2013年08月19日

    1376831369239
    1376830878743
    1376830870766
    1376830886946
    1376831075530
    1376831054027
    1376831089828
    1376831083839
    1376831176284
    1376831161625
    1376831263418
    1376831194731
    1376831289885
    1376831302085
    1376831369239
    1376831396756
    1376831356695
    1376831422954
    1376831400156
    1376831440769
    1376831488503
    1376831561858
    1376831549372
    1376831696005
    1376831690043
    1376831827992
    1376831883862
    1376831874644
    1376832217652
    1376832316387
    1376832323457
    1376832361544
    1376832478151
    1376832463007
    1376832535178
    1376832106408
    1376832560387
    1376832229881
    1376832622767
    1376832250248
    749: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:25:00.67 ID:WdYFIg7SP
    酒に飲まれた親父が悪いんじゃないの?
    次男のせいにしなくてもw

    750: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:26:42.86 ID:Vcy6Gyiw0
    前半くだらねーなと思ってたけど後半で一気にきたな

    751: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:26:47.55 ID:kg4UPxiX0
    んー
    原作じゃ矢四郎はその話を聞いていないんだがな

    だから置いてけぼりにされて「何をしてるの?」って聞いてる訳で
    台詞だけ残してるから変な感じ

    752: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:26:53.73 ID:6rFyDrsk0
    ここで、ここで来週かぁ・・・!

    753: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:27:03.56 ID:PNlqZJe70
    お腹をつついたらぴるるるるると水を噴く金閣狸かわいい

    結構長く収めてきたと思ったけど
    父が最後に一緒にいたのが次兄と判明する所までって予想は大体あってたね

    755: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:27:08.09 ID:xW1/RCd0O
    いやぁ、矢一郎、矢二郎、矢三郎それぞれの表情が三者三様で堪らないね…

    756: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:27:08.66 ID:/1LGQimT0
    銭湯回なのに男しか出てこないんだが。

    758: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:28:15.25 ID:UnPdWNf10
    次男はふらふらになって帰ってきたから置いてきたか逃がされたのかな

    761: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:29:08.92 ID:/R+2wMtE0
    矢一郎が泣き崩れたときの矢三郎の天を見上げる仕草が良かった

    762: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:29:13.70 ID:xW1/RCd0O
    ツンデレひねくれ爺相変わらずw

    相変わらずと言えばは金閣、銀閣
    イヤなヤツらだわなぁw

    763: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:29:13.97 ID:Ldobyji10
    赤玉先生の部屋入りたくねえ
    それにしても矢三郎と赤玉先生が会うのって送り火回以来だったのか

    1376831161625

    764: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:29:23.70 ID:kxDPIuWg0
    矢二郎兄さん・・・

    母上と矢三郎の会話シーンまで一気にやって欲しかったな。
    これじゃあんまりにも矢二郎兄さんが

    766: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:29:35.35 ID:XCXgJEqJ0
    ボヘミアン狸と袋いっぱいの落ち葉、股間に誇大広告でフイタ
    中盤まで笑ってたのにまさかのシリアスな締めで来週楽しみだ
    つか毎回次回がすごく待ち遠しくて何度でもリピートしてしまう

    768: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:30:08.07 ID:G3ZUieyq0
    矢四郎見てて狸齢が幼いと変化後も幼いって思ってたけど
    矢三郎は幼い頃から今の人間姿で変化してたっぽいよね?

    769: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:30:16.77 ID:SKryNugP0
    Bパートのシリアスよかったね

    770: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:30:18.43 ID:qqq/02ckP
    引きこもった原因はそれだったのか・・・

    782: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:35:04.32 ID:si6q9zm90
    こないだ矢ニ郎兄さん親父のこと思い出すと今でも涙が出るって言ってたよな
    親父が死んで何年か知らんけど、井戸の底でずっと一人で悔いてきたってことかよ・・・

    1376832106408


    783: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:35:04.30 ID:qT52AjEeO
    父親の死の真相さらにもうひとつぐらい裏がありそう。

    人間に捕まって鍋にされた→次男と飲んで前後不覚になった時捕まった→?

