座をさせて座らせているし
なにがいかんのか?あんたの考えてる事が解らん。。。
体力がないからへたり込んでるだけだろベッドに寝かせたりすると画面から見切れるんだよ。。。
なにがいかんのか?あんたの考えてる事が解らん。。。
体力がないからへたり込んでるだけだろベッドに寝かせたりすると画面から見切れるんだよ。。。
147. Posted by 名無し 2013年09月16日 18:02 ID:6.RxqYCIO
あぐらかいて語るほうが雰囲気でるやん
148. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 18:08 ID:3rX7IljX0
>146
そんな都合が在るのか、沖田館長は問題ないのにね。
只、守とスターシャの立ち位置が気になったんだよ。もし、守が一人で出ていたなら印象は変ったと思う。気に触ったのなら済まん。
>147
それは在るかも。松本漫画では定番の型だしね。
そんな都合が在るのか、沖田館長は問題ないのにね。
只、守とスターシャの立ち位置が気になったんだよ。もし、守が一人で出ていたなら印象は変ったと思う。気に触ったのなら済まん。
>147
それは在るかも。松本漫画では定番の型だしね。
149. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 18:22 ID:ZYUunWBN0
完結編で初代ラストぶち壊した過ちは繰り返して欲しくない
佐渡先生「実は誤診でな(^^;)」
古代「」
佐渡先生「実は誤診でな(^^;)」
古代「」
150. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 18:39 ID:ZFyp96bR0
※142
ガトランティスが出てなければともかく、出てきてしまっている時点でガミラスの押えが効かなくなったガトランティスがおとなしくしている訳がないし続編なしってのは無理だと思うぞ。
ガトランティスが出てなければともかく、出てきてしまっている時点でガミラスの押えが効かなくなったガトランティスがおとなしくしている訳がないし続編なしってのは無理だと思うぞ。
151. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 18:47 ID:jvcKv5xB0
ヤマトで水着回とは・・・
俺らのヤマトが逝ってしまった orz
俺らのヤマトが逝ってしまった orz
152. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 20:43 ID:HiOXMFGa0
百合亜の水着は必須だろjk
153. Posted by 名無し 2013年09月16日 21:02 ID:UpWo9lSPO
まさかまさかの海水浴、水着は官給品で個性が無いのがね…。他の方が言ってたけど下着で見たかった(笑)ってか毎回毎回この手のイベントの加藤兄貴…。釣竿持参ってなんなんだ(爆)
今作でいちばん気がかり兄さんの件はちょっとキツイ。ベタベタだけど新見さんと再会を見たかった…。
あとは「海は良いよな~」の件ですな。
今作でいちばん気がかり兄さんの件はちょっとキツイ。ベタベタだけど新見さんと再会を見たかった…。
あとは「海は良いよな~」の件ですな。
154. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 21:42 ID:VUCcexT.0
※123
この作品に関しての古代守は、指令を助けるためにあっさり死んでしまって、当時の守役の広川氏は、
ただ、死ぬために登場したのかって怒ったらしいね。確かに、当時このシーンを見て「そりゃねーよ」と思ったな。
この作品に関しての古代守は、指令を助けるためにあっさり死んでしまって、当時の守役の広川氏は、
ただ、死ぬために登場したのかって怒ったらしいね。確かに、当時このシーンを見て「そりゃねーよ」と思ったな。
155. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 22:12 ID:13xiFaI.O
※153
水着が支給品っぽいのに釣具一式は自前っぽかったなアレ。
航海中の動物性蛋白質補給っつーか漁業が目的の装備なら
小型漁船とトロール網くらい用意されていてもよさそうだが
水着が支給品っぽいのに釣具一式は自前っぽかったなアレ。
航海中の動物性蛋白質補給っつーか漁業が目的の装備なら
小型漁船とトロール網くらい用意されていてもよさそうだが
156. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 22:35 ID:4o4PJ1E30
原作では守は生存していた訳だが……まさか藪がその役割を果たすのか?
157. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 22:35 ID:sljvBl7j0
「さらば」は映画の尺かつ「ヤマトは二度と皆さんの目の前に姿を見せません」だから名作だったので、やたら間延びした挙句生き延びた「2」は駄作以外の何物でもなかったので、2199もテレビシリーズ前提の続編は反対だネェ。
そういやぁ松本某の漫画に口が生殖器になってる宇宙人の美女の話があったなぁw
そういやぁ松本某の漫画に口が生殖器になってる宇宙人の美女の話があったなぁw
158. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 22:45 ID:nZIjEVu80
官給品の水着がビキニって違和感あったがそもそもの軍服がアレなデザインだからな~
159. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 23:03 ID:A4lVKBQl0
種付けはええええええええええw
160. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 02:08 ID:AOnLhvyT0
これはもう、デスラー×新見があっていい
161. Posted by オタクな名無し 2013年09月17日 08:32 ID:lK14xI1r0
セクロスシーンが見たい。これが本音。
162. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 08:55 ID:.p7MiEZS0
※161
映像ソフトは分からないけど
映画館で観た旧作「ファイナル」のエンディングが
全裸の古代とユキのそれだった
エロいと言うより美しい印象・・・
曲はラブ・シュープリームかな
かなり前だったがインパクト大だった
あくまでも公式の範囲ということでマジレス
映像ソフトは分からないけど
映画館で観た旧作「ファイナル」のエンディングが
全裸の古代とユキのそれだった
エロいと言うより美しい印象・・・
曲はラブ・シュープリームかな
かなり前だったがインパクト大だった
あくまでも公式の範囲ということでマジレス
163. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 09:35 ID:Hc2pHYsX0
瀕死の守じゃやれるわけないから試験管ベイビーだな、真田澪は。w
164. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 09:45 ID:Hc2pHYsX0
瀕死の重傷負ってる状態では立たないから。
経験者は語る。
スターシアが採取して試験管で受精させたんだろうね。
死後勝手にやった可能性も・・・。
経験者は語る。
スターシアが採取して試験管で受精させたんだろうね。
死後勝手にやった可能性も・・・。
165. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 12:34 ID:NS7DgdFH0
今回はヤマトと水の絡みが美しくて眼福。
着水も離水もしっかり入っていてよかった。
水着は急にボーナスもらった感じw
着水も離水もしっかり入っていてよかった。
水着は急にボーナスもらった感じw
166. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 15:26 ID:TrWZk26l0
デスラーと新見W寝取られかよ
167. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月17日 22:42 ID:adLfpn0f0
守死んじゃってるのかよ。
旧にあったスターシャとの別れで、結局、残る時に見せた熱い抱擁が見れないなんて!
つか子作りにしたって、2199じゃちょっと無理があるだろw
旧なら
守が瀕死だったが、スターシャの介護のお蔭で何とか一命を取りとめる
↓
守、順調に回復
↓
ヤマト来る。
↓
守、ヤマトで帰る事に。
↓
スターシャ、雪に諭される
↓
守、イスカンダルに残る
って展開なのに。
ここばっかは旧の流れの方が好きだわ。
旧にあったスターシャとの別れで、結局、残る時に見せた熱い抱擁が見れないなんて!
