2013年07月24日

1: あやめφ ★ 2013/07/24(水) 08:18:41.50 ID:???
17年ぶりに値下げして200円で販売された少年マンガ誌「週刊少年サンデー」の33号(17日発売)の
実売数が、前号と比べて3割増えたことが24日、明らかになった。日本雑誌協会によると
同誌の部数(1~3月)は約50万部。関係者によると「この規模の雑誌では前例がない増え方に
驚いている。200円の効果以外にも、付録、プレゼントキャンペーンの効果があったのでは」
と話している。
週刊少年サンデーは通常260~280円で販売されるが、この号は異例の値下げを実施。
「名探偵コナン」の小冊子や「マギ」のポスターなどを付録にするなどして話題になった。
24日発売の34号では、「爆サン」と題したキャンペーンの4週連続企画の第2弾として、
テレビアニメを放送している「銀の匙」の設定資料集を付録にしており、連載作家の
直筆サインが入った家庭用ゲーム機「WiiU」のプレゼント企画も実施している。
マンガの雑誌は、利益の高いコミックスの販売と組み合わせて採算を取るビジネスモデルが
確立されている。雑誌単体では基本的に赤字だが、人気誌は知名度が高く、出版社の
“顔”であり、次のヒット作や新人作家を育てる場ともなっている。しかし2000年代に入ってから、
マンガ以外の娯楽の増加などが影響し、出版各社は雑誌の部数減に悩んでいる。
http://mantan-web.jp/2013/07/24/20130723dog00m200068000c.html
4: なまえないよぉ~ 2013/07/24(水) 08:25:06.83 ID:u6GGJaml
そういやコナン小冊子で黒組織のボス明かされたの?
6: なまえないよぉ~ 2013/07/24(水) 08:49:43.56 ID:eU+m7OPy
毎回コナン小冊子をつけよう(提案)
8: なまえないよぉ~ 2013/07/24(水) 09:05:37.46 ID:tfZpp3mU
銀の匙クリアファイル付きのやつがコンビニにたくさん入荷してたけど無事捌けたようで安心したわ
サンデーがコンビニに平積み×2列にされてるところなんて見たの十数年ぶりだったな
普段は3冊入るかどうかだし、それすら売れ残ってるし
サンデーがコンビニに平積み×2列にされてるところなんて見たの十数年ぶりだったな
普段は3冊入るかどうかだし、それすら売れ残ってるし
14: なまえないよぉ~ 2013/07/24(水) 09:33:20.01 ID:tUt46Y03
漫画誌とかジャンプが180円だった頃で記憶が止まってるから
CMで何と200円とか言うの聞いて高ぇと思った
CMで何と200円とか言うの聞いて高ぇと思った
19: なまえないよぉ~ 2013/07/24(水) 11:59:06.71 ID:yRpZRFjk
>>14
22~3年前で記憶止まってんな
22~3年前で記憶止まってんな
15: なまえないよぉ~ 2013/07/24(水) 09:44:29.36 ID:5RcnzlR7
次のおまけは全身黒タイツにしてコナン犯人ごっこしよう。
20: なまえないよぉ~ 2013/07/24(水) 12:27:52.60 ID:CO66Do8y
3割アップてすごいぞ
どれくらい赤字になったのか知らんが
コミックの広報誌てのは正しいんだから
部数増やさないとダメだろ
どれくらい赤字になったのか知らんが
コミックの広報誌てのは正しいんだから
部数増やさないとダメだろ
22: なまえないよぉ~ 2013/07/24(水) 12:47:40.32 ID:Vj0hwKOy
コナンの単行本売上が60万部くらいだから
コナンのオマケ目当てで、その週だけ買った奴多そうだね
コナンのオマケ目当てで、その週だけ買った奴多そうだね
28: なまえないよぉ~ 2013/07/24(水) 19:37:28.84 ID:hchX/GVo
3割はすごいな
もしかして今やってる銀匙とか神のみのおかげ、って事はないかw
もしかして今やってる銀匙とか神のみのおかげ、って事はないかw
転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1374621521/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 3割ってけっこう増えた
. ヽ } | ̄| 安くしても関係ないと思ったからコナンの付録のおかげかな?
ヽ ノ |_|) イエロウ先生の新連載は嬉しかったなぁ
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 20:42 ID:fS1K1ii00
言うても200円維持は無理やろ?
それとも意地みせる?
それとも意地みせる?
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 20:42 ID:D9s6xcQI0
マギとケンイチしかみてない
結界師の人のは面白くないだろ?
結界師の人のは面白くないだろ?