    794: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:41:04.12 ID:jsethTAPO
    同じ次男坊として耳が痛い。
    普通次男が一番まともだと思うんだがなぁ。

    799: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:44:23.91 ID:qT52AjEeO
    >>794
    長男が真面目なら次男は怠けるだろ。
    下鴨家は長男真面目、次男世捨て人、三男遊び人、四男純真だな。

    801: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:47:11.50 ID:qqq/02ckP
    >>794
    次男はまともだと思うよ
    だから世捨て蛙になってるんじゃないのかな
    自分のせいで親父が喰われたとか痛恨の極みだろう

    795: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:41:26.42 ID:nUlIhMDW0
    しかしこのアニメ、コンテが無茶苦茶上手いな

    1シーン1シーンが小説の挿絵みたいな構図で素敵だ

    800: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 22:44:52.27 ID:/R+2wMtE0
    >>795
    シンプルだけど上手いよね
    普段作画に定評のあるPAだけど、
    有頂天の作画はごくシンプルなのにすごく工夫されてる

    826: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 23:37:12.76 ID:AyqHNoEDO
    矢三郎たち銭湯で服を脱いでたが、あれは本物の服だったのか?
    変化するとき服やタオルが落ちたりはしないから、いつもの服は身体の一部なんだと思ってた
    それとも、人間に化けるなら服を脱ぐ過程も必要ってことで、毛や葉っぱを服に変えてたりしたんかなw

    830: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 23:50:24.42 ID:N1Kk6glM0
    矢二郎は罪悪感から井戸に引きこもって、蛙から狸に戻れなくなったと嘘をついたのか
    矢二郎これからどうなるかな

    831: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 23:52:17.39 ID:PNlqZJe70
    戻れないのは事実よ

    841: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/19(月) 00:32:34.50 ID:1KYZKyqu0
    先週といい問答にひきこまれた
    海外の感想にもあるが、狸たちは人に化けているけれど独特の死生観があるよな
    土着的というか原始的というべきか、野生の動物らしい生き方だ

    それだけではなく、今週はいままででいちばんおかしい回だった
    先生のめんどくささとツンデレっぷりとか、金閣銀閣コンビなどユーモアあふれていた
    水風呂にしっぽをつけた金閣の反応などとくにw

    原作既読者としては、来週の父の最後の会話を、スタッフがどう仕上げるのかたのしみだ

    846: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/19(月) 00:52:29.98 ID:N2qP56+E0
    風呂場でほったらかしにされるジジイ

    849: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/19(月) 00:59:39.44 ID:6aqgYDDb0
    原作未読だが、これって矢二郎がそこまで非難されるような話でもないわな。
    酔って捕まったのだったら、結局は父親の方の不注意なわけで…。
    まあ、先週の話を見るに捕まったのには何か別の理由があるっぽいが。

    850: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/19(月) 01:08:54.53 ID:24nifBQO0
    >>849
    確かに非難される話じゃないが、尊敬する父親が頃されて
    『あの時ああしておけば…』(この場合矢二郎が父親と一緒にいれば)
    と考えてしまうのは人ならずとも狸の常じゃないのかな。

    855: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/19(月) 01:15:10.71 ID:IWsneoh3P
    弁天と弥三郎にくっついてほしいなあと思うんだけど無理かな。無理かなあ…

    868: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/19(月) 02:26:23.47 ID:trdmS1YNO
    兄さんは矢四郎に甘い

