2013年08月18日

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」 TV未放送 第14話
http://www.nicovideo.jp/watch/1376446786
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」 TV未放送 第15話
http://www.nicovideo.jp/watch/1376447091
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」 TV未放送 最終回第16話
http://www.nicovideo.jp/watch/1376447327
http://www.nicovideo.jp/watch/1376446786
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」 TV未放送 第15話
http://www.nicovideo.jp/watch/1376447091
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」 TV未放送 最終回第16話
http://www.nicovideo.jp/watch/1376447327



51: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:18:55.99 ID:HujdTA0J0
キャットファイトを誤魔化さずガチでやったのはよかった
52: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:19:00.08 ID:4GdNadbZ0
しかしすげえもん世界に流しちまったなw
55: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:19:07.99 ID:ki4m2V95P
なるほど、こりゃ地上波波は無理だ
今から2週間無料配信だって
今から2週間無料配信だって
58: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:19:15.99 ID:WMGDRJVf0
一番大切な幼馴染に対する態度もあやせが出てこなくなるのも
そのまんまかー
そのまんまかー
59: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:19:22.34 ID:KdTGtCvn0
腰の入った腹パンで満足でしたわ
66: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:19:47.31 ID:0S0NFKtM0
Cパートもない
少しはアニメのオリジナル部分作って欲しかったな
少しはアニメのオリジナル部分作って欲しかったな
67: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:19:48.44 ID:4ZBuvgfP0
いやー神回すぎたwww
3話あっという間だった
満足満足
3話あっという間だった
満足満足
68: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:19:51.31 ID:CvENwDD10
なんだかんだ色々あったけど楽しめたわ
現実問題に置き換えると難しいけどアニメとしては十分頑張ったと思う
ただ公式が重すぎて最初の方が見られなかったのが不満点だ
現実問題に置き換えると難しいけどアニメとしては十分頑張ったと思う
ただ公式が重すぎて最初の方が見られなかったのが不満点だ
69: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:19:51.93 ID:s0G0uKhs0
終わった終わった。
恋人の期限終了なら
京介は他の女と付き合うのも有りだよね。
恋人の期限終了なら
京介は他の女と付き合うのも有りだよね。
123: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:23:06.41 ID:4ZBuvgfP0
>>69
それは絶対ないっすw
最後の京介のキスが物語ってる
それは絶対ないっすw
最後の京介のキスが物語ってる
72: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:20:02.04 ID:HPBGbaRL0
素晴らしい腹パンだった
75: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:20:12.70 ID:OyzBOwPe0
いい腹パンだった
88: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:20:54.83 ID:4GdNadbZ0
麻奈美のラスボス感がいままでみたどのラスボスよりも凄かった・・・
89: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:20:57.15 ID:ZHa611yk0
妹いるがあり得ないな
90: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:20:59.93 ID:wBHxYzkF0
地味子との対決やって結婚式してすぐ別れるという流れだからな
なんというか全てが茶番に思えてくる感じになってしまう
作者的に近親婚なしって考えだから仕方がないけど
せめて別れずに終わればきれいに絞められたのにな
なんというか全てが茶番に思えてくる感じになってしまう
作者的に近親婚なしって考えだから仕方がないけど
せめて別れずに終わればきれいに絞められたのにな
120: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:22:55.38 ID:XSlODUtR0
>>90
でも実際はあのあと事実婚状態でずっと過ごすんだろうなあ・・・
でも実際はあのあと事実婚状態でずっと過ごすんだろうなあ・・・
103: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:21:56.78 ID:wQULaLMB0
1期見てた頃は最終的に麻奈美に着地すると思ってたのにいいいいい
104: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:21:57.82 ID:jX3bj5vx0
あとさ、エロゲ好きなキャラが登場してエロゲ的な展開になるんだけど
エロゲ的にENDを迎えるんじゃダメじゃね?最後なんか捻るんじゃないのかね?
エロゲ的にENDを迎えるんじゃダメじゃね?最後なんか捻るんじゃないのかね?
116: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:22:45.43 ID:1pX2uNOB0
やっと腹パンの意味が解ったよ
121: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:22:57.50 ID:zMoaZdsTO
みどころまとめ
腹パン眼鏡割り
王国民の鋼メンタル
腹パン眼鏡割り
王国民の鋼メンタル
146: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:24:28.24 ID:bqOkSqmU0
腹黒メガネの怒ってる声が良かったな
148: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:24:36.00 ID:XCFpkzaS0
地味子パンチに腰が入っててワロタ。
あいつ、やってるな・・・
あいつ、やってるな・・・
153: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:25:09.18 ID:4GdNadbZ0
竹達さんの本気をみた。
154: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:25:09.80 ID:UfB/15fPP
まあまあ良かったけどさ、なんで殴り合いの後のシーンで傷が消えてるんだよ…
161: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:26:11.04 ID:TZ5bf55x0
キリノ躊躇無さすぎだろ、普通メガネ狙って殴るかよw
164: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:26:15.30 ID:VdJXm22D0
なかなか面白かったよ
ちゃんと地味子みたいな一歩引いた視点のキャラを置いたのも上手いね
きちんと「これは気持ち悪い」と本編で言ったのはすごい
ちゃんと地味子みたいな一歩引いた視点のキャラを置いたのも上手いね
きちんと「これは気持ち悪い」と本編で言ったのはすごい
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:27:29.19 ID:HujdTA0J0
尺足らずが惜しいな
2クール使って櫻井とかストーカーとかやってればよかったのに
まあ本筋と関係ないことを長々とやっても仕方ないけど
2クール使って櫻井とかストーカーとかやってればよかったのに
まあ本筋と関係ないことを長々とやっても仕方ないけど
182: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:27:57.82 ID:4ZBuvgfP0
205: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:29:48.32 ID:mYZ4rwzp0
>>182
プロのパンチだ
プロのパンチだ
184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:28:04.11 ID:fFeLNRGM0
エンディングもったいねー
reunionからのironyだろうがよ
reunionからのironyだろうがよ
190: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:28:32.60 ID:jgSaG5xd0
435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2013/08/18(日) 14:22:10.49 ID:X4JCuG6u0 [5/5]
∩___∩ きりりん大勝利ーーー!
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ 桐 ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 乃 丶
:|::| 地 ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| 味 ::::| :::|: \ 丶
:`.| 子 ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
<こんな気持ち
( ´・ω)
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ 桐 ⌒ヽ
.l | 地 l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
∩___∩ きりりん大勝利ーーー!
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ 桐 ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 乃 丶
:|::| 地 ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| 味 ::::| :::|: \ 丶
:`.| 子 ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
<こんな気持ち
( ´・ω)
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ 桐 ⌒ヽ
.l | 地 l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:28:56.69 ID:kRr5SjXi0
ノベルもアニメも終了で完全に終わり。さびしいな
204: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:29:48.02 ID:NWbO5kja0
>>196
BD最終巻あたりに短編くっつけてくれたら買うのになーとは思う
BD最終巻あたりに短編くっつけてくれたら買うのになーとは思う
214: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:30:08.06 ID:HPD+TXN40
むしろ最終話で地味子好きになったわw
あの腹パンは確実に殴りなれてるよw
あの腹パンは確実に殴りなれてるよw
224: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:31:28.08 ID:NWbO5kja0
>>214
殴られてるのはロックですか・・・
殴られてるのはロックですか・・・
229: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:31:44.33 ID:nr8FXF8E0
で、京介たちオタクサークルの新メンバーって結局だれなのさ?
236: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:32:31.54 ID:NWbO5kja0
>>229
新メンバーは原作でも明示されてないよ
新メンバーは原作でも明示されてないよ
243: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:33:12.83 ID:5GSrWiQdP
地味子はこの日に備えて格闘技の練習でもしてたのかな
247: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:33:29.06 ID:E+AZ0KLl0
合計4人は振った事になったが、後日談があったら知りたいところ
271: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:35:39.66 ID:uOqVjo7q0
桐乃は、京介が彼女つくるまで、男作れんだろうな
自分のせいで、大好きな兄貴をぼっち人生にしてしまったんだから
罪悪感から、自分が先に抜け駆けできんよ。普通の兄妹の状態にはならん
自分のせいで、大好きな兄貴をぼっち人生にしてしまったんだから
罪悪感から、自分が先に抜け駆けできんよ。普通の兄妹の状態にはならん
292: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:37:59.40 ID:uO7rEfPk0
>>271
京介は桐乃が彼氏作るまで彼女作れないよ
桐乃泣くから
京介は桐乃が彼氏作るまで彼女作れないよ
桐乃泣くから
327: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:40:30.47 ID:uOqVjo7q0
>>292
じゃあ、結局永遠にヨスガだな
息子と娘が、両方恋人もつくらず40歳に・・・両親涙目やで
じゃあ、結局永遠にヨスガだな
息子と娘が、両方恋人もつくらず40歳に・・・両親涙目やで
276: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:36:12.20 ID:wBHxYzkF0
地味子なら表面上は今まで通り普通に付き合えるだろうさ
昔きりのにあんなこと言ったのに、その後も普通に付き合い続けた奴ですし
昔きりのにあんなこと言ったのに、その後も普通に付き合い続けた奴ですし
297: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:38:13.41 ID:YtP08Zbv0
さっさと告白しなかった麻奈美も悪いよな
334: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:41:06.80 ID:hBU+gYLcO
>>297
昔から好きで、桐乃の京介への好意にも気付いてて
兄弟の冷戦中もずっと近くにいたのにな
自分からじゃなくて、京介から告白されるの待ってたんかね
昔から好きで、桐乃の京介への好意にも気付いてて
兄弟の冷戦中もずっと近くにいたのにな
自分からじゃなくて、京介から告白されるの待ってたんかね
403: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:52:40.80 ID:g+B1Osef0
>>334
カットされた過去編で、麻奈実は京介に女とか恋人としては見てもらえない事を示唆する場面があって、
そばにいて家族のように関わっていく事を覚悟するシーンがある。
カットされた過去編で、麻奈実は京介に女とか恋人としては見てもらえない事を示唆する場面があって、
そばにいて家族のように関わっていく事を覚悟するシーンがある。
359: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:44:11.03 ID:wBHxYzkF0
作者的には納得ができるENDで、作者自身も地味子と同じ常識人って考えだからこれ以外は作れないな
そのためにゲーム版で補完してあるって感じだし
そのためにゲーム版で補完してあるって感じだし
381: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:48:16.61 ID:H7AHirPnP
黒猫の闇猫はワロタ
393: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/18(日) 14:51:15.69 ID:i7IKW5zz0
結婚式の後社会から完全に逸脱するエンドかと思ったが
明るく元通り(内面は両想いのまま)ってのも狂ってていいな
明るく元通り(内面は両想いのまま)ってのも狂ってていいな
転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1376800442/
ついに俺妹が終わってしまった
黒猫がフラれるシーンは知っていても辛くて辛くて
ラブラブなシーンからだから余計にダメージが・・・
地味子ときりりんのリアルファイトは凄かった
見事な腹パンからのビンタ顔面パンチやらメガネぶち割ったりとえげつなくて顔の痕が痛々しい
地味子が悪役になって正論言ってくれた感じ
ほんのちょっと黒猫エンド期待したけれどやはり原作通りの終わり方
きりりんを選ぶからこそ作品として上手くまとまったと思う
ただそれぞれのヒロインエンドのアニメもやってほしいなぁ
![]() | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド HDコンプ! BOX (初回封入特典 PSP 用ソフト「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」シリーズの「イベントCG」及び「CG コメンタリー」がゲーム内で鑑賞できるプロダクトコード同梱) バンダイナムコゲームス 2013/9/26 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 18:50 ID:oXZE3Lny0
あ、終ったんだ、まだ観てないから今夜観るか・・・
2. Posted by オタクな名無し 2013年08月18日 18:52 ID:9LIm7nb60
本気でキモいアニメだったわ
マジ見た時間返せよなー
このアニメ唯一の正義地味子は何でキモ兄の言うコト聞いて引いたんだよ
ぐう正論過ぎてキモ妹黙ってたしw
とっとと親父召喚すりゃ終わりだろ
期間限定?
それで周りの皆振り回して何が楽しいんだよ
あーマジ千葉の正義恥だわ
千葉アニメ名乗るなよ
千葉アニメはきんいろモザイクです!!
マジ見た時間返せよなー
このアニメ唯一の正義地味子は何でキモ兄の言うコト聞いて引いたんだよ
ぐう正論過ぎてキモ妹黙ってたしw
とっとと親父召喚すりゃ終わりだろ
期間限定?
それで周りの皆振り回して何が楽しいんだよ
あーマジ千葉の正義恥だわ
千葉アニメ名乗るなよ
千葉アニメはきんいろモザイクです!!
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 18:55 ID:4V.qIKJj0
これアカンやつや…………
4. Posted by オタクな名無し 2013年08月18日 18:56 ID:OKcq.x0S0
アニメはよく頑張ったと思う。妹エンドは賛否両論だろうしなんだかんだ言われるだろうけど。これは近親テーマにした作品っていうのより各々のヒロインが可愛いなぁって感じで見るのが正解なんだろう。pspで各人補完して終わりにしてあげるのがいいんじゃないかな……。
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 18:57 ID:Cv445KIh0
クッソみたいだった、はぁ?みたいな話だったやるなら最後までいけよとなんだあの終わりは
長い長い回り道の末最初に戻った詐欺みたいは話だ
原作に準じているなら原作が既にアレだったんだろうが、ニコニコでも評価ひくかったわけだし
この作品熱心に追いかけた人の中には後悔した人も割といるのではないかな
長い長い回り道の末最初に戻った詐欺みたいは話だ
原作に準じているなら原作が既にアレだったんだろうが、ニコニコでも評価ひくかったわけだし
この作品熱心に追いかけた人の中には後悔した人も割といるのではないかな
6. Posted by もしもし 2013年08月18日 18:57 ID:Y9MnJtZlO
おいおい、いつの間に放送してたんだよ
これBSでもやるのかな。もしかしたらもう放送してしまったのか
これBSでもやるのかな。もしかしたらもう放送してしまったのか
7. Posted by 名無し 2013年08月18日 18:59 ID:Ynlp5Qml0
最後の評価が超人気作品()にしてはクソ低かったな
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 18:59 ID:.3crzK4p0
ハーレム系ラノベでちゃんと1人を選んで終わらせたのは個人的にはかなり評価するわ
ぐだぐだ続けてる他の作品は見習えよ
ぐだぐだ続けてる他の作品は見習えよ
9. Posted by あ 2013年08月18日 19:01 ID:dFadg4aV0
腹パン麻奈実△
貴女はマジ正論です!!
このクソキモアニメにまともな麻奈実たん以外登場人物居ないの?
バジーナさえ「キチ妹が日本にいれば何でも良い」とかいう始末www
はあ?
親友が好きなの知って期間限定でも付き合いますか?
ほぼ近親相姦レベルだろ
本気で作者頭おかしいわ!!
稀に見るクソキモアニメだわ!!!!
貴女はマジ正論です!!
このクソキモアニメにまともな麻奈実たん以外登場人物居ないの?
バジーナさえ「キチ妹が日本にいれば何でも良い」とかいう始末www
はあ?
親友が好きなの知って期間限定でも付き合いますか?
ほぼ近親相姦レベルだろ
本気で作者頭おかしいわ!!
稀に見るクソキモアニメだわ!!!!
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:03 ID:gov2Qo5s0
>>6
ニコニコで無料で見れるぞ
ニコニコで無料で見れるぞ
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:04 ID:888G98fD0
ヒロイン全力で殴って人気上がる地味子ってすごくね
戦闘シーンだけの動画出たらまた見たいw
戦闘シーンだけの動画出たらまた見たいw
12. Posted by 名無し 2013年08月18日 19:06 ID:Bl8fXbz.0
親父もう世間的に終わりだろ
息子と娘がこんなになって…
せめて親との決着はつけてほしかった
ふざけんな!勘当!ってなってそれでも二人で生きていきますエンドぐらい突き抜けてほしかった
他のヒロインじゃなくて妹を選んだなら絶対避けられない道なわけだし
これじゃ逃げたようにしか見えん
息子と娘がこんなになって…
せめて親との決着はつけてほしかった
ふざけんな!勘当!ってなってそれでも二人で生きていきますエンドぐらい突き抜けてほしかった
他のヒロインじゃなくて妹を選んだなら絶対避けられない道なわけだし
これじゃ逃げたようにしか見えん
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:07 ID:em9nvzK60
こんな絵だったっけ
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:14 ID:De5lvagU0
※4
補完したければソフト代まで払って然るべきなのか
あんな原作を忠実にアニメ化したスタッフは報われないな
補完したければソフト代まで払って然るべきなのか
あんな原作を忠実にアニメ化したスタッフは報われないな
15. Posted by あ 2013年08月18日 19:15 ID:bWU.KrPH0
2chの本スレ荒れ過ぎワロリングwwwwwwwww
16. Posted by
2013年08月18日 19:16 ID:Ivc9ZxyHO
タイトルのいい最終回だったてのが苦しいわ…
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:19 ID:eOtD3c9i0
以上、近親相姦推奨アニメでした!
マジでキモい。本気で兄を好きになった妹が他ヒロインとの仲を取り持つとか、そういう展開でもよかっただろうに。
マジでキモい。本気で兄を好きになった妹が他ヒロインとの仲を取り持つとか、そういう展開でもよかっただろうに。
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:26 ID:NEDO1DoL0
このアニメを擁護する趣味はないが結末分かってるくせにわざわざ見てキレてる奴って何なの?
自分の方がよほどキモいとは思わないのだろうか
自分の方がよほどキモいとは思わないのだろうか
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:27 ID:NGuRwMYt0
※12
これじゃ逃げたようにしか見えん(笑)
現実には存在しない父親の心配までして、あなたはとても素晴らしい人格者ですね。
これじゃ逃げたようにしか見えん(笑)
現実には存在しない父親の心配までして、あなたはとても素晴らしい人格者ですね。
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:27 ID:pozKMbD20
これを「桐乃を選んだ」って言えるのか?
本当に桐乃を選んだ桐乃ENDならここまでは荒れてなかったろうに 結局誰も報われないENDじゃねーか
本当に桐乃を選んだ桐乃ENDならここまでは荒れてなかったろうに 結局誰も報われないENDじゃねーか
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:28 ID:ERg4TPp10
両親スルーかよw
妹と結ばれた結果、あの家庭が破滅するドロドロな展開を期待したんだが…ガッカリだわw
妹と結ばれた結果、あの家庭が破滅するドロドロな展開を期待したんだが…ガッカリだわw
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:28 ID:.xfANRfy0
いくらエロゲが話に関わってくるからって展開もエロゲにすんなよ・・・
というかするならせめて親が警察官とか、友達に趣味の事を話せないとかそういう中途半端に現実的な設定は止めて欲しかった。
※欄とかでも言われてるけどその設定のおかげと今までの明るい展開のせいで、この後の最悪な未来を嫌でも想像してしまうわ
なんというかある意味バッドエンドのドロドロ三角関係の不倫ドラマを見終わった気分
というかするならせめて親が警察官とか、友達に趣味の事を話せないとかそういう中途半端に現実的な設定は止めて欲しかった。
※欄とかでも言われてるけどその設定のおかげと今までの明るい展開のせいで、この後の最悪な未来を嫌でも想像してしまうわ
なんというかある意味バッドエンドのドロドロ三角関係の不倫ドラマを見終わった気分
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:30 ID:baJn.I3B0
親父が知ったら拳銃自殺モンな終わり方だな、つうか一家心中モノ
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:31 ID:M9qaseCc0
期間限定ならこの後黒猫とかと付き合うこともできるん?
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:31 ID:6ZHJl.sg0
息子娘を信頼した結果がこれとか親父キツイわ…
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:31 ID:drBGiCuj0
実妹はホントに無理。生理的に受け付けないレベル
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:32 ID:A.VdNoEK0
作者 えっ〜!お前らキモオタは妹ED好きなんじゃないの?
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:32 ID:zh.WcLXF0
実妹END最高や!
視聴続けててよかった!
視聴続けててよかった!
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:32 ID:1E7o2a2K0
ネタバレ気を付けてたのに、最後の最後に腹パンのコメを見てしまった・・・。
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:33 ID:PEB9ogAaO
祝終了!
まさか劇場化とか無いよな?止めてくれよ
まさか劇場化とか無いよな?止めてくれよ
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:33 ID:zGru2NyS0
コンテと演出酷かったけど素人が作ったの?
久々に強烈な原作ブレイクを見た
久々に強烈な原作ブレイクを見た
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:35 ID:R08pB7v90
※2
>とっとと親父召喚すりゃ終わりだろ
それをやると一家崩壊しかねないからなあ。
麻奈実はあくまで京介を不幸にしない為にやってたわけだから。
>とっとと親父召喚すりゃ終わりだろ
それをやると一家崩壊しかねないからなあ。
麻奈実はあくまで京介を不幸にしない為にやってたわけだから。
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:37 ID:JJXLHxKQ0
原作は知らんが
なんかイヤーな話だったな
なんかイヤーな話だったな
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:37 ID:STRwxbjd0
スポンサーの皆さん、このエンドを見てどんな気持ち?
ヨスガで町おこしみたいなネタが、現実になっちゃったな・・・
ヨスガで町おこしみたいなネタが、現実になっちゃったな・・・
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:38 ID:58LlUAIP0
名目上、エロゲですら実妹は倫理規定違反です。
このアニメ小説は、マジでエロゲ以下ってこと。
このアニメ小説は、マジでエロゲ以下ってこと。
36. Posted by 2013年08月18日 19:39 ID:iYYC.nHb0

37. Posted by まとめブログリーダー 2013年08月18日 19:40 ID:9Q4DhDcU0
reunionからのirony期待してたけど歌詞的に無いかな、とやっと思えた
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:41 ID:Wtyz70R00
最後のアンケートも散々だったし、お前らオタクぶってるくせにアニメでも実妹ってのはダメなんだなw
これこそ一般のエンタメ小説では到底見られない、最高に気持ち悪いライトノベルの金字塔だよ
これ以外に無い素晴らしい締め方だっただろうに
作者がちゃんと向き合って書いたのに、結局お前らは義理の妹展開とかあやせ√だと騒ぎ立てる。報われないなあ
これこそ一般のエンタメ小説では到底見られない、最高に気持ち悪いライトノベルの金字塔だよ
これ以外に無い素晴らしい締め方だっただろうに
作者がちゃんと向き合って書いたのに、結局お前らは義理の妹展開とかあやせ√だと騒ぎ立てる。報われないなあ
39. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:45 ID:dioF1ECo0
どうしてこうなった
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:46 ID:NCYIuZGZ0
ヨスガのほうがすっきりして良い終わり方だったな
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:49 ID:7cwCFXkF0
ヨスガ神エンドだったな
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:50 ID:WJ1wF.O50
オタクなら実妹オッケイなの?初めて知ったわw
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:51 ID:hS29vSiQ0
しかし暴力シーンで人気上昇するヲタ向け作品の女キャラってのも珍しいな
44. Posted by 名無し 2013年08月18日 19:51 ID:DcA7zNqr0
単純にキモい
生理的に無理
吐き気を催す
生理的に無理
吐き気を催す
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:52 ID:xoh5YDM70
あやせが全く出ていなかった気がするけど、気のせいだよな。
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:52 ID:STRwxbjd0
ハーレムものだと思っていたら、親友とホモエンドだったぐらいに気持ち悪い・・・
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 19:53 ID:775SAO.80
何も残らなかったなあ、この兄弟はお互いの将来を縛り上げちゃって
良かったのかの疑問しか残らなかったなのが感想
原作ファンの人は満足いってる反応みたいだけど
良かったのかの疑問しか残らなかったなのが感想
原作ファンの人は満足いってる反応みたいだけど
48. Posted by 名無し 2013年08月18日 19:58 ID:a2nhtB.t0
桐乃好きの目から見てもなんだか納得がいかない終わり方だった
どうせなら最後まで突き抜けてしまえよと思ったわ
中途半端なんだよなぁ…
どうせなら最後まで突き抜けてしまえよと思ったわ
中途半端なんだよなぁ…
49. Posted by 2013年08月18日 20:00 ID:XHgM.U8j0
大正義地味子
前に誰かが地味子は腹黒とか書いてたけど
地味子の言ってることって超正論じゃん
腹パンして感情剥き出しにしたのも人間臭くて良かったし
地味子の評価が一気に上がったわ。
前に誰かが地味子は腹黒とか書いてたけど
地味子の言ってることって超正論じゃん
腹パンして感情剥き出しにしたのも人間臭くて良かったし
地味子の評価が一気に上がったわ。
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:01 ID:.xy70T6x0
仲の悪かった兄妹が、オタ趣味がきっかけで関係が改善されて、普通の兄妹の仲に改善されていく過程を
描いていれば良かったのに、なんでこうなったんだろう。地上波で近親婚を推奨しているととられかねない
ような話をやっちゃあ駄目だと思うけどな。
描いていれば良かったのに、なんでこうなったんだろう。地上波で近親婚を推奨しているととられかねない
ような話をやっちゃあ駄目だと思うけどな。
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:02 ID:QSHWvIcR0
さすがに実妹はキモイ
他の子でよかったやろ…
他の子でよかったやろ…
52. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:03 ID:7cwCFXkF0
近親相姦は血が濃ければ濃い程子供に奇形が生まれやすくなるとか問題抱えてるが
折角だし孕んで終わって欲しいな
それだけの愛が伝わる訳だし
まあ子供ないがしろにしたら最低だけど
2人の愛の形としては危険があっても大切な大切な子供ってそんな終わり方は
あったらいいなと思ってる
折角だし孕んで終わって欲しいな
それだけの愛が伝わる訳だし
まあ子供ないがしろにしたら最低だけど
2人の愛の形としては危険があっても大切な大切な子供ってそんな終わり方は
あったらいいなと思ってる
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:03 ID:hMA.GFOp0
タイトル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」だぞ?
そのへんで察しろよ・・・
誰ENDなんか、答え出ちまってるじゃねーか
これが気に入らないなら、ゲーム買って個別ENDでもやってくれってことだろ
そのへんで察しろよ・・・
誰ENDなんか、答え出ちまってるじゃねーか
これが気に入らないなら、ゲーム買って個別ENDでもやってくれってことだろ
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:05 ID:De5lvagU0
※38
向き合って書いてたら未成年であること家族含め周囲の反応とかあると思うけど
気持ち悪い上に破綻していてもいいのでその辺りを一行でもフォローして欲しかったよ
読んだの?
向き合って書いてたら未成年であること家族含め周囲の反応とかあると思うけど
気持ち悪い上に破綻していてもいいのでその辺りを一行でもフォローして欲しかったよ
読んだの?
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:06 ID:qR6iGOWB0
アニメで大騒ぎしすぎだろ。
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:07 ID:jp7Ya3nL0
※49
麻奈実否定派が多すぎてマジで人類終わってると思う
大正義麻奈実
麻奈実否定派が多すぎてマジで人類終わってると思う
大正義麻奈実
57. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:13 ID:.VnbOMAv0
この作品ってヒロインごとにファンがいて作品外で場外乱闘みたいなことしてなかったか?
この結末でそれぞれのファンはどうなったの?
この結末でそれぞれのファンはどうなったの?
58. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:19 ID:FdtjTRzL0
同人でやる題材を公式で公然とやってしまったキ チガイ作品
ほんと実妹ルートはやめてくれ
日本の法律だと犯罪だぞ
ほんと実妹ルートはやめてくれ
日本の法律だと犯罪だぞ
59. Posted by あ 2013年08月18日 20:22 ID:sWqnS0NF0
※50
それで良かったのにね…
あと最後まで桐乃のクズっぷりを見せられたせいでなおさら納得できない
良いとこ悪いとこが3:7ぐらいの印象だよ
それで良かったのにね…
あと最後まで桐乃のクズっぷりを見せられたせいでなおさら納得できない
良いとこ悪いとこが3:7ぐらいの印象だよ
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:23 ID:8mohY4kG0
>>50
同意。あくまで兄妹愛として仲良く、恋人は他のヒロインで良かったのにな
そりゃタイトル的には桐乃エンドになるのは分かるけど、ガチ近親相姦に行かなくてもな
それに近親で突き抜けるわけでもなく中途半端だったから
納得行かない桐乃ファンもいるんでないか?最後の不意打ちちゅーは桐乃ファンへのフォローだろうけど
同意。あくまで兄妹愛として仲良く、恋人は他のヒロインで良かったのにな
そりゃタイトル的には桐乃エンドになるのは分かるけど、ガチ近親相姦に行かなくてもな
それに近親で突き抜けるわけでもなく中途半端だったから
納得行かない桐乃ファンもいるんでないか?最後の不意打ちちゅーは桐乃ファンへのフォローだろうけど
61. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:24 ID:JUtrAwiP0
※52
奇形が生まれやすくなるのは何世代も重ねた場合じゃなかったっけ?
奇形が生まれやすくなるのは何世代も重ねた場合じゃなかったっけ?
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:24 ID:7cwCFXkF0
いや双方合意なら犯罪じゃないよ
63. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:25 ID:7cwCFXkF0
※61
だから血が濃ければ濃い程って言ったのさ
比喩的にね
だから血が濃ければ濃い程って言ったのさ
比喩的にね
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:26 ID:FdtjTRzL0
※62
平然と嘘書くなよ
悪い人間しか産まれてこないのに許可出る訳ないだろ
平然と嘘書くなよ
悪い人間しか産まれてこないのに許可出る訳ないだろ
65. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:28 ID:hMA.GFOp0
まぁ、アニメだし、現実じゃあほぼ100%ありえないし、多少はね?
66. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:29 ID:FdtjTRzL0
※52
ほんと君ヤバイね 発想が
子供作った時点でもう子供の将来不安だらけなのに
なにが蔑ろにするなだよ 気持ち悪すぎ
障害児産まれて後になって泣いて殺すなら、最初から作るな馬鹿
ほんと君ヤバイね 発想が
子供作った時点でもう子供の将来不安だらけなのに
なにが蔑ろにするなだよ 気持ち悪すぎ
障害児産まれて後になって泣いて殺すなら、最初から作るな馬鹿
67. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:29 ID:gw2263kx0
エロ小説でもないのに公式でやっちゃったから、嫌悪感がすごい
つーか中盤からの兄の言動が異常すぎたわ
仲良くはないけど家族だから困ってたら助けるって程度の仲で終わったほうがほっこりしたのに
つーか中盤からの兄の言動が異常すぎたわ
仲良くはないけど家族だから困ってたら助けるって程度の仲で終わったほうがほっこりしたのに
68. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:30 ID:mwcxf7GZ0
いやー、もう高坂家一家離散だろうなw
悲惨な未来しか見えないw
悲惨な未来しか見えないw
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:30 ID:10bG3q3t0
社会の常識から外れて周りから非難されたとしてもそんなの気にするなってのが作品全体のテーマだったのだろうか
オタクっていうのも社会から外れた趣味を持ってて普通の人から見たら気持ち悪いわけで、兄妹で恋愛するってのもその社会から外れた表現の飛躍
でもそこで人の眼なんか気にしてないで自分のやりたいようにやっちまえと
だからこの作品は最初からオタクやらエロゲやらを推してきてたのね
しかしなんか切ない終わり方だったな…結局最後は社会の常識に従うことを選んじゃったわけだし
本編でも言ってたように後に残る物がほとんどない
感動というよりは何とも言えない切なさに泣きそうになっちゃったよ
オタクっていうのも社会から外れた趣味を持ってて普通の人から見たら気持ち悪いわけで、兄妹で恋愛するってのもその社会から外れた表現の飛躍
でもそこで人の眼なんか気にしてないで自分のやりたいようにやっちまえと
だからこの作品は最初からオタクやらエロゲやらを推してきてたのね
しかしなんか切ない終わり方だったな…結局最後は社会の常識に従うことを選んじゃったわけだし
本編でも言ってたように後に残る物がほとんどない
感動というよりは何とも言えない切なさに泣きそうになっちゃったよ
70. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:33 ID:WW3itOZr0
※53
そうだね、桐野以外を期待してた人はこのEND自体if展開と割り切るしかないね
他を選んだらタイトルに反するし誰も選ばなかったら平凡なラブコメで終わってた
恋愛を題材とした作品は関係が深くなるほど難しくなるもんだよ・・・原作者も相当悩んだだろう
そうだね、桐野以外を期待してた人はこのEND自体if展開と割り切るしかないね
他を選んだらタイトルに反するし誰も選ばなかったら平凡なラブコメで終わってた
恋愛を題材とした作品は関係が深くなるほど難しくなるもんだよ・・・原作者も相当悩んだだろう
71. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:34 ID:7cwCFXkF0
※64
モラルで悪いだけで犯罪じゃないから
モラルで悪いだけで犯罪じゃないから
72. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:35 ID:.oZpvnyJ0
>>56
オタクは正論を異常に嫌う人が多い印象。
自身が、正論が耳に痛い状況にあるんだろうな。
オタクは正論を異常に嫌う人が多い印象。
自身が、正論が耳に痛い状況にあるんだろうな。
73. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:36 ID:YkO.IL6q0
日本国民の恥じゃ
74. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:37 ID:7cwCFXkF0
※66
だから蔑にすんなっつたんだが
後で殺す←これ蔑にしてないって思想なの?
だから蔑にすんなっつたんだが
後で殺す←これ蔑にしてないって思想なの?
75. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:37 ID:y87gJmRs0
※53
別にそのタイトルだからって妹と恋人同士になる必要はないでしょ。
あくまで良き兄として、家族として妹と接する、ということでもタイトル成立はするわけで。
割と好きな作品だったけど、恋愛にこだわったのがもったいなかったな。
キリノが京介に抱く感情はともかく、京介がキリノに対して抱く感情はあくまで家族愛に徹していれば名作として見られた。
なにはともあれラノベアニメがキッチリ最後まで完結することは稀だし、その点は評価したい。
スタッフも視聴者もお疲れ様。
別にそのタイトルだからって妹と恋人同士になる必要はないでしょ。
あくまで良き兄として、家族として妹と接する、ということでもタイトル成立はするわけで。
割と好きな作品だったけど、恋愛にこだわったのがもったいなかったな。
キリノが京介に抱く感情はともかく、京介がキリノに対して抱く感情はあくまで家族愛に徹していれば名作として見られた。
なにはともあれラノベアニメがキッチリ最後まで完結することは稀だし、その点は評価したい。
スタッフも視聴者もお疲れ様。
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:38 ID:6d2vM5ZZ0
最初から見てたけどつまんねえ終わりかた
77. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:38 ID:QkuA70eS0
典型的な重度ヲタが考えた妄想アニメ
78. Posted by 2013年08月18日 20:38 ID:XHgM.U8j0
>56
だよね
ラストの麻奈実はカッコ良かった
眼鏡取ったとことか男前すぎw
しかし、普段怒らない大人しい人が
ガチで怒ると怖いね、中の人の怒ってる演技も素晴らしかった。
だよね
ラストの麻奈実はカッコ良かった
眼鏡取ったとことか男前すぎw
しかし、普段怒らない大人しい人が
ガチで怒ると怖いね、中の人の怒ってる演技も素晴らしかった。
79. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:41 ID:8mohY4kG0
>>68
内面両思いのままだし、将来他に恋人作ったりできそうに思えないもんな
明るい未来になるか?という疑問は残るな
内面両思いのままだし、将来他に恋人作ったりできそうに思えないもんな
明るい未来になるか?という疑問は残るな
80. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:41 ID:sDzxhCXy0
どうみてもDEAD END中継点です。本当にありがとうございました。
81. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:43 ID:Eg7zbukd0
地味子が最後の最後で好きになった
82. Posted by 2013年08月18日 20:47 ID:iYYC.nHb0
京介とかいう性犯罪者予備軍
83. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:48 ID:hMA.GFOp0
※75 でも、「大体の人は桐乃ENDなんだろうなー」って思ってた人はいると思うんだよ
あと、自分には姉がいるけど、可愛いと思ったことはないよ
ほかにも「妹いるけど、ありえない」とか言ってる人もいるし
自分と血が繋がってる人はそういう目では見れないけど、タイトルがもう言っちゃってる
だから桐乃ENDにはならざるを得なかったんじゃないかな
あと、自分には姉がいるけど、可愛いと思ったことはないよ
ほかにも「妹いるけど、ありえない」とか言ってる人もいるし
自分と血が繋がってる人はそういう目では見れないけど、タイトルがもう言っちゃってる
だから桐乃ENDにはならざるを得なかったんじゃないかな
84. Posted by クソアニメ決定 2013年08月18日 20:49 ID:d.Htn.dg0
麻奈実だけだなーまともなのは
一部のアホが喜んでるが何がそんなに良かったんだ!?
マジで教えて欲しいわ
アニメだからって何でも許されるわけじゃねーんだよ!!
近親相姦許されると思ってんのか?
児ポも致し方無しだな
自分らの首自分らで締めてんのに文句言うだもんなーwww
このキチ兄妹もろとも地獄に落ちろ!!!!
一部のアホが喜んでるが何がそんなに良かったんだ!?
マジで教えて欲しいわ
アニメだからって何でも許されるわけじゃねーんだよ!!
近親相姦許されると思ってんのか?
児ポも致し方無しだな
自分らの首自分らで締めてんのに文句言うだもんなーwww
このキチ兄妹もろとも地獄に落ちろ!!!!
85. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:49 ID:2u5URzSk0
そもそも世間知らずのクソガキ供が何やってんだって話ですよ
86. Posted by あ 2013年08月18日 20:50 ID:paN8PGvs0
きもすぎはいた
87. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:53 ID:y87gJmRs0
※83
わからんでもないが個人的にはやっぱり実妹と恋愛で締めはしてほしくなかったな、と。
1期は割と京介が兄として妹を支えていて、その姿が良かったなと思っていただけになおさら。
まあフィクションだしラノベだし、実妹だろうと恋愛関係で終わるのが好きだ!って人もいるだろうから、これ以上は控えるけど。
わからんでもないが個人的にはやっぱり実妹と恋愛で締めはしてほしくなかったな、と。
1期は割と京介が兄として妹を支えていて、その姿が良かったなと思っていただけになおさら。
まあフィクションだしラノベだし、実妹だろうと恋愛関係で終わるのが好きだ!って人もいるだろうから、これ以上は控えるけど。
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:55 ID:WW0wIQaW0
原作通りだとやっぱり荒れるよね・・・・
結末以外は嫌いじゃ無いけど、結末が物凄く気持ち悪いではあるのは確か
あと、あやせがEDでヤンデレモードしか出番がなかったのが不満かな
結末以外は嫌いじゃ無いけど、結末が物凄く気持ち悪いではあるのは確か
あと、あやせがEDでヤンデレモードしか出番がなかったのが不満かな
89. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:55 ID:8mohY4kG0
※81
同意。言ってることは正論だったし
本気の喧嘩凄かったw でも麻奈実との仲は修復不可能で絶縁だろうな
これであやせや麻奈実とも仲良くやれてるになったら都合良すぎるし
同意。言ってることは正論だったし
本気の喧嘩凄かったw でも麻奈実との仲は修復不可能で絶縁だろうな
これであやせや麻奈実とも仲良くやれてるになったら都合良すぎるし
90. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:56 ID:shv1XH2O0
なんつーか、ドラえもんは本当はヤンデレで、のび太を洗脳して
自分が望む未来を選ばせに来たと最終回になって初めてバラされるような気分だった。
蛸壺屋の同人作品が公式最終話で流されたような、そんな感じだった。
1期6話の地味子回は一体何だったの!?
地味だけど性格が良いってキャラづけじゃなかったの!?ないわー・・・
いい加減、性格悪いヒロインを持ち上げるために他のキャラを当て馬にするのやめろよ。
自分が望む未来を選ばせに来たと最終回になって初めてバラされるような気分だった。
蛸壺屋の同人作品が公式最終話で流されたような、そんな感じだった。
1期6話の地味子回は一体何だったの!?
地味だけど性格が良いってキャラづけじゃなかったの!?ないわー・・・
いい加減、性格悪いヒロインを持ち上げるために他のキャラを当て馬にするのやめろよ。
91. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 20:57 ID:PEB9ogAaO
これを見たら、たかが4歳年下の少女4人(小学生)とキャッキャウフフしてる昴が至極マトモに見えるから不思議!
92. Posted by まとめブログリーダー 2013年08月18日 20:57 ID:LvbRg2Xo0
あーーもう地味子報わられなさすぎw
93. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:01 ID:pgYex84u0
PSP版を正史にしよう
94. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:02 ID:pmDoWvxr0
※91
確かに昴さんがマトモに思えるwww
まぁ近親相姦EDはなんとなくありえそうだとは思っていたけど、
ラノベでされるとガチで気持ち悪いと思うのは何故だろう?
確かに昴さんがマトモに思えるwww
まぁ近親相姦EDはなんとなくありえそうだとは思っていたけど、
ラノベでされるとガチで気持ち悪いと思うのは何故だろう?
95. Posted by まとめブログリーダー 2013年08月18日 21:02 ID:LvbRg2Xo0
これ後日談書かねえとホントにあれだわ。
96. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:02 ID:ORIE50Qt0
どうせ誰も選ばなくても「ここまで引っ張っておいて結局これかよ・・・」というコメントがあったに違いない
これだけは仕方ないだろう、原作というよりはゲーム版の桐乃ルートのアニメ化と思ったほうが良いかもしれない
これだけは仕方ないだろう、原作というよりはゲーム版の桐乃ルートのアニメ化と思ったほうが良いかもしれない
97. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:05 ID:JpUQ3KWR0
なんか色々解決してないままの微妙なエンドという印象。
普通に、仲悪かった「兄妹の絆」の再生の物語にしたら良かったのに。
普通に、仲悪かった「兄妹の絆」の再生の物語にしたら良かったのに。
98. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:06 ID:qpxZkmGx0
なんか残念なENDだった。
円盤購入してたけど、今月出る3巻以降の購入をためらってしまう...。
円盤購入してたけど、今月出る3巻以降の購入をためらってしまう...。
99. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:07 ID:Zr.zNXzf0
薄い本が忠実にアニメ化されたみたい
100. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:08 ID:yE.6pzbwO
近親とか倫理は置いといて
桐乃を選んだのが納得できないが、まあ言ってもしゃーないか
桐乃を選んだのが納得できないが、まあ言ってもしゃーないか
101. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:08 ID:aCu8hHzI0
桐乃を何とかしてあげたかった的なこと作者言ってたしこれで良かったと思うよ
てか俺妹にはやっぱり地の文あったほうがいいっぽいね
てか俺妹にはやっぱり地の文あったほうがいいっぽいね
102. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:08 ID:xh.VYib60
むしろ15~16話から18禁エロアニメが始まらなかっただけマシだと考えるんだ
あやふやな内容だからこそ放送出来たと(ドヤ
あやふやな内容だからこそ放送出来たと(ドヤ
103. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:12 ID:62h4SOhA0
兄妹のホームコメディをみていたつもりがいつの間にか兄妹の恋愛ものになっていた
8巻のときの恋愛編終了となんだったのか。あと信頼していた親父はどこへ・・・
友人関係も麻奈実さん以外変わらないだろうし結局どこまでも桐乃にやさしい世界だったなぁ
妹選ぶ結末ありきだと恋人時代の黒猫回想とかもはや死体蹴りの嫌がらせなんだが
8巻のときの恋愛編終了となんだったのか。あと信頼していた親父はどこへ・・・
友人関係も麻奈実さん以外変わらないだろうし結局どこまでも桐乃にやさしい世界だったなぁ
妹選ぶ結末ありきだと恋人時代の黒猫回想とかもはや死体蹴りの嫌がらせなんだが
104. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:15 ID:10bG3q3t0
一つだけわからないんだけど京介はいつ桐乃に惚れたの?明確な描写はたぶんなかったよね?
黒猫と別れる騒動の時に助けてもらったから?それとももともと?
アニメだけだとその辺がはっきりとしないんですわ教えて原作既読の方
黒猫と別れる騒動の時に助けてもらったから?それとももともと?
アニメだけだとその辺がはっきりとしないんですわ教えて原作既読の方
105. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:16 ID:R08pB7v90
※90
アニメじゃえがかれてなかったけど、麻奈実は怒ると怖い。
京介がイジメの対象になりそうになった時、クラスを一喝して黙らせたくらいに。
倉田が可愛い部分だけをクローズアップしてたからアニメ組には違和感あるかも。
でも、麻奈実は京介が世間に後ろ指さされるような生き方しないように敢えて悪役買って出ただから、
優しい事に変わりは無い。
意趣返しに親父に言い付けるような事もしなかったでしょ。
アニメじゃえがかれてなかったけど、麻奈実は怒ると怖い。
京介がイジメの対象になりそうになった時、クラスを一喝して黙らせたくらいに。
倉田が可愛い部分だけをクローズアップしてたからアニメ組には違和感あるかも。
でも、麻奈実は京介が世間に後ろ指さされるような生き方しないように敢えて悪役買って出ただから、
優しい事に変わりは無い。
意趣返しに親父に言い付けるような事もしなかったでしょ。
106. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:17 ID:PEB9ogAaO
近親姦をネタとした作品で「恋風」があったが、アッチは周囲がしっかり反対してたからそれなりに楽しめた
が、こっちは地味子以外マトモな倫理観のキャラが居ない
せめて親父から勘当を食らう演出があればスッキリするんだが
が、こっちは地味子以外マトモな倫理観のキャラが居ない
せめて親父から勘当を食らう演出があればスッキリするんだが
107. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:17 ID:0WIb4AUi0
結婚式してキスしたんなら本当は兄妹じゃなかった!!ってオチを入れて欲しかったなー・・・現実的にはあのオチで落ち着くしかないのかな?
108. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:20 ID:0WIb4AUi0
てか最期あやせの出番がまったくなかったなwまあフラれたからしょうがないけどw後両親の出番もないとはこれいかに?w
109. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:20 ID:yJ95fNoG0
誰とくっついても文句は出るよ
タイトル通りのところに収まったんだから、まあ妥当だと思う
小鷹みたいな優柔不断な主人公でも叩かれるしな
タイトル通りのところに収まったんだから、まあ妥当だと思う
小鷹みたいな優柔不断な主人公でも叩かれるしな
110. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:21 ID:62h4SOhA0
※94
すばるんは伸び盛りの小学生の成長を楽しみに見守る指導者的気持ちが前提にあるから
これがバスケ脳じゃなく小学生が恋愛的に好きだから教えるっていうのだとまた見方が変わってくる
すばるんは伸び盛りの小学生の成長を楽しみに見守る指導者的気持ちが前提にあるから
これがバスケ脳じゃなく小学生が恋愛的に好きだから教えるっていうのだとまた見方が変わってくる
111. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:21 ID:RANBn8Kh0
気持ち悪い
112. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:21 ID:0WIb4AUi0
あのラストは後は自分達で同人やら脳内保管やらで楽しめと言うことなのか?ww
113. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:23 ID:aCu8hHzI0
*104
多分リアが日本に来て桐乃と勝負した後辺りからだと思う
桐乃に向ける愛情が妹としてなのかっていう葛藤自体を京介本人が気になってないから明確に好きになったっていう瞬間はないと思う
多分リアが日本に来て桐乃と勝負した後辺りからだと思う
桐乃に向ける愛情が妹としてなのかっていう葛藤自体を京介本人が気になってないから明確に好きになったっていう瞬間はないと思う
114. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:27 ID:UVNA1Rsg0
うっわあ・・・
エロゲやってて兄と近親相姦願望持ってて挙げ句両思いになっちゃうとか
その兄含めて気持ち悪さが尽きる事を知らない
エロゲやってて兄と近親相姦願望持ってて挙げ句両思いになっちゃうとか
その兄含めて気持ち悪さが尽きる事を知らない
115. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:28 ID:HE8W3ybF0
近親ルートとか言ってる奴は文盲かアスペかなんかか?
結局普通の兄妹になることを選んでハーレム(笑)状態をきっちり全部捨てたっていうオチだろうが
結局普通の兄妹になることを選んでハーレム(笑)状態をきっちり全部捨てたっていうオチだろうが
116. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:29 ID:0WIb4AUi0
この作品が妹ものエンド(賛否両論あるが)じゃなきゃここまで面白くなかっただろう・・・それに比べてましろ色シンホニーは屑だったなーあのエンドはないわー
117. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:31 ID:PEB9ogAaO
※110
確かに昴は直接倫理に違反する行為はやってないな…
公式の二次制作品がマトモじゃ無い物(抱き枕等)を出してたから勘違いしてた
確かに昴は直接倫理に違反する行為はやってないな…
公式の二次制作品がマトモじゃ無い物(抱き枕等)を出してたから勘違いしてた
118. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:32 ID:10bG3q3t0
※113
ああ、そういやあの頃からシスコンであることに対して開けっ広げになってたか?俺はシスコン宣言は愛情を完全に自覚したってことだもんな
なんとなく腑に落ちたかなありがとう
ああ、そういやあの頃からシスコンであることに対して開けっ広げになってたか?俺はシスコン宣言は愛情を完全に自覚したってことだもんな
なんとなく腑に落ちたかなありがとう
119. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:32 ID:yJ95fNoG0
かと言って黒猫やあやせと結ばれても微妙だしなあ・・・
なんにしても叩かれる運命
なんにしても叩かれる運命
120. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:32 ID:0WIb4AUi0
妹物のアニメは最高だぜ!!近視相姦嫌いなやつはアニメ見ないほうがいいよこのリア充め!!現実で青春を謳歌しろ!!
121. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:33 ID:kSZpEYQO0
キモいキモい言ってるやつは、なんでネット放送回まで見てんの?
タイトル、テレビ放送回の最終話で大体予想ついただろ?
タイトル、テレビ放送回の最終話で大体予想ついただろ?
122. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:36 ID:ibYYzYBl0
何でもかんでもカップル成立させりゃ良いってもんでもないだろw
普通の兄妹愛を描けなかったのかよ
まぁ描けないからこそ、こんな茶番臭いハーレムモノに成れ果てたんだろうけど
普通の兄妹愛を描けなかったのかよ
まぁ描けないからこそ、こんな茶番臭いハーレムモノに成れ果てたんだろうけど
123. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:37 ID:1wcb9M8d0
黒猫とくっつけよ。馬鹿だろおい。
124. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:38 ID:yJ95fNoG0
いやいやこれ2期からは恋愛アニメだったろ
1期の頃はまだ家族愛がテーマかなって感じもしたが
1期の頃はまだ家族愛がテーマかなって感じもしたが
125. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:38 ID:.7FpesVX0
この内容を3話ぶっ続けはしんどいですな。
だが、このラノベは妹と結ばれる物語ではなく、妹に尽くす物語ととらえられれば、まだマシになる。
兄が好きすぎる妹を満足させて矯正するために兄が尽くす話と。
原作読んでなくて、地の文がどうなってるか知らんので、考察と言えるもんでもないけど
だが、このラノベは妹と結ばれる物語ではなく、妹に尽くす物語ととらえられれば、まだマシになる。
兄が好きすぎる妹を満足させて矯正するために兄が尽くす話と。
原作読んでなくて、地の文がどうなってるか知らんので、考察と言えるもんでもないけど
126. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:40 ID:zFfvfY9F0
地味子ド正論
拳にも一切の迷いが無い
拳にも一切の迷いが無い
127. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:40 ID:R08pB7v90
※104
原作にも明確な描写は無い。
5巻の渡米から気持ち悪いと言われ始め、7巻でもやっぱり気持ち悪いと言われてたが、まだシスコンの範囲だった。
8巻で関係性が微妙に変わってきて、10巻ではいくらなんでもやりすぎじゃね?って位になってた。
それでも「妹」を強調していて、モノローグでも「女」と考えていた描写は無い。
最終巻でいきなり彼女と呼び始めたわけだが、モノローグでの距離感は初期とそんなに変わっていないので違和感が半端無い。
原作にも明確な描写は無い。
5巻の渡米から気持ち悪いと言われ始め、7巻でもやっぱり気持ち悪いと言われてたが、まだシスコンの範囲だった。
8巻で関係性が微妙に変わってきて、10巻ではいくらなんでもやりすぎじゃね?って位になってた。
それでも「妹」を強調していて、モノローグでも「女」と考えていた描写は無い。
最終巻でいきなり彼女と呼び始めたわけだが、モノローグでの距離感は初期とそんなに変わっていないので違和感が半端無い。
128. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:41 ID:0WIb4AUi0
三期ないかなー・・・今度こそ義理兄妹オチで終わらせて欲しいなー
129. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:46 ID:RANBn8Kh0
ひたすら気持ち悪い
130. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:46 ID:83B1WYYL0
2期の途中でなんかおかしいと思って切ったけど正解だったぽいな
最初から登場人物全員キチアニメとして見せてくれてれば別に良かったけど
1期の京介はまともだったから勘違いしてたよ
最初から登場人物全員キチアニメとして見せてくれてれば別に良かったけど
1期の京介はまともだったから勘違いしてたよ
131. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:47 ID:lEnoQcwW0
タイトルでガチの近親相姦やるとまでは思わないんじゃね、普通。
そこはなぁなぁで片づけるというか、あくまで兄弟の範疇で済ますというか、色々誤魔化すのが普通。
これじゃ普通に読んでた人はただただ気持ち悪いと思うのは真っ当ではある。
少なくとも兄貴の方まで乗っかるのはなかろう。全員ふるのまでは良しとして。直接描写入れたのはとどめ。
そのくせ貫くことも突き抜けることもできなかったみたいだし。
そこはなぁなぁで片づけるというか、あくまで兄弟の範疇で済ますというか、色々誤魔化すのが普通。
これじゃ普通に読んでた人はただただ気持ち悪いと思うのは真っ当ではある。
少なくとも兄貴の方まで乗っかるのはなかろう。全員ふるのまでは良しとして。直接描写入れたのはとどめ。
そのくせ貫くことも突き抜けることもできなかったみたいだし。
132. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:49 ID:M26kxseV0
他にやりようもなかったのだろうなと思う
兄弟愛を描くのならばもっともっと前の時点で十分切り替えれたのだが 突っ走った
兄弟愛を描くのならばもっともっと前の時点で十分切り替えれたのだが 突っ走った
133. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:52 ID:0WIb4AUi0
結果的に脳内保管しろってお前らwwってことか?
134. Posted by 2013年08月18日 21:53 ID:t7805XlI0
好き嫌いがはっきり別れるよね。
135. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:54 ID:FCCM6Mk20
地味子が正論ねぇ…
あーいうこと言わせるならもっと引いた立ち位置にいる人が冷静に諭すようにいってほしかったな
直前にあんな感情むき出しの殴り合いを仕掛けられたら
どんなに内容がまともでも私怨交じりの嫉妬乙という印象
あーいうこと言わせるならもっと引いた立ち位置にいる人が冷静に諭すようにいってほしかったな
直前にあんな感情むき出しの殴り合いを仕掛けられたら
どんなに内容がまともでも私怨交じりの嫉妬乙という印象
136. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:54 ID:cjTxY3Na0
これはあかん
まじで吐いた
まじで吐いた
137. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:54 ID:tzbyY7My0
でも頭の片隅にはこういうエンドも想定内なんじゃないの、近親もありえるタイトルつけてるんだし。
あくまで近親否定は倫理的な問題であって現実ではタブーだけど創作でやっちゃだめってことはないし
そもそもこれ原作小説なんだからもともとこういうのが嫌いな奴は本来目にすることはなかったわけで
一応住み分けていたわけだし。
あくまで近親否定は倫理的な問題であって現実ではタブーだけど創作でやっちゃだめってことはないし
そもそもこれ原作小説なんだからもともとこういうのが嫌いな奴は本来目にすることはなかったわけで
一応住み分けていたわけだし。
138. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:55 ID:q6AczLrx0
気持ちが悪い
139. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:56 ID:kSZpEYQO0
※131
タイトルだけ見ればそうかもしれんが、
アニメ最終回まで見てるなら、こういう展開になるのも想像できたはずだろ?