つか子作りにしたって、2199じゃちょっと無理があるだろw
旧なら
守が瀕死だったが、スターシャの介護のお蔭で何とか一命を取りとめる
↓
守、順調に回復
↓
ヤマト来る。
↓
守、ヤマトで帰る事に。
↓
スターシャ、雪に諭される
↓
守、イスカンダルに残る
って展開なのに。
ここばっかは旧の流れの方が好きだわ。
168. Posted by nns 2013年09月18日 07:52 ID:4s62zcSm0
と言うか、守の葛藤を描かないなら、新見と過去付き合ってたとかいう設定は、蛇足なのでは。
…しかし、無理とは解っているが、ハーロックやってる姿が見たかった。
…しかし、無理とは解っているが、ハーロックやってる姿が見たかった。
169. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 11:22 ID:FYUro6H40
*134
2199では最初は地球と友好的にコンタクトしようとしてたけど攻撃してきたんで戦争になったから、
デスラーはあくまで最初はどの惑星にも友好的姿勢を見せて決裂したら戦争してるんでしょ。
まあ、上から目線で「二等国民でいいならガミラス帝国に入れてやるよ」じゃ戦争になるのも当然なんだけど。
2199では最初は地球と友好的にコンタクトしようとしてたけど攻撃してきたんで戦争になったから、
デスラーはあくまで最初はどの惑星にも友好的姿勢を見せて決裂したら戦争してるんでしょ。
まあ、上から目線で「二等国民でいいならガミラス帝国に入れてやるよ」じゃ戦争になるのも当然なんだけど。
170. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 16:27 ID:v6zvX8tv0
※161
薄い本でも買え(´・ω・`)
そんなお前には、ちらっと後ろ姿だけ出て来た、太ましい女性クルーの水着姿が
夢に出て来る罰が当たりますように…。
薄い本でも買え(´・ω・`)
そんなお前には、ちらっと後ろ姿だけ出て来た、太ましい女性クルーの水着姿が
夢に出て来る罰が当たりますように…。
171. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 16:47 ID:z4eL.S4l0
綺麗にラストを迎えてくれればそれでいい
そして25話は実はテレビ放送が初だからな(劇場だと未完成版だったから)
そして25話は実はテレビ放送が初だからな(劇場だと未完成版だったから)
172. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 19:09 ID:krY.X1Oo0
なんか続編出そうだね。
発表会では島の宇宙人と仲良く…が未遂だったので、テレサが話題に出ていたらしい。
このとき監督も続編については否定してない。
ただ肯定もしないのは自分ではなく、今度こそ庵野にやらせたいという出渕の希望からダダをこねてるのかも。
今回、ずっと不良債権だったヤマトの続編がようやく優良コンテンツとして蘇ったんだから、製作会社は放っては置かないだろうね。
庵野にこだわるなら、1~2の間の話か、内惑星戦争の外伝をOVAで出渕がやってスケジュール合わせると予想。
発表会では島の宇宙人と仲良く…が未遂だったので、テレサが話題に出ていたらしい。
このとき監督も続編については否定してない。
ただ肯定もしないのは自分ではなく、今度こそ庵野にやらせたいという出渕の希望からダダをこねてるのかも。
今回、ずっと不良債権だったヤマトの続編がようやく優良コンテンツとして蘇ったんだから、製作会社は放っては置かないだろうね。
庵野にこだわるなら、1~2の間の話か、内惑星戦争の外伝をOVAで出渕がやってスケジュール合わせると予想。
173. Posted by 2013年09月18日 19:52 ID:v2SjAWG.O
>2199では最初は地球と友好的にコンタクトしようとしてたけど攻撃してきたんで戦争になったから
先に地球が攻撃しただけでガミラスが友好的だったとは一言も言ってないぜ。
尖閣に武装艦が入ってきたら友好的か?国境を越えて勝手に侵入してきたやつを撃たずにほっとくのが普通なのか?
先に地球が攻撃しただけでガミラスが友好的だったとは一言も言ってないぜ。
尖閣に武装艦が入ってきたら友好的か?国境を越えて勝手に侵入してきたやつを撃たずにほっとくのが普通なのか?
174. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 21:20 ID:TLUB1Krx0
守兄さんが亡くなっているってのは旧作映画の「スターシャ死亡編」をオマージュしたものって解釈でいいのかな
あとこの2199のクオリティで都市帝国や超巨大戦艦が見てみたいなぁ…絶望感とんでもないことになりそうだが
あとこの2199のクオリティで都市帝国や超巨大戦艦が見てみたいなぁ…絶望感とんでもないことになりそうだが
175. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 22:01 ID:JBfPzxs40
172
ええ!?
アンノさんならノーセンキューですわ。
大人しくエヴァの続きでも作ってて下さい。
ええ!?
アンノさんならノーセンキューですわ。
大人しくエヴァの続きでも作ってて下さい。
176. Posted by 名無し 2013年09月18日 23:17 ID:kTuFHlFDO
今さらやけど三姉妹以外のイスカンダル人って滅亡したの?
それとも999の冥王星みたいにコールドスリープ!?
それとも999の冥王星みたいにコールドスリープ!?
177. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 23:19 ID:MzjrhWt80
えっ?あと2話で終わりなの?