    と言ってる矢三郎が一番矢四郎を甘やかしてる気がするが
    しかし客の少ない銭湯だったな
    あの日は夷川親衛隊のおかげでかなり稼いだみたいだが

    転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1376229387/


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    カエルになってしまったのは一緒に酒飲んでその後に捕まったからなのか・・・
    .   ヽ         } | ̄|    矢二郎が悪いわけではないけれど実際そんなことあったら責任感じてしまうよなぁ
         ヽ     ノ |_|)    矢一郎が泣いているように見える水の雫の演出良かった
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    【Amazon.co.jp限定】 有頂天家族 第一巻(原作「有頂天家族」朗読CD付)(完全数量限定) [Blu-ray]
    【Amazon.co.jp限定】 有頂天家族 第一巻(原作「有頂天家族」朗読CD付)(完全数量限定) [Blu-ray]
    有頂天家族 (The Eccentric Family) 第二巻 (vol.2) [Blu-ray]
    有頂天家族 (The Eccentric Family) 第三巻 (vol.3) [Blu-ray]
    有頂天家族 (The Eccentric Family) 第四巻 (vol.4) [Blu-ray]
    有頂天家族 (The Eccentric Family) 第六巻 (vol.6) [Blu-ray]
    有頂天家族 (The Eccentric Family) 第五巻 (vol.5) [Blu-ray]
    2013年08月19日02:49│ 記事URLコメント(92)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by 名無し   2013年08月19日 03:30 ID:hlld.ZTvO

    先週といい、井戸の底に滴る雫に妙に情緒を抱いた。

    日本人である事をどこか誇れるアニメだな。と、思う。
    2. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 05:43 ID:u8IS9zUD0
    あぁこりゃ立ち直れんわな次男
    3. Posted by 名無し   2013年08月19日 05:53 ID:nFNXaxC.0
    演出うまいなあ
    先週は弁天の涙、今週は矢二郎の涙(葉っぱからの露)で〆

    金閣のお湯ぴるぴると自分の尻尾に抱きつく姿が可愛いかった
    4. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 07:44 ID:IsW4YUY40
    ファンタジスタドール
    5. Posted by あ   2013年08月19日 07:49 ID:2DT1Yf1a0
    ギャグ回かよ!

    サービス回かよ!

    シリアス回かよ!
    6. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 07:57 ID:X4vh.s7SO
    銭湯回なのに女出ないってなんなの?
    馬鹿なの?
    原作改変してでも出せよ
    7. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 08:00 ID:nYVLotCs0
    ※6
    は?
    8. Posted by 名無し   2013年08月19日 08:03 ID:hlld.ZTvO

    ※6

    バカはあんただろ。
    己に相応しい物を観ろ。
    9. Posted by 名無し   2013年08月19日 08:03 ID:hlld.ZTvO

    ※6

    バカはあんただろ。
    己に相応しい物を観ろ。
    10. Posted by 名無し   2013年08月19日 08:04 ID:hlld.ZTvO

    申し訳ない。m(__)m
    連投した。
    11. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 08:10 ID:6W0TrWiJ0
    なんかこのアニメのギャグ白ける、つまんねえ
    ギャグ入れんなよ
    たんたんと話すすめててりゃいいよ

    12. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 08:17 ID:d7YE0pbU0
    ※11
    金閣銀閣のやり取り声出して笑ったのに!謝れ!
    13. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 08:17 ID:wVBxgDNbO
    相変わらず面白いんだが一言言わせてくれ

    赤玉いい加減にしろ
    14. Posted by オタクな名無し   2013年08月19日 09:01 ID:hlld.ZTvO
    ※13
    まったくだ。(笑)
    15. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 09:04 ID:kX2Q.k0J0
    次男くん、人生最大の失態を犯す
    なるほどね、それで井戸に引きこもったのかな?
    16. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 09:27 ID:J.H123T.0
    6話のラストで弁天の涙が井戸の中の矢二郎に落ちて、まるで矢二郎も泣いてるように見えた。
    今回を見た後、二人が同じ涙を流すようなあの演出を振り返ると、弁天も親父様の事件に何か関係しているのかもしれんなぁ。
    17. Posted by 才タクな名無しさん   2013年08月19日 09:28 ID:tl5bF4RU0
    素人だから演出とか作画に関して具体的な事はよく分からないしうまく言えないけど、この作品はすごい引き込まれるんだよなぁ
    ほんと面白い
    18. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 09:30 ID:vAO8i2xx0
    感想は人それぞれだとは思うが、流石に※6は無いわ。
    サービス回が見たいなら、それこそ他のアニメ見とれよ。
    19. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 09:46 ID:E0Eqenz.0
    原作だと銭湯には他の客もいた
    で、夷川親衛隊見て驚いて全員出て行った
    20. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 09:48 ID:EWRBtyT40
    ※6の人気に嫉妬wマジレスしてやるなよ、ギャグだろたぶん