こういうのが嫌いなら、その時点で切っておくべきだった。
原作読んでるなら、
途中から明らかにキリノが恋愛対象に入ってきたのがわかったはず。
だから、嫌いならその時点で切るべき。
もしわかんなかったなら、それは正直読解力がなさすぎだと思う。
タイトルだけ見ればそうかもしれんが、
アニメ最終回まで見てるなら、こういう展開になるのも想像できたはずだろ?
こういうのが嫌いなら、その時点で切っておくべきだった。
原作読んでるなら、
途中から明らかにキリノが恋愛対象に入ってきたのがわかったはず。
だから、嫌いならその時点で切るべき。
もしわかんなかったなら、それは正直読解力がなさすぎだと思う。
140. Posted by 2013年08月18日 21:56 ID:iYYC.nHb0
麻奈実.....
141. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:57 ID:0WIb4AUi0
倫理否定派対倫理肯定派の戦いですかこれ?
142. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:58 ID:bz3m3PLy0
世間からキモがられているお前らが近親をキモがるのは滑稽とは思わんかね?
143. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:58 ID:2ebBx4LIO
万人受けはしないだろうな
なんか虚しいというか、決して幸せな未来が待っているという終わり方ではなかったけどまあいいんじゃないかと思った
あと疑問なんだが何を見たら近親相姦って言葉が出てくるんだ?
なんか虚しいというか、決して幸せな未来が待っているという終わり方ではなかったけどまあいいんじゃないかと思った
あと疑問なんだが何を見たら近親相姦って言葉が出てくるんだ?
144. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 21:59 ID:NZay8Dsi0
妹ENDもそれはそれで別にかまわないけど、中途半端すぎて微妙。
上で誰かも言ってるけど、明るい未来が想像できないって所が最低だわ。
これなら誰も選ばないハーレム状態のが個人的にはマシ。
上で誰かも言ってるけど、明るい未来が想像できないって所が最低だわ。
これなら誰も選ばないハーレム状態のが個人的にはマシ。
145. Posted by 名無し 2013年08月18日 22:00 ID:nBkJ.3H30
まだフられてないバジーナさん大勝利の可能性が残ってますね(ニッコリ
※115
夏休みだしネットって馬鹿が目立つから予想してはいたけどな米欄がこうなるのは
※115
夏休みだしネットって馬鹿が目立つから予想してはいたけどな米欄がこうなるのは
146. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:00 ID:8crmpKdm0
地味子が京介に固執しすぎてキモかった
普通ならドン引きで関係絶つけどなんだかんだで干渉して付きまとってたから
登場人物の中でもかなりイカレてると思うわ、それに比べりゃあやせや黒猫が普通だなw
普通ならドン引きで関係絶つけどなんだかんだで干渉して付きまとってたから
登場人物の中でもかなりイカレてると思うわ、それに比べりゃあやせや黒猫が普通だなw
147. Posted by 名無し 2013年08月18日 22:02 ID:nBkJ.3H30
ただまあ批判するにしても最後の恋人ごっこを「茶番じゃねーか」とか「何の意味あったの?」とかいう方向で批判するのは別にいいけど全く話の内容を理解してない奴が「近親相姦気持ち悪い」とか言っちゃってるのは頭悪過ぎるわ
148. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:02 ID:.qCFLJgL0
麻奈実に腹パンさせた作者が許せない、言ってる事正論なのに
149. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:04 ID:lEnoQcwW0
兄弟で普通にキスしてる論外だろう。
規制範囲内の近親相姦。
規制範囲内の近親相姦。
150. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:05 ID:ETkfjV3w0
ガキが考えたような今だけの幸せを具現化しただけのきもい内容だった
正直ただの現実逃避だろこれ
正直ただの現実逃避だろこれ
151. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:06 ID:aCu8hHzI0
賛否両論あるのは良作の証ってことでねこシスの続きよろしくです
152. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:06 ID:2t6X9eB60
見終わったあと素直に気持ち悪いアニメだと思った
きょうすけが妹を好きになった動機が明確にされてないし
近親相姦の問題もまなみだけがまともな意見を出しただけ
親を含めた泥沼劇があるわけでもなく・・・
結局何を視聴者に伝えたかったのか理解できないよー
きょうすけが妹を好きになった動機が明確にされてないし
近親相姦の問題もまなみだけがまともな意見を出しただけ
親を含めた泥沼劇があるわけでもなく・・・
結局何を視聴者に伝えたかったのか理解できないよー
153. Posted by nns 2013年08月18日 22:08 ID:h0fYzPo60
京介は、他の娘達に比べて、桐乃の何処が良かったんだろう…
154. Posted by フリーアルバイター 2013年08月18日 22:08 ID:Vb1jos2g0
確かにエロゲも名目上「実父、実母、実兄弟姉妹」は倫理規定違反、パッケージにも血縁関係はありませんと書いては有るんだけど、実際プレイしてみると、あれっ、これ血縁関係あるじゃんっていうのが結構ある(笑)最近、若干規制緩くなったんだよね
まあ、ラノベとしては、ここが限界、孕ませまでは見せられないだろうな
まあ、近親というのは昔から文学や演劇でもよくあるネタだから、そんな目くじら立てなくても。ましてや近親が不道徳っていう考え方が定着したのも近世になってだから。血縁なかったていうオチも逃げになるからやらなくて良かったんじゃない
まあ、ラノベとしては、ここが限界、孕ませまでは見せられないだろうな
まあ、近親というのは昔から文学や演劇でもよくあるネタだから、そんな目くじら立てなくても。ましてや近親が不道徳っていう考え方が定着したのも近世になってだから。血縁なかったていうオチも逃げになるからやらなくて良かったんじゃない
155. Posted by 名無し 2013年08月18日 22:08 ID:vRz..o540
キャラスレ見に行ったけど盛り上がってるね
でトロンスレの方が盛り上がってるのってどういうことなの…
でトロンスレの方が盛り上がってるのってどういうことなの…
156. Posted by 名無し 2013年08月18日 22:09 ID:nBkJ.3H30
※149
うん・・・ごめん
話の内容云々以前の問題だったわ君らは
うん・・・ごめん
話の内容云々以前の問題だったわ君らは
157. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:09 ID:3th3oakO0
兄と妹の恋愛モノにしてもいいけど
その肝心の妹に魅力感じないので主人公に感情移入できないし
「期間限定」にしちゃった事で2人の恋愛感情もすごく嘘くさく思えてしまう。
その肝心の妹に魅力感じないので主人公に感情移入できないし
「期間限定」にしちゃった事で2人の恋愛感情もすごく嘘くさく思えてしまう。
158. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:09 ID:6mCSXdGY0
いやー気持ち悪い
実の兄妹とかないない有り得ない
キモオタの妄想大会は同人誌か脳内だけでたのむわ
あー気持ち悪い
実の兄妹とかないない有り得ない
キモオタの妄想大会は同人誌か脳内だけでたのむわ
あー気持ち悪い
159. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:10 ID:2ebBx4LIO
アニメは麻奈美さんの腹パン気合い入れすぎじゃないかw
まっくのうち!まっくのうち!
まっくのうち!まっくのうち!
160. Posted by あ 2013年08月18日 22:11 ID:sC3ZBVYWO
キモいキモいといいながらちゃんと最後までみてんじゃないですかw
161. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:12 ID:.qCFLJgL0
※147
近親相姦匂わせる内容なのが問題ってことだと以前散々話題になった表現規制の話ってなんだったの?って事になるからな。
結局ただの現実逃避、周りの人間関係メチャクチャにしてるのに今まで通りとかあり得ないっていう論調なら良いっていうか俺も分かる。最後の秋葉原のキスとかに至ってはもうね。
近親相姦匂わせる内容なのが問題ってことだと以前散々話題になった表現規制の話ってなんだったの?って事になるからな。
結局ただの現実逃避、周りの人間関係メチャクチャにしてるのに今まで通りとかあり得ないっていう論調なら良いっていうか俺も分かる。最後の秋葉原のキスとかに至ってはもうね。
162. Posted by nns 2013年08月18日 22:13 ID:h0fYzPo60
と言うか、正直この番組は、桐乃以外のキャラはほぼ全員好きなので見ていたんですが…
163. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:15 ID:aCu8hHzI0
ベルフェゴールが怠惰を司るってのは伏線だったね
164. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:15 ID:lEnoQcwW0
話の内容とか関係なく兄弟関係で当たり前にキスしてりゃ気持ち悪いって思われること自体は真っ当だろう。
妹の方がとかならともかく兄貴の方も乗っかって。
ギャグで済ませてんならともかく。
妹の方がとかならともかく兄貴の方も乗っかって。
ギャグで済ませてんならともかく。
165. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:15 ID:dnsqCSgl0
米欄が掃き溜めになっててワロタwwwwwww
166. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:16 ID:8f4sYTim0
ラノベがエロゲ風ENDで終わらせただけなのに完結させたことがそんなにすごいことなの?
167. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:17 ID:LNxI.OqK0
妹はない。
事の異常さが良く分からない連中は、「妹」を「母」に置き換えてみろよ。
問題しかないだろうに。
事の異常さが良く分からない連中は、「妹」を「母」に置き換えてみろよ。
問題しかないだろうに。
168. Posted by 名無し 2013年08月18日 22:18 ID:XyG9X0V5O
ヤマトまだー?
169. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:23 ID:jaIihDqM0
お前らギャグアニメにマジになってどうすんの?
アニメが原因で犯罪が起こるアホ理論が本当に思えてくるぞ
俺はありえねーとか文句いいながら3話とも笑いっぱなしで面白かったけどな
フィクションはフィクションとして楽しめよ
アニメが原因で犯罪が起こるアホ理論が本当に思えてくるぞ
俺はありえねーとか文句いいながら3話とも笑いっぱなしで面白かったけどな
フィクションはフィクションとして楽しめよ
170. Posted by あ 2013年08月18日 22:23 ID:K0.NUGf50
ん、なんでこれが近親相姦を肯定した話にみえるんだ???
まとめサイトの情報だけで本編見ずに叩いてる系?
まとめサイトの情報だけで本編見ずに叩いてる系?
171. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:25 ID:J6P4ZRhX0
今から思えば1期のラノベのアレなのを除いて良い感じだったなぁと思う
締めもいい落とし所だった
近親キモい?いやそういうタイトルだろうにw
締めもいい落とし所だった
近親キモい?いやそういうタイトルだろうにw
172. Posted by 名無 2013年08月18日 22:26 ID:9HKcfvRFO
全部ひっくるめて良かったよこれ。原作読んでないけど、これでいいんじゃないか。
173. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:27 ID:tWj.ykwR0
櫻井の話をOVAとかででもやってくれねーかなー
174. Posted by nns 2013年08月18日 22:28 ID:h0fYzPo60
桐乃が他の娘に比べて可愛ければ、近親?ENDでも別に構わないのですが、
全編通じて、京介が他の娘と付き合うのを一時棚上げする程の魅力が彼女に感じられなかったんですよね。
全編通じて、京介が他の娘と付き合うのを一時棚上げする程の魅力が彼女に感じられなかったんですよね。
175. Posted by 2013年08月18日 22:28 ID:CPRy3DTs0
俺は女兄弟いないからか特に気持ち悪いとかないわ。アニメの話なんだしって感じだし素直に面白かったよ。
176. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:29 ID:2ebBx4LIO
アニメ見るに堪えない時は切ると思うんだが、もしかして我慢して見るものなのか?
気持ち悪いとか思いつつも最後まで見た人が多いみたいだが
気持ち悪いとか思いつつも最後まで見た人が多いみたいだが
177. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:30 ID:Nh4ULWbP0
やっぱこのエンドしかないよな。
うん、惜しいけど、正解だと思う。
でも一つ知っておいてほしい。
キスすると、口の間を100種類以上の菌が、行ったり来たりするんだぜ。
うん、惜しいけど、正解だと思う。
でも一つ知っておいてほしい。
キスすると、口の間を100種類以上の菌が、行ったり来たりするんだぜ。
178. Posted by 名無し 2013年08月18日 22:31 ID:LW9QwFnj0
ラストは 教会キス 次の日置き手紙を残し海外ENDが良かったなー ベタだけどね
179. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:32 ID:SDbbp0.C0
うわ、画像見ただけで見る気失せるな
公共の電波に近親愛とか流すなよ
一層オタクへの偏見が強くなるじゃねーかよ
まじこれ作ったスタッフないわ
公共の電波に近親愛とか流すなよ
一層オタクへの偏見が強くなるじゃねーかよ
まじこれ作ったスタッフないわ
180. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:33 ID:q7JH0coR0
麻奈実にあれだけ言ったからには両親にカミングアウト→絶縁くらいは
やるのかと思ったら、結婚式ごっこして終わりとかヽ(・ω・)/ズコーですわ
結局常識とか法律とか世間体に屈したということなのか(麻奈実は正しかった)、
それとも彼ら(というか作者)はいい年して恋愛感情と兄妹愛の区別がついてないのか?
やるのかと思ったら、結婚式ごっこして終わりとかヽ(・ω・)/ズコーですわ
結局常識とか法律とか世間体に屈したということなのか(麻奈実は正しかった)、
それとも彼ら(というか作者)はいい年して恋愛感情と兄妹愛の区別がついてないのか?
181. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:34 ID:10bG3q3t0
※170
今の時代どんだけアホでも障害者レベルじゃない限りアニメは見れるしこういう所でコメントも残せる
アホにいちいち反応してちゃキリがない時代だから明らかにガキだったり頭おかしかったりする人はスルーした方がいい
今の時代どんだけアホでも障害者レベルじゃない限りアニメは見れるしこういう所でコメントも残せる
アホにいちいち反応してちゃキリがない時代だから明らかにガキだったり頭おかしかったりする人はスルーした方がいい
182. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:37 ID:HWzp1JF70
アニメしか知らん自分は
やっと皆が腹パン、腹パン言ってる意味が判明してすっきりした。
やっと皆が腹パン、腹パン言ってる意味が判明してすっきりした。
183. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:40 ID:We0cufMt0
うっわ、タイトルの時点でキモイこと分かってるのに、今更になってまじめな振りしてディスってるやつってなんなの?それこそキモイ・・・いや、気持ち悪いわ。
俺はこの作品最高だったと思うよ。
この作品で実は血がつながってませんでした…なんてことになったら、せっかくここまでぶっ飛んだ話がしらけて終わるだけだし、兄弟で結婚はできないという前提がある上でどういう結末を迎えるかっていったらこれがベストじゃん。他のヒロインとくっつくなんていうのは単なる逃げだ。ゲームで十分。
確かにキモイと思うよ。恭介のはじけっぷりに俺だってドン引きだよ。でも、むしろそれはこの作品に対するほめ言葉だ。ここまでキモイことになってる兄弟がいて、それに向き合ってどう結末を持ってくかを見守るのが楽しいんじゃないか。
俺は スタッフに最高の作品をありがとうと言いたい。
あとメガネを外した地味子、かわいい!!
俺はこの作品最高だったと思うよ。
この作品で実は血がつながってませんでした…なんてことになったら、せっかくここまでぶっ飛んだ話がしらけて終わるだけだし、兄弟で結婚はできないという前提がある上でどういう結末を迎えるかっていったらこれがベストじゃん。他のヒロインとくっつくなんていうのは単なる逃げだ。ゲームで十分。
確かにキモイと思うよ。恭介のはじけっぷりに俺だってドン引きだよ。でも、むしろそれはこの作品に対するほめ言葉だ。ここまでキモイことになってる兄弟がいて、それに向き合ってどう結末を持ってくかを見守るのが楽しいんじゃないか。
俺は スタッフに最高の作品をありがとうと言いたい。
あとメガネを外した地味子、かわいい!!
184. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:40 ID:2ebBx4LIO
仕事でもあるまいし、お前らもっと気楽にアニメ見ようぜ
185. Posted by 名無し 2013年08月18日 22:40 ID:EO0JmYHL0
アグネスじゃねぇんだから創作物に現実重ね過ぎだろ
途中から妹ラブ全開でしかも原作最新巻でも妹ルート行ってんだから作り物だって割り切れないならその時点で切れよ
桐乃みたいな女は嫌いだし正直惰性で観てたけどさすがにコメントが馬鹿過ぎるわ
途中から妹ラブ全開でしかも原作最新巻でも妹ルート行ってんだから作り物だって割り切れないならその時点で切れよ
桐乃みたいな女は嫌いだし正直惰性で観てたけどさすがにコメントが馬鹿過ぎるわ
186. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:43 ID:b.ortUgP0
コメント数すげーなw
色々あった作品だけどアニメも終わり、本当に俺妹が終わったとなると寂寥感がこみあげて・・・
これは俺が心からこの作品愛してたってことだよな・・・
ありがとう伏見先生、お疲れ様。
高坂兄妹お幸せに・・・
色々あった作品だけどアニメも終わり、本当に俺妹が終わったとなると寂寥感がこみあげて・・・
これは俺が心からこの作品愛してたってことだよな・・・
ありがとう伏見先生、お疲れ様。
高坂兄妹お幸せに・・・
187. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:43 ID:2ebBx4LIO
やっぱりアニメばかり見てると現実と混同しちゃうようになるんですよ!
188. Posted by 2013年08月18日 22:44 ID:CPRy3DTs0
アニオタの人って結構真面目なんだな。アニメ初心者の俺からしたらアニメだしなぁって感じ。むしろあんまし現実的ならアニメで見る意味がないとすら思うが…
189. Posted by nns 2013年08月18日 22:45 ID:h0fYzPo60
…あれだけ「非現実的な」可愛くて性格も良さげな女の子達に囲まれながら、何故桐乃?
190. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:46 ID:kSZpEYQO0
※180
世間体に屈した感じかな。
あのまま進んだら、2人ともお互いの未来を潰しちゃうから。
世間体に屈した感じかな。
あのまま進んだら、2人ともお互いの未来を潰しちゃうから。
191. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:47 ID:43pDeDCv0
※165
少なく見積もってもここ一年ぐらいはこんな感じでしょうよ
米が百超えてると狂気さえ醸す
少なく見積もってもここ一年ぐらいはこんな感じでしょうよ
米が百超えてると狂気さえ醸す
192. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:50 ID:zjhtba5D0
それだけ近親相姦エンドにすれば叩かれるのは目に見えていたし作者も狙ってたんじゃないの?
193. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:50 ID:Kdvrvk8h0
やっぱり未成年にネット使わせるべきじゃないな
194. Posted by 名無し 2013年08月18日 22:51 ID:nBkJ.3H30
※180
まあどっちも違うけどどっちかといえば前者の方に近いんじゃない
勿論世間体や両親などの問題もあるが何より本人達がこのまま続けたところで幸せな未来なんてあるわけないと考えた末の結末だと思った
だからこそ周囲との関係を滅茶苦茶にしといて2人だけなにちゃっかり兄妹に戻ってんだって気もするんだが
京介は男女関係だから仕方ないけど桐乃からしたらあやせも黒猫も加奈子も親友だしなぁ
まあどっちも違うけどどっちかといえば前者の方に近いんじゃない
勿論世間体や両親などの問題もあるが何より本人達がこのまま続けたところで幸せな未来なんてあるわけないと考えた末の結末だと思った
だからこそ周囲との関係を滅茶苦茶にしといて2人だけなにちゃっかり兄妹に戻ってんだって気もするんだが
京介は男女関係だから仕方ないけど桐乃からしたらあやせも黒猫も加奈子も親友だしなぁ
195. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:52 ID:lEnoQcwW0
アニメだって主張したいなら色々ともっと突き抜けるかギャグで済ますしかなかった。
その辺は中途半端だったんだろう。
結果、ただひたすらに気持ち悪さだけが残ってしまった。
その辺は中途半端だったんだろう。
結果、ただひたすらに気持ち悪さだけが残ってしまった。
196. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:52 ID:Zy2Rweg60
現実と重ねるな、って・・・それだけ思い入れがあったんだろ
全部アニメだからで片付けれる人は創作物見て楽しいわけ?
物語として誰も救われない上に劇中の倫理観に反したendを素直に気持ち悪いと感想を残すのは間違ってないだろ
一期で切った、クソアニメ。とかよりはちゃんと内容見てる
全部アニメだからで片付けれる人は創作物見て楽しいわけ?
物語として誰も救われない上に劇中の倫理観に反したendを素直に気持ち悪いと感想を残すのは間違ってないだろ
一期で切った、クソアニメ。とかよりはちゃんと内容見てる
197. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:54 ID:.zbcG7Qo0
内容がドン引き過ぎた。13話まではそこそこ楽しめたけど残りが最悪。
198. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:54 ID:OjuGXJjb0
もやもやする終わり方だったな・・・
199. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:54 ID:NEDO1DoL0
正直ここってまとめサイトの中でも1,2位を争うぐらい米欄の質が悪いよね
まとめ方は比較的穏健なのに不思議だ
まとめ方は比較的穏健なのに不思議だ
200. Posted by 名無し 2013年08月18日 22:55 ID:be2WMnHm0
恋風とか観たら卒倒しそうだなここのみんな
201. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:57 ID:rq.0W.cF0
これはですねぇ~
パステル色のスクールデイズですよ(バカ)
パステル色のスクールデイズですよ(バカ)
202. Posted by ななし 2013年08月18日 22:57 ID:uCqpSp7A0
創作ではあるが、なんか腑に落ちない感じ。
んーっ、オチが難しいのはわかるけどさ
んーっ、オチが難しいのはわかるけどさ
203. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 22:58 ID:2ebBx4LIO
原作読んでた時そんなでもなかったけどアニメ見てたらいつの間にかあやせがお気に入りのキャラになってた
アニメのあやせ可愛すぎだろ。はやみんボイスは反則や
アニメのあやせ可愛すぎだろ。はやみんボイスは反則や
204. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:04 ID:D5MnwvUX0
サムネでネタバレかこれ?www こりゃ荒れるだろーなwww
205. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:05 ID:9GGYTB.g0
最初から近親恋愛をテーマにしているアニメだったら別に荒れなかったと思う
恋風もヨスガも特に叩かれなかったし
兄弟愛モノやると思わせて途中から何故か近親恋愛にしてしまった、しかも重いテーマなのに軽く扱ってしまったのがまずかったんだろ…
恋風もヨスガも特に叩かれなかったし
兄弟愛モノやると思わせて途中から何故か近親恋愛にしてしまった、しかも重いテーマなのに軽く扱ってしまったのがまずかったんだろ…
206. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:05 ID:D5MnwvUX0
※199
やらクソから流れてきた人が多いんだと思う
やらクソから流れてきた人が多いんだと思う
207. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:06 ID:0FmioY9m0
フィクションなんだからどうせ妹エンドにしたなら最後まで貫いて欲しかった。
208. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:07 ID:AYEUe9zh0
全滅エンドだけど、最後のほっぺにキスは桐乃との関係が
完全に終わってない事を現してたな。
桐乃も「帰ったら人生相談ね」とか、関係が終わった二人になんの相談があるんだかw
が、、、できれば素直に桐乃エンドで終わってほしかった。
2次でくらい有り得ない事が起こってもいいじゃない。
完全に終わってない事を現してたな。
桐乃も「帰ったら人生相談ね」とか、関係が終わった二人になんの相談があるんだかw
が、、、できれば素直に桐乃エンドで終わってほしかった。
2次でくらい有り得ない事が起こってもいいじゃない。
209. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:07 ID:R9H5pR0.0
最後のチューは余計かな
でも、いい感じに終わって良かった
でも、いい感じに終わって良かった
210. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:08 ID:EZJkCxLW0
管理人のaaなし感想って久しぶりだな
211. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:09 ID:10bG3q3t0
※199
質が悪いんじゃなくてここに集まる人が多いってだけだよたぶん
ほとんどのアニメの感想があるからこのサイト見てれば感想サイトは足りるし、サイトはデザイン的に見やすいし、管理人も普段見てる限り偏った見方をしない賢い人だからとっつきやすいんだよねこのサイト
質が悪いんじゃなくてここに集まる人が多いってだけだよたぶん
ほとんどのアニメの感想があるからこのサイト見てれば感想サイトは足りるし、サイトはデザイン的に見やすいし、管理人も普段見てる限り偏った見方をしない賢い人だからとっつきやすいんだよねこのサイト
212. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:11 ID:HBDGZRVe0
最近のアニオタってアニメにマジギレする奴多いのな
213. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:13 ID:PEB9ogAaO
恋風は主人公と妹は数年間離れて暮らしており主人公自身も妹の存在を忘れていた、加えてアッチは兄の同僚が関係を持ち始めた兄妹に現実の倫理観を突きつけている。
この作品みたいに二人が幸せならインジャネ?的な思想の登場人物が居ないぶんだけ作品としては良作だよ
この作品みたいに二人が幸せならインジャネ?的な思想の登場人物が居ないぶんだけ作品としては良作だよ
214. Posted by 、 2013年08月18日 23:15 ID:QgimrRB.0
気持ち悪過ぎ…
近親とか…本当に有り得ない
これ見て喜ぶ奴いるの?
近親とか…本当に有り得ない
これ見て喜ぶ奴いるの?
215. Posted by 名無しのニート 2013年08月18日 23:16 ID:nhnMQi9z0
マイエンジェルあやせンゴwwwwwwwww
216. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:16 ID:2k58UWtj0
フィクションであっても、正真正銘の近親相姦がこれほど気持ち悪いものだとは思ってもみなかった
規制の結果とはいえ、エロゲでは過去に義妹ブームが起こったが、あれは正解だったな
実妹という尋常ではない気持ち悪さ、生理的嫌悪感。フィクションでここまでクルものだとは思っても観なかった
規制の結果とはいえ、エロゲでは過去に義妹ブームが起こったが、あれは正解だったな
実妹という尋常ではない気持ち悪さ、生理的嫌悪感。フィクションでここまでクルものだとは思っても観なかった
217. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:20 ID:.xtmywYk0
タイトルからして妹を最終的に選ぶって感じだしなぁ
てか、自分は原作1巻買う時からそう思ってたんだけど、
結構な数の人がそう思ってなかったんだな…スゲー不思議
それとも本当はそう感じてたけど、気に入ってるキャラと結ばれなかったから叩いてるのか?
黒猫は残念だったけど、もし地味子とか選んでたら「はぁ?」って感じだわ
てか、自分は原作1巻買う時からそう思ってたんだけど、
結構な数の人がそう思ってなかったんだな…スゲー不思議
それとも本当はそう感じてたけど、気に入ってるキャラと結ばれなかったから叩いてるのか?
黒猫は残念だったけど、もし地味子とか選んでたら「はぁ?」って感じだわ
218. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:21 ID:9xgA3tZM0
管理人って黒猫派だったのか
ていうか地味子の扱いって最初っから決まってたのかなあ
何か汚れ役押し付けた感じがして可哀想
ていうか地味子の扱いって最初っから決まってたのかなあ
何か汚れ役押し付けた感じがして可哀想
219. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:22 ID:agcVLsIk0
どうせなら徹底的実妹√行って欲しかったとも思ったがまあ事情が事情だしなあ
でもこういうのもいいかもしれんな面白かったわ
でもこういうのもいいかもしれんな面白かったわ
220. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:22 ID:lEnoQcwW0
217
違う。選ばれるヒロインが誰かとかでなく、兄弟愛の範疇で収めると思ってたのがほとんど。
違う。選ばれるヒロインが誰かとかでなく、兄弟愛の範疇で収めると思ってたのがほとんど。
221. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:26 ID:L7YjQhxB0
1話からずっと桐乃を応援してた
おめでとう桐乃
おめでとう桐乃
222. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:26 ID:8mohY4kG0
※194
何というか桐乃に優しい世界だったなという感想
あれだけ周囲無茶苦茶にしといて、両親にバレることもなく
黒猫や沙織との仲も変わらずだからな。
ただきっぱり兄妹に戻るなら最後のキスはいらなかったよなと思うよ
それもあって明るい未来想像できないし
何というか桐乃に優しい世界だったなという感想
あれだけ周囲無茶苦茶にしといて、両親にバレることもなく
黒猫や沙織との仲も変わらずだからな。
ただきっぱり兄妹に戻るなら最後のキスはいらなかったよなと思うよ
それもあって明るい未来想像できないし
223. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:29 ID:IzetHnCP0
黒猫はノートに桐乃ENDまで予見してたような節があったような?
思った通りに事が進んでただろうのになぜビリビリに破いたし
思った通りに事が進んでただろうのになぜビリビリに破いたし
224. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:29 ID:UmLJBAwW0
メインキャラが誰も幸せにならない最終回とかwww
225. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:30 ID:rbrdBqUs0
管理人のAAなしコメントに誰も触れてなくてワロタ
ガルパンの時はあんなにAAなしでコメントするほど名作みたいな感じだったのに
ガルパンの時はあんなにAAなしでコメントするほど名作みたいな感じだったのに
226. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:32 ID:TSD0yE2g0
俺みたいなキモオタですら気持ち悪いと感じてしまう展開はなかなか無い。
よくこんな作品書いたもんだ……。
よくこんな作品書いたもんだ……。
227. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:32 ID:5hqJJbbQ0
炎上すごいですね
やっぱラノベは原作1巻分が一番面白くてあとは惰性だな・・・
やっぱラノベは原作1巻分が一番面白くてあとは惰性だな・・・
228. Posted by おたくな名無しさん 2013年08月18日 23:33 ID:WA..5V5C0
配信まで時間あったんだから
もっと丁寧にアニメ化しろよ、とおもった
なんかたんたんとしすぎて
消化試合みたいだったよ
2期で凡庸な萌えアニメに堕落しちまった、ああ
もっと丁寧にアニメ化しろよ、とおもった
なんかたんたんとしすぎて
消化試合みたいだったよ
2期で凡庸な萌えアニメに堕落しちまった、ああ
229. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:34 ID:yojNpf950
ここぞとばかりに叩きまくってるやつに笑える
230. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:34 ID:1yfE815E0
かつてないほど最低の最終回だな
ガチ※してる管理人の気が知れん
というかきりのがクズ過ぎて無理
ガチ※してる管理人の気が知れん
というかきりのがクズ過ぎて無理
231. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:35 ID:1yfE815E0
てかニコの1が低過ぎだろww
232. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:39 ID:GSoUqqqo0
地味子の腹パンは、視聴者の気持ちを代弁してるんだな。
期間限定は、黒猫の一時的な恋人関係と被る。同パターン使うのは芸がない。
そもそも、何で期間限定をあっさり承諾したの?
最期のキスはいらんと思うが、
「兄妹なんだから」と言ってたから、シスコン&ブラコンの「普通の兄妹」でくという意思表示かな
期間限定は、黒猫の一時的な恋人関係と被る。同パターン使うのは芸がない。
そもそも、何で期間限定をあっさり承諾したの?
最期のキスはいらんと思うが、
「兄妹なんだから」と言ってたから、シスコン&ブラコンの「普通の兄妹」でくという意思表示かな
233. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:41 ID:xh.VYib60
※231
逆を言えば7割近く、2を合わせると8割以上の人があの14~16でまぁ良しと捉えてるってこったw
かく言う俺も2にしたけど、こんな軽い内容のアニメでマジになって嫌悪感露わにしたり
必死に否定したりしてどうすんのって感じだわw
逆を言えば7割近く、2を合わせると8割以上の人があの14~16でまぁ良しと捉えてるってこったw
かく言う俺も2にしたけど、こんな軽い内容のアニメでマジになって嫌悪感露わにしたり
必死に否定したりしてどうすんのって感じだわw
234. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:41 ID:PXL5xzyf0
世間様への配慮なのは分かるし、
暗に関係が続いていくことを示してるのは明白だけど、
期間限定のくだりさえ無かったらなーと思う
結局マジキチ兄妹なのは変わらんのだから
最後の最後でそんな余計な保険かけずに突き抜けてほしかった
暗に関係が続いていくことを示してるのは明白だけど、
期間限定のくだりさえ無かったらなーと思う
結局マジキチ兄妹なのは変わらんのだから
最後の最後でそんな余計な保険かけずに突き抜けてほしかった
235. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:42 ID:nWG9qLhN0
とりあえず親父は泣いていい
236. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:42 ID:3jgaQfK90
まぁ、人気故なのかねw
あくまで、現実とフィクションですからね?
PSP版であいつら幸せになってるみたいだしいいじゃん?
確かにすっきりしない終わり方ではあるけど、これはこれで好きだ
この作品に出会えてよかったと思うわ
あくまで、現実とフィクションですからね?
PSP版であいつら幸せになってるみたいだしいいじゃん?
確かにすっきりしない終わり方ではあるけど、これはこれで好きだ
この作品に出会えてよかったと思うわ
237. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:51 ID:tFWqv5e90
すまん、おまいら良くこれで納得できるな
終始なんじゃこりゃだったんだけど
238. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:54 ID:H.7RCe5K0
まぁ~色々な考え方や行動があると見せ付けたアニメだったんじゃねー?
正直、キモイで終わってる人だけでもないしょっ?
人それぞれ、色んな生まれ方・育ち方・生き方等があるんだから、
こういうのも、日本人1億2千万の中で1・2人くらい、もしかしたら入るかも
しれない。 皆が皆、幸せに普通に生きているわけでもないし、100人のうち
99人がそう感じたから、その99人の意見が正しいのかも危うい世界だしね?
でも、だからと言ってホモアニメだけは吐き気がするが。
239. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:55 ID:1WgAIukw0
桐乃と地味子とのキャットファイト後京介が話術サイド展開した時に「なんでもするからオヤジにだけは…」の下りで
地味子「じゃあ私と付き合ってくれたら、許してあげる。桐乃ちゃんのこと好きでもいいから。私が京ちゃんの頃好きだから。ネ?付き合って?」
京介「あぁ。わかった。けどなぁ、あくまでも仮面夫婦だって思ってくれよ。俺と麻奈実は、幼なじみでそれ以下でもそれ以上でもない。麻奈実が俺の事好きだろうが嫌いだろうが関係ねー。俺は桐乃が好きなんだよ。だから、これ以上俺たちに意地悪しないでくれ。そしたら、付きあおうが結婚しようが何しようが構わねぇ。」
こんなかんじでストーリーが発展して行くかあるいは桐乃との擬似結婚式の時映画「卒業」のワンシーンみたいに、京介が、フラグ立てまくった相手の誰かが京介を奪いに来るっていう展開でもよかったかもな。
地味子「じゃあ私と付き合ってくれたら、許してあげる。桐乃ちゃんのこと好きでもいいから。私が京ちゃんの頃好きだから。ネ?付き合って?」
京介「あぁ。わかった。けどなぁ、あくまでも仮面夫婦だって思ってくれよ。俺と麻奈実は、幼なじみでそれ以下でもそれ以上でもない。麻奈実が俺の事好きだろうが嫌いだろうが関係ねー。俺は桐乃が好きなんだよ。だから、これ以上俺たちに意地悪しないでくれ。そしたら、付きあおうが結婚しようが何しようが構わねぇ。」
こんなかんじでストーリーが発展して行くかあるいは桐乃との擬似結婚式の時映画「卒業」のワンシーンみたいに、京介が、フラグ立てまくった相手の誰かが京介を奪いに来るっていう展開でもよかったかもな。
240. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:56 ID:oTVmc0D00
この中の何人が本心からの批評で何人が便乗叩きなのかなあとか
241. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月18日 23:59 ID:ys.iEK080
大正義きりりん氏
242. Posted by 名無し 2013年08月19日 00:04 ID:6uQxZfJV0
アスペ多すぎぃ!
にしてもいい腹パンだった
にしてもいい腹パンだった
243. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:11 ID:WnOa4M.e0
なんて言うかほっとした。あのままマジで近親相姦エンドだったらどうしようもなくキモい話になってたな
氷水の中に指突っ込んでたら冷たくて冷たくて、でもあるラインでちょっとあったかく感じるような感覚
まぁ実際は冷たいんだけど
氷水の中に指突っ込んでたら冷たくて冷たくて、でもあるラインでちょっとあったかく感じるような感覚
まぁ実際は冷たいんだけど
244. Posted by ぬ 2013年08月19日 00:11 ID:NiV0ouevO
なんだ……
この誰も幸せになれないエンド……
期間限定で付き合う為に女をふりまくるのに凄い持論唱えまくって、女泣かせて……
最後は結局結婚しませんとか、京介の近親相姦上等だ!!とかのセリフが全部薄っぺらくなってしまった。もはや、お前らとは付き合いたくねぇんだよwって感じでふりまくって京介が最低なやつにしかみえなかった。
ってか、最低だ。
これなら、結婚させた方がまだ良かったんじゃないか?
どちらにせよ、残念なまく閉めだった。
この誰も幸せになれないエンド……
期間限定で付き合う為に女をふりまくるのに凄い持論唱えまくって、女泣かせて……
最後は結局結婚しませんとか、京介の近親相姦上等だ!!とかのセリフが全部薄っぺらくなってしまった。もはや、お前らとは付き合いたくねぇんだよwって感じでふりまくって京介が最低なやつにしかみえなかった。
ってか、最低だ。
これなら、結婚させた方がまだ良かったんじゃないか?
どちらにせよ、残念なまく閉めだった。
245. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:12 ID:0BcKx5JM0
なかなか面白かった。
常識との折り合いをどうつけるかというところが見物だったが、結構意外な展開だった。
その後が気になる終わり方だ。
常識との折り合いをどうつけるかというところが見物だったが、結構意外な展開だった。
その後が気になる終わり方だ。
246. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:16 ID:Z1MUzhim0
普段から妹萌え~って言ってるアニオタがマジギレしてる意味が分からん
そら同一人物じゃないけどタイトルからそっちの免疫ある人が見てると思ってたわ
そら同一人物じゃないけどタイトルからそっちの免疫ある人が見てると思ってたわ
247. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:17 ID:5USbzXAS0
なんかいつもとは違うお客さんが沢山いるねぇ
248. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:18 ID:RHcan2SU0
物語を盛り上げるためとは言え、数ヶ月の期間限定恋人なのに、大勢の友人や好意もつ人たちを巻き込んで大騒ぎして傷つけて。
終わる少し前までは盛り上がりはしたけど、この2人は一体何したかったの?という感じが。
まあ盛り上げて、ある程度人間関係や感情にかたつけて、シリアスになり過ぎなく終わらすなら、こういう形もありだったと思うけど
終わる少し前までは盛り上がりはしたけど、この2人は一体何したかったの?という感じが。
まあ盛り上げて、ある程度人間関係や感情にかたつけて、シリアスになり過ぎなく終わらすなら、こういう形もありだったと思うけど
249. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:21 ID:geaVXqD00
タイトルに偽りなし
個人的には黒猫好きだけど、これでいいと思うんだよ
個人的には黒猫好きだけど、これでいいと思うんだよ
250. Posted by なぞー 2013年08月19日 00:25 ID:yf9mB.re0
エロゲの妹物が規制で義理とか従姉妹とかにされてるのにがっかりしてる人
多いくせに実際ガチでやられると叩くのっておかしいと思う。
多いくせに実際ガチでやられると叩くのっておかしいと思う。
251. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:26 ID:iqajSoTc0
京介の気持ち悪さは底無しやな。
キモさとかでなく気持ち悪さ。
キモさとかでなく気持ち悪さ。
252. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:27 ID:WrIPN5YD0
>248
その期間限定の間を全力で恋人同士として過ごしたからああいう展開なんだろ。
もしその後のことを考えてたら、それこそ茶番だよ。
その期間限定の間を全力で恋人同士として過ごしたからああいう展開なんだろ。
もしその後のことを考えてたら、それこそ茶番だよ。
253. Posted by 名無し 2013年08月19日 00:28 ID:Auxlno.j0
246
オタク全員が妹萌のわけないだろ
オタク全員が妹萌のわけないだろ
254. Posted by 名無し 2013年08月19日 00:31 ID:FKj.5Oo.O
きりりん氏大勝利でよかったなー
255. Posted by 名無し 2013年08月19日 00:31 ID:nMFjacPL0
※199※211
ここよりはるかに米伸びてるや⚪⚪んの米欄ちょっと見てきたが明らかな煽りや売りスレ民を無視すれば思ったよりずっとちゃんとした米多かったよ。
少なくともここよりは。
ここって管理人が変に煽らないしちゃんとしてて見やすいだけに他より年齢の低い層も多いんじゃないか。
ここよりはるかに米伸びてるや⚪⚪んの米欄ちょっと見てきたが明らかな煽りや売りスレ民を無視すれば思ったよりずっとちゃんとした米多かったよ。
少なくともここよりは。
ここって管理人が変に煽らないしちゃんとしてて見やすいだけに他より年齢の低い層も多いんじゃないか。
256. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:36 ID:iqajSoTc0
※255
>>明らかな煽りや売りスレ民を無視すれば
これがある時点で民度は明らかに向こうがひどいだろ。何故無視した。
>>明らかな煽りや売りスレ民を無視すれば
これがある時点で民度は明らかに向こうがひどいだろ。何故無視した。
257. Posted by なぞー 2013年08月19日 00:40 ID:yf9mB.re0
ここで叩いてる近親愛全否定派が規制の届かない同人エロゲで実妹と
やっちゃってる話とか見たらどんな感想出すのだろうか。
やっちゃってる話とか見たらどんな感想出すのだろうか。
258. Posted by 名無し 2013年08月19日 00:40 ID:JZuYNkwn0
アニメの感想が否定的だったら民度低いってさwww
259. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:42 ID:iqajSoTc0
257
裏で同人やるのと表で公式がやるのじゃ大分違うだろ。
裏で同人やるのと表で公式がやるのじゃ大分違うだろ。
260. Posted by 名無しだよ! 2013年08月19日 00:43 ID:BQ8IbZk60
さて、寝ますかね・・・
261. Posted by オタクな名無し 2013年08月19日 00:45 ID:Auxlno.j0
普段大人しいサイトの※欄がこれほど荒れているっということは、それぐらい酷い内容だったんだろ
262. Posted by . 2013年08月19日 00:46 ID:yGcOLozX0
「近親相姦!」「キモい!」
とか馬鹿なこと言ってるやつはラノベ全般及びアニメ全般見るなよw
とか馬鹿なこと言ってるやつはラノベ全般及びアニメ全般見るなよw
263. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:47 ID:UT.fg.DG0
いや、もう何がなんだか・・・これは批難轟々でも仕方ないな
この兄妹がキモイとかどうこうと言うより作者とこれを通してしまった編集がおかしいよね
しかも誰も幸せになれないのに最終的に元の普通の兄妹に戻るとかそれまでの過程は一体何だった
のかとしか言いようがない^^;
まあ俺的には黒猫最終回が満足な出来だったからいいけど
「なんてことを」「はい、そこオカシイから」「一緒にすんな!」「気持ち悪くない恋愛なんか何処にもない」
「最悪だテメー!台無しだ!畜生ーーー!」「いい加減にしろ!」「何が馬鹿だって?」
「今更どうした?気持ち悪いぞ」「兄弟だから別にいいだろ」「ごく平凡な兄貴の話」
どの台詞もお前が言うな!(笑)
ってな感じで突っ込みながら観ればまあ面白かったかな、所詮は作り話のファンタジーと思えばね
それにしても麻奈美姉さんすげーっす!(笑)彼女だけは唯一まともだったね
ただ最後の最後に告白してしまったのは他の子が既にふられているのに意味無いと思ってしまった
まあケジメなんだろうとは分かるけどね
それなりには楽しめたが1期の妹のために頑張る平凡な兄貴がとても良かっただけに残念だ
この兄妹がキモイとかどうこうと言うより作者とこれを通してしまった編集がおかしいよね
しかも誰も幸せになれないのに最終的に元の普通の兄妹に戻るとかそれまでの過程は一体何だった
のかとしか言いようがない^^;
まあ俺的には黒猫最終回が満足な出来だったからいいけど
「なんてことを」「はい、そこオカシイから」「一緒にすんな!」「気持ち悪くない恋愛なんか何処にもない」
「最悪だテメー!台無しだ!畜生ーーー!」「いい加減にしろ!」「何が馬鹿だって?」
「今更どうした?気持ち悪いぞ」「兄弟だから別にいいだろ」「ごく平凡な兄貴の話」
どの台詞もお前が言うな!(笑)
ってな感じで突っ込みながら観ればまあ面白かったかな、所詮は作り話のファンタジーと思えばね
それにしても麻奈美姉さんすげーっす!(笑)彼女だけは唯一まともだったね
ただ最後の最後に告白してしまったのは他の子が既にふられているのに意味無いと思ってしまった
まあケジメなんだろうとは分かるけどね
それなりには楽しめたが1期の妹のために頑張る平凡な兄貴がとても良かっただけに残念だ
264. Posted by 名無し 2013年08月19日 00:47 ID:nMFjacPL0
※256
作品について真面目に議論してる人達の話は結構面白かったんで。
ここは普段大人しい分荒れる時に叩いてる奴は明らかに精神年齢の低い奴が気に入らないから感情論で叩いてるか、愉快犯が便乗してるってのが見えてどうもな。
あとあそこまともに議論してる人達のスルースキルには感心する。
作品について真面目に議論してる人達の話は結構面白かったんで。
ここは普段大人しい分荒れる時に叩いてる奴は明らかに精神年齢の低い奴が気に入らないから感情論で叩いてるか、愉快犯が便乗してるってのが見えてどうもな。
あとあそこまともに議論してる人達のスルースキルには感心する。
265. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:49 ID:Bi46TN.y0
原作スレも最終巻が出たときはえらい荒れた。
266. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:49 ID:.EMKuwNF0
そもそも原作が数ヶ月も前に完結していて
アニメスタッフが事前に「原作の最後までやる」と告知しているというのに
ストーリーに今更文句言われても、というのが各所の※欄見た感想なんだが
原作発売された時点で阿鼻叫喚だったのに何で判っていながら見て文句言うんだ?
アニメスタッフが事前に「原作の最後までやる」と告知しているというのに
ストーリーに今更文句言われても、というのが各所の※欄見た感想なんだが
原作発売された時点で阿鼻叫喚だったのに何で判っていながら見て文句言うんだ?
267. Posted by オタクな名無し 2013年08月19日 00:52 ID:Auxlno.j0
266
原作読まないでアニメだけを観るっという人もいるんですよ
原作読まないでアニメだけを観るっという人もいるんですよ
268. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:53 ID:aE96Ceed0
良い最終回だった。この一言に尽きる。
ただサムネバレはふざけんなwwww
ただサムネバレはふざけんなwwww
269. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:57 ID:RHcan2SU0
>>252
成る程、そういう見方だとわかるかな
でも限定期間の間だけ全力でと頭にあったら、演技している感覚がかなり強くなりそうに思える
自分たちの状況に酔っちゃう感じにもなりそうな
そういうものも、あれらの大騒ぎ・大げさ気味な自己主張の中で表現されているってことかな?
成る程、そういう見方だとわかるかな
でも限定期間の間だけ全力でと頭にあったら、演技している感覚がかなり強くなりそうに思える
自分たちの状況に酔っちゃう感じにもなりそうな
そういうものも、あれらの大騒ぎ・大げさ気味な自己主張の中で表現されているってことかな?
270. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:57 ID:Nm5W6Q0t0
自分で挑発するような発言しておきながら
地味子振った後になって「あたしのわがままのために自分が何しちゃったのか分かってる!?」とか言ってたり
これ単純に原作者頭悪いだろ?って言いたくなるシナリオだな
私モテみたいに主人公を誰から見ても屑として笑いものにしてる作品の方がある意味まともだわ
地味子振った後になって「あたしのわがままのために自分が何しちゃったのか分かってる!?」とか言ってたり
これ単純に原作者頭悪いだろ?って言いたくなるシナリオだな
私モテみたいに主人公を誰から見ても屑として笑いものにしてる作品の方がある意味まともだわ
271. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:57 ID:7ljdGHaN0
荒らしが多いだけ有名税だから別にいいんだけど。
正直続き作ろうと思ったらまだいくらでも話は広がる終わり方だよね。
桐乃はあの時点あれだけ割り切ってたら、今後許せるようになるだろうし。
オタクっ娘で今後集まる→黒猫
描写ないけど多分同じ大学→真奈美
気持ちを知ってるから今後事実をあやせ、加奈子にも言う
大人になれば、あの頃は若かったーで済むと思うし。
問題は京介であの時点であれだと、大人になっても考え方かわってくかどうか・・・。
これはこれでいいと言っても、やっぱモヤモヤしてしまうとこはあるからいつか再開してほしいな。
正直続き作ろうと思ったらまだいくらでも話は広がる終わり方だよね。
桐乃はあの時点あれだけ割り切ってたら、今後許せるようになるだろうし。
オタクっ娘で今後集まる→黒猫
描写ないけど多分同じ大学→真奈美
気持ちを知ってるから今後事実をあやせ、加奈子にも言う
大人になれば、あの頃は若かったーで済むと思うし。
問題は京介であの時点であれだと、大人になっても考え方かわってくかどうか・・・。
これはこれでいいと言っても、やっぱモヤモヤしてしまうとこはあるからいつか再開してほしいな。
272. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 00:58 ID:iqajSoTc0
※264
無視して民度比較できるほどの量じゃねぇぞ。向こうの
>明らかな煽りや売りスレ民
は。
少なくともざっと見てお前の言ってる真面目に議論してる人達とやらがどこにいるのかわからない程度には。
無視して民度比較できるほどの量じゃねぇぞ。向こうの
>明らかな煽りや売りスレ民
は。
少なくともざっと見てお前の言ってる真面目に議論してる人達とやらがどこにいるのかわからない程度には。
273. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:11 ID:tN8jTQ2h0
※270
キリノが麻奈美を煽ったのは積年の恨みがあったから。
それとは別に、もし京介が自分の保身を考えるなら、
あそこで麻奈美に「期間限定だ」と告げるべきだった。
それをせずに、京介がただ全力で麻奈美を振ったから、
キリノのあのセリフが出てきた。
という展開なんだが、理解できるか?
キリノが麻奈美を煽ったのは積年の恨みがあったから。
それとは別に、もし京介が自分の保身を考えるなら、
あそこで麻奈美に「期間限定だ」と告げるべきだった。
それをせずに、京介がただ全力で麻奈美を振ったから、
キリノのあのセリフが出てきた。
という展開なんだが、理解できるか?
274. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:13 ID:J7OcMTEY0
作者も次の作品は無いものと理解して書ききったんだろうな
275. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:16 ID:djWvT2E80
意味わかんない行動も無駄に他人傷つけることも若さの特権じゃん
結果的には沢山の人間傷つけたし妹選ぶとか未来ない行動だったけど京介らしかったと思う
桐乃が告白の返事するとこの原作の挿絵最高だよな!?って原作読者に聞いてみる!
とまぁそんな俺は加奈子派です
結果的には沢山の人間傷つけたし妹選ぶとか未来ない行動だったけど京介らしかったと思う
桐乃が告白の返事するとこの原作の挿絵最高だよな!?って原作読者に聞いてみる!
とまぁそんな俺は加奈子派です
276. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:20 ID:Nm5W6Q0t0
>>273
つまるところ妹は兄の事しか考えてない重度のブラコンって事だろ?
ぶっちゃけ過去回想の辺りから
妹にとって都合のいい後付設定が酷くなってきたなーと感じてたから
積年の恨みとか言われても身から出た錆じゃねーかとしか思えないのよね
つまるところ妹は兄の事しか考えてない重度のブラコンって事だろ?
ぶっちゃけ過去回想の辺りから
妹にとって都合のいい後付設定が酷くなってきたなーと感じてたから
積年の恨みとか言われても身から出た錆じゃねーかとしか思えないのよね
277. Posted by 名無し 2013年08月19日 01:21 ID:p2812PGk0
締めが微妙だったけど、結構萌えることが出来たし、胸に突き刺さるシーンもあってよかった
今度同人誌で近親相姦モノを漁りに行こうかな
今度同人誌で近親相姦モノを漁りに行こうかな
278. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:24 ID:djWvT2E80
276
ベルフェゴールは怠惰を司る悪魔で中学生のときにスーパーヒーローみたいだった京介を堕落させる呪いをかけました
桐乃からすれば大好きで尊敬してた兄を殺したも同然でだからずっと恨んでいました
ベルフェゴールは怠惰を司る悪魔で中学生のときにスーパーヒーローみたいだった京介を堕落させる呪いをかけました
桐乃からすれば大好きで尊敬してた兄を殺したも同然でだからずっと恨んでいました
279. Posted by 名無しさん 2013年08月19日 01:25 ID:j0gmFLUq0
誰も選ばずぶん投げるよりはマシだけど、もうちょっとやりようなかったのかな
と思わずにはいられない
と思わずにはいられない
280. Posted by 2013年08月19日 01:28 ID:uPUUhsZj0
作者がやりたい終わり方にできたのならそれでいいです
荒れないなんて思ってないだろうし、
すごい勇気だと思うのは俺だけ?常識なくてすんません
荒れないなんて思ってないだろうし、
すごい勇気だと思うのは俺だけ?常識なくてすんません
281. Posted by 名無し 2013年08月19日 01:35 ID:zRp18Kt70

所詮アニメなんだし、駆け落ちでよかっただろww
なんだよ期間限定恋人って
282. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:36 ID:EPvXHHQl0
兄弟物がダメって訳ではないのだけれど、この兄弟は受け付けなかったな
結婚式でまじ勘弁だったので終わり方はまあそれよか救われた
両親への気持ちは何もふれなかったけど原作では触れてるのかな
結婚式でまじ勘弁だったので終わり方はまあそれよか救われた
両親への気持ちは何もふれなかったけど原作では触れてるのかな
283. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:43 ID:lyKcJxoA0
※222
>ただきっぱり兄妹に戻るなら最後のキスはいらなかったよなと思うよ
>それもあって明るい未来想像できないし
同感ですね
京介の行動は,恋愛というよりは,妹を助けたいという行動
(アニメっぽく現実に置き換えるとやりすぎなところもあったけれど)
だと思ってたが,最後のシーンで印象が変わってしまった.
なにも残らなかったということはないはずで,妹の気持ちを放置していたら
兄妹の関係はわだかまりが残るだろうし,一番いい現実的な解法だと思った.
だからこそ最後のシーンががっかりだった.
>ただきっぱり兄妹に戻るなら最後のキスはいらなかったよなと思うよ
>それもあって明るい未来想像できないし
同感ですね
京介の行動は,恋愛というよりは,妹を助けたいという行動
(アニメっぽく現実に置き換えるとやりすぎなところもあったけれど)
だと思ってたが,最後のシーンで印象が変わってしまった.
なにも残らなかったということはないはずで,妹の気持ちを放置していたら
兄妹の関係はわだかまりが残るだろうし,一番いい現実的な解法だと思った.
だからこそ最後のシーンががっかりだった.
284. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:45 ID:dJwMuIU00
最後の最後の最後までどうしてこれが人気でたのか
まったくわからないんだが……俺がおかしいのだろうか?
まったくわからないんだが……俺がおかしいのだろうか?
285. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:46 ID:c8XnRgg80
あやせ好きな俺だけど、幼馴染の麻奈美・・・俺なら・・・フレなかったと思う!
桐乃と血が繋がっていなければ、桐乃を選ぶ選択もありだけど・・・
けど俺は、あやせが大好きだ~~~~~~~~~~~~!!!
しかしこれで俺妹も終わりか~・・・ヒロイン別のエンドも見たかった・・・本気で観たかった・・・
いや見せろ魅せろゴラァ~~~
なんか始めはさ、俺の中では馬鹿にしていた作品だったけど・・・今思えば今後出逢えない名作だと思う。
桐乃と血が繋がっていなければ、桐乃を選ぶ選択もありだけど・・・
けど俺は、あやせが大好きだ~~~~~~~~~~~~!!!