いまいちカタルシスがないなあ
デスラーまだ死んでないんだろうけどアレが全て台無しにした感
ドメルの死がピエロに見える
あと気になるのが潜水艦だな
いまいちカタルシスがないなあ
デスラーまだ死んでないんだろうけどアレが全て台無しにした感
ドメルの死がピエロに見える
あと気になるのが潜水艦だな
178. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 23:31 ID:W2o4Kn.20
※175
それちょっと分かる
EVA好きだけどgdgdで終らないヤマトになりそうだから
リメイクなら自身の作品のトップの方がまだ観てみたいかな・・・
※149
これも分かるわw
完結編であの人が現れた時、唖然呆然で終始あの人の存在がうそ臭く見えた
初代ラストが凄く感動出来ただけに違和感半端なかったw
おまけに「さらば」のラストで古代に語りかけた名台詞も全部うそ臭くなってしまい古代の痛い妄想に見えてしまうw
それちょっと分かる
EVA好きだけどgdgdで終らないヤマトになりそうだから
リメイクなら自身の作品のトップの方がまだ観てみたいかな・・・
※149
これも分かるわw
完結編であの人が現れた時、唖然呆然で終始あの人の存在がうそ臭く見えた
初代ラストが凄く感動出来ただけに違和感半端なかったw
おまけに「さらば」のラストで古代に語りかけた名台詞も全部うそ臭くなってしまい古代の痛い妄想に見えてしまうw
179. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 23:48 ID:BWITqyfI0
守が死んだという事はキャプテンハーロックは存在しないというう事になるのか?
松本零士とも決別しているのか?
松本零士とも決別しているのか?
180. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月19日 01:19 ID:.Vwivoot0
上のコメや以前の感想コメ欄にも書きこされてるけど裁判までして完全に決別してます
181. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月19日 01:28 ID:s8MHZRyJ0
ようやっと見たが、ご多分に漏れず守が死亡してるのはやっぱりショックだった
でも旧作で今ひとつ納得いかなかったところを埋めつつ
作品としてもよくまとまってるし悪くない改変だと思う
後2話がどうなるのか楽しみ
でも旧作で今ひとつ納得いかなかったところを埋めつつ
作品としてもよくまとまってるし悪くない改変だと思う
後2話がどうなるのか楽しみ
182. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月19日 06:41 ID:MRw5bKAQ0
※179
ヤマトの著作権が誰にあるかでかなりゴタゴタして、裁判になって結局原作者は西崎氏という判決がで出て、
この時点で松本氏とは完全に決別した。そんな訳で松本氏のオリジナルキャラであるハーロックはヤマトには
出せないと言うか出しようが無い(考えが変わって和解すれば別だけど)。近年再販されている旧作の漫画版には
ハーロックが出ているけど、「この作品に登場するハーロックは、松本零士氏のキャプテンハーロックからの特別友情
出演です」と但し書きがつくようになった。という事で、アニメ版の宇宙戦艦ヤマトにはキャプテンハーロックという
キャラクターは存在しない事になっている。
それでも古代守のハーロックは旧作の元々の設定だったので、2199でそれを再現して欲しかったという気持ちも
あるんだけどね。
ヤマトの著作権が誰にあるかでかなりゴタゴタして、裁判になって結局原作者は西崎氏という判決がで出て、
この時点で松本氏とは完全に決別した。そんな訳で松本氏のオリジナルキャラであるハーロックはヤマトには
出せないと言うか出しようが無い(考えが変わって和解すれば別だけど)。近年再販されている旧作の漫画版には
ハーロックが出ているけど、「この作品に登場するハーロックは、松本零士氏のキャプテンハーロックからの特別友情
出演です」と但し書きがつくようになった。という事で、アニメ版の宇宙戦艦ヤマトにはキャプテンハーロックという
キャラクターは存在しない事になっている。
それでも古代守のハーロックは旧作の元々の設定だったので、2199でそれを再現して欲しかったという気持ちも
あるんだけどね。
183. Posted by 2013年09月19日 15:31 ID:e5XJRAgU0
旧作の古代守はどうでもいいようなところであっさり死んだイメージしかないから
女に看取られて逝った今作のほうが傍から見る分には救いがあるな
女に看取られて逝った今作のほうが傍から見る分には救いがあるな
184. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月19日 19:30 ID:u1UQLFPS0
ヒス副総統爆上げだな。
前回ヒルデをお姫様だっこしてたのは
「後のヒス夫人である」ってことなんだろな。クソッ
前回ヒルデをお姫様だっこしてたのは
「後のヒス夫人である」ってことなんだろな。クソッ
185. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月19日 20:24 ID:l3gU3nin0
水着に文句言ってる奴は旧作のスカートめくりやネグリジェのシーンはどう思ってんの?
186. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 15:14 ID:3vDvOFB.0
まあ、守もあんな乳見せつけられたら我慢できないだろ
187. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 21:01 ID:hy5lGgQ10
守兄さんの魂的な物がコスモリバースシステムの核にされてしまった件に関しては誰も触れないんだな
188. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 21:08 ID:Nhx7VWh10
187
それは、まだ、言わない約束でしょ。
それは、まだ、言わない約束でしょ。
189. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 21:17 ID:c6ZPnarp0
>オマエらじゃスターシャ見捨てるけどな…。
心配無い、スターシャに会う前にガミラスに捕虜になった時点で始末されてるw
心配無い、スターシャに会う前にガミラスに捕虜になった時点で始末されてるw
190. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 21:20 ID:c6ZPnarp0
て言うかひょっとして兄さんは腹上死?
191. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 21:57 ID:6OMWBt6x0
人間は死が近付くと生存本能によって、生殖活動が活発になるって事だろw
だから死に掛けてた守がスターシャと子作りしたって何ら不思議じゃない。
だから死に掛けてた守がスターシャと子作りしたって何ら不思議じゃない。
192. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 05:43 ID:HmVQelsK0
篠原の水着キャプチャは?
193. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 18:57 ID:ezCG6ZSG0
そいやこの時点で人類滅亡まであと何日なんだ?今更ではあるがふと思い出した・・・
194. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 20:04 ID:.nggxi300
※193
そう言えば、説明が無かったね。ちなみに旧作だと、イスカンダルを離れた時点で残り131日で、当初の予定よりも
2ヶ月遅れている。
そう言えば、説明が無かったね。ちなみに旧作だと、イスカンダルを離れた時点で残り131日で、当初の予定よりも
2ヶ月遅れている。
195. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 21:42 ID:yOBS2qr50
※194
情報サンクス 行きはガミラスのワープ装置?でショートカットしたっぽかったけど通ったときにぶっ壊してたし、帰りはもう戦闘なさそうだけどもっと時間かかるんでないかな?とか勝手に思ってしまってな
来週に期待しとくか
情報サンクス 行きはガミラスのワープ装置?でショートカットしたっぽかったけど通ったときにぶっ壊してたし、帰りはもう戦闘なさそうだけどもっと時間かかるんでないかな?とか勝手に思ってしまってな
来週に期待しとくか
196. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月21日 23:31 ID:.nggxi300
※195
どういたしまして。
ゲートは壊したけど、それはバラン方面からガミラス方面に行くゲートなので、逆にガミラス側からバラン側へ行く
ゲートは無事なので、それを使えば長長距離ワープは可能なんじゃないかな。ただ、そこで取り残されたガミラスの
大艦隊と鉢合わせになる可能性が大だけど。
その辺は明日分かると思うよ。
どういたしまして。
ゲートは壊したけど、それはバラン方面からガミラス方面に行くゲートなので、逆にガミラス側からバラン側へ行く
ゲートは無事なので、それを使えば長長距離ワープは可能なんじゃないかな。ただ、そこで取り残されたガミラスの
大艦隊と鉢合わせになる可能性が大だけど。
その辺は明日分かると思うよ。
197. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 22:52 ID:dtk.sDab0
スターシャは守とどうやって出会ったんだ?
198. Posted by ジムニー 2015年09月23日 00:32 ID:6evfjxRB0
第三艦橋員(´-ω-`)ウラヤマ~
199. Posted by 。 2016年09月11日 10:13 ID:oFNrPcLrO
今さら宇宙戦艦ヤマトとか無いだろwww今さらあんなもんやってどうなるんだよwww
200. Posted by オタクな名無しさん 2018年06月18日 08:56 ID:1AWdNqny0
野球回なしとかなめちょんのか!!!!!!!