    それはそうと前半はゲラゲラ笑ったわ。赤玉マジどうにかしろw
    そして後半のコンテの上手さは目を瞠った。いや素人だから詳しいことはわからんが
    長男が質問して矢二郎の答えを待つあいだ、蛙の後ろ姿のカットだけで、台詞もないのに胸に迫るものがあった
    21. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 10:03 ID:nYVLotCs0
    >>751
    原作でも矢四郎もちゃんとあの場にいたんだけどな
    22. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 10:40 ID:dvEdWy350
    おもしろかったなあ
    終始矢四郎はかわいいし、爺は相変わらず扱いづらい
    矢二郎にも何か背景がありそうで来週が気になる
    井戸で矢二郎に水が降る所もよかったけど最初の紅葉と弁天様の舞う嵐山も綺麗だったなあ
    23. Posted by 名無し   2013年08月19日 13:37 ID:mezMqXCZ0
    銭湯回だから、お尻丸出し君のお尻を期待していた...
    24. Posted by 名無し   2013年08月19日 14:35 ID:oMtpChNB0
    来週は原作者が読者を泣かす気で書いて、自身も書きながら泣いたという曰くつきの回か
    それだけは絶対うまくやって欲しいなあ頼むから
    25. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 15:24 ID:eiXuP3DM0
    ※24
    アニメ組だけど、あんまりハードル上げんなよぅw
    今のトコすごい楽しめてるよ
    26. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 16:10 ID:BiZbLYKy0
    何気にAパートの矢一郎も良かった。
    花火回では皆を止める役割だったが、世間の目が無いと仕草一つ取っても結構大人げなくなっててワロタ。
    27. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 16:39 ID:CSXjh.X20
    金閣と銀閣は狸姿の方が絶対可愛い
    鉄のパンツで自滅するのにはワロタwww
    28. Posted by まとめブログリーダー   2013年08月19日 16:41 ID:ZTCeTnQG0
    ほんと、あの露の演出は良かったな。まるで泣いてるようだった。
    まさか矢二郎にそんな過去があって井戸にいるとは…続きが気になる
    29. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 17:56 ID:WaIDOCf.0
    有頂天は右肩上がりで面白くなってるなあ
    流石
    30. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 18:21 ID:iVq2Uk5w0
    誇大広告とか渋々作ったとかw金閣銀閣性格悪いのに憎めないなあ。
    31. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 19:59 ID:.Z1icwnU0
    矢一郎兄さんの横顔にそこはかとないエロスを感じる
    32. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月19日 20:28 ID:.Z1icwnU0
    男ばっかだけどいい銭湯回だった
    相変わらずよかった BGM覚えてしまった

    毎週楽しんでみてます 京都行きたい
    33. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月20日 00:18 ID:PkACOHRZ0
    ※31
    同志がいた……

    金閣銀閣はアニメでよりキャラがたってるな
    来週からまた一気に話が動くだろうし楽しみ
    34. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月20日 00:57 ID:RCbxvFSM0
    なんつーか、旬の過ぎた声優さんばっかりつかってんだよな
    ちょっと地味すぎかな、

    でも今期アニメのなかじゃガッチャマンと並んで独特な雰囲気かもしてる
    35. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月20日 01:21 ID:sljFzcNE0
    井戸での会話で矢一郎の優柔さと矢二郎の任侠さは兄弟格逆さだろうにとオモタ
    矢三郎は完全に読者代行だね。物語には本質的に居ても居なくともいい
    36. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月20日 01:39 ID:fFwBxU0T0
    いや、矢三郎はいなきゃダメでしょ
    狂言回しの役を担ってるわけだし、いないと物語がなめらかに進まないよー
    37. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月20日 02:01 ID:7k0s5Ae00
    *34
    そういうタイプの売り方は狙って外してるんじゃないの。