しかしこれで俺妹も終わりか~・・・ヒロイン別のエンドも見たかった・・・本気で観たかった・・・
いや見せろ魅せろゴラァ~~~
なんか始めはさ、俺の中では馬鹿にしていた作品だったけど・・・今思えば今後出逢えない名作だと思う。
286. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:48 ID:EBxdSL8VO
メインヒロインとは物語の牽引的立場を担うポジショニングに過ぎず、恋愛成就役とは、本来独立した個別のもの。
成長を描く目的の前において、必ずしも恋愛的勝者にする必要性は無い。
例え「恋愛的敗者」になろうとも、「人間的勝者」や「成長的勝者」になる事を描けるなら、その方がより大切なのだ。
メインヒロインである事の意味を履き違い、「屑人間を勝者にするとこうなる。」
その典型的な独善的作品だった。
成長を描く目的の前において、必ずしも恋愛的勝者にする必要性は無い。
例え「恋愛的敗者」になろうとも、「人間的勝者」や「成長的勝者」になる事を描けるなら、その方がより大切なのだ。
メインヒロインである事の意味を履き違い、「屑人間を勝者にするとこうなる。」
その典型的な独善的作品だった。
287. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:55 ID:tN8jTQ2h0
※284
別におかしくないと思う。
俺は東方の何が良いのかさっぱり理解できない。
だからスルーしてる。
それでいいんじゃない?
別におかしくないと思う。
俺は東方の何が良いのかさっぱり理解できない。
だからスルーしてる。
それでいいんじゃない?
288. Posted by コメント 2013年08月19日 01:55 ID:LO1z.t780
正直中途半端とは思ったがホントによくやったと思う、俺としてはあれでよかったわ、ここで叩いてる連中の言い分はわかるが、やっぱしあそこは桐乃だろ
289. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:56 ID:oVz4RP.y0
家族愛と近親相姦をごっちゃにした駄作に成り下がった
振られた子らは残念だったがこんなアホ男と縁が切れて良かったんじゃない?
逆に京介と桐乃には明るい未来があるとはとても思えない
結局だれの得にもならないバッドエンドでしたとさwww
振られた子らは残念だったがこんなアホ男と縁が切れて良かったんじゃない?
逆に京介と桐乃には明るい未来があるとはとても思えない
結局だれの得にもならないバッドエンドでしたとさwww
290. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:58 ID:Cf0fTYZq0
正直すごいきもかった
本人たちも周囲もすべてがきもかった
初期のオタののりでおわらせてくれればよかったのに
本人たちも周囲もすべてがきもかった
初期のオタののりでおわらせてくれればよかったのに
291. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 01:58 ID:XJLRLuAH0
誰が正しいとかこうした方がが良かったとか言ってる人も充分ファンだよ
俺は「作者が話をたためなかった」「物語の体をなしていない」としか感じなかった
俺は「作者が話をたためなかった」「物語の体をなしていない」としか感じなかった
292. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 02:00 ID:zeJrqSdd0
まあ完全な近親ENDだよな
別に事実婚状態で兄妹が生きていくのは法的には問題ないし、
両親が感づいて一騒動、という事はあるかもしれないけど
桐乃の卒業で恋人終わり宣言も、最後のキスで動揺してる時点で口だけだし、
毎度、ふっきれたら怖いものなしな京介は引く気ないだろうしな…
別に事実婚状態で兄妹が生きていくのは法的には問題ないし、
両親が感づいて一騒動、という事はあるかもしれないけど
桐乃の卒業で恋人終わり宣言も、最後のキスで動揺してる時点で口だけだし、
毎度、ふっきれたら怖いものなしな京介は引く気ないだろうしな…
293. Posted by 名無し 2013年08月19日 02:07 ID:aNATwG.t0
文句言いながら最後まで観る奴www
これアニメだよww何マジレスしてるの?ww
これアニメだよww何マジレスしてるの?ww
294. Posted by 名はない 2013年08月19日 02:08 ID:UY.CjaLu0
そういえばもうやってたんだwwwすっかっり忘れてたわww
295. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 02:13 ID:kcp2mmoS0
これは数回見ただけで、全てにおいてキモさが溢れてて自分はだめだった。
中村ゆういちの声ですらイラっとした、それぐらい主人公もクソ。
同じ声のワタモテ弟にはすげー感情移入できるんだがw
あと妹が最高にウザくて魅力感じないって致命傷では。
それでこんなにカワイイわけがないとかいわれても…
中村ゆういちの声ですらイラっとした、それぐらい主人公もクソ。
同じ声のワタモテ弟にはすげー感情移入できるんだがw
あと妹が最高にウザくて魅力感じないって致命傷では。
それでこんなにカワイイわけがないとかいわれても…
296. Posted by 名無し 2013年08月19日 02:19 ID:RnCjoGtY0
電撃の三木◯馬のステ◯だけで成り立ってたコンテンツだったなあ。一年後には影も形もなかろうて
297. Posted by 2013年08月19日 02:22 ID:2n0hhVz80
展開もきもいが作画もまとめてのせいかしょぼくてなんか演出とかも雑。
クソ
クソ
298. Posted by 2013年08月19日 02:22 ID:OjFKcvHt0
おい!妹とくっっつけよ!!って思ってたけど、実際くっついたら
うわぁ・・・ってなった(汗)
どうしようこの気持ち悪さ
うわぁ・・・ってなった(汗)
どうしようこの気持ち悪さ
299. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 02:32 ID:9QAKKmNI0
この兄妹マジでキモイわ、アキバとか行く前に病院池
300. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 02:45 ID:Vg7h.Xmi0
他の女の子達から真剣に告白されて、それを全て蹴って妹を選んだのに
実は期間限定の恋人でした~ とかやられて興醒めなんだけど、、
実は期間限定の恋人でした~ とかやられて興醒めなんだけど、、
301. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 02:50 ID:VUx.Yo6F0
そもそも妹もののエロゲーやってるブラコンJCと
それに影響を受けるシスコンDTの話なんだからキモいに決まってんだろ
それに影響を受けるシスコンDTの話なんだからキモいに決まってんだろ
302. Posted by 名無し 2013年08月19日 03:07 ID:dM9TjTbM0
モヤモヤするのはハッピーエンドじゃないからだろうなー。
兄妹でまわりの人傷つけて、はい、じゃあ期間ですよって落ちがいただけない。
兄妹でまわりの人傷つけて、はい、じゃあ期間ですよって落ちがいただけない。
303. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 03:18 ID:bKqp4.dq0
すさまじいキモさだった。
この兄妹は一緒にしとかず、全ての人間関係リセットさせて、一生離れ離れにしたほうがいい
この兄妹は一緒にしとかず、全ての人間関係リセットさせて、一生離れ離れにしたほうがいい
304. Posted by 名無し 2013年08月19日 03:19 ID:idgxdMe2O
実際に兄弟いる身で読むと、うげぇなんだこれって感じだけど
ああそうか、これはヲタにとっての801なんだと気づいて納得
ただこれ、正しいタイトルは「こんなバカがこんなにモテるわけがない」だよなw
ああそうか、これはヲタにとっての801なんだと気づいて納得
ただこれ、正しいタイトルは「こんなバカがこんなにモテるわけがない」だよなw
305. Posted by 名無し 2013年08月19日 03:35 ID:e3rLV7hc0

期間限定で付き合ってキスしたりしてそのあと別れてでも内面は〜とか。
こんなんだったらどっちかに振り切ってくれたほうがまだ良かったよ。
306. Posted by 名無し 2013年08月19日 03:40 ID:99G6KHLX0
百合見ながらブヒブヒ言うのもロリ見ながらブヒブヒ言うのも世間的には同じダメ人間だけどな
むしろロリとかの方が世間的にはよっぽど拒絶されるだろう
なにしろ近親は法にまでは触れないからな、ロリとは違って
むしろロリとかの方が世間的にはよっぽど拒絶されるだろう
なにしろ近親は法にまでは触れないからな、ロリとは違って
307. Posted by 名無し 2013年08月19日 03:43 ID:TkvSdYs60
原作通りやった
義理に逃げなかった
全員にケリつけた
そこまでは良かった
「期間限定の恋人」
あれが全部台無しにしたああああああああああああああああああああああ
義理に逃げなかった
全員にケリつけた
そこまでは良かった
「期間限定の恋人」
あれが全部台無しにしたああああああああああああああああああああああ
308. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 03:47 ID:B1Mi.JmW0
「期間限定だった、ってねぇ~」
麻奈実にしても、あやせにしても、黒猫にしても、加奈子にしても、沙織にしても、
このまま引っ込むわけが無い。と、思う。
青春ラブコメに完結は無い!
麻奈実にしても、あやせにしても、黒猫にしても、加奈子にしても、沙織にしても、
このまま引っ込むわけが無い。と、思う。
青春ラブコメに完結は無い!
309. Posted by あ 2013年08月19日 03:51 ID:GY36dA7Y0
うーんこの何とも言えない感じ
モヤモヤ感
モヤモヤ感
310. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 03:55 ID:L4JhUR4d0
兄弟で恋人とかそんなに気持ち悪いか?w
正直リアルでいてもなんとも思わんが
結論:俺の考えがキモい
正直リアルでいてもなんとも思わんが
結論:俺の考えがキモい
311. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 04:02 ID:ZgADKnCl0
恋風とは何だったのか
312. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 04:03 ID:TfBu0nDp0
まぁ、でも無事完結してよかったよ。これはこれで、いい終わり方だった。
原作に忠実だったし。でも、実際妹がいる身で考えるとありえないよな。
こんな、兄妹いてたまるか!!って思うけど、「期間限定の恋人」にすることで
兄妹の短い甘い幻想でした。という、はっきりとした終わりかたでよかったと思うな。
原作に忠実だったし。でも、実際妹がいる身で考えるとありえないよな。
こんな、兄妹いてたまるか!!って思うけど、「期間限定の恋人」にすることで
兄妹の短い甘い幻想でした。という、はっきりとした終わりかたでよかったと思うな。
313. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 04:12 ID:zpQqLVVG0
ある程度ネタバレされてたから楽しんで見れたけどこれ初見だと展開についていけないだろうなw
314. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 04:19 ID:b.sUOKuJ0
「桐乃の報われない思い」「世間体が大切」ってのが一巻からの俺妹のテーマだったと思うから
桐乃の想いをすくい上げて、しかも世間体も壊していない京介は作品のテーマを
十二分に果たしたと思うぞ
桐乃の想いをすくい上げて、しかも世間体も壊していない京介は作品のテーマを
十二分に果たしたと思うぞ
315. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 04:29 ID:MCXUPsI30
原作通りの展開で良かった。
このアニメに出会えたことに感謝します。
このアニメに出会えたことに感謝します。
316. Posted by 小学生同士の性的いじめが増加中 2013年08月19日 04:54 ID:2.XsASZW0
続編が気になって、ねられねーーーーーーーーーーーーーーーーー
ずっと、この作品を見てきたけど、一番いままで見たどの作品よりも、群を抜いてキモチわるい作品だった。
めちゃくちゃな作品だった。
でも、最高にすばらしかった兄妹愛だった
317. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 04:59 ID:DiODsJqu0
293に禿同
キモイキモイってマジレスして叩いてる奴らこそ、
ガチでキモい、っていうか、
ガチで怖いw
影響されやすそうで
自分的には
変わった設定のラブコメとして
すごく楽しめたわ
ラストもいい落とし方。
若いっていいよな、って思った。
キモイキモイってマジレスして叩いてる奴らこそ、
ガチでキモい、っていうか、
ガチで怖いw
影響されやすそうで
自分的には
変わった設定のラブコメとして
すごく楽しめたわ
ラストもいい落とし方。
若いっていいよな、って思った。
318. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 05:01 ID:terMDfNW0
>307
それ一番の原因だと思うわ 「期間限定の恋人」
なんで最後にあんなとってつけたようなオチを用意したんだろうか
これじゃ今までのは何だったんだって思うし振られた他の女達はどうなんの?
結局京介は誰ともくっつかずに終わりなの?
桐乃とくっついて終わりならまだ納得いったのに・・・
それ一番の原因だと思うわ 「期間限定の恋人」
なんで最後にあんなとってつけたようなオチを用意したんだろうか
これじゃ今までのは何だったんだって思うし振られた他の女達はどうなんの?
結局京介は誰ともくっつかずに終わりなの?
桐乃とくっついて終わりならまだ納得いったのに・・・
319. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 05:09 ID:fLgOUrKI0
二次元は狂ってるくらいが面白いのに、なんで批判が出るんですかね。
狂ってない、気持ち悪くない作品に面白味なんてあるんですか?
地味子とか普通の女の子と付き合ってENDってなんも面白くないやん。
ラノベだから書けた作品だと思う。面白かった。
狂ってない、気持ち悪くない作品に面白味なんてあるんですか?
地味子とか普通の女の子と付き合ってENDってなんも面白くないやん。
ラノベだから書けた作品だと思う。面白かった。
320. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 05:24 ID:6.JE3D500
なにこれ・・・キメェ
321. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 05:44 ID:mH6Sv7Re0
ヨスガは本当良いendだった
でも俺妹もこれはこれで良いと思うな
これ見終わってロウきゅーぶみたら
確かにすばるんがまともにみえるわなw
でも俺妹もこれはこれで良いと思うな
これ見終わってロウきゅーぶみたら
確かにすばるんがまともにみえるわなw
322. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 06:12 ID:uftzI.fX0
>321
確かに、
この俺妹に比べるなら
ロウきゅーぶの昴の方がよっぽどまとも。
ロリコンロリコン言うけど実質的には年齢差5、6歳程度のはずだし。
確かに、
この俺妹に比べるなら
ロウきゅーぶの昴の方がよっぽどまとも。
ロリコンロリコン言うけど実質的には年齢差5、6歳程度のはずだし。
323. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 06:22 ID:vAO8i2xx0
既出だが、近親相姦Endより、期間限定の方が叩かれる要因だったと思うね。
たかだか三ヶ月の恋人ゴッコオチにするために周辺の人達を傷つけたんだから。
フィクションなんだからとか擁護してる人もいるけど、フィクションだからこそ中途半端をするべきでは無かった。
たかだか三ヶ月の恋人ゴッコオチにするために周辺の人達を傷つけたんだから。
フィクションなんだからとか擁護してる人もいるけど、フィクションだからこそ中途半端をするべきでは無かった。
324. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 06:35 ID:711XJFDU0
きもいきもいとか言ってる奴って現実とアニメの区別がついてないんだろうね仕方ないね
325. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 06:39 ID:HuhlsCKO0
※321
昴と智花は4歳差だし言うほどロリコンって訳じゃないからなー
あくまで純粋にバスケ教えて智花達と一緒に成長したいのが分かる良い主人公だよ
俺妹は色々面白かったけど期間限定恋人エンドで後味が良くないラストだった
駆け落ちまでしたヨスガの方がスッキリしてるって何か変だな
昴と智花は4歳差だし言うほどロリコンって訳じゃないからなー
あくまで純粋にバスケ教えて智花達と一緒に成長したいのが分かる良い主人公だよ
俺妹は色々面白かったけど期間限定恋人エンドで後味が良くないラストだった
駆け落ちまでしたヨスガの方がスッキリしてるって何か変だな
326. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 07:03 ID:ic1qscO10
いつみてもカプにこだわって諦めが悪いなと思う。もう黒猫も地味子もくれてやるってば
誰√エンドになるかなんてタイトルを見れば一目瞭然だろうに
まあこうして我々はサブヒロインとは何かを理解していくわけだが
誰√エンドになるかなんてタイトルを見れば一目瞭然だろうに
まあこうして我々はサブヒロインとは何かを理解していくわけだが
327. Posted by レドくんな名無しさん 2013年08月19日 07:05 ID:qq9CHwFD0
全世界同時配信とかほざいてるくせにニコニコ動画だから結局海外映んねーじゃねーか。
本当に、監督のなんとかって奴は嘘800ならべて、よく平気だね。
クランチにも動画提供してないし、何がしたくてあの宣伝文句書いたの??
本当に、監督のなんとかって奴は嘘800ならべて、よく平気だね。
クランチにも動画提供してないし、何がしたくてあの宣伝文句書いたの??
328. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 07:10 ID:XkFRa3X.0
原作は1巻出た時に店頭で見掛けて、タイトルで興味持てずにスルー
アニメは辛うじて幼馴染回まで見たけど、それ以降つまんなくて視聴打ち切り
二期はまったく見てなかったけど、こんな事になってんのな
正直、一期を途中まで見て、兄妹の関係の再生物語だと思ってたからこの展開にびっくりだわ
アニメは辛うじて幼馴染回まで見たけど、それ以降つまんなくて視聴打ち切り
二期はまったく見てなかったけど、こんな事になってんのな
正直、一期を途中まで見て、兄妹の関係の再生物語だと思ってたからこの展開にびっくりだわ
329. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 07:11 ID:2eatiiEPO
そんなに期間限定が気に入らないかな
周りの人も京介達も報われないからか?
確かにモヤモヤしたけど、そういう終わり方もあるかなと思った
周りの人も京介達も報われないからか?
確かにモヤモヤしたけど、そういう終わり方もあるかなと思った
330. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 07:13 ID:R8xRG4js0
作品としては面白かったんだけど
京介の気持ちに共感が出来なかったから不完全燃焼感がある
物語としてはこのENDは別にアリなんだけどね
京介の気持ちに共感が出来なかったから不完全燃焼感がある
物語としてはこのENDは別にアリなんだけどね
331. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 07:17 ID:fKPzB1Ne0
この作品の良心が地味子で、ある意味地味子がすべて持って行った感
つか、この兄妹友人関係ぶっ壊して家族の信頼を裏切ってこの後ハッピーエンドなんてありえん
リアルで近親婚した遠い親戚がどんな不幸に陥っているか知っているとなおの事地味子の考えに賛同してしまうわ
フィクションで楽しめ言うが、当の主人公の落ちが秋葉で楽しむでフェードアウトじゃ重要な問題に現実逃避
しているともいえるんですがねえ
つか、この兄妹友人関係ぶっ壊して家族の信頼を裏切ってこの後ハッピーエンドなんてありえん
リアルで近親婚した遠い親戚がどんな不幸に陥っているか知っているとなおの事地味子の考えに賛同してしまうわ
フィクションで楽しめ言うが、当の主人公の落ちが秋葉で楽しむでフェードアウトじゃ重要な問題に現実逃避
しているともいえるんですがねえ
332. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 07:35 ID:992z7hVl0
このENDはしゃーないよ
今の時代はフィクションでもアウトなんだから
今の時代はフィクションでもアウトなんだから
333. Posted by 名無し 2013年08月19日 07:36 ID:y85EALkm0
賛否両論あっても妹だからこの終わり方しか無いんだろうな
それぞれのキャラクターのファンの為に
それぞれの個別エンドを書いた特別編をお願いします
それぞれのキャラクターのファンの為に
それぞれの個別エンドを書いた特別編をお願いします
334. Posted by ごりりんまんEX 2013年08月19日 07:39 ID:.vvI3dqN0
わーい、きりりん大勝利\( ^ ω ^ )/ペロペロ
335. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 07:43 ID:EBxdSL8VO
無意味な勝利。
336. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 07:46 ID:ic1qscO10
もう地味子にのし付けてくれてやるから持ってけとw
まあリア妹萌えがハードル高いのは昔から既出だけどな
まあリア妹萌えがハードル高いのは昔から既出だけどな
337. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 07:46 ID:2eatiiEPO
個別ENDやHappyENDが見たい人はゲームをやろう!
338. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 07:53 ID:QFmLW2eq0
朝起きたら桐乃がベッドに入っていて、胸を触ったの触ってないのと大声で叫んで、
でも両親は全く出てこないとか、あまりのご都合展開がどうもなぁ。
でも両親は全く出てこないとか、あまりのご都合展開がどうもなぁ。
339. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 08:05 ID:OV3lQ2920
※331
この物語は近親婚なんてしてないじゃん。
期間限定でごっこ遊びの範囲で終わり。
それで周囲に迷惑かけていろんなものを棒に振ったけど、
主人公たちが何かを勝ち得たからハッピーエンドっつーのは安直さ。
現実逃避というが、この話はトンでも恋愛から現実世界に逃避して終わったんだよ。
この物語は近親婚なんてしてないじゃん。
期間限定でごっこ遊びの範囲で終わり。
それで周囲に迷惑かけていろんなものを棒に振ったけど、
主人公たちが何かを勝ち得たからハッピーエンドっつーのは安直さ。
現実逃避というが、この話はトンでも恋愛から現実世界に逃避して終わったんだよ。
340. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 08:21 ID:EBxdSL8VO
「近親」や「期間限定」云々じゃないな。
自分の事しか考えられない、人間として価値の低い奴を、まともで他人想いな心優しい者を散々傷付け弄んでまで、幸福にしてやる必要性がどこにあったのかね。
現実で人間、誰かを評価する時に、その者がメインかサブかなんて区別や補正は無いのにな。
小説・アニメであっても、そこで描いているのが人間である以上は、現実の人間の価値観とは必ず何処かで繋がっている。
故に、人間的感覚から乖離、逸脱した内容を作品として肯定してしまうとこうなってしまう。
フィクションだから、なんてのは言い訳にもならん。
人間的価値観や社会的倫理そのものを蔑ろにしてしまった以上、作品として見れば、総体的には否定される事は避けられんよ。
個人的には特に入れ込めるキャラはいなかったが、今後の作品達にとっての悪い見本、反面教師的な作品だったな。
自分の事しか考えられない、人間として価値の低い奴を、まともで他人想いな心優しい者を散々傷付け弄んでまで、幸福にしてやる必要性がどこにあったのかね。
現実で人間、誰かを評価する時に、その者がメインかサブかなんて区別や補正は無いのにな。
小説・アニメであっても、そこで描いているのが人間である以上は、現実の人間の価値観とは必ず何処かで繋がっている。
故に、人間的感覚から乖離、逸脱した内容を作品として肯定してしまうとこうなってしまう。
フィクションだから、なんてのは言い訳にもならん。
人間的価値観や社会的倫理そのものを蔑ろにしてしまった以上、作品として見れば、総体的には否定される事は避けられんよ。
個人的には特に入れ込めるキャラはいなかったが、今後の作品達にとっての悪い見本、反面教師的な作品だったな。
341. Posted by 名無し 2013年08月19日 08:25 ID:FKj.5Oo.O
長文は書くけど具体的に指摘はしないのね
見てなくても出来るな
見てなくても出来るな
342. Posted by きららMAX買いに行かんとな 2013年08月19日 08:31 ID:ItyC3Q3KO
作者が脅迫されたから物語が破綻したのかと思ったけどどうなんだろうね(´・ω・`)
343. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 08:44 ID:FwsQjqxX0
べつにね、ヨスガっててもいいんだよ
でもな、この作品はスッキリしないのだよ
でもな、この作品はスッキリしないのだよ
344. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 08:45 ID:jMZnCr0z0
せ、世紀末だべ…
345. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 09:14 ID:..fLp.oj0
>>319
そりゃ中途半端に狂ってるからですよ
あんだけ周囲の人間を傷つけておいて期間限定っていうぬるいオチは何だよっていう
やるならヨスガ並にとことんやればよかったんだよ
兄妹も作者も編集者もアニメスタッフも最後の最後でびびったとしか思えん
そりゃ中途半端に狂ってるからですよ
あんだけ周囲の人間を傷つけておいて期間限定っていうぬるいオチは何だよっていう
やるならヨスガ並にとことんやればよかったんだよ
兄妹も作者も編集者もアニメスタッフも最後の最後でびびったとしか思えん
346. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 09:14 ID:BREakdQC0
それぞれのヒロインにファンがつくようなラノベに決着をつけてどうする。
どういう結末にしても、大多数のファンに不満が残るだけなのに。
理想的なのはらんま1/2のエンド。
あかねが本命なのは、ところどころで匂わせるが曖昧なままで、他のキャラが乱入してEND。
そんな感じで終わらせておけばいいんだよ。
どういう結末にしても、大多数のファンに不満が残るだけなのに。
理想的なのはらんま1/2のエンド。
あかねが本命なのは、ところどころで匂わせるが曖昧なままで、他のキャラが乱入してEND。
そんな感じで終わらせておけばいいんだよ。
347. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 09:17 ID:Xmbp7zsf0
どうしてアニメはアニメだと割りきれないのか
吐いたとか言ってるやつはそこまで主人公に感情移入とかできるのが羨ましい
だけどそういうやつらこそ自分にとって都合のいいことは現実でアニメみたいなことやっちゃう人っていう気がする
吐いたとか言ってるやつはそこまで主人公に感情移入とかできるのが羨ましい
だけどそういうやつらこそ自分にとって都合のいいことは現実でアニメみたいなことやっちゃう人っていう気がする
348. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 09:17 ID:c3WOytyV0
まぁアニメだから(震え声
もう普通にヨスガればよかったんだが・・・
もう普通にヨスガればよかったんだが・・・
349. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 09:23 ID:OL7J.7Ka0
こりゃゲーム版売れまくるんだろうな~。お気に入りのヒロインと京介を夫婦ENDにまで進める事できるし
キリノが実妹じゃない設定だから、作中でも堂々と恋人だろうが孕ませだろうが出来るしな
キリノが実妹じゃない設定だから、作中でも堂々と恋人だろうが孕ませだろうが出来るしな
350. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 09:37 ID:EBxdSL8VO
そうかな?
大爆死エンドで完全にオワコン化ちまってるから、俺は寒々しい売上になっちまう感じがハンパ無いけど?
大爆死エンドで完全にオワコン化ちまってるから、俺は寒々しい売上になっちまう感じがハンパ無いけど?
351. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 09:51 ID:qV204vfX0
きっと沙織が何とかしてくれるさ
352. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 09:57 ID:RLa3MWpj0
まあさすがにあこまで大胆にいくとはおもってなかったけど良い話だったと思う。
自分一人っ子だからあんまわかんねーけど、こーゆーのもぜんぜんアリだと思った。
あとは某生徒会の黙示録よろしく他のヒロインとの結末を出版、放送を期待する。
ただ、きもいきもい言ってるお前らって、じゃあ何で最初手にしたの?見たの?(笑)
あのタイトルなんだから、はなからあの結末の可能性はあったはずじゃん。
そーゆー奴に限って現実の恋愛しらねーんだろーな。
てかどーせ、知りたくもないとか虚勢はんだろーな。
自分一人っ子だからあんまわかんねーけど、こーゆーのもぜんぜんアリだと思った。
あとは某生徒会の黙示録よろしく他のヒロインとの結末を出版、放送を期待する。
ただ、きもいきもい言ってるお前らって、じゃあ何で最初手にしたの?見たの?(笑)
あのタイトルなんだから、はなからあの結末の可能性はあったはずじゃん。
そーゆー奴に限って現実の恋愛しらねーんだろーな。
てかどーせ、知りたくもないとか虚勢はんだろーな。
353. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 10:06 ID:WhbeZ2ye0
※244 に完全同意
354. Posted by 名無し 2013年08月19日 10:10 ID:PfoU2u8Y0
もう妹モノはこれがやったから
今度は姉モノでこれに挑戦してくれる
作家が出てきて欲しい
今度は姉モノでこれに挑戦してくれる
作家が出てきて欲しい
355. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 10:11 ID:EBxdSL8VO
独りっ子が寝言唱えよるwww。
リアルに妹がいる身として言わせて貰えば、家族愛としての成長話や更正談ならまだしも、この作品はナイナイ(笑)。
キモオタの感覚麻痺ってのは恐ろしい(笑)。
こんな奴が社会人として加わって来るのか、関わりたく無いわー、マジで。
リアルに妹がいる身として言わせて貰えば、家族愛としての成長話や更正談ならまだしも、この作品はナイナイ(笑)。
キモオタの感覚麻痺ってのは恐ろしい(笑)。
こんな奴が社会人として加わって来るのか、関わりたく無いわー、マジで。
356. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 10:27 ID:.zQVCUAr0
何か別のアニメの話もスレしている奴いるけど、よそのスレいけよ
とりあえず俺はいいエンドだと思った
とりあえず俺はいいエンドだと思った
357. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 10:31 ID:5RwU2kgH0
355 社会不適合者がなにをほざくか
358. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 10:37 ID:djWvT2E80
355
妹と仲良いかは兄次第だから
妹と仲良いかは兄次第だから
359. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 10:37 ID:Vte3RZoC0
基本スラップスティックで笑っていいんだか分からない、から笑えない、に変遷したってことで、これはこれでって感じ。
反応を引き出すって面ではお客の欲望に応えてるけど、作劇以上にコンテンツとして成立させる限界も感じさせる内容だったのが興味深かったかな。
作品としてってより、商品としてのモラルが障壁を明確に上回ったけど、肝心の中身はこれだったわけでね。
二番煎じには少し慎重になると思う。自分もらんまか、めぞんが理想の終わり方だったかな。
反応を引き出すって面ではお客の欲望に応えてるけど、作劇以上にコンテンツとして成立させる限界も感じさせる内容だったのが興味深かったかな。
作品としてってより、商品としてのモラルが障壁を明確に上回ったけど、肝心の中身はこれだったわけでね。
二番煎じには少し慎重になると思う。自分もらんまか、めぞんが理想の終わり方だったかな。
360. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 10:45 ID:ARqmF7FD0
354
わたもて・・・
355
主人公も赤城兄妹と自分達を比べて色々言ってるからな自覚はしているんじゃない。
わたもて・・・
355
主人公も赤城兄妹と自分達を比べて色々言ってるからな自覚はしているんじゃない。
361. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 10:56 ID:t1U4YhMx0
近親相姦がいけないとか実妹がどうとかは別に今更過ぎて何も言わないけど
どう考えても京介と桐乃の決断は理解出来ない。
あれじゃあの二人は納得出来たかもしれないが
当て馬にされた周りが納得するわけないだろ…。
爽やかに終わらせたいなら最初から付き合うべきじゃなかったし
気持ち悪いなら気持ち悪いなりに最後まで気持ち悪い関係を続けるべきだった。
倫理がどうとかじゃなく作品として中途半端過ぎて気持ち悪かった。
最初の頃はまだ好きだっただけに残念。
どう考えても京介と桐乃の決断は理解出来ない。
あれじゃあの二人は納得出来たかもしれないが
当て馬にされた周りが納得するわけないだろ…。
爽やかに終わらせたいなら最初から付き合うべきじゃなかったし
気持ち悪いなら気持ち悪いなりに最後まで気持ち悪い関係を続けるべきだった。
倫理がどうとかじゃなく作品として中途半端過ぎて気持ち悪かった。
最初の頃はまだ好きだっただけに残念。
362. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 10:57 ID:t1jddZ9R0
※355
こういう奴をアニメと現実の区別がついてない人間って言うんだろうなあ
こういう奴をアニメと現実の区別がついてない人間って言うんだろうなあ
363. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:01 ID:bKqp4.dq0
※355まぁ他の人をキモオタと扱き下ろしてんのには賛同できんがな
近親ものだろうと、面白く推奨できる作品だっていっぱいあるのだって知ってる
だがこのアニメのように、現実的な妹に設定しておいてガチ恋愛やられたら不快に感じるのはおかしいと思わない
近親ものだろうと、面白く推奨できる作品だっていっぱいあるのだって知ってる
だがこのアニメのように、現実的な妹に設定しておいてガチ恋愛やられたら不快に感じるのはおかしいと思わない
364. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:05 ID:EBxdSL8VO
>357
ん?社会不適合者?
何の事だ?
東証一部上場もされてる年中無休の運送企業だから、正社員でもシフト休み制なんだが?
皆様の社会を社員一丸、微力ながら一生懸命に下支えさせて戴いてますが、何か社会に不適合な問題でも?
他人に怒鳴り散らす前に、鏡を穴が開くまで見つめておいで。
>358
なら妹と付き合ったり、結婚にも至っている兄妹、姉弟がもっといてもおかしく無いでしょ。
法律もそれに併せて変えられ、社会的にもその気運が高まって然るべき。
その動きが高まらないのは何故か、少しはその理由でも考えてみたら?
ん?社会不適合者?
何の事だ?
東証一部上場もされてる年中無休の運送企業だから、正社員でもシフト休み制なんだが?
皆様の社会を社員一丸、微力ながら一生懸命に下支えさせて戴いてますが、何か社会に不適合な問題でも?
他人に怒鳴り散らす前に、鏡を穴が開くまで見つめておいで。
>358
なら妹と付き合ったり、結婚にも至っている兄妹、姉弟がもっといてもおかしく無いでしょ。
法律もそれに併せて変えられ、社会的にもその気運が高まって然るべき。
その動きが高まらないのは何故か、少しはその理由でも考えてみたら?
365. Posted by 名無し 2013年08月19日 11:07 ID:idgxdMe2O
まあこれが好きというヲタは過激やおい好き腐女子と同レベルなのは確かだな
ある意味男執事ぐらいのトンデモだろこれw
だってー非現実だしぃー、はいはいそうですねよかったね、キモっ
ある意味男執事ぐらいのトンデモだろこれw
だってー非現実だしぃー、はいはいそうですねよかったね、キモっ
366. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:12 ID:29ki8UdZ0
うやむやに終わらせるよりはよかった
ただでさえ黒猫儲と桐乃儲が暴れまくってるのに決着つかなかったらいつまでもグチグチ言い合いしてただろうし
ただでさえ黒猫儲と桐乃儲が暴れまくってるのに決着つかなかったらいつまでもグチグチ言い合いしてただろうし
367. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:17 ID:6iDojTqv0
最初からヨスガくらい突き抜けているならまだしも
こんな展開は読者視聴者の賛否がわかれて、否が多くてあたりまえだろw
題材が近親でもいいが物語として最低レベルだった
こんな展開は読者視聴者の賛否がわかれて、否が多くてあたりまえだろw
題材が近親でもいいが物語として最低レベルだった
368. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:20 ID:dvEdWy350
すげえなあ途中で手を引いたけどまさか本当にこうなるとは
少女コミックとかの漫画だと割と実は血の繋がった兄妹でーとかはあったりするしなあ
まあいろんな可能性を提示してからのこの結末なら荒れてもしょうがないかもね
少女コミックとかの漫画だと割と実は血の繋がった兄妹でーとかはあったりするしなあ
まあいろんな可能性を提示してからのこの結末なら荒れてもしょうがないかもね
369. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:21 ID:RHcan2SU0
結局、最後は恋愛の盲目性を見せられたという感じがした
期間限定&禁断の恋であることで盛り上がり、その後のことは考えず今まで抑えていた気持ちをお互いや他者にもぶつける
今までは、そこにはいかないようにバランス取っていた感じだったが
期間限定恋人だったと後から知るでだろう振られた・傷つけられた人たちや友人たちは、二人に対してかなり冷めた目でみるようになりそうに思える
また、あれだけ周りの人を巻き込んで傷つけてもおいて、期間限定恋人ごっこが終わったら、元のバカ兄妹として明るく二人で街を歩いてるというイメージで終わるのは、かなりもやもやする
恋愛の盲目面をメインで描いた作品ならわかるけど、そういうイメージの作品でも無いし
期間限定&禁断の恋であることで盛り上がり、その後のことは考えず今まで抑えていた気持ちをお互いや他者にもぶつける
今までは、そこにはいかないようにバランス取っていた感じだったが
期間限定恋人だったと後から知るでだろう振られた・傷つけられた人たちや友人たちは、二人に対してかなり冷めた目でみるようになりそうに思える
また、あれだけ周りの人を巻き込んで傷つけてもおいて、期間限定恋人ごっこが終わったら、元のバカ兄妹として明るく二人で街を歩いてるというイメージで終わるのは、かなりもやもやする
恋愛の盲目面をメインで描いた作品ならわかるけど、そういうイメージの作品でも無いし
370. Posted by 名無し 2013年08月19日 11:22 ID:idgxdMe2O
これと比べると似たテーマのみゆきや八神君の家庭の事情が超名作に見えるわ
命懸けで妹が好きならみゆきくらい全親族の前で宣言して見せろよ
自分に好意のある女の前では言えるけど、親バレは見逃してもらうってのがまた
こんなお花畑じゃ行き着く先は山崎ハコの兄弟しんじゅうだな
命懸けで妹が好きならみゆきくらい全親族の前で宣言して見せろよ
自分に好意のある女の前では言えるけど、親バレは見逃してもらうってのがまた
こんなお花畑じゃ行き着く先は山崎ハコの兄弟しんじゅうだな
371. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:23 ID:bKqp4.dq0
※366
うやむやのほうがずっとマシだったろこんなエンドよりかは
ハーレム否定論者だったが、俺の妹がこんなに可愛いわけがないを見て考え変わったよ
決着をつけない優しさもあるんだなと。
うやむやのほうがずっとマシだったろこんなエンドよりかは
ハーレム否定論者だったが、俺の妹がこんなに可愛いわけがないを見て考え変わったよ
決着をつけない優しさもあるんだなと。
372. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:31 ID:1chRxI5k0
まぁすごいアンバランス感あるわ
京介ってシスコンでも妹に惚れてたわけじゃないし
同情、甘やかしで他の女(自分の惚れてた女含む)傷つけて
期間限定でしたー!って
もっと「キリノがお兄ちゃん卒業するために絶対必要」感があればよかったのかな
京介ってシスコンでも妹に惚れてたわけじゃないし
同情、甘やかしで他の女(自分の惚れてた女含む)傷つけて
期間限定でしたー!って
もっと「キリノがお兄ちゃん卒業するために絶対必要」感があればよかったのかな
373. Posted by イブ 2013年08月19日 11:32 ID:IkmZTVMV0
社会逸脱しろよー
この終わり方はほんとさいてー
この終わり方はほんとさいてー
374. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:32 ID:BREakdQC0
※371
そう、ハーレム系ラブコメは決着をつけてはいけない。
最終的に選ばれた以外のヒロインが悲しむ場面が、必ず出てくるから。
そんなの見て楽しい訳がない。
そう、ハーレム系ラブコメは決着をつけてはいけない。
最終的に選ばれた以外のヒロインが悲しむ場面が、必ず出てくるから。
そんなの見て楽しい訳がない。
375. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:34 ID:vAO8i2xx0
※370
みゆきはともかく、八神くんの方は近親に対する恋慕は幻想って諭されて彼女とくっつく話だから、ある意味この話とは対極だろ。
みゆきはともかく、八神くんの方は近親に対する恋慕は幻想って諭されて彼女とくっつく話だから、ある意味この話とは対極だろ。
376. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:45 ID:5RwU2kgH0
364 それで?
377. Posted by 名無し 2013年08月19日 11:50 ID:idgxdMe2O
家族ってのは無償の愛だから至高なんだよ
だから八神君は母親を愛しているのは当然だけど、その上で自由に恋愛していいのよって結末だから名作なわけ
これも妹が愛しいのは当然だけどその上で恋も自由って結末だったら一般層すら納得しただろう
結果的に、これだからヲタはキチ予備軍だみたいな偏見を強める脅迫に屈したオチになっちゃったけど
本当に、実際に可愛い妹と仲いい兄やまともなヲタには超迷惑なオチ
だから八神君は母親を愛しているのは当然だけど、その上で自由に恋愛していいのよって結末だから名作なわけ
これも妹が愛しいのは当然だけどその上で恋も自由って結末だったら一般層すら納得しただろう
結果的に、これだからヲタはキチ予備軍だみたいな偏見を強める脅迫に屈したオチになっちゃったけど
本当に、実際に可愛い妹と仲いい兄やまともなヲタには超迷惑なオチ
378. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:55 ID:BRgu4dMg0
※374
普通は序列一位のヒロイン最初から決まってるからそいつとくっつくのが当たり前でしょう
それを無視してくっつかなさそうなヒロイン好きになってくっつかないから楽しくないとかおかしい
選ばれないってわかってて応援するならその子が失恋して悲しむ様までちゃんと見届けて愛せよ
誰も選ばないラブコメなんて応援する意味もない
普通は序列一位のヒロイン最初から決まってるからそいつとくっつくのが当たり前でしょう
それを無視してくっつかなさそうなヒロイン好きになってくっつかないから楽しくないとかおかしい
選ばれないってわかってて応援するならその子が失恋して悲しむ様までちゃんと見届けて愛せよ
誰も選ばないラブコメなんて応援する意味もない
379. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 11:56 ID:BRgu4dMg0
※377
一般層はアニメ見ないし
仲良し兄妹やまともなオタは現実とアニメの区別くらいつくだろうよ
一般層はアニメ見ないし
仲良し兄妹やまともなオタは現実とアニメの区別くらいつくだろうよ
380. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:04 ID:BREakdQC0
※378
3角関係とかのラブストーリーなら、その通り。
それをコメディ色強いやつで、やってはダメ。
鬱な場面との差が大きいほど、コメディに戻れなくなる。
メインヒロインを選んだとしても、他のヒロインにあんなふうに、はっきりと別れを描く必要もないでしょ。
3角関係とかのラブストーリーなら、その通り。
それをコメディ色強いやつで、やってはダメ。
鬱な場面との差が大きいほど、コメディに戻れなくなる。
メインヒロインを選んだとしても、他のヒロインにあんなふうに、はっきりと別れを描く必要もないでしょ。
381. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:04 ID:Xnax6Db40
京介も桐乃も自分たち自身でキモいって認識してるんだから別にそれでいいじゃんって個人的には思う。現実の話ではなくてアニメなんだしさ。さらに言えば、世間一般から見ればエロゲやってニヤニヤしているのと妹ENDはどっちもキモいし。
382. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:08 ID:X.kZbeE70
※115
え、あれが普通の兄妹・・・?
ちょっとあたまおかしい
え、あれが普通の兄妹・・・?
ちょっとあたまおかしい
383. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:09 ID:BLQsRqOU0
これたぶんワザと気持ち悪く演技と演出やってんだろうな
原作でも作中にオタをdisる描写を入れてるし、こういう作風なんだろう
ちょっと作者の他作品に興味が沸いたわ
原作でも作中にオタをdisる描写を入れてるし、こういう作風なんだろう
ちょっと作者の他作品に興味が沸いたわ
384. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:33 ID:EBxdSL8VO
メインヒロインは別に主人公とくっつくのが正しくて、それが保証されてる存在、って訳でも何でも無いぞ?
実際、そうじゃ無い作品も割と増えて来た。
結構、自分はそうした作品の方が、心に残る良い作品が多かった様に思うけどな。
それだけ、この業界全体が表現の幅に広がりを持って来た証に思う。
制作側、視聴者側、双方がレベルアップしていかんとな。どっちか片方だけじゃ駄目だよ。
メインヒロイン至上主義、絶対主義みたいな、そうした狭い視野に基づいた固定観念や括りに囚われ続けると、大事な事の表現を著しく損なう気がするな。
実際、そうじゃ無い作品も割と増えて来た。
結構、自分はそうした作品の方が、心に残る良い作品が多かった様に思うけどな。
それだけ、この業界全体が表現の幅に広がりを持って来た証に思う。
制作側、視聴者側、双方がレベルアップしていかんとな。どっちか片方だけじゃ駄目だよ。
メインヒロイン至上主義、絶対主義みたいな、そうした狭い視野に基づいた固定観念や括りに囚われ続けると、大事な事の表現を著しく損なう気がするな。
385. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:41 ID:6iDojTqv0
その「大事なことの表現」からがっつり逃げてるじゃないかw
386. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:42 ID:xg2ucA1m0
お前らって結局この作品の何が気に食わなくて叩いてんの?
話としてはタイトルからこうなること分かってたんだし、ヨスガみたいに現実見ずに突っ走るよりよっぽど良かったとは思うよ。
フラれた4人が可哀想ではあるけど、こうなるのも分かってたじゃん?
逆にこれであやせか黒猫、もしくは地味子√だったらお前らは「タイトルの意味wwww」とか言って叩くんだろw
そう思うとこの作品は最後普通の日常生活に戻ることも踏まえると十分過ぎるとこで折り合いをつけられたと俺は思うよ。
話としてはタイトルからこうなること分かってたんだし、ヨスガみたいに現実見ずに突っ走るよりよっぽど良かったとは思うよ。
フラれた4人が可哀想ではあるけど、こうなるのも分かってたじゃん?
逆にこれであやせか黒猫、もしくは地味子√だったらお前らは「タイトルの意味wwww」とか言って叩くんだろw
そう思うとこの作品は最後普通の日常生活に戻ることも踏まえると十分過ぎるとこで折り合いをつけられたと俺は思うよ。
387. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:47 ID:6iDojTqv0
なんでやねん
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」でなんで近親話になんねん
1期の描写とか、むしろ近親にならずにあくまで「妹」としての距離を保ちつつ、妹を愛でる話だっただろ
それが良かったのにこの展開はないわ
しかも近親やってる割に近親の一番の難関部分からは描写として逃げてるし中途半端すぎるわ
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」でなんで近親話になんねん
1期の描写とか、むしろ近親にならずにあくまで「妹」としての距離を保ちつつ、妹を愛でる話だっただろ
それが良かったのにこの展開はないわ
しかも近親やってる割に近親の一番の難関部分からは描写として逃げてるし中途半端すぎるわ
388. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:47 ID:EBxdSL8VO
桐野、人間的に何か成長した?
我が儘が補正で満たされただけじゃね?
我が儘が補正で満たされただけじゃね?
389. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:48 ID:sa5fvSz60
※325
ヨスガは突き抜けたけど、俺妹は中途半端だったの差じゃないかな
期間限定恋人ごっこで散々周囲傷つけて明るく元通りや
最後のキスいらねとかもやもや感は残る終わり方だったなと
ヨスガは突き抜けたけど、俺妹は中途半端だったの差じゃないかな
期間限定恋人ごっこで散々周囲傷つけて明るく元通りや
最後のキスいらねとかもやもや感は残る終わり方だったなと
390. Posted by 名無し 2013年08月19日 12:49 ID:.EAhZ1mA0
京介が期間限定でしか恋人になれないとしても妹を選んだのが悔しいのか
ヨスガと違って親もいるし世間体気にしてるし、駆け落ちするよりいい選択だと思ったけど
ヨスガと違って親もいるし世間体気にしてるし、駆け落ちするよりいい選択だと思ったけど
391. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:52 ID:qJq4b2Nn0
近親がキモいとか、期間限定とか拍子抜け、程度のどうでもいい批判しかないならまあ成功だな
392. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:53 ID:6iDojTqv0
どうでもいい批判しか出ないくらいの展開だったということだわ
売り逃げとしては成功してんじゃねーの
売り逃げとしては成功してんじゃねーの
393. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:54 ID:nHeR82PP0
どうせなら、妹エンドで終わればよかったのにな。なんか、スッキリしないんだよな
394. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 12:56 ID:EBxdSL8VO
元々人間的に立ち遅れていて、人として1番成長しなけりゃイカン筈の桐野が人としての成長と真逆の方向に突っ走り、かたやサブヒロインの黒猫達のがよっぽど人間的に成長してる。
メインヒロインが大事な役目を何も果たしとらん。
メインヒロインが大事な役目を何も果たしとらん。
395. Posted by 汚濁 2013年08月19日 12:59 ID:cez5vFYEO
(´・ω・`)キモいっちゃキモいけど、神話の世界じゃ、実の親子兄弟姉妹で子供を成したって話は、寧ろデフォと言って良い位あるんよね。旧約聖書とか日本神話とかさ。
396. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 13:00 ID:qJq4b2Nn0
アニメだと内面描写省かれてるけど、京介普通に一巻から桐乃に欲情しまくってんだろ?
作品内でのリアリティというか首尾一貫性からしたら、「なるようになった」って感じのEDなんじゃないの
作品内でのリアリティというか首尾一貫性からしたら、「なるようになった」って感じのEDなんじゃないの
397. Posted by 粉砕 2013年08月19日 13:01 ID:cez5vFYEO
あ
398. Posted by 不正選挙 2013年08月19日 13:02 ID:cez5vFYEO
(´・ω・`)
399. Posted by 国賊 2013年08月19日 13:02 ID:cez5vFYEO
キモい
400. Posted by あ 2013年08月19日 13:09 ID:KvMycx8P0
ゼウスとかすごいよねもう
でもあかんとおもうねん
でもあかんとおもうねん
401. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 13:09 ID:M6OEYDWG0
す、すげえアニメだったな いやでも面白かったわ
402. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 13:21 ID:yr69Cx2B0
コメにまで来てキモいとか言う奴は、現実とアニメの区別もついてないバカなの?
403. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 13:22 ID:y1r20luw0
いやーものすごく気持ち悪かったなぁー
404. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 13:27 ID:vAO8i2xx0
※402
フィクションだってキモいものはキモいだろう。
無理矢理な擁護だなぁ。
フィクションだってキモいものはキモいだろう。
無理矢理な擁護だなぁ。
405. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 13:39 ID:oDHTbDxi0
なにがよかったのかわからんくなった
406. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 13:47 ID:qfkLrzx20
これって実の妹じゃないの?
さすがにキモすぎるだろう・・・
さすがにキモすぎるだろう・・・
407. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 14:07 ID:hByNksop0
地味子の正論と「気持ち悪い」に共感しちゃったんだよ
だからその後の展開も「気持ち悪い」としか思えなくなった
だからその後の展開も「気持ち悪い」としか思えなくなった
408. Posted by 名無し 2013年08月19日 14:21 ID:99G6KHLX0
無理ではないだろ
スカ〇ロビデオだって書いてあんのにわざわざ観て気持ち悪いって言ってるくらい滑稽だわ
頭がアグネスレベル
スカ〇ロビデオだって書いてあんのにわざわざ観て気持ち悪いって言ってるくらい滑稽だわ
頭がアグネスレベル
409. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 14:25 ID:N4dtXB3A0
一世を風靡した俺妹もついに決着か
感慨深い物があるのかな
妹を題材に扱ってこの結末なら意見が分かれるのは当然と言えば当然か
他にもいろんなヒロインがいた中で正ヒロインと結ばれる事は何の問題もないんだろうが
それが血の繋がった妹となると、なかなか難しいな
桐乃だの黒猫だの言い争っていた頃が懐かしい
やたら長いタイトルのラノベが増えた走りでもあるのか
完結して俺妹はラノベとして何になったんだろうか
感慨深い物があるのかな
妹を題材に扱ってこの結末なら意見が分かれるのは当然と言えば当然か
他にもいろんなヒロインがいた中で正ヒロインと結ばれる事は何の問題もないんだろうが
それが血の繋がった妹となると、なかなか難しいな
桐乃だの黒猫だの言い争っていた頃が懐かしい
やたら長いタイトルのラノベが増えた走りでもあるのか
完結して俺妹はラノベとして何になったんだろうか
410. Posted by 鑑賞の材料 2013年08月19日 14:29 ID:.EnoV7k2O
まず、コメントをみる限りでは予定通りに原作のラストまでをアニメ化って宣伝の通りに決着をつけた製作陣についてはよく頑張ったの一言なんだろう。
で、このアニメのエンディングについては既に原作でそういう決着を付けてるから今更どうと言う事はない。
まぁ個人的に言えば、実の妹と最終的に期間限定でくっつきました、って点については現実感って点では範疇で動いてるから文句の言い様はない。
確かにその為に周囲を巻き込んでる点では迷惑極まりないが、複数相手に恋愛すれば相手が誰であっても迷惑かけるのは道理であって、総て終わって冷静に見れば恋愛模様って点ではよくもまぁ粘った作品とも取れなくはないなと。
ともあれ、原作でアニメで一応の決着は付いたから特典小説?の「10年後の再会」でどんな感じに後日談が書かれてるかは気になる所ではあるんだが。
総合評価としては案外面白かったなと。
ポジション的に沙織の立場と黒猫の立場はかなり良かったと思う。
特に黒猫については、自分も交えた未来の結末が自分抜きで成立した事でこうなるのをほぼ達観してた感じは原作でもグッジョブな印象があっただけに私的に評価は高かった。
その点では桐乃とくっつかなかった場合、一番くっつく可能性があったのは黒猫だったかもだし、未来分岐って視点でも楽しめたのはこの作品の良作としての評価だったなと思った。
で、このアニメのエンディングについては既に原作でそういう決着を付けてるから今更どうと言う事はない。
まぁ個人的に言えば、実の妹と最終的に期間限定でくっつきました、って点については現実感って点では範疇で動いてるから文句の言い様はない。
確かにその為に周囲を巻き込んでる点では迷惑極まりないが、複数相手に恋愛すれば相手が誰であっても迷惑かけるのは道理であって、総て終わって冷静に見れば恋愛模様って点ではよくもまぁ粘った作品とも取れなくはないなと。
ともあれ、原作でアニメで一応の決着は付いたから特典小説?の「10年後の再会」でどんな感じに後日談が書かれてるかは気になる所ではあるんだが。
総合評価としては案外面白かったなと。
ポジション的に沙織の立場と黒猫の立場はかなり良かったと思う。
特に黒猫については、自分も交えた未来の結末が自分抜きで成立した事でこうなるのをほぼ達観してた感じは原作でもグッジョブな印象があっただけに私的に評価は高かった。
その点では桐乃とくっつかなかった場合、一番くっつく可能性があったのは黒猫だったかもだし、未来分岐って視点でも楽しめたのはこの作品の良作としての評価だったなと思った。
411. Posted by オタクな名無し 2013年08月19日 14:42 ID:Auxlno.j0
この最終話を観て原作の方の評価も気になって最終巻12巻のAmozonのレビューを見たんだが、有用性の高い順からみて2番目以降がほとんど☆1、2でかためられていてその内容も結構納得出来た、1番目の突っ込みどころのある捏造ストーリーはなぜ何故あんなに高いのかが気になった
413. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 15:08 ID:a13sULTU0
作品内で割りきって、近親相姦きもい上等!って流れの話なら、
両親に知らせる反発される了解を得る努力をする
(少なくともこの話はそういう兄貴像で話が作られていったはず)
なのに、言う事すらしないで逃げた、のがモヤモヤするんかな〜〜。
大正義にならないじゃん。
近親相姦ものは嫌いじゃない筈なんだけど、うーん・・、日常風景の中に入れてあるから嫌悪感出るのか??
ラストシーンは物語の終わりって感じで、作品としてはよかったけど。
両親に知らせる反発される了解を得る努力をする
(少なくともこの話はそういう兄貴像で話が作られていったはず)
なのに、言う事すらしないで逃げた、のがモヤモヤするんかな〜〜。
大正義にならないじゃん。
近親相姦ものは嫌いじゃない筈なんだけど、うーん・・、日常風景の中に入れてあるから嫌悪感出るのか??
ラストシーンは物語の終わりって感じで、作品としてはよかったけど。
414. Posted by オタクな名無し 2013年08月19日 15:21 ID:Auxlno.j0
作者のとっちゃ俺妹はとりあえず成功としているんだろうけど、この人は今度の妹系の作品をかこうとしているようだが、あんな最終巻をかいたんだよっぽどのことがない限り高坂兄妹同様落ちぶれて行く未来しかないな
415. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 15:31 ID:s1Kmt8Xz0
この設定で恋愛ものにした時点で、これくらいしか落としどころないんじゃないかなと思う。メインヒロインは桐乃になってるわけだから、これでほかのヒロインのうちひとりを優遇するのもおかしなことになるし。
本人たちもこんなことは続けられないという気持ちもほんとに好きだという気持ちもありつつ、どうにかバランスを取ろうとしているみたいだったし、そんなにたたかれるような結末には思えなかった。
もっとも、もともとオタクな妹のために奮闘する話だったのだから、変に恋愛ものになんかしないで、ずっとそれを貫いてくれたらもっと誰もが納得のいく終わりに迎えた気はするけれど。
本人たちもこんなことは続けられないという気持ちもほんとに好きだという気持ちもありつつ、どうにかバランスを取ろうとしているみたいだったし、そんなにたたかれるような結末には思えなかった。
もっとも、もともとオタクな妹のために奮闘する話だったのだから、変に恋愛ものになんかしないで、ずっとそれを貫いてくれたらもっと誰もが納得のいく終わりに迎えた気はするけれど。
416. Posted by オタクな名無し 2013年08月19日 15:35 ID:Auxlno.j0
いろんなサイトの感想を見回ったけど、この最終巻を絶賛してるのっておっさん世代ぐらいじゃねって思った
417. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 15:39 ID:4n94ODdU0
妹選ぶにしても中途半端なんだよ、妹物としても下の下
何でわざわざ周りの人間傷つけてんだよ、妹選ぶにしてももっと貫けよ
何でわざわざ周りの人間傷つけてんだよ、妹選ぶにしてももっと貫けよ
419. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 16:14 ID:idgxdMe2O
主人公にフラれた女の子達のが主役カップルよりはるかに成長してるよな
これじゃ主人公は結局、生身の女よりエロゲの妹属性サイコーって思考に逃げ込んでて
そういう現実逃避ヲタには心地いいだろうけど、適度に現実と上手くやってる奴が読むとひたすらキモい
その妹とはあなたの想像上の産物ではありませんか=その通りって感じ
これじゃ主人公は結局、生身の女よりエロゲの妹属性サイコーって思考に逃げ込んでて
そういう現実逃避ヲタには心地いいだろうけど、適度に現実と上手くやってる奴が読むとひたすらキモい
その妹とはあなたの想像上の産物ではありませんか=その通りって感じ
420. Posted by あ 2013年08月19日 16:21 ID:WIUGCnsb0
散々色んな人を傷付けた挙げ句これは酷い
これだったら恋人はつくるけどシスコンは別腹ENDで良くない?