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 20:45 ID:PrwizKdo0
で結局コナン小冊子は大したこと書いてないってオチだろ
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 20:53 ID:uQSVJgfu0
逆に言うと書店各所も3割多く仕入れたってことか
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 20:54 ID:3vwi8pt20
まぁこの売り上げを継続して行くのは難しいよね
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 20:56 ID:M2KnHB6o0
値下げしたっていうニュースによる宣伝効果の可能性もあるからなぁ
来週再来週とどうなるかがポイントだろね
来週再来週とどうなるかがポイントだろね
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 20:57 ID:y6Y9Tsnd0
あの小冊子に釣られた人達は二度と買わないんじゃなかろうか
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 20:58 ID:2rYwIEwz0
※3
全然大したことない
詐欺に近い
全然大したことない
詐欺に近い
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 21:00 ID:.kg..apC0
で、けっきょく黒ずくめの正体はなんだったの
10. Posted by 名はない 2013年07月24日 21:10 ID:Ie2ucfJT0
別に通常もそんなに高くないがなwww てか安くしてももう手遅れだわ
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 21:13 ID:vQ1Ij7H20
確か50万部ぐらいだったから約65万か。次週からどうなるかだな。
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 21:14 ID:Er4loRoN0
コナンの小冊子って、どうせ黒の組織のキャラ紹介や今までのエピソードのおさらいみたいなやつでしょ
「黒ずくめの正体が明らかに」みたいなこと言ってたけど、別に「あの方の正体」とは言ってないし、黒ずくめの正体なら普通に読んでる人なら部分的にいくらか知っていることだしね
実際読んでないからわからないけど、組織についての総復習と思えばいいんじゃないの?
個人的には、組織の極秘プロジェクトが50年前からスタートしてるということを、忘れてる人たちに思い出させてほしいところではあるけど
「黒ずくめの正体が明らかに」みたいなこと言ってたけど、別に「あの方の正体」とは言ってないし、黒ずくめの正体なら普通に読んでる人なら部分的にいくらか知っていることだしね
実際読んでないからわからないけど、組織についての総復習と思えばいいんじゃないの?
個人的には、組織の極秘プロジェクトが50年前からスタートしてるということを、忘れてる人たちに思い出させてほしいところではあるけど
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 22:05 ID:Y3LA0IPo0
哀れだね
どんなことしたって漫画家いじめして好感度地に落ちてるから買わないよ
ジャンプに勝てる日は来るのかな?w
どんなことしたって漫画家いじめして好感度地に落ちてるから買わないよ
ジャンプに勝てる日は来るのかな?w
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 22:10 ID:dEMrTH.G0
小冊子はとってもがっかりでした
キャラ紹介と、キャラ語りちょこっと、肝心なところは全部内緒です
キャラ紹介と、キャラ語りちょこっと、肝心なところは全部内緒です
15. Posted by 2013年07月24日 22:35 ID:qycpfye.0
付録付けて立ち読み出来なくすれば売り上げ上がるのは分かり切ってることであって、200円とかコナン小冊子がすべてではないよね
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 22:50 ID:o1twojzd0
部数は3割増しになっても、売上・利益は……。
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 22:57 ID:XF.I1cnQ0
サンデーはあの一件以前から見てねえなあ
ARMSとかダイナマ伊藤の頃は見てたわ
ARMSとかダイナマ伊藤の頃は見てたわ
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月24日 23:32 ID:0dZAuGQu0
よくワンピは引き伸ばしが酷いと叩かれるが、やっぱ一番酷いのはコナンだと実感
19. Posted by まとめブログリーダー 2013年07月25日 00:26 ID:BVcHrNHK0
欲しかった訳じゃないんだが、クリアファイルが付いたせいでテープで閉じられて立ち読みできなかったから仕方なく買った
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月25日 00:36 ID:ai7mMr6CO
ダイナマ伊藤
懐かしいなおい!
サンデー本誌はケンイチの初期の頃までしか買ってない。あとは立ち読みばっかり
懐かしいなおい!
サンデー本誌はケンイチの初期の頃までしか買ってない。あとは立ち読みばっかり
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月25日 01:23 ID:8pScH5aI0
読んでるのが1,2本の人でいつもは立ち読みだけだったのが中身見れずに
買った、って層が多そう
買った、って層が多そう
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月25日 01:30 ID:kctut49t0
銀匙の店舗特典で5冊買ったよ
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月25日 02:08 ID:mpP9K0z0O
買ったけど、小冊子は期待はずれかな(´・ω・`)
僕っ子キャラの説明読んで、青山の思考回路ちょっと違うな…と思った
今なら銀の匙の冊子の方が売れるかと
僕っ子キャラの説明読んで、青山の思考回路ちょっと違うな…と思った
今なら銀の匙の冊子の方が売れるかと
24. Posted by 名無しだ 2013年07月25日 02:32 ID:QiAlAKAdO
黒ずくめのあの方はげんたの身内だと思う
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月25日 09:39 ID:Ott51lDX0
高橋留美子の今の作品を初めて読んだけど、衰えを感じて悲しくなった
たこネタがうる星の頃の方がずっと切れが良かった
たこネタがうる星の頃の方がずっと切れが良かった
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月25日 12:05 ID:PPAYz9CR0
一々、十円玉を何枚も出さなくていいってのは大きいと思うわ
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月25日 14:34 ID:G4rhVz1F0
蟲奉行様スッポンポンでお腹いっぱいっす