    *35
    責任感が強すぎてパニックになるから解決能力は低いという長男の弱点は、最初から描写されている。
    ヒキコモリ次男の責任感は初出し情報だが、これも真面目・完璧主義すぎて
    世間との接触を断つというのはよくあるパターンで、別に不自然とは思わないな。
    38. Posted by いつかの名無し   2013年08月20日 03:16 ID:C5Brj8LLO
    2話で矢二郎が言っていた
    “俺は父上の最後の言葉がどうしても思い出せない”
    って台詞がやっと活きる時が来たのか…
    39. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月20日 05:04 ID:Nmz93yRo0
    8,9話で親父回
    残りの回で弁天回かな?
    どう転ぼうとも納得できるEDになりそうだから見ててホント安心できるし楽しめる
    40. Posted by 名無し   2013年08月20日 05:25 ID:C5Brj8LLO
    アニメが終わったら原作を買おう。
    決定だ。
    とりあえずはアニメで知ったからアニメを最後まで観る。
    41. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月20日 06:18 ID:C5Brj8LLO
    シャンプーを手で泡立てる仕草、
    髪を掻き回して泡が大きくなっていく描写、
    何か感動するくらいリアルだった。
    42. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月20日 10:03 ID:HW4eBxyP0
    あー、だから井戸にこもったのか
    まあ確かに保護者のはずの父親が酒に飲まれて捕まってはどうかと思うが、
    矢二郎からすると、自分の責任だと感じちまったのか
    昔は遊び人のお気楽次男坊だったのかな
    43. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月20日 13:49 ID:ZEBIUPlt0
    赤玉先生と金閣銀閣で笑わせたと思ったら最後にあんなシリアス仕込んでくるとは
    演出が一々丁寧で何回見ても飽きないんだよなあ
    44. Posted by 名無し   2013年08月20日 15:17 ID:LzfJP.FgO
    ロウきゅーぶみたいな確固とした哲学がないんだよな。このアニメ
    もっとまじめな話だとおもったんだが、
    45. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月20日 15:21 ID:r1Di4nv20
    ※44
    ネタか?
    46. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 00:13 ID:xLs.tq6E0
    だんだん主人公(矢三郎)がウザくなってきた
    変に達観してるトコあるし
    ちょっと独り言みたいなセリフが多い

    逆に長男・次男はキャラ立ってきていいかんじ
    47. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 00:28 ID:7xkLc6uV0
    ※46
    なんとなくわかるわ
    キャラデザのせいか、CV櫻井のせいかしらんけど
    ちょい原作よりも気どってるかんじがする
    鼻につく人もいるだろうね
    48. Posted by ななし   2013年08月21日 02:55 ID:2iCzMV19O
    旬の声優とかこのアニメに求めるなよ どうせ同じような役であっちでもこっちでもやってんだからさ
    49. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 06:09 ID:lKiCmkg7O
    ※48
    え?旬の声優出てるよ
    爆死アニメ請負人の佐倉綾音さんが出てるよ
    50. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 07:09 ID:m84N8PKt0
    いちいち爆死だなんだと売上○臭い表現を使うと、主張の説得力が落ちるぞ
    51. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 07:35 ID:9.zzMqtA0
    アイドル人気で持つ若い時代を生き残って実力を蓄えた人が多いから見応えあるよ
    ブレーク真っ最中の若手は勢いと役の相性で押しきりがちだからな