これだったら恋人はつくるけどシスコンは別腹ENDで良くない?
421. Posted by まとめブログリーダー 2013年08月19日 16:26 ID:CKsypj3A0
たかがアニメなんだからいいじゃないの
422. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 16:31 ID:Ao4Q2xzP0
すっごいおもしろかったよ-
京介がアカンのじゃなく、実は桐乃がおもいきりブラコンだったんだね。
あかんのは桐乃だったというのがわかったw
でも、物語の流れや質としては一貫してておもしろかった。
大変良かったw
数年後を描いた続編が見てみたいです。
京介がアカンのじゃなく、実は桐乃がおもいきりブラコンだったんだね。
あかんのは桐乃だったというのがわかったw
でも、物語の流れや質としては一貫してておもしろかった。
大変良かったw
数年後を描いた続編が見てみたいです。
423. Posted by うにょーん 2013年08月19日 16:31 ID:ItyC3Q3KO
まあ、暇潰しにはなったからいいけど、もう二度と見る気はないな(`・ω・´)
あとスタッフ一同お疲れさんっす
あとスタッフ一同お疲れさんっす
424. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 16:32 ID:uEnpIW.I0
櫻井さんの話まるカットか・・・ちょっとさみしいけどなくても成立するんだよな~
地味子の腹パンはよかったすげかったあと唐突でびびったw
原作読んでからアニメでこれだと少しさみしいかなって感じはするけど・・・少し作品を大きくしすぎたのかなー
「普通にテレビでやって終わりってのも・・・」ってくらいには
話変わるけどなんでタイトルに「妹」って入ってるのに近親相姦キライなやつが見てるのかっていうのを本気で説明してほしいw
そこまで酷評してるやつをどうして最後までさ~
地味子の腹パンはよかったすげかったあと唐突でびびったw
原作読んでからアニメでこれだと少しさみしいかなって感じはするけど・・・少し作品を大きくしすぎたのかなー
「普通にテレビでやって終わりってのも・・・」ってくらいには
話変わるけどなんでタイトルに「妹」って入ってるのに近親相姦キライなやつが見てるのかっていうのを本気で説明してほしいw
そこまで酷評してるやつをどうして最後までさ~
425. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 16:35 ID:idgxdMe2O
何だかんだでギリギリ健全なホームコメディを読んでたつもりが
最後はガチエロゲーで終わってえ?という印象
これと比べたらじんべえやうさぎドロップがめちゃくちゃ健全でいい話に思えてくる
くっつき方もお前ら小室とケイコかよってくらい最低だし
近親エンドだけならまだ自己責任だけど、周りに迷惑かけすぎなんだよ
最後はガチエロゲーで終わってえ?という印象
これと比べたらじんべえやうさぎドロップがめちゃくちゃ健全でいい話に思えてくる
くっつき方もお前ら小室とケイコかよってくらい最低だし
近親エンドだけならまだ自己責任だけど、周りに迷惑かけすぎなんだよ
426. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 16:37 ID:7clZ3cpn0
中高生になに求めてんの?
茶番かもしれないけど、そんなもんだろ。
夢見て突っ走ったり、やっぱやめたり、そのくらいの年齢だろ。
茶番かもしれないけど、そんなもんだろ。
夢見て突っ走ったり、やっぱやめたり、そのくらいの年齢だろ。
427. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 16:41 ID:o3pBmrr00
これ初期から応援してたファンががっかりしそうな結末だったねえ…
オタ趣味がきっかけでそれまで疎遠だった家族愛が修復されて、
さらには、オタ趣味を理解してくれる友人と兄とが付き合うことで
兄離れ&妹離れできる…みたいな落としどころになると思ってたのに
誰得な近親エンドか 奇をてらえばいいってものじゃないのに
「よく誰もやってない(ry)あえて先人がやらなかっただけ」by四次元殺法コンビ
個人的には真奈美とくっついて欲しかった 流れ的にありえない展開なのは分かってたけれど
可哀想…
オタ趣味がきっかけでそれまで疎遠だった家族愛が修復されて、
さらには、オタ趣味を理解してくれる友人と兄とが付き合うことで
兄離れ&妹離れできる…みたいな落としどころになると思ってたのに
誰得な近親エンドか 奇をてらえばいいってものじゃないのに
「よく誰もやってない(ry)あえて先人がやらなかっただけ」by四次元殺法コンビ
個人的には真奈美とくっついて欲しかった 流れ的にありえない展開なのは分かってたけれど
可哀想…
428. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 16:42 ID:idgxdMe2O
タイトルに妹が可愛いと入ってるからって
実際に妹いる奴らは特に、そのまま妹と恋愛するとは思わないだろ
普通はむしろ逆にシスコンを克復するコメディだと思うわ
だったら最初から、俺が妹に欲情するのは妹が誘惑するせいだとかのタイトルつけろや
実際に妹いる奴らは特に、そのまま妹と恋愛するとは思わないだろ
普通はむしろ逆にシスコンを克復するコメディだと思うわ
だったら最初から、俺が妹に欲情するのは妹が誘惑するせいだとかのタイトルつけろや
429. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 16:43 ID:2eatiiEPO
まあハーレムから誰か1人を選ぶ時点で、必ず他の人を傷つけちゃうよね
430. Posted by オタクな名無し 2013年08月19日 16:44 ID:Auxlno.j0
※824
タイトルはそういう話なるかもしれないとは思うが、試しにアニメ1期を見て、これなら近親相姦ではなく兄妹愛で終わらさないだろうと2期を観て最終話まで観たらいつの間にか京介が妹としてではなく女として好きになっていて、挙句の果てには期間限定という結末を観たからそれで怒ってるんだろ
タイトルはそういう話なるかもしれないとは思うが、試しにアニメ1期を見て、これなら近親相姦ではなく兄妹愛で終わらさないだろうと2期を観て最終話まで観たらいつの間にか京介が妹としてではなく女として好きになっていて、挙句の果てには期間限定という結末を観たからそれで怒ってるんだろ
431. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 16:48 ID:2eatiiEPO
麻奈美は周りに気を遣いすぎたのが敗因だな
432. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 16:51 ID:4.xHHXqC0
TV放映終盤から最終話までの無理矢理まとめた感じがハンパ無かったけど
それでも結構面白かったし曖昧なまま終わらせずちゃんと決着つけたから、最後まで見てて良かったよ
京介もきりりん氏もお幸せに
しかしなぁ・・・当初期待してたのはこんな展開じゃなかったんだけどなぁ・・・
それでも結構面白かったし曖昧なまま終わらせずちゃんと決着つけたから、最後まで見てて良かったよ
京介もきりりん氏もお幸せに
しかしなぁ・・・当初期待してたのはこんな展開じゃなかったんだけどなぁ・・・
433. Posted by ムゲンバグ 2013年08月19日 17:01 ID:Cv06Au8W0
原作読んでなかったけどやたら地味子が悪いみたいな書き込み多かったからそんな感じで見たけど
地味子何も悪くないじゃないか
むしろ他の人の代わりに泥かぶってくれた凄くいい奴
悪いのは中途半端な覚悟で周りを傷付けた挙げ句茶番で済ませたアホ兄妹だな
地味子何も悪くないじゃないか
むしろ他の人の代わりに泥かぶってくれた凄くいい奴
悪いのは中途半端な覚悟で周りを傷付けた挙げ句茶番で済ませたアホ兄妹だな
434. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:04 ID:BLQsRqOU0
※430
ハードル高えなオイw
ハードル高えなオイw
435. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:05 ID:lBWO6ZXB0
オタに対する嫌悪と近親への愛情に対する嫌悪をかけてるんだろうな
いい作品だったわ
いい作品だったわ
436. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:10 ID:uEnpIW.I0
※426
まぁそうだよなーていうかそれ言ったらラブコメなんて大体そんなもんって説が・・・
まぁそうだよなーていうかそれ言ったらラブコメなんて大体そんなもんって説が・・・
437. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:11 ID:h9oZflVw0
実妹ENDはまじできもい
グロ作品じゃないのに生理的な嫌悪感を感じた作品ははじめてだよw
グロ作品じゃないのに生理的な嫌悪感を感じた作品ははじめてだよw
438. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:23 ID:8dx.17c.0
アニメにwwwwwマジレスwwwwwwwかっこいいwwwwwwwwwwwwww
439. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:24 ID:29ki8UdZ0
決着付けなかったら断言できるけど今以上に荒れてた
440. Posted by ななし 2013年08月19日 17:28 ID:Aa1MlwpD0
ここで批判してる奴って原作全くみてない奴なんだな。
エロゲで近親ものとかは告白してエッチして、エンド。後日談もなにもないけど、
俺たちにはその後もある、迂闊な事はできない。
だから悩んで苦しんで期間限定ってとこに落ち着いたんだろうが。
そもそも妹がオタク趣味で周りから気持ち悪がられるのが嫌ってのも
実兄と付き合うのが周りから気持ち悪がられるってのの伏線だろうが。
エロゲで近親ものとかは告白してエッチして、エンド。後日談もなにもないけど、
俺たちにはその後もある、迂闊な事はできない。
だから悩んで苦しんで期間限定ってとこに落ち着いたんだろうが。
そもそも妹がオタク趣味で周りから気持ち悪がられるのが嫌ってのも
実兄と付き合うのが周りから気持ち悪がられるってのの伏線だろうが。
441. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:43 ID:OSCifUd20
1クール限りの作品なら、ここまでバッシングされることもなかったと思う。
個人的には近親ENDでも、描き方さえちゃんとしていれば問題なかった。
同じくラノベ原作アニメの『お兄ちゃんだけど愛さえ(以下略)』も近親ものだが、
原作はどうだか知らないが、ひたすらギャグに走っていたので、そこまで抵抗感がなかった。
小説だが、夢野久作の代表作『瓶詰の地獄』は、実兄(実妹)を愛することへの葛藤が
丁寧に描写されていて、心中という悲劇的な結末でも読者の評価が下がることはない。
この作品の場合、終盤になっても兄妹たちの近親相姦というタブーを犯すことへの葛藤も、
周囲に秘密が知られることへの恐怖もないし、インセスト・タブーを抜きにしても、主人公と
ヒロインが周囲の人物の心を傷つけたり迷惑をかけても相応の罰を受けることがないので、
ずっと待った結果がこれですかと文句を言う奴が出てきてもおかしくはないと思った。
個人的には近親ENDでも、描き方さえちゃんとしていれば問題なかった。
同じくラノベ原作アニメの『お兄ちゃんだけど愛さえ(以下略)』も近親ものだが、
原作はどうだか知らないが、ひたすらギャグに走っていたので、そこまで抵抗感がなかった。
小説だが、夢野久作の代表作『瓶詰の地獄』は、実兄(実妹)を愛することへの葛藤が
丁寧に描写されていて、心中という悲劇的な結末でも読者の評価が下がることはない。
この作品の場合、終盤になっても兄妹たちの近親相姦というタブーを犯すことへの葛藤も、
周囲に秘密が知られることへの恐怖もないし、インセスト・タブーを抜きにしても、主人公と
ヒロインが周囲の人物の心を傷つけたり迷惑をかけても相応の罰を受けることがないので、
ずっと待った結果がこれですかと文句を言う奴が出てきてもおかしくはないと思った。
442. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:43 ID:vAO8i2xx0
※440
いやいや、原作最終刊出た時点で叩かれてるから。
いやいや、原作最終刊出た時点で叩かれてるから。
443. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:44 ID:AC32cUdRO
1期の4話辺りでエロゲと同じくらい好き宣言した時にあまりにシリアスの進め方の乱雑さに辟易して切ったけど
最終回だけ気になるから見たらほんとに酷い畳み方だったなwww
ただ一番の驚きは1期の時にあれだけ叩いてた管/理人さんが
金でも積まれたかって思うくらいに手のひら返した本気コメしてる事だわ…w
とても新世界よりを絶賛してた方と同一人物とは思えないくらい驚いた・・・
最終回だけ気になるから見たらほんとに酷い畳み方だったなwww
ただ一番の驚きは1期の時にあれだけ叩いてた管/理人さんが
金でも積まれたかって思うくらいに手のひら返した本気コメしてる事だわ…w
とても新世界よりを絶賛してた方と同一人物とは思えないくらい驚いた・・・
444. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:48 ID:oVjew8wi0
予想してたよりもずっと生理的に受け付けなかった
ていうか近親相姦以前に京介が見てられないほど気持ち悪い
ていうか近親相姦以前に京介が見てられないほど気持ち悪い
445. Posted by 小学生同士の性的いじめが増加中 2013年08月19日 17:49 ID:2.XsASZW0
実の妹と本当に性的関係をもってそれが最終話だとするとっていうひとがいるけど、
誰もがいうかもしれないけど、現実を観なさい。
将来、そんなことをしたら、就職もできないと思います。家族の構成というのは、どこからかいつかバレます。
どうやって、生きていくんですか?
エロいゲームで遊んだことはないけど、ゲームにはそういうおわかり方があるそうですね。
しかし、
現実と仮想を混同してはいけません。
誰もがいうかもしれないけど、現実を観なさい。
将来、そんなことをしたら、就職もできないと思います。家族の構成というのは、どこからかいつかバレます。
どうやって、生きていくんですか?
エロいゲームで遊んだことはないけど、ゲームにはそういうおわかり方があるそうですね。
しかし、
現実と仮想を混同してはいけません。
446. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:52 ID:VxFpqFaE0
他のヒロイン達で客を釣るだけ釣って虐殺エンドってある意味酷い終わり方
明らかにハーレム状況にするべきじゃなかった作品だよね
明らかにハーレム状況にするべきじゃなかった作品だよね
447. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:53 ID:3VsVy8qh0
駆け込み乗車しようとしてヨスガ行きエロゲ電車に乗り遅れたって感じ
二人とも思いが通じ合って喜んでいたのに軽いノリで期間限定にしよってやっても他ヒロインとの絡みも含めて説得力が足りないんだよなあ
最後のキスも日常に戻るなら余分だと思うし
まあ地味子の腹パンははじめの一歩みたいで良かったけどw
二人とも思いが通じ合って喜んでいたのに軽いノリで期間限定にしよってやっても他ヒロインとの絡みも含めて説得力が足りないんだよなあ
最後のキスも日常に戻るなら余分だと思うし
まあ地味子の腹パンははじめの一歩みたいで良かったけどw
449. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 17:58 ID:nZDHTLgK0
原作でも京介がなぜ惚れたかは一切わからない
今までの京介との違和感やばいよな
京介が一気にゴミ屑野郎になったな
作者は意味不明すぎ
今までの京介との違和感やばいよな
京介が一気にゴミ屑野郎になったな
作者は意味不明すぎ
450. Posted by 2013年08月19日 17:59 ID:Zm7Abt6V0
思ってたよりもキモかったです!!
451. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 18:13 ID:oG8KchNP0
実際に妹いる奴ならこんな話書けないからな
まあ、いない奴の妄想とでも思って見とけばいいんじゃねぇか?
実際妹がいる身としては妹とのキスシーンで凄まじい嫌悪感が感じたので、俺の精神は正常だなって確認でできた点は評価する
まあ、いない奴の妄想とでも思って見とけばいいんじゃねぇか?
実際妹がいる身としては妹とのキスシーンで凄まじい嫌悪感が感じたので、俺の精神は正常だなって確認でできた点は評価する
452. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 18:19 ID:dNEY9zI.0
基本的に物語というのは勧善懲悪とか強きをくじき弱きを助けるというのに逆らってはいけないわ。
倫理的に間違ってることをした兄妹はなんの罰も受けずにへらへらしてるのに周りの人間は大きく傷つくとかやったら人間の心情として抵抗感あるだろ。
あとこの物語において桐乃は超人といっていいほどなんでも持ってる強者というのもやっぱりいかんよ。
強者である桐乃のわがままで倫理とか越えて他の少女たちの夢をくじいてしまう、物語として気持ちいいものではない。
倫理的に間違ってることをした兄妹はなんの罰も受けずにへらへらしてるのに周りの人間は大きく傷つくとかやったら人間の心情として抵抗感あるだろ。
あとこの物語において桐乃は超人といっていいほどなんでも持ってる強者というのもやっぱりいかんよ。
強者である桐乃のわがままで倫理とか越えて他の少女たちの夢をくじいてしまう、物語として気持ちいいものではない。
453. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 18:21 ID:wrzdVBMu0
さすがキモオタご用達のアニメ
454. Posted by 2013年08月19日 18:26 ID:scsknnW40
兄弟愛の範疇超えて、実妹との恋愛を描くなら、もっとしっかり描写すればよかったんじゃないのかなあ
近親愛モノにあるべき悲惨さとか、どうにもならない無力感とか…そういうのが皆無じゃん
事実婚みたいな感じで人知れず二人だけで日陰に生きていくとかさ
逃げっぽくはなるけど駆け落ちor心中とかね
それが無理なら一貫して突き抜けたドタバタギャグにするしかないと思う
本来ならすっごい重いテーマなのに、なんかフワーっとやっちゃってるから気持ち悪く感じるんだと思うよ
近親愛モノにあるべき悲惨さとか、どうにもならない無力感とか…そういうのが皆無じゃん
事実婚みたいな感じで人知れず二人だけで日陰に生きていくとかさ
逃げっぽくはなるけど駆け落ちor心中とかね
それが無理なら一貫して突き抜けたドタバタギャグにするしかないと思う
本来ならすっごい重いテーマなのに、なんかフワーっとやっちゃってるから気持ち悪く感じるんだと思うよ
455. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 18:27 ID:Ao4Q2xzP0
おもしろかったと思うけどなぁ・・普通に。
倫理観念持ち出したら、今の日本のラノベ&アニメのほとんどが
「キモ」で片づいちゃうじゃんか。
自分の妹と・・・とか考えるからあかんのだよ。
これは作品なんだから。
表現は自由じゃないかw
俺は最後までキャラ貫いていておもしろかったと思うよ。
倫理観念持ち出したら、今の日本のラノベ&アニメのほとんどが
「キモ」で片づいちゃうじゃんか。
自分の妹と・・・とか考えるからあかんのだよ。
これは作品なんだから。
表現は自由じゃないかw
俺は最後までキャラ貫いていておもしろかったと思うよ。
456. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 18:32 ID:idgxdMe2O
まあ本当にやおいジャンルみたいなもんだよな
でもそうじゃない良質のホームコメディになる可能性もあったのに
結局やおい漫画みたいに、ヲタしか楽しめないものになってしまったのは残念
でもそうじゃない良質のホームコメディになる可能性もあったのに
結局やおい漫画みたいに、ヲタしか楽しめないものになってしまったのは残念
457. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 18:34 ID:X.kZbeE70
※456
オタすら楽しめないのはどうかと・・・
オタすら楽しめないのはどうかと・・・
458. Posted by ひっひゃ 2013年08月19日 18:35 ID:5kHAZPS90
この後ネットに晒された妹に告白する兄動画で高坂家は…
オヤジは確実に仕事辞めるよ
オヤジは確実に仕事辞めるよ
459. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 18:39 ID:.gUHAfuy0
赤毛のアンの兄妹の人みたいになるんかね。
460. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 18:48 ID:.tAgJOI90
原作組が言ってた腹パンをようやく拝めたぜ
両者の腰の入ったパンチに何者だよお前らと思いつつ眼鏡狙いのグーパンで吹いたわきりりん氏外道過ぎィ
両者の腰の入ったパンチに何者だよお前らと思いつつ眼鏡狙いのグーパンで吹いたわきりりん氏外道過ぎィ
461. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 18:49 ID:FTmL43OH0
いやぁこれはこれでいいんだと思うよ。
たださんざん版権絵とかで桐乃と黒猫を対等みたいに扱ってたのにこの結果だったから黒猫ファンが可愛そうだとは思う。原作とは違う展開になるかもなんて淡い希望を抱いてたやつだっていたろうし。
たださんざん版権絵とかで桐乃と黒猫を対等みたいに扱ってたのにこの結果だったから黒猫ファンが可愛そうだとは思う。原作とは違う展開になるかもなんて淡い希望を抱いてたやつだっていたろうし。
462. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 19:13 ID:AR.yG5bp0
今回になっていきなりキモいありえない作者いかれてるっつって荒らしまがいのことまでしているやつらってなんでこのアニメ見てたんだろう。
最初から妹モノの作品だってのはわかりきってることじゃん。
そもそも、妹萌えってヲタクの間では定番すぎるだろ。
お前らいつも妹キャラのスレ立てて妹キャラの薄い本買って妹モノの18禁漫画読んでるじゃねえか。
大体、この作品では「間違っているもの」を「始終間違っているもの」として書いているじゃん。
「妹万歳!」では終わらせずにきちんと後味を悪さも書いている。キャットファイトなんてものを入れてまでさ。
デスノートとか、最近のではやはり俺の青春ラブコメは~みたいなものだろ。「面白いな。けど……」っていう楽しみ方をする、考えながら見る作品。
最近、「間違ったもの」を見るだけでもいやだ、っていうやつが多すぎる。「めんどくさいヒロイン」が嫌いだったり「弱い主人公」が嫌いだったり……。軟弱か!
最初から妹モノの作品だってのはわかりきってることじゃん。
そもそも、妹萌えってヲタクの間では定番すぎるだろ。
お前らいつも妹キャラのスレ立てて妹キャラの薄い本買って妹モノの18禁漫画読んでるじゃねえか。
大体、この作品では「間違っているもの」を「始終間違っているもの」として書いているじゃん。
「妹万歳!」では終わらせずにきちんと後味を悪さも書いている。キャットファイトなんてものを入れてまでさ。
デスノートとか、最近のではやはり俺の青春ラブコメは~みたいなものだろ。「面白いな。けど……」っていう楽しみ方をする、考えながら見る作品。
最近、「間違ったもの」を見るだけでもいやだ、っていうやつが多すぎる。「めんどくさいヒロイン」が嫌いだったり「弱い主人公」が嫌いだったり……。軟弱か!
463. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 19:24 ID:a1rP1Fqm0
気持ち悪さのほうが際立っちゃってるからダメなんだわ
別に兄弟同士で結ばれてもいいけど
地味子が京介と最後に話してたシーンはよかったけどさ
それならもっと最初からそういうのを盛り込むべきだったと思うけどね
葛藤が少なすぎる
別に兄弟同士で結ばれてもいいけど
地味子が京介と最後に話してたシーンはよかったけどさ
それならもっと最初からそういうのを盛り込むべきだったと思うけどね
葛藤が少なすぎる
464. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 19:27 ID:L3.n7NA60
別に妹とくっつくのは予定調和だし大した問題じゃない
たださんざんハーレムで鼻の下伸ばしてた主人公が
開き直って反省もせずに周りの迷惑考えずにわがまま放題のクソ野郎で終わったのが大した問題
こんな最低主人公じゃ全然楽しめん
たださんざんハーレムで鼻の下伸ばしてた主人公が
開き直って反省もせずに周りの迷惑考えずにわがまま放題のクソ野郎で終わったのが大した問題
こんな最低主人公じゃ全然楽しめん
465. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 19:28 ID:aztXVHhW0
演じてる中村がこの展開におもいっきり否定的な反応してるのが最高wwwwwwww
466. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 19:32 ID:bKqp4.dq0
麻奈実があの近親相姦上等叫びのあとに殴ってからの表情と動きが物凄く悲しげに見えてもうね
あれをにこやかに見える京介は眼科と脳外科行けとしか
あれをにこやかに見える京介は眼科と脳外科行けとしか
467. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 19:41 ID:X.kZbeE70
「期間限定」
これがダメにしたんだろ
なにもかもが中途半端に見えてくる
これがダメにしたんだろ
なにもかもが中途半端に見えてくる
468. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 19:51 ID:UT.fg.DG0
※465
へ~そうなんだ、確か中村氏は黒猫が好きだったはずだよな
キモイと叩く事に対してフィクションと現実の区別がつかないのかと言う人のいう事も一理あるとは思うが
この作品を知らないカタギの人がこのラノベを読んだら大半の人が気持ち悪いなどの拒否反応示すと
思われるから寧ろマイノリティーが普通のアニオタの感覚も常識から逸脱していないのだなと俺的には
安心できる反応だと思うよ
へ~そうなんだ、確か中村氏は黒猫が好きだったはずだよな
キモイと叩く事に対してフィクションと現実の区別がつかないのかと言う人のいう事も一理あるとは思うが
この作品を知らないカタギの人がこのラノベを読んだら大半の人が気持ち悪いなどの拒否反応示すと
思われるから寧ろマイノリティーが普通のアニオタの感覚も常識から逸脱していないのだなと俺的には
安心できる反応だと思うよ
470. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 19:58 ID:hxb.x.it0
黒猫ENDに持っていった方がまだみんな幸せだった気がする
471. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 20:03 ID:bKqp4.dq0
実妹END以外だったら誰でもよかった気がする
472. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 20:09 ID:2eatiiEPO
感情移入できるかは別としてそこそこいい落とし所だと思ったんだがダメなん?
妹物は現実振り切った結末じゃないと満足できない感じ?
妹物は現実振り切った結末じゃないと満足できない感じ?
473. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 20:24 ID:UT.fg.DG0
※469
本当だ、確かにおかしな文だね
ご指摘ありがとう^^;
本当だ、確かにおかしな文だね
ご指摘ありがとう^^;
474. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 20:29 ID:0qcw2LxN0
2期から気持ち悪いなとは思ってたけど最後でもっと気持ち悪くなるとは・・・w
475. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 20:38 ID:MhAXLqGI0
面白かった。
原作読んでなかったけど、最終巻の阿鼻叫喚を見てたから
心に余裕があったのでしょう。
初見だったら、なんじゃぁこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ
何がしたかったんだと、思ったと思う。
感情移入したら負けって感じかな。
原作読んでなかったけど、最終巻の阿鼻叫喚を見てたから
心に余裕があったのでしょう。
初見だったら、なんじゃぁこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ
何がしたかったんだと、思ったと思う。
感情移入したら負けって感じかな。
476. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 20:39 ID:Lz67RJxD0
裏で必死に腹パンの練習してる所想像したらワロタw
477. Posted by 2013年08月19日 20:43 ID:FuVhz0Ef0
物議を醸すのが作者の狙いなら大成功だろ
桐乃より寧ろ加奈子参戦から玉砕までの蛇足感のが酷かった
桐乃より寧ろ加奈子参戦から玉砕までの蛇足感のが酷かった
478. Posted by 名無し 2013年08月19日 21:03 ID:Xk0oZz400
いやぁ面白かったし何だか感慨深い物がある
キモイしか言ってないヤツは本質見てないんだろ
結構切ない話じゃん
京介は妹の為に頑張ったよ、それに尽きる
キモイしか言ってないヤツは本質見てないんだろ
結構切ない話じゃん
京介は妹の為に頑張ったよ、それに尽きる
479. Posted by 名無し 2013年08月19日 21:04 ID:y5V9L42x0
批判でも賞賛でも、こんなにコメもらってる俺妹は、いい作品だったんだなwww
480. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 21:22 ID:y8qMgnib0
旧劇エヴァのアスカ以上の実感を込めて言える
・・・キ・モ・チ・ワ・ル・イ
・・・キ・モ・チ・ワ・ル・イ
481. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 21:30 ID:K4ruMkng0
nice body
だな
だな
482. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 21:30 ID:l2Cy8zr00
※468
自分の妄想を正当化する根拠が別の妄想とか。まさに虚構と現実を区別できていない奴の意見だな。
おまえ、ラノベ作家になれるよ。
自分の妄想を正当化する根拠が別の妄想とか。まさに虚構と現実を区別できていない奴の意見だな。
おまえ、ラノベ作家になれるよ。
483. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 21:35 ID:Yoogsvgy0
管理人のポジティブなコメントには好感を持っているが今回ばかりは全然いい最終回なんかじゃない
484. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 21:39 ID:3dtW362B0
確かに現実ではありえないけどアニメだからこそ
この終わり方としてはありなんじゃないかと思うけどなあ。
普通に面白かったけど。てかコメ数さすがだなww
この終わり方としてはありなんじゃないかと思うけどなあ。
普通に面白かったけど。てかコメ数さすがだなww
485. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 21:42 ID:SIUA1BdY0
タイミング的に原作最終巻が出た頃にはアニメの脚本が出来てただろうから
原作に忠実なストーリーは仕方ないのかな。
???なエンディングを変えてくることをちょっとは期待してたのだが・・・
まぁ桐乃はずっと兄貴大好きでブレてないからカワイイんだけど、
京介はどんどんぶっ壊れて見てて痛々しかったわ~
最後のアキバのキスなんかズルズル引きずっちゃうのは男のほう
みたいなのを象徴してて、この先京介ダメ男まっしぐらの暗示っぽいな。
ところで、アニメでは原作12巻のほとんどを3話でまとめたわけだが、
それでも展開速すぎてセリフに込められた意味とか感じられないのが残念だった。。。
原作に忠実なストーリーは仕方ないのかな。
???なエンディングを変えてくることをちょっとは期待してたのだが・・・
まぁ桐乃はずっと兄貴大好きでブレてないからカワイイんだけど、
京介はどんどんぶっ壊れて見てて痛々しかったわ~
最後のアキバのキスなんかズルズル引きずっちゃうのは男のほう
みたいなのを象徴してて、この先京介ダメ男まっしぐらの暗示っぽいな。
ところで、アニメでは原作12巻のほとんどを3話でまとめたわけだが、
それでも展開速すぎてセリフに込められた意味とか感じられないのが残念だった。。。
486. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 21:51 ID:6QX6vcvZ0
すっげー面白かった!!
キモイっちゃキモいけど京介はよくやったと思うよ。
妹を救う兄貴と彼女を大切にする彼氏の両方をやってのけたと思う
作中で語られたようにモラルに基づけば批判されるのは当然だし、リアルでこんなのあったら引くけど
それでも己を貫き通すその姿は滑稽でバカバカしくて少し切なくて視聴者を楽しませてくれるもんだった。
深くて納得の行くお話は別に任せておいて、とりあえず俺妹は突き抜けた名作だった。
キモイっちゃキモいけど京介はよくやったと思うよ。
妹を救う兄貴と彼女を大切にする彼氏の両方をやってのけたと思う
作中で語られたようにモラルに基づけば批判されるのは当然だし、リアルでこんなのあったら引くけど
それでも己を貫き通すその姿は滑稽でバカバカしくて少し切なくて視聴者を楽しませてくれるもんだった。
深くて納得の行くお話は別に任せておいて、とりあえず俺妹は突き抜けた名作だった。
487. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 22:02 ID:MhAXLqGI0
どこが、気持ち悪いのかがちょっと解らない。
そこまで拒絶するのがわからないといってもいいかな。
でも確かに、中途半端悲劇、喜劇って感じでハードカバー一冊分なら面白かったかもしれないけど、まぁ結局、話の合間にオタクネタをちりばめたかった、書きたかっただけなのかな。
終わってみると、何となく時間泥棒。
そこまで拒絶するのがわからないといってもいいかな。
でも確かに、中途半端悲劇、喜劇って感じでハードカバー一冊分なら面白かったかもしれないけど、まぁ結局、話の合間にオタクネタをちりばめたかった、書きたかっただけなのかな。
終わってみると、何となく時間泥棒。
488. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 22:03 ID:AR.yG5bp0
※464
女を振ることがわがままだっていうなら俺はこんな世界で生きたくない……。
女を振ることがわがままだっていうなら俺はこんな世界で生きたくない……。
489. Posted by … 2013年08月19日 22:05 ID:X3PbouqGO
声優さん達まじ乙すぎんだろ…視聴してるこっちが可哀想になるレベルだった
490. Posted by 2013年08月19日 22:17 ID:OTbs8ZRN0
これは酷いw
稀にみるゴミアニメでしたwww
稀にみるゴミアニメでしたwww
491. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 22:22 ID:UT.fg.DG0
※482
確かに読み返してみると妄想だな、昨夜俺妹3話一気に観て中てられたようだ
正直視聴中、もうわけが分からなくて軽く錯乱中かも、到底こんな話になるとは思いもつかなかったので・・・
今夜はゆっくり休もうか・・・
確かに読み返してみると妄想だな、昨夜俺妹3話一気に観て中てられたようだ
正直視聴中、もうわけが分からなくて軽く錯乱中かも、到底こんな話になるとは思いもつかなかったので・・・
今夜はゆっくり休もうか・・・
492. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 22:23 ID:idgxdMe2O
最初はわりとみんなが読める話だったのに
最後にガチ近親相姦になったせいで
いわゆるやおい小説的に異性は殆どどん引く話になったのが
いかにもモテないし好いてくれる妹もいないヲタの妄想って感じで
最後にガチ近親相姦になったせいで
いわゆるやおい小説的に異性は殆どどん引く話になったのが
いかにもモテないし好いてくれる妹もいないヲタの妄想って感じで
493. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 22:35 ID:idgxdMe2O
どう見てもこの結末じゃ妹の人生はめちゃくちゃになるし、好きになってくれた女の子達をみんな傷付けるし主人公最低だろ
まあフラれた女の子達は、こんな変態で他人の事を考えてるようで実は超自己中の男と早々に別れる事ができて逆にラッキーとも言えるが
妹の未来はもう蕀の道でしかないからなこれ
全ての女の子達にとって最悪な事をしたんだよこのバカ主人公は
まあフラれた女の子達は、こんな変態で他人の事を考えてるようで実は超自己中の男と早々に別れる事ができて逆にラッキーとも言えるが
妹の未来はもう蕀の道でしかないからなこれ
全ての女の子達にとって最悪な事をしたんだよこのバカ主人公は
494. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 22:37 ID:n6qNbDYY0
おもしろかったよ?
物語のはじめから見てると、こういう結末もありだと感じたけど。
・・・つうか、近親相姦になってたか?
それは薄い本の読み過ぎかと思うけど。
物語のはじめから見てると、こういう結末もありだと感じたけど。
・・・つうか、近親相姦になってたか?
それは薄い本の読み過ぎかと思うけど。
495. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 22:50 ID:2eatiiEPO
ハーレム主人公はみな最低ってことですねわかります
496. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 22:51 ID:WrIPN5YD0
この板、2次と3次の区別がついていないやつ多すぎ。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」ってタイトルなのに、他のキャラとくっつけだとか、好きなキャラとくっつかないからって批判しているやつとかいるし。
妹ものってだけで十分気持ち悪いしありえないのに、今更になってキモイキモイ、アリエナイ言って批判しているやつばかりだし。
どう見たって、主人公に自分を投影しすぎていて、作り話だってことが見えてないやつらばっか。
俺、今までアグネスの言うよなことはないと思ってたけど、ここのコメ見てたら怖くなってきた。こういうやからがいるから、規制されてもしょうもないのかも…。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」ってタイトルなのに、他のキャラとくっつけだとか、好きなキャラとくっつかないからって批判しているやつとかいるし。
妹ものってだけで十分気持ち悪いしありえないのに、今更になってキモイキモイ、アリエナイ言って批判しているやつばかりだし。
どう見たって、主人公に自分を投影しすぎていて、作り話だってことが見えてないやつらばっか。
俺、今までアグネスの言うよなことはないと思ってたけど、ここのコメ見てたら怖くなってきた。こういうやからがいるから、規制されてもしょうもないのかも…。
497. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:05 ID:ic1qscO10
カプ争いなんてどこのハーレムでもあることだ、問題ない
今は理解できていない奴もそのうち、
負ける宿命のサブヒロインなんて愛せなくなるか、負ける宿命のサブヒロインだからこそ愛せるようになるか
ちゃんとその辺の建設的な道を選べるようになるさ
俺は社会的に困難なリア妹萌えよりは幼馴染萌えだが、
何もタイトルの時点でリア妹萌えが大前提の俺妹で幼馴染√や黒猫√を強要する気にはなれんw
今は理解できていない奴もそのうち、
負ける宿命のサブヒロインなんて愛せなくなるか、負ける宿命のサブヒロインだからこそ愛せるようになるか
ちゃんとその辺の建設的な道を選べるようになるさ
俺は社会的に困難なリア妹萌えよりは幼馴染萌えだが、
何もタイトルの時点でリア妹萌えが大前提の俺妹で幼馴染√や黒猫√を強要する気にはなれんw
498. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:06 ID:VxFpqFaE0
娯楽であるラノベ作品にこういうのは求めてなかったわ・・・
499. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:07 ID:bKqp4.dq0
妹コメディと、近親相姦は大きく違うからでしょ
主人公に投影しすぎと言えばそうかもしれないが
罵られようと殴られようと、それでも切っても切れない妹のために体張ってた好い兄貴が
実際と内心は家族愛ではなく男女愛で妹を見ていた、とても投影も移入もできない兄貴になった
これでキモイ、アリエナイが出ないほうがおかしい
主人公に投影しすぎと言えばそうかもしれないが
罵られようと殴られようと、それでも切っても切れない妹のために体張ってた好い兄貴が
実際と内心は家族愛ではなく男女愛で妹を見ていた、とても投影も移入もできない兄貴になった
これでキモイ、アリエナイが出ないほうがおかしい
500. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:09 ID:TgALUi5D0
桐乃好きの俺は普通に楽しめたわ
てか妹ENDって割とありふれてるものかと思ってたが案外叩かれんのな
てか妹ENDって割とありふれてるものかと思ってたが案外叩かれんのな
501. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:12 ID:MhAXLqGI0
まぁ、確かに「似てない兄弟」とかで引っ張ってた頃はよかったかもしれない。
不幸エンドが、作者が一番安全なのかもしれないしね。
不幸エンドが、作者が一番安全なのかもしれないしね。
502. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:19 ID:2eatiiEPO
文句言ってる奴らは能力が足りなかったんだな
自分に合わない作品を見極める能力がな
2期に入ってからそういう空気は度々感じられたと思うんだが
自分に合わない作品を見極める能力がな
2期に入ってからそういう空気は度々感じられたと思うんだが
503. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:21 ID:FWyP527V0
腹黒とか言ってる人居るけど麻奈美は誰もやりたがらない悪役汚れ役をやってるんだけどな
あえて貧乏くじを引いてでも主人公が破滅する道を回避させようと必死になってた
まあ一人ぐらい常識人が居ないと異様な世界に見えるしね
あえて貧乏くじを引いてでも主人公が破滅する道を回避させようと必死になってた
まあ一人ぐらい常識人が居ないと異様な世界に見えるしね
504. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:25 ID:QFmLW2eq0
なんで麻奈美とか周りの奴らに、卒業まで恋人ごっこしてその後は普通の兄妹に戻る予定ですって伝えないの?
505. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:27 ID:bKqp4.dq0
※502
ああその通りだ
11巻から12巻、1期から2期でまるで別物になった
こんな展開をしていくなら早々に切っていたよ
ああその通りだ
11巻から12巻、1期から2期でまるで別物になった
こんな展開をしていくなら早々に切っていたよ
506. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:29 ID:fHLdt6oh0
2期はとにかく見てて色々と気持ち悪かったけど、何故か欠かさず見てしまったから不思議。
否定的な感想言ってる人も最後まで全部きちんと見てるんだよな?
否定的な感想言ってる人も最後まで全部きちんと見てるんだよな?
507. Posted by ななし 2013年08月19日 23:36 ID:DqSUfyhU0
誰も救われないんだから好きなんだがなあこういうの。シスコンブラコンは所詮これだって二次元なんだし
508. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:36 ID:np5hfz1.0
これに限らずフィクションを「気持ち悪い」で切り捨てる奴がよくわからない
不快感は強い関心の表れなんだから
フィクションでくらい歩み寄ってみればいいのに
ていうかむしろそれこそがフィクションの醍醐味だろ
不快感は強い関心の表れなんだから
フィクションでくらい歩み寄ってみればいいのに
ていうかむしろそれこそがフィクションの醍醐味だろ
509. Posted by ふるふる 2013年08月19日 23:39 ID:.BQwAxZi0
あのまま黒猫とくっついとけば全員幸せだったな
510. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:41 ID:kTtnC1YPO
笑えないなコレ
511. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:43 ID:d1JIMPmv0
俺妹って深夜アニメが根暗なオタクがひっそりと見てた頃から、
ライトなオタクが増える過渡期の象徴みたいなアニメだから、これで終わりだと思うと感慨深いな。
近親がキモいって反応がこれだけ多いのもライト層の意見って感じだし。
ライトなオタクが増える過渡期の象徴みたいなアニメだから、これで終わりだと思うと感慨深いな。
近親がキモいって反応がこれだけ多いのもライト層の意見って感じだし。
512. Posted by あ 2013年08月19日 23:55 ID:VBNWWeMI0
(黒猫がフラれるところまで見て)いい最終回だった
513. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月19日 23:56 ID:wWX1dX910
※503
本来そういうのって親がやるものだよな、近親はキモイ・許されないって
周りの人間が優しすぎてこの兄妹に都合の良い閉鎖的な世界になってるし
桐乃以外のヒロイン達も主人公に可愛い可愛いと散々持ち上げられていざ告白したらこの様
結局最初からキープ扱いでしかならなかったとは
本来そういうのって親がやるものだよな、近親はキモイ・許されないって
周りの人間が優しすぎてこの兄妹に都合の良い閉鎖的な世界になってるし
桐乃以外のヒロイン達も主人公に可愛い可愛いと散々持ち上げられていざ告白したらこの様
結局最初からキープ扱いでしかならなかったとは
514. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 00:01 ID:JzroamGJO
普通に桐乃、黒猫、あやせ、加奈子、麻奈美でハーレムやれば京介大学生編も出来たのにな
515. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 00:03 ID:1ux8.cxR0
個人的には、本人たちより周りのうけ入れ具合は、気持ち悪いと思う。
地味子以外は、もう・・・・
地味子以外は、もう・・・・
516. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 00:12 ID:Bj7LA68w0
他のキャラエンドでも叩かれてたんだからそこできちんと桐乃を選んだのはむしろ素直によくやったと思うわ
結末までの過程批判とかはともかく他キャラエンドが良かっただのキモい云々言ってるだけのやつが多いのは流石ライト層の多いアニメなだけはある
結末までの過程批判とかはともかく他キャラエンドが良かっただのキモい云々言ってるだけのやつが多いのは流石ライト層の多いアニメなだけはある
517. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 00:14 ID:4Cv959XZ0
ふざけたタイトルだと思っていたが意外と奥が深かったな
最後まで見てようやく分かる
最後まで見てようやく分かる
518. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 00:15 ID:0omYy1rn0
他キャラより桐乃を選ぶのはいい
桐乃を女として愛するのはどうしようもなくどこまでも果てしなくキモい
それだけの話
桐乃を女として愛するのはどうしようもなくどこまでも果てしなくキモい
それだけの話
519. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 00:20 ID:JzroamGJO
なんか最終回の麻奈美大人っぽくて可愛いんだが
520. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 00:33 ID:SKPXZwur0
キモかろうが現実でもこういう関係は実際にあって、
その感情は本物だということを理解した方がいいぞ批判する人は。
近親愛や同性愛はそんな中で作中通り、社会の中で冷遇されることも多い。
だからって、諦められないからそうなってんだろ。
問題作なんだから、ちゃんと常識とかを捨てたくなるほどの気持ちってのはどんなか考えてみた方がいいぞ。
その感情は本物だということを理解した方がいいぞ批判する人は。
近親愛や同性愛はそんな中で作中通り、社会の中で冷遇されることも多い。
だからって、諦められないからそうなってんだろ。
問題作なんだから、ちゃんと常識とかを捨てたくなるほどの気持ちってのはどんなか考えてみた方がいいぞ。
521. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 00:44 ID:MjEEsmXE0
515
京介の事を頑張り過ぎて潰れない様に調整したり
社会通念考えて行動してるのは作中での麻奈美の役割だからな
京介の事を頑張り過ぎて潰れない様に調整したり
社会通念考えて行動してるのは作中での麻奈美の役割だからな
522. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 00:53 ID:yekfVzy.0
え?このアニメ気持ち悪い?
ヒント:ラノベ
ヒント:ラノベ
523. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 00:53 ID:JzroamGJO
試聴終了。全く納得出来ない終わり方だけど、作者が最初からこのENDを考えていたのなら凄い。紆余曲折の末なら完全な迷走だったと思う。
アニメ組だが黒猫と交際期間が短すぎて(1話だけ?)フラれるシーンも、イマイチに思えたな。これが5、6話交際してたら感情移入出来たけど。(あやせや加奈子も同様)
有り得ないけど、続編や後日談でハーレム期待してます
アニメ組だが黒猫と交際期間が短すぎて(1話だけ?)フラれるシーンも、イマイチに思えたな。これが5、6話交際してたら感情移入出来たけど。(あやせや加奈子も同様)
有り得ないけど、続編や後日談でハーレム期待してます
524. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 00:57 ID:HMxHjfJu0
俺の心からの望みを一言!!!
エ ロ ゲ ー で 俺 妹 は 完 成 完 結 さ せ る べ き だ !
ノ ー マ ル 個 別 ル ー ト に 妊 娠 エ ン ド
バ ッ ド エ ン ド に グ ラ ン ド エ ン ド
人 工 知 能 付 き ラ ン ダ ム 濃 厚 ハ ー レ ム エ ン ド
今年中に出せるなら過去類を見ないほどに、もう最高に売れると思うな~俺やりて~しw
エ ロ ゲ ー で 俺 妹 は 完 成 完 結 さ せ る べ き だ !
ノ ー マ ル 個 別 ル ー ト に 妊 娠 エ ン ド
バ ッ ド エ ン ド に グ ラ ン ド エ ン ド
人 工 知 能 付 き ラ ン ダ ム 濃 厚 ハ ー レ ム エ ン ド
今年中に出せるなら過去類を見ないほどに、もう最高に売れると思うな~俺やりて~しw
525. Posted by 2013年08月20日 01:06 ID:P6XGPEuJ0
エロゲ脳だと、
彼女に誰を選ぶかって話になるのな
妹と兄貴として普通に終わる事は出来ないの?
彼女に誰を選ぶかって話になるのな
妹と兄貴として普通に終わる事は出来ないの?
526. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:07 ID:F.sIprgo0
これを受け入れない奴はライト層
ってなんのライト層だよwwwwwwwエロゲかよwwwwwwwwwwwww
ってなんのライト層だよwwwwwwwエロゲかよwwwwwwwwwwwww
527. Posted by 2013年08月20日 01:09 ID:P6XGPEuJ0
ラノベだから気持ち悪くていいだろ?的な頭の悪いコメントする人は、
このアニメでいえば、割といそうな妹像だから人気が出たという事が理解出来てないんだな。
単なるエロゲの妹像になってしまうというのが、残念なんだよ
このアニメでいえば、割といそうな妹像だから人気が出たという事が理解出来てないんだな。
単なるエロゲの妹像になってしまうというのが、残念なんだよ
528. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:09 ID:mBocpMWb0
※503
いや、元から黒いぞw
桐乃と喧嘩して後仲直りした子はあやせや黒猫も居るけど
その仲直りシーンの時に嘘を吐いたのは麻奈実だけ
しかも完全に自分の為にね
あの嘘は京介の為でも桐乃の為でも無いのは明らか
正直アニメは麻奈実の黒い部分を大幅にカットしてるよ
いや、元から黒いぞw
桐乃と喧嘩して後仲直りした子はあやせや黒猫も居るけど
その仲直りシーンの時に嘘を吐いたのは麻奈実だけ
しかも完全に自分の為にね
あの嘘は京介の為でも桐乃の為でも無いのは明らか
正直アニメは麻奈実の黒い部分を大幅にカットしてるよ
529. Posted by 2013年08月20日 01:12 ID:P6XGPEuJ0
コメントの511は、かなりにわか臭い
いろんな発言の意図とか真意とか全く理解出来ないんだろうな
いろんな発言の意図とか真意とか全く理解出来ないんだろうな
530. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:13 ID:yn70hObr0
これは良いアメと鞭。
魅力的なキャラクターを一杯出して、全部切り捨てて妹のわがまま聞いてEND。
コメ見てると耐性の無い奴らが多い事、多い事。
魅力的なキャラクターを一杯出して、全部切り捨てて妹のわがまま聞いてEND。
コメ見てると耐性の無い奴らが多い事、多い事。
531. Posted by 2013年08月20日 01:16 ID:P6XGPEuJ0
520とかも本当に理解力がないんだな
何の脈略もなく、近親相姦アニメになってる事に、みんな違和感持ってんだろ。
君の好きな少年漫画で主人公とラスボスがいきなり何の脈絡もなく、ゲイでしたと打ち明けて結婚したら、はあ?ってなるだろ。ゲイの人はいるけど、物語としては破綻しまくりでしょ?そういうことを言ってんだよ。
何の脈略もなく、近親相姦アニメになってる事に、みんな違和感持ってんだろ。
君の好きな少年漫画で主人公とラスボスがいきなり何の脈絡もなく、ゲイでしたと打ち明けて結婚したら、はあ?ってなるだろ。ゲイの人はいるけど、物語としては破綻しまくりでしょ?そういうことを言ってんだよ。
532. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:19 ID:tQ3llE0d0
>527
モデルやってて、成績優秀、スポーツ万能。しかも実はエロゲおたくで明らかにツンデレっぽい妹。
…いねぇよ。これが割りといそうとか、頭が沸いているにもほどがある。
美少女な妹が実はエロゲ趣味で、そのエロゲをきっかけに分かり合っていくから人気が出ただけだろうがwww
モデルやってて、成績優秀、スポーツ万能。しかも実はエロゲおたくで明らかにツンデレっぽい妹。
…いねぇよ。これが割りといそうとか、頭が沸いているにもほどがある。
美少女な妹が実はエロゲ趣味で、そのエロゲをきっかけに分かり合っていくから人気が出ただけだろうがwww
533. Posted by 2013年08月20日 01:22 ID:P6XGPEuJ0
気持ち悪いって意味は、
単純に、いままでの兄妹愛の温まるいいお話が、すべて台無しとなり、
京介のきりのを女として見る下心という下衆な感情によって行動していたという、兄妹愛にはるかに及ばないつまらない行動原理だったから、残念って意味で言ってることだよ
単純に、いままでの兄妹愛の温まるいいお話が、すべて台無しとなり、
京介のきりのを女として見る下心という下衆な感情によって行動していたという、兄妹愛にはるかに及ばないつまらない行動原理だったから、残念って意味で言ってることだよ
534. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:22 ID:RCbxvFSM0
コメント数すげエ、
俺妹こんなに愛されてたんだな
叩いてんのは愛情の裏返しだろ?
または愛憎相半ばってやつか、
人気ないアニメは、叩かれもせず消えてくから!
俺妹、大円団!おつかれしたあ
俺妹こんなに愛されてたんだな
叩いてんのは愛情の裏返しだろ?
または愛憎相半ばってやつか、
人気ないアニメは、叩かれもせず消えてくから!
俺妹、大円団!おつかれしたあ
535. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:24 ID:0omYy1rn0
うん愛してるあまり唾はきかけて百万発殴って焼却炉で燃やして埋葬したいね
こんな気持ち
こんな気持ち
536. Posted by 2013年08月20日 01:25 ID:P6XGPEuJ0
532
そこまで全部符合する人は少ないかもしれないけど、妹と兄貴の関係として、あれくらい微妙な人はたくさんいるよ
妹いないとわからないかもしれないけど。なんとなくの距離感みたいなのが、他の作品に比べたら圧倒的にリアルだよ
兄貴の方も常識人として、納得できる性格だったしな
そこまで全部符合する人は少ないかもしれないけど、妹と兄貴の関係として、あれくらい微妙な人はたくさんいるよ
妹いないとわからないかもしれないけど。なんとなくの距離感みたいなのが、他の作品に比べたら圧倒的にリアルだよ
兄貴の方も常識人として、納得できる性格だったしな
537. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:26 ID:mBocpMWb0
※531
元々タイトルからして妹物なのは分かるしその妹をアメリカにまで迎えに行ったり
恋人が出来るのが嫌だと言ったり、さらに自分は恋人より妹を選んだりと今まで妹との関係が
普通の兄妹とは違う所を散々描写してきたじゃん
何の脈絡も無いんじゃなくて伏線はあったけどそれを認めたく無かったor気付かなかっただけじゃん
元々タイトルからして妹物なのは分かるしその妹をアメリカにまで迎えに行ったり
恋人が出来るのが嫌だと言ったり、さらに自分は恋人より妹を選んだりと今まで妹との関係が
普通の兄妹とは違う所を散々描写してきたじゃん
何の脈絡も無いんじゃなくて伏線はあったけどそれを認めたく無かったor気付かなかっただけじゃん
538. Posted by 2013年08月20日 01:27 ID:P6XGPEuJ0
この作品が好きであるほど、最終回に納得はいかないだろうな
539. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:27 ID:tQ3llE0d0
>531 脈略なんてそこらじゅうにあっただろうに。
1期から主人公がシスコンだって叫びまくってるだろ。
2期みてて脈絡ないとか、ドンだけ鈍いんだって。脈ありそうなヒロインが多かったから目をそらしてたり、他のヒロインルートを期待してただけだろwww
理解力があるように気取って、自分鈍ささらすとか乙www
1期から主人公がシスコンだって叫びまくってるだろ。
2期みてて脈絡ないとか、ドンだけ鈍いんだって。脈ありそうなヒロインが多かったから目をそらしてたり、他のヒロインルートを期待してただけだろwww
理解力があるように気取って、自分鈍ささらすとか乙www
540. Posted by 2013年08月20日 01:31 ID:P6XGPEuJ0
537
妹ものなのであって、生意気な女を愛する話ではないよね?最後は妹ではなく、単なる男女愛になってるの気づいてる?
多分見てる人も、もしかして近親相姦はしないよな、、という不安を抱えつつ見てたとは思うし、ラストもそこにいっちゃったか残念的な感じだとは思うよ?
想像の範囲内で最悪なラストって感じなんだよ
妹ものなのであって、生意気な女を愛する話ではないよね?最後は妹ではなく、単なる男女愛になってるの気づいてる?
多分見てる人も、もしかして近親相姦はしないよな、、という不安を抱えつつ見てたとは思うし、ラストもそこにいっちゃったか残念的な感じだとは思うよ?
想像の範囲内で最悪なラストって感じなんだよ
541. Posted by 2013年08月20日 01:32 ID:Ud1GqnIt0
別にいいけど、まなみに対して実妹エンド上等とか言うのは
ふざけすぎだと思う
ふざけすぎだと思う
542. Posted by 2013年08月20日 01:33 ID:P6XGPEuJ0
539
なるほど、じゃあ君の理論でいくと親父も娘に恋してるってことかな?んなわけないでしょ
シスコンというのが必ずしも男女の愛につながるものじゃないって理解出来ない?
なるほど、じゃあ君の理論でいくと親父も娘に恋してるってことかな?んなわけないでしょ
シスコンというのが必ずしも男女の愛につながるものじゃないって理解出来ない?
543. Posted by オタク名無しさん 2013年08月20日 01:36 ID:JzroamGJO
久しぶり見終わった後に虚無感に襲われる作品。「なんでや?」って思いは強いが、印象的な作品でした。
最近のアニメはほとんど完結作を扱ってないから、試聴後のなんとも言えない虚無感が味わえなかったんだよな
最近のアニメはほとんど完結作を扱ってないから、試聴後のなんとも言えない虚無感が味わえなかったんだよな
544. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:40 ID:TcFRtH.G0
この作品にどういう感想を持つのも見た人の自由だろうけどさ、タイトル見ればこの結末は最初から予想できるだろうと主張する擁護派の頭はおかしいと言わざるを得ない。
545. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:45 ID:F.sIprgo0
別にこの作品を好きな人は好きでいい 誰もそこを否定はしていない
個人的にはきもい、破綻してる、駄作という感想を持ったし、他にそう思う人がそれなりの数いるというだけのこと
個人的にはきもい、破綻してる、駄作という感想を持ったし、他にそう思う人がそれなりの数いるというだけのこと
546. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:52 ID:JQIpetrV0
地味子のフォームといい腹パン腹抱えて笑った
真奈美が告白するところはなんかよかった
まあ面白いところも結構あったがただ最後2話は正直すげえ気持ち悪かった
真奈美が告白するところはなんかよかった
まあ面白いところも結構あったがただ最後2話は正直すげえ気持ち悪かった
547. Posted by オタク名無しさん 2013年08月20日 01:54 ID:JzroamGJO
当たり障りの無く
桐乃「私から京介を奪ってみなさいよ。出来るもんならね!」
黒猫あやせ加奈子麻奈美「ぐぬぬぬぬ」
ってソフトタッチな桐乃ENDなら良かったんかね
桐乃「私から京介を奪ってみなさいよ。出来るもんならね!」
黒猫あやせ加奈子麻奈美「ぐぬぬぬぬ」
ってソフトタッチな桐乃ENDなら良かったんかね
548. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 01:55 ID:5wF.8Kbj0
たかがアニメじゃないか。それに、十年後、二十年後までキョウスケとキリノが今の気持ちを抱き続けるとは限らないよ。お前らだって、中学や高校の時に好きだった人の事を思い続ける奴なんてほとんどいないだろ。
549. Posted by まとめブログリーダー 2013年08月20日 02:01 ID:2Pr2m0Qt0
うわ…きもちわる…
550. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 02:06 ID:8lX.gfIx0
前情報で妹ENDなのも腹パンも知ってたけど
腹パンシーンはリアルにフイタ
スタッフの気合と腰入りすぎだろw
何故アイドルプロデュース設定のPSPに地味子が入るのかと思ったが
それぞれのヒロインルートはそちらでってことだったのね
表面上普通の兄妹&全員フラレタわけだし京介氏は沙織のものですね
腹パンシーンはリアルにフイタ
スタッフの気合と腰入りすぎだろw
何故アイドルプロデュース設定のPSPに地味子が入るのかと思ったが
それぞれのヒロインルートはそちらでってことだったのね
表面上普通の兄妹&全員フラレタわけだし京介氏は沙織のものですね
551. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 02:11 ID:lTVZ08uL0
原作知らんが結構楽しめたわ
近親相姦云々はまあフィクションじゃよくあることなんで気にならなかったし
むしろちゃんと全否定するキャラがいてうまくいかないあたりは好感持てた
ただ兄貴が他の女キャラより妹が好きな理由がよく分からんかった
あれほどの覚悟と決意で行動を起すには相当惚れこんでなきゃいけない気がするし
色々捨ててきっぱり終われる兄貴が潔すぎる気がしたな
近親相姦云々はまあフィクションじゃよくあることなんで気にならなかったし
むしろちゃんと全否定するキャラがいてうまくいかないあたりは好感持てた
ただ兄貴が他の女キャラより妹が好きな理由がよく分からんかった
あれほどの覚悟と決意で行動を起すには相当惚れこんでなきゃいけない気がするし
色々捨ててきっぱり終われる兄貴が潔すぎる気がしたな
552. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 02:15 ID:RCbxvFSM0
そして伝説へ‥‥
553. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 02:18 ID:tQ3llE0d0
>542 なにいってんだ、こいつ。
自分が書いていること分かってる?
「必ずしも」ってだけで、つながっちゃった話がこれだろwww
恭介がシスコンを自称してから最終回にいたるまで何を見てたのwww
自分の好きなキャラとくっつくかどうか見てただけ?
はっきり言って、あそこまで妹に尽くしてる兄貴を見てるとヤバイ予感がしないのがおかしい。
あと、あんたは理解力って言葉使わないほうがいいよ。自分ではあるつもりかもしれないけど、逆に理解力のなさをさらけ出しすぎてて笑ってしまう。
自分が書いていること分かってる?
「必ずしも」ってだけで、つながっちゃった話がこれだろwww
恭介がシスコンを自称してから最終回にいたるまで何を見てたのwww
自分の好きなキャラとくっつくかどうか見てただけ?
はっきり言って、あそこまで妹に尽くしてる兄貴を見てるとヤバイ予感がしないのがおかしい。
あと、あんたは理解力って言葉使わないほうがいいよ。自分ではあるつもりかもしれないけど、逆に理解力のなさをさらけ出しすぎてて笑ってしまう。
554. Posted by 2013年08月20日 02:18 ID:P6XGPEuJ0
僕の解釈としては、
兄貴は女として愛してるわけじゃないけど、妹を傷つけないために、あえて妹の気持ちに答えるということにした、ってことにしてます。
じゃないと、辻褄も何もあったものではないですから。
兄貴は女として愛してるわけじゃないけど、妹を傷つけないために、あえて妹の気持ちに答えるということにした、ってことにしてます。
じゃないと、辻褄も何もあったものではないですから。
555. Posted by 2013年08月20日 02:29 ID:P6XGPEuJ0
一言だけ。
誰でもあのエンドは思いつきます。
でも、そうではないことを期待してたんです。多くの人がね。
あの程度のエンドを思いつかない、という発想は、頭のいい人ほどできないでしょう
誰でもあのエンドは思いつきます。
でも、そうではないことを期待してたんです。多くの人がね。
あの程度のエンドを思いつかない、という発想は、頭のいい人ほどできないでしょう
556. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 02:52 ID:tQ3llE0d0
↑ はいはい(笑)
557. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 03:11 ID:MU9ZF47r0
上映イベントでの作者の不満とアニメスタッフの見解からするに
アニメはラストを改変して「普通の兄妹に戻りましたED」にしたみたいだな。
まぁ黒猫押しスタッフだし、どうしても原作通りの桐乃EDにはしたくなかったんだろうな。
アニメはラストを改変して「普通の兄妹に戻りましたED」にしたみたいだな。
まぁ黒猫押しスタッフだし、どうしても原作通りの桐乃EDにはしたくなかったんだろうな。
558. Posted by ななし 2013年08月20日 03:38 ID:bGCEXSis0
たかがチューくらいで近親相姦とか・・・
俺も妹とチューくらい普通にしてるぞ?
俺からしたら痴女のようにおっぱいだしまくったり
小学生に恋愛感情持つような作品の方が
気持ち悪いわ。
俺も妹とチューくらい普通にしてるぞ?
俺からしたら痴女のようにおっぱいだしまくったり
小学生に恋愛感情持つような作品の方が
気持ち悪いわ。
559. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 03:48 ID:5e.55squ0
桐乃ENDでいいからあの世で結ばれようって心中するくらい突き抜けてればなあ
それかSAOみたいにネトゲで夫婦ごっこでもすれば良かったんじゃね?
それかSAOみたいにネトゲで夫婦ごっこでもすれば良かったんじゃね?
560. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 04:03 ID:VZU9pCcR0
実兄に俺の桐乃とられたことでヤキモチやいてるんでしょ?
みなさんw
わかりますw
みなさんw
わかりますw
561. Posted by 2013年08月20日 04:05 ID:mytboUUY0
中ボス連戦→ラスボス撃破の展開は熱かったw
現実で見られないモノを見れるのがフィクションの面白さだと思うんでまあありかと
人気にあやかって黒猫ENDにしてたら皆文句無かったんだろうけど当たり前過ぎてつまらん
現実で見られないモノを見れるのがフィクションの面白さだと思うんでまあありかと
人気にあやかって黒猫ENDにしてたら皆文句無かったんだろうけど当たり前過ぎてつまらん
562. Posted by 名無しさん 2013年08月20日 04:23 ID:1WyNAlrK0
なんか王道だけど邪道で、
純粋だけど歪んでいる。
本当に複雑な気持ちにさせるなぁ
純粋だけど歪んでいる。
本当に複雑な気持ちにさせるなぁ
563. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 04:29 ID:yDnNWRGK0
やっぱりクライマックスだからかこれまでの話の中で一番楽しく見れたわw
そして発狂してる連中の反応も見れて二度おいしいwww
最後のはちょっとスッキリしなかったけど、
このまま何の準備も無く付き合うのは無謀だから一時的に元の状態に戻るね!
って感じで脳内補完したらちょっとスッキリした
そして発狂してる連中の反応も見れて二度おいしいwww
最後のはちょっとスッキリしなかったけど、
このまま何の準備も無く付き合うのは無謀だから一時的に元の状態に戻るね!
って感じで脳内補完したらちょっとスッキリした
564. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 04:49 ID:BqeQZvXA0
※558
血の繋がった「家族」の兄と妹がキスしたり互いに恋愛感情持つのは気持ち悪くないのかw
まだ痴女や小学生の方が「他人」なんだから先の人生で結ばれたり希望はいくらでもあるわ
今まで微笑ましい兄弟愛かと思ってたら2期終盤の3話で唐突なガチ恋愛をやられたから荒れてんのよ
俺妹は面白いアニメだと思うがラストの展開にはマジで引いたよ
血の繋がった「家族」の兄と妹がキスしたり互いに恋愛感情持つのは気持ち悪くないのかw
まだ痴女や小学生の方が「他人」なんだから先の人生で結ばれたり希望はいくらでもあるわ
今まで微笑ましい兄弟愛かと思ってたら2期終盤の3話で唐突なガチ恋愛をやられたから荒れてんのよ
俺妹は面白いアニメだと思うがラストの展開にはマジで引いたよ
565. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 04:55 ID:QGEtPNWB0
アニメ組の自分としてはいろいろビックリしたけど、まぁ納得の最終回でした。
いろんなオチがあると思うけどタイトルやアニメ初期からの流れを考えると、このあたりの閉め方が一番妥当かなと思った。
「あやせや黒猫ルートの方が…」って考えた事もあったけど、PSPなどのゲームでそっちのルートはあるし、アニメ本編は桐乃ルート、それ以外は別コンテンツという事で良かったかなと思った。
とりあえず今は、「もう終わってしまったんだ」という喪失感しかない。
いろんなオチがあると思うけどタイトルやアニメ初期からの流れを考えると、このあたりの閉め方が一番妥当かなと思った。
「あやせや黒猫ルートの方が…」って考えた事もあったけど、PSPなどのゲームでそっちのルートはあるし、アニメ本編は桐乃ルート、それ以外は別コンテンツという事で良かったかなと思った。
とりあえず今は、「もう終わってしまったんだ」という喪失感しかない。
566. Posted by ななし 2013年08月20日 05:49 ID:bGCEXSis0
*564
気持ち悪いと思ってたらチューなんてしてねーよ。気持ちいいとも思ってないけどな。
『兄弟愛』だと思ってたって意見結構多いけど、少なくとも桐乃のほうはそうじゃなかったってのは作品みてればわかると思うけどな。
最近のアニメユーザーはそういうとこまでちゃんと見てないのかなと思ったよ。
そんなにわかりやすく一々表現したり解説した作品、面白いかね?
京介が恋愛感情をいつもったんだってのも、猫物語(黒)で月火が言ってたやん。
何々を境に好きになったなんて後付けだろ。
気持ち悪いと思ってたらチューなんてしてねーよ。気持ちいいとも思ってないけどな。
『兄弟愛』だと思ってたって意見結構多いけど、少なくとも桐乃のほうはそうじゃなかったってのは作品みてればわかると思うけどな。
最近のアニメユーザーはそういうとこまでちゃんと見てないのかなと思ったよ。
そんなにわかりやすく一々表現したり解説した作品、面白いかね?
京介が恋愛感情をいつもったんだってのも、猫物語(黒)で月火が言ってたやん。
何々を境に好きになったなんて後付けだろ。
567. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 05:54 ID:IcIuRHmZ0
ヨスガレベルまでやってほしかったなぁ・・・
つーか幸せなキスして終了でよかったんじゃねぇのか
つーか幸せなキスして終了でよかったんじゃねぇのか
568. Posted by ななし 2013年08月20日 05:56 ID:bGCEXSis0
↑追記
痴女や小学生も先を見れば、とあるけど
でも現実はおっぱい出してハイおしまい、小学生のシャワーシーンでコテ入れ、と
大人になったり変身して化粧しただけでBBA扱い、
そんな感じだろ?それを喜んで見てるわけだろ?
そのほうが気持ち悪いと思わないのかい?
痴女や小学生も先を見れば、とあるけど
でも現実はおっぱい出してハイおしまい、小学生のシャワーシーンでコテ入れ、と
大人になったり変身して化粧しただけでBBA扱い、
そんな感じだろ?それを喜んで見てるわけだろ?
そのほうが気持ち悪いと思わないのかい?
569. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 06:26 ID:1ux8.cxR0
同属嫌悪じゃないかな?
小さい頃に卒業する、シスコン、ブラコン
と未だにアニメを見続ける自分と
だから気持ちが悪い。
小さい頃に卒業する、シスコン、ブラコン
と未だにアニメを見続ける自分と
だから気持ちが悪い。
570. Posted by 2013年08月20日 06:43 ID:VlK1VPWK0
ゲームで実妹ルートで子供二人も産んだし
他ヒロインエンドもやってくれてるし
こんな作品他にねーぞ?
それでも文句いう奴は
「僕の考えた最強のラノベ」でも
チラシの裏に書いてろ。
他ヒロインエンドもやってくれてるし
こんな作品他にねーぞ?
それでも文句いう奴は
「僕の考えた最強のラノベ」でも
チラシの裏に書いてろ。
571. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 07:06 ID:UUV4BCVoO
なんかラフを読んでたつもりが最後に腐女子御用達のFreeに切り替わった感じ
これだからヲタクはキモいのテンプレラノベになってしまったな
兄弟愛を貫いたまま大人になって、桐乃の結婚式で「私の初恋はお兄ちゃんでした、お兄ちゃんありがとう、さようなら」みたいな手紙読むラストだったらみんな号泣しただろうに
兄弟愛を恋愛感情に貶めちゃダメだよね
これだからヲタクはキモいのテンプレラノベになってしまったな
兄弟愛を貫いたまま大人になって、桐乃の結婚式で「私の初恋はお兄ちゃんでした、お兄ちゃんありがとう、さようなら」みたいな手紙読むラストだったらみんな号泣しただろうに
兄弟愛を恋愛感情に貶めちゃダメだよね
572. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 07:15 ID:v3AeYny2O
コメめっちゃ伸びてるから何事かと思ったら
近親相姦気持ち悪いっていう人達と2次元だから別によくねっていう人達とエンディング納得いかねーっていう人達の感想が堂々巡りしてるだけだった
近親相姦気持ち悪いっていう人達と2次元だから別によくねっていう人達とエンディング納得いかねーっていう人達の感想が堂々巡りしてるだけだった
573. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 07:37 ID:N1lEI3rw0
京介の行動に説得力とか覚悟が何も感じられない
周りの優しい人たちに対する感謝も反省も無い
だから楽しく見れない
誰とくっ付くとか関係なく、こんな主人公で逆に胸くそ悪くなる
それだけ
周りの優しい人たちに対する感謝も反省も無い
だから楽しく見れない
誰とくっ付くとか関係なく、こんな主人公で逆に胸くそ悪くなる
それだけ
574. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 07:45 ID:knjiNpFb0
いやフィクションですし
575. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 07:59 ID:0omYy1rn0
でも次出る京介が主人公のゲームは買うよね?
576. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 08:03 ID:BqeQZvXA0
※564
別に俺も妹いるし俺妹はアニメだし妹好きな奴はおかしいって決めつけてはいない
ただ周囲の親切な人達を傷つけてまで妹と結婚する覚悟かと思ったら保身で期間限定で満足するオチが気に入らなかっただけ
あとアララギ一家は一般とは違うと思うし、痴女や小学生はネタ的な意味合いがあるでしょ
俺が気持ち悪いと思ったのはニコニコの公式俺妹の14話~16話の中傷コメントだったよ
別に俺も妹いるし俺妹はアニメだし妹好きな奴はおかしいって決めつけてはいない
ただ周囲の親切な人達を傷つけてまで妹と結婚する覚悟かと思ったら保身で期間限定で満足するオチが気に入らなかっただけ
あとアララギ一家は一般とは違うと思うし、痴女や小学生はネタ的な意味合いがあるでしょ
俺が気持ち悪いと思ったのはニコニコの公式俺妹の14話~16話の中傷コメントだったよ
577. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 08:19 ID:2TEC8lN90
お前は今まで気持ち悪いと書き込んだ回数を覚えているのか?
578. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 09:08 ID:uJyYC4zS0
キモイとか現実と区別がつかないとかズレたこといってるな。
それよりも中途半端な終り方しかできない駄作なだけだろ。
兄妹愛がテーマの作品ならともかく、兄妹恋愛がテーマなら避けては通れないはずの両親との関係がこの3話に限って一切語られないのはただの逃げでしかない。
それを恋愛ごっこ終了でもとどおりなんて尻すぼみなしめ方だな。結果ただの駄作。
それよりも中途半端な終り方しかできない駄作なだけだろ。
兄妹愛がテーマの作品ならともかく、兄妹恋愛がテーマなら避けては通れないはずの両親との関係がこの3話に限って一切語られないのはただの逃げでしかない。
それを恋愛ごっこ終了でもとどおりなんて尻すぼみなしめ方だな。結果ただの駄作。
579. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 10:27 ID:1AdbFFsZ0
ここにいる奴らに同じ実妹ENDの作品「恋風」を観てほしいわ
「恋風」は突っ走っててむしろ清々しいぞ
「恋風」は突っ走っててむしろ清々しいぞ
580. Posted by 2013年08月20日 11:07 ID:iGLkAQFl0
途中までは、完全に兄妹愛が、テーマだったよ。仮に桐乃が京介のこと好きでも、京介はそうなっては駄目な感じ。そんなこと誰も期待してない。
もっと突き抜けろってのは、もう物語として破綻したんだから、いっそもうどーにでもなれ、ってことか?
もっと突き抜けろってのは、もう物語として破綻したんだから、いっそもうどーにでもなれ、ってことか?
581. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 11:14 ID:UUV4BCVoO
これは最悪にキモいと思ったけど恋風は別にキモいとは思わなかった
肉親を愛するという十字架の罪と罰を恋風は二人とも充分背負った上で結ばれたからな
こんなクズ兄弟と一緒にするのは失礼だろう
妹は性格悪いから他の女に勝ちたかっただけで、兄は妹愛よりエロゲに毒された最低のエゴカップルにしか見えない
肉親を愛するという十字架の罪と罰を恋風は二人とも充分背負った上で結ばれたからな
こんなクズ兄弟と一緒にするのは失礼だろう
妹は性格悪いから他の女に勝ちたかっただけで、兄は妹愛よりエロゲに毒された最低のエゴカップルにしか見えない
582. Posted by 加奈子ファン 2013年08月20日 11:48 ID:5ZjRrYhF0
加奈子の告白シーンでファンの暴動が起こらないのが不思議だ
583. Posted by ななし 2013年08月20日 11:51 ID:ghQoEVCg0
*572
保身じゃねーよ。
一期の時に親父やあやせに散々言われてただろ。
中学生が18禁ゲーをやって悪影響が出たらどうすんだ、とか
真似をして犯罪をしだすから受け付けない、とか。
当然京介達はそうならないように思ってただろうし、
だからこそ駆け落ちなんて馬鹿な真似に出なかったんだし。
でも好きという気持ちは本物だし、
アニメは尺足らずだったせいであっさりしてたかもだけど、桐乃からしたら数年悩んで出した答えが『3ヶ月という短い間のみ全力で恋人になる』という結果なわけで。
恋人ごっこするのに周りをフル必要ないよなって言ってる奴、逆だからな?
桐乃に想いを伝える為にあやせ、黒猫をフったんだからな?
(かなこ、地味子は恋愛対象外なのでフってる)
本当お前ら浅いとこしか見てないのな。
本当に内容わかってる?
保身じゃねーよ。
一期の時に親父やあやせに散々言われてただろ。
中学生が18禁ゲーをやって悪影響が出たらどうすんだ、とか
真似をして犯罪をしだすから受け付けない、とか。
当然京介達はそうならないように思ってただろうし、
だからこそ駆け落ちなんて馬鹿な真似に出なかったんだし。
でも好きという気持ちは本物だし、
アニメは尺足らずだったせいであっさりしてたかもだけど、桐乃からしたら数年悩んで出した答えが『3ヶ月という短い間のみ全力で恋人になる』という結果なわけで。
恋人ごっこするのに周りをフル必要ないよなって言ってる奴、逆だからな?
桐乃に想いを伝える為にあやせ、黒猫をフったんだからな?
(かなこ、地味子は恋愛対象外なのでフってる)
本当お前ら浅いとこしか見てないのな。
本当に内容わかってる?
584. Posted by ナナシ 2013年08月20日 11:58 ID:ghQoEVCg0
あと、アララギ家は一般と違うっていってたけど、
「どの段階で好きだと判断したんだ?」
「どういう理由で好きになったんだ?」
という問いに対して
「好きかなーって思って、好きだなーって感じて、好きだってわかる」
これは一般的だと思うが?
「どの段階で好きだと判断したんだ?」
「どういう理由で好きになったんだ?」
という問いに対して
「好きかなーって思って、好きだなーって感じて、好きだってわかる」
これは一般的だと思うが?
585. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 12:01 ID:TZeuhdi80
恋風はジェネティック・セクシュアル・アトラクションを題材にしてキャラの心情を作り込んでるから読者は共感できるんだ。
586. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 12:10 ID:RCbxvFSM0
恋風儲わいてんな
587. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 12:22 ID:fMhoTtnI0
うさぎドロップの映像化されてない結末よりはマシだと思う。
ヨスガノソラのアニメ最後よりはハッピーな気がする。
俺妹はこの終わり方で良いと思うよ。
他のキャラエンドだったら「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」って
タイトル自体詐欺になるやんか。
兄想いの良い妹で終わってもこのタイトルなら生きるだろうけど
物語の流れからいって桐乃は最後までそうじゃなかったでしょ?
現実にあり得ない妹とあり得ない兄の物語のあり得ないハッピーエンドで良いじゃん。
なんで荒れてるのかがわからない。
ヨスガノソラのアニメ最後よりはハッピーな気がする。
俺妹はこの終わり方で良いと思うよ。
他のキャラエンドだったら「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」って
タイトル自体詐欺になるやんか。
兄想いの良い妹で終わってもこのタイトルなら生きるだろうけど
物語の流れからいって桐乃は最後までそうじゃなかったでしょ?
現実にあり得ない妹とあり得ない兄の物語のあり得ないハッピーエンドで良いじゃん。
なんで荒れてるのかがわからない。
588. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 12:34 ID:r1Di4nv20
※584
そりゃ、君の意見と違う感想の人が多いからでしょ?
感想なんて個人で違うのに、何で荒れるのか分からないなんて言う人の方が分からんわ。
そりゃ、君の意見と違う感想の人が多いからでしょ?
感想なんて個人で違うのに、何で荒れるのか分からないなんて言う人の方が分からんわ。
589. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 13:07 ID:mBocpMWb0
※584
多いんじゃなくて声がでかいだけじゃん
原作完結時とまったく同じ流れ
まぁ桐乃好き以外にとっては不満のある終わり方だろから声が大きく感じるのは仕方ないだろうし
それに原作者のインタビュー&禁書とのコラボ小説で他キャラとの復縁やハーレム化も完全に潰されているから
荒れるのは仕方ない
他のヒロイン達にはどうにも出来ないしどうにも成らないって事だからな
多いんじゃなくて声がでかいだけじゃん
原作完結時とまったく同じ流れ
まぁ桐乃好き以外にとっては不満のある終わり方だろから声が大きく感じるのは仕方ないだろうし
それに原作者のインタビュー&禁書とのコラボ小説で他キャラとの復縁やハーレム化も完全に潰されているから
荒れるのは仕方ない
他のヒロイン達にはどうにも出来ないしどうにも成らないって事だからな
590. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 13:16 ID:1ux8.cxR0
これ、そんなに深い話じゃなくて
ただのラブコメでしょ。
こんなオチかって笑っておしまい。
この話が深いっていってるひとって
この程度の深さしかないってこと?
ただのラブコメでしょ。
こんなオチかって笑っておしまい。
この話が深いっていってるひとって
この程度の深さしかないってこと?
591. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 13:26 ID:KAkJXXx80
BGMをスクライドOPに変えた地味子VS桐乃MADはよ
592. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 13:40 ID:m8LvuwXP0
2期の途中から生理的に気持ち悪くなって見るの止めた
593. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 13:42 ID:UUV4BCVoO
うさぎドロップにしても恋風にしても
女に好きだって言われても男はさ、相手の幸せ考えたら簡単に手なんかだせないから自分からは絶対に性的に迫らないじゃん、それくらい愛してるから
それをこのバカ兄貴はなあ、妹とエロゲを同一視してるようにしか見えないわ
女に好きだって言われても男はさ、相手の幸せ考えたら簡単に手なんかだせないから自分からは絶対に性的に迫らないじゃん、それくらい愛してるから
それをこのバカ兄貴はなあ、妹とエロゲを同一視してるようにしか見えないわ
594. Posted by 2013年08月20日 14:15 ID:ghQoEVCg0
お前らのもういいから一回原作読んでからここに来いよ
595. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 14:19 ID:Rc1JMLgw0
一言
あやせとは一体なんだったのか
あやせとは一体なんだったのか
596. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 14:23 ID:1ux8.cxR0
どうして原作読まにゃならんのよ
だったら、アニメいらねえ
だったら、アニメいらねえ
597. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 14:35 ID:uJyYC4zS0
出たよ、原作ちゅうお得意の原作読めよ。(笑)
ここはアニメの感想コメ欄だぞ。
原作ちゅうはどうぞ巣に籠もっていて下さい。
ここはアニメの感想コメ欄だぞ。
原作ちゅうはどうぞ巣に籠もっていて下さい。
598. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 14:47 ID:r1Di4nv20
実際問題、原作出た時点で十分荒れてたんだから、今更未読者に原作読ませたって感想は変わらんだろ。
599. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 15:13 ID:y7xxQzUG0
お前らの怒ってるのがよく分からんのだけど
タイトルからして兄弟愛にせよ近親愛にせよ妹がメインヒロインの作品なんだから
どういうオチにせよ妹ルートで落ち着いたことに何の疑問もないんだが
伏線やら設定投げっぱって評価はまだ分かるんだけど、
近親ものの作品だからって批判してるコメントは意味がよく分からない
タイトルからして兄弟愛にせよ近親愛にせよ妹がメインヒロインの作品なんだから
どういうオチにせよ妹ルートで落ち着いたことに何の疑問もないんだが
伏線やら設定投げっぱって評価はまだ分かるんだけど、
近親ものの作品だからって批判してるコメントは意味がよく分からない
600. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 15:16 ID:1ux8.cxR0
テレビも途中で終わり、ネットで
ネットの後は原作でw
すげぇな、なにかの回し者かw
ネットの後は原作でw
すげぇな、なにかの回し者かw
601. Posted by 2013年08月20日 15:43 ID:iGLkAQFl0
妹エンドでもいろんなパターンがあるんだけど、これは考えうる中で一番最悪のパターン。
何の前振りも過程もなくいきなり兄貴がキモいやつに変貌してしまっていることに皆疑問を持ってるだけだよ。
妹エンドが嫌だと言ってる人は一人もいない。
何の前振りも過程もなくいきなり兄貴がキモいやつに変貌してしまっていることに皆疑問を持ってるだけだよ。
妹エンドが嫌だと言ってる人は一人もいない。
602. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 15:43 ID:0aqsDw0X0
個人的な見解ですが、高校生や中学生のヒロインがこの時点で恋愛終了と人生見限るのは早い。
桐乃と冷え切った関係が良好なものになったというENDの過程に兄との疑似恋愛があっただけと思えばいい。
ただ一度、自分の思い通りにならないことが起こっただけと笑い話にすればいいこと。
モテ期を放り出したのだって、この物語からすればそもそも妹のために動いたことによって生まれた副産物。
まあ、麻奈実との関係は修復できないのかもしれないが、「嫌い」なわけじゃないし、近親云々は一種の愛情表現というかギャグで。
黒猫にしろあやせにしろ桐乃と友達やめたわけじゃないんだし、京介にしたって喧嘩したり傷つけているわけではないから後日どんな関係になってもいいんじゃね?
桐乃と冷え切った関係が良好なものになったというENDの過程に兄との疑似恋愛があっただけと思えばいい。
ただ一度、自分の思い通りにならないことが起こっただけと笑い話にすればいいこと。
モテ期を放り出したのだって、この物語からすればそもそも妹のために動いたことによって生まれた副産物。
まあ、麻奈実との関係は修復できないのかもしれないが、「嫌い」なわけじゃないし、近親云々は一種の愛情表現というかギャグで。
黒猫にしろあやせにしろ桐乃と友達やめたわけじゃないんだし、京介にしたって喧嘩したり傷つけているわけではないから後日どんな関係になってもいいんじゃね?
603. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 15:49 ID:yLWlJRHJ0
所詮はラノベが原作のアニメかって感じだった
最終回の演出に2chのネタなんかを使ってるあたりがまさにそれ
あと麻奈美みたいなキャラ設定は不快なだけで面白くもなんともない
最終回の演出に2chのネタなんかを使ってるあたりがまさにそれ
あと麻奈美みたいなキャラ設定は不快なだけで面白くもなんともない
604. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 15:53 ID:Y0nBSfre0
※595
妹ルート肯定=近親展開肯定って発想になる方が訳が分からんわ。
※597も言ってるが、個人的に妹ルートも近親endもあっていいと思ってるが、展開と着地点が最悪だと感じてる。
妹ルート肯定=近親展開肯定って発想になる方が訳が分からんわ。
※597も言ってるが、個人的に妹ルートも近親endもあっていいと思ってるが、展開と着地点が最悪だと感じてる。
605. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 17:11 ID:1ux8.cxR0
私も、気持ち悪いとは思ってないけれど、ああ、なんかなーという感じ
売れる要素を詰め込んで、ラブコメのオチじゃなくて、最終話も実験的な事しました。
てな感じに感じられるラストだったと感じた。
これってまだ終わってないよね。っていいたい感じかな。
売れる要素を詰め込んで、ラブコメのオチじゃなくて、最終話も実験的な事しました。
てな感じに感じられるラストだったと感じた。
これってまだ終わってないよね。っていいたい感じかな。
606. Posted by 2013年08月20日 17:22 ID:ghQoEVCg0
出たよ原作ちゅう、っていうなら恋風とかなんとかっていう小説を引き合いに出すなよ。
小説とアニメを比較し出したのはどっちだよ。
小説とアニメを比較し出したのはどっちだよ。
607. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 17:27 ID:0omYy1rn0
あの心からの正論と涙しながら告白を見て麻奈美を地味子だの不快だの言うやつらにマジギレしそうなんですが
それより何より京介はとにかく死んでくれ
それより何より京介はとにかく死んでくれ
608. Posted by ボルディ 2013年08月20日 17:29 ID:JX1mzAnRO
この兄妹の結末をキモい言ってる総ての方々へ。
持統天皇と天武天皇の家族関係を考えると良いよ?
日本人にこれを非難する事は出来ないから。
近親相姦とはそういう事だから。
持統天皇と天武天皇の家族関係を考えると良いよ?
日本人にこれを非難する事は出来ないから。
近親相姦とはそういう事だから。
609. Posted by ななし 2013年08月20日 17:32 ID:ghQoEVCg0
京介は落とし所として期間限定を受け入れたんだろ?
初めから本当に結婚できるとも結ばれるとも思ってないわけよ。
好きって気持ちは本当だろうけどな。
黒猫やバジーナは付き合ったことに対して素直に「おめでとう」とは言えないけど、
それでもいままで京介ならなんとかしてきたということを信用して
今回もなんか考えがあるのだろう、なんとかするのだろうと
見守ったって感じだから、
関係がギクシャクすることはないな。
ここで気持ち悪いって言ってる奴はなにが気持ち悪いの?
論破してやるから質問こいよ。
初めから本当に結婚できるとも結ばれるとも思ってないわけよ。
好きって気持ちは本当だろうけどな。
黒猫やバジーナは付き合ったことに対して素直に「おめでとう」とは言えないけど、
それでもいままで京介ならなんとかしてきたということを信用して
今回もなんか考えがあるのだろう、なんとかするのだろうと
見守ったって感じだから、
関係がギクシャクすることはないな。
ここで気持ち悪いって言ってる奴はなにが気持ち悪いの?
論破してやるから質問こいよ。
610. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 17:34 ID:0iwjEwhK0
この兄妹きめえな、ぶっ飛んでる。誠とは逆のアレだな。
個人的にラストで、アニメの評価は特別賞付いて上がったけど、この兄妹はきめえ奴らだな、末永く好きにやれとしか感じなくなった。
兄妹シチュ大好きだけど、この二人は除外だな、特殊すぎ。きらいじゃないけど。
個人的にラストで、アニメの評価は特別賞付いて上がったけど、この兄妹はきめえ奴らだな、末永く好きにやれとしか感じなくなった。
兄妹シチュ大好きだけど、この二人は除外だな、特殊すぎ。きらいじゃないけど。
611. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 17:36 ID:0iwjEwhK0
この兄妹きめえな、ぶっ飛んでる。誠とは逆のアレだな。
個人的にラストで、アニメの評価は特別賞付いて上がったけど、この兄妹はきめえ奴らだな、末永く好きにやれとしか感じなくなった。
兄妹シチュ大好きだけど、この二人は除外だな、特殊すぎ。きらいじゃないけど。
個人的にラストで、アニメの評価は特別賞付いて上がったけど、この兄妹はきめえ奴らだな、末永く好きにやれとしか感じなくなった。
兄妹シチュ大好きだけど、この二人は除外だな、特殊すぎ。きらいじゃないけど。
612. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 17:44 ID:1ux8.cxR0
これただのアニメ
今度の事なんて考えなくてもいい、それからなんて必要ない。
これで終わりですといってしまえばそれまで。
まぁ、特典は見てみたいけどね。
終わりっていったら、終わりだヨーン
っていうのが見え隠れして
あああ、って感じかな。
終わらない作品と遜色無いかな。
今度の事なんて考えなくてもいい、それからなんて必要ない。
これで終わりですといってしまえばそれまで。
まぁ、特典は見てみたいけどね。
終わりっていったら、終わりだヨーン
っていうのが見え隠れして
あああ、って感じかな。
終わらない作品と遜色無いかな。
613. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 18:03 ID:E1mtKF1g0
こういう気持ち悪いの大好き
最高だったわwww
最高だったわwww
614. Posted by 名無しさん 2013年08月20日 18:22 ID:8kzIvaJF0
本当に生々しいよね。だから気持ち悪い。
でも他のアニメもソフトだけれど似たのたくさんあるよね?
君達はこんなのを好きなんだよ?
とでも言いたかったのな作者は?
でも他のアニメもソフトだけれど似たのたくさんあるよね?
君達はこんなのを好きなんだよ?
とでも言いたかったのな作者は?
615. Posted by あ 2013年08月20日 18:28 ID:.w6S7KKd0
この作品をあまり深く考察することはない。それぞれのキャラの見せ場を作りつつあのラストに辿り着いたんだから、結構いい締め方だと思う。
あやせたんが出なかったのは残念だけど(>人<;)
あやせたんが出なかったのは残念だけど(>人<;)
616. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 18:37 ID:uJyYC4zS0
別に妹ルート自体は悪くないと思うよ。ラブコメが軽いノリなのも普通のことだと思う。ガチの禁断の恋物語も映画、小説、ドラマ、漫画など色々な作品があっておかしなことではない。
ただよくある恋愛ものやライトなブラコン、シスコンものなら軽いノリも問題ないと思うが、ガチの禁断の恋を描くにはこの3話の展開、結末は駄目過ぎだろ。先のコメでも言ったがガチでいく以上はやはり両親との関わりは欠かせない。
アニメ1期や2期のテレビ放送分では両親との関わり描かれていたのにラスト3話ではまるで現れないので違和感しかない。
そのラスボスとしての役割を麻奈美に押し付けるのも違和感あり過ぎ。幼馴染とはいえアカの他人だから結局障害にもならない。
結果的には脚本としての筋がなってないのが駄目なんだろう。
1期のアニメの時点ではいい兄貴と我が儘な妹の兄弟愛の話だと思ったのだが・・・
ただよくある恋愛ものやライトなブラコン、シスコンものなら軽いノリも問題ないと思うが、ガチの禁断の恋を描くにはこの3話の展開、結末は駄目過ぎだろ。先のコメでも言ったがガチでいく以上はやはり両親との関わりは欠かせない。
アニメ1期や2期のテレビ放送分では両親との関わり描かれていたのにラスト3話ではまるで現れないので違和感しかない。
そのラスボスとしての役割を麻奈美に押し付けるのも違和感あり過ぎ。幼馴染とはいえアカの他人だから結局障害にもならない。
結果的には脚本としての筋がなってないのが駄目なんだろう。
1期のアニメの時点ではいい兄貴と我が儘な妹の兄弟愛の話だと思ったのだが・・・
617. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 18:38 ID:1ux8.cxR0
※610
こうすれば売れるんでしょって事何じゃないかな
最後は、入れ籠みすぎたおたんちんに、ざまーと思って作ったんじゃないの?
そうかなるほど
生々しさは一切感じていなかった
面白いとは思っていたけど
なるほどその差かー
こうすれば売れるんでしょって事何じゃないかな
最後は、入れ籠みすぎたおたんちんに、ざまーと思って作ったんじゃないの?
そうかなるほど
生々しさは一切感じていなかった
面白いとは思っていたけど
なるほどその差かー
618. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 18:41 ID:rIh.8UZv0
作品タイトルでほぼ確信してたがこれは・・・・
妹ルート・妹END・近親相姦 の作品はこれまでも多くあったが(ヨスガノソラなど)、ここまで荒れるのは魅力的なキャラを全面に押し出しすぎたからだと思う。簡単に言えば魅力的なキャラが多すぎ。
黒猫やらあやせやら・・・
単純な妹アニメなら少々抑え気味に立てるべきだった。
見ての通り京介はハーレム状態で告白されてたが、強引な感じが否めない(京介好き多すぎ)
作者が京介が告白を断り、妹の愛を叫ぶシーンを増やしたかっただけとしか思えない。
またこのパターンかのループ・・・正直きm
作者は京介が妹を愛してるルートを表現したかったらもっと軟着陸にするべきだった。
あの展開ではこう炎上するのは素人でも分かります。
妹系作品の研究不足の結果である。
妹ルート・妹END・近親相姦 の作品はこれまでも多くあったが(ヨスガノソラなど)、ここまで荒れるのは魅力的なキャラを全面に押し出しすぎたからだと思う。簡単に言えば魅力的なキャラが多すぎ。
黒猫やらあやせやら・・・
単純な妹アニメなら少々抑え気味に立てるべきだった。
見ての通り京介はハーレム状態で告白されてたが、強引な感じが否めない(京介好き多すぎ)
作者が京介が告白を断り、妹の愛を叫ぶシーンを増やしたかっただけとしか思えない。
またこのパターンかのループ・・・正直きm
作者は京介が妹を愛してるルートを表現したかったらもっと軟着陸にするべきだった。
あの展開ではこう炎上するのは素人でも分かります。
妹系作品の研究不足の結果である。
619. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 18:53 ID:rIh.8UZv0
ギャルゲー・エロゲーをやったことある方は分かると思うが、妹ルートでは必ずと言っていいほど両親との対決が見られます、そしてほぼ無事成功しているのである。
この作品において両親との対決はオタクな桐乃を庇うシーンがあるのみ。
両親を納得させてこその妹ENDなのです。
妹ENDで終わらせたかったら両親を納得させるのは必要不可欠、他の作品と同じ道を歩むべきだった。
残り3話を告白を断るシーンを入れるなら両親対決を入れるべきだった。
正直あまり必要性を感じなかった。
血の繋がってない妹ならここまで荒れなかったと少々思うが、それだとご都合主義すぎて逆に荒れそうな感じ。
それだと妹作品ではありきたりなのです。
斬新なリアルさを求めたこの作者の力不足、正直ドロドロしすぎである。
この作品において両親との対決はオタクな桐乃を庇うシーンがあるのみ。
両親を納得させてこその妹ENDなのです。
妹ENDで終わらせたかったら両親を納得させるのは必要不可欠、他の作品と同じ道を歩むべきだった。
残り3話を告白を断るシーンを入れるなら両親対決を入れるべきだった。
正直あまり必要性を感じなかった。
血の繋がってない妹ならここまで荒れなかったと少々思うが、それだとご都合主義すぎて逆に荒れそうな感じ。
それだと妹作品ではありきたりなのです。
斬新なリアルさを求めたこの作者の力不足、正直ドロドロしすぎである。
620. Posted by 名無しさん 2013年08月20日 18:53 ID:0AXEgQAz0
もう、アニメオリジナルで第3期やれそうな勢いだなw
621. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 18:56 ID:J4.8apSZ0
酷評されるほど酷い締めだったか?
『期間限定』うんぬんは要らなかったと思う。
作者が少し世間様に配慮して規範側に寄り添ったようにも取れるしw。
セックスしないなら、恋人ごっこして綺麗に別れることもできるだろうし。
ただ、二人共経緯から相手が恋人作るまでフリーで居ようとして、ズルズル行くようにしか見えん(苦笑)。
他のヒロインのファンの皆さんは、大学生時代に他ヒロインが挽回する未来もある、と思えばいいんじゃないか?w
麻奈美さんは某秘伝拳法の一門よろしく、”愛ゆえに”ラスボス役を熱演したと思うと、下げる要素ないな。
『期間限定』うんぬんは要らなかったと思う。
作者が少し世間様に配慮して規範側に寄り添ったようにも取れるしw。
セックスしないなら、恋人ごっこして綺麗に別れることもできるだろうし。
ただ、二人共経緯から相手が恋人作るまでフリーで居ようとして、ズルズル行くようにしか見えん(苦笑)。
他のヒロインのファンの皆さんは、大学生時代に他ヒロインが挽回する未来もある、と思えばいいんじゃないか?w
麻奈美さんは某秘伝拳法の一門よろしく、”愛ゆえに”ラスボス役を熱演したと思うと、下げる要素ないな。
622. Posted by 名無し 2013年08月20日 18:57 ID:YhMGUu1e0
気持ち悪いとは思ったが
まぁ、これアニメやからね。別にどんな終わり方でもいいよ。
まぁ、これアニメやからね。別にどんな終わり方でもいいよ。
623. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 18:59 ID:bBdvKmdV0
※614
研究不足ってこたないでしょ。
作品自体は色々見たりやったりしてると思う。
作者のコメントを真に受けるなら「やりたいよーにやったらこーなりました」だし、
作品として考えていたのなら「熟慮の結果、迷走しました」ってトコだろう
研究不足ってこたないでしょ。
作品自体は色々見たりやったりしてると思う。
作者のコメントを真に受けるなら「やりたいよーにやったらこーなりました」だし、
作品として考えていたのなら「熟慮の結果、迷走しました」ってトコだろう
624. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 19:04 ID:rIh.8UZv0
それにしても後半の京介のセリフの迷走っぷりにはドン引きである・・・
果てに公衆の場での告白はさすがに頭を抱えた。
社会的死亡不可避
果てに公衆の場での告白はさすがに頭を抱えた。
社会的死亡不可避
625. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 19:07 ID:KDcTkX5.0
自分は近親end自体は別に構わないと思っているが、ラストに向けての展開と決着が駄目だろうと思っている。
だが、このラストでいいと思っている人はそれでいいと思うし、生理的に気持ち悪いと思う人がいても仕方ないと思う。
ただ、気持ち悪いと感じる人の感想を、
擁護派が必死に否定しようとするのは何かなーと思う。
そんなことをすればますます気持ち悪いと思われるだけで、決して同意はされないと思うぞ?
だが、このラストでいいと思っている人はそれでいいと思うし、生理的に気持ち悪いと思う人がいても仕方ないと思う。
ただ、気持ち悪いと感じる人の感想を、
擁護派が必死に否定しようとするのは何かなーと思う。
そんなことをすればますます気持ち悪いと思われるだけで、決して同意はされないと思うぞ?
626. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 19:40 ID:1ux8.cxR0
擁護している訳ではないよ
どちらかというと、キモイっていっている人の方が、キモくねぇ
っていっているだけだと思う。
アニメ自体キモいんだから今更って感じでしょ。
どちらかというと、キモイっていっている人の方が、キモくねぇ
っていっているだけだと思う。
アニメ自体キモいんだから今更って感じでしょ。
627. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 19:58 ID:J4.8apSZ0
621へ
放送数日後に、今更コメントに来るような人たちは熱心なファンじゃないから「それなりに楽しめたよ。パチパチ」くらいなもので、
一般層ほど無関心じゃないけど、
「こういう結末もありか、まぁ作者が決めたオチだし」で済むような人が多いから、上の方で暴れてる人達ほどの熱意、あえて不満を表明するほどの熱量もないんだよ。
放送数日後に、今更コメントに来るような人たちは熱心なファンじゃないから「それなりに楽しめたよ。パチパチ」くらいなもので、
一般層ほど無関心じゃないけど、
「こういう結末もありか、まぁ作者が決めたオチだし」で済むような人が多いから、上の方で暴れてる人達ほどの熱意、あえて不満を表明するほどの熱量もないんだよ。
628. Posted by 2013年08月20日 20:08 ID:V.8DqvFH0
妹に告白して、それが全員にバレて、そのまま突き進まず仲の良い兄弟に戻ります…か
みてて気分の良いもんじゃなかったなぁ…
みてて気分の良いもんじゃなかったなぁ…
629. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 20:11 ID:ZcoLb.3V0
原読んでないんだがセックスしてないのか?
今の時代、小学生でもやってるぐらいだし高校生カップルがやってないとは思えん
今の時代、小学生でもやってるぐらいだし高校生カップルがやってないとは思えん
630. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 20:12 ID:8BlxxjnG0
※621
「気持ち悪い」なんて不快な言葉を平気で使う連中が反発されるのは当然じゃない?
どうせ連中は叩くことが目的なんだし、迎合してやる必要性はないでしょうが。
つーか中立的な立場で物を言ってるような文面だけど、おまえさんの言い分って、結局は「気持ち悪い」って言ってる連中の擁護じゃん。
媚びてる方向が違うだけで、おまえさんが擁護派とか呼んでる連中と、やっていることは同じだよ。それじゃ決して同意はされないと思うぞ?
「気持ち悪い」なんて不快な言葉を平気で使う連中が反発されるのは当然じゃない?
どうせ連中は叩くことが目的なんだし、迎合してやる必要性はないでしょうが。
つーか中立的な立場で物を言ってるような文面だけど、おまえさんの言い分って、結局は「気持ち悪い」って言ってる連中の擁護じゃん。
媚びてる方向が違うだけで、おまえさんが擁護派とか呼んでる連中と、やっていることは同じだよ。それじゃ決して同意はされないと思うぞ?
631. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 20:24 ID:6yuYlrjy0
※615
そうか?そこまで多くないと思うけど?
そうか?そこまで多くないと思うけど?
632. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 20:25 ID:LFnC2oaE0
結局、あの期間決めて本気の恋人ごっこして元の兄妹エンドという
創作物なんだから行ききればいいものを生き切れなかった感も
叩かれる一つだわなw
エロまんがなら普通にある兄妹エンドだが
俺妹の敷居では変な圧力でもかかったのか?
あまりに気を遣いすぎな気がした
創作物なんだから行ききればいいものを生き切れなかった感も
叩かれる一つだわなw
エロまんがなら普通にある兄妹エンドだが
俺妹の敷居では変な圧力でもかかったのか?
あまりに気を遣いすぎな気がした
633. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 20:25 ID:r4I.Wc2.0
例えばよくある話だと周りにバレるのが「起承転結」の「転」でそこからクライマックスだけど、
この兄妹嬉しそうに報告するし、全然人目を気にしないのには、ビックリだ。
別に悪いとは言わないけど、近親であることへの拒絶感がないというか、
当人たち、そして周りとの関係を変えてしまうことへの恐怖心みたいなのがあるのが定番じゃん?
まあ実際ほとんど変わってないのがまたビックリで変わってるよね。
ここまでが作品の気持ち悪さ(のほんの一部)、
当人たちがキモいのは言動や態度、当人たちが認めている通りだ。
別に偏見とかじゃなく極自然だと思う。
この兄妹嬉しそうに報告するし、全然人目を気にしないのには、ビックリだ。
別に悪いとは言わないけど、近親であることへの拒絶感がないというか、
当人たち、そして周りとの関係を変えてしまうことへの恐怖心みたいなのがあるのが定番じゃん?
まあ実際ほとんど変わってないのがまたビックリで変わってるよね。
ここまでが作品の気持ち悪さ(のほんの一部)、
当人たちがキモいのは言動や態度、当人たちが認めている通りだ。
別に偏見とかじゃなく極自然だと思う。
634. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 20:45 ID:1ux8.cxR0
一目を気にしていたら、生々しくって気持ちが悪いと思う。
さけんだりギャグにして、軽くしてるじゃん
ありえる話を、ありえない方向にしてコメディとして成り立たせているんだと思うよ。
さけんだりギャグにして、軽くしてるじゃん
ありえる話を、ありえない方向にしてコメディとして成り立たせているんだと思うよ。
635. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 20:45 ID:1ux8.cxR0
ごめん、人目
636. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 21:04 ID:r4I.Wc2.0
ヨスガノも気持ち悪いけど、それとはまた次元が違う気持ち悪さがあるでしょ。
地味子の腹パンの如く視聴者の持つ常識、倫理観に襲い掛かってくる、恐怖にも似た気持ち悪さ。
これは作品のキモさ。
叫んでキャラがキモくなってフラグへし折ったおかげで、スクイズエンドは回避できたかもしれんが、
おかけで作品+キャラのWで気持ち悪さが出た。
そりゃあ最初からエロゲストーリーで主人公もぶっ飛んだキャラならスッキリ見れたかもしれないけど、
主人公は周りの「異様な」ヲタと比べて、視聴者が共感しやすい「常識人」だったでしょ。
それがラスト3話で完全に作品No.1、アニメ界随筆の変態になったのはショックも大きい。
いや、これは京介が変態になる過程を描いたアニメだったのか……。
地味子の腹パンの如く視聴者の持つ常識、倫理観に襲い掛かってくる、恐怖にも似た気持ち悪さ。
これは作品のキモさ。
叫んでキャラがキモくなってフラグへし折ったおかげで、スクイズエンドは回避できたかもしれんが、
おかけで作品+キャラのWで気持ち悪さが出た。
そりゃあ最初からエロゲストーリーで主人公もぶっ飛んだキャラならスッキリ見れたかもしれないけど、
主人公は周りの「異様な」ヲタと比べて、視聴者が共感しやすい「常識人」だったでしょ。
それがラスト3話で完全に作品No.1、アニメ界随筆の変態になったのはショックも大きい。
いや、これは京介が変態になる過程を描いたアニメだったのか……。
637. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 21:18 ID:1ux8.cxR0
気持ち悪いというより
ああ、台無しってだけじゃないの?
1期を見直す気にならない。
どんでん返しじゃなくて
台無し、残念感かなー
ああ、台無しってだけじゃないの?
1期を見直す気にならない。
どんでん返しじゃなくて
台無し、残念感かなー
638. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 21:50 ID:D8dtPIBp0
このもやもやを解こうと5回程度ラスト3話を見たが、よくわからない
ただの恋愛感情でもないみたいだし、妹のわがままを叶えようってのとも違うみたい。
京介は何故か「妹」が大好きになってしまったのかと思ってしまう。
じゃあもし、桐乃が妹じゃなく幼なじみかなんかでもあそこまで依存してしまうか?
そうは思えない。
なんか麻薬に魅了されてるような感じだ。
ただの恋愛感情でもないみたいだし、妹のわがままを叶えようってのとも違うみたい。
京介は何故か「妹」が大好きになってしまったのかと思ってしまう。
じゃあもし、桐乃が妹じゃなく幼なじみかなんかでもあそこまで依存してしまうか?
そうは思えない。
なんか麻薬に魅了されてるような感じだ。
639. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 22:09 ID:D8dtPIBp0
こいつらは兄妹であるお互いと自分が好きなんだから、一生兄妹をやめられんよな。
それでもくっつくとしたら、ヨスガ兄妹よりも辛い将来になるかもしれん。
兄離れ、妹離れした後も夫婦としてやっていけるのかと考えると、
京介よく結婚しようとまで言ったけど覚悟足りてるのかなと思ってしまう。
それでもくっつくとしたら、ヨスガ兄妹よりも辛い将来になるかもしれん。
兄離れ、妹離れした後も夫婦としてやっていけるのかと考えると、
京介よく結婚しようとまで言ったけど覚悟足りてるのかなと思ってしまう。
640. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 22:25 ID:M9akPZ670
疑問に思ったことはなんで京介は急に桐乃に寄ったというとこ。
アパートで黒猫に保留したときはまだ五分五分だったはず。
あやせ振ったときはもう桐乃にいってただろうけど、その間にそんなことになる
くらいの大きなイベントなんかなかったような・・・。
心情の変化の描写もないから、なんでこうなったのか不可解。
ともあれ桐乃は罪悪感抱いてたりしてるから許せるようにななってくとして、
後は京介さえまともになれば、どんな展開にでもなるはずなんだけどな。
(最後キスしてる当たりこの時点ではまともにはなってないだろう)
まあ真奈美に関しては、絶交もありえるくらいやりあったから無理かもしらんが。
アパートで黒猫に保留したときはまだ五分五分だったはず。
あやせ振ったときはもう桐乃にいってただろうけど、その間にそんなことになる
くらいの大きなイベントなんかなかったような・・・。
心情の変化の描写もないから、なんでこうなったのか不可解。
ともあれ桐乃は罪悪感抱いてたりしてるから許せるようにななってくとして、
後は京介さえまともになれば、どんな展開にでもなるはずなんだけどな。
(最後キスしてる当たりこの時点ではまともにはなってないだろう)
まあ真奈美に関しては、絶交もありえるくらいやりあったから無理かもしらんが。
641. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 22:38 ID:1ux8.cxR0
うーん
私が見て感じたのは、子供の頃お父さんと結婚する。
その延長がこじれたw
大人がアニメ見ているのと同じ。
と思った。
私が見て感じたのは、子供の頃お父さんと結婚する。
その延長がこじれたw
大人がアニメ見ているのと同じ。
と思った。
642. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 22:59 ID:2H9ggRyg0
桐乃好きには悪いけど単純にこの展開をメインヒロインだからって擁護するには厳しいところもあると思うよ。
わかる人少ないと思うけどこの感じはうさぎドロップが近いと思う。
うさぎドロップは批判も多かったけど合法だし周囲の関係をぶち壊すこともなかったから
気持ち悪いと感じても納得できる部分も多かった。
俺妹はこれをもっとひどくした感じかな。
ラストのちぐはぐさは作者がインタビューで答えていたようにPSP版の脚本を書いた影響が大きく出たのに
このEDに持ってくるための線路を今まで敷いてこなかったのがまずかった。
擁護してる人の中にはフィクションにマジになってどうするみたいに言ってる人もいるようだけど、
ギャグ主体の作品でないのなら登場人物に感情移入して見るのは漫画でもゲームでもドラマでも当たり前のこと。
この展開がダメだと思う人ほど感情移入したくても京介や桐乃の考えに納得いく答えが見つからないのだと思う。
わかる人少ないと思うけどこの感じはうさぎドロップが近いと思う。
うさぎドロップは批判も多かったけど合法だし周囲の関係をぶち壊すこともなかったから
気持ち悪いと感じても納得できる部分も多かった。
俺妹はこれをもっとひどくした感じかな。
ラストのちぐはぐさは作者がインタビューで答えていたようにPSP版の脚本を書いた影響が大きく出たのに
このEDに持ってくるための線路を今まで敷いてこなかったのがまずかった。
擁護してる人の中にはフィクションにマジになってどうするみたいに言ってる人もいるようだけど、
ギャグ主体の作品でないのなら登場人物に感情移入して見るのは漫画でもゲームでもドラマでも当たり前のこと。
この展開がダメだと思う人ほど感情移入したくても京介や桐乃の考えに納得いく答えが見つからないのだと思う。
643. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 23:02 ID:jUPW1ZrS0
お前らこんなのが面白いの?