    しかし次男はただの変人かと思いきや真面目な理由があったのね。来週が楽しみ
    今回の吉野さんはハマってるな。諏訪部も珍しく堅物キャラで面白い。何より能登が最高
    52. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 13:39 ID:mZ0QxKKd0
    こまけーこたぁいーんだよ!
    世界観、雰囲気が良い。
    話が面白い、それで良いじゃねーか。
    売上とか声優とかどうでも良いわ。
    53. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 14:44 ID:6CaYOamo0
    鏡に写った体の作画こってるなーw
    たぬきかわいい。
    54. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 16:17 ID:SuFawpHl0
    ああいう演出は好きだけどあれで絶賛されてるとむずかゆい
    この話自体は何を訴えたいのかよく分からんのが更にね
    55. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 16:37 ID:m84N8PKt0
    この話で訴えたいこと?
    明らかに、責任感とは何か、でしょ?
    56. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 18:31 ID:9.zzMqtA0
    この話で伝えたいこと、てのは「話全体のテーマ」?それとも「何か身になる教訓」?
    前者なら多分「異種との不思議な交流」「"食う""食われる"相手への感情」とかじゃない?
    後者ならアニメに何求めてんだって話だが。学校の教材でもあるまいし
    57. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 18:41 ID:uaKym3g60
    強いて言うなら家族愛って感じじゃない?>この話自体は何を訴えたいのか
    単なるハートフルファミリーコメディですよ
    58. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 18:54 ID:hH2mrSjB0
    アニメ見るときに「この作品は何を訴えているのか・・・?」なんて考えたこと無い
    皆真面目にアニメ鑑賞してるんだな
    59. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 18:57 ID:zuA.aMMj0
    まあ、有頂天家族って題名なくらいだから、テーマが有るとしたら家族愛とか家族の絆とかだろうな。
    60. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 19:45 ID:9.zzMqtA0
    ※54
    心配しなくてもそんなに絶賛されてはないよ。ここは好きな人が集まるから絶賛も集まるけど
    一般的には好き嫌いのはっきり分かれる、ごく一部ファンに熱くウケるタイプの作品でしょ
    もちろん俺はそのごく一部の中の一人です
    61. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 20:23 ID:uaKym3g60
    スマッシュヒットの大人気アニメ!って感じではないな
    秀作アニメだと思います
    62. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月21日 23:00 ID:Z6Y4XNS.0
    赤玉のジジイに不快感しか湧かないのは自分の心が狭いだけなんかな。
    矢三郎が逃げ回る羽目になったのも扇を紛失した事以外こいつの所為だし、
    弁天に下剋上されたのも自業自得としか思えないし。
    天狗のプライド『だけ』の老害にしか見えない・・・。
    63. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月22日 00:15 ID:WSsr7xpk0
    いや櫻井だけはないわ、まじ
    イケメンボイス以外は、いつも不完全燃焼というか
    あたりさわりのない安全運転の冷めた演技ばっかしじゃん
    語りのシーンも抑揚つけないから演技っつーより、たんなる朗読みたいになってるし

    原作・P.A.とも好きだから1話でかなり凹んだ

    64. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月22日 00:19 ID:W2736xYx0
    矢三郎は、赤玉先生を上手く扱ってるよ
    プライドが高いから、自分から相手の言いなりにはならない。でも、自分で行動したくなるように仕向けて(あるいは、自分から言い出すきっかけを作って)、自尊心を傷つけないように誘ってる。また、赤玉先生も、そんな孫みたいな矢三郎は嫌いじゃないんだろうね

    この作品の主張テーマ?
    やっぱり、狸の楽天的でありながら、どこか哲学的な所もある生き方なんじゃないかと?
    特に、頭領の下鴨総一郎の生き方や死に様が、作品にコントラストを与えてると思う
    65. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月22日 00:31 ID:ZC1fQpAb0
    アニメ組だが
    弁天はじつはイイ人!のフラグが立ちまくってて萎える
    けっきょく「なんちゃって魔性の女」なのかよー
    最近の展開は、なんか仲間内の馴れ合いみたいだなー

    66. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月22日 01:12 ID:ZBHh1Z5xO
    テーマなんて無いよ
    原作は森見の饒舌な文章を味わえばいいだけ
    アニメは背景が主役
    平たく言えば、京都のPV。
    雰囲気がいいって感じるヤツが多いのは背景メインの演出が秀逸だからだろ
    67. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月22日 02:15 ID:7ACpMETyO
    ※63
    えー…
    自分が櫻井ボイスをちゃんと認識したのはまるマシリーズだったけど、
    冷めてるとも安全運転とも思わなかったけどなぁ。
    とてもイケメンボイスと呼べるもんでも無かったし。