いや、近親恋愛モノって意味ではなく
こんなガキでも思いつくような展開で「いや~満足満足」とかマジかw
兄妹のたどたどしくも淡い恋模様と言うテーマでありながら
何の背徳感もなく、幼馴染と妹を目の前で喧嘩させてるのを傍観してたり
兄の告白からの流れが早すぎるのもダサい。
ツッコミ所満載で、色んな意味で見ていられなかったわ。
ライノベってうわべの展開を楽しむ物だとしたらゴメンよ。
と言うかそういうもんなのかね。おれの考えが古いんかな。
オタカルチャーをふんだんに盛り込んだ意味も効いてないし
結局その設定ですら、お前らを顧客にする為の小細工にしか思えない。
期待していた展開は、気持ちに気付いてからの兄妹同士の葛藤。
今にも二人の理性が崩壊しそうなギリギリを丁寧に責めていく。
そんな話。
お前らチョロすぎるわ。
いや、近親恋愛モノって意味ではなく
こんなガキでも思いつくような展開で「いや~満足満足」とかマジかw
兄妹のたどたどしくも淡い恋模様と言うテーマでありながら
何の背徳感もなく、幼馴染と妹を目の前で喧嘩させてるのを傍観してたり
兄の告白からの流れが早すぎるのもダサい。
ツッコミ所満載で、色んな意味で見ていられなかったわ。
ライノベってうわべの展開を楽しむ物だとしたらゴメンよ。
と言うかそういうもんなのかね。おれの考えが古いんかな。
オタカルチャーをふんだんに盛り込んだ意味も効いてないし
結局その設定ですら、お前らを顧客にする為の小細工にしか思えない。
期待していた展開は、気持ちに気付いてからの兄妹同士の葛藤。
今にも二人の理性が崩壊しそうなギリギリを丁寧に責めていく。
そんな話。
お前らチョロすぎるわ。
644. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 23:17 ID:Fv.qkShx0
最終巻を手にするまで京介が桐乃のこと恋愛感情で見てるなんて思いもせんかった
だから正直この展開には???しかない
タイトル通りだと言われれば言葉もないけどね
初期からは考えつかんとこに着地したわー
だから正直この展開には???しかない
タイトル通りだと言われれば言葉もないけどね
初期からは考えつかんとこに着地したわー
645. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 23:25 ID:uJyYC4zS0
>酷評されるほど酷い締めだったか?
恋愛ものとして必要不可欠な要素はそれを阻む障害なんだよ。それが大きければ大きいほど主人公達の愛は燃え上がり高まっていき、それを観て視聴者も感情移入して応援したくなる。そしてその障害を二人で乗り越え苦難の末、愛を手に入れるからこそ視聴者は其処にカタルシスを見出し、主人公に共感する事が出来る。
そして禁断の近親恋愛ものに必要不可欠な障害は両親との対決なんだよ。
ところがこの作品はその重要な障害が存在しないので視聴者がカタルシスや共感を見出す事が出来ないという致命的な状態になってしまっている。
例えば麻奈美が言った正論も両親の口から言えばその重みから説得力は半端ないものとなるだろう。
そしてそれは主人公に重くのしかかり、だがそれでも両親を納得させるほどであれば観ている視聴者もここまで頑張ったのであればと納得できるのだと思う。ただ残念なことにそれが致命的にないんだよ。
視聴者を納得させる様な説得力があればここまで酷評される事もなかったと思うよ。
アニメだからギャグだからフィクションだから軽いノリだからに逃げたら説得力なくて納得しようがない。そんなの恋愛ごっこどころか、ただのおままごとでしかない。
俺はジャンル問わず物語好きだが脚本舐めんなと思うよ。
恋愛ものとして必要不可欠な要素はそれを阻む障害なんだよ。それが大きければ大きいほど主人公達の愛は燃え上がり高まっていき、それを観て視聴者も感情移入して応援したくなる。そしてその障害を二人で乗り越え苦難の末、愛を手に入れるからこそ視聴者は其処にカタルシスを見出し、主人公に共感する事が出来る。
そして禁断の近親恋愛ものに必要不可欠な障害は両親との対決なんだよ。
ところがこの作品はその重要な障害が存在しないので視聴者がカタルシスや共感を見出す事が出来ないという致命的な状態になってしまっている。
例えば麻奈美が言った正論も両親の口から言えばその重みから説得力は半端ないものとなるだろう。
そしてそれは主人公に重くのしかかり、だがそれでも両親を納得させるほどであれば観ている視聴者もここまで頑張ったのであればと納得できるのだと思う。ただ残念なことにそれが致命的にないんだよ。
視聴者を納得させる様な説得力があればここまで酷評される事もなかったと思うよ。
アニメだからギャグだからフィクションだから軽いノリだからに逃げたら説得力なくて納得しようがない。そんなの恋愛ごっこどころか、ただのおままごとでしかない。
俺はジャンル問わず物語好きだが脚本舐めんなと思うよ。
646. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 23:26 ID:M9akPZ670
確かにどっちに寄るかとかじゃなくて、どこから恋愛感情に発展したか
ってことがほんとの疑問だった。
なんだかんだで円盤はそこらよりは遥かに売れるだろうけど、
やっぱり賛否両論が強すぎて、ピークは圧倒的に6巻になるだろうな。
ってことがほんとの疑問だった。
なんだかんだで円盤はそこらよりは遥かに売れるだろうけど、
やっぱり賛否両論が強すぎて、ピークは圧倒的に6巻になるだろうな。
647. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 23:39 ID:8ITd5Owv0
なんだかんだで終わると悲しいわ・・・><
648. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月20日 23:58 ID:TLiwdAhm0
黒猫と同じことしただけじゃね・・・
649. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 00:05 ID:1V3UQtU50
見ている側の裏をかいただけでドラマチックじゃないんだよね。
そう感じた。
チョロいといわれればその通りなんだと思うけど
我々が馬鹿なのか、制作者側の限界なのかがなんかわかんないんだよね。
感情移入しないと物語はつまらないけど
限度があるよ。
そう感じた。
チョロいといわれればその通りなんだと思うけど
我々が馬鹿なのか、制作者側の限界なのかがなんかわかんないんだよね。
感情移入しないと物語はつまらないけど
限度があるよ。
650. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 00:09 ID:UM6evzIb0
原作は7巻ぐらいでストップしてるけど
最終巻にはあやせが、きりのと京介の関係を知った後の態度とかの話はないのかね?
後、冷静にみて京介がきりのを家族愛を超えて恋人と思うまでに愛する要素がないよねカットされてるのかな?
あと腑に落ちないのは
付き合ってしばらく時間が経ち世間体や諸々の事を考えて付き合う最終期限を定めて
日々を送る事を決意したとかなら理解できるんだけど
告白した直後にきりのの提案で付き合うのを期間限定とし最初から割り切ってるのに違和感がある
またそれに対して京介が悩まずに快諾したのも変に見えた。
お互いの思いは異常でマトモでないと認識してるとはいえあっさり事が運びすぎ
まぁ、黒猫やあやせあたりの関係で今後も原作は伸ばせて銭は稼げたのに
作者の意思できっちりと終わらせた事に対しては展開の内容はひとまず置いておいて評価に値すると思う
個人的に最後の京介のキスとかをみると事実婚いくんだろうな~って思ってしまうが
そもそも社会にも出てないガキが結婚もクソもないわなと改めて思った
でもきりのの収入ならいけるのか?w
最終巻にはあやせが、きりのと京介の関係を知った後の態度とかの話はないのかね?
後、冷静にみて京介がきりのを家族愛を超えて恋人と思うまでに愛する要素がないよねカットされてるのかな?
あと腑に落ちないのは
付き合ってしばらく時間が経ち世間体や諸々の事を考えて付き合う最終期限を定めて
日々を送る事を決意したとかなら理解できるんだけど
告白した直後にきりのの提案で付き合うのを期間限定とし最初から割り切ってるのに違和感がある
またそれに対して京介が悩まずに快諾したのも変に見えた。
お互いの思いは異常でマトモでないと認識してるとはいえあっさり事が運びすぎ
まぁ、黒猫やあやせあたりの関係で今後も原作は伸ばせて銭は稼げたのに
作者の意思できっちりと終わらせた事に対しては展開の内容はひとまず置いておいて評価に値すると思う
個人的に最後の京介のキスとかをみると事実婚いくんだろうな~って思ってしまうが
そもそも社会にも出てないガキが結婚もクソもないわなと改めて思った
でもきりのの収入ならいけるのか?w
651. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 00:14 ID:ZangnuxT0
ちなみにここに居る奴らって、『恋風』知ってるのかな。
あっちは二人の葛藤が
あっちは二人の葛藤が
652. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 00:46 ID:sr2zunMB0
これがifならまだわかるが公式だもんな
個人的にはマナミに移入して見てしまったからムナクソ悪いの一言
特に京介を殴った後のやりとりとか最悪だった
フィクションでこれだけの喪失感を味わえたという意味では良いアニメだったと思うw
個人的にはマナミに移入して見てしまったからムナクソ悪いの一言
特に京介を殴った後のやりとりとか最悪だった
フィクションでこれだけの喪失感を味わえたという意味では良いアニメだったと思うw
653. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 01:30 ID:8XfCxNaM0
名前は知ってたけど最終回だけ今初めて見てみたわ
あれだろこれ
「きもちわりぃw」って言って楽しむ系のアニメなんだろこれ
あれだろこれ
「きもちわりぃw」って言って楽しむ系のアニメなんだろこれ
654. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 01:55 ID:xLs.tq6E0
旧劇場版、新劇場版といっこうに完結する気配を見せない
某セカイ系アニメにくらべりゃ
完結してくれただけでもありがたいわ
某セカイ系アニメにくらべりゃ
完結してくれただけでもありがたいわ
655. Posted by 名無し 2013年08月21日 02:03 ID:nQpHNnxF0
こうゆう作品の批判や嫌悪感は当然だし、むしろ必要。
でも真っ向から批判しかしない奴って作品を読む思考力ないと思う。
自分の理想通りの気持ち良いストーリーや格好良いキャラクターしか認めないなんつーのはそれこそグラビア雑誌片手にするオ○ニーだろ。
でも真っ向から批判しかしない奴って作品を読む思考力ないと思う。
自分の理想通りの気持ち良いストーリーや格好良いキャラクターしか認めないなんつーのはそれこそグラビア雑誌片手にするオ○ニーだろ。
656. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 02:11 ID:eWliMkjx0
正直言って
「期待しなくてよかった」とこれほど思えた作品はない
「期待しなくてよかった」とこれほど思えた作品はない
657. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 02:17 ID:.34dheoM0
※638
大体そんな感じだったよ
1期は一般人の京介はオタク趣味の妹をかばう兄弟愛のあるカッコイイ兄貴だった
それが2期では変態になって、ネット配信版では何故か妹と結婚したいと喚くようになって共感できなくなった
シリアスのシーンが「何だよコレw」って感じで笑えたけど、この兄妹に肩入れする気は一切なくなったな
赤城兄妹の方がまともに見えるくらい
※639
「お前ら」ではなく「このアニメを擁護してる奴ら」に置き換えれば完璧
ネットで言う「お前ら」の人達はどう見てもシナリオに反発しまくってるじゃん
大体そんな感じだったよ
1期は一般人の京介はオタク趣味の妹をかばう兄弟愛のあるカッコイイ兄貴だった
それが2期では変態になって、ネット配信版では何故か妹と結婚したいと喚くようになって共感できなくなった
シリアスのシーンが「何だよコレw」って感じで笑えたけど、この兄妹に肩入れする気は一切なくなったな
赤城兄妹の方がまともに見えるくらい
※639
「お前ら」ではなく「このアニメを擁護してる奴ら」に置き換えれば完璧
ネットで言う「お前ら」の人達はどう見てもシナリオに反発しまくってるじゃん
658. Posted by まとめブログリーダー 2013年08月21日 02:46 ID:lJbuxAjh0
ゾッとした
659. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 02:58 ID:KFdpx8oo0
エピソードとしては受け入れられるけど着地点としては誰でもいいから他のヒロインにして欲しかったな。
ぶっ飛びつつもその方向性はあくまで常識の範囲ないで変な人々って印象だったのに、実妹エンドを別れるにしてもラストにしてしまったのは、釈然としなさがあるわ、どうしても
ぶっ飛びつつもその方向性はあくまで常識の範囲ないで変な人々って印象だったのに、実妹エンドを別れるにしてもラストにしてしまったのは、釈然としなさがあるわ、どうしても
660. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 04:06 ID:tnmvPdqI0
結婚しよう! → はい → 期間限定ね→ おう!(笑顔で) ← は?
661. Posted by 特命係 2013年08月21日 06:34 ID:VDtf8Qf20
このスレに書いているということは少なからず見ていたんだからそれでいいじゃないかw
662. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 07:54 ID:Nvo6PY8Y0
いやー最高だった!ぜひBDで後日談の特典が欲しいな
これからまたゲームも出るしホントこの作品は楽しませてもらったわ
これからまたゲームも出るしホントこの作品は楽しませてもらったわ
663. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 09:07 ID:uHdnYUi90
13話と14話の間に何か合ったのか?
どうしてあそこまで後悔しつつも妹を選んだのかが伝わってこない。
どうしてあそこまで後悔しつつも妹を選んだのかが伝わってこない。
664. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 09:44 ID:E7AOMa1b0
違うんだよ。
皆アニメから入った人は京介は最初から妹思いのイケメン野郎と思ってるだろうけど、
小説ではよく内心が描かれてて、一人前にコンプレックスを持った子供だったりする。
アニメ版では兄貴が妹に尽くしてるように見えるけど、本当はむしろ妹のお陰でカッコイイお兄ちゃんに戻れたって感じなんだよね。
兄貴は桐乃に感謝してる。そしてそれは桐乃も同じで、お互いのお陰で今の自分があると思ってるわけ。
その気持ちがこの二人を依存させ特別な関係にしている。
とにかくお互いが凄く大切なのよ。本能から来る異性愛じゃなくて、言葉の通り、素直に大切な存在で大好きということ。
そういう視点で告白シーンを見なおせば、違和感は減るんじゃないかな。
皆アニメから入った人は京介は最初から妹思いのイケメン野郎と思ってるだろうけど、
小説ではよく内心が描かれてて、一人前にコンプレックスを持った子供だったりする。
アニメ版では兄貴が妹に尽くしてるように見えるけど、本当はむしろ妹のお陰でカッコイイお兄ちゃんに戻れたって感じなんだよね。
兄貴は桐乃に感謝してる。そしてそれは桐乃も同じで、お互いのお陰で今の自分があると思ってるわけ。
その気持ちがこの二人を依存させ特別な関係にしている。
とにかくお互いが凄く大切なのよ。本能から来る異性愛じゃなくて、言葉の通り、素直に大切な存在で大好きということ。
そういう視点で告白シーンを見なおせば、違和感は減るんじゃないかな。
665. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 10:44 ID:aBy0X.rG0
兄妹を捨てて恋人になろうって言うのとは違うってことか
だから期間限定でも納得したし、終わったあとでも普通に続くのね
一応納得はできそうだ
まあそうなると、周りがピエロだったなw
視聴者も深く考え過ぎってことか
だから期間限定でも納得したし、終わったあとでも普通に続くのね
一応納得はできそうだ
まあそうなると、周りがピエロだったなw
視聴者も深く考え過ぎってことか
666. Posted by 特命係 2013年08月21日 10:49 ID:VDtf8Qf20
660に同意
原作とアニメを見るとよくわかるんだよ
原作とアニメを見るとよくわかるんだよ
667. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 11:01 ID:aBy0X.rG0
京介が最後に、「クソ生意気な妹と極平凡な兄貴の~ほんのちょっぴり特別な恋物語」と言っているのが大事なのかもね
668. Posted by 鑑賞の材料 2013年08月21日 11:13 ID:Qr5p4IxJO
つまる所は、文句があるなら作者に言え、と言えばそれで済む話。
要は、近親相姦って概念をリアルでどう思うかはそれぞれって辺りは、同性愛思考って概念をリアルでどう思うか?ってのとほぼ同義と言いたくなる位にリアルではタブーな領域な話で、この作品のラストについては兄妹の近親相姦を性交渉にまで発展させてない辺りはまだセーフの領域と私は見る。
寧ろこの作品でふざけるなって思うなら、この結末に行き着く為に巻き込まれて犠牲になった人からすりゃたまった物じゃねぇよ!!位な話に行き着いてしまう。
まぁ桐乃との間柄が「実妹」でなくて「義妹」でこの結末なら何も問題は無かったろう(それでも反発する輩はいるだろうが)が、その辺りは確かゲームでやってたと思うし、どんな形であれ恋愛に障害は付き物って目線でみた場合、一応この2人の目的はしっかりと果たされてる点ではこの結末は作品としては認めるべき。
昔から実写ドラマでもアニメでもこの手の作品はそれなりに物議は醸しやすい物だが、今回は原作ライトノベル小説という枠でこんな決着がついた話が話題になっただけだと視聴者から割り切れば、大して騒ぐ話でもないだけな事。
時おりリアルで考えさせられるのは、この手の近親相姦や同性愛思考を平然と正当化する輩と、親子位に年が離れた人達が恋愛するのとどちらがまだマシと言えるのか?って点だなと、昨今改めて思わせたのはこの作品だなと取れなくはない。
要は、近親相姦って概念をリアルでどう思うかはそれぞれって辺りは、同性愛思考って概念をリアルでどう思うか?ってのとほぼ同義と言いたくなる位にリアルではタブーな領域な話で、この作品のラストについては兄妹の近親相姦を性交渉にまで発展させてない辺りはまだセーフの領域と私は見る。
寧ろこの作品でふざけるなって思うなら、この結末に行き着く為に巻き込まれて犠牲になった人からすりゃたまった物じゃねぇよ!!位な話に行き着いてしまう。
まぁ桐乃との間柄が「実妹」でなくて「義妹」でこの結末なら何も問題は無かったろう(それでも反発する輩はいるだろうが)が、その辺りは確かゲームでやってたと思うし、どんな形であれ恋愛に障害は付き物って目線でみた場合、一応この2人の目的はしっかりと果たされてる点ではこの結末は作品としては認めるべき。
昔から実写ドラマでもアニメでもこの手の作品はそれなりに物議は醸しやすい物だが、今回は原作ライトノベル小説という枠でこんな決着がついた話が話題になっただけだと視聴者から割り切れば、大して騒ぐ話でもないだけな事。
時おりリアルで考えさせられるのは、この手の近親相姦や同性愛思考を平然と正当化する輩と、親子位に年が離れた人達が恋愛するのとどちらがまだマシと言えるのか?って点だなと、昨今改めて思わせたのはこの作品だなと取れなくはない。
669. Posted by 名無しなオタクさん 2013年08月21日 11:28 ID:iCeWhiPTO

一般人は常識とやらに縛られた思考しか出来ない連中だからな…
670. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 12:09 ID:0Ew60dCn0
しかし、凄いコメ数延びてるな。
賛否が割れてるとは言え、こんだけ反応してもらえる最終回だったと言うのは事実なんだよな。
賛否が割れてるとは言え、こんだけ反応してもらえる最終回だったと言うのは事実なんだよな。
671. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 12:10 ID:FLCWcJMqO
桐乃が地味子を罵倒した時、本来なら主人公が桐乃をひっぱたいてやめさせるべきだったよな
本気で愛してるならむしろそうすべきだろう、愛って自慢したり比べるもんじゃないから
それをキャットファイト黙認して女を傷だらけにさせ俺はエロゲ脳なんだと絶叫、そら100年の恋も冷めるわ
期間限定だって親にバラさなかった地味子の男気おかげでしょうに、普通あんな侮辱されたら親どころかマスコミにリークされても責める権利はバカ兄弟にはないわ
それだけ周りに世話になって、何の感謝もせずエロゲの妹萌え万歳で終わるんだから救いようがないわ
一生現実逃避してろって感じ
本気で愛してるならむしろそうすべきだろう、愛って自慢したり比べるもんじゃないから
それをキャットファイト黙認して女を傷だらけにさせ俺はエロゲ脳なんだと絶叫、そら100年の恋も冷めるわ
期間限定だって親にバラさなかった地味子の男気おかげでしょうに、普通あんな侮辱されたら親どころかマスコミにリークされても責める権利はバカ兄弟にはないわ
それだけ周りに世話になって、何の感謝もせずエロゲの妹萌え万歳で終わるんだから救いようがないわ
一生現実逃避してろって感じ
672. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 13:12 ID:izuV83Eo0
作品の中途半端さや言ってることの矛盾が気持ち悪いならわかるけど妹物として見て気持ち悪いっていう意見は分からん。
結局ただのごっこ遊びで近親物じゃないし。
小さい頃の純粋な時期に兄妹で結婚する~的なありがちな気持ちの延長で結局それは幻想だねっていうオチだろ。
近親相姦が気持ち悪いって言ってるやつは作品のテーマとしては納得できるものなんじゃないの?
作品として納得できるかどうかはさすがに別だろうけどw
結局ただのごっこ遊びで近親物じゃないし。
小さい頃の純粋な時期に兄妹で結婚する~的なありがちな気持ちの延長で結局それは幻想だねっていうオチだろ。
近親相姦が気持ち悪いって言ってるやつは作品のテーマとしては納得できるものなんじゃないの?
作品として納得できるかどうかはさすがに別だろうけどw
673. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 13:35 ID:0vkVLSXT0
桐乃と麻奈美のバトルは絶対必要だったと思うんだよね
むしろ京介と付き合うことなんかオマケでそっちの方がメインだと思う
桐乃にとって麻奈美はトラウマみたいな物でブラコン卒業には
避けて通れない道、でも麻奈美はいくら挑発しても良いお姉さん風のまま
京介を奪う事で麻奈美の本心を出させたし、あのバトルはお互いスッキリ
って感じじゃないかな
あと京介は女として桐乃を愛してる様には見えない、勿論愛情はあるが
桐乃の成長の為のプロポーズ、恋人ごっこだったと思うんだけど
桐乃に真剣に向き合う為の黒猫、あやせ切りでしょう
周りに迷惑をかけたことは高坂兄妹は百も承知、見切られても仕方ない
ただ思った以上に周りの人達は優しかった
むしろ京介と付き合うことなんかオマケでそっちの方がメインだと思う
桐乃にとって麻奈美はトラウマみたいな物でブラコン卒業には
避けて通れない道、でも麻奈美はいくら挑発しても良いお姉さん風のまま
京介を奪う事で麻奈美の本心を出させたし、あのバトルはお互いスッキリ
って感じじゃないかな
あと京介は女として桐乃を愛してる様には見えない、勿論愛情はあるが
桐乃の成長の為のプロポーズ、恋人ごっこだったと思うんだけど
桐乃に真剣に向き合う為の黒猫、あやせ切りでしょう
周りに迷惑をかけたことは高坂兄妹は百も承知、見切られても仕方ない
ただ思った以上に周りの人達は優しかった
674. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 13:40 ID:FLCWcJMqO
優しかったんじゃなくて、呆れて見放しただけでしょう
675. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 14:52 ID:B66.g5bB0
インタビューで作者自ら「完全なる桐乃ED」って言ってるように
原作では読者の行間とかの補完に頼っていて分かりにくい部分をアニメで期待していたのに
まさか逆に兄妹恋愛要素をドンドンカットしてラストを改変してくるとは思わなかった。
これじゃあアニメ組は中途半端とか唐突って思うだろうし原作組もいい所カットしまくりで
誰も得してないという
原作では読者の行間とかの補完に頼っていて分かりにくい部分をアニメで期待していたのに
まさか逆に兄妹恋愛要素をドンドンカットしてラストを改変してくるとは思わなかった。
これじゃあアニメ組は中途半端とか唐突って思うだろうし原作組もいい所カットしまくりで
誰も得してないという
676. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 14:53 ID:eSmMyqtT0
すっかり落ちぶれて駄作と化したな
序盤の面白さはどこへ行ったのやら
作者・・・っつーか、編集者がゴミ過ぎて話にならない
三木だっけ?あいつ商売の才能はあるかもしれないけど、編集者としては最低だよ
そろそろ辞めたほうがいいんじゃないっすか?wwwwwwww
序盤の面白さはどこへ行ったのやら
作者・・・っつーか、編集者がゴミ過ぎて話にならない
三木だっけ?あいつ商売の才能はあるかもしれないけど、編集者としては最低だよ
そろそろ辞めたほうがいいんじゃないっすか?wwwwwwww
677. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 15:01 ID:6fvFsHQG0
まあ近親云々の前にストーリー自体、格別に面白いわけではない
678. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 15:04 ID:SK3hz6Pj0
散々罵倒され、十年来の想いの告白を近親相姦上等で返され、顔を腫らしてとぼとぼ帰る麻奈実を迎える家族の気持やいかに。
俺なら、高坂家絶対許せんになるわ……
俺なら、高坂家絶対許せんになるわ……
679. Posted by 特命係 2013年08月21日 15:41 ID:VDtf8Qf20
670
呆れたんじゃない!
呆れたんじゃない!
680. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 15:57 ID:Ato4Y.M10
まあ、期間限定恋人ってところは納得いかないが、それを除けばいいアニメだったと思うよ
681. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 15:59 ID:CCkx5pgF0
原作最終巻がすでに叩かれてたし期待してなかったけど思ったより酷かった
682. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 15:59 ID:B66.g5bB0
*674
「京ちゃんにフられちまったのか!だからさっさと告白しとけっつったのによお~」
って爺ちゃんなら明るく言って後を引かないようにしてくれそう
「京ちゃんにフられちまったのか!だからさっさと告白しとけっつったのによお~」
って爺ちゃんなら明るく言って後を引かないようにしてくれそう
683. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 16:50 ID:IRYIKKjX0
原作はすげークソだと叩かれたのに不思議とアニメは好評?だな
同じストーリーなのに
同じストーリーなのに
684. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 17:23 ID:acXkUfaK0
原作とアニメは結構印象違うよ
685. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 18:03 ID:TFyGsr0K0
批判してる人はとりあえず原作を読みましょう。
京介の内心などがアニメではカットされすぎて、正直理解できないと思う。
原作なら印象がけっこう違いますよ
原作とアニメを両方見てからこそ作品がもっと分かりやすくなると思います。
批判はそれからにしましょう
まぁ批判してて原作を読む気にはなれないと思うが・・・
京介の内心などがアニメではカットされすぎて、正直理解できないと思う。
原作なら印象がけっこう違いますよ
原作とアニメを両方見てからこそ作品がもっと分かりやすくなると思います。
批判はそれからにしましょう
まぁ批判してて原作を読む気にはなれないと思うが・・・
686. Posted by コメ612と641のオタクな名無しだが 2013年08月21日 18:06 ID:UKiyAf2p0
※660
なるほどね、それなら少しは理解出来るよ。
原作がその通りであるならそこを伝え切れてないアニメの出来が結局失敗という事だな。
アニメはこんな中途半端な話数ではなく2クールでじっくり腰を据えて制作した方がよかったかもね。
特に原作に沿った内面を重点的に表現すれば視聴者の理解を得られたかもしれない。
モノローグなりナレーションなりを駆使し、微妙な表情の変化や間のとり方などで表現する工夫が欲しかった。
アニメはこの兄妹自身が言ってる通り気持ち悪さが前面に出過ぎていてあまり内面を表現できてないと思う。
とは言ってもアニメで結末まで観て今更、原作読む気にもなれないしな。(苦笑)
アニメ1期が面白くて好きだっただけにこの2期の出来は残念だ。
なるほどね、それなら少しは理解出来るよ。
原作がその通りであるならそこを伝え切れてないアニメの出来が結局失敗という事だな。
アニメはこんな中途半端な話数ではなく2クールでじっくり腰を据えて制作した方がよかったかもね。
特に原作に沿った内面を重点的に表現すれば視聴者の理解を得られたかもしれない。
モノローグなりナレーションなりを駆使し、微妙な表情の変化や間のとり方などで表現する工夫が欲しかった。
アニメはこの兄妹自身が言ってる通り気持ち悪さが前面に出過ぎていてあまり内面を表現できてないと思う。
とは言ってもアニメで結末まで観て今更、原作読む気にもなれないしな。(苦笑)
アニメ1期が面白くて好きだっただけにこの2期の出来は残念だ。
687. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 18:33 ID:FLCWcJMqO
まあ原作のキモさに対してアニメはどうにか対抗しようとしたからな
その点はアニメのがどうしようもない原作より数倍マシ
ニコでヲタクですらキモいキモいのオンパレードで
このキモいラノベに相応しい葬儀だったな
その点はアニメのがどうしようもない原作より数倍マシ
ニコでヲタクですらキモいキモいのオンパレードで
このキモいラノベに相応しい葬儀だったな
688. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 18:34 ID:WhST3CtQ0
原作読めって
アニメとしては最高の褒め言葉だなw
アニメとしては最高の褒め言葉だなw
689. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 19:14 ID:acXkUfaK0
50分OVAでいいからアフター作って、そこで心理描写きちんとして欲しい。回想ばっかでもいいからさ。
一応続きがいくらでも作れそうな終わり方だったけど、作者はやる気あるの?
まだ妹達はこれから高校生だし、いくらでもドラマ作れないのかな。
一応続きがいくらでも作れそうな終わり方だったけど、作者はやる気あるの?
まだ妹達はこれから高校生だし、いくらでもドラマ作れないのかな。
690. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 19:37 ID:la8oHi070
※660を読んで
一番理解しがたかった「妹が高嶺の花」っていう言葉を最大限好意的に解釈すると
京介はだらしなくなった妹や自分にコンプレックスを抱いていたけど、それを乗り越えた分愛に変わったってこと?
一番理解しがたかった「妹が高嶺の花」っていう言葉を最大限好意的に解釈すると
京介はだらしなくなった妹や自分にコンプレックスを抱いていたけど、それを乗り越えた分愛に変わったってこと?
691. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 19:38 ID:.ObwtLiD0
ここのコメント欄、完全に2chと化してるなw
692. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 19:40 ID:la8oHi070
×だらしなくなった妹や自分
○だらしなくなった自分と優秀な妹
○だらしなくなった自分と優秀な妹
693. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 20:16 ID:zuA.aMMj0
作品全体としてはともかく、アニメ媒体としての最終回の感想に対して、原作読めという反論は筋違い。
694. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 20:21 ID:LTC5A.Mh0
1期は見たけど、2期は興味なくて見なかったんだよな〜
でもここまで伸びてるからこのラスト3話だけ見たが、終始笑いが止まらんやったwww
色々とすげぇなこれ、なんでこれ人気なのかマジで分からんw
でもここまで伸びてるからこのラスト3話だけ見たが、終始笑いが止まらんやったwww
色々とすげぇなこれ、なんでこれ人気なのかマジで分からんw
695. Posted by 名無しさん 2013年08月21日 20:25 ID:xLs.tq6E0
この※欄、戦場かよ‼
696. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 20:30 ID:Vx7F66h.0
桐乃はホント史上最低のヒロインだったな
小学生の時スーパーおにいちゃんだからくっついてきて
ショックな事があった後お休みモードしてたらシカト&クズ扱い
そしてまた自分の為にムリしてくれるようになったら
下僕のように扱いながらも他の女が近付くのを極端に嫌った
更にエロゲで兄を洗脳
ここまで腹黒いヒロインなど今だかつて居ただろうか?
小学生の時スーパーおにいちゃんだからくっついてきて
ショックな事があった後お休みモードしてたらシカト&クズ扱い
そしてまた自分の為にムリしてくれるようになったら
下僕のように扱いながらも他の女が近付くのを極端に嫌った
更にエロゲで兄を洗脳
ここまで腹黒いヒロインなど今だかつて居ただろうか?
697. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 20:49 ID:Vx7F66h.0
最終巻になっても桐乃の卑しい性格に改善なし
http://i.imgur.com/WIpQNtP.jpg
http://i.imgur.com/Xz8Cy.jpg
∩___∩ きりりん大勝利ーーー!
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ 桐 ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 乃 丶
:|::| 地 ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| 味 ::::| :::|: \ 丶
:`.| 子 ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}:
http://i.imgur.com/WIpQNtP.jpg
http://i.imgur.com/Xz8Cy.jpg
∩___∩ きりりん大勝利ーーー!
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ 桐 ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 乃 丶
:|::| 地 ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| 味 ::::| :::|: \ 丶
:`.| 子 ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}:
698. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 20:50 ID:Vx7F66h.0
「桐乃ちゃん、もういいんじゃないかな?大人ならわかるよね?」
「なんのことですかぁ~?プッ、ちゃんと言ってくんないと分かりませ~ん」
うっぜえ…。俺に言ってるわけじゃないのに、ブッ飛ばしたくなるな。
麻奈実は麻奈実でおっかねえし。
まさに一触即発ってやつだ。そんな中、桐乃はおちょくるように言う。
「ってわけで、麻奈実さん――――」
ぎゅ!と、俺の腕にしがみつき、
「あたしぃ、京介とぉ、つきあってるから!」
「……そう、それで?」
「なにヨユーぶってんのぉ?ホントは悔しいくせに」
「…………」
「悔しいっしょ?悔しいよねえ?くひひひ」
「…………」
「あ!黙っちゃった!ふははははははは!!やったあ――――!!」
桐乃はベンチから飛び跳ねるように立ち上がり、
「きりりん大勝利―――!ずっ~~~~~~とその顔が見たかった!」
大喜びで、パンパンパンパン手拍子を始める。
「ねえ、いまどんな気持ち?ねぇねぇ麻奈実さん、あたしに京介取られちゃってぇ、いまどんな気持ち?」
いい加減にしろこのクソアマ!俺の幼馴染をおちょくってんじゃねえ!
「なんのことですかぁ~?プッ、ちゃんと言ってくんないと分かりませ~ん」
うっぜえ…。俺に言ってるわけじゃないのに、ブッ飛ばしたくなるな。
麻奈実は麻奈実でおっかねえし。
まさに一触即発ってやつだ。そんな中、桐乃はおちょくるように言う。
「ってわけで、麻奈実さん――――」
ぎゅ!と、俺の腕にしがみつき、
「あたしぃ、京介とぉ、つきあってるから!」
「……そう、それで?」
「なにヨユーぶってんのぉ?ホントは悔しいくせに」
「…………」
「悔しいっしょ?悔しいよねえ?くひひひ」
「…………」
「あ!黙っちゃった!ふははははははは!!やったあ――――!!」
桐乃はベンチから飛び跳ねるように立ち上がり、
「きりりん大勝利―――!ずっ~~~~~~とその顔が見たかった!」
大喜びで、パンパンパンパン手拍子を始める。
「ねえ、いまどんな気持ち?ねぇねぇ麻奈実さん、あたしに京介取られちゃってぇ、いまどんな気持ち?」
いい加減にしろこのクソアマ!俺の幼馴染をおちょくってんじゃねえ!
699. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 21:02 ID:Vx7F66h.0
ス☆テ☆マ
700. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 21:04 ID:Vx7F66h.0
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
701. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 21:06 ID:SK3hz6Pj0
乱暴に桐乃を貶めるのもよくない。
ただその挑発は大人として扱う言葉の後にあまりにも幼稚。中学生どころか小学生のレベル。
麻奈実が手を出したことは褒められた行為ではないけど、続けざまに桐乃から京介へ、嬲り抉る言葉のナイフは譲渡された。その後結婚の真似事をはじめた両人とも、幼なじみをどれだけ傷つけたかも真に理解もしてないだろう。
理解していてなら、なお始末が悪い。
創作物ながら、麻奈実の心中を察すると涙が出そうになる。
ただその挑発は大人として扱う言葉の後にあまりにも幼稚。中学生どころか小学生のレベル。
麻奈実が手を出したことは褒められた行為ではないけど、続けざまに桐乃から京介へ、嬲り抉る言葉のナイフは譲渡された。その後結婚の真似事をはじめた両人とも、幼なじみをどれだけ傷つけたかも真に理解もしてないだろう。
理解していてなら、なお始末が悪い。
創作物ながら、麻奈実の心中を察すると涙が出そうになる。
702. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 21:11 ID:glnJv80L0
で、今後どうすれば満足できる?
703. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 21:11 ID:NFwVJ96PO
原作の最終巻が出た時も賛否両論だったしアニメの感想もこんなもんだろ
むしろコメ数どこまで伸びるんだって感じだよ
むしろコメ数どこまで伸びるんだって感じだよ
704. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 21:11 ID:Vx7F66h.0
【電撃文庫のス☆テ☆マに注意してください】
*電撃文庫・三木編集は自社作品の宣伝のため、2chを荒らしまわっている疑惑がもたれています。
*電撃文庫作品、とくに三木編集担当を不自然に持ち上げるレスがあった場合、それは電撃文庫の工作である可能性があります。
*電撃作品を持ち上げるレスがあっても、それは鵜呑みにはせず、あくまでも自分の判断で購入を決めてください。
*詳細は 三木 荒らし で検索!
*電撃文庫・三木編集は自社作品の宣伝のため、2chを荒らしまわっている疑惑がもたれています。
*電撃文庫作品、とくに三木編集担当を不自然に持ち上げるレスがあった場合、それは電撃文庫の工作である可能性があります。
*電撃作品を持ち上げるレスがあっても、それは鵜呑みにはせず、あくまでも自分の判断で購入を決めてください。
*詳細は 三木 荒らし で検索!
705. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 21:15 ID:WhST3CtQ0
うーん
幼なじみは、正当な事をいいながら、自分の魅力で勝負した訳でなくつぶしに入った
妹は、自分の魅力でどうにかした。
そこだけ見ると、後者の方がいいけどね。
ありがちだけど。
幼なじみは、正当な事をいいながら、自分の魅力で勝負した訳でなくつぶしに入った
妹は、自分の魅力でどうにかした。
そこだけ見ると、後者の方がいいけどね。
ありがちだけど。
706. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 21:53 ID:JFvPbDY80
京介はいつきりのを好きになったんだ?
黒猫に振られて泣いてたくらいだから、あの時は黒猫好きだったわけだろう?8月末くらいのタイミングは。
それから12月までで、きりのに惚れる描写とか、きっかけみたいなのないよね?
「よく考えたらやっぱりきりのがいいわ」ってことか…?
あと京介は黒猫父と何を話して意気投合したんだ?
てっきり「ちゃんと妹が兄離れをしたら、お宅の娘さんに告白しに行きます!」ってことを言ったのかと思ってたけど。
これって原作だけだっけ。
黒猫に振られて泣いてたくらいだから、あの時は黒猫好きだったわけだろう?8月末くらいのタイミングは。
それから12月までで、きりのに惚れる描写とか、きっかけみたいなのないよね?
「よく考えたらやっぱりきりのがいいわ」ってことか…?
あと京介は黒猫父と何を話して意気投合したんだ?
てっきり「ちゃんと妹が兄離れをしたら、お宅の娘さんに告白しに行きます!」ってことを言ったのかと思ってたけど。
これって原作だけだっけ。
707. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 22:05 ID:tqC43Y2k0
>所詮二次元の世界
>…黒猫ドンマイ
>…黒猫ドンマイ
708. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 22:26 ID:L4.4aEbX0
※702
桐乃への気持ちについてはそういうことじゃね?
京介のモノローグを信じるなら引越しのとき母親に追及されたときは否定してるし
父猫への話は「妹のことをちゃんとしたら娘さんに気持ちを伝える」的なことじゃないか?
どう言ったら父猫に気に入られて日向ちゃんにかっけええ言わせられたのかわかんないけど
結局「妹のことをちゃんと(好きと認識)したら娘さんに(別れの)気持ちを伝える」になって
どうして10年後も珠ちゃんが桐乃の家で一緒にメルルリメイク観れる関係でいられるのかさっぱりだよ
桐乃への気持ちについてはそういうことじゃね?
京介のモノローグを信じるなら引越しのとき母親に追及されたときは否定してるし
父猫への話は「妹のことをちゃんとしたら娘さんに気持ちを伝える」的なことじゃないか?
どう言ったら父猫に気に入られて日向ちゃんにかっけええ言わせられたのかわかんないけど
結局「妹のことをちゃんと(好きと認識)したら娘さんに(別れの)気持ちを伝える」になって
どうして10年後も珠ちゃんが桐乃の家で一緒にメルルリメイク観れる関係でいられるのかさっぱりだよ
709. Posted by あ 2013年08月21日 22:48 ID:NrfS3Ab0O
桐乃ってメインヒロインとは思えないぐらい性格悪いよな
最後ぐらい今までの自分の行いを悔い改めて変わると思ったが、反省など一切しなかったw
周りも桐乃に対して異常に甘い人多すぎ
これ実は不治の病で入院してる桐乃が見てる夢だろ
都合が良すぎる
最後ぐらい今までの自分の行いを悔い改めて変わると思ったが、反省など一切しなかったw
周りも桐乃に対して異常に甘い人多すぎ
これ実は不治の病で入院してる桐乃が見てる夢だろ
都合が良すぎる
710. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月21日 22:53 ID:EFRjTwKp0
ばっかもん。
このラノベの真のエンディングはPSP版の義妹エンドなんだよ!
義妹落ちにすれば全てハッピーで終わったんだよ!
俺は脳内補完でPSP版の方を真エンドに固定するわい。
このラノベの真のエンディングはPSP版の義妹エンドなんだよ!
義妹落ちにすれば全てハッピーで終わったんだよ!
俺は脳内補完でPSP版の方を真エンドに固定するわい。
711. Posted by 2013年08月21日 23:13 ID:LHWsEI.60
作品に対してよかったキモかった言ってる内はまだ健全
他人の感想にマジになって相手の人格に言及しちゃうと、うわぁってなる
他人の感想にマジになって相手の人格に言及しちゃうと、うわぁってなる
712. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 00:00 ID:.3eSWHpO0
黒猫派ではあるが近親愛に対しては別に文句は無い。
フィクションの世界だしね。
ただ、納得出来ない点がいくつかあるんだ。
京介ってどこで気持ち切り替えて桐乃が好きと気付いたんだ?
桐乃と決めてるならあやせの世話を辞退すべきじゃないか?
黒猫に桐乃のことちゃんとするまで誰とも付き合わない。
ここ、桐乃好きなら先延ばしにする必要あったかな?
今後、大変だけど2人は幸せに…とか言われても、
こんな京介なら流されやすいしいい加減だから心配になっちゃうわ…
バジーナがその気になったら落ちそう…
フィクションの世界だしね。
ただ、納得出来ない点がいくつかあるんだ。
京介ってどこで気持ち切り替えて桐乃が好きと気付いたんだ?
桐乃と決めてるならあやせの世話を辞退すべきじゃないか?
黒猫に桐乃のことちゃんとするまで誰とも付き合わない。
ここ、桐乃好きなら先延ばしにする必要あったかな?
今後、大変だけど2人は幸せに…とか言われても、
こんな京介なら流されやすいしいい加減だから心配になっちゃうわ…
バジーナがその気になったら落ちそう…
713. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 01:31 ID:wt4dXmci0
京介は桐乃が異性として気になりだして他の子に興味がなくなったわけじゃないと思うよ。
桐乃が特別に大事だから選んだだけのことで、その特別っていうのは結局(拗れた)兄妹愛、家族愛じゃないかな。
異性としても好きだろうけど、兄妹っていう関係がやっぱり大事なんだと思う。
普通兄妹だから……ってなるけど、特に京介は(Hなゲームの影響か)気にならないんじゃない?
兄妹の関係を踏み外したというより、進展したみたいに捉えているのかな。
桐乃が特別に大事だから選んだだけのことで、その特別っていうのは結局(拗れた)兄妹愛、家族愛じゃないかな。
異性としても好きだろうけど、兄妹っていう関係がやっぱり大事なんだと思う。
普通兄妹だから……ってなるけど、特に京介は(Hなゲームの影響か)気にならないんじゃない?
兄妹の関係を踏み外したというより、進展したみたいに捉えているのかな。
714. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 01:42 ID:TixKfbyF0
ヒロインのキリノが性格悪いため、キリノにスポットを当てると他のキャラが当て馬にしかならない
715. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 01:48 ID:.3eSWHpO0
つまり…
バジーナ逆転勝利でおk?www
バジーナ逆転勝利でおk?www
716. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 02:03 ID:KuJWcqpL0
実際、未成年子供が考えることはその程度。
感情に任せてつつも計算高い。だから結末的には可もなく不可もなくどうでもいいが
それにしても、無理矢理、あやせ(一瞬で終了)、加奈子(不要なエピ)にまで告白させるのは無茶なストーリー展開
感情に任せてつつも計算高い。だから結末的には可もなく不可もなくどうでもいいが
それにしても、無理矢理、あやせ(一瞬で終了)、加奈子(不要なエピ)にまで告白させるのは無茶なストーリー展開
717. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 02:46 ID:58GGx1fP0
まさか全滅エンドとはルート間違えすぎだな
俺妹ダークネスでハーレムエンド目指してくれ
俺妹ダークネスでハーレムエンド目指してくれ
718. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 02:51 ID:DRfGt1t00
加奈子が結構驚いてたのは「彼女ができたんだー!!」っていうあのリアクションに対してなのかな?
京介がもしOKしたらその場でアイドルやめて、王国民から逃げつつ駆け落ちエンドを想定してたんだろうか。
京介がもしOKしたらその場でアイドルやめて、王国民から逃げつつ駆け落ちエンドを想定してたんだろうか。
719. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 03:06 ID:w6VTD2uL0
※707
まあな…でもコメが爆発的に伸びる時って、そういう展開は絶対何度かお目にかかる事になる
まあな…でもコメが爆発的に伸びる時って、そういう展開は絶対何度かお目にかかる事になる
720. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 03:06 ID:dqiEzH810
俺妹ダークネスみたいなら、京介じゃなくもっとマシな主人公で頼む
もう京介はこりごり、端的に言えば顔も見たくない
ゲーム?ハッピーエンド?なんですかそれ?
もう京介はこりごり、端的に言えば顔も見たくない
ゲーム?ハッピーエンド?なんですかそれ?
721. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 03:52 ID:2jQKlqXw0
妹ENDが悪いとは言わない。
ラノベ・アニメなんだから、そういう終わり方も有りだろうと思う。
決着着けた分、ハーレムENDよりもいいとさえ、個人的には思う。
でもさ、この作品の場合、最初期の普通の兄妹の話がおもしろかったし、見てる方もそれを期待していた人が多いわけですよ。
それで、こんな展開にしちゃったら、そりゃあ、荒れますよ。
下手に、地味子が、常識語ってる分、余計にね。
ラノベ・アニメなんだから、そういう終わり方も有りだろうと思う。
決着着けた分、ハーレムENDよりもいいとさえ、個人的には思う。
でもさ、この作品の場合、最初期の普通の兄妹の話がおもしろかったし、見てる方もそれを期待していた人が多いわけですよ。
それで、こんな展開にしちゃったら、そりゃあ、荒れますよ。
下手に、地味子が、常識語ってる分、余計にね。
722. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 05:27 ID:.3eSWHpO0
※709
俺も最初そう考えて折り合いつけてたんだけど…
作者が否定的な発言をしてて、よくわからなくなった。
結局、恋愛としての整合性が取れず説得力が足りないんだよなぁ…
読解力て言う方がいるけど、状況見てるとそうではなさそうだ。
俺も最初そう考えて折り合いつけてたんだけど…
作者が否定的な発言をしてて、よくわからなくなった。
結局、恋愛としての整合性が取れず説得力が足りないんだよなぁ…
読解力て言う方がいるけど、状況見てるとそうではなさそうだ。
723. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 05:51 ID:g0btIFGq0
麻奈実は始めからかなり違和感を感じるキャラだったぞ
ナチュラルに京介の行動をコントロールしようとしているところとか
正論を都合よく使って、反論を封じるような論調とか
京介の性格がつかめないのは、多分書いてあることをそのまま読むからだろうなぁ
作者も京介のことを「信用できない語り部」と呼んでいるぐらいなんだから、
地の文をそのまま信用すると、京介はおろか他のキャラの性格もつかめないと思う
まぁそんな高等テクニックが必要な次点で”ライト”ノベルとは呼べない気はするけど
ナチュラルに京介の行動をコントロールしようとしているところとか
正論を都合よく使って、反論を封じるような論調とか
京介の性格がつかめないのは、多分書いてあることをそのまま読むからだろうなぁ
作者も京介のことを「信用できない語り部」と呼んでいるぐらいなんだから、
地の文をそのまま信用すると、京介はおろか他のキャラの性格もつかめないと思う
まぁそんな高等テクニックが必要な次点で”ライト”ノベルとは呼べない気はするけど
724. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 06:10 ID:.3eSWHpO0
文学の基本はわかりやすい文章力って言うし、
語り部が当事者で信頼出来なくしてしまうと話をどうとでも取れてしまう。
だからたくさんの読者に伝わっていないんだろうけどさ。
結局、作者が答え合わせ的なことを言わなきゃ結論が出ない。
大衆小説としてはちょっと趣味嗜好、読者の思想に
読ませ方を依存かせすきろた感があるかな。と…
高等テクニック。と言うよりは作者の脳内といかに思想が合致するか。かな?
語り部が当事者で信頼出来なくしてしまうと話をどうとでも取れてしまう。
だからたくさんの読者に伝わっていないんだろうけどさ。
結局、作者が答え合わせ的なことを言わなきゃ結論が出ない。
大衆小説としてはちょっと趣味嗜好、読者の思想に
読ませ方を依存かせすきろた感があるかな。と…
高等テクニック。と言うよりは作者の脳内といかに思想が合致するか。かな?
725. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 06:23 ID:.3eSWHpO0
どちらにせよ…
もう少し人間的に成長した桐乃が見たかった…
最後くらい真奈美煽ったりしないでさ。
もう少し人間的に成長した桐乃が見たかった…
最後くらい真奈美煽ったりしないでさ。
726. Posted by 名無し 2013年08月22日 06:51 ID:7gj0IYgE0
まだ伸びてるwww
俺妹は人気作品だから凄い荒れたなあ
もうこんな作品出てこないなぁ
俺妹は人気作品だから凄い荒れたなあ
もうこんな作品出てこないなぁ
727. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 07:43 ID:1dQOtEgm0
※718
作者は桐乃の夢が叶う展開にしてあげたかったんだっけ?
確かに京介は桐乃にとって120%理想像になったのかもな。
でも京介にとって桐乃が恋愛対象の理想像とそんなに近いとは思えないな。
だからあくまで兄妹の付き合いの範囲なんだと思う。
※721
今後の高校生活の展開によっては桐乃も成長するんじゃないかな?
と言っても、他のヒロインとくっつきそうになった事は結構堪えてると思うけどな。
作者は桐乃の夢が叶う展開にしてあげたかったんだっけ?
確かに京介は桐乃にとって120%理想像になったのかもな。
でも京介にとって桐乃が恋愛対象の理想像とそんなに近いとは思えないな。
だからあくまで兄妹の付き合いの範囲なんだと思う。
※721
今後の高校生活の展開によっては桐乃も成長するんじゃないかな?
と言っても、他のヒロインとくっつきそうになった事は結構堪えてると思うけどな。
728. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 08:45 ID:LUx.3usx0
結婚してくれのシーンも、桐乃と離れたくないからだと思うことでキモさは9割減した。
729. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 08:52 ID:LKem1aTL0
中身がそんなにある訳じゃないし
最後に、こんなに娯楽性落としてどうするんだろうと思った。
最後に、こんなに娯楽性落としてどうするんだろうと思った。
730. Posted by スアレス 2013年08月22日 09:04 ID:ovdavM5ZO
桐乃vs麻奈実のラストバトルは、バックのBGMに「機動戦士ガンダム~逆襲のシャア」のBGMを頭にイメージしながら見ると美味しくご賞味戴けます…みたいなノリだった。(笑)
桐乃・麻奈実「…あんたがいなければ!!」
桐乃・麻奈実「…あんたがいなければ!!」
731. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 09:16 ID:z.kpY3qZ0
桐乃と麻奈実の確執も描画不足だな。
最後はもっと桐乃が主人公でよかったんじゃない。
最後はもっと桐乃が主人公でよかったんじゃない。
732. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 09:33 ID:gSxlTsuX0
こいつら結婚式でキスする前に兄妹で良かったって言ってるのな。
普通だと逆だろ。
いろいろと変わってるよな。
普通だと逆だろ。
いろいろと変わってるよな。
733. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 09:34 ID:xwMqqvuD0
まだ延びてるのか!
最終的に実妹と結ばれる終わり方にするなら、途中で必要以上に他の女子とくっつけすぎなのがいけなかったとは思う。
少なくとも加奈子はモブのままで良かったろ。
最終的に実妹と結ばれる終わり方にするなら、途中で必要以上に他の女子とくっつけすぎなのがいけなかったとは思う。
少なくとも加奈子はモブのままで良かったろ。
734. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 09:43 ID:mzuhq5lw0
分かれるねw
私はアニメ(フィクション)としてはかなり面白い作品だったと思うよ!
ただ原作どおりで終わりを知ってたからなんだかつらいね。
「スレ読んでみて、ディスってる人はまだ現実と2次元の区別がしっかりできてない感じが伝わってきて残念だとおもう」
簡潔に面白かった!! スタッフさんお疲れさんですと評価したいです
私はアニメ(フィクション)としてはかなり面白い作品だったと思うよ!
ただ原作どおりで終わりを知ってたからなんだかつらいね。
「スレ読んでみて、ディスってる人はまだ現実と2次元の区別がしっかりできてない感じが伝わってきて残念だとおもう」
簡潔に面白かった!! スタッフさんお疲れさんですと評価したいです
735. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 09:46 ID:ULrj.79M0
他の子は早くこの近親相姦兄妹から縁を切るべき
麻奈実は女子力高いから普通に男子から人気が出るんじゃないか
ただこの一部始終を聞いたおじいちゃんがショック受けて倒れるかもしれない
黒猫も意外と女子力高いし大学でサークルに入れば気の合う仲間もできて彼氏も作れるだろう
あやせは暴力気味なのがマイナス要素だがその美貌で引く手数多だろう
バジーナも元は美人だしサークル作るぐらいの行動力があるから大丈夫だ
加奈子はアイドル活動に専念する道があるけど今回の一件で受けたショックは大きいだろうな…
神回というより死神回だろこれ
結局最後まで精神的に成長しなかったな桐乃は
アニメ史上最も嫌われた妹キャラかもしれない
麻奈実は女子力高いから普通に男子から人気が出るんじゃないか
ただこの一部始終を聞いたおじいちゃんがショック受けて倒れるかもしれない
黒猫も意外と女子力高いし大学でサークルに入れば気の合う仲間もできて彼氏も作れるだろう
あやせは暴力気味なのがマイナス要素だがその美貌で引く手数多だろう
バジーナも元は美人だしサークル作るぐらいの行動力があるから大丈夫だ
加奈子はアイドル活動に専念する道があるけど今回の一件で受けたショックは大きいだろうな…
神回というより死神回だろこれ
結局最後まで精神的に成長しなかったな桐乃は
アニメ史上最も嫌われた妹キャラかもしれない
736. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 09:59 ID:A0E1jSbY0
現実と二次元の区別ねえ…
みんな読んだ本の感想を書いてるだけだじ、
問題ないんじゃない?
他人のレスを叩いたりしてるのは
かなりイタイと思うが…
みんな読んだ本の感想を書いてるだけだじ、
問題ないんじゃない?
他人のレスを叩いたりしてるのは
かなりイタイと思うが…
737. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 10:05 ID:dqiEzH810
麻奈実がおじいちゃんに話すわけないだろ心配かけるし見逃せ言われたし
妹が大好き!近親相姦上等実妹エンドやったるぜ!
こんなん言われて耐え忍び受け入れるという点では麻奈実も頭どうかしてるわ
妹が大好き!近親相姦上等実妹エンドやったるぜ!
こんなん言われて耐え忍び受け入れるという点では麻奈実も頭どうかしてるわ
738. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 10:44 ID:q3tjgS2v0
とは言っても桐乃は中学生だろ、親元離れて頑張ってたりして凄いと思うけどな
最後も一応兄貴の気持ち尊重しようとしてたし、立派だろ
最後も一応兄貴の気持ち尊重しようとしてたし、立派だろ
739. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 12:42 ID:kWcrmP36O
地味子はこれ以上関わりたくないと思ったんだろ
ほっときゃ自動的に破滅するんだし
ある意味人のとしても仁義としても地味子の完全勝利といえる
好きとか言いつつ親バレには泣きついたバカ兄貴より、はるかに男らしいし女を上げたわ
他の女の子達にしたってこんなのと別れてよかったにつきるだろ、みんな主人公を踏み台にしていい女になって主人公だけエロゲ脳に引きこもった
妹をまともに愛せない奴はどの女も幸せにできない超バットエンドだよ
この先桐乃は近親相姦地獄だからな、本気で妹の幸せ考えたらあんな事はできない
これが兄弟愛で終わってれば妹に好かれるような兄貴は女にもモテるって話になるし、読んでてそういうものを期待してた奴らも少なくないと思うんだけど
ほっときゃ自動的に破滅するんだし
ある意味人のとしても仁義としても地味子の完全勝利といえる
好きとか言いつつ親バレには泣きついたバカ兄貴より、はるかに男らしいし女を上げたわ
他の女の子達にしたってこんなのと別れてよかったにつきるだろ、みんな主人公を踏み台にしていい女になって主人公だけエロゲ脳に引きこもった
妹をまともに愛せない奴はどの女も幸せにできない超バットエンドだよ
この先桐乃は近親相姦地獄だからな、本気で妹の幸せ考えたらあんな事はできない
これが兄弟愛で終わってれば妹に好かれるような兄貴は女にもモテるって話になるし、読んでてそういうものを期待してた奴らも少なくないと思うんだけど
740. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 12:58 ID:8BaPeW1X0
こういうのに影響されて兄妹でセックスする子供出てくるんだろうな
最近のラノベとか深夜アニメって当たり前のように近親相姦賛美してるし
マジキチ
最近のラノベとか深夜アニメって当たり前のように近親相姦賛美してるし
マジキチ
741. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 13:06 ID:8dVazUT30
こういうマンガやアニメに影響されてどうのこうのって
規制派のキチ◯イと同じ思考してマジキチ
規制派のキチ◯イと同じ思考してマジキチ
742. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 13:16 ID:kWcrmP36O
いやでもマジで、例のロリ漫画みたいに規制派のやり玉になる可能性はあるかもよ
兄にセクハラされてそれが妹のトラウマになる犯罪もあるしな
だからこそ本当に妹と仲がいい奴らは、こういう妹に欲情して不幸にするような無責任な話に嫌悪感を感じるし
実際にキチ脅迫犯の望んだ結末になったのは引く
こういうの喜ぶ奴っていわゆるああいう奴だからな
奴らは間違いなく読んだものの影響で犯行にいたってるわけだし
兄にセクハラされてそれが妹のトラウマになる犯罪もあるしな
だからこそ本当に妹と仲がいい奴らは、こういう妹に欲情して不幸にするような無責任な話に嫌悪感を感じるし
実際にキチ脅迫犯の望んだ結末になったのは引く
こういうの喜ぶ奴っていわゆるああいう奴だからな
奴らは間違いなく読んだものの影響で犯行にいたってるわけだし
743. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 13:16 ID:A0E1jSbY0
これだとエロゲは悪影響でした。
回りの人は仏のように器が広かった。
兄妹はお互いと自分のことしか考えなかった。
三行でまとまっちゃう涙
回りの人は仏のように器が広かった。
兄妹はお互いと自分のことしか考えなかった。
三行でまとまっちゃう涙
744. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 13:25 ID:dqiEzH810
※735
それが後日談では桐乃とイチャイチャもしながら周囲の関係も変化なく順風満帆らしい。
一体どうしてこうなった……!
あやせを説得した時、あそこまで妹のために自分を犠牲にできると感心したものだ。
だが最終話の京介の啖呵は似たようなこと言っているのにまるで頭に入らないし記憶することを拒んでしまう。
繰り返すが、一体どうしてこうなった……!
それが後日談では桐乃とイチャイチャもしながら周囲の関係も変化なく順風満帆らしい。
一体どうしてこうなった……!
あやせを説得した時、あそこまで妹のために自分を犠牲にできると感心したものだ。
だが最終話の京介の啖呵は似たようなこと言っているのにまるで頭に入らないし記憶することを拒んでしまう。
繰り返すが、一体どうしてこうなった……!
745. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 13:45 ID:ZhKsvww80
しかしリトさんが美柑と近親関係になったとしても、不思議と嫌悪感を感じない不思議!
746. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 15:06 ID:q3tjgS2v0
突っ込みどころ多すぎだったからな。
ぐるぐる回されて酔った感覚に似てる。
展開が早すぎなんだよ。3期でしっかりやれば良かった。
部長のシーンだって、お前らのお陰でとか言うけど、全然重みがないし、京介の学校にサヨナラするシーンも軽く見える。
全然足りない。補完が必要なレベル。
ぐるぐる回されて酔った感覚に似てる。
展開が早すぎなんだよ。3期でしっかりやれば良かった。
部長のシーンだって、お前らのお陰でとか言うけど、全然重みがないし、京介の学校にサヨナラするシーンも軽く見える。
全然足りない。補完が必要なレベル。
747. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 15:14 ID:dqiEzH810
PSPの原作者かきおろしあやせや加奈子シナリオの完成度はすごいぞ
補完必要無の完全無欠のハッピーエンド。
あれ先に出したから、アニメや原作は実妹のまま強引な桐乃エンドにするより他なかったのか?
補完必要無の完全無欠のハッピーエンド。
あれ先に出したから、アニメや原作は実妹のまま強引な桐乃エンドにするより他なかったのか?
748. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 15:52 ID:xXKN9GZR0
殴り合いのあとすぐ怪我治ってんじゃん 仙豆でも食ったのか?
749. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 16:02 ID:q3tjgS2v0
高坂兄妹がジジババになるまで一番理解してくれるのは黒猫だと思った。
もし桐乃が早死したら加奈子の次に黒猫ありえるな。
もし桐乃が早死したら加奈子の次に黒猫ありえるな。
750. Posted by 特命係 2013年08月22日 16:38 ID:WAMeWXlD0
結局スレが伸びているということはそれだけ人気が高いということ
ならそれでいいと思う
ならそれでいいと思う
751. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 17:08 ID:LKem1aTL0
良い言い方をすれば、禁じられた恋と、罪と罰。
普通にいうと
性描写無くした、官能小説
そう仮定すると、この物語が
キモいというのが、理解できる気がする。
ああ、この話ありきたりな気がする。
普通にいうと
性描写無くした、官能小説
そう仮定すると、この物語が
キモいというのが、理解できる気がする。
ああ、この話ありきたりな気がする。
752. Posted by 名無し 2013年08月22日 17:49 ID:yg8y1JZ0O
これはあれだ
キチ〇イの桐乃だからキモいのであって他の可愛い妹なら皆が満足出来たんだよ!!
キチ〇イの桐乃だからキモいのであって他の可愛い妹なら皆が満足出来たんだよ!!
753. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 20:19 ID:S0.KroRC0
桐乃エンドに見えるが、前期の11話辺りを見直すと、最終的に黒猫と結ばれるようにも取れるから、なかなか絶妙な締め方でアリなんじゃないか?
京介は桐乃が望む限り傍でお兄ちゃんするつもりらしいから、桐乃が周囲の説得や将来を考えて放免してくれれば、瑠璃ちゃん逆転大勝利なんじゃないか?
(妹とセックすしている鬼畜でも愛せる言うてたし、一度黒猫から振ってるから「待つのも罰」とか適当に解釈して待ってくれそう。)
だから後日談で瑠璃の妹が遊びに来てたんじゃないの?
京介は桐乃が望む限り傍でお兄ちゃんするつもりらしいから、桐乃が周囲の説得や将来を考えて放免してくれれば、瑠璃ちゃん逆転大勝利なんじゃないか?
(妹とセックすしている鬼畜でも愛せる言うてたし、一度黒猫から振ってるから「待つのも罰」とか適当に解釈して待ってくれそう。)
だから後日談で瑠璃の妹が遊びに来てたんじゃないの?
754. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 20:25 ID:dqiEzH810
黒猫ないだろ…気持ちわかるし原作endよりはそうあってほしいと望む気持ちもあるが
あのプライド高いのが、あれだけバッサリいかれて
ノート引き裂いて現世でも来世でも結ばれることはないと自分を縛るみたいな呪いかけたんだ
あそこから復縁はキャラ崩壊に等しいぞ…まして12巻の京介とくっついて満足か?
あのプライド高いのが、あれだけバッサリいかれて
ノート引き裂いて現世でも来世でも結ばれることはないと自分を縛るみたいな呪いかけたんだ
あそこから復縁はキャラ崩壊に等しいぞ…まして12巻の京介とくっついて満足か?
755. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 20:41 ID:i1PHUg7e0
さすがに桐乃と別れてすぐ黒猫とよりを戻そうとしたら黒猫にひっぱたかれるだろうな。
数年後ならよりを戻すのもありえなくはないかもしれんが。
数年後ならよりを戻すのもありえなくはないかもしれんが。
756. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 21:06 ID:A0E1jSbY0
作者が否定してるしな
757. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 21:15 ID:kWcrmP36O
近親相姦ルート以外は全滅だろう
むしろ全員こんなエロゲ廃人の変態クズと縁が切れてよかったと言える
むしろ全員こんなエロゲ廃人の変態クズと縁が切れてよかったと言える
758. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 22:47 ID:AIrPF.hQ0
別にヨスガENDでもよかっんやで・・・?
759. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 23:12 ID:9UXHn1KM0
桐乃の同人さいこお~
760. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 23:18 ID:TsgTLK8H0
リアルに妹いるし、今まで妹モノは一切受け付けなかったけど
これだけはハマってみてた
で、当然桐乃とくっついて、落としどころは実は血が繋がってなかった…とかかと思ったけど
くっついたけどすぐ終わりにして、なんだか釈然としないラストだった
PSP版やるかな
これだけはハマってみてた
で、当然桐乃とくっついて、落としどころは実は血が繋がってなかった…とかかと思ったけど
くっついたけどすぐ終わりにして、なんだか釈然としないラストだった
PSP版やるかな
761. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月22日 23:32 ID:9zldubQL0
でもある意味、黒猫の未来日記最後の絵に一番近い形になったんじゃね?って思う。
762. Posted by 名無し 2013年08月22日 23:55 ID:tYTVBN8s0
女キャラ桐乃が一番好きだけどなんか気分悪くなった。
京介も桐乃も好きだから余計に二期の性格の変わりようやこのENDはどうかと思った
黒猫ENDでよかったわ…黒猫とデートしてる時の京介が一番普通の男子校生て感じで幸せそうに見えた
桐乃も京介もただの兄弟愛をエロゲの影響で何か勘違いしてるだけなんじゃないか…
一期みたいな感じがよかったわ…
京介も桐乃も好きだから余計に二期の性格の変わりようやこのENDはどうかと思った
黒猫ENDでよかったわ…黒猫とデートしてる時の京介が一番普通の男子校生て感じで幸せそうに見えた
桐乃も京介もただの兄弟愛をエロゲの影響で何か勘違いしてるだけなんじゃないか…
一期みたいな感じがよかったわ…
763. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 00:01 ID:UGWBkUFW0
またコメ伸びたなw。
俺的には自身の682の書き込みでこの作品を評するのは完了したのだが、コメ欄読んでいると一応好きで観ていた作品なだけにこれだけ荒れるとなんだか悲しくなってくるよ。
もう完結してしまった作品にこれ以上語る事もないのでこの戦線から離脱します。
次の戦線は俺が唯一ラノベで原作読んでしまったはがないの最新9巻だな。アニメ2期の最終回で視聴者が突っ込みたくなる事を見事に代弁してくれた大正義理科に惚れて、ついつい原作に手を出してしまったんだよな。
というわけでさらばだ!俺妹よ。
俺的には自身の682の書き込みでこの作品を評するのは完了したのだが、コメ欄読んでいると一応好きで観ていた作品なだけにこれだけ荒れるとなんだか悲しくなってくるよ。
もう完結してしまった作品にこれ以上語る事もないのでこの戦線から離脱します。
次の戦線は俺が唯一ラノベで原作読んでしまったはがないの最新9巻だな。アニメ2期の最終回で視聴者が突っ込みたくなる事を見事に代弁してくれた大正義理科に惚れて、ついつい原作に手を出してしまったんだよな。
というわけでさらばだ!俺妹よ。
764. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 00:35 ID:cEAEq7Hp0
個別ENDはPSPやるしかないのか・・・
765. Posted by 名無し 2013年08月23日 01:11 ID:BwYR3cuI0
あやせ回で写真撮られたのってあれスルーなの?円盤で補完とかあるの?
766. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 01:26 ID:udL7byWG0
勝手に人の部屋から借りたのか妹がさっき読み終わったらしく
「お兄ちゃんはこんなこと私にしないよね…?」
別に近親愛でもいいと以前レスに書いてたが急に嫌悪感が込み上げて
壁に本を叩きつけてしまった。捨てておくべきだったかもしれない。
やっぱりこのEND受け入れられないわ。
子供は二時との区別が出来ない子もいるだろうし。
「お兄ちゃんはこんなこと私にしないよね…?」
別に近親愛でもいいと以前レスに書いてたが急に嫌悪感が込み上げて
壁に本を叩きつけてしまった。捨てておくべきだったかもしれない。
やっぱりこのEND受け入れられないわ。
子供は二時との区別が出来ない子もいるだろうし。
767. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 02:12 ID:HzcGrsNk0
おまえら「近親相姦!キモイ!」とか言ってるけどほんとのところは桐乃がほかのヒロインに比べて性格が悪すぎるのが嫌なだけなんだろ?正直に言えやほれほれ
768. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 02:12 ID:.5.t.usK0
このタイトルで妹EDしか考えられないのに、きもいとかいってるやつはなんでここまで原作読んだりアニメ見たりしてるんだろう・・・
769. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 02:44 ID:udL7byWG0
763
それもあるwwww
764
近親愛抜きにしても話の整合性と説得力が無い。
それもあるwwww
764
近親愛抜きにしても話の整合性と説得力が無い。
770. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 02:46 ID:udL7byWG0
でもね…
やっぱり姉妹いるとキツイわ…
俺の妹がこんなにかわいいわけがない
確かにエロゲこして最初から扱ってたら妹ENDかもしれん。
てもさ…初期やアニメ一期はそうでもなかったじゃん…
やっぱり姉妹いるとキツイわ…
俺の妹がこんなにかわいいわけがない
確かにエロゲこして最初から扱ってたら妹ENDかもしれん。
てもさ…初期やアニメ一期はそうでもなかったじゃん…
771. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 03:15 ID:y0jy.QPd0
※764
同じような反論を途中で何度も見た気がするけど、妹endそのものが叩かれてるのではなく、その内容や展開が酷いから叩かれてると思うんだが?
同じような反論を途中で何度も見た気がするけど、妹endそのものが叩かれてるのではなく、その内容や展開が酷いから叩かれてると思うんだが?
772. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 03:36 ID:No9JzP7m0
普通なら加奈子の告白シーンだけでも謎回になるレベル
それが霞んでしまうほどだから恐ろしいな
それが霞んでしまうほどだから恐ろしいな
773. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 03:46 ID:klKK6zun0
高校生でギャルゲを崇めてる桂馬を見習え
774. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 06:22 ID:jYqvXhoU0
一期では、オタク擁護して
二期では、説教、嫌悪感もたせる
メッセージというか、作り手が言いたい事ぶちまけたら
話安っぽくなって、破綻した
っていう所かな。
二期では、説教、嫌悪感もたせる
メッセージというか、作り手が言いたい事ぶちまけたら
話安っぽくなって、破綻した
っていう所かな。
775. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 07:00 ID:O4XYYMCI0
この二人の間に子供が生まれてもあんまり幸せになりそうに思えない
京介が主夫になるとかの方がいいのかな
京介が主夫になるとかの方がいいのかな
776. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 07:15 ID:uxfrcH0.0
海外の意見もききたいな
777. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 07:17 ID:qb9b2wAx0
>>771
それ以前に近親相姦ばれた時点で親父にぶっ殺される
それ以前に近親相姦ばれた時点で親父にぶっ殺される
778. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 08:03 ID:O4XYYMCI0
※772
特にここと変わらなかった
ただ考察してる人は少ない
特にここと変わらなかった
ただ考察してる人は少ない
779. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 08:32 ID:Ysrd03u.0
※768
そういやなんで加奈子も恋愛に絡ませたんだろ?
あの性格だったら性別を超えた友情でいいしそれでも引越しパーティーとかはなんとかなっただろうに
そういやなんで加奈子も恋愛に絡ませたんだろ?
あの性格だったら性別を超えた友情でいいしそれでも引越しパーティーとかはなんとかなっただろうに
780. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 09:20 ID:jYqvXhoU0
作者とアニメ制作スタッフがどれだけ話しあったのか解らないけど
1期で原作の改編の話をやったので、無理矢理押し込めたんじゃない?
現代社会における問題点をぶちまけるのが目的っぽい気がするから
もとから回収する気がなかった
問題提起という事だと辻褄が合うかな
この場合アイドル問題ね。
1期で原作の改編の話をやったので、無理矢理押し込めたんじゃない?
現代社会における問題点をぶちまけるのが目的っぽい気がするから
もとから回収する気がなかった
問題提起という事だと辻褄が合うかな
この場合アイドル問題ね。
781. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 09:41 ID:BiTES8Ub0
※771
アニメ内容は置いておいて……それ、二人というのが京介と桐乃、血縁の二人を指し示し
冗談の場合、謝罪しますが……真面目に発言していられるなら、真剣に気持ち悪いです。
匿名の場でも、周囲を不快にさせることは謹んでほしいです。
アニメ内容は置いておいて……それ、二人というのが京介と桐乃、血縁の二人を指し示し
冗談の場合、謝罪しますが……真面目に発言していられるなら、真剣に気持ち悪いです。
匿名の場でも、周囲を不快にさせることは謹んでほしいです。
782. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 11:05 ID:rG5rw6hi0
※777
何が不快なのかよく分かんない
あの先どうなるのかって考えるのは普通じゃない?
結婚しようとは言ったけど、実際どうなるのかってさ
それに子供が生まれたらっていう表現は、オブラートに包んだつもりなんだが、キツイか?
それとも不幸になるって想像が不快とか?
何が不快なのかよく分かんない
あの先どうなるのかって考えるのは普通じゃない?
結婚しようとは言ったけど、実際どうなるのかってさ
それに子供が生まれたらっていう表現は、オブラートに包んだつもりなんだが、キツイか?
それとも不幸になるって想像が不快とか?
783. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 11:35 ID:BiTES8Ub0
いやえっと
本当にわからないんですか?
本当にわからないんですか?
784. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 12:13 ID:RLnhW3a60
778
この二人の間に子供が生まれてもあんまり幸せになりそうに思えない
京介が主夫になるとかの方がいいのかな
前後の文章に何の脈絡も説明能力もなくてワロタw
「京介が主夫になるとかの方がいいのかな」 何それw
この二人の間に子供が生まれてもあんまり幸せになりそうに思えない
京介が主夫になるとかの方がいいのかな
前後の文章に何の脈絡も説明能力もなくてワロタw
「京介が主夫になるとかの方がいいのかな」 何それw
785. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 12:24 ID:hBuDB4vH0
パンクな精神を持っている作者だと思う。
なんかこう当たり前とか常識とかという隠れ蓑に潜む偏見を
否定するのではなく、ただ明るみに出してあげたいのかと思う。
なんかこう当たり前とか常識とかという隠れ蓑に潜む偏見を
否定するのではなく、ただ明るみに出してあげたいのかと思う。
786. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 13:09 ID:MgDAUE3c0
ネタアニメとして軽い気持ちで気が付いたら最終話まで見ていたよ
ただこのアニメの円盤が楽に1万枚以上売れるのには納得いかんわ
精々ロウきゅーぶ位の売上が限界値と思っていたんだけどな
ただこのアニメの円盤が楽に1万枚以上売れるのには納得いかんわ
精々ロウきゅーぶ位の売上が限界値と思っていたんだけどな
787. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 13:22 ID:rG5rw6hi0
※779
本当に本当にわからん
※780
この兄妹に子供ができてしまった場合、桐乃が今のような感じなら母親として心配
桐乃がモデルでもして稼いで京介が家を守ったほうが、家庭崩壊とかなりにくいかなと思った
まあ現実問題としてだけじゃなくて、桐乃は外に出して京介のなんとかする主人公パワーがより家庭に注がれる方が、お話としてもバッドエンドになりにくいかなと
本当に本当にわからん
※780
この兄妹に子供ができてしまった場合、桐乃が今のような感じなら母親として心配
桐乃がモデルでもして稼いで京介が家を守ったほうが、家庭崩壊とかなりにくいかなと思った
まあ現実問題としてだけじゃなくて、桐乃は外に出して京介のなんとかする主人公パワーがより家庭に注がれる方が、お話としてもバッドエンドになりにくいかなと
788. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 13:50 ID:RLnhW3a60
783
文章的に俺妹のファンの方かと思われますが、実妹と結ばれてENDしかも明確な後日談が無い時点で、
京介が主夫になるとか桐乃が母親とか、そういう議論事態がちょっと引きます。
申し訳ないのですが、近親相姦で子供が生まれる時点で悲劇ですから、その後二人がどうなろうと、
その感想は「気持ち悪い」に尽きます。
主夫だろうがどうだろうが、二人は夫婦として壊れていますし、子供が生まれたならその血は呪われた血筋になります。
そのように重い業を背負う二人の未来に対し、「京介が主夫になるとかの方がいいのかな」という
あまりにも楽観的で平和ボケした絶妙なコメントでしたので、正直草不可避でした
文章的に俺妹のファンの方かと思われますが、実妹と結ばれてENDしかも明確な後日談が無い時点で、
京介が主夫になるとか桐乃が母親とか、そういう議論事態がちょっと引きます。
申し訳ないのですが、近親相姦で子供が生まれる時点で悲劇ですから、その後二人がどうなろうと、
その感想は「気持ち悪い」に尽きます。
主夫だろうがどうだろうが、二人は夫婦として壊れていますし、子供が生まれたならその血は呪われた血筋になります。
そのように重い業を背負う二人の未来に対し、「京介が主夫になるとかの方がいいのかな」という
あまりにも楽観的で平和ボケした絶妙なコメントでしたので、正直草不可避でした
789. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 13:58 ID:udL7byWG0
※783
原作見てると兄妹事実婚を思わせる描写だったけど
アニメだと兄妹のケジメみたいぬなってたからじゃない?
※777さんはおそらく、あのアニメの展開から兄妹が結婚して子供いる
っていう展開を想像するなんて…気持ち悪いと言いたいんだろう。
原作読んでしまった俺は作者の頭の中は概ね※783さんの内容で
合っていると思ってしまうわ。
原作見てると兄妹事実婚を思わせる描写だったけど
アニメだと兄妹のケジメみたいぬなってたからじゃない?
※777さんはおそらく、あのアニメの展開から兄妹が結婚して子供いる
っていう展開を想像するなんて…気持ち悪いと言いたいんだろう。
原作読んでしまった俺は作者の頭の中は概ね※783さんの内容で
合っていると思ってしまうわ。
790. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 14:03 ID:udL7byWG0
※784さん
いろいろあるけど2人は幸せにやっていくと思います、
みたいにいっちゃってるし。
最後のキスは口がよかった。
作者の頭の中の後日談はこんな感じになっているんじゃないか思ったよ
いろいろあるけど2人は幸せにやっていくと思います、
みたいにいっちゃってるし。
最後のキスは口がよかった。
作者の頭の中の後日談はこんな感じになっているんじゃないか思ったよ
791. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 14:45 ID:U3T.XsTk0
そう読めるからキモイってみんな言ってんじゃねぇの?
ママゴトじゃなくてガチぽいからナイワってなってんしょ
ママゴトじゃなくてガチぽいからナイワってなってんしょ
792. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 15:17 ID:k2havx.a0
うーん、、、キモかったw
告白で一線を越えたな。
好きあってる男女はキスだけで絶対に終わらない。
告白で一線を越えたな。
好きあってる男女はキスだけで絶対に終わらない。
793. Posted by 2013年08月23日 17:02 ID:Ymhx6hay0
なんだこれ気持ち悪い……
二期の雰囲気が苦手で途中で切ったけど正解だったみたいだな
二期の雰囲気が苦手で途中で切ったけど正解だったみたいだな
794. Posted by まとめブログリーダー 2013年08月23日 17:02 ID:SRpn5NzN0
原作買うか...
795. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 17:15 ID:37u23vzi0
※784,785
配慮が欠けてたかもしれない……すまなかった
こういうファン以外の人も集まる場所で変に話を深くする必要は無かったわ
配慮が欠けてたかもしれない……すまなかった
こういうファン以外の人も集まる場所で変に話を深くする必要は無かったわ
796. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 17:20 ID:57mzq5ce0
いやー面白ければなんだってイイっしょ!
倫理観なんてくだらねー
楽しんだもん勝ち(^ ^)
倫理観なんてくだらねー
楽しんだもん勝ち(^ ^)
797. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 18:09 ID:jYqvXhoU0
みんな、思い入れ凄いなー
私が気持ち悪くない理由を書くと
なるほど、この終わり方を選択したのか
一期で言ってた様に、原作を変えないで
って、客観的に見ていたからだと思う。
なので、感想も面白かったになるw
ゲームで色々選択できて、なえたんだと思う。
私が気持ち悪くない理由を書くと
なるほど、この終わり方を選択したのか
一期で言ってた様に、原作を変えないで
って、客観的に見ていたからだと思う。
なので、感想も面白かったになるw
ゲームで色々選択できて、なえたんだと思う。
798. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 18:29 ID:37u23vzi0
原作の感じだと、この兄妹ほぼ最後までいくんだろうなって感じだけど、アニメだとちょっとぼかしてるな
799. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 19:09 ID:7kwp9rPE0
近親恋愛が気持ち悪いのではなくて、ストーリーの流れが不自然すぎて気持ち悪いのだと思います。
この展開に関しては、マンガだから何があってもいいでしょ?は適用されないかと。
マンガだから何があってもいいってのは、それこそ近親恋愛ロリショタBLユリ、人形が茶入れろと命令する設定であったり、美少女の背中に羽が生えててもなんら問題は無いって事。
日曜サザエさんで、突然リアルな排便シーンが描写されたら、『その描写必用か!?』って思うじゃないですか。
この展開に関しては、マンガだから何があってもいいでしょ?は適用されないかと。
マンガだから何があってもいいってのは、それこそ近親恋愛ロリショタBLユリ、人形が茶入れろと命令する設定であったり、美少女の背中に羽が生えててもなんら問題は無いって事。
日曜サザエさんで、突然リアルな排便シーンが描写されたら、『その描写必用か!?』って思うじゃないですか。
800. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 19:59 ID:PK7lPdDG0
好きなジャンル(近親だろうと百合だろうとBLだろうと)を否定されたり気持ち悪いと言われることはきつい。
そう思いますけど、俺妹に関しては不整合と気持ち悪さが際立っているんだと思います。
主観が混じりますが、俺妹は近親恋愛という法に挑んだ反社会テーマを唱えた作品ではなく
日頃偏見をもたれがちなオタクだけど、法を踏み越えて迷惑行為を働いたりなどしないし、話せばいい奴らなんだぜ
最終巻においても、そう着地をつけることは疑いないと思っていました。
そこへ主人公が堂々近親相姦と実妹エンドを望むという
エロゲー主人公に感化されまくったとしか思えない台詞のオンパレード。
これではあやせの偏見を解したシナリオはなんだったのかと、エロゲーはやはり法を侵す思考を植えつけるのかと。
後味も気持ちも悪い作品に仕上がってしまったこと、残念でなりません。
そう思いますけど、俺妹に関しては不整合と気持ち悪さが際立っているんだと思います。
主観が混じりますが、俺妹は近親恋愛という法に挑んだ反社会テーマを唱えた作品ではなく
日頃偏見をもたれがちなオタクだけど、法を踏み越えて迷惑行為を働いたりなどしないし、話せばいい奴らなんだぜ
最終巻においても、そう着地をつけることは疑いないと思っていました。
そこへ主人公が堂々近親相姦と実妹エンドを望むという
エロゲー主人公に感化されまくったとしか思えない台詞のオンパレード。
これではあやせの偏見を解したシナリオはなんだったのかと、エロゲーはやはり法を侵す思考を植えつけるのかと。
後味も気持ちも悪い作品に仕上がってしまったこと、残念でなりません。
801. Posted by 福田恆存 2013年08月23日 20:06 ID:57mzq5ce0
法を犯してみれば極楽‼
802. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 21:59 ID:udL7byWG0
※795 796
とてもわかりやすいです。
あくまでラノベ界の話だけどサザエさんに例えれるくらい
俺妹は人気作になっていたと思う。
「キモい言ってるヤツはタイトル読み返してみろww」
「最初から京介は桐乃が好きだろw読解力なさすぎw」
という擁護は既に大半の方に伝わっていない時点で、
展開の不自然が気持ち悪く、ストーリーに整合性が取れず説得力が無い。
「嫌なら最初から見るなwww」
みんな兄妹の家族愛として読んでいたんだから仕方がない。
ほんと初期のノリが好きだったんだがなぁ…
とてもわかりやすいです。
あくまでラノベ界の話だけどサザエさんに例えれるくらい
俺妹は人気作になっていたと思う。
「キモい言ってるヤツはタイトル読み返してみろww」
「最初から京介は桐乃が好きだろw読解力なさすぎw」
という擁護は既に大半の方に伝わっていない時点で、
展開の不自然が気持ち悪く、ストーリーに整合性が取れず説得力が無い。
「嫌なら最初から見るなwww」
みんな兄妹の家族愛として読んでいたんだから仕方がない。
ほんと初期のノリが好きだったんだがなぁ…
803. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 22:30 ID:sHwAhXvFO
桐乃が最後まで自己中で性格悪くて全く成長しないクズのままだったのがなあ
改心して周りの人間に対する態度を改めて謝罪したら応援してやったのに
こんな下衆な妹を異性として好きになる理由も意味不明だし、説得力が皆無だったな
改心して周りの人間に対する態度を改めて謝罪したら応援してやったのに
こんな下衆な妹を異性として好きになる理由も意味不明だし、説得力が皆無だったな
804. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 22:42 ID:X8P7M2LH0
800ゲット
805. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 23:05 ID:8o618m8l0
物語のテーマとして、兄妹の男女付き合いというタブーをふんでおきながら、期間限定のごっこ遊びですーでも期間終わっても別れるわけじゃなくてーと言い訳のための適当な結末つけて終わったのが最悪。
創作の姿勢として不誠実。
創作の姿勢として不誠実。
806. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月23日 23:49 ID:XbxgHOQK0
※796
原作は読んでないからアニメだけ見た感じでいうけど、
「法を踏み越えて迷惑行為を働い」ているとまでは思えないかな。
たしかに、好意を寄せている人を振るという選択はしているし、エロゲ脳な台詞も吐いてはいる。
でも、それ自体は反社会的行為ではないし、一線も越えていない。
実妹エンドを望みながらも、そのまま突っ切らなかったのは、
それ以上の行為になるとキモいだけでは済まされないからだと思う。
京介の選択は、一般的には、嫌悪されるに値する不幸な選択なのだろうけども、
私にとっては、偏見をもたれがちなオタクと同じ範囲にいるように思う。
つまり、※796が予想した着地点にぎりぎり踏みとどまった、という見方を私はする。
原作は読んでないからアニメだけ見た感じでいうけど、
「法を踏み越えて迷惑行為を働い」ているとまでは思えないかな。
たしかに、好意を寄せている人を振るという選択はしているし、エロゲ脳な台詞も吐いてはいる。
でも、それ自体は反社会的行為ではないし、一線も越えていない。
実妹エンドを望みながらも、そのまま突っ切らなかったのは、
それ以上の行為になるとキモいだけでは済まされないからだと思う。
京介の選択は、一般的には、嫌悪されるに値する不幸な選択なのだろうけども、
私にとっては、偏見をもたれがちなオタクと同じ範囲にいるように思う。
つまり、※796が予想した着地点にぎりぎり踏みとどまった、という見方を私はする。
807. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 00:48 ID:YHSo59tN0
※802
アニメはかなりぼかした表現にしている
おかげでアニメの監督が原作を勝手に違う解釈をした!
悪廃だ!と、原作桐乃派が叩きまくっている。
作者自身もアニメで納得でいない部分に最後、
口にキスしなかったとこ、と述べてしまった。
俺はアニメの改廃はよかったと思っています。
アニメはかなりぼかした表現にしている
おかげでアニメの監督が原作を勝手に違う解釈をした!
悪廃だ!と、原作桐乃派が叩きまくっている。
作者自身もアニメで納得でいない部分に最後、
口にキスしなかったとこ、と述べてしまった。
俺はアニメの改廃はよかったと思っています。
808. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 00:56 ID:6Uvdwhlm0
そういえばあやせに、エロゲーは悪い影響~って説得してるときもあったなぁ。
それを自身が体言するとか、掘り返せば掘り返すほどおかしい点が出てきてしまうな。
理想な終わり方はあれど、この作品は好きなんで、どう終わってもそれで良しとは思ってたけど、
整合性や描写、説明の不足が多すぎるのがいかんともしがたかった。
原作を読めばわかると言われても、それ前提でアニメだけじゃ一切わからない構成も
どうかと思うし、補完できる後日談をいつかほしいもんだ。
それを自身が体言するとか、掘り返せば掘り返すほどおかしい点が出てきてしまうな。
理想な終わり方はあれど、この作品は好きなんで、どう終わってもそれで良しとは思ってたけど、
整合性や描写、説明の不足が多すぎるのがいかんともしがたかった。
原作を読めばわかると言われても、それ前提でアニメだけじゃ一切わからない構成も
どうかと思うし、補完できる後日談をいつかほしいもんだ。
809. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 00:59 ID:TQwyueij0
それを言い始めると、終始兄弟っぽくなかったよ。
深夜やネット住民に、オタクは安全ですとメッセージ送ってもしょうがない。
見ている君たちは、一般から見てこんな風に思われているしそんな行動をとっているんだぜって言っているんじゃないのかな。
深夜やネット住民に、オタクは安全ですとメッセージ送ってもしょうがない。
見ている君たちは、一般から見てこんな風に思われているしそんな行動をとっているんだぜって言っているんじゃないのかな。
810. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 01:07 ID:jLqVUcvX0
大切で恋してしまうほどの妹と、なんとなく自分に好意を寄せていて、
自分達兄妹の事を本気で心配してくれている幼馴染。そんな二人を殴り合いさせっぱにしている。
あのシーンだけ切り取るのは卑怯かもしれないけれど、あえて言うと
俺は妹も彼女もいないし、イベントに売る側で参加するような『ド』が付くキモイオタクですが、
絶対ありえないです。あんな悲しい状況だと止めますよ、オタクだって。
それともオタクって、世間から見てあのアニキと同じ範囲にいるんですかね。
俺はそういうもんなのか。
キモイ思われていることは分かってるけど、俺があのアニキに嫌悪を感じるほど
世間は俺に嫌悪を感じているとしたら、そう考えると、オエッ・・・って吐きそうになります。
自分達兄妹の事を本気で心配してくれている幼馴染。そんな二人を殴り合いさせっぱにしている。
あのシーンだけ切り取るのは卑怯かもしれないけれど、あえて言うと
俺は妹も彼女もいないし、イベントに売る側で参加するような『ド』が付くキモイオタクですが、
絶対ありえないです。あんな悲しい状況だと止めますよ、オタクだって。
それともオタクって、世間から見てあのアニキと同じ範囲にいるんですかね。
俺はそういうもんなのか。
キモイ思われていることは分かってるけど、俺があのアニキに嫌悪を感じるほど
世間は俺に嫌悪を感じているとしたら、そう考えると、オエッ・・・って吐きそうになります。
811. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 01:13 ID:Dne.7VtW0
最後の方ハーレム展開にしたのが失敗だったよね・・・
地味子完全空気になったし
地味子完全空気になったし
812. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 01:20 ID:.gNRXnIl0
スレの後半になればなるほど長文が増えるな
813. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 01:22 ID:TQwyueij0
アニメや、漫画に何十万人もの人が集まる時点で、一般的には十分に
しかも、ルール無用だし、公共の場で、変な紙袋や変な本読んでるし。
もちろん、大丈夫な人もいます。
好きなんだから仕方が無い
好きなものを隠すのはおかしい
大きな声で、好きって言おう。
ね、一緒でしょ。
しかも、ルール無用だし、公共の場で、変な紙袋や変な本読んでるし。
もちろん、大丈夫な人もいます。
好きなんだから仕方が無い
好きなものを隠すのはおかしい
大きな声で、好きって言おう。
ね、一緒でしょ。
814. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 01:25 ID:6Uvdwhlm0
法を犯さない前提でなら、どんな趣味もっててもいいと思いますけどね。
逆にこんな趣味だから~で、いきなりその人を全否定する人はクズです。
が残念ながら、オタクに全く縁のない人の中には少なからずそういう人がいます。
空気を読んで、上手に世渡りいけばそれでいいんじゃないかな。
気が合う人と付き合っていけばいいんだよ。
逆にこんな趣味だから~で、いきなりその人を全否定する人はクズです。
が残念ながら、オタクに全く縁のない人の中には少なからずそういう人がいます。
空気を読んで、上手に世渡りいけばそれでいいんじゃないかな。
気が合う人と付き合っていけばいいんだよ。
815. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 01:39 ID:TQwyueij0
この場合、法を犯しているから気持ちが悪いの?
その行為が気持ち悪いものだと思っていたのだけれど
兄弟がキスをする事自体は法に触れていない
結婚ごっこもそうだと思ったんだけど
違うのかな。
その行為が気持ち悪いものだと思っていたのだけれど
兄弟がキスをする事自体は法に触れていない
結婚ごっこもそうだと思ったんだけど
違うのかな。
816. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 01:40 ID:YHSo59tN0
※806
大丈夫だ。俺もラノベ100タイトル読むようなヲタクだが
この作品の後半の京介には突っ込みどころ満載だ。
大丈夫だ。俺もラノベ100タイトル読むようなヲタクだが
この作品の後半の京介には突っ込みどころ満載だ。
817. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 01:55 ID:s3Y27E6XO
桐乃が全くかわいくない時点でタイトル詐欺だなコレ
100人好きな奴がいたら100人以上嫌いな奴がいるようなキャラにするなよ
サブキャラのファンとか殆ど桐乃嫌いだし、人気もサブキャラの方が上だから確実に嫌いな奴の方が多い
100人好きな奴がいたら100人以上嫌いな奴がいるようなキャラにするなよ
サブキャラのファンとか殆ど桐乃嫌いだし、人気もサブキャラの方が上だから確実に嫌いな奴の方が多い
818. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 03:09 ID:VXJ14.cE0
※806
京介に対してあるいはオタクに対して、
キモいけど許容できるていう感覚を抱く人(たとえば私のような)もいれば、
吐き気を催すぐらい気持ち悪いっていう感覚を抱く人(初期のあやせや※806のような)もいる、
という意味で同じ範囲にいると思う。
京介に対してあるいはオタクに対して、
キモいけど許容できるていう感覚を抱く人(たとえば私のような)もいれば、
吐き気を催すぐらい気持ち悪いっていう感覚を抱く人(初期のあやせや※806のような)もいる、
という意味で同じ範囲にいると思う。
819. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 03:32 ID:.Ms.jmSi0
どんだけコメント延びてるんだ……自分の知る範囲じゃ、このまとめでは最長。
820. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 03:54 ID:DAhiQssZ0
??????
桐乃が最強ですが、なにか?
桐乃が最強ですが、なにか?
821. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 04:14 ID:0CiY73Vd0
やっぱり2クール必要だった。
なんらかのOVAは欲しいな。
なんらかのOVAは欲しいな。
822. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 05:18 ID:UtgdAvdj0
※815
「ソードアートオンライン」14話のコメ欄が845まで伸びていたが、800超えはそれ以来かな…?
ここで取り上げられた全ての作品のまとめに目を通した訳じゃないので確信は無いが
「ソードアートオンライン」14話のコメ欄が845まで伸びていたが、800超えはそれ以来かな…?
ここで取り上げられた全ての作品のまとめに目を通した訳じゃないので確信は無いが
823. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 05:43 ID:JP4Xg2AJ0
なんで不人気キャラをくっつけるの?
作者アホなの?死ぬの?
作者アホなの?死ぬの?
824. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 06:07 ID:gox4ZWBZ0
きりりん大勝利!
825. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 09:04 ID:TQwyueij0
今回の話と、スクール水着どちらが気持ちが悪いと聞かれたら、一般的には究極の選択に近くて両方気持ちが悪いって人がおおいんじゃ無いかな。
あと、まぁマクロスあたりから始まったんだと思うけど
人気があるサブヒロインと主役がくっつく、話をねじ曲げた違和感の半端なさ
話を見ているんじゃなくて、結局誰と誰がくっつくかそれだけかい。
二次作品も含めて結構、気持ち悪いんだよそう言うのって。
現実と一緒で、物語をそのまま受け入れているんだよね普通って。
あと、まぁマクロスあたりから始まったんだと思うけど
人気があるサブヒロインと主役がくっつく、話をねじ曲げた違和感の半端なさ
話を見ているんじゃなくて、結局誰と誰がくっつくかそれだけかい。
二次作品も含めて結構、気持ち悪いんだよそう言うのって。
現実と一緒で、物語をそのまま受け入れているんだよね普通って。
826. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 09:17 ID:.gNGgW4I0
>なんで不人気キャラをくっつけるの?
これ読んで「あの夏で待ってる」思い出したよ
あれも主人公カプが不評で、不憫でいい子な脇役の方が断然人気あった
しかも周りを還りみず、迷惑かけまくって自分たちだけ盛り上がるのも同じ結末だな・・・
どちらのカプもいい性格してるなと呆れる
これ読んで「あの夏で待ってる」思い出したよ
あれも主人公カプが不評で、不憫でいい子な脇役の方が断然人気あった
しかも周りを還りみず、迷惑かけまくって自分たちだけ盛り上がるのも同じ結末だな・・・
どちらのカプもいい性格してるなと呆れる
827. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 09:36 ID:TQwyueij0
不憫って所に共感とかもつのは悪くないと思うんだけど
不憫でいいこって、実際魅力が無い事が多いんだよね。
思い入れって、結局同情みたいなもんだし。
愛とか恋と違うと思う。
オタクかどうかは解らないけど、周りを考えてオタクやって無いでしょ。
それこそ恋愛は、二人の問題という方が純粋だと思う。
不憫でいいこって、実際魅力が無い事が多いんだよね。
思い入れって、結局同情みたいなもんだし。
愛とか恋と違うと思う。
オタクかどうかは解らないけど、周りを考えてオタクやって無いでしょ。
それこそ恋愛は、二人の問題という方が純粋だと思う。
828. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 09:38 ID:GmyG5jrgO
これがこんなに人気あったのって、多数の読者が妹とのガチエロゲ展開を望んでたからじゃないと思うんだよね
実際、昔は妹と仲がよかったけど成長して兄がオタクになっちゃってリア充の妹にシカトされてる家庭も多いと思うんだ
そういうオタクのさ、可愛い妹とまた仲良くなれてヲタ趣味を理解してくれる彼女もできるっていう願いを叶えてくれるラノベだと思ってたし、そういう家族の再生を一番に望んでた読者も少なくないんじゃないかな
でもこのラストじゃ、こんなの読んでたらリアル妹に嫌われて結婚式に来ないでって言われるのも当然だよなってわびしい気持ちになるというか
所詮オタクは家族も取り戻せないし彼女もできないんだからエロゲやってろみたいな酷いエンドだと思う
実際、昔は妹と仲がよかったけど成長して兄がオタクになっちゃってリア充の妹にシカトされてる家庭も多いと思うんだ
そういうオタクのさ、可愛い妹とまた仲良くなれてヲタ趣味を理解してくれる彼女もできるっていう願いを叶えてくれるラノベだと思ってたし、そういう家族の再生を一番に望んでた読者も少なくないんじゃないかな
でもこのラストじゃ、こんなの読んでたらリアル妹に嫌われて結婚式に来ないでって言われるのも当然だよなってわびしい気持ちになるというか
所詮オタクは家族も取り戻せないし彼女もできないんだからエロゲやってろみたいな酷いエンドだと思う
829. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 09:38 ID:TQwyueij0
連投ごめん
考えてみると822の話って
おねがいティーチャーで既に取り上げてたわw
考えてみると822の話って
おねがいティーチャーで既に取り上げてたわw
830. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 09:51 ID:TQwyueij0
※824
この話って、凄くありがちな話だけど
だけど、展開がよめないから人気が出たんだと思うんだよね。
ちょっと言い方を変えると、今までとは違う落としどころをしてくれるんじゃないかって。
そしたら、あーあってな感じで。
気持ち悪いっていうか、落胆してしまっただと思う。
この話って、凄くありがちな話だけど
だけど、展開がよめないから人気が出たんだと思うんだよね。
ちょっと言い方を変えると、今までとは違う落としどころをしてくれるんじゃないかって。
そしたら、あーあってな感じで。
気持ち悪いっていうか、落胆してしまっただと思う。
831. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 09:58 ID:EFEAJwLc0
自分の中の嫌悪感ぐらい自分で処理すればいいのに
なんでかまってちゃんが多いのかな
なんでかまってちゃんが多いのかな
832. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 10:07 ID:TQwyueij0
※827
いやいや、こういうところってそんなのを吐き出す場所としても機能しているから別にいいんだと思うのだけど
感想はいいんだ、また共感者を求めるのも
自分の嫌悪感とか感想をを、正当化しようとするところが
うざいんだと思う。
いやいや、こういうところってそんなのを吐き出す場所としても機能しているから別にいいんだと思うのだけど
感想はいいんだ、また共感者を求めるのも
自分の嫌悪感とか感想をを、正当化しようとするところが
うざいんだと思う。
833. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 11:30 ID:F6k4w.Hw0
近親相姦どうとか言ってて犯罪みたいなこと言ってる奴らが多いけど・・・違法では無いんだよ現在の日本ではね。
ただ、入籍できないだけ。まあそのまま住んでても名前同じだから知らん人から見たら結婚してるのと同じだよな。
ただ、入籍できないだけ。まあそのまま住んでても名前同じだから知らん人から見たら結婚してるのと同じだよな。
834. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 11:46 ID:vJjGLxlP0
OVAでHシーンはよ
835. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 12:36 ID:s3Y27E6XO
惚れても仕方ないような健気で可愛い妹として描かれていたら近親だろうと不満はなかったな
性格悪い妹が全く成長しないまま調子こいて終わりなのが許容できなかった
性格悪い妹が全く成長しないまま調子こいて終わりなのが許容できなかった
836. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 12:40 ID:vJjGLxlP0
性格悪い?
これだけ頑張ってる子が何故嫌われる。
これだけ頑張ってる子が何故嫌われる。
837. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 12:53 ID:en4HC8Kk0
おまいらまだぐちぐち言ってんのか…今期のブヒアニメでも見て落ち着けよ
大満足の結末ではなかったにせよもう終わったんだ諦めろ
大満足の結末ではなかったにせよもう終わったんだ諦めろ
838. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 12:57 ID:GN2yaiWY0
諦めつかんでしょう、何年も追いかけた作品の正史エンディングがご覧の有様じゃ……
839. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 13:12 ID:YHSo59tN0
結局、兄妹ものとして読んでたから面白かったし、
落とし所や展開に関してラノベとしての斬新さや、意外性に期待できたわけで…
恋愛ものとして読むと凄く構成が雑だし、つまらなくなっちゃうんだよなぁ…
こんなにご都合展開で話が進むんなら近親愛にする必要無いと思う。
最後の最後でありきたりな展開になっちゃったから作品としての違和感が気持ち悪くて…
近親愛をテーマにした作品ならもっと練って欲しかった。
落とし所や展開に関してラノベとしての斬新さや、意外性に期待できたわけで…
恋愛ものとして読むと凄く構成が雑だし、つまらなくなっちゃうんだよなぁ…
こんなにご都合展開で話が進むんなら近親愛にする必要無いと思う。
最後の最後でありきたりな展開になっちゃったから作品としての違和感が気持ち悪くて…
近親愛をテーマにした作品ならもっと練って欲しかった。
840. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 13:14 ID:q.4zOqwd0
中村・竹達「何やってんだこいつら・・・・・」
841. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 13:20 ID:YHSo59tN0
※832
桐乃が頑張ってるのって京介に関わることだけでしょ?
恋愛ものとして読めばこのヒロインの動きはありかもしれないけど
近親愛ものとしてみると両親や社会に対しての焦燥や葛藤が少なすぎるし、
友達とかには公表してそれを今までのホームドラマ的なノリで皆受け入れる。
恋愛にしたいのか近親愛にしたいのか家族愛、友情にしたいのか
どっちつかずで全体が不整合になり説得力に欠けてしまったんじゃないかな?
誰と結ばれようが、話の整合性が取れてさえいれば誰もが賞賛を送る準備をしていた作品なだけに
とても惜しい。
桐乃が頑張ってるのって京介に関わることだけでしょ?
恋愛ものとして読めばこのヒロインの動きはありかもしれないけど
近親愛ものとしてみると両親や社会に対しての焦燥や葛藤が少なすぎるし、
友達とかには公表してそれを今までのホームドラマ的なノリで皆受け入れる。
恋愛にしたいのか近親愛にしたいのか家族愛、友情にしたいのか
どっちつかずで全体が不整合になり説得力に欠けてしまったんじゃないかな?
誰と結ばれようが、話の整合性が取れてさえいれば誰もが賞賛を送る準備をしていた作品なだけに
とても惜しい。
842. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 15:50 ID:GN2yaiWY0
あのエンドでなければ桐乃でも黒猫でもあやせでも沙織でも麻奈実でも加奈子でも誰でもよかった
桐乃の実妹エンドがどうしても作者がやりたかったことだとしても、もっと後味いい展開絶対絶対あったはずだ
取り返しのつかない破滅的な選択をしときながら、元鞘に戻り秋葉原を満喫しまんざらでもなさそうにキスをする兄妹に尋常ならざる狂気を感じた
桐乃の実妹エンドがどうしても作者がやりたかったことだとしても、もっと後味いい展開絶対絶対あったはずだ
取り返しのつかない破滅的な選択をしときながら、元鞘に戻り秋葉原を満喫しまんざらでもなさそうにキスをする兄妹に尋常ならざる狂気を感じた
843. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 17:08 ID:684rngbe0
物語として腑に落ちる終わり方ではないな。
結局、作者が説得力のある落としどころを見つけられなかっただけだ。
ただ、近親相姦でも、ホモでも恋愛は個人の自由だ。
法律上結婚できないのは事実だ。
(現在は結婚契約のあり方は民法で規定されている。
例えば夫婦別姓も民法上禁止されている。)
でも、恋愛は自由だ。
生理的に気持ち悪いという言う意見は共感するが、自分には関係ない。
ましてやアニメだ。
もっと気持ち悪いのは、考えもなしに多数派に所属していることで
自分を正義と同一視し、少数派を切り捨てる連中だ。
でも、このアニメにそんなテーマ性があったかは疑わしい。
結局、作者が説得力のある落としどころを見つけられなかっただけだ。
ただ、近親相姦でも、ホモでも恋愛は個人の自由だ。
法律上結婚できないのは事実だ。
(現在は結婚契約のあり方は民法で規定されている。
例えば夫婦別姓も民法上禁止されている。)
でも、恋愛は自由だ。
生理的に気持ち悪いという言う意見は共感するが、自分には関係ない。
ましてやアニメだ。
もっと気持ち悪いのは、考えもなしに多数派に所属していることで
自分を正義と同一視し、少数派を切り捨てる連中だ。
でも、このアニメにそんなテーマ性があったかは疑わしい。
844. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 17:30 ID:JtmdUMPT0
兄妹の関係に戻る約束をしてたのが本当にいらなかった。
兄を落すために小学生から努力し続けてきた妹が
告白されたその日に将来兄妹に戻る約束を取り付けるってあり得んやろ。
明らかに読者を驚かせるために作者が入れただけのメタなギミックなのが萎える。
地味子にでかい口叩いてたけど
世間の圧力に一番ヘコヘコ屈していたのは当の私らですってか?
兄を落すために小学生から努力し続けてきた妹が
告白されたその日に将来兄妹に戻る約束を取り付けるってあり得んやろ。
明らかに読者を驚かせるために作者が入れただけのメタなギミックなのが萎える。
地味子にでかい口叩いてたけど
世間の圧力に一番ヘコヘコ屈していたのは当の私らですってか?
845. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 18:59 ID:k9yI2Wdm0
これだとまだ沙織、ブリジットちゃん、たまきちゃん、ひなたちゃん、リアとのエンドルートもあるかもしれない
846. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 20:40 ID:TQwyueij0
でも、考えてみればライトノベルでこの題名なんだよね。
そんな深いものあるとは思えないし、
もともと読者も望んでいない
今までの内容だとこの終わり方で大爆笑できるとは考えにくいし。
アンバランスだったね。
そんな深いものあるとは思えないし、
もともと読者も望んでいない
今までの内容だとこの終わり方で大爆笑できるとは考えにくいし。
アンバランスだったね。
847. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 21:50 ID:YHSo59tN0
※840
そう、こんなご都合展開ならそもそも兄妹でも幼馴染みでも
たいしてかわらんと思うわけよ
そう、こんなご都合展開ならそもそも兄妹でも幼馴染みでも
たいしてかわらんと思うわけよ
848. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 22:01 ID:TQwyueij0
それってそんなにおかしいかな?