    それにこの作品に関しては淡々と語り口が正解なんじゃないの?
    68. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月22日 07:36 ID:Vft11HRY0
    ※62
    赤玉先生かわいいけどな。いるいるこんな奴…てニヤニヤする。すぐ近くにいればウザいけど
    コミカルにデフォルメしてるからちゃんとギャグになってるし笑えてしまう
    ※63
    もしかして萌えアニメ・腐アニメ的な、「媚びた」アニメ声じゃないと嫌か?
    櫻井を指して抑揚がないってのはなあ…同業者にも高く評価される演技者なんだけど
    自分はイケメン声の方が下手に感じるが。サイコパスの榊原良子vs櫻井の回は凄かったわ
    69. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月22日 08:35 ID:bHOtUeex0
    ※65
    俺もアニメ組だが、1話から「実はいい人」だと思ってたよ。少なくともただの悪女だとは思わなかった
    そこは見る人によって違うのかな。
    70. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月22日 10:05 ID:7ZjZbwDS0
    ※65,69
    弁天は「いい人」ってより葛藤を抱えている人だと思う
    だからこそ一筋縄ではいかない魔性の女なんだろう
    実際総一朗狸以降も狸鍋食い続けてるわけだしw
    71. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月22日 20:17 ID:mGpiIfXN0
    「弁天はいい人」だと思ってる人たちが
    今後どんな反応するか実に楽しみだ。
    72. Posted by あい   2013年08月22日 22:33 ID:dWGFzlkIO
    何かが発酵した様な奥深~い香りw

    金・銀はどうしてあんなに性格が歪んでるのかしら?
    あんな血縁嫌だわ。
    73. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月23日 00:09 ID:uxfrcH0.0
    おいおい弁天ごときが魔性の女とかwわらえる
    ロウきゅーぶの袴田ひなた知らねえのかよ
    74. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月23日 00:17 ID:jg3Ngxh20
    いやー次男かっけえな

    さいきん粘着ア○チみないけど
    もしかして、でんでん現象はじまっちゃったのか?
    75. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月23日 02:20 ID:XxiJsrTfO
    ※74
    不評しか書き込まない視聴者にはむしろ切られてよしとも思うけど、
    そんな視聴者でも数字には繋がるから…
    商業側として、でんでん現象って良いのかな?悪いのかな?
    76. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月23日 08:00 ID:5KkAWMmo0
    完全に風呂回、ギャグ回だと思ってたらラスト急に真面目モードになってびっくりしたわ
    来週もこのままシリアス路線かな?ギャグの方が好きなんだけど…そろそろ本筋が進むってかな?
    77. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月23日 13:22 ID:50ytA..70
    ※74
    あいつ作品を見た感想で批判してる訳じゃなく、爆死爆死としか連呼しないただの荒らしだから。
    そんなヤツに切られても、別にでんでんとかは関係無いだろ。
    78. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月23日 15:22 ID:4jyk9UL7O
    丁寧にアニメ化されてるのはわかるけど
    ストーリー展開が散漫すぎないか?
    劇場版に圧縮したほうがよかったんじゃないかな
    一気見ならともかく、週一で見てると山なし落ちなしの感無きにしもあらず
    79. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月23日 21:41 ID:5KkAWMmo0
    山無しオチ無しか…いやそう思う人がいるのも分かるが、自分では全然そう思わないというか
    伏線や謎が色々隠れてたり、印象的なシーンが1つはあったり、何よりキャラが魅力的で飽きない
    展開は遅いけど、不要な話は見当たらないし構成もよく計算されて見える。ちなみに原作未読
    80. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月24日 00:10 ID:5duVSMMJ0
    びみょうにオサレを狙ってるところがヤだ
    去年やってたKとか師匠のブリーチみたくネタっぽいオサレならにふつーに見れるんだけど
    有頂天家族のは、ヲタがオサレしてみました感があってちょっと抵抗がある