ただ、三ヶ月たった後そんなに割り切れるか
割り切り続けられるかわ別の話で
私たちだって、出来ない約束普通にするでしょ
あと、無謀な目標とか
それと同じと思っていた。
一応、高校生と中学生それくらい幼くても無理ないと感じたけど。
ただ、三ヶ月たった後そんなに割り切れるか
割り切り続けられるかわ別の話で
私たちだって、出来ない約束普通にするでしょ
あと、無謀な目標とか
それと同じと思っていた。
一応、高校生と中学生それくらい幼くても無理ないと感じたけど。
849. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月24日 23:47 ID:Rkq5Jw7p0
PSPでネタやりつくしたのが間違いだった
あれだけルートを作ればグダグダになるよ
2期までやって残念だったけどPSPとアニメを脳内補完してあげるしかしょうがない
あれだけルートを作ればグダグダになるよ
2期までやって残念だったけどPSPとアニメを脳内補完してあげるしかしょうがない
850. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月25日 06:16 ID:EG6dLTnm0
※840,※843
勿論世間体や周りの圧力を(特に妹の方は)感じていたっていうのもあるだろうけど、それよりも二人にとって恋人という関係はそれほど重要でも特別でもないということでしょ。
よくある「兄妹じゃなかたら良かった」よりも「兄妹でよかった」「キモくても兄妹でありつつ恋愛します」の方が合理的っていうか幸せなんじゃないかな。
そういう意味で、(特に兄は)割り切ったってことではないと思うよ。
勿論世間体や周りの圧力を(特に妹の方は)感じていたっていうのもあるだろうけど、それよりも二人にとって恋人という関係はそれほど重要でも特別でもないということでしょ。
よくある「兄妹じゃなかたら良かった」よりも「兄妹でよかった」「キモくても兄妹でありつつ恋愛します」の方が合理的っていうか幸せなんじゃないかな。
そういう意味で、(特に兄は)割り切ったってことではないと思うよ。
851. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月25日 08:29 ID:ch7841nR0
※846
兄妹として恋愛する。
ここの説得力がもう少しちゃんと書かれてれば
そう考えられたんだけど…
兄妹として恋愛する。
ここの説得力がもう少しちゃんと書かれてれば
そう考えられたんだけど…
852. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月25日 09:03 ID:xf.aOUf50
※845
私もこの点は気になってた。
ゲームはファンの願望に答えたものなのか、ファンからの誹謗中傷を回避すためのものなのか
そして本編としてどれを採用するかも楽しみにしていたら、この終わり方かw
作者もこれだけ二次作品作っていたら、思い入れも薄れるだろうと思った。
私もこの点は気になってた。
ゲームはファンの願望に答えたものなのか、ファンからの誹謗中傷を回避すためのものなのか
そして本編としてどれを採用するかも楽しみにしていたら、この終わり方かw
作者もこれだけ二次作品作っていたら、思い入れも薄れるだろうと思った。
853. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月25日 09:14 ID:nKTjNbyS0
PSP版の加奈子EDで満足しているので。
本編がどこに到着しようと「終わったね」ぐらいの感想しかないなー。
本編がどうしても納得いかないのであればゲーム版で補完すればいいんじゃね?
…わざわざ買うまでの価値があるかは結局その人しだいだけども。
本編も京ちゃんが最後まで「情けないけど一般的な妹思いのいいやつ」なら、ここまで騒がれもしなかったろうにな。
変に微ハーレムルートに突入したのは、正直微妙な感じがしたなぁ。
ゲーム版のシナリオがちゃんぽんになった感じのどれも中途半端な流れだとおもったよ。
もうちょっと、ちょっぴりシリアスで地味に淡々とした展開にしてくれたほうが個人的にはよかった。
途中からの京ちゃんはハジケ過ぎ…というかふざけ過ぎ?
いきなり麻奈美にある意味、話の責任を丸投げするような展開はなぁ…。伏線はあったけどさぁ。
本編がどこに到着しようと「終わったね」ぐらいの感想しかないなー。
本編がどうしても納得いかないのであればゲーム版で補完すればいいんじゃね?
…わざわざ買うまでの価値があるかは結局その人しだいだけども。
本編も京ちゃんが最後まで「情けないけど一般的な妹思いのいいやつ」なら、ここまで騒がれもしなかったろうにな。
変に微ハーレムルートに突入したのは、正直微妙な感じがしたなぁ。
ゲーム版のシナリオがちゃんぽんになった感じのどれも中途半端な流れだとおもったよ。
もうちょっと、ちょっぴりシリアスで地味に淡々とした展開にしてくれたほうが個人的にはよかった。
途中からの京ちゃんはハジケ過ぎ…というかふざけ過ぎ?
いきなり麻奈美にある意味、話の責任を丸投げするような展開はなぁ…。伏線はあったけどさぁ。
854. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月25日 14:21 ID:v.qYqV.h0
桐乃は女としての魅力は他のヒロインに比べたら低いかもな。
でもこれからは京介が積極的になって桐乃を変えていけばいいんじゃないの。
でもこれからは京介が積極的になって桐乃を変えていけばいいんじゃないの。
855. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月25日 14:58 ID:XUi585pw0
桐乃を変える前に京介を魅力的に変えるべきだと思います
856. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月25日 16:21 ID:KMCszhYC0
・期間限定の恋人(桐乃)
桐乃は心から大切な友達と想うからこそ、自分一人だけ幸せにはなりたくなかった。
結婚式のキスの後、桐乃から指輪を外し、終わりを告げたのはとてつもない勇気。
・期間限定の恋人(京介)
麻奈実との最終対決に際して、恋人期間が終わった時に何も残らなくなることを悟りつつ、「俺は桐乃を取 る」と述べたのは、京介が最も愛するのは桐乃であるという本心。
・桐乃と麻奈実のラストバトル(麻奈実)
京介が好きであると同時に、間違った道を、壮絶な道を歩んでほしくなかった。
・「たった一つのお願い」(京介:桐乃へのキス)
常識的な判断で桐乃とは別れた。だが本心では桐乃と付き合っていたい。
・「たった一つのお願い」(桐乃の反応)
本気で怒ることができず赤くなることから、京介同様、本心では京介と付き合っていたい。
・今後の未来(勝手な予想)
最後のキス(たった一つのお願い)のことから、二人がまた付き合うかもしれないし、付き合わ
ないかもしれない。
ただ、どのような結末にしろ、登場人物達みんなが「心から納得のいく未来」は来ないだろう。
例)付き合った未来 … 桐乃の趣味を容認した両親にとって、二人の交際は世間的にも、
自身にとっても許すことができない。
付き合わない未来 … 京介も桐乃も互いを好いている以上、新しい彼氏彼女を作るのは難儀だと思う。
(私は、黒猫のように二人を見て悲しくも「納得、理解、容認」していれば良い、という考え方です。)
まどマギのラストのさやかの心情的な。
桐乃は心から大切な友達と想うからこそ、自分一人だけ幸せにはなりたくなかった。
結婚式のキスの後、桐乃から指輪を外し、終わりを告げたのはとてつもない勇気。
・期間限定の恋人(京介)
麻奈実との最終対決に際して、恋人期間が終わった時に何も残らなくなることを悟りつつ、「俺は桐乃を取 る」と述べたのは、京介が最も愛するのは桐乃であるという本心。
・桐乃と麻奈実のラストバトル(麻奈実)
京介が好きであると同時に、間違った道を、壮絶な道を歩んでほしくなかった。
・「たった一つのお願い」(京介:桐乃へのキス)
常識的な判断で桐乃とは別れた。だが本心では桐乃と付き合っていたい。
・「たった一つのお願い」(桐乃の反応)
本気で怒ることができず赤くなることから、京介同様、本心では京介と付き合っていたい。
・今後の未来(勝手な予想)
最後のキス(たった一つのお願い)のことから、二人がまた付き合うかもしれないし、付き合わ
ないかもしれない。
ただ、どのような結末にしろ、登場人物達みんなが「心から納得のいく未来」は来ないだろう。
例)付き合った未来 … 桐乃の趣味を容認した両親にとって、二人の交際は世間的にも、
自身にとっても許すことができない。
付き合わない未来 … 京介も桐乃も互いを好いている以上、新しい彼氏彼女を作るのは難儀だと思う。
(私は、黒猫のように二人を見て悲しくも「納得、理解、容認」していれば良い、という考え方です。)
まどマギのラストのさやかの心情的な。
857. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月25日 17:05 ID:xf.aOUf50
ごめん
何かいてるのかわからん
何かいてるのかわからん
858. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月25日 18:01 ID:x4IavB9u0
※852
そういう後日談への妄想に
結びつかないくらい雑なエンディングだったからな…
桐乃が他の奴と京介が関わってるのに勝手に嫉妬して、
京介は流されやすいからそれなりに女にフラフラ
みたいな想像しかできん…
そういう後日談への妄想に
結びつかないくらい雑なエンディングだったからな…
桐乃が他の奴と京介が関わってるのに勝手に嫉妬して、
京介は流されやすいからそれなりに女にフラフラ
みたいな想像しかできん…
859. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月25日 20:44 ID:g.8CeUzT0
なんか切ない終わり方だったな
地味子とか哀れすぎるだろ・・・
PSPはどのEDも良かったけどこれはガッカリかも
地味子とか哀れすぎるだろ・・・
PSPはどのEDも良かったけどこれはガッカリかも
860. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月26日 05:00 ID:RFjt5abR0
こんな兄貴欲しいわぁ。。。
家には大学2回も中退したクソニートしかいない。
現実は非常
桐乃ちゃんは本当に幸せで羨ましい。
家には大学2回も中退したクソニートしかいない。
現実は非常
桐乃ちゃんは本当に幸せで羨ましい。
861. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月26日 12:03 ID:uxbAox0Z0
どうしてみんな桐乃は幸せだったねって喜んであげられないのかな
心荒んでる
心荒んでる
862. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月26日 15:00 ID:b.VMgzyV0
描写が不足すぎてイメージできないからでしょ
863. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月26日 23:28 ID:L0zX4Kah0
桐乃が他人で、黒猫が京介の妹だったら・・・どうだい?
もちろん、性格はそのままで。
もちろん、性格はそのままで。
864. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月26日 23:39 ID:BaYXFkbm0
両思いに至る過程がしっかり描かれていればどちらでも。
恋愛ものとして見るならどちらでも。
兄妹ものとして見るなら桐乃のままでいい。
黒猫だとお姉ちゃんすぎて中二病を治す位しか成長が無いし、
桐乃の人間的成長が見れて尚、京介の恋愛成就ってのを望んでたのさ。
その過程がしっかり描かれていれば誰でも良かった。
でも妹は桐乃であるべきだと思います。
長文すまぬ
恋愛ものとして見るならどちらでも。
兄妹ものとして見るなら桐乃のままでいい。
黒猫だとお姉ちゃんすぎて中二病を治す位しか成長が無いし、
桐乃の人間的成長が見れて尚、京介の恋愛成就ってのを望んでたのさ。
その過程がしっかり描かれていれば誰でも良かった。
でも妹は桐乃であるべきだと思います。
長文すまぬ
865. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月26日 23:47 ID:L0zX4Kah0
そう考えると、やっぱ兄妹物の葛藤と躊躇して戸惑う描写不足?
なんか恥じらいも薄かったしなぁ。禁断って感じがしない。
なんか恥じらいも薄かったしなぁ。禁断って感じがしない。
866. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 02:10 ID:CPBxjK7B0
京介氏が何考えてるか分からんでござる
867. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 08:45 ID:hKAaB3FC0
サブカルのコトで論争できる日本が平和でよかったでござる
868. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 10:53 ID:ap.niPP20
兄妹恋愛と同棲恋愛、どちらがタブー視されるかは文化によって違うんだろうね。
869. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 19:15 ID:dv.nuinO0
期間限定が叩かれてるけど、最良の選択なんだぜ。
そのまま突っ走ったらお互い不幸になるのは目に見えてるから。
そんなのは初めからやめろってのが麻奈美の主張。
でも2人は恋人になるのを諦められないから期間限定で妥協した。
よく理性を保ったよ。特に重度のシスコンの京介www
そのまま突っ走ったらお互い不幸になるのは目に見えてるから。
そんなのは初めからやめろってのが麻奈美の主張。
でも2人は恋人になるのを諦められないから期間限定で妥協した。
よく理性を保ったよ。特に重度のシスコンの京介www
870. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 20:12 ID:nXHbtwBU0
期間限定だとか、桐乃ENDだったからとかそこに文句があるんじゃない。
なんで急に恋愛に発展したかまでの描写が全くないことに不満があるんだよ。
一番の理解者である真奈美を完全に拒絶する結末にまでなったのに、
それに至る過程がなければ、そりゃ納得も理解もできない。
なんで急に恋愛に発展したかまでの描写が全くないことに不満があるんだよ。
一番の理解者である真奈美を完全に拒絶する結末にまでなったのに、
それに至る過程がなければ、そりゃ納得も理解もできない。
871. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 20:30 ID:erHBCKOd0
妹は元々だしアメリカいったらそりゃぁ惚れるし、兄はしかとされてたのが急に近づいてこられても、その反動で好きにもなると思うんだけどなー、元々当然意識はしていた訳だし。
恋って、そんな劇的なものではなくそんなもんじゃないの?
物語としては、盛り上がりには欠けるだけで。
恋って、そんな劇的なものではなくそんなもんじゃないの?
物語としては、盛り上がりには欠けるだけで。
872. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 20:57 ID:qbMeylu60
※867
兄妹じゃなけりゃわかる
でも実妹だから説得力が欠ける
兄妹じゃなけりゃわかる
でも実妹だから説得力が欠ける
873. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 21:11 ID:RGHy3ilI0
まあ最後に兄妹の壁を破ったのはエロゲーなんだろう
874. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 21:37 ID:erHBCKOd0
ごめんね
説得力というのがわからない
より強い何かが無いとだめってこと?
個人的には、兄弟でなくても
だめで一生懸命なだけの男に
スーパー女の子が惚れるという設定で説得力があったものってあるのかな。
男の願望を具現化しただけだと思っていたのだけれど。
説得力というのがわからない
より強い何かが無いとだめってこと?
個人的には、兄弟でなくても
だめで一生懸命なだけの男に
スーパー女の子が惚れるという設定で説得力があったものってあるのかな。
男の願望を具現化しただけだと思っていたのだけれど。
875. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 23:04 ID:KEwpc6M20
納得して読めているなら自分の中の正解。
読み方はそれぞれだし、合わせることもないと思う。
書くとすごく長くなるし…
簡単に言うと1〜11巻通してみると
桐乃と京介の恋愛面での伏線はなんとなく最終巻に繋がってるけど
兄妹での恋愛に対する軋轢と、築いてきた人間関係を破壊する覚悟。
こいつらがうまく最終巻に繋がらない。これに尽きるかな。
読み方はそれぞれだし、合わせることもないと思う。
書くとすごく長くなるし…
簡単に言うと1〜11巻通してみると
桐乃と京介の恋愛面での伏線はなんとなく最終巻に繋がってるけど
兄妹での恋愛に対する軋轢と、築いてきた人間関係を破壊する覚悟。
こいつらがうまく最終巻に繋がらない。これに尽きるかな。
876. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月27日 23:30 ID:erHBCKOd0
あわせている訳ではなくて
知りたいって言う欲求、自分と違う意見を聞きたいという所です
私的には、面白くて好きだけど納得できる内容のものって元々すごく少ない
フィクションを楽しんでいるので、説得力って解りにくいんです。
宇宙の訳の解らない波動エンジンは私は楽しめたけど
原子力で動いていたガンダムがリアルって言うのが解らなかったときと同じかな。
アニメ組なので原作は解りませんが
こういう終わり方をしたかと納得しましたが
この終わり方は、だいっきらいですw
知りたいって言う欲求、自分と違う意見を聞きたいという所です
私的には、面白くて好きだけど納得できる内容のものって元々すごく少ない
フィクションを楽しんでいるので、説得力って解りにくいんです。
宇宙の訳の解らない波動エンジンは私は楽しめたけど
原子力で動いていたガンダムがリアルって言うのが解らなかったときと同じかな。
アニメ組なので原作は解りませんが
こういう終わり方をしたかと納得しましたが
この終わり方は、だいっきらいですw
877. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月28日 00:36 ID:jYvrJYlt0
※872
1〜11巻までの京介と12巻の京介が別人みたい。
→叙述トリック、信頼できない語り手としてミスリードで片付けるのには無理がある。
サブヒロインを振る京介がいつ覚悟を決めたのかはつろきりしない。
最初からそうだったなら、なぜ黒猫の桐乃とどうするか聞かれた時曖昧に答えるのか?
地味子に対し大切な幼馴染と言いながら、あえて傷付ける方法を取るのか?など。
本人達が気持ち悪い、あり得ないと言っている近親愛に対し、
何故か周囲は寛容な態度。気持ち悪いと言うのは麻奈実だけ。しかも黙認。
卒業後別れると決めていて、ばれたく無いならまわりに告げる必要ある?
桐乃を満足させるだけのごっこと捉えようにも、作者の後日インタビューでその線を否定。
完全なる桐乃エンドとするなら、京介と桐乃の覚悟の描写に説得力が無いってこと。
これから幸せにとか言われても想像しにくいのさ。
他の以前を知りたいならAmazonのレビュー見るといいと思います。
俺もかなり初期にレビュー残してます。
ただ、正解なんて無いので自分の読み方を中心にね。
長文ごめんなさい。俺きめえwww
1〜11巻までの京介と12巻の京介が別人みたい。
→叙述トリック、信頼できない語り手としてミスリードで片付けるのには無理がある。
サブヒロインを振る京介がいつ覚悟を決めたのかはつろきりしない。
最初からそうだったなら、なぜ黒猫の桐乃とどうするか聞かれた時曖昧に答えるのか?
地味子に対し大切な幼馴染と言いながら、あえて傷付ける方法を取るのか?など。
本人達が気持ち悪い、あり得ないと言っている近親愛に対し、
何故か周囲は寛容な態度。気持ち悪いと言うのは麻奈実だけ。しかも黙認。
卒業後別れると決めていて、ばれたく無いならまわりに告げる必要ある?
桐乃を満足させるだけのごっこと捉えようにも、作者の後日インタビューでその線を否定。
完全なる桐乃エンドとするなら、京介と桐乃の覚悟の描写に説得力が無いってこと。
これから幸せにとか言われても想像しにくいのさ。
他の以前を知りたいならAmazonのレビュー見るといいと思います。
俺もかなり初期にレビュー残してます。
ただ、正解なんて無いので自分の読み方を中心にね。
長文ごめんなさい。俺きめえwww
878. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月28日 06:50 ID:2YFMNC2N0
この終わり方は気持ちよくないが、きっとアフターでフォローしてくれると信じてる
879. Posted by 名無し 2013年08月28日 11:52 ID:DH4ep0rd0
>本人達が気持ち悪い、あり得ないと言っている近親愛に対し、
何故か周囲は寛容な態度。気持ち悪いと言うのは麻奈実だけ。しかも黙認。
こいつらはそれだけ信頼関係があったってことだろ。
近親恋愛といっても一線を超えずに現実に折り合いを付けるだろうという思いと、決して喜んではくれないだろうが自分たちを信じてくれるだろうという思いがお互いにあったんだろう。
>卒業後別れると決めていて、ばれたく無いならまわりに告げる必要ある?
それは「儀式」の一つだったんじゃないのかな。
限られた期間内で真剣に付き合うための。
もちろんこれは信頼関係があったからできたことで、両親に話さなかったのは絶対に認められないのがわかっていたから。
何故か周囲は寛容な態度。気持ち悪いと言うのは麻奈実だけ。しかも黙認。
こいつらはそれだけ信頼関係があったってことだろ。
近親恋愛といっても一線を超えずに現実に折り合いを付けるだろうという思いと、決して喜んではくれないだろうが自分たちを信じてくれるだろうという思いがお互いにあったんだろう。
>卒業後別れると決めていて、ばれたく無いならまわりに告げる必要ある?
それは「儀式」の一つだったんじゃないのかな。
限られた期間内で真剣に付き合うための。
もちろんこれは信頼関係があったからできたことで、両親に話さなかったのは絶対に認められないのがわかっていたから。
880. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月28日 14:06 ID:FIkOfpPK0
※875
その辺の描写を11巻までくらいきちんと書いていれば
桐乃もいろいろあったけどよかったね。と…
拍手喝采する準備が出来ていたわけさ。
こういう青春からむ作品て、主人公やヒロインの
成長を見るのが楽しみだし、共感できるトコだと思うわけさ。
とらドラの暴力性悪女の大河ちゃんとかですら
ちゃんと現実を受け入れて成長して、主人公の事が好きだって
気付く場面の描写があって、友達や恋敵と泣きあったり殴りあったり
喧嘩もして、みのりんも高須にジャイアントさらばするから
最後に大河こんな子だけどまあよかったよねって思えたわけで。
きりりんは麻奈実を煽る位しかしてないし、
京介は桐乃が好きなんだあ‼と皆に叫ぶだけだった。
11巻まで麻奈実と和解だのあやせの告白だの見せられて、
12巻いきなりこうでしたからこうなりました。
と言われても伝わってこなくてさ……
たかがラノベにしすぎだ俺が大概だが、
せめてきりりんの人間的な成長は見たかったわけさ…
その辺の描写を11巻までくらいきちんと書いていれば
桐乃もいろいろあったけどよかったね。と…
拍手喝采する準備が出来ていたわけさ。
こういう青春からむ作品て、主人公やヒロインの
成長を見るのが楽しみだし、共感できるトコだと思うわけさ。
とらドラの暴力性悪女の大河ちゃんとかですら
ちゃんと現実を受け入れて成長して、主人公の事が好きだって
気付く場面の描写があって、友達や恋敵と泣きあったり殴りあったり
喧嘩もして、みのりんも高須にジャイアントさらばするから
最後に大河こんな子だけどまあよかったよねって思えたわけで。
きりりんは麻奈実を煽る位しかしてないし、
京介は桐乃が好きなんだあ‼と皆に叫ぶだけだった。
11巻まで麻奈実と和解だのあやせの告白だの見せられて、
12巻いきなりこうでしたからこうなりました。
と言われても伝わってこなくてさ……
たかがラノベにしすぎだ俺が大概だが、
せめてきりりんの人間的な成長は見たかったわけさ…
881. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月28日 19:37 ID:Onr11j.70
最後の桐乃はかわいかったなぁ
882. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月29日 02:02 ID:I.BD2jgq0
地味子「これから20年、30年経っても同じこと言い続けるの?」
↓
最初から卒業したら恋人辞める約束してました
ここだけ抜き出すと、茶番にもほどがある
あのとき、これ言ってあげるだけでだいぶ変わってたような・・・w まあ二人とも他に恋人は作らなそうだけど。
↓
最初から卒業したら恋人辞める約束してました
ここだけ抜き出すと、茶番にもほどがある
あのとき、これ言ってあげるだけでだいぶ変わってたような・・・w まあ二人とも他に恋人は作らなそうだけど。
883. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月29日 08:50 ID:MF5eeh0n0
恋人より強いつながりだから形にはそんなこだわらない
兄妹のままでも愛し合っていけますよってことでしょ
兄妹のままでも愛し合っていけますよってことでしょ
884. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月29日 09:53 ID:gVhIDivQ0
879
兄妹ってそういうもんじゃないと思う。
先入観かもしれんが実姉妹いる人は
理解できない感覚だと思います。
それを納得させるならヨスガとか恋風くらいは
ぶっちゃけた理由を描写しないと説得力が無い。
兄妹ってそういうもんじゃないと思う。
先入観かもしれんが実姉妹いる人は
理解できない感覚だと思います。
それを納得させるならヨスガとか恋風くらいは
ぶっちゃけた理由を描写しないと説得力が無い。
885. Posted by a 2013年08月29日 11:18 ID:P1zW106Q0
>873
サブヒロインsを振る方向に固まったのはあやせに告白されたからだと思うよ。
あの告白に「他に好きな奴がいるから駄目」と答えるには、自分が好きなのが誰なのかをハッキリ自覚しなきゃならんから。
まだ不確定なら「妹が嫌がるから無理」が答えになる。
結果的にあやせが背中を押した形になるのかな。
サブヒロインsを振る方向に固まったのはあやせに告白されたからだと思うよ。
あの告白に「他に好きな奴がいるから駄目」と答えるには、自分が好きなのが誰なのかをハッキリ自覚しなきゃならんから。
まだ不確定なら「妹が嫌がるから無理」が答えになる。
結果的にあやせが背中を押した形になるのかな。
886. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月29日 14:26 ID:Ol.Gktju0
じゃあ黒猫に告白された時も断ればよくね?
887. Posted by a 2013年08月29日 16:12 ID:IiAIAuwy0
京介が桐乃への恋愛感情を自覚したのって黒猫と別れる過程でだから(原作だと別れたあとにそれっぽい描写がある)、黒猫に告白された時点では桐乃が異性として好きって自覚症状が無い。
888. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月29日 17:38 ID:CDQP4RDZ0
親父は、どこぞの馬の骨とも分からない奴にやる位なら京介に任せると思ってそうw
桐乃に対しての1つの願いって逆転海外逃亡だと思っていたんだけどなー
桐乃に対しての1つの願いって逆転海外逃亡だと思っていたんだけどなー
889. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月29日 17:54 ID:gVhIDivQ0
883
その伏線はなんとなくわかってた
…やっぱり近親愛に至る。
という設定としては甘い伏線と描写だと思っちまう(°_°)
実妹がいる俺は負け組か…
共感できん…
その伏線はなんとなくわかってた
…やっぱり近親愛に至る。
という設定としては甘い伏線と描写だと思っちまう(°_°)
実妹がいる俺は負け組か…
共感できん…
890. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月29日 19:42 ID:jPpO62is0
※880
アニメに何いってんの?
アニメに何いってんの?
891. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月29日 22:28 ID:U3LoT5h70
実妹に対する感情は妹いないんでよくわからないんだが、この兄妹の場合3年も冷戦してて、疎遠になってる間にちんちくりんがスーパー美少女に変貌してたって経緯があるから、京介からすると「身近過ぎて異性として見れない」とかその手の感覚はだいぶ薄れてるんじゃないか。
身近過ぎて異性として見れない枠はもっと身近な地味子がいるし……
兄妹の関係といっても十人十色なわけで、思春期に唐突に生き別れの妹が現れるパターンの軽度版(だいぶ軽いが)だと思えばどうでしょ?
身近過ぎて異性として見れない枠はもっと身近な地味子がいるし……
兄妹の関係といっても十人十色なわけで、思春期に唐突に生き別れの妹が現れるパターンの軽度版(だいぶ軽いが)だと思えばどうでしょ?
892. Posted by オタクな名無しさん※872 2013年08月29日 23:05 ID:GH1WWC.W0
※887
面白い 異常な偶然が重なって生まれた感情と捉えるか…
886もこう言ってるし、この辺を落とし所にしとくしかないかね。
面白い 異常な偶然が重なって生まれた感情と捉えるか…
886もこう言ってるし、この辺を落とし所にしとくしかないかね。
893. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月29日 23:42 ID:zmJ2NAG10
私的には、この作品好きです。
エンディング・・・・・途中まで曲が流れてていいと思ったけど最後の京介のは、いらない・・・・・・・・
あと、みなさんは、地味子好きですか?
エンディング・・・・・途中まで曲が流れてていいと思ったけど最後の京介のは、いらない・・・・・・・・
あと、みなさんは、地味子好きですか?
894. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月30日 14:32 ID:k9NcV4EC0
※889
マナミ別段好きでもないけど最後は非常に好感もてたキャラクター
主役兄妹はその逆、すべてのキャラクターに土下座して回れって感じに印象悪くなった
最終話まではマナミはどーでもよくて、京介達はめっちゃ好きな二人だったのがどうしてこうなった
マナミ別段好きでもないけど最後は非常に好感もてたキャラクター
主役兄妹はその逆、すべてのキャラクターに土下座して回れって感じに印象悪くなった
最終話まではマナミはどーでもよくて、京介達はめっちゃ好きな二人だったのがどうしてこうなった
895. Posted by オタクな名無しさん※872 2013年08月30日 17:35 ID:V6SOOG7v0
麻奈実かわいそうだった。
最後の役回りも、腹黒扱いも。
って言うか、弱いライバル持ってきて悪者扱い。
話を穏便に済ますみたいな姿勢がコスイ。
あそこで対等するのがあやせやバシーナだったらどうなん?
仲悪い同志を最後戦わせてきりりん大勝利〜!!とか言われても…
最後の役回りも、腹黒扱いも。
って言うか、弱いライバル持ってきて悪者扱い。
話を穏便に済ますみたいな姿勢がコスイ。
あそこで対等するのがあやせやバシーナだったらどうなん?
仲悪い同志を最後戦わせてきりりん大勝利〜!!とか言われても…
896. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月30日 18:31 ID:KJMmPb7X0
腹パンで麻奈実嫌いになったって言う人がアニメ放送前ではけっこういた気がするんだけど、
アニメ放送後は逆の意見が多いね
やっぱり原作とアニメでは受ける印象が違うんだろうな 原作未読派だけど
アニメ放送後は逆の意見が多いね
やっぱり原作とアニメでは受ける印象が違うんだろうな 原作未読派だけど
897. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月30日 23:09 ID:E.F1aim60
地味子別に好きでも嫌いでもないけど、「その顔が見たかった!」はすごいわかるんだわ。
これまで散々余裕見せてて薄ら寒いくらいだったから。
別に腹黒でもなく聡いだけだと思うけど、ラスボス出来るのはやっぱ地味子しかいなかったと思うよ。
他じゃ軽すぎるし、上の方で言われてた両親とかは兄妹の意図を考えれば論外。
桐乃のNDKはコメディ的意図としてもちょいやりすぎだと思うけど、あれが無かったら地味子にもっと矛先が行ったろうなぁ。
原作組とアニメ組の温度差は11巻を丸々省いてる影響が少なからずあると思う。
これまで散々余裕見せてて薄ら寒いくらいだったから。
別に腹黒でもなく聡いだけだと思うけど、ラスボス出来るのはやっぱ地味子しかいなかったと思うよ。
他じゃ軽すぎるし、上の方で言われてた両親とかは兄妹の意図を考えれば論外。
桐乃のNDKはコメディ的意図としてもちょいやりすぎだと思うけど、あれが無かったら地味子にもっと矛先が行ったろうなぁ。
原作組とアニメ組の温度差は11巻を丸々省いてる影響が少なからずあると思う。
898. Posted by オタクな名無しさん※872 2013年08月31日 00:28 ID:i2WRZQFa0
原作読んできたけど作品の擁護は出来ん…
「その顔が見たかった!」…絶対無いわ。
桐乃は精神異常のヤンデレと解釈するしかないんか?
11巻読んでても12巻は理解出来ない人も多いだろう。
「その顔が見たかった!」…絶対無いわ。
桐乃は精神異常のヤンデレと解釈するしかないんか?
11巻読んでても12巻は理解出来ない人も多いだろう。
899. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月31日 08:40 ID:kwHLOkQA0
ヨスガってれば神アニメだったのに
まあラストの人生相談の後ありえるな
まあラストの人生相談の後ありえるな
900. Posted by オタクな名無しさん 2013年08月31日 15:47 ID:UyYxlGKf0
メガネ割るのはいかんでしょ
目に入ったらどうするの?
失明するよ?
目に入ったらどうするの?
失明するよ?
901. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月02日 15:21 ID:YBpP5j9U0
今のレンズはプラだしフレームも柔軟だから割れることはない。
あの割れ方を見るとガラスだけど、今ガラスにするって言ったら牛乳瓶の底みたいなどうしようもないくらい度がキツイくて金ケチったときだけ。
でも地味子のはそんなに厚くなかったからおかしい。
運動する子供にあえてガラスメガネとか絶対にありえないけどね。
あの割れ方を見るとガラスだけど、今ガラスにするって言ったら牛乳瓶の底みたいなどうしようもないくらい度がキツイくて金ケチったときだけ。
でも地味子のはそんなに厚くなかったからおかしい。
運動する子供にあえてガラスメガネとか絶対にありえないけどね。
902. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月02日 20:01 ID:XUWIh8Vw0
久しぶりに来たらまだ伸びてたか
※894の人よく原作読んだね、尊敬できるくらいだ、俺は到底読む気にはなれないので・・・
※894の人よく原作読んだね、尊敬できるくらいだ、俺は到底読む気にはなれないので・・・
903. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月03日 03:22 ID:bfTLTzbQ0
上に同じ。
久々に覗いて見たら、まだ延びていて驚いた。
久々に覗いて見たら、まだ延びていて驚いた。
904. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月03日 06:15 ID:iIRM3dqR0
きっちりしたいタイプの人は何も考えず見てて、悪いという評価だろうね。
これって色々考えさせられる作品だから、これも一つの答えだと思うよ。
納得はできないけど、作品としての在り方はこの終わり方で間違ってないと思う。
結局、永遠に相思相愛の兄と妹という形を選んだって解釈してる。
これって色々考えさせられる作品だから、これも一つの答えだと思うよ。
納得はできないけど、作品としての在り方はこの終わり方で間違ってないと思う。
結局、永遠に相思相愛の兄と妹という形を選んだって解釈してる。
905. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月03日 12:02 ID:ApEBsZ4f0
納得出来ないと言ってもなあ
現実でもなんでこの人とこの人が付き合うの!?ってよくあることだし、、、
現実でもなんでこの人とこの人が付き合うの!?ってよくあることだし、、、
906. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月03日 20:01 ID:mPCIama.O
まあまとめると、これにつきるな
「気持ち悪い」
「気持ち悪い」
907. Posted by オタクな名無しさん※872 2013年09月04日 00:15 ID:Tf7G8WZn0
うん、何かはしょりすぎててよくわからない幕引きだった。
きっちりしたいタイプの人は何も考えず見てて、悪いという評価だろうね。
↑ 900の文章何か変。何も考えず見る人はいないだろ?
兄妹の恋愛と言う結末に文句はないが
もう少しちゃんと書けたんじゃないか?ちょっと不鮮明すぎる気がする
きっちりしたいタイプの人は何も考えず見てて、悪いという評価だろうね。
↑ 900の文章何か変。何も考えず見る人はいないだろ?
兄妹の恋愛と言う結末に文句はないが
もう少しちゃんと書けたんじゃないか?ちょっと不鮮明すぎる気がする
908. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月04日 17:23 ID:KJXBP2.80
3クール構成にすればよかったのに
909. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月06日 01:16 ID:iaUnBYut0
凄い桐乃が可愛い回だったな
910. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月06日 20:00 ID:rrNLoFXz0
10回は見直したが何回見てもショッキング……
911. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月08日 04:17 ID:KrBPHdHZ0
京介が桐乃を選んだっていうのには文句は付けないけど
他の娘を諦めるほどの決心がどういうものか知りたかった
作中では好きだとは連呼するけど、どこが好きなのかは全然言わないし、ちょっと不思議じゃない?
妹と付き合う変態行為が好きなのかと思ってしまう
他の娘を諦めるほどの決心がどういうものか知りたかった
作中では好きだとは連呼するけど、どこが好きなのかは全然言わないし、ちょっと不思議じゃない?
妹と付き合う変態行為が好きなのかと思ってしまう
912. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月08日 23:07 ID:MjA.cNjA0
せやな
913. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月09日 14:05 ID:2JdHra4w0
アニメは原作とどの程度違ってたの?
カットされた話とかある?
カットされた話とかある?
914. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月09日 19:24 ID:uFgA5iEA0
原作読んでないけどカットされたシーンがると聞いた
915. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月09日 22:30 ID:J7TrYfih0
これ見た後妹物が一定期間苦手になったわ
916. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月11日 10:53 ID:d..sVAPK0
海外の反応が見たい。
917. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月12日 12:55 ID:39zSGV3G0
BD買うので各ルートOVAでやってください
918. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月12日 18:06 ID:fTfgz0.I0
黒猫か地味子じゃダメだったのか?いまだに納得できない終わりだった・・・
919. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月12日 23:37 ID:WS3.2qax0
あーーーーーー
見過ごしたぁ!!!!
今無料で見れるとこもう無いよね??
見過ごしたぁ!!!!
今無料で見れるとこもう無いよね??
920. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月14日 10:35 ID:Ygr3lj3Z0
正直意味不な終わり方だったわ 1期はなんともなかったのに。
フィクションとはいえあまりにも常識を逸脱してるとどん引くもんだなー
久しぶりにきもいアニメだった
何のためにこんなの作ったのかよくわからんw
フィクションとはいえあまりにも常識を逸脱してるとどん引くもんだなー
久しぶりにきもいアニメだった
何のためにこんなの作ったのかよくわからんw
921. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 03:33 ID:vnhms82v0
w
まあな
メッセージ性がよくわからんかったよな
まあな
メッセージ性がよくわからんかったよな
922. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月15日 22:03 ID:E.YV4MlJ0
後半は主人公が視聴者から離れていったイメージ
923. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月16日 23:22 ID:Xso8iEt70
記事トップのキスシーン
何度見ても衝撃的だな
何度見ても衝撃的だな
924. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月18日 04:57 ID:g2PuEe990
上にも書いてる人がいるけど、
「兄妹じゃなかったら良かった」
ではなくて、
「兄妹で良かった」
って言うのが面白い。
「兄妹じゃなかったら良かった」
ではなくて、
「兄妹で良かった」
って言うのが面白い。
925. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月19日 02:11 ID:pDEmFK3e0
ニコ生で一挙再放送ないかなぁ
926. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 04:42 ID:xKkKsYmp0
アニメは14話からキモイことになってる、正直2期の後半からおかしくなっていった気がしたんだよなー
それまでは面白かったのに
このアニメのせいでモヤモヤしっぱなしだわwいっそこの記憶とこの作品きえろ
それまでは面白かったのに
このアニメのせいでモヤモヤしっぱなしだわwいっそこの記憶とこの作品きえろ
927. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月20日 16:59 ID:fgIMWyvs0
OVAをで解消してくれれば問題ない
928. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月22日 03:02 ID:3Gc9Xsq30
二人は幸せなキスをして終了
929. Posted by カピバラ☆ 2013年09月24日 14:02 ID:Hm7FrCWg0
俺妹、さいごの結婚式して2人の関係が兄妹に戻る瞬間…
めっちゃ泣けました(涙)
兄弟なのに、恋人とか現実では考えられないけど。
でも、ああいう兄妹っていいなぁって、おもいました。
ほかの人も言っていましたが、「兄妹でよかった」っていうトコロがこの作品のいいところだと思います。
もし、あのまま恋人でおわっていたらなんかモヤモヤした感じになったと思いますww
だから、ちょっぴりさびしい気もしますが兄妹にもどることができて…
あういうふうに最終回を終えて、ほんとうにイイ終わり方だったと感じます。
反対の意見の人もいると思いますが、最終回を迎えることができて
よかったとおもいます。
めっちゃ泣けました(涙)
兄弟なのに、恋人とか現実では考えられないけど。
でも、ああいう兄妹っていいなぁって、おもいました。
ほかの人も言っていましたが、「兄妹でよかった」っていうトコロがこの作品のいいところだと思います。
もし、あのまま恋人でおわっていたらなんかモヤモヤした感じになったと思いますww
だから、ちょっぴりさびしい気もしますが兄妹にもどることができて…
あういうふうに最終回を終えて、ほんとうにイイ終わり方だったと感じます。
反対の意見の人もいると思いますが、最終回を迎えることができて
よかったとおもいます。
930. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月25日 04:46 ID:djtpjJre0
せやな。
931. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月28日 03:24 ID:.myyGnje0
最後にヲタ会に入ったのって誰?
黒猫妹かと思ったけど
黒猫妹かと思ったけど
932. Posted by オタクな名無しさん 2013年09月29日 17:45 ID:OUo6uBd40
最後はキレイに終わって良かったです。
ハーレムものはうやむやに終わることも多いですし。
個人的には京介と桐乃が本当に結婚したら最高だったのですが…w
でもテレビ的に流石にそこまでは求められないですよね。
最終回が終わって寂しいですが、ゲームでもOVAでもいいですので後日談とかあればうれしいですね。
ハーレムものはうやむやに終わることも多いですし。
個人的には京介と桐乃が本当に結婚したら最高だったのですが…w
でもテレビ的に流石にそこまでは求められないですよね。
最終回が終わって寂しいですが、ゲームでもOVAでもいいですので後日談とかあればうれしいですね。
933. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月01日 04:58 ID:mWrmXgcH0
後日談欲しい
934. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月01日 19:13 ID:7Re3IiVs0
もうここまで言われるの分かってんなら、キスシーンで舌入ってる描写や、唇が離れるときに唾液の糸とかの描写が欲しかった。
935. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月03日 06:09 ID:Gw.GvTlv0
きmきmきm
936. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月04日 20:05 ID:6sU4DQDu0
桐乃ルートで良かった
937. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月07日 17:24 ID:vwDC7hCr0
最後の様子から察するにべろちゅーくらいまではしてるな
938. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月09日 23:44 ID:LQgDInB.0
1期から見直してみたがやはり最期の展開は急すぎて残念だ。
恋人期間の描写も少ないしなあ。
恋人期間の描写も少ないしなあ。
939. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月11日 04:59 ID:JrDR8gIJ0
ふぅ
940. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月12日 04:21 ID:9QTRYfvq0
俺の妹がこんなに可愛いければいいのに
941. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月15日 07:47 ID:8oKB7N.i0
後日談オナシャス!
942. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月15日 20:20 ID:PdSPHeKZ0
※934
俺もつい最近TV最終回の13話まで観返した
突っ込み所はあるものの面白く観れたのだが・・・
ラスト3話は作者と京介が錯乱したとしか思えん
かつて好きだった作品なだけにホント残念だ
俺もつい最近TV最終回の13話まで観返した
突っ込み所はあるものの面白く観れたのだが・・・
ラスト3話は作者と京介が錯乱したとしか思えん
かつて好きだった作品なだけにホント残念だ
943. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月18日 05:27 ID:E8kLImR00
確かに
944. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月19日 22:20 ID:97HJh4Xq0
ただひたすらキモい
945. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月20日 02:38 ID:y3oCS6ha0
アニメくらい夢見ようや・・・
他人におすすめはできないけど、一人で見るぶんには、桐乃のデレがいっぱい見れて欲求が満たされました。満足。
でも京介が「好きだァァァァァァ」って叫んでるのは確かにキモかったな・・・
他人におすすめはできないけど、一人で見るぶんには、桐乃のデレがいっぱい見れて欲求が満たされました。満足。
でも京介が「好きだァァァァァァ」って叫んでるのは確かにキモかったな・・・
946. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月23日 04:23 ID:Y.0ockqf0
死ぬまで忘れない名作
947. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月25日 12:23 ID:237HLJV90
浮気もせず流されずちゃんと1人を選んだのにこれほど批難される主人公は珍しい
948. Posted by オタクな名無しさん 2013年10月30日 08:31 ID:sBD0eplF0
せやな
949. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 02:34 ID:pIFZp.Lc0
せやなぁ……
950. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月01日 13:13 ID:VUB54kbJ0
^_^v
951. Posted by あ 2013年11月02日 18:46 ID:AKbBS8no0
京介はいいキャラだった。一期までは
952. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月06日 09:03 ID:0EPkbQ9d0
後日談出る予定無いの?
953. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月13日 20:25 ID:DT.ZzyZi0
桐乃LOVE
954. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月21日 14:40 ID:TVYYtqO.0
俺妹、ここが1000行ったら続編出るんだ...
955. Posted by オタクな名無しさん 2013年11月24日 20:46 ID:LTHREnRG0
あげ
956. Posted by オタクな名無しさん 2013年12月02日 11:18 ID:99yxOTys0
一挙放送まだっすかね
957. Posted by オタクな名無しさん 2013年12月13日 17:17 ID:Tsr5Gbzi0
ラジオも終わりかー…
寂しい
寂しい
958. Posted by オタクな名無しさん 2013年12月18日 15:19 ID:wUdQ4S7y0
なんでコメ欄が900もいってんだよ.....
959. Posted by オタクな名無しさん 2014年01月18日 07:13 ID:1lUVDoVN0
途中まで面白かったのに最後わクソだったわ キモイ
960. Posted by 名無し 2014年01月29日 08:08 ID:s2kqfCjS0
数ヶ月ぶりにコメント
はっきり誰か選んだとこに価値がある
選ばなかったら
ハーレムアニメの今後に禍根が残っていた
だから良かった
伏見さんのエロマンガ、今度読んでみる
さいなら
はっきり誰か選んだとこに価値がある
選ばなかったら
ハーレムアニメの今後に禍根が残っていた
だから良かった
伏見さんのエロマンガ、今度読んでみる
さいなら
961. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月13日 19:14 ID:cZjKHgt40
現実なら近親相姦なんて気持ち悪いけど
フィクションなんだし別に良いんじゃね?
性格上あんまり気にならん、あくまでフィクションなんだし
フィクションなんだし別に良いんじゃね?
性格上あんまり気にならん、あくまでフィクションなんだし
962. Posted by オタクな名無しさん 2014年03月09日 23:18 ID:3tgYlm6X0
俺妹という題名なのだからはっきり誰か選んだとこや近親相姦である事は別段問題無い。
根本的に駄目なのは最後3話の脚本自体だろ。
ケジメの為として他の子をふり本命に告白するのはいいが期間限定とはママゴトみたいで茶番。
両親と対峙するどころかむしろ逃げるので近親相姦の覚悟が感じられない。
幼馴染との暴力沙汰を放置し傍観する主人公、子供染みた性格の悪さ露呈するヒロイン。
これをどう楽しめと…。
テレビシリーズは面白かったはずだが最後の3話だけ作者は何かに乗っ取られた?と思えるほどだ。
根本的に駄目なのは最後3話の脚本自体だろ。
ケジメの為として他の子をふり本命に告白するのはいいが期間限定とはママゴトみたいで茶番。
両親と対峙するどころかむしろ逃げるので近親相姦の覚悟が感じられない。
幼馴染との暴力沙汰を放置し傍観する主人公、子供染みた性格の悪さ露呈するヒロイン。
これをどう楽しめと…。
テレビシリーズは面白かったはずだが最後の3話だけ作者は何かに乗っ取られた?と思えるほどだ。
963. Posted by ななし 2014年03月20日 16:20 ID:3LpWyHhi0
原作を知らない俺はてっきり黒猫と結ばれて、妹とも家族として円満になると思っていたが……
ただ面白かった。倫理がなんだと言われるかもしれないが、ギリギリのところまでやってくれたと思う。これ以上やれば流石に問題だし、桐乃を選んだこともそれが本人にとって正直な気持ちなんだし、これが出来るかぎりの最終回だと思う。
ただ面白かった。倫理がなんだと言われるかもしれないが、ギリギリのところまでやってくれたと思う。これ以上やれば流石に問題だし、桐乃を選んだこともそれが本人にとって正直な気持ちなんだし、これが出来るかぎりの最終回だと思う。
964. Posted by オタクな名無しさん 神アニメ 2014年03月31日 02:50 ID:O5EmD6AT0
このアニメは両思いの兄妹が曲りなりにもけじめをつけたアニメだ。
この二人は兄妹でなければ付き合って結婚もできた。
しかし、兄妹であるから結婚できない。
兄妹でなければ結婚したいほどこの二人の思いは強いのに。
だからこそ二人は兄妹という関係性に収めるためにこの行動とったのだ。
だったら期間限定ということは話していいのではと思うが、話してはいけない。
絶対に今後送ることのない、かけがえのない時間なのだ。
京介の行動から察するに告白してきた女の子達を振ったのは、
可能性としてこの子達とはまた付き合うことができるかもしれない。結婚もできるかもしれない。↓
この二人は兄妹でなければ付き合って結婚もできた。
しかし、兄妹であるから結婚できない。
兄妹でなければ結婚したいほどこの二人の思いは強いのに。
だからこそ二人は兄妹という関係性に収めるためにこの行動とったのだ。
だったら期間限定ということは話していいのではと思うが、話してはいけない。
絶対に今後送ることのない、かけがえのない時間なのだ。
京介の行動から察するに告白してきた女の子達を振ったのは、
可能性としてこの子達とはまた付き合うことができるかもしれない。結婚もできるかもしれない。↓
965. Posted by オタクな名無しさん 神アニメ 2014年03月31日 03:11 ID:O5EmD6AT0
しかし、桐乃と付き合い結婚することは、この機会を逃せば二度とない。
だからこそ女の子達を振ってまで桐乃を大切にしたかったのだ。
桐乃との最初で最後の時間に他の子との関係性を考えたくなかったのだろうと思う。
この時間は二人だけの大切な思い出だから。
桐乃が言った約束は「卒業式が終わったら普通の兄妹にもどる」
幼馴染の麻奈実は卒業式の日に来た。その日までは約束。
麻奈実を振ってまで桐乃の約束を守ったのだ。それほど京介の気持ちは桐乃に向いていたのだ。
桐乃に決めたなら最後までと思うが、これは両者の未来にとって良くない。
京介は桐乃が、桐乃は京介が幸せになって欲しいと思っている。↓
だからこそ女の子達を振ってまで桐乃を大切にしたかったのだ。
桐乃との最初で最後の時間に他の子との関係性を考えたくなかったのだろうと思う。
この時間は二人だけの大切な思い出だから。
桐乃が言った約束は「卒業式が終わったら普通の兄妹にもどる」
幼馴染の麻奈実は卒業式の日に来た。その日までは約束。
麻奈実を振ってまで桐乃の約束を守ったのだ。それほど京介の気持ちは桐乃に向いていたのだ。
桐乃に決めたなら最後までと思うが、これは両者の未来にとって良くない。
京介は桐乃が、桐乃は京介が幸せになって欲しいと思っている。↓
966. Posted by オタクな名無しさん 神アニメ 2014年03月31日 03:30 ID:O5EmD6AT0
だから期間限定とし、その時間のみを楽しもうと決めたのだ。
その気持ちがわからない奴らに語る権利はない。
麻奈実は正しい。しかし、京介、桐乃が思うようにそれ以上に二人は好きなのだ。
好きだからこそ兄妹ということを認めて、少しの間でも夢を見たかったのだ。
自分の好感度を捨ててまで桐乃とのひとときの夢を見たかったのだ。
かわいい妹のために。
推測だが、最後の京介のキスはいままでの感謝と兄妹になった確認ではないだろうか。
兄妹になったということは、いつも通り対応になるだろう思ったからではないか。
実際に桐乃はいつものトーンで「キィッモッ」と言っている。京介も安心できたのだろう。
その気持ちがわからない奴らに語る権利はない。
麻奈実は正しい。しかし、京介、桐乃が思うようにそれ以上に二人は好きなのだ。
好きだからこそ兄妹ということを認めて、少しの間でも夢を見たかったのだ。
自分の好感度を捨ててまで桐乃とのひとときの夢を見たかったのだ。
かわいい妹のために。
推測だが、最後の京介のキスはいままでの感謝と兄妹になった確認ではないだろうか。
兄妹になったということは、いつも通り対応になるだろう思ったからではないか。
実際に桐乃はいつものトーンで「キィッモッ」と言っている。京介も安心できたのだろう。
967. Posted by オタクな名無しさん 神アニメ 2014年03月31日 03:40 ID:O5EmD6AT0
長々とすみません。
やはり後日談は気になります。
何かにおいて制作して欲しいと思います。
桐乃との関係性は収まったのに、他の子との関係性は振った状態で中途半端ですし。
以上が私の俺妹への思いです。
作者様がこの書き込みを閲覧して頂くことを祈っています。
やはり後日談は気になります。
何かにおいて制作して欲しいと思います。
桐乃との関係性は収まったのに、他の子との関係性は振った状態で中途半端ですし。
以上が私の俺妹への思いです。
作者様がこの書き込みを閲覧して頂くことを祈っています。
968. Posted by なつ 2014年04月02日 04:32 ID:d1e1.8Q3O
ふるシーンが淡白だったけどめちゃくちゃ面白かった!
あやせかわいい…
あやせかわいい…
969. Posted by 名無し 2014年08月01日 09:57 ID:nAP.qQPn0
また書き込みに来た
いやあいつみても衝撃的な最終回ですなぁw
俺妹しかできねーよなぁこの最終回
別に桐乃ちゃんとくっついて良かったと思う
桐乃ちゃんの感情や想いを書ききった
それで十分です
いやあいつみても衝撃的な最終回ですなぁw
俺妹しかできねーよなぁこの最終回
別に桐乃ちゃんとくっついて良かったと思う
桐乃ちゃんの感情や想いを書ききった
それで十分です
970. Posted by オタクな名無しさん 2014年10月11日 14:59 ID:GWB9bnkA0
桐乃の京介への思いは純粋な恋愛感情だけではなく麻奈美への当て付けもあったのでは?
だから期間限定での恋人だということを麻奈実に言わなかった。
そして京介が麻奈美に「妹が好きだ」と叫んだことで麻奈美に完全勝利して満足した桐乃は
お礼のキスをしてあっさり指輪を返し何の未練もなくただの兄妹に戻った。
復讐に利用され用が済んだらあっさり捨てられた京介哀れ。
だから期間限定での恋人だということを麻奈実に言わなかった。
そして京介が麻奈美に「妹が好きだ」と叫んだことで麻奈美に完全勝利して満足した桐乃は
お礼のキスをしてあっさり指輪を返し何の未練もなくただの兄妹に戻った。
復讐に利用され用が済んだらあっさり捨てられた京介哀れ。
971. Posted by オタクな名無しさん 2014年12月06日 05:51 ID:juXSur8U0
麻奈実は期間限定のことも、期間限定が卒業式で終了するだろうことも、
更にはきっと京介が終了後もその関係を続けさせようとするであろうことまで読み切ってたんだよ
だから「節目かな?」と言った。
期間限定を兄妹の計画通り卒業式という節目で終了させてそれでおしまいにするのなら、子供の遊びとして
何も言わずに見逃すけれども、もしこの節目でキッチリ関係を終わらせずに、まだ禁断の関係を続けるというのなら
どの程度の覚悟があるのか説教などで試そうという心づもりだと思う。
そして京介も、麻奈実は俺のことを俺よりも良く知っているというモノローグなどから、
麻奈実がそこまで見抜いていることをわかっていたんだろう。
更にはきっと京介が終了後もその関係を続けさせようとするであろうことまで読み切ってたんだよ
だから「節目かな?」と言った。
期間限定を兄妹の計画通り卒業式という節目で終了させてそれでおしまいにするのなら、子供の遊びとして
何も言わずに見逃すけれども、もしこの節目でキッチリ関係を終わらせずに、まだ禁断の関係を続けるというのなら
どの程度の覚悟があるのか説教などで試そうという心づもりだと思う。
そして京介も、麻奈実は俺のことを俺よりも良く知っているというモノローグなどから、
麻奈実がそこまで見抜いていることをわかっていたんだろう。
972. Posted by オタクな名無しさん 2014年12月06日 05:52 ID:juXSur8U0
京介にこのタイミングの理由を聞かれて上記のような自分のスタンスを説明せず「節目かな?」としか言わずに黙って
いたのは、きっと期間限定の約束が破棄されると知ったら桐乃が喜ぶと思ったから。
桐乃ちゃんの喜ぶことなんて絶対にしてあげないからね、という麻奈実なりの恋敵への精一杯の意地悪と思えば
微笑ましくもある。
いたのは、きっと期間限定の約束が破棄されると知ったら桐乃が喜ぶと思ったから。
桐乃ちゃんの喜ぶことなんて絶対にしてあげないからね、という麻奈実なりの恋敵への精一杯の意地悪と思えば
微笑ましくもある。
973. Posted by 名無し 2014年12月07日 04:03 ID:yXu3P8Gu0
1000になるころにはいつになってるか、楽しみ
2年後かな三年後かな
それくらいこの最終回は語り継がれる最終回
2年後かな三年後かな
それくらいこの最終回は語り継がれる最終回
974. Posted by 名無し 2014年12月22日 03:27 ID:uapXGrEt0
最後の3話はキャラが壊れてく感じがして怖かった。
あの関係が期間限定で本当にキッパリ終わったなら結構良かったと思う、もしそうでなかったら…………怖い、怖い。
あの関係が期間限定で本当にキッパリ終わったなら結構良かったと思う、もしそうでなかったら…………怖い、怖い。
975. Posted by 名無し 2015年03月24日 07:21 ID:ZYJJIbL00
期間限定はいらんかった
そのまま終わってほしかったなー
そのまま終わってほしかったなー
976. Posted by 名無し 2015年05月13日 00:43 ID:E5GSC6iV0
2年経った今だから書こう
あの最終回はねーわ
Fuckyou!!
あの最終回はねーわ
Fuckyou!!
977. Posted by オタクな名無しさん 2015年07月17日 20:20 ID:K0aXwkUB0
まぁアニメだから何やってもいいだろw
あやせエンドがよかった
あやせエンドがよかった
978. Posted by オタクな名無しさん 2015年07月23日 15:33 ID:SFK.gVz60
まあ、妹以外と結婚するならこのタイトルはないだろうからねw