    81. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月24日 00:32 ID:VqP0kOL40
    作画ガー
    構成ガー
    演出ガー
    伏線ガー
    って言ってるくせに、誰も何一つ具体的に指摘してなくてワロタw
    これじゃただの印象批評じゃん

    雰囲気がいい()なんて、けっきょく、「よくわからんがなんとなくいい」ってことだろ
    無理に気どったりしないで素直に楽しもうぜ

    82. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月24日 02:18 ID:cIexw..eO
    ※81

    具体的に書いてる人、居ますよ。

    それと素直に観て雰囲気に魅せられるっていうのはダメなのかな?
    それこそ批評を穿った眼で見た結果では?
    83. Posted by 名無し   2013年08月24日 02:21 ID:cIexw..eO
    ※81
    他はともかく、ここで伏線を具体的に書かれてたら
    むしろ萎えるだろう。
    84. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月24日 04:07 ID:t7w77i8aO
    粘着ア●チも消えたんじゃ
    放送終了とともに忘れさられるぞ
    南無
    85. Posted by いつかの名無し   2013年08月24日 04:27 ID:cIexw..eO
    ※84
    案ずるな。
    呑み込まれた者がここに居る。
    86. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月24日 08:02 ID:lOHjCySj0
    キャラデザ、色々言われてたが今はこれがベストだな。特徴的な耳も愛着が湧いてきたし
    金角銀角や赤丸先生さえ可愛く感じる。弁天も絶世の美女感満載だし
    何かこっちの想像の余地が残る、挿絵みたいな絵。この作品には萌え絵より合ってたな
    87. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月25日 00:16 ID:6r9XjUBk0
    ※86
    露骨なステ.マはやめろ

    初見じゃ弁天は美女に見えんぞ
    デフォルメが効きすぎてポップな感じのキャラデザだ
    88. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月25日 01:50 ID:zqyYXoOR0
    ※80
    >>びみょうにオサレを狙ってるところがヤだ
    雰囲気作りの演出等がそう見えるんでしょうけど、原作が一般小説の物をアニメ化ですよ
    それを漫画・オリジナルアニメと比較するのは少しおかしいです
    ましてやオサレを狙って作られているものと比較するとは言語道断!
    あなたのような人に一般文芸が原作のアニメは向いていないでしょうね(煽り)
    89. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月25日 02:40 ID:CTRw9PLr0
    ※88
    横からすまんが
    原作はラノベでしょ?
    すくなくとも、一般文芸・一般小説のなかでもかなりラノベ寄りだと思うんだけど、、
    西尾維新と大差ないじゃん(煽り)

    それと鰤はオサレアニメじゃなくてギャグアニメですから(キリッ
    90. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月25日 03:53 ID:xLOM87KtO
    ※89
    ラノベの意味解ってますか?
    91. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月25日 08:22 ID:zrRtH.lK0
    ※87
    ス.テマじゃねーよ…あれが嫌な人がいるのは分かるが、それを誉めたらステ.マか?
    動きや声の効果もあるけど、絵も美人じゃん。切れ長目で。妖しい雰囲気もあっていい
    お目目ぱっちりで書きこみまくった萌え絵以外は認められちゃいかんのか?
    92. Posted by ハマりにハマった名無し   2013年08月25日 15:19 ID:xLOM87KtO
    本屋に行ったら見付けてしまって、いつの間にか御購入。自己最短記録で読破。いやー、久々に活字を読んだわ。
    しかし、文章で読んでみてアニメ班の豊かな描写に度胆を抜かれた。
    かなり高い再現度と加えられた演出が見事マッチしてる。
    湯船から持ち上げられた金閣のお腹を押して口からぴるぴる水を吹くのは原作にないのな。
    ないと言う事にむしろアニメ班による金閣の解釈を感じて爆笑したわ。
    あと「そうとも!」の演技が絶妙なんだと実感。先に原作を知ってたら自分には思い当たらないトーンだっただろうなと思う。
    この先の展開も読み進める毎にアニメの絵で浮かんで楽しかった。
    内容を知った上で視聴すればきっとこれから先も自分に無かった発想の発見をさせてくれるんだろうな。

    長文失礼。